「絵本・児童書・図鑑 > 絵本(日本)」の商品をご紹介します。

摂食障害オバケの“ササヤキ” やせたくなったら要注意 [ 雨こんこん ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】摂食障害オバケの“ササヤキ” やせたくなったら要注意 [ 雨こんこん ]

やせたくなったら要注意 雨こんこん 池田蔵人 少年写真新聞社セッショクショウガイオバケノササヤキ アメコンコン イケダクランド 発行年月:2020年05月21日 予約締切日:2020年05月20日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784879817020 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

1980 円 (税込 / 送料込)

ふとるのがこわいチーター 摂食障害 (こころの病気がわかる絵本) [ 宮田雄吾 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ふとるのがこわいチーター 摂食障害 (こころの病気がわかる絵本) [ 宮田雄吾 ]

摂食障害 こころの病気がわかる絵本 宮田雄吾 二見正直 ゆびさしフトル ノガ コワイ チーター ミヤタ,ユウゴ フタミ,マサナオ 発行年月:2010年03月 ページ数:1冊 サイズ:絵本 ISBN:9784795841536 1 摂食障害ってどんな病気?/2 どんな症状があるの?/3 どうしておきるの?/4 食べないと体はどうなるの?/5 どうやって治すの?/6 まわりの人はどうしたらいいの?/7 摂食障害にならないためにたいせつなこと すらりとしたあしですばやくはしるチーターのサバンナはみんなのあこがれ。ところが、そんなかのじょにしっとしたトムソンガゼルのひとことにだいショック。やせようとむりをかさねるうちについにたおれてしまった…。はたしてサバンナはまたげんきなすがたをとりもどせるの?「やせたい!」気持ちが強まり、無理なダイエットを重ねたら…。小学生から読める絵本とわかりやすい解説で、「摂食障害」の早期発見、早期治療のきっかけを提案する精神科医による画期的な本。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

1540 円 (税込 / 送料込)

ふとるのがこわいチーター[本/雑誌] (こころの病気がわかる絵本 5 摂食障害) (児童書) / 宮田雄吾 二見正直

ふとるのがこわいチーター[本/雑誌] (こころの病気がわかる絵本 5 摂食障害) (児童書) / 宮田雄吾 二見正直

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>すらりとしたあしですばやくはしるチーターのサバンナはみんなのあこがれ。ところが、そんなかのじょにしっとしたトムソンガゼルのひとことにだいショック。やせようとむりをかさねるうちについにたおれてしまった…。はたしてサバンナはまたげんきなすがたをとりもどせるの?「やせたい!」気持ちが強まり、無理なダイエットを重ねたら…。小学生から読める絵本とわかりやすい解説で、「摂食障害」の早期発見、早期治療のきっかけを提案する精神科医による画期的な本。<収録内容>1 摂食障害ってどんな病気?2 どんな症状があるの?3 どうしておきるの?4 食べないと体はどうなるの?5 どうやって治すの?6 まわりの人はどうしたらいいの?7 摂食障害にならないためにたいせつなこと<商品詳細>商品番号:NEOBK-724034Miyata Yugo Futami Masanao / Futoru No Ga Kowai Cheetah / Kokoro No Byoki Ga Wakaru Ehon 5 (Kokoro No Byoki Ga Wakaru Ehon 5 to Shoku Shogai)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/02JAN:9784795841536ふとるのがこわいチーター[本/雑誌] (こころの病気がわかる絵本 5 摂食障害) (児童書) / 宮田雄吾 二見正直2010/02発売

1540 円 (税込 / 送料別)

かいじゅうたちはこうやってピンチをのりきった かいじゅうとドクターと取り組む1 不安・こわい気持ち [ 新井洋行 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】かいじゅうたちはこうやってピンチをのりきった かいじゅうとドクターと取り組む1 不安・こわい気持ち [ 新井洋行 ]

