「絵本・児童書・図鑑 > 図鑑」の商品をご紹介します。

なぜなぜ?かいけつルーペくん おうちのふしぎをさがせ! [ うえたに夫婦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】なぜなぜ?かいけつルーペくん おうちのふしぎをさがせ! [ うえたに夫婦 ]

うえたに夫婦 左巻健男 パイ インターナショナルナゼナゼカイケツルーペクン ウエタニフウフ サマキタケオ 発行年月:2019年03月11日 予約締切日:2019年02月09日 ページ数:96p サイズ:絵本 ISBN:9784756251756 左巻健男(サマキタケオ) 法政大学教職課程センター教授。専門は、理科・科学教育、科学啓蒙。1949年栃木県生まれ。千葉大学教育学部卒業(物理化学教室)、東京学芸大学大学院教育学研究科修了(物理化学講座)、東京大学教育学部附属中・高等学校(現:東京大学教育学部附属中等教育学校)教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授等を経て現職。『理科の探検(RikaTan)』誌編集長。中学校理科教科書編集委員・執筆者(東京書籍)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なぜボールははずむの?氷はなぜ水にうかぶの?なぜかがみにかおがうつるの?携帯電話はどうやってつながっているの?ちょっぴりみんなにじまんできる、ちしきがい~っぱい!対象年齢6才から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1760 円 (税込 / 送料込)

見て、知って、つくって! 錯視で遊ぼう 脳がつくりだす不思議な知覚の世界 (子供の科学サイエンスブックスNEXT) [ 杉原 厚吉 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】見て、知って、つくって! 錯視で遊ぼう 脳がつくりだす不思議な知覚の世界 (子供の科学サイエンスブックスNEXT) [ 杉原 厚吉 ]

脳がつくりだす不思議な知覚の世界 子供の科学サイエンスブックスNEXT 杉原 厚吉 誠文堂新光社ミテ シッテ ツクッテ サクシデアソボウ スギハラ コウキチ 発行年月:2021年12月14日 予約締切日:2021年12月13日 ページ数:80p サイズ:全集・双書 ISBN:9784416621455 杉原厚吉(スギハラコウキチ) 1971年、東京大学工学部計数工学科卒業、1973年、同大学院工学系研究科修士課程修了。東京大学工学部助手、電子技術総合研究所主任研究官、名古屋大学助教授、東京大学教授などを経て、明治大学研究・知財戦略機構研究特別教授。東京大学名誉教授。工学博士。専門は数理工学、コンピュータビジョン、コンピュータグラフィックス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 錯視クイズで遊ぼう(向きの錯視/形や大きさの錯視/色や明るさの錯視)/第2章 立体錯視を体験しよう(反重力すべり台/変身する立体/向きの変わる階段 ほか)/第3章 錯視立体を作って遊ぼう(錯視立体の作り方と撮影テクニック/反重力ピラミッド/かまぼこ屋根と4連三角屋根 ほか) 見たものが実際とは違うように見えてしまう「錯視」をクイズ形式で紹介。気軽に楽しみながら錯視を体験できます。どのような視覚効果で錯視が起きているのか、図やイラスト入りでわかりやすく解説。不思議な感覚が起きるしくみを知ることができます。錯視立体の展開図も収録。工作を通して、錯視の奥深い魅力に触れることができます。本文のすべての漢字にふりがなを振ってあるので、小学校低学年でも読み進められます。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2750 円 (税込 / 送料込)

ことわざ生活 あっち篇 [ ヨシタケシンスケ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ことわざ生活 あっち篇 [ ヨシタケシンスケ ]

ヨシタケシンスケ あかいわしゅうご 草思社コトワザセイカツ アッチヘン ヨシタケシンスケ アカイワシュウゴ 発行年月:2016年11月19日 予約締切日:2016年11月18日 ページ数:144p サイズ:絵本 ISBN:9784794222411 ヨシタケシンスケ 1973年神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で絵本デビュー。第6回MOE絵本屋さん大賞1位となる。2児の父 あかいわしゅうご(アカイワシュウゴ) 1948年長崎県に生まれ、石川県金沢市で育つ。同志社大学卒業。2児の祖父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 一緒に歩いていこう/2 仲が良いからおもしろい/3 正直、やりづらいってこともあります/4 あなたの言い分、ぼくの言い訳/5 思わず顔に出てしまった 親しんだことわざ、未知のことわざ。ことわざの海をおよげば、ややこしい人間関係も円滑になってくる。ことわざで知る「家族・友人・世間」「相手の考え方・感情の動き」。“負けるが勝ち”“空谷の跫音”など、ことわざ・慣用句148項目。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 民話・むかし話 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1210 円 (税込 / 送料込)

しゅわしゅわ村のおいしいものなーに? 手話ではなそう [ くせさなえ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】しゅわしゅわ村のおいしいものなーに? 手話ではなそう [ くせさなえ ]

手話ではなそう くせさなえ 偕成社【4歳6歳】 シュワシュワムラ ノ オイシイ モノ ナーニ クセ,サナエ 発行年月:2013年02月26日 ページ数:39p サイズ:絵本 ISBN:9784033326207 くせさなえ(クセサナエ) 1977年生まれ。京都精華大学美術学部卒業。テキスタイルデザイン会社勤務を経て、絵本制作に励む。2010年『ぼくとおおはしくん』で講談社絵本新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) しぐさとひょうじょうで、はなそう、つたえよう!5歳から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1980 円 (税込 / 送料込)

こわい!? あざとい!? ちょっと意外なかわいい生きもの [ 今泉 忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】こわい!? あざとい!? ちょっと意外なかわいい生きもの [ 今泉 忠明 ]

