「絵本・児童書・図鑑 > 絵本(日本)」の商品をご紹介します。
![こんちゅうさがしえずかん [ 横山 拓彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9256/9784041149256_1_8.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】こんちゅうさがしえずかん [ 横山 拓彦 ]
横山 拓彦 丸山 宗利 KADOKAWAコンチュウサガシエズカン ヨコヤマ タクヒコ マルヤマ ムネトシ 発行年月:2024年07月24日 予約締切日:2024年07月23日 ページ数:32p サイズ:単行本 ISBN:9784041149256 横山拓彦(ヨコヤマタクヒコ) 1981年青森県出身。イラストレーター。2013年岩手大学連合農学研究科博士課程修了。博士(農学)。在学中に研究のかたわら昆虫の形態観察力をやしなう目的で昆虫のスケッチや細密画を描きはじめ、博士課程修了後イラストレーターとしての活動をはじめる 丸山宗利(マルヤマムネトシ) 1974年東京都出身。昆虫学者。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て2008年より九州大学総合研究博物館助教、2017年より准教授。アリと共生する昆虫を専門とし、国内外で数々の新種を発見する。深度合成写真撮影法を考案し、研究のかたわら、さまざまな昆虫の撮影を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 2歳から小学生まで楽しめる昆虫×さがし絵のおもしろ図鑑。春夏秋冬、沖縄、ボルネオ、水中、もふもふ、クリスマス。さがせる!あそべる!まなべる!かんたんなものからむずかしいものまでいっぱい!!170種を超えるたくさんの生きものたちが大集合!! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1430 円 (税込 / 送料込)
![チューリップ [ 荒井 真紀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7492/9784097267492_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】チューリップ [ 荒井 真紀 ]
荒井 真紀 小学館チューリップ アライ マキ 発行年月:2017年10月23日 予約締切日:2017年10月22日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784097267492 荒井真紀(アライマキ) 1965年東京生まれ。駒澤大学仏教学部禅学科卒業。1981年16歳の時より、熊田千佳慕氏に師事する。1984年第1回国立科学博物館主催ボタニカルアート展佳作に入選(同展第2回~第4回3年連続入選)。『たんぽぽ』(金の星社)は、2017年度プラティスラヴァ世界絵本原画展、金のりんご賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) やさしい心を育む科学絵本。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)
![トマト [ 荒井 真紀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2214/9784097252214_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】トマト [ 荒井 真紀 ]
荒井 真紀 小学館トマト アライ マキ 発行年月:2023年04月19日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784097252214 荒井真紀(アライマキ) 1965年東京生まれ。駒澤大学仏教学部禅学科卒業。1981年16歳の時より、熊田千佳慕氏に師事する。1984年第1回国立科学博物館主催ボタニカルアート展佳作に入選(同展第2回~第4回3年連続入選)。『たんぽぽ』(金の星社)は、2017年度ブラティスラヴァ世界絵本原画展、金のりんご賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 育ててみよう!自然観察絵本。あかくてまるくてぴっかぴかのトマト。サラダ、ジュース、スパゲッティ、ピザ…。いろんなたべものにはいっているにんきものです。ちいさなものからおおきなものまでしゅるいもた~くさんありますね。さあ、たねからトマトをそだててみましょう! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)
![ペンギンの体に、飛ぶしくみを見つけた! (動物ふしぎ発見) [ 山本省三(児童文学) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5737/9784774315737.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ペンギンの体に、飛ぶしくみを見つけた! (動物ふしぎ発見) [ 山本省三(児童文学) ]
