「絵本・児童書・図鑑 > 図鑑」の商品をご紹介します。
![すごい四字熟語 [ 柳生好之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1495/9784776211495_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】すごい四字熟語 [ 柳生好之 ]
柳生好之 カツヤマケイコ アスコムスゴイヨジジュクゴ ヤギュウヨシユキ カツヤマケイコ 発行年月:2021年06月24日 予約締切日:2021年06月23日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784776211495 柳生好之(ヤギュウヨシユキ) 1979年、石川県生まれ。難関大署験専門塾「現論会」代表。リクルート「スタディサプリ」講師。早稲田大学第一文学部を卒業後、大手予備校勤務を経てリクルート「スタディサプリ」に参加。東大現代文、京大現代文、早大現代文、難関国公立大現代文、難関私立大現代文などを担当。多数の著作を持ち、新聞・テレビ・雑誌など、さまざまなメディアにも出演し、SNSでも日々発信を続けている カツヤマケイコ 1975年、京都府生まれ。イラストレーター。百貨店の広告制作部に5年間勤務した後、フリーのイラストレーターに。東京都三鷹市で、古道具と雑貨(主にアクセサリー)を扱うお店『BROCCA(ブロッカ)』も営む3児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あるある編(意気消沈/意気投合/意気揚揚/異口同音/以心伝心 ほか)/役立つ編(悪戦苦闘/一言居士/一期一会/一念発起/一刻千金 ほか) 学校や家の「あるある」がいっぱい!笑いながらおぼえて言葉がどんどん好きになる!親子で学べる四字熟語ミニかるた付き!小学生~中学生向き。 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1320 円 (税込 / 送料込)
![イラストでわかる人体の教養365 1日1ページで身につく [ 坂井建雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8444/9784815628444_1_9.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】イラストでわかる人体の教養365 1日1ページで身につく [ 坂井建雄 ]
1日1ページで身につく 坂井建雄 SBクリエイティブイラストデワカルジンタイノキョウヨウサンビャクロクジュウゴ サカイタツオ 発行年月:2025年03月27日 予約締切日:2025年03月26日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784815628444 坂井建雄(サカイタツオ) 順天堂大学 保険医学部客員教授。1953年、大阪府生まれ。1978年東京大学医学部医学科卒業。ハイデルベルグ大学研究員、順天堂大学医学部解剖学・生体構造科学教授などを経て、現在に至る。専門は解剖学、細胞生物学、医学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 骨が筋肉とくっついているのはなぜ?/なぜあまいものを食べると虫歯になるの?/しゃっくりが出るのはなぜ?/ゲームをしすぎると目が悪くなるの?/どうしてかぜをひくの?/人間のからだは何からできているの?/ウィレム・アイントホーフェン/ぎっくり腰って何?/舌がないとごはんを食べられないの?/脈って何?/かみの毛やまゆ毛、まつ毛が生えているのはなぜ?/くしゃみが出るのはなぜ?/人間はどうして死ぬの?/アレキサンダー・フレミング/頭がい骨の形が男女でちがうって本当?/よくかんで食べるとからだにいいことがあるの?/血液はどれくらいのスピードでめぐっているの?/まばたきをするのはなぜ?/病院の薬と市販の薬にちがいはあるの?/中年になるとおなかが出てくるのはなぜ?〔ほか〕 好奇心と探求心が面白いほど育つ!!なぜあまいものを食べると虫歯になるの?あくびが出るのはなぜ?身近なギモンが解けると知ることがどんどん楽しくなる!! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 科学・技術 生物学
2200 円 (税込 / 送料込)
![スクールハラスメント [ 神内 聡 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5353/9784378025353_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スクールハラスメント [ 神内 聡 ]
神内 聡 さ・え・ら書房スクールハラスメント ジンナイアキラ 発行年月:2025年01月27日 予約締切日:2025年01月26日 ページ数:64p サイズ:単行本 ISBN:9784378025353 神内聡(ジンナイアキラ) 1978年、香川県生まれ。弁護士、兵庫教育大学大学院教授。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科、筑波大学大学院ビジネス科学研究科修了。教員免許を保有し、日本で初めての弁護士資格を持つ社会科教師として中高一貫校で勤務する一方、弁護士として各地の学校のスクールロイヤーを担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 スクールハラスメントとは(ハラスメントってなに?/なぜハラスメントはいけないの? ほか)/2章 子どもの権利とハラスメント(人権とハラスメント/子どもはひとりの人間 ほか)/3章 いろいろなスクールハラスメント(いじめ/体罰、暴言、きびしすぎる指導 ほか)/4章 相談窓口(こまったときは相談しよう/学校内の相談体制 ほか) 知っておいてほしい、学校で起きるハラスメントのこと。子どもの権利と、法律の視点から、スクールハラスメントを説明します。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
2750 円 (税込 / 送料込)
![世界恐竜発見地図 (ちしきのぽけっと) [ ヒサ クニヒコ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3682/9784265043682.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界恐竜発見地図 (ちしきのぽけっと) [ ヒサ クニヒコ ]
ちしきのぽけっと ヒサ クニヒコ 岩崎書店セカイキョウリュウハッケンチズ ヒサクニヒコ 発行年月:2017年05月27日 予約締切日:2017年05月26日 ページ数:50p サイズ:絵本 ISBN:9784265043682 ヒサクニヒコ 1944年東京生まれ。慶応義塾大学卒業。漫画やイラスト、絵本の執筆を多数手がける。1972年、第18回文春漫画賞を受賞。恐竜研究家としても知られ、日本から海外まで、各地の発掘現場や博物館をたずねている。公益財団東京動物園協会評議員を務めるなど、動物関係にも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヨーロッパ/イギリス/アフリカ/中東/北アメリカ/南アメリカ/オセアニア/北極圏/南極圏/北ユーラシア/モンゴル/インド/東南アジア/東アジア/日本 あっちに、イグアノドン。こっちに、スピノサウルス。ティラノサウルスはどこにいる?探険!発見!地図のたび。なんと!地球は恐竜だらけ! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 旅行・留学・アウトドア 地図 科学・技術 動物学