今泉 忠明 ナツメ社コワイ アザトイ チョットイガイナカワイイイキモノ イマイズミ タダアキ 発行年月:2025年07月15日 予約締切日:2025年05月02日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784816377594 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館でほ乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査等に参加。後に上野動物公園動物解説員、(社)富士自然動物園協会研究員、「伊豆高原 ねこの博物館」館長、(一財)日本動物科学研究所所長などを歴任する。現在は積極的なフィールドワークを続けながら、「けもの塾」を主宰して参加者の子どもたちに動物調査の楽しさを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 かわいいけれど、じつはこわい!?(スマートで美しいけど、狩りは容赦なし!サーバル/小さいのに…狩りがめちゃうま!!クロアシネコ ほか)/2章 こわいやつだけど、意外とかわいい?(力が強いが狩りは失敗しがち トラ/最強の猛獣も暑さは苦手…ライオン ほか)/3章 かわいくて、しかもかしこい(あぶなくなったら死んだふり タヌキ/ネコは自分からペットになる道を選んだ イエネコ ほか)/4章 かわいいけれど、パワフル(子孫を残すために命をもやしつくす!キアシアンテキヌス/食べるため!?歯がのび続ける ヒメウォンバット ほか) モフモフだけど、肉食!!“かわいさ”だけじゃない!あの手この手のサバイバル術を大調査! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1100 円 (税込 / 送料込)

ねこねこ日本史でよくわかる 謎とき日本史ドリル [ そにしけんじ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ねこねこ日本史でよくわかる 謎とき日本史ドリル [ そにしけんじ ]

そにしけんじ 福田 智弘 実業之日本社ネコネコニホンシデヨクワカルナゾトキニホンシドリル ソニシケンジ フクダトモヒロ 発行年月:2019年11月08日 予約締切日:2019年09月24日 ページ数:98p サイズ:単行本 ISBN:9784408415369 そにしけんじ(ソニシケンジ) 1969年札幌生まれ。筑波大学芸術専門学群視覚伝達デザインコース卒業。大学在学中に『週刊少年サンデー』(小学館)の漫画賞を受賞、同誌の『流れ力士ジャコの海』で漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 縄文~飛鳥時代/2 奈良~平安時代/3 鎌倉~室町時代/4 戦国~安土桃山時代/5 戦国末~江戸時代/6 江戸時代(幕末) 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1078 円 (税込 / 送料込)

るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!SDGs (学習まんが) [ 笹谷 秀光 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!SDGs (学習まんが) [ 笹谷 秀光 ]

学習まんが 笹谷 秀光 JTBパブリッシングルルブマンガトクイズデタノシクマナブエスディージーズ ササヤヒデミツ 発行年月:2022年03月02日 予約締切日:2022年03月01日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784533147975 笹谷秀光(ササヤヒデミツ) 千葉商科大学教授・博士(政策研究)。SDGsコンサルタント。1976年、東京大学法学部卒業。農林省入省(現農林水産省)後、外務省(出向)・環境省(出向)も含み30年以上行政に携わり、環境省大臣官房審議官、農水省大臣官房審議官、関東森林管理局長を経て退官。その後、伊藤園で取締役などを歴任して、現在は、千葉商科大学・基盤教育機構の教授として教壇に立つ。博士(政策研究)。行政、産業、学術という「産官学」すべての実践経験を活かし、ESGやSDGsに関するコンサルタントやアドバイザー、講演など幅広くこなす。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 目標1 貧困をなくそう/目標2 飢餓をゼロに/目標3 すべての人に健康と福祉を/目標4 質の高い教育をみんなに/目標5 ジェンダー平等を実現しよう/目標6 安全な水とトイレを世界中に/目標7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに/目標8 働きがいも経済成長も/目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう/目標10 人や国の不平等をなくそう/目標11 住み続けられるまちづくりを/目標12 つくる責任 つかう責任/目標13 気候変動に具体的な対策を/目標14 海の豊かさを守ろう/目標15 陸の豊かさを守ろう/目標16 平和と公正をすべての人に/目標17 パートナーシップで目標を達成しよう マンガを読んでクイズに答える!楽しみながら、SDGsがグングンわかる! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1430 円 (税込 / 送料込)

妖怪と魔法おりがみ (実用No.1シリーズ) [ 笹川勇 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】妖怪と魔法おりがみ (実用No.1シリーズ) [ 笹川勇 ]

実用No.1シリーズ 笹川勇 主婦の友社ヨウカイトマホウオリガミ ササガワイサム 発行年月:2022年12月19日 予約締切日:2022年11月03日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784074528608 笹川勇(ササガワイサム) 1968年長野県生まれ。筑波大学芸術専門学群卒業。放送作家として子ども番組やアニメ脚本を手がけるかたわら、絵本作家としても活動。また、「カンタン工作家」として、おりがみ作品や、みかん、おしぼり、紙コップなど身近な素材で作るカンタンアートを、YouTubeやブログで発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 モンスターをやっつけろ!魔の森と湖で迷子/2章 マジックアイテムで強化!魔法学校で修行/3章 剣や盾でパワーアップ!武器屋で装備/4章 強くなったか試してみよう!夜の墓場で決闘/5章 ラスボスを倒してお宝ゲット!ダンジョンで対決 かっこいいモンスターや魔法アイテムをおって、おりがみ勇者になろう!最強のドラゴンをクリアして、お宝を手に入れられるかな!? 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 折り紙

1210 円 (税込 / 送料込)

ウナギのいる川 いない川 (ポプラサイエンスランド 5) [ 内山 りゅう ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ウナギのいる川 いない川 (ポプラサイエンスランド 5) [ 内山 りゅう ]