動物ふしぎ発見 山本省三(児童文学) 喜多村武 くもん出版ペンギン ノ カラダ ニ トブ シクミ オ ミツケタ ヤマモト,ショウゾウ キタムラ,タケシ 発行年月:2009年01月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784774315737 山本省三(ヤマモトショウゾウ) 1952年神奈川県生まれ。横浜国立大学で児童心理学を学んだ後、広告制作を経て子どもの本の創作に入る。絵本や童話、パネルシアター、紙芝居の執筆をベースに、文章とイラストレーションの両分野で幅広く活躍。現在、日本児童文芸家協会理事 喜多村武(キタムラタケシ) 1964年東京都生まれ、本名は北村武。日本大学芸術学部美術学科卒。映像制作会社で映像制作、アニメ制作などを手がけ、現在フリーランスディレクター。映像ディレクター、アニメディレクター、イラストレーターとして広く活躍。作品に『千葉県佐原市伊能忠敬記念館アニメ「人間忠敬」』など多数。「福島市子どもの夢を育む施設こむこむ」で、アニメ作り教室『こまどりくらぶ』の講師を担当 遠藤秀紀(エンドウヒデキ) 1965年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。国立科学博物館、京都大学霊長類研究所を経て、東京大学総合研究博物館教授。博士(獣医学)。動物の死体に隠された進化の謎を明らかにする研究に取り組み、「パンダの7本目の指発見」で世界的に高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なぞだらけの動物の世界。体のふしぎや進化のひみつを、自分の目でたしかめながら明らかにしていく動物学者の研究をえがくシリーズ。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![たんぽぽ [ 荒井真紀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2739/9784323072739.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】たんぽぽ [ 荒井真紀 ]
荒井真紀 高橋秀男 金の星社タンポポ アライ,マキ タカハシ,ヒデオ 発行年月:2015年03月 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784323072739 荒井真紀(アライマキ) 1965年東京生まれ。駒沢大学仏教学部禅学科卒業。1981年16歳の時より、熊田千佳慕氏に師事する。1984年第1回国立科学博物館主催ボタニカルアート展佳作に入賞(同展第2~4回3年間入選)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) みてみて!いっぱいさいてるよ!ふしぎにみちたタンポポの一生を美しい細密画で描いた絵本。タンポポの観察に役立つヒントがたくさん! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![わけあって絶滅したけど、すごいんです。 世界一たのしい進化の歴史 [ サトウマサノリ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6418/9784478116418_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】わけあって絶滅したけど、すごいんです。 世界一たのしい進化の歴史 [ サトウマサノリ ]
世界一たのしい進化の歴史 サトウマサノリ 今泉忠明 ダイヤモンド社ワケアッテゼツメツシタケドスゴインデス サトウマサノリ イマイズミタダアキ 発行年月:2022年07月21日 予約締切日:2022年05月17日 ページ数:42p サイズ:絵本 ISBN:9784478116418 サトウマサノリ 絵本作家・イラストレーター。福島県で生まれて、東京都にすんでいる。武蔵野美術大学を卒業。好きなどうぶつは、アマガエル 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 哺乳動物学者。東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。上野動物園の動物解説員を経て、東京動物園協会評議員。好きなどうぶつは、チーターやヒョウなどのネコ科のどうぶつ 丸山貴史(マルヤマタカシ) 図鑑制作者。ネイチャー・プロ編集室勤務を経て、ネゲブ砂漠にてハイラックスの調査に従事。好きなどうぶつは、ツチブタ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さあさあみなさん。いろんな理由で絶滅しちゃったどうぶつたちの「すごい」じまんをきいてみて。おもわず「ほぉ~」っとなりますよ。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1430 円 (税込 / 送料込)