2035 円 (税込 / 送料込)
![こども日本の歴史 [ 齋藤孝(教育学) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6328/9784396616328.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】こども日本の歴史 [ 齋藤孝(教育学) ]
齋藤孝(教育学) 祥伝社コドモ ニッポン ノ レキシ サイトウ,タカシ 発行年月:2017年12月 予約締切日:2017年11月29日 ページ数:107p サイズ:単行本 ISBN:9784396616328 齋藤孝(サイトウタカシ) 明治大学文学部教授。1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 開国から戦争まで(鎖国から開国へ/明治維新 ほか)/2章 長く続いた江戸時代(信長・秀吉・家康/江戸時代が長かった理由 ほか)/3章 武士の世のはじまり(武士の時代/鎌倉幕府のしくみ ほか)/4章 「日本」のはじまり(日本はいつ生まれた?/聖徳太子のすごさ ほか)/5章 戦後からいままで(日本が占領された/独立と高度成長 ほか) なぜ、戦争をふせげなかったの?明治維新は、なにがすごいの?江戸時代は、なぜ長くつづいたの?天下統一はどうやってできたの?聖徳太子はなにをした人なの?日本が「日本」になったのは、いつから?教科書ではわからない本当のおもしろさ。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1650 円 (税込 / 送料込)
![貝のふしぎ発見記 (少年写真絵本) [ 武田晋一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7570/9784879817570_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】貝のふしぎ発見記 (少年写真絵本) [ 武田晋一 ]
少年写真絵本 武田晋一 少年写真新聞社カイノフシギハッケンキ タケダシンイチ 発行年月:2022年06月15日 予約締切日:2022年05月07日 ページ数:56p サイズ:絵本 ISBN:9784879817570 武田晋一(タケダシンイチ) 1968年生まれ。小学校4年生のときに体験した渓流釣りをきっかけに、水辺の自然に興味を持ち、小学校~高校は釣りに夢中になる。大人になっても水辺で過ごす方法はないかと考えた結果、高校卒業後は、生物学の研究者を目指して大学に進学。大学で研究結果を記録するために始めた写真に興味を持ち、主に水辺の生き物を撮影するカメラマンになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 海岸で見かける貝の、ほんとの姿はふしぎがいっぱい! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1980 円 (税込 / 送料込)
![366日の誕生鳥辞典 [ 小宮輝之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2036/9784866072036_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】366日の誕生鳥辞典 [ 小宮輝之 ]
小宮輝之 いろは出版サンビャクロクジュウロクニチノタンジョウドリジテン コミヤテルユキ 発行年月:2021年09月24日 予約締切日:2021年09月14日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784866072036 小宮輝之(コミヤテルユキ) 1947年東京都生まれ。1972年、多摩動物公園の飼育係になり、多摩動物公園と上野飼育課長を経て、2004年から2011年まで上野動物園園長。山階鳥類研究所および日本鳥類保護連盟評議員、サントリー世界愛鳥基金運営委員 倉内渚(クラウチナギサ) 1991年愛知県生まれ。名古屋造形大学イラストレーションデザインコースを卒業後、いろは出版の似顔絵ブランドWORLD1の似顔絵作家「なぎさ」として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) これであなたも、鳥の虜。1日1羽、366日。ページをめくるたび、世界中の多種多彩な鳥に出会う一冊。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 科学・技術 動物学
2530 円 (税込 / 送料込)
![これでカンペキ!マンガでおぼえる四字熟語 [ 齋藤孝(教育学) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2067/9784265802067.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】これでカンペキ!マンガでおぼえる四字熟語 [ 齋藤孝(教育学) ]
齋藤孝(教育学) 岩崎書店コレデ カンペキ マンガ デ オボエル ヨジ ジュクゴ サイトウ,タカシ 発行年月:2012年05月 予約締切日:2012年04月27日 ページ数:167p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265802067 齋藤孝(サイトウタカシ) 1960年生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 カンタン四字熟語(意気消沈/意気投合/異口同音 ほか)/2 頭よさそう四字熟語(悪戦苦闘/一網打尽/奇想天外 ほか)/3 おとなもびっくり四字熟語(一期一会/因果応報/共存共栄 ほか) 2コマまんがとわかりやすい解説でおぼえる四字熟語の本。小学生が知っておきたい四字熟語250。 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語 語学・学習参考書 学習参考書・問題集 小学校 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1210 円 (税込 / 送料込)
![アリのくらしに大接近 [ 丸山宗利 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8856/9784251098856.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アリのくらしに大接近 [ 丸山宗利 ]