ポプラサイエンスランド 5 内山 りゅう 揖 善継 ポプラ社ウナギノイルカワイナイカワ ウチヤマリュウ カジヨシツグ 発行年月:2016年04月05日 予約締切日:2016年04月04日 ページ数:65p サイズ:単行本 ISBN:9784591149232 内山りゅう(ウチヤマリュウ) 1962年、東京都生まれ。ネイチャー・フォトグラファー。東海大学海洋学部水産学科卒業。“水”にかかわる生きものと、その環境の撮影をライフワークにしている 揖善継(カジヨシツグ) 1979年、鳥取県鳥取市生まれ。和歌山県立自然博物館学芸員。九州大学大学院生物資源環境科学府動物資源科学専攻博士後期課程単位取得中退。専門は魚類生態学。和歌山県内の魚類相解明と、天然記念物「富田川のオオウナギ生息地」の保全、ニホンウナギの生態の研究などに力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) これは、うまい!天然ウナギの味/1章 ウナギって、どんな生きもの?(ウナギはヘビなの?魚なの?/長~い旅をするウナギの一生 ほか)/2章 ここまでわかった!ウナギ最新研究(発見!最新ウナギ研究/ウナギ研究者の仕事)/3章 川にすむウナギを追う!(ウナギは一生の多くを川や河口でくらす/昔の川はウナギだらけ!? ほか)/うな丼の未来は川にあり! みんなは、ウナギを食べたことがあるかな?あまからい「たれ」をつけて焼く「ウナギのかば焼き」は、昔から日本人が大好きな料理のひとつだよ。昔は、そこらじゅうにいて、たくさん食べられたウナギだけど、今このウナギ(ニホンウナギ)が絶滅の危機にあるんだ!ウナギを守るには、どうすればいいのだろう?川にくらすウナギにクローズアップして、ウナギがいる川とはどんな川なのか、考えてみよう。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2640 円 (税込 / 送料込)

英和えじてん [ 外山節子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】英和えじてん [ 外山節子 ]

外山節子 てづかあけみ パイインターナショナルエイワエジテン トヤマセツコ テヅカアケミ 発行年月:2011年03月 ページ数:210p サイズ:絵本 ISBN:9784756241269 外山節子(トヤマセツコ) 津田塾大学国際関係学科卒業。敬和学園大学客員教授。英語教師の育成者として、数多くの英語教材の開発・出版に携わり、国内外で講演・研修を行っている。児童用英語コース教材English Time(オックスフォード大学出版局)の著者。新潟県三条市在住。PEN(Primary English in Niigata,にいがた小学校英語教育研究会)の顧問として、小学校英語活動の研究と実践サポートの活動をしている てづかあけみ(テズカアケミ) 1967年神奈川県生まれ。横浜育ち。グラフィックデザイン事務所を経て、1998年よりフリーランスのイラストレーターとして活動。書籍、雑誌では語学関連の挿画多数。その他広告、雑誌、ステーショナリーの他、雑貨も販売中 高津由紀子(タカツユキコ) 新潟県生まれ。東京女子大学文理学部英米文学科卒業。化粧品会社の商品企画職、美術関連出版社の編集職を経て、語学専門出版社および教育系出版社に勤務。10数年に渡って大人向けおよび幼児・小中学生向け英語学習メディアの企画・開発・制作に携わる。2003年に退社後はフリーとして活動中。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カタカナを読むだけでネイティブのように聞こえる、発音表記付き!英語を楽しく覚えたいという方へプレゼントとしても最適の一冊。 本 語学・学習参考書 語学学習 その他 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2640 円 (税込 / 送料込)

改訂版 あの恐竜どこにいた? 地図で見る恐竜のくらし図鑑 [ ダレン・ナイシュ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】改訂版 あの恐竜どこにいた? 地図で見る恐竜のくらし図鑑 [ ダレン・ナイシュ ]

ダレン・ナイシュ クリス・バーカー 創元社カイテイバン アノキョウリュウドコニイタ チズデミルキョウリュウノクラシズカン ダレン ナイシュ クリス バーカー 発行年月:2024年04月30日 予約締切日:2024年04月29日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784422430515 田中康平(タナカコウヘイ) 1985年名古屋市生まれ。2008年北海道大学理学部卒業。2017年カルガリー大学地球科学科修了。Ph.D。日本学術振興会特別研究員(名古屋大学博物館)を経て、筑波大学生命環境系助教。恐竜の繁殖行動や子育ての研究を中心に、恐竜の進化や生態を研究している。恐竜の卵化石を探して、世界中を飛び回る。NHKラジオ「子ども科学電話相談」の回答者としても活躍中 喜多直子(キタナオコ) 和歌山県有田市生まれ。京都外国語大学卒。英語教師を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 恐竜のはじまり/北アメリカ/南アメリカ/ヨーロッパ/アフリカ/アジア/オーストラリアと南極/恐竜のあとの時代/巻末資料ー生物の絶めつと化石 古代と現代の地球の地図を使って、古代の生き物が生きていた時代と生息地、大陸の違いをさぐります。北アメリカ、南アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、アジア、オーストラリアと南極、各大陸の主な地層や発掘現場、発見された化石を紹介します。最新の情報をもとに復元した古代の生き物を掲載。迫力のビジュアルで生き生きとした姿を楽しめます。小学3年生以上で習うおもな漢字にルビつき。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 旅行・留学・アウトドア 地図 科学・技術 生物学

2970 円 (税込 / 送料込)

イラスト学問図鑑 こども経済学 [ 池上 彰 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】イラスト学問図鑑 こども経済学 [ 池上 彰 ]