![くだもの らららん [ 金内織恵 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2540/9784494022540_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】くだもの らららん [ 金内織恵 ]
金内織恵 童心社クダモノラララン カネウチオリエ 発行年月:2025年04月09日 予約締切日:2025年02月14日 ページ数:20p サイズ:絵本 ISBN:9784494022540 金内織恵(カネウチオリエ) 1976年、新潟県新潟市生まれ。三人の息子の母。グラフィックデザイナーとして、絵本の装丁などを手がける。生き物が大好きな三男に「すごい!」と言われたいという思いから植物画や生物画を描き始め、2017年に国立科学博物館・筑波実験植物園第34回植物画コンクールにて文部科学大臣賞を受賞。描く植物は、実際に育てたり、取材をしたりして、ありのままの美しさ、おもしろさ、すごさを表現できるよう心がけている。本作が初めての絵本(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1100 円 (税込 / 送料込)
![恐竜ぬりえ 集中力 創造性 アップ! 超リアル! (こどもパレットブックス) [ 對比地 孝亘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8032/9784418248032_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】恐竜ぬりえ 集中力 創造性 アップ! 超リアル! (こどもパレットブックス) [ 對比地 孝亘 ]
集中力 創造性 アップ! 超リアル! こどもパレットブックス 對比地 孝亘 株式会社 世界文化社キョウリュウヌリエ ツイヒジ タカノブ 発行年月:2024年03月18日 予約締切日:2024年03月17日 ページ数:72p サイズ:単行本 ISBN:9784418248032 對比地孝亘(ツイヒジタカノブ) 国立科学博物館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人気の恐竜/獣脚類/竜脚形類/鳥脚類/装盾類/周飾頭類/恐竜いがいの古生物 最新の研究に基づいた恐竜を再現!知りたいことがもりだくさん! 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 ホビー・スポーツ・美術 美術 ぬりえ
1430 円 (税込 / 送料込)
![もぐらはすごい [ アヤ井アキコ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8378/9784752008378.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】もぐらはすごい [ アヤ井アキコ ]
アヤ井アキコ 川田伸一郎 アリス館モグラ ワ スゴイ アヤイ,アキコ カワダ,シンイチロウ 発行年月:2018年05月 予約締切日:2018年04月10日 ページ数:36p サイズ:絵本 ISBN:9784752008378 アヤ井アキコ(アヤイアキコ) 1967年北海道生まれ。一橋大学社会学部卒業。印刷会社勤務を経て、美学校シルクスクリーン工房に3年間在籍し、岡部徳三氏、松村宏氏のもとで版画技術を学ぶ。作画を担当した絵本も多数 川田伸一郎(カワダシンイチロウ) 1973年岡山県生まれ。弘前大学大学院理学研究科生物学専攻修士課程修了。自宅のクリーニング店で勤務ののち、名古屋大学大学院生命農学研究科入学。ロシアの科学アカデミーシベリア支部への留学を経て、農学博士号取得。国立科学博物館動物研究部研究主幹。2011年、博物館法施行60周年記念奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 土の中はまっくら。なのに、どうしてわかるの?歩けるの?いつ寝るの?いつ起きるの?あなの中はどうなってるの?知らないことだらけ、びっくりだらけ。ーもぐらはすごい! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)
![博物館の一日 (講談社の創作絵本) [ いわた 慎二郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5302/9784061325302.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】博物館の一日 (講談社の創作絵本) [ いわた 慎二郎 ]