丸山宗利 島田拓 あかね書房アリ ノ クラシ ニ ダイセッキン マルヤマ,ムネトシ シマダ,タク 発行年月:2015年07月25日 ページ数:40p サイズ:絵本 ISBN:9784251098856 丸山宗利(マルヤマムネトシ) 1974年生まれ。博士(農学)。九州大学総合研究博物館助教。北海道大学大学院農学研究科博士課程を卒業。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て、2008年より現職。アリやシロアリと共生する昆虫の多様性解明が専門である 島田拓(シマダタク) 1981年東京都生まれ。ペットショップや動物園に勤務後、2001年にアリ通販専門店「AntRoom」を開業 小松貴(コマツタカシ) 1982年生まれ。信州大学大学院総合工学系研究科山岳地域環境科学専攻博士課程修了博士(理学)。日本学術振興会特別研究員DC1、信州大学理学部科研研究員を経て、2014年より九州大学熱帯農学研究センターにて日本学術振興会特別研究員PD(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アリの行列のひみつ、巣のなかで植物の種を発芽させない方法、アブラムシをそだてる牧場、よわいアリをはたらかせるアリのどれい社会など、テーマにあった種をとりあげて、アリのふしぎな世界を美しい写真で紹介する。アリのことがもっと身近に感じられるコラムや実験の紹介もあり!! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1650 円 (税込 / 送料込)
![イラストでわかる天気の教養365 1日1ページで身につく [ 武田康男 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8420/9784815628420_1_11.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】イラストでわかる天気の教養365 1日1ページで身につく [ 武田康男 ]
1日1ページで身につく 武田康男 SBクリエイティブイラストデワカルテンキノキョウヨウサンビャクロクジュウゴ タケダヤスオ 発行年月:2025年01月31日 予約締切日:2025年01月30日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784815628420 武田康男(タケダヤスオ) 空の探検家・気象予報士・空の写真家。1960年東京都生まれ。東北大学理学部卒業。高校教諭を経て、第50次日本南極地域観測越冬隊員として観測業務に従事。現在は、複数の大学で客員教授や非常勤講師を務める。主な著書に『空の探検記』(岩崎書店、第66回産経児童出版文化賞)などがある。日本気象学会会員。日本自然科学写真協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 1日1つ天気の身近な「なぜ?」を解明!好奇心と探求心が面白いほど育つ!!冬になると雪がふるのはどうして?夏はどうして暑いの?身近なギモンが解けると知ることがどんどん楽しくなる!! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 科学・技術 自然科学全般
2200 円 (税込 / 送料込)
![勉強が楽しくなるノート術 マインドマップfor kids [ トニー・ブザン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4787/47876105.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】勉強が楽しくなるノート術 マインドマップfor kids [ トニー・ブザン ]
マインドマップfor kids トニー・ブザン 神田昌典 ダイヤモンド社ベンキョウ ガ タノシクナル ノートジュツ ブザン,トニー カンダ,マサノリ 発行年月:2006年11月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784478761052 ブザン,トニー(Buzan,Tony) 1942年ロンドン生まれ。マインドマップの発明者として世界的に有名です。マイクロソフト、ボーイング、香港上海銀行、オラクル、ゼネラルモーターズなどの世界的な大企業から、政府、オリンピック選手まで、世界中のトップ層が、彼のアドバイスを受けています 神田昌典(カンダマサノリ) 上智大学外国語学部を卒業したあと、外務省経済局に勤務。ニューヨーク大学で経済学修士(MA)・ペンシルバニア大学ウォートンスクールで経営学修士(MBA)を取りました。米国家電メーカー日本代表を経て、経営コンサルタントに。小説執筆、ミュージカルのプロデュース等の幅広い活動に加えて、マインドマップ普及のために「ブザン・ワールドワイド・ジャパン株式会社」の代表をつとめています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 マインドマップってなんだ?(マインドマップってどんなもの?/マインドマップはどこがすごい? ほか)/2章 マインドマップでできること(簡単に覚えるコツ/ノートを取る ほか)/3章 マインドマップと学校の勉強(国語/歴史 ほか)/4章 テストでいい点を取る(テストは「ゲーム」だ/丸暗記 ほか)/5章 マインドマップで遊びもばっちり!(パーティの計画を立てる/部屋を片づけよう! ほか) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき ビジネス・経済・就職 自己啓発 情報管理・手帳 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て
1760 円 (税込 / 送料込)
![12歳のスタイルブック はじめてのおしゃれレッスン [ 服部裕子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3140/9784866513140_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】12歳のスタイルブック はじめてのおしゃれレッスン [ 服部裕子 ]
服部裕子 サトウユカ 文響社ジュウニサイノスタイルブック ハジメテノオシャレレッスン ハットリヒロコ サトウユカ 発行年月:2020年11月12日 予約締切日:2020年11月11日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784866513140 服部裕子(ハットリヒロコ) 文化女子大学卒業。アシスタント経験を経て独立しフリーのスタイリストに。ファッション誌や広告、タレント、俳優をはじめ、女子小学生ナンバーワンおしゃれ雑誌「ニコ☆プチ」(新潮社)などジュニア向けファッション誌やジュニアブランド広告のスタイリングを数多く手がける サトウユカ 東京デザイナー学院グラフィックデザイン科イラストレーション専攻卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに おしゃれの魔法でかがやくために/1章 コーディネートの基礎レッスンーわたしがときめく、おしゃれのつくり方(おしゃれの基本は、コーディネート!/コーディネートの3ステップ/主役アイテムをきめる!/あなたのきょうの主役アイテムは?/主役アイテムの見せ方をきめる! ほか)/2章 コーディネートの仕上げレッスンーもっとかわいくなる、おしゃれの楽しみ方(コーディネートをグレードアップさせよう!/コーディネートを仕上げる7つのレッスン/足元のおしゃれ★くつ/いつもたよりになるバディ★バッグ/仕上げのスパイスに★アクセサリーと小物 ほか) JS人気No.1ファッション雑誌のスタイリストが本気で教える、だれにでも、すぐできる、すてきな自分になる方法。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 美容・暮らし・健康・料理 ファッション・美容 ヘアスタイル 美容・暮らし・健康・料理 ファッション・美容 ファッション