池上 彰 講談社イラストガクモンズカン コドモケイザイガク イケガミ アキラ 発行年月:2024年03月06日 予約締切日:2024年03月05日 ページ数:100p サイズ:単行本 ISBN:9784065347744 池上彰(イケガミアキラ) 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、1973年にNHK入局。1994年から「週刊こどもニュース」のお父さん役を務め、お茶の間でも人気に。2005年よりフリージャーナリストとして活動。難しいニュースを老若男女にわかりやすく解説することに定評がある。著書累計750万部超。児童書の監修も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「買う」と「売る」がわかる経済学(経済学ってそもそも何?ー資源の最適配分/経済学は選択の学問?ートレードオフ ほか)/第2章 お金の仕組みがわかる経済学(お金ってそもそも何?ー共同幻想/銀行は何をするところ?ー金融 ほか)/第3章 世の中の動きがわかる経済学(資本主義って何?ー資本主義/社会主義って何?ー社会主義 ほか)/第4章 賢く生きるための経済学(限界効用って何?ー限界効用逓減の法則/役割分担が大事?ー比較優位説 ほか)/第5章 身の回りのお金がわかる経済学(保険はどういう仕組み?ー保険/社会保険って何?ー健康保険 ほか) 経済学とは何でしょうか?経済学はお金、モノ、人などをうまく活用する方法を考える学問です。私たちの社会は、さまざまな経済活動で成り立っています。経済を学ぶとは、社会で行われているゲームのルールを学ぶということ。じつはおもしろくて奥深い経済学の世界をのぞいてみましょう。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1650 円 (税込 / 送料込)

クセがすごすぎる 世界の鳥図鑑 [ 今泉 忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】クセがすごすぎる 世界の鳥図鑑 [ 今泉 忠明 ]

今泉 忠明 森松 輝夫 宝島社クセガスゴスギルセカイノトリズカン イマイズミ タダアキ モリマツ テルオ 発行年月:2024年07月12日 予約締切日:2024年07月11日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784299056467 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 動物学者。1944年、東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学び、文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。上野動物園の動物解説員を経て、静岡県の「ねこの博物館」館長 森松輝夫(モリマツテルオ) 1954年、静岡県周智郡森町生まれ。広告制作会社にデザイナーとして勤務後、1985年よりフリーとなり、現在は株式会社アフロと契約。国の内外を問わず幅広い媒体で作品が使用されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 鳥って何?/第1章 見た目がクセありすぎ!な鳥たち/第2章 びっくりな生態がクセ出しすぎな鳥たち/第3章 クセ強すぎな得意ワザを持つ鳥たち/第4章 求愛のクセがとんでもない鳥たち/第5章 とてつもないクセのある巣作りをする鳥たち 14色もの羽をまとうカラフルなブッポウソウ、時速300kmで急降下し、獲物をキックするハヤブサ、カエルを串刺しにして食べるモズ、クモの糸で裁縫して巣を作るサイホウチョウ、世界には人間の想像を超えた鳥たちがいます。そんなクセが強すぎる鳥をドーンとイラストで紹介! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 科学・技術 動物学

1210 円 (税込 / 送料込)

みんなたいせつ 世界人権宣言の絵本 [ 東 菜奈 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】みんなたいせつ 世界人権宣言の絵本 [ 東 菜奈 ]

東 菜奈 渋谷 敦志 岩崎書店ミンナタイセツセカイジンケンセンゲンノエホン ヒガシナナ シブヤ アツシ 発行年月:2018年11月23日 予約締切日:2018年09月28日 ページ数:44p サイズ:絵本 ISBN:9784265830619 東菜奈(ヒガシナナ) 日本大学芸術学部、米ダートマス大学大学院卒。東京デザイナー学院で学んだ後、絵本作家として活動を始める 渋谷敦志(シブヤアツシ) 1975年大阪府生まれ。フォトジャーナリスト。立命館大学産業社会学部、英国London College of Printing卒。大学を休学して1年間ブラジルの法律事務所で働く。卒業後、野宿者の現状を取材したルポで国境なき医師団日本主催1999年MSFフォトジャーナリスト賞を受賞。それをきっかけにアフリカへの取材を始める。現在は東京を拠点に、世界中の紛争や災害、貧困の問題を写真と言葉で伝えている。日本写真家協会展金賞、視点賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1条(自由平等)/第2条(権利と自由の享有に関する無差別待遇)/第3条(生存、自由、身体の安全)/第4条(奴隷の禁止)/第5条(非人道的な待遇または刑罰の禁止)、第6条(法の下に人としての承認)、第7条(法の下における平等)/第8条(基本的権利の侵害に対する救済)、第9条(逮捕、拘禁または追放の制限)、第10条(裁判所の公平な審理)、第11条(無罪の推定、罪刑法定主義)/第12条(私生活、名誉、信用の保護)/第13条(移転と居住)/第14条(迫害)/第15条(国籍)〔ほか〕 わたしもたいせつ、そして、みんなもたいせつ。1948年12月10日、「世界人権宣言」が国連で採択されました。第二次世界大戦への深い反省から生まれたこの宣言には、すべての人がしあわせに、自分らしく生きるための権利が書かれています。自分じしんのことを、そして世界の友だちのことを、この宣言とともに想像してみましょう。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(外国) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1870 円 (税込 / 送料込)

ぼくたちは なぜ、学校へ行くのか。 マララ・ユスフザイさんの国連演説から考える (単行本 217) [ 石井 光太 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼくたちは なぜ、学校へ行くのか。 マララ・ユスフザイさんの国連演説から考える (単行本 217) [ 石井 光太 ]