講談社の創作絵本 いわた 慎二郎 講談社ハクブツカンノイチニチ1 イワタ シンジロウ 発行年月:2012年10月20日 予約締切日:2012年10月19日 ページ数:36p サイズ:絵本 ISBN:9784061325302 いわた慎二郎(イワタシンジロウ) 1966年、横浜生まれ。会社勤務を経て、東洋美術学校でデザインを学びイラストレーターとして活動。’91~’92年、通産省(当時)ポスター通産大臣賞受賞。日本ビジュアルアート展準入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 恐竜の化石や、ハチ公のはく製など、さまざまなものが展示されている博物館。そこではたらく研究者は、どんなおしごとをしているのでしょうか?クジラのような大きなものはどのようにして展示するのでしょうか?あそんで学ぼう!国立科学博物館の一日。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![きょうりゅうたちのあしもとで [ ツク之助 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4282/9784416524282_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】きょうりゅうたちのあしもとで [ ツク之助 ]
ツク之助 木村 由莉 誠文堂新光社キョウリュウタチノアシモトデ ツクノスケ キムラ ユリ 発行年月:2024年07月05日 予約締切日:2024年07月04日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784416524282 ツク之助(ツクノスケ) サイエンスイラストレーター。爬虫類カプセルトイ(バンダイ)の商品デザインを手がける 木村由莉(キムラユリ) 国立科学博物館地学研究部研究主幹。専門は哺乳類化石(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![ポケット版 進化の迷路 原始の海から人類誕生まで [ 香川元太郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4618/9784569784618_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ポケット版 進化の迷路 原始の海から人類誕生まで [ 香川元太郎 ]
原始の海から人類誕生まで 香川元太郎 PHP研究所ポケットバンシンカノメイロ カガワゲンタロウ 発行年月:2015年03月16日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784569784618 香川元太郎(カガワゲンタロウ) 1959年、愛媛県生まれ。かくし絵・迷路イラストを多数制作するほか、歴史考証イラストレーターとして、歴史の教科書や資料集、「歴史群像」(学研)などの歴史雑誌に作品を描く。日本画家として複数の教室で講師を務める 冨田幸光(トミダユキミツ) 1950年、愛知県生まれ。横浜国立大学卒業後、米国アリゾナ大学大学院に留学、博士課程修了、理学博士。現在、国立科学博物館地学研究部長。専門は古脊椎動物学(とくに哺乳類化石)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 研究所/三葉虫の入り江(カンブリア紀・オルドビス紀)/魚たちの海(シルル紀・デボン紀)/巨大シダの沼(石炭紀・ペルム紀)/は虫類の森(三畳紀)/恐竜の平源(ジュラ紀)/花と恐竜の谷(白亜紀)/巨大生物の海(ジュラ紀・白亜紀)/ほ乳類の丘(第三紀)/けものたちの高原(第四紀)/原人の洞窟/進化の木/進化の島の謎をさぐれ/迷路と問題の答え 昔の生き物に、あいにいこう!迷路をぬけ、かくし絵をみつけて、進化の島の謎を、ときあかそう!遊んで学べる迷路×かくし絵。ベストセラー「迷路絵本」のポケットサイズ版。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
858 円 (税込 / 送料込)
![たんけん!ウニ すいぞくかん [ ともながたろ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9528/9784752009528.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】たんけん!ウニ すいぞくかん [ ともながたろ ]
ともながたろ なかのひろみ アリス館タンケンウニスイゾクカン トモナガタロ ナカノヒロミ 発行年月:2021年01月21日 予約締切日:2020年11月27日 ISBN:9784752009528 ともながたろ(トモナガタロ) 「ぼくのすいぞくかん」館長。イラストレーター 田中颯(タナカハヤテ) 京都出身。東京海洋大学で学士号(海洋科学)、東京大学で修士号(理学)を取得。国立科学博物館筑波研究施設にて海産無脊椎動物研究室の指導の下、ウニ綱の系統分類学的研究を専門に研究。現在はライフワークとしてウニの分類学的研究を進めつつ、生物学が身近に感じられるようなYouTubeチャンネルを開設するなど、色々な活動をしている 幸塚久典(コウツカヒサノリ) 東京都生まれ。葛西臨海水族館でアルバイト後、のとじま水族館の飼育技師、環境コンサルタント会社の研究員、長崎ペンギン水族館の学芸員を経て、現在は東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所の技術専門職員として勤務。