1408 円 (税込 / 送料込)
![宇宙のふしぎなぜ?どうして? [ 宮本英昭 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3514/9784471103514.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】宇宙のふしぎなぜ?どうして? [ 宮本英昭 ]
宮本英昭 高橋書店BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ウチュウ ノ フシギ ナゼ ドウシテ ミヤモト,ヒデアキ 発行年月:2016年06月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784471103514 宮本英昭(ミヤモトヒデアキ) 東京大学総合研究博物館准教授。宇宙ミュージアムTeNQリサーチセンター長。1995年東京大学理学部を卒業し、2000年に博士(理学)取得。アリゾナ大学月惑星研究所客員研究員などを務める。専門は惑星科学。特に探査機のデータ解析と探査計画の立案などを行っている。また、最先端の研究成果を社会に広める活動として、小学校に先端科学を展示するスクール・モバイルミュージアム事業(2012年度キッズデザイン賞受賞)を主催。東京ドーム内の宇宙ミュージアムTeNQを監修し、東京大学総合研究博物館との連携プロジェクトとして研究室を移設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇宙のふしぎ(宇宙って何?/宇宙はどれくらい大きいの? ほか)/地球のふしぎ(地球ってどんな星なの?/空の色が変わるのはどうして? ほか)/太陽と惑星のふしぎ(太陽ってどれくらい大きいの?/どうして太陽はまぶしいの? ほか)/遠い星のふしぎ(どうして星はきらきらしているの?/なぜ星は夜になると出てくるの? ほか)/宇宙の仕事のふしぎ(はじめて宇宙に行ったのはだれ?/人は、どうやって月に行ったの? ほか) 宇宙の外はどうなっているの?説明に困るいろんなふしぎを、わかりやすく解説。大人が読んでもおもしろい!ずばり、絵でこたえる。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1045 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】なつのやまのとり
山と溪谷社発行年月:2022年05月17日 予約締切日:2022年03月23日 ISBN:9784635590532 piro piro piccolo(PIRO PIRO PICCOLO) 1989年東京都出身。多摩美術大学卒業。イラストレーター。大学卒業とともに野鳥観察を始め、野鳥をテーマにイラストや小物を制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キセキレイ/イカル/キビタキ/ヤブサメ/サンコウチョウ/オオルリ/ミソサザイ/カワガラス/アオバト/センダイムシクイ〔ほか〕 夏、高山にやってくる個性豊かな鳥の生態を絵と文で綴る「鳥見BOOK」。麓の森から稜線で見られる鳥46種を紹介。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 科学・技術 動物学
1760 円 (税込 / 送料込)
![数と図形について知っておきたいすべてのこと [ デビッド マコーレイ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6279/9784487816279.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】数と図形について知っておきたいすべてのこと [ デビッド マコーレイ ]
デビッド マコーレイ 松野 陽一郎 東京書籍カズトズケイニツイテシッテオキタイスベテノコト デビッド マコーレイ マツノ ヨウイチロウ 発行年月:2023年02月27日 予約締切日:2023年01月11日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784487816279 マコーレイ,デビッド(Macaulay,David) イラストレーター、作家。1946年イギリス・ランカシャー生まれ。1957年にアメリカ・ニュージャージー州に移住し、ロードアイランド・スクール・オブ・デザインで学んだ後、同校の教師を務める。1975年にドイツ児童文学賞、1991年にコルデコット賞受賞 松野陽一郎(マツノヨウイチロウ) 1972年東京生まれ。1991年武蔵高等学校卒業。1995年京都大学理学部卒業(数学専攻)。1997年京都大学大学院理学研究科数学・数理解析専攻数学系修士課程修了(数理物理学、表現論)。1997年開成中学校・高等学校に数学科教諭として着任、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 数えよう/数の使い方/不思議なパターンと驚異の数列/地図、回転、移動/すばらしい図形たち/どのくらいたくさん?どのくらい大きい?どのくらい長い?/データを見つける 一生使う算数の基本まるごと。そういうことかって、わかる本。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
2420 円 (税込 / 送料込)
![〈ジュニア版〉北里大学獣医学部 犬部! (ポプラ社ノンフィクション 38) [ 片野 ゆか ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0151/9784591170151_1_8.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】〈ジュニア版〉北里大学獣医学部 犬部! (ポプラ社ノンフィクション 38) [ 片野 ゆか ]