マララ・ユスフザイさんの国連演説から考える 単行本 217 石井 光太 ポプラ社ボクタチハナゼガッコウヘイクノカ イシイコウタ 発行年月:2013年11月30日 予約締切日:2013年11月29日 ページ数:64p サイズ:絵本 ISBN:9784591136867 石井光太(イシイコウタ) 1977年生まれ。東京都出身。こどものころから作家になることを目指す。大学卒業後、アジアの貧しい国ぐにをまわり、障害のある人たちのドキュメンタリー『物乞う仏陀』を書く。その後、十年以上にわたって中東、アフリカ、南米の国ぐにを100カ国近く訪れ、そこで生きる人びとともに暮らし、同じものを食べ、寝ることで、知られざる生活を日本に伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 世界のどこかでいつも戦争があり、まずしいくらしをしている人たちがたくさんいる。日本にも、まずしさはあるし、差別もある。虐待やいじめもある。それをなくすのは、かんたんなことではない。戦争はいけない、と言うだけでは戦争は止まらない。差別はいけない、と叫ぶだけでは差別はなくならない。しっかりと自分の考えをつくりあげ、それを人にわかってもらえるようなことばにして伝えなければならない。その方法を手に入れるために必要なのが、学校なんじゃないだろうか。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

3080 円 (税込 / 送料込)

脳がぐんぐん育つ!おりがみ (脳がぐんぐん育つシリーズ 2) [ 小林 一夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】脳がぐんぐん育つ!おりがみ (脳がぐんぐん育つシリーズ 2) [ 小林 一夫 ]

脳がぐんぐん育つシリーズ 2 小林 一夫 奥山 力 ポプラ社ノウガグングンソダツオリガミ コバヤシカズオ オクヤマチカラ 発行年月:2024年05月01日 予約締切日:2024年04月30日 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784591180495 小林一夫(コバヤシカズオ) 1941年東京生まれ。お茶の水おりがみ会館館長。安政5年創業の和紙・染め紙店「ゆしまの小林」4代目。NPO法人国際おりがみ協会理事長。おりがみの展示や教室の開催、講演などを行い、和紙文化の普及と継承に努めている。おりがみを通じ、日本文化の紹介や国際交流も行う 奥山力(オクヤマチカラ) 1962年生まれ。秋田大学医学部卒業。東北大学医学部小児科学教室入局。国立病院機構仙台医療センター小児科勤務。現在、埼玉県白岡市にて奥山こどもクリニック開業。埼玉県立総合教育センター・教育相談スーパーバイザー、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本小児精神神経学会認定医、日本小児心身医学会認定医ほか。小児医療の視点をはじめ、教育や運動や遊びなど様々な視点も盛り込みながら、子どもの心や体に関わる多岐にわたるジャンルを子どもと共に楽しむことに重きを置き、専門家や地域の人々と共に子育ての立体的なサポートシステムの構築に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 かんたんおりがみ(ばった/さかな ほか)/2 ステップアップおりがみ(つる/かえる ほか)/3 つかえるおりがみ(ヘルメット/さんかくぼうし ほか)/4 うごかしてあそべるおりがみ(かんたんひこうき/くるくるちょうちょ ほか)/5 ちょいムズおりがみ(らっこ/ボート ほか) 親子の時間におすすめ!数回折るだけの、かんたんおりがみから、大人といっしょにチャレンジしたいおりがみまで、お子さんの成長にあわせて楽しみたいおりがみが満載!お手本のように折れなくても大丈夫。親子でいっしょに楽しむことが、脳をすくすく育てます。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1320 円 (税込 / 送料込)

へんな生き物ずかん (見る知る考えるずかん) [ 早川いくを ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】へんな生き物ずかん (見る知る考えるずかん) [ 早川いくを ]

見る知る考えるずかん 早川いくを 今泉忠明 ほるぷ出版ヘンナイキモノズカン ハヤカワイクヲ イマイズミタダアキ 発行年月:2017年12月22日 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:128p サイズ:図鑑 ISBN:9784593587650 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、東京・奥多摩や富士山麓の動物相、トガリネズミをはじめとする哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園で動物解説員を務め、静岡県伊東市にある「ねこの博物館」館長 早川いくを(ハヤカワイクオ) 著作家。1965年東京都生まれ。多摩美術大学卒業。執筆のほか、近年は水族館の企画展示などにも参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 この姿に理由あり/第2章 超高性能な生物/第3章 なんでそうなるの/第4章 危ないやつら/第5章 ケンカか握手か この地球上には、名前がつけられているだけでも180万種以上の生き物がいる。そのなかにいる、姿かたちやくらしがちょっと変わっている「へんな生き物」。そんなへんな生き物のなかから100種をおもしろおかしく紹介。へんてこな姿。すごい能力。したたかな生き方。へんな生き物を楽しみながら、考える力が身につくずかん。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

3960 円 (税込 / 送料込)

キッズクラウン英和・和英辞典 新装版 [ 下 薫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】キッズクラウン英和・和英辞典 新装版 [ 下 薫 ]

下 薫 三省堂編修所 三省堂BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 キッズクラウンエイワワエイジテンシンソウバン シモカオル サンセイドウヘンシュウジョ 発行年月:2017年04月07日 予約締切日:2017年04月06日 ページ数:568p サイズ:事・辞典 ISBN:9784385104737 付属資料:CD2 下薫(シモカオル) マジカルキッズ英語研究所代表。茨城大学教育学部非常勤講師。ロサンゼルス生まれ。上智大学外国語学部卒業。コロンビア大学ティーチャーズカレッジ英語教授法修士課程修了。児童・小学校英語教育を言語習得理論、国際理解教育の観点から研究。カリキュラム開発、教材作成、教師研修などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 楽しいイラストで意味がすっと頭に入る。子どもの日常にぴったりの表現がいっぱい。チャンク(意味のかたまり)で覚えるからそのまま使える。間違いやすい単語の使い分けもイラストでばっちり表示。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

3740 円 (税込 / 送料込)

世界で一番美しい 海に浮遊する幼生図鑑 稚魚、エビ、カニ、イカ、タコの子どもたちの生態 (ネイチャー・ミュージアム) [ 横田 有香子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界で一番美しい 海に浮遊する幼生図鑑 稚魚、エビ、カニ、イカ、タコの子どもたちの生態 (ネイチャー・ミュージアム) [ 横田 有香子 ]