水族館時代から棘皮動物が大好きになり、現在に至る。専門は棘皮動物(とくにウミシダ類)の発生学や分類学。さまざまな海で生物調査なども行っている なかのひろみ(ナカノヒロミ) 兵庫県生まれ。子供の本と自然の本をつくるのが仕事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ふにゃふにゃのウニ、逃げ足のはやいウニ…約40種のウニたちに会える。海の底にあるふしぎな水族館をさがしにいこう! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![ぼくのきょうりゅうかんさつ日記 (児童書) [ 長崎真悟 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0223/9784198650223.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼくのきょうりゅうかんさつ日記 (児童書) [ 長崎真悟 ]
児童書 長崎真悟 真鍋真 中信出版日本ボクノキョウリュウカンサツニッキ ナガサキシンゴ マナベマコト 発行年月:2020年01月16日 予約締切日:2019年12月25日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784198650223 長崎真悟(ナガサキシンゴ) イラストレーター・デザイナー。群馬県生まれ。デザイン制作会社で挿絵やキャラクターデザインなどのイラスト制作を手がけたのち、2018年よりフリーランスとして独立。アクリル絵の具を大胆に塗り重ねた、いきおいとあたたかみのあるタッチで、恐竜や乗り物などを描く。小学生のころからの恐竜好き。絵を描くようになってからその魅力にさらにみせられ、恐竜をテーマとした個展をひらき、ZINE(オリジナルの小冊子)を制作。子どもから大人まで人気を博した。『ぼくのきょうりゅうかんさつ日記』は初の絵本作品となる 真鍋真(マナベマコト) 古生物・恐竜学者。東京都生まれ。イギリス・ブリストル大学理学部地質学科で博士号を取得。1994年より国立科学博物館地学研究部に勤務し、現在は標本資料センター・センター長をつとめる。中生代の恐竜などの化石から、爬虫類・鳥類の進化を読み解こうとしている。恐竜や古生物の図鑑・書籍の監修多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ぼくとお父さん、二人でタイムマシンにのって恐竜観察旅行へ…。カラフルなイラストで、親しみやすく恐竜たちを紹介します。初心者でも楽しめる、基本的な「恐竜豆知識」も満載です!4才から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)
![みてみて! いぬのあかちゃん (みてみて! どうぶつのあかちゃん) [ 大塚健太 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1157/9784265091157_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】みてみて! いぬのあかちゃん (みてみて! どうぶつのあかちゃん) [ 大塚健太 ]
みてみて! どうぶつのあかちゃん 大塚健太 くまおり純 岩崎書店ミテミテイヌノアカチャン オオツカケンタ クマオリジュン 発行年月:2022年12月27日 予約締切日:2022年10月20日 ページ数:24p サイズ:絵本 ISBN:9784265091157 大塚健太(オオツカケンタ) 1976年埼玉県生まれ。絵本・童話などの文を書いている くまおり純(クマオリジュン) 1988年京都府生まれ。イラストレーター。書籍やジャケットなどを中心に活躍 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。哺乳動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。上野動物園で動物解説員を経て、東京動物園協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)

恐竜骨ぬりえ/岡田善敬/小林快次/子供/絵本【1000円以上送料無料】