ポプラ社ノンフィクション 38 片野 ゆか ほづみ りや ポプラ社ジュニアバンキタサトダイガクジュウイガクブイヌブ カタノユカ ホヅミリヤ 発行年月:2021年05月14日 予約締切日:2021年05月13日 ページ数:247p サイズ:単行本 ISBN:9784591170151 片野ゆか(カタノユカ) 動物大好きなノンフィクション作家。とくに犬に関する本を数多く手がけている。2005年、『愛犬王 平岩米吉伝』で第12回小学館ノンフィクション大賞受賞。茨城県動物指導センター出身の愛犬「マド」と東京都内にくらす ほづみりや(ホズミリヤ) 獣医学科出身の漫画家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにーションボリ犬、コンちゃん/犬バカ、犬部に出会う/ルンルンの奇跡/犬部員ハナコ/初めての卒業/オッチャンの愛犬/ウサギに呼ばれた男/犬部でいちばん気の長い話/運命のニャンたち/巨大ウサギの幸せ/あたった予感/生まれかわった犬/太田、卒業/コロからの年賀状/さよなら、愛しい犬/事件発生/そして、ここから 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1540 円 (税込 / 送料込)
![「いただきます」を考える 大切なごはんと田んぼの話 (ちしきのもり) [ 生源寺 眞一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6931/9784879816931.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「いただきます」を考える 大切なごはんと田んぼの話 (ちしきのもり) [ 生源寺 眞一 ]
大切なごはんと田んぼの話 ちしきのもり 生源寺 眞一 少年写真新聞社イタダキマスヲカンガエル ショウゲンジシンイチ 発行年月:2019年12月13日 予約締切日:2019年11月12日 ページ数:148p サイズ:単行本 ISBN:9784879816931 生源寺眞一(ショウゲンジシンイチ) 1951年愛知県生まれ。東京大学農学部農業経済学科卒業。農林水産省農事試験場研究員、北海道農業試験場研究員を経て、1987年東京大学農学部助教授、1996年同教授。2011年名古屋大学農学部教授ののち、2017年から福島大学教授。現在は食農学類長。これまでに東京大学農学部長、日本農業経済学会会長、日本学術会議会員、食料・農業・農村政策審議会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 食べ物とわたしたちの社会/第2章 食べ物をささえる産業/第3章 食料自給率から見えてくること/第4章 食べ物から世界と日本を見てみよう/第5章 農業の新しい動きに注目しよう/第6章 農業にふれる楽しさ わたしたちは、「ごはん」を食べなければ、生きていくことができません。また、「ごはん」は、体の発育のためにも、欠かすことのできない大切なものです。そんな「ごはん」=「食べ物」にまつわる世界の状況や、食料生産をささえる農業の問題について、いっしょに考えていきましょう。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1760 円 (税込 / 送料込)
![伝わる話し方 (大人になってこまらない マンガで身につく) [ 牛窪 万里子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4216/9784323054216.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】伝わる話し方 (大人になってこまらない マンガで身につく) [ 牛窪 万里子 ]
大人になってこまらない マンガで身につく 牛窪 万里子 金の星社ツタワルハナシカタ ウシクボ マリコ 発行年月:2023年09月12日 予約締切日:2023年08月21日 ページ数:144p サイズ:全集・双書 ISBN:9784323054216 牛窪万里子(ウシクボマリコ) 株式会社メリディアンプロモーション代表取締役。大学を卒業後、大手飲料メーカーに入社。その後、NHKキャスターに転身。NHKで11年間、報道や情報番組を担当した後、フリーアナウンサーとして活動。CS朝日ニュースター政治討論番組、テレビ東京情報番組、TOKYO FMなどを経て、現在はラジオ「身近なことからSDGs」(全国10局)出演中。その他、大手企業を中心にコミュニケーションをテーマにした講演活動を全国で行っている 大野直人(オオノナオト) 1976年生まれ。広告デザイン会社勤務を経て、2002年よりイラストレーターに。イラストやマンガなどを中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 伝えるということ(だれとなにを話してる?/アナウンサーは大勢に話しかける)/第2章 正確に伝わる話し方(給食のあと運動場に○△×□/人前で話すときはタジタジ)/第3章 会話はコミュニケーション(話しやすい人ばかりではない/会話でその場がもりあがる! ほか)/第4章 対面以外で伝える方法(機械は便利だけど、ちょっと不安/声も文字もすべてに責任がある) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1430 円 (税込 / 送料込)
![わらって、考える!イグ・ノーベル賞ずかん (見る知る考えるずかん) [ 古澤 輝由 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0453/9784593100453_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】わらって、考える!イグ・ノーベル賞ずかん (見る知る考えるずかん) [ 古澤 輝由 ]
見る知る考えるずかん 古澤 輝由 ほるぷ出版ワラッテカンガエルイグノーベルショウズカン フルサワ キヨシ 発行年月:2024年12月26日 予約締切日:2024年12月25日 ページ数:128p サイズ:図鑑 ISBN:9784593100453 古澤輝由(フルサワキヨシ) 立教大学理学部SCOLA特任准教授。サイエンスコミュニケーター。イグ・ノーベル賞日本公式ディレクター。イグ・ノーベル賞を紹介する“イグおじさん”としてメディア出演や展示監修、授賞式の運営にも携わっている。大学院修了後は、高校教員、音楽ライター、DJ、アフリカ・マラウイ共和国での青年海外協力隊活動、実験を組み込んだ科学劇団「PICO factory Japan」代表、日本科学未来館での科学コミュニケーター、北海道大学CoSTEP特任助教などを経て、2020年より現職 萩原慶(ハギワラケイ) 1977年東京都生まれ。東京造形大学デザイン1類卒業後、フリーランスのイラストレーターとして活動を開始。広告・本・WEB・CDジャケット、撮影用の小道具や舞台のセット、映像関連に至るまで、さまざまな「絵」に関わることを生業としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 イグ・ノーベル賞ってなに?(まず、ノーベル賞についておさらいさせて!/じゃあ「イグ・ノーベル賞」って、いったい? ほか)/第1章 そんなこと研究してる人いるんだー!部門(いろいろなオタマジャクシを集めてみんなで食べくらべてみた研究/サイをヘリで運ぶなら寝かせるより逆さづりがいいことをたしかめた研究 ほか)/第2章 きたなくてごめんなさい…部門(パンダのうんちから取りだした微生物で生ゴミを90%以上分解することに成功した研究/10代の若者に、どれぐらい鼻くそをほじるか聞いてみた研究 ほか)/第3章 体、張ってます!部門(大型のクマにも負けない防護服を作り、みずから実験台になった業績/おしりからカメラを入れる大腸検査は、自分でできることを証明した研究 ほか)/第4章 こんなん作っちゃいました部門(世界中の人々に仕事や勉強を放りださせた「たまごっち」を発明した業績/車強盗を追いはらうための自動車用火炎放射器を発明した業績 ほか) 人々を笑わせ、そして考えさせる研究に贈られる、イグ・ノーベル賞。一見すると「ヘン」な研究が多いけれど、研究者はいたってマジメ。オタマジャクシの味を食べくらべてみたり、バナナの皮は本当にすべりやすいのか実験してたしかめてみたり…、いったい何のため?と思うような研究も、じつは思わぬ発見となって、科学の発展につながることも!?さまざまな発見があるイグ・ノーベル賞を、楽しくわかりやすく解説します。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