稚魚、エビ、カニ、イカ、タコの子どもたちの生態 ネイチャー・ミュージアム 横田 有香子 水口 博也 誠文堂新光社セカイデイチバンウツクシイ ウミニフユウスルヨウセイズカン ヨコタ ユカコ ミナクチ ヒロヤ 発行年月:2024年02月14日 予約締切日:2024年02月13日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784416623299 横田有香子(ヨコタユカコ) 東北大学工学部卒、米国のバイオテクノロジーの会社に勤務の後、ノースカロライナ大学医学部にて脳神経科学でPhD取得。数多くの科学論文を執筆。自然科学への興味が尽きず、仕事以外の時間はほぼすべて生き物の撮影に費やす。とりわけ浮遊生物の姿を数多く撮影し、『世界で一番美しいクラゲ図鑑』などに写真を数多く提供。マダガスカルにてサンゴの保護活動を行うNGOでボランティアの経験等、海洋保護活動にも従事 水口博也(ミナクチヒロヤ) 京都大学理学部動物学科卒業後、出版社にて自然科学系の書籍の編集に従事。1984年フリーランスとして独立。以来、世界中の動物や自然を取材して数々の写真集を発表。1991年『オルカ アゲイン』で講談社出版文化賞写真賞。2000年『マッコウの歌ーしろいおおきなともだち』で、日本絵本大賞受賞。近年は地球環境の変化を追って極地への取材も重ねる一方、自身の活動が野生動物に与える影響も考慮する取材方法を模索している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 沿岸魚/沖合および深海の魚たち/甲殻類/頭足類(イカ・タコのなかま)/貝類の幼生たち/稚クラゲたちの世界/豊かな浮遊生物たちの世界 浮遊性巻貝類 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学 写真集・タレント 動物・自然

3300 円 (税込 / 送料込)

重さと力 科学するってどんなこと? (たくさんのふしぎ傑作集) [ 池内了 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】重さと力 科学するってどんなこと? (たくさんのふしぎ傑作集) [ 池内了 ]

科学するってどんなこと? たくさんのふしぎ傑作集 池内了 スズキコージ 株式会社 福音館書店オモサトチカラ イケウチサトル スズキコージ 発行年月:2025年04月03日 予約締切日:2025年04月02日 ページ数:40p サイズ:絵本 ISBN:9784834088328 池内了(イケウチサトル) 1944年兵庫県生まれ。京都大学理学部物理学科卒業。同大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。総合研究大学院大学名誉教授。名古屋大学名誉教授。理学博士 スズキコージ 1948年静岡県生まれ。物心ついた頃から絵を描き始め、68年に新宿歌舞伎町路上で初個展。絵本、挿絵など、多数の子どもの本の仕事がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1430 円 (税込 / 送料込)

たのしいピアノのおけいこ (DVDでひける!はじめてのピアノえほん) [ 鈴木豊乃 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】たのしいピアノのおけいこ (DVDでひける!はじめてのピアノえほん) [ 鈴木豊乃 ]

DVDでひける!はじめてのピアノえほん 鈴木豊乃 成美堂出版BKSCPN_【score】 タノシイ ピアノ ノ オケイコ スズキ,トヨノ 発行年月:2013年04月 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784415314426 付属資料:DVD1/シール 鈴木豊乃(スズキトヨノ) 国立音楽大学作曲学科卒業、同大学院修了。日本作曲家協議会会員。ソリストへの作品提供、コンサートやCDのアレンジを数多く手がける一方、子ども向けの作品制作や楽譜出版も意欲的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) とってもかんたん!/かんたん!/ちょうせん! 人気曲をひきながら楽譜の読みかたを楽しく学べる。人気のどうよう40曲を収録。楽譜では、ドレミ名を色分けして表示。ふりがな入り。4~5歳から小学生向け。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 楽譜 その他楽器 その他

1430 円 (税込 / 送料込)

どっちが強い!? もっと動物オリンピック編 夏季も冬季も熱血バトル (角川まんが学習シリーズ) [ Xベンチャーオールスターズ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】どっちが強い!? もっと動物オリンピック編 夏季も冬季も熱血バトル (角川まんが学習シリーズ) [ Xベンチャーオールスターズ ]

角川まんが学習シリーズ Xベンチャーオールスターズ ブラックインクチーム KADOKAWAドッチガツヨイ!? モットドウブツオリンピックヘン カキモトウキモネッケツバトル エックスベンチャーオールスターズ ブラックインクチーム 発行年月:2021年08月19日 予約締切日:2021年08月18日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784041108611 實吉達郎(サネヨシタツオ) 東京農業大学を卒業後、宮内庁下総御料牧場、野毛山動物園にて勤務。1955年から1962年までブラジルへ渡航し動物研究を行う。動物研究の第一人者として執筆活動のかたわら数多くのメディアにも出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クロスカントリー/ラグビー/リュージュ/ビーチバレーボール/水球/スノーボード/スキージャンプ/ボート/カヌースラローム/トランポリン/サッカー/アイスホッケー/フェンシング/自転車/フィギュアスケート/スピードスケート ジェイクやレインたちが、現代チームと古代チームに分かれて、競技に適した生き物を選び3Dシミュレーターでスポーツ対決させるよ!サッカーや水球などの夏季競技にくわえてフィギュアスケートやスキージャンプなどの冬季競技もあって、おもしろい対決がもりだくさん! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1188 円 (税込 / 送料込)

ばぁ! [ さこももみ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ばぁ! [ さこももみ ]