著者岡田善敬(構成) 小林快次(監修)出版社KADOKAWA発売日2020年07月ISBN9784041086506ページ数63Pキーワードえほん 絵本 プレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 1歳 2歳 3歳 子ども こども きようりゆうほねぬりえ キヨウリユウホネヌリエ おかだ よしのり こばやし よ オカダ ヨシノリ コバヤシ ヨ9784041086506内容紹介あの「ダイナソー小林」こと、小林快次先生が監修。全国の博物館にある恐竜の全身骨格が、ぬりえになった!【家庭学習や自由研究にも使える!】調べ、考え、想像して…骨をぬりつぶして、自分だけの恐竜をつくろう!子どもの「知りたい」「伝えたい」気持ちを刺激する、まったく新しいワークブック。●自分なりに考えて、工夫する余地がある。この余白こそが、好奇心を駆り立て、完成した時に達成感を味わえる絶妙な仕掛けになっているのです。(「探究学舎」講師・福井健)●コロナ禍で会えない、恐竜好きの孫にプレゼントしました。完成した絵を見せてもらいながら、ビデオ通話を楽しみました。(60代)●「ただ骨があるだけなのに・・・」と思いながら子どもに渡すと、すごい集中力と自由な発想で、次々と新種の恐竜が完成!(40代)ぬりえを楽しんだあとは、博物館に行って実際の全身骨格を観察しよう。【収録恐竜骨格標本】ティラノサウルス/デイノニクス/アクロカントサウルス/ガリミムス/シチパチ/パキケファロサウルス/プロトケラトプス/トリケラトプス/ステゴサウルス/サイカニア/ユウオプロケファルス/タンバティタニス/ディプロドクス/カマラサウルス/カムイサウルス/ニッポノサウルス/プテラノドン/ホベツアラキリュウ【協力博物館】北海道大学総合博物館/むかわ町 穂別博物館/東北大学総合学術博物館(理学部自然史標本館)/群馬県立自然史博物館/神流町恐竜センター/国立科学博物館/東海大学自然史博物館 恐竜のはくぶつかん/岐阜県博物館/大阪市立自然史博物館/丹波竜化石工房 ちーたんの館/岡山理科大学 恐竜学博物館/奥出雲多根自然博物館/御船町恐竜博物館※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1375 円 (税込 / 送料込)
![恐竜のあたまの中をのぞいたら 脳科学でさぐる恐竜の感覚 (福音館の科学シリーズ) [ 大島英太郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7987/9784834087987_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】恐竜のあたまの中をのぞいたら 脳科学でさぐる恐竜の感覚 (福音館の科学シリーズ) [ 大島英太郎 ]
脳科学でさぐる恐竜の感覚 福音館の科学シリーズ 大島英太郎 河部壮一郎 株式会社 福音館書店キョウリュウノアタマノナカヲノゾイタラ オオシマエイタロウ カワベソウイチロウ 発行年月:2024年07月12日 予約締切日:2024年05月11日 ページ数:40p サイズ:絵本 ISBN:9784834087987 大島英太郎(オオシマエイタロウ) 栃木県に生まれる。子どもの頃から、自宅に近い渡良瀬遊水地に通って、長年、野鳥の観察を続けてきた。また、恐竜に関する質問状を、国立科学博物館の研究者に送ったのがきっかけで、恐竜にも興味をもつようになる。科学絵本、物語絵本の両方の分野で、鳥や昆虫、恐竜などをモチーフにした絵本を発表している 河部壮一郎(カワベソウイチロウ) 福井県立大学恐竜学研究所准教授、福井県立恐竜博物館研究員。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。今、生きている鳥の脳の形を調べることが、恐竜の理解にもつながると考え、学生のころは鳥類の研究をしていた。その後、博物館勤務を経て現職。フクイベナートル、トリケラトプス、ティラノサウルスをはじめとするさまざまな恐竜の脳や神経、内耳、血管などの形を調べて、生きていたときの恐竜の様子を探る研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 最新の研究を通して、恐竜たちのくらしぶりが見えてくる!恐竜たちは、身のまわりの世界をどんなふうに感じとっていたのでしょうか。頭の骨の化石には、それを知る手がかりがたくさん残されています。CTスキャナで内側の空間を調べれば、脳のかたちやその働きをさぐることもできます。恐竜学のとびらをひらく一冊。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)
![名探偵コナン推理ファイル 人類の謎 (名探偵コナン 推理ファイル) [ 青山 剛昌 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1166/9784092961166_1_12.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】名探偵コナン推理ファイル 人類の謎 (名探偵コナン 推理ファイル) [ 青山 剛昌 ]