かいじゅうとドクターと取り組む1 不安・こわい気持ち 新井洋行 森野百合子 パイインターナショナルカイジュウタチハコウヤッテピンチヲノリキッタ アライヒロユキ モリノユリコ 発行年月:2021年08月23日 予約締切日:2021年08月22日 ページ数:42p サイズ:絵本 ISBN:9784756255358 新井洋行(アライヒロユキ) 絵本作家。デザイナー。東京造形大学デザイン科卒業。2人の娘と遊ぶ中でヒントを得て作った、あけて・あけてえほんシリーズ『れいぞうこ』他で人気を博す。同シリーズは、海外でも出版され、国内外の子どもたちに愛されている 森野百合子(モリノユリコ) 医師。精神科専門医。英国児童・思春期精神科専門医。家族療法士。日本医科大学を卒業後、国立精神神経医療研究センター、日本板橋病院精神科などを経て、渡英。ロンドン大学付属精神医学研究所とモーズレイ病院にて、家族療法及び児童・思春期精神科臨床を学ぶ。ロンドン大学キングスカレッジにて家族療法修士修了。家族療法士、児童・思春期精神科レジデントとしてモーズレイ病院に勤務。帰国後は、東京都立梅ヶ丘病院医長、東京都立小児医療総合センター児童・思春期精神科部長を経て、現在は、なります子どもの心ケアセンター準備室室長。感情障害や発達障害、摂食障害など心の問題に悩む子どもと親たちに向き合い、家族療法を用いながら日々治療を重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こわくなったらよむ絵本。こわがりさんへの、ユーモアあふれる処方せん。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

1485 円 (税込 / 送料込)

落ちこんだって、だいじょうぶ 10歳からのこころの健康ガイド [ ティナ・レイ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】落ちこんだって、だいじょうぶ 10歳からのこころの健康ガイド [ ティナ・レイ ]

10歳からのこころの健康ガイド ティナ・レイ ジェシカ・スミス 太郎次郎社エディタスオチコンダッテダイジョーブ ティナ レイ ジェシカ スミス 発行年月:2023年06月09日 ページ数:64p サイズ:絵本 ISBN:9784811808611 レイ,ティナ(Rae,Tina) 児童心理学者、作家、子どもや若者の社会的・感情的・精神的健康の専門家。英国心理学学会会員。臨床と教育の場で、30年以上にわたり、子どもと大人、家族のこころの問題に取り組む。ウェルビーイングに関する研修やコンサルティングを数多く手がけ、教師やスクールカウンセラーの育成にもかかわっている。子どものこころの健康をテーマにした著書多数 藤堂嘉章(トウドウヨシユキ) 1982年、福岡県生まれ。東京大学文学部卒業。個人指導予備校の英語講師、AI教材開発のほか、音楽制作、DJなど、多岐にわたる活動に従事しつつ、コツコツと翻訳の仕事に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ねえ、調子はどう?/こころの不調はどうして起こる?/セルフケアで、エネルギー補給/感情と脳の深~い関係/からだの調子を整えよう/ストレスとうまくつきあうには?/不安のコントロール/さようなら、ネガティブな思いこみ/レジリエンスを育てる/マインドフルネスでスッキリ/どうすればリラックスできる?/ポジティブな気持ちのつくり方/SNSで疲れてしまわないために/インターネット安全ガイド/自分のからだを好きになる/一歩一歩で問題解決/食べることが悩みなら(摂食障害)/うつかもしれないと思ったら/なんだか集中できない!(ADHD)/完璧主義に要注意〔ほか〕 なんとかしたい人にも、そのままでいたい人にも。この本は、あなたのためのお助けブックです。ページを開けば、いまの気分にぴったりのヒントが、きっと見つかります。そして、そのヒントは、大人になるまでずっと役に立つでしょう。小学校高学年から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

2970 円 (税込 / 送料込)

幻影 [ 鈴木ますみ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】幻影 [ 鈴木ますみ ]

鈴木ますみ みらいパブリッシングゲンエイ スズキマスミ 発行年月:2022年04月26日 予約締切日:2022年04月25日 ページ数:24p サイズ:絵本 ISBN:9784434302626 鈴木ますみ(スズキマスミ) 1996年静岡県下田市生まれ。中学生の時に摂食障害で長期入院し、自分について深く考えるようになる。その後、高校に入学するが、学校になじめず転校と入院を繰り返す。高校を卒業後、通信講座で絵を習っていたことがきっかけで、自分の気持ちを絵で表現することを知る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト

1760 円 (税込 / 送料込)

青春の光と影 コミュニケ-ションを求めて [ イシミネケイコ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】青春の光と影 コミュニケ-ションを求めて [ イシミネケイコ ]

コミュニケーションを求めて イシミネケイコ 東銀座出版社セイシュン ノ ヒカリ ト カゲ イシミネ,ケイコ 発行年月:2002年10月 ページ数:51p サイズ:絵本 ISBN:9784894690578 イシミネケイコ 伊志嶺恵子、1968年、東京都新宿区生れ。東京デザイナー学院中退。ギャラリーEAUX公募展入選。1998年、個展開催。現在、文化学院日曜美術科在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 作者はストーカーに悩まされ、それがきっかけで今も対人恐怖、摂食障害が続く。しかし、父(画家)の影響で、ひきこもりながらも描いたイラストと、心境を刻んだ詩で、世に訴える。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト

1571 円 (税込 / 送料込)