さこももみ アーキ・ヴォイス マイクロマガジン社バァ サコモモミ アーキヴォイス 発行年月:2022年08月05日 予約締切日:2022年06月15日 ページ数:44p サイズ:絵本 ISBN:9784867163245 さこももみ(サコモモミ) 1961年東京都生まれ。東京学芸大学美術教育学科卒業。小学校教員を経て、イラストレーター、絵本作家に。絵本、雑誌、書籍等で幅広く活動。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 0歳から感じる世界のことば。いろんなことばのいないいないばあ絵本。 本 語学・学習参考書 図鑑・資料集 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1540 円 (税込 / 送料込)

マンガ 日本の歴史(2) 平安京と源平合戦 [ 川口 素生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】マンガ 日本の歴史(2) 平安京と源平合戦 [ 川口 素生 ]

平安京と源平合戦 川口 素生 成美堂出版マンガニホンノレキシ カワグチ スナオ 発行年月:2019年07月30日 予約締切日:2019年07月22日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784415326375 川口素生(カワグチスナオ) 歴史研究家。岡山商科大学、法政大学文学部史学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 平安時代1 マンガ平安京への遷都/2章 平安時代2 マンガ藤原氏の摂関政治/3章 平安時代3 マンガみやびな国風文化/4章 平安時代4 マンガ武士団の誕生/5章 平安時代5 マンガ保元・平治の乱/6章 平安時代6 マンガ源平合戦 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1045 円 (税込 / 送料込)

織田信長へタイムワープ (歴史漫画タイムワープシリーズ) [ 河合敦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】織田信長へタイムワープ (歴史漫画タイムワープシリーズ) [ 河合敦 ]

歴史漫画タイムワープシリーズ 河合敦 朝日新聞出版オダノブナガヘタイムワープ カワイアツシ 発行年月:2024年08月20日 予約締切日:2024年08月19日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784023323452 甘夏柑子(アマナツカンコ) 歴史マンガから伝記マンガまで、マンガ家・イラストレーターとして幅広く活躍中 河合敦(カワイアツシ) 歴史研究家・歴史作家、多摩大学客員教授・早稲田大学非常勤講師。さまざまなメディアで日本史の楽しさを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 織田信長の時代にタイムワープ!/2章 大うつけにはワケがある!?/3章 大うつけ、卒業できるかな?/4章 大逆転!桶狭間の戦い/5章 いざ、天下へ!/6章 信長さんのやり方に賛成?反対?/7章 大ピンチ!裏切られた信長さん/8章 信長さんの「赤」をさがせ!/9章 信長さん、最期の日 戦国時代の革命児?それとも常識的な武将?新説で浮かび上がった等身大の織田信長がよくわかる!不思議なゲーム機を手に入れた双子のあんとあおは、なぜか戦国時代にタイムワープ!そこで出会ったのは、のちに織田信長となる少年だった。型破りなふるまいが多く「大うつけ」と呼ばれた少年は、やがてその才能を発揮し、天下に近づいていく。しかし同時に敵も増え、多くの裏切に遭うことに…。秩序や伝統を重んじた素顔など、これまでの「信長像」を覆す新説を反映。新しい信長像が見えてくる! 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1320 円 (税込 / 送料込)

齋藤孝の小学国語教科書全学年・決定版 [ 齋藤孝(教育学) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】齋藤孝の小学国語教科書全学年・決定版 [ 齋藤孝(教育学) ]

齋藤孝(教育学) 致知出版社サイトウ タカシ ノ ショウガク コクゴ キョウカショ ゼンガクネン ケッテイバ サイトウ,タカシ 発行年月:2022年01月 予約締切日:2022年01月21日 ページ数:543p サイズ:単行本 ISBN:9784800912572 齋藤孝(サイトウタカシ) 昭和35年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学教育学研究科博士課程を経て、現在明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 音読力をつけよう/速音読トレーニング/感性を磨こう 詩・歌/国語の世界を味わおう1 日本文学・歌・評論/国語の世界を味わおう2 世界の名作文学/自分の気持ちを伝えよう1 手紙・日記/自分の気持ちを伝えよう2 演説・宣言/言葉の魅力を味わおう 和歌・漢詩/考える力をつけよう 哲学/もう一段上の日本語力 この本で身につく力…読解力、考える力、語彙力、漢字力、文章力。齋藤孝先生が本気でつくった最高レベルの日本語の教科書。中学受験にも役立つ国語学習のバイブル。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2860 円 (税込 / 送料込)

もっと!へんな生き物ずかん (見る知る考えるずかん) [ 柴田佳秀 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】もっと!へんな生き物ずかん (見る知る考えるずかん) [ 柴田佳秀 ]

見る知る考えるずかん 柴田佳秀 早川いくを ほるぷ出版モットヘンナイキモノズカン シバタヨシヒデ ハヤカワイクヲ 発行年月:2018年12月20日 予約締切日:2018年12月19日 ページ数:128p サイズ:図鑑 ISBN:9784593100460 柴田佳秀(シバタヨシヒデ) 科学ジャーナリスト。1965年東京生まれ。東京農業大学農学科卒。ディレクターとして、「生きもの地球紀行」などNHKの自然番組を多数制作。北極に3ヶ月半滞在した経験も。2005年からフリーランス。所属:日本鳥学会会員、都市鳥研究会幹事、日本科学技術ジャーナリスト会議会員 早川いくを(ハヤカワイクオ) 著作家。1965年東京都生まれ。多摩美術大学卒業。著書にベストセラーとなった『へんないきもの』(バジリコ)など多数。近年は水族館の企画展示にも参画 ひらのあすみ(ヒラノアスミ) イラストレーター。日本絵本賞を受賞した『ゆらゆらチンアナゴ』(ほるぷ出版)などのイラストを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 もっと!へんな姿(シギウナギ/ミツマタヤリウオ ほか)/第2章 もっと!へんな住まい(オオタルマワシ/アミダコ ほか)/第3章 もっと!へんな技(アリタケ/クりプト・キーパー ほか)/第4章 もっと!へんな危険(オウギワシ/ヘビクイワシ ほか) あの、へんな生き物ずかんが、帰ってきた!その名も「もっと!へんな生き物ずかん」。第1弾で「この生き物は、お子さま方にはちょっと…」とかいって掲載を見送ってしまったスゴイ生き物を、遠慮なく載せてしまっているんだ。見ただけでページを閉じたくなるような生き物や、解説を読むだけでお肌がムズかゆくなるような生き物たちも、容赦なくご紹介しているよ。どうか楽しんで読んでほしい。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