名探偵コナン 推理ファイル 青山 剛昌 太田 勝 小学館メイタンテイコナンスイリファイルジンルイノナゾ アオヤマ ゴウショウ オオタ マサル 発行年月:2010年06月15日 予約締切日:2010年06月14日 ページ数:192p サイズ:全集・双書 ISBN:9784092961166 馬場悠男(ババヒサオ) 国立科学博物館名誉研究員。1945年東京生まれ、東京大学人類学課程卒、国立科学博物館人類研究部長(1996~2009)、日本人類学会会長(2004~2008) 佐倉統(サクラオサム) 1960年東京生まれ、京都大学大学院理学研究科修了、理学博士。東京大学大学院情報学環教授。進化の理論をもとに、科学技術と社会の関係を探求中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まんが「名探偵コナン」(「奇跡への旅」/「時を超える少年」/「呪術師の追っ手」/「ネオ=ネアンデルタールの村へ」/「奇跡の真相」 ほか)/「人類の謎」捜査メモ(「人類ってナンだ!?」/「ネアンデルタール人VSクロマニョン人」/「ホモ・サピエンス、世界へ!」/「「進化」って何だろう?」/「人類と「社会」」 ほか) 「新一の姿に戻れるかもしれない!?」父・優作からもたらされた、奇跡の能力を持つという少年の噂。人類誕生の地・アフリカへ旅立ったコナンたちを待ち受ける陰謀と冒険。その果てにコナンが巡り会ったものは?コナンは新一に戻れるのか。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1045 円 (税込 / 送料込)
![クラゲ ゆらゆら (ふしぎいっぱい写真絵本 10) [ 楚山 いさむ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1131/9784591101131.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】クラゲ ゆらゆら (ふしぎいっぱい写真絵本 10) [ 楚山 いさむ ]
ふしぎいっぱい写真絵本 10 楚山 いさむ ポプラ社クラゲユラユラ ソヤマイサム 発行年月:2015年01月02日 予約締切日:2015年01月01日 ページ数:35p サイズ:絵本 ISBN:9784591101131 楚山いさむ(ソヤマイサム) 1945年、新潟県上越市生まれ。水中生物写真家。1974~1982年まで国立科学博物館の資料委員をつとめ、1979年にはミクロネシア(パラオ諸島)周辺の生物資料調査に同行する。現在は、無脊椎動物を専門に撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) うみのなかをただようふしぎないきもの、クラゲ。おおきなクラゲは、エチゼンクラゲ。1メートル30センチほどもある。でも、てのひらよりもちいさなクラゲもたくさんいる。どんなクラゲがいるんだろう?どんなくらしをしているんだろう?ゆらりゆらりとただようクラゲにはふしぎがいっぱい。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
2200 円 (税込 / 送料込)
![ゾウの長い鼻には、おどろきのわけがある! (動物ふしぎ発見) [ 山本省三(児童文学) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3603/9784774313603.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゾウの長い鼻には、おどろきのわけがある! (動物ふしぎ発見) [ 山本省三(児童文学) ]
動物ふしぎ発見 山本省三(児童文学) 喜多村武 くもん出版ゾウ ノ ナガイ ハナ ニワ オドロキ ノ ワケ ガ アル ヤマモト,ショウゾウ キタムラ,タケシ 発行年月:2008年03月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784774313603 山本省三(ヤマモトショウゾウ) 1952年神奈川県生まれ。横浜国立大学で児童心理学を学んだ後、広告制作を経て子どもの本の創作に入る。絵本や童話、パネルシアター、紙芝居の執筆をベースに、文章とイラストレーションの両分野で幅広く活躍。現在、日本児童文芸家協会理事 喜多村武(キタムラタケシ) 1964年東京都生まれ、本名は北村武。日本大学芸術学部美術学科卒。映像制作会社で映像制作、アニメ制作などを手がけ、現在フリーランスディレクター。映像ディレクター、アニメディレクター、イラストレーターとして広く活躍。作品に『千葉県佐原市伊能忠敬記念館アニメ「人間忠敬」』など多数。「福島市子どもの夢を育む施設こむこむ」で、アニメ作り教室『こまどりくらぶ』の講師を担当 遠藤秀紀(エンドウヒデキ) 1965年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。国立科学博物館、京都大学霊長類研究所を経て、東京大学総合研究博物館教授。博士(獣医学)。動物の死体に隠された進化の謎を明らかにする研究に取り組み、「パンダの7本目の指発見」で世界的に高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なぞだらけの動物の世界。体のふしぎや進化のひみつを、自分の目でたしかめながら明らかにしていく動物学者の研究をえがくシリーズ。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![しっぽ しっぽ だーれ? [ 穂高 順也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7419/9784265087419.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】しっぽ しっぽ だーれ? [ 穂高 順也 ]