5280 円 (税込 / 送料込)
![これでカンペキ!マンガでおぼえることわざ・慣用句 [ 齋藤孝(教育学) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2111/9784265802111.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】これでカンペキ!マンガでおぼえることわざ・慣用句 [ 齋藤孝(教育学) ]
齋藤孝(教育学) 岩崎書店コレデ カンペキ マンガ デ オボエル コトワザ カンヨウク サイトウ,タカシ 発行年月:2013年04月15日 ページ数:159p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265802111 齋藤孝(サイトウタカシ) 1960年生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 顔にかんすることわざ・慣用句(あごを出す/一目置く ほか)/2章 体にかんすることわざ・慣用句(揚げ足をとる/足が棒になる ほか)/3章 数にかんすることわざ・慣用句(悪事千里を走る/石の上にも三年 ほか)/4章 動物・植物にかんすることわざ・慣用句(魚心あれば水心/馬の耳に念仏 ほか)/5章 その他のことわざ・慣用句(石橋をたたいて渡る/お茶をにごす ほか) 中学入試にもよく出る、ことわざ・慣用句500。 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1210 円 (税込 / 送料込)
![大人気!!親子で遊べるかわいい!おりがみ [ 新宮文明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2997/9784471122997.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】大人気!!親子で遊べるかわいい!おりがみ [ 新宮文明 ]
新宮文明 高橋書店ダイニンキ オヤコ デ アソベル カワイイ オリガミ シングウ,フミアキ 発行年月:2019年02月 予約締切日:2018年09月12日 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784471122997 新宮文明(シングウフミアキ) おりがみサイト「おりがみくらぶ」主宰。デザイン学校卒業後、1984年に株式会社シティプランを設立。グラフィックデザインの仕事に携わるかたわら、製作したオリジナル商品「JOYD」シリーズをトイザらス、東急ハンズのほかニューヨーク、パリなど海外でも販売。98年「折り紙遊び」シリーズを発売。2003年に開設した「おりがみくらぶ」は日本を代表する人気サイトになっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かんたん/あそべる/おしゃれ/つかえる/動物/水辺のいきもの/鳥/草花/食べもの/季節 とってもわかりやすいおりかたのほん。おてがみやおくりものにつかえる!ままごとやアクセサリーにも。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1210 円 (税込 / 送料込)
![数字 [ 中村滋=監修 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6089/9784297106089.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】数字 [ 中村滋=監修 ]
中村滋=監修 技術評論社スウジ ナカムラ シゲル 発行年月:2019年05月23日 予約締切日:2019年04月02日 ページ数:128p サイズ:図鑑 ISBN:9784297106089 中村滋(ナカムラシゲル) 1943年埼玉県生まれ。1965年東京大学理学部数学科卒業。1967年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学修士。東京商船大学などを経て、東京海洋大学名誉教授。専門は数論(特にフィボナッチ数)と数学史。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章(数字のある世界・ない世界/くらしの中は、数字でいっぱい! ほか)/第2章(古代の数字/古代エジプトの数字 ほか)/第3章(アラビア数字のたんじょうと広がり/古代~中世のインドの数字 ほか)/第4章(日本の数字/中国からやってきた数字 ほか) 大人も知らない「数字」について、超わかりやすく解説しました。世界にはいろいろな数字がいっぱい。古代数字から現代数字まで、数字の不思議にふれてみよう。コミカルなイラスト満載で、内容がとてもわかりやすい。数字の概念から時代や文化背景を考える考察力が身につく。「古代の計算ってどうやるの?」なんて調べ学習にも最適。子ども向けなのに奥深い。大人も楽しめる充実内容! 本 語学・学習参考書 図鑑・資料集 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 科学・技術 数学
2948 円 (税込 / 送料込)
![どっちが強い!? ブッとび動物オリンピック編 トンデモバトル大集合 (角川まんが学習シリーズ) [ Xベンチャーオールスターズ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8068/9784041148068_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】どっちが強い!? ブッとび動物オリンピック編 トンデモバトル大集合 (角川まんが学習シリーズ) [ Xベンチャーオールスターズ ]