3960 円 (税込 / 送料込)

ごみから考えるSDGs [ 織 朱實 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ごみから考えるSDGs [ 織 朱實 ]

織 朱實 PHP研究所ゴミカラカンガエルエスディージーズ オリ アケミ 発行年月:2019年12月20日 予約締切日:2019年10月24日 ページ数:55p サイズ:事・辞典 ISBN:9784569789095 織朱實(オリアケミ) 上智大学大学院地球環境学研究科教授。1986年3月早稲田大学法学部卒業後、東京海上火災保険株式会社に入社、リスクコンサルティング業務に携わる。同社退職後、2003年3月一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了(法学博士Ph.D.)。関東学院大学法学部助教授(2008年より教授)を経て、現職。専門は環境法。環境法全般(大気、水質、土壌、地球温暖化、生物多様性等)を対象とした研究を行っているが、特に廃棄物、化学物質管理については、容器包装リサイクル法、化学物質管理促進法(PRTR法)の制定に国の審議会委員として関わり、また各自治体の廃棄物審議会の委員も務めている。最近は、小笠原における外来種対策をはじめ、地域の環境問題における市民参加、情報公開、リスクコミュニケーション促進のためのファシリテータの活動や、SDGsの理解促進のためのカードゲームの普及にも積極的に関わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 SDGsって何だろう?(世界中の人に持続可能な未来を/世界の人びとが協力して立てた目標/調和のとれた世界に ほか)/2章 ごみの一生から考えよう!(何がごみになるんだろう?/ごみなの?資源なの?/本当に必要なものは何だろう? ほか)/3章 どんなことができるんだろう?(ごみをつくらないために/一人でもできること/家庭でできること ほか) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 科学・技術 建築学

3520 円 (税込 / 送料込)

おやこで話す はじめてのLGBTs [ 鶴岡 そらやす ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】おやこで話す はじめてのLGBTs [ 鶴岡 そらやす ]

鶴岡 そらやす 一芒 日本能率協会マネジメントセンターオヤコデハナスハジメテノエルジービーティーエス ツルオカソラヤス イチノギ 発行年月:2020年08月01日 予約締切日:2020年07月31日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784820728344 付属資料:別冊1 鶴岡そらやす(ツルオカソラヤス) 教育実践家。幼い頃から自分が女性であることに違和感をもつトランスジェンダー。5歳で両親が離婚し父子家庭に。中学入学前養母を迎えステップファミリーの中で育つ。大学教育学部卒業後、公立小・中学校で教諭として15年間勤務。約2000人の子どもたちの指導にあたり、退職後は自立型学習塾を経営。現在は自分らしく生きることができる社会を子どもたちに手渡すため、講演活動やセミナーなどを行っている 一芒(イチノギ) イラストレーター。1993年、岐阜で生まれる。専門学校では漫画の勉強をしていたが在籍中にイラストの仕事に携わり、卒業後イラストレーターとして活動。2016年から約2年間愛知県にある、ギャラリーを運営するクリエイターグループに所属。作家としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 見えている?見えていない?/第1章 「みんな」ってだれだろう?/第2章 オス?メス?それとも…?/第3章 男の子だから?女の子だから?あなただから?/第4章 「みんなと同じところ」はないのかな?/第5章 言われたら「うれしいことば」「かなしいことば」/第6章 きみはだれが好き?/第7章 「けっこん」って何だろう?/第8章 「家族」って何だろう?/第9章 自分にできることはあるかな?/第10章 いろんな人がいる世界 一人ひとりがちがうこの世界を、世界に一人しかいない君が、自分らしさを大切にしながら生きていくために知っておきたいこと。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

1650 円 (税込 / 送料込)

星と神話 物語で親しむ星の世界 [ 井辻 朱美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】星と神話 物語で親しむ星の世界 [ 井辻 朱美 ]

井辻 朱美 藤井 旭 講談社ホシトシンワモノガタリデシタシムホシノセカイ イツジ アケミ フジイ アキラ 発行年月:2012年06月 予約締切日:2024年10月03日 ページ数:192p サイズ:絵本 ISBN:9784062177306 井辻朱美(イツジアケミ) 白百合女子大学文学部教授。東京大学理学部生物学科人類学を経て、同大学院人文科学研究科比較文学比較文化修了。『ファンタジーの魔法空間』(岩波書店)で第27回日本児童文学学会賞受賞 藤井旭(フジイアキラ) 天体写真家。1941年山口県生まれ。多摩美術大学を卒業後、那須高原に白河天体観測所をつくる。その後オーストラリアにチロ天文台をつくり、日本では見えない南半球の星空観測にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春(春の星座の見つけ方/春の星空 ほか)/夏(夏の星座の見つけ方/夏の星空 ほか)/秋(秋の星座の見つけ方/秋の星空 ほか)/冬(冬の星座の見つけ方/冬の星空 ほか) 星座にまつわる、神々と人間たちのお話を21編収録。神話を楽しみながら、星と星座のこともよくわかる!観察に役立つ星座早見つき。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(外国) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2090 円 (税込 / 送料込)