角川まんが学習シリーズ Xベンチャーオールスターズ ホットブラッドソウルズ KADOKAWAドッチガツヨイ!? ブットビドウブツオリンピックヘン トンデモバトルダイシュウゴウ エックスベンチャーオールスターズ ホットブラッドソウルズ 発行年月:2024年06月12日 予約締切日:2024年06月11日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784041148068 實吉達郎(サネヨシタツオ) 東京農業大学を卒業後、宮内庁下総御料牧場、野毛山動物園にて勤務。1955年から1962年までブラジルへ渡航し動物研究を行う。動物研究の第一人者として執筆活動のかたわら数多くのメディアにも出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いちばんくさい動物/うんちが役に立つ動物/いちばん裏がある動物/いちばんこわい寄生生物/首がなくても死なない生き物/生物界の危険な恋人/いちばん高温に強い生き物/いちばん低温に強い生き物/性別を変えられる魚/いちばんなまける生き物/いちばん変装が得意な生き物/いちばん毒の強いほ乳類/いちばん毒の強い魚/いちばん空腹にたえられる生き物/いちばん水をがまんできる生き物/いちばん生命力の強い生き物 動物たちの祭典が、またまた帰ってきた!!今回は、ちょーっとブキミな動物対決が大集合。「いちばんくさい動物は?」「役に立つうんち対決!?」「いちばん裏がある動物は?」など、気になる対決がもりだくさん。ワクワク?ゾクゾク?こんな勝負見たことない!ブッとんだ動物バトル、いよいよスタート! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1078 円 (税込 / 送料込)
![わくわく!小学生のナンプレ かんたん 算数が好きになる!考える力がつく! [ 津内口 真之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8049/9784418178049.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】わくわく!小学生のナンプレ かんたん 算数が好きになる!考える力がつく! [ 津内口 真之 ]
算数が好きになる!考える力がつく! 津内口 真之 村上 綾一 世界文化社ナンプレ ナンバープレース 数独 パズル 小学生 小学校 算数 入学準備 う ワクワクショウガクセイノナンプレカンタン ツナイグチ マサユキ ムラカミ リョウイチ 発行年月:2017年06月29日 予約締切日:2017年06月28日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784418178049 村上綾一(ムラカミリョウイチ) 理数系専門塾エルカミノ代表。1977年生まれ。早稲田大学を卒業後、大手進学塾の最上位クラス指導や教材・模試などの制作を経て株式会社エルカミノを設立 津内口真之(ツナイグチマサユキ) パズル制作を担当。ワード系パズルから理数系パズルまで、オールラウンドに活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 4×4ナンプレ/休み時間パズル/6×6ナンプレ/9×9ナンプレ/おかわりパズルーワープ かんたんな4×4マスのナンプレから始めてステップアップ。詳しい解き方やヒントつき! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ クイズ・パズル
990 円 (税込 / 送料込)
![みんなが知りたい! 世界の「絶滅危惧」動物がわかる本 [ 今泉 忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3259/9784780423259.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】みんなが知りたい! 世界の「絶滅危惧」動物がわかる本 [ 今泉 忠明 ]
今泉 忠明 メイツ出版ミンナガシリタイセカイノゼツメツキグドウブツガワカルホン イマイズミタダアキ 発行年月:2020年05月29日 予約締切日:2020年02月19日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780423259 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年、東京都生まれ。ほ乳類動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)を卒業し、国立科学博物館にてほ乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物計画(IBP)調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。上野動物園で動物解説員などを経て、現在では日本動物科学研究所所長、静岡県の「ねこの博物館」館長。定期的に東京・奥多摩で動物の観測・調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ほ乳類(スマトラオランウータン/クロサイ ほか)/鳥類(カンムリシロムク/クロツラヘラサギ ほか)/爬虫類・両生類(キバラクモノスガメ/エジプトリクガメ ほか)/魚類・軟骨魚類(メコンオオナマズ/ヨーロッパウナギ ほか) 世界に生息する希少でおもしろいいきもの!50種の暮らしをのぞいてみよう!詳しい特徴やデータ、分布、豆知識なども満載! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1848 円 (税込 / 送料込)
![つよい いきもの (はぐくむずかん) [ 小宮輝之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4274/9784023334274_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】つよい いきもの (はぐくむずかん) [ 小宮輝之 ]
はぐくむずかん 小宮輝之 朝日新聞出版ツヨイ イキモノ コミヤテルユキ 発行年月:2025年02月21日 予約締切日:2025年02月20日 ページ数:96p サイズ:図鑑 ISBN:9784023334274 小宮輝之(コミヤテルユキ) 明治大学農学部を卒業後、多摩動物公園の飼育係として奉職。同園、恩賜上野動物園の飼育課長を経て、2004年から2011年まで恩賜上野動物園園長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おおきいからだ!/するどいは!/するどいつめ!/つよいあご!/つよいどく!/ちからがつよい!/あしがはやい!/あつさ・さむさがへっちゃら!/ジャンプりょく!/かしこい!/くいしんぼう!/くさい!/すばしっこい!/およぎがはやい!/きのぼりめいじん!/すごいつの!/するどいはさみ・かま!/ふしぎなからだ!/おおむかしのいきもの はっけん!つよくてかっこいいいきものたち。対象3~6歳。 本 語学・学習参考書 図鑑・資料集 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1320 円 (税込 / 送料込)
![世界一おもしろいペンギンのひみつ もしもペンギンの赤ちゃんが絵日記をかいたら [ 上田一生 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7074/9784763137074.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界一おもしろいペンギンのひみつ もしもペンギンの赤ちゃんが絵日記をかいたら [ 上田一生 ]
もしもペンギンの赤ちゃんが絵日記をかいたら 上田一生 ペンギン飛行機製作所 サンマーク出版ぺんた 皇帝ペンギンただいま ペンギン飛行機製作所 セカイイチ オモシロイ ペンギン ノ ヒミツ ウエダ,カズオキ ペンギン ヒコウキ セイサクジョ 発行年月:2018年07月 予約締切日:2018年06月13日 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784763137074 上田一生(ウエダカズオキ) 日本一のペンギン博士。1954年、東京都生まれ。國學院大学文学部史学科卒業、ペンギン会議研究員、目黒学院高等学校教諭。1970年以降ペンギンに関する研究を開始し、1987年からペンギンの保全・救護活動を本格的にはじめる。1988年、「第1回国際ペンギン会議」に唯一のアジア人として参加。国内外十数か所の動物園・水族館のペンギン展示施設の監修を行っている。2016年以降、国際自然保護連合(IUCN)のペンギンスペシャリストグループ(PSG)メンバーとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 生まれた!(ペンギンたちが氷の上にやってきた/「これがパパ!?これがナンキョク!?」 ほか)/2 お魚食べた!(「パパがいっちゃった…」/「わーい、お魚食べさせてもらった!」 ほか)/3 歩いた!(「ぼく、氷のうえを歩いたよ!」/「ほいくえんにいってきたよー!」 ほか)/4 これが海!(「パパがいっちゃった…」/「パパ、ぼく人間さんを見たよ!」 ほか) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1210 円 (税込 / 送料込)
![ねこねこ日本史でよくわかることわざ [ そにしけんじ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4973/9784408414973.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ねこねこ日本史でよくわかることわざ [ そにしけんじ ]
そにしけんじ 福田智弘 実業之日本社ネコ ネコ ニホンシ デ ヨクワカル コトワザ ソニシ,ケンジ フクダトモヒロ 発行年月:2018年05月 予約締切日:2018年02月28日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784408414973 そにしけんじ(ソニシケンジ) 1969年札幌生まれ。筑波大学芸術専門学群視覚伝達デザインコース卒業 福田智弘(フクダトモヒロ) 1965年埼玉県生まれ。1989年東京都立大学(現・首都大学東京)人文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千里の道も一歩からの巻(弥生~平安時代)/驕る平家は久しからずの巻(平安~室町時代)/勝って兜の緒を締めよの巻(戦国~安土桃山時代)/石の上にも三年の巻(安土桃山時代)/武士は食わねど高楊枝の巻(江戸時代)/一念岩をも通すの巻(江戸時代(幕末)) 『ねこねこ日本史』のキャラクターでことわざと日本史が同時にわかる!かわいい猫のイラストを見ながら楽しく学べるんだニャ。おもしろくって国語も歴史も好きになるニャ~。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
968 円 (税込 / 送料込)
![うまくなる少年サッカー (学研まんが入門シリーズ) [ 能田達規 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7993/9784052037993.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】うまくなる少年サッカー (学研まんが入門シリーズ) [ 能田達規 ]
学研まんが入門シリーズ 能田達規 平野淳 学研教育出版 Gakkenウマクナル ショウネン サッカー ノウダ,タツキ ヒラノ,ジュン 発行年月:2013年10月15日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784052037993 能田達規(ノウダタツキ) 漫画家。自身の出身地である愛媛県のクラブチーム、愛媛FCのマスコットキャラクターを考案している 平野淳(ヒラノジュン) 株式会社ファンルーツ代表。大学卒業後、欧米へコーチ留学をする。UEFA(ヨーロッパサッカー連盟)ライセンスを始め、イングランド、オランダ、ドイツ、スコットランド、アメリカなどで指導者ライセンスを取得。子どもたちへのサッカー指導を始めとした、サッカーの普及活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ボールと友だちになろう!/第2章 ボールをけろう!/第3章 ボールを止めよう!/第4章 ドリブルをしよう!/第5章 シュートをしよう!/第6章 ヘディングをしよう!/第7章 試合をしよう! 熱血サッカーまんがとサッカー解説ページの立体構成!まずはまんがを読んでサッカーの楽しさを味わおう!そしてサッカーをやりたくなったら、第1章の解説ページを読んで練習を始めよう!すべてのテクニックをマスターしたら、きみはチームのエースまちがいなしだ! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1650 円 (税込 / 送料込)
![世界を救うパンの缶詰 [ 菅聖子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5231/9784593535231.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界を救うパンの缶詰 [ 菅聖子 ]
菅聖子 やましたこうへい ほるぷ出版セカイヲスクウパンノカンヅメ スガセイコ ヤマシタコウヘイ 発行年月:2017年10月30日 予約締切日:2017年10月29日 ページ数:156p サイズ:単行本 ISBN:9784593535231 菅聖子(スガセイコ) 1965年生まれ。自由学園卒業。出版社勤務を経てフリー編集者、ライターとして活躍中 やましたこうへい(ヤマシタコウヘイ) 1971年生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。グラフィックデザイナー、絵本作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 パンの缶詰、宇宙に行く/2章 パンの缶詰ものがたり/3章 パン屋のバトンを受けついで/4章 世界にパンを届ける「救缶鳥プロジェクト」/5章 わらって楽しく仕事を続けよう 防腐剤無添加で、3年間おいしさをそのまま保存でき、小さな子どもから歯の悪いお年寄りまで食べられる「パンの缶詰」。パン屋さんの秋元さんは、ゼロから研究をはじめ、缶詰を完成し、世間に広めます。さらに、この缶詰を使って、海外の飢餓地域を救う仕組みまで作りました。ー小さなパン屋さんが世界を救う、「奇跡の缶詰」物語。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1540 円 (税込 / 送料込)