穂高 順也 クレーン謙 岩崎書店シッポ シッポ ダーレ ホタカ ジュンヤ クレーンケン 発行年月:2019年12月02日 予約締切日:2019年09月13日 ページ数:24p サイズ:絵本 ISBN:9784265087419 穂〓順也(ホタカジュンヤ) 1969年愛知県生まれ。保育の専門学校卒業後、幼稚園、保育園に勤務。その後、創作活動に入る。日本児童文芸家協会会員 クレーン謙(クレーンケン) 1967年生まれ。イラストレーター・絵本作家。インターナショナル・スクールに通いながら、幼少の頃より絵を描き始める。漫画家・松本零士氏に師事。後にイラストレーターとして独立。ニューズウィーク、週刊ダイヤモンド、フォーブス、ジャパンタイムズなど表紙イラストや、挿絵、絵本で活躍中 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。哺乳動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。上野動物園で動物解説員を経て、東京動物園協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)
![アリクイの口のなぞが、ついにとけた! (動物ふしぎ発見) [ 山本省三(児童文学) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5973/9784774315973.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アリクイの口のなぞが、ついにとけた! (動物ふしぎ発見) [ 山本省三(児童文学) ]
動物ふしぎ発見 山本省三(児童文学) 喜多村武 くもん出版アリクイ ノ クチ ノ ナゾ ガ ツイニ トケタ ヤマモト,ショウゾウ キタムラ,タケシ 発行年月:2009年03月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784774315973 山本省三(ヤマモトショウゾウ) 1952年神奈川県生まれ。横浜国立大学で児童心理学を学んだ後、広告制作を経て子どもの本の創作に入る。絵本や童話、パネルシアター、紙芝居の執筆をベースに、文章とイラストレーションの両分野で幅広く活躍。現在、日本児童文芸家協会理事 喜多村武(キタムラタケシ) 1964年東京都生まれ。本名は北村武。日本大学芸術学部美術学科卒。映像制作会社で映像制作、アニメ制作などを手がけ、現在フリーランスディレクター。映像ディレクター、アニメディレクター、イラストレーターとして広く活躍。「福島市子どもの夢を育む施設こむこむ」で、アニメ作り教室『こまどりくらぶ』の講師を担当 遠藤秀紀(エンドウヒデキ) 1965年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。国立科学博物館、京都大学霊長類研究所を経て、東京大学総合研究博物館教授。博士(獣医学)。動物の死体に隠された進化の謎を明らかにする研究に取り組み、「パンダの7本目の指発見」で世界的に高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なぞだらけの動物の世界。体のふしぎや進化のひみつを自分の目でたしかめながら明らかにしていくシリーズ。アリクイのあっと驚くながーい舌のなぞをとく。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![みてみて! はりねずみのあかちゃん (みてみて! どうぶつのあかちゃん) [ 大塚健太 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1140/9784265091140_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】みてみて! はりねずみのあかちゃん (みてみて! どうぶつのあかちゃん) [ 大塚健太 ]
みてみて! どうぶつのあかちゃん 大塚健太 しもかわらゆみ 岩崎書店ミテミテハリネズミノアカチャン オオツカケンタ シモカワラユミ 発行年月:2022年12月27日 予約締切日:2022年10月21日 ページ数:24p サイズ:絵本 ISBN:9784265091140 大塚健太(オオツカケンタ) 1976年埼玉県生まれ。絵本・童話などの文を書いている しもかわらゆみ(シモカワラユミ) 東京都生まれ。『ほしをさがしに』(講談社)で絵本作家デビュー 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。哺乳動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。上野動物園で動物解説員を経て、東京動物園協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)
![イソギンチャクのふしぎ (ふしぎいっぱい写真絵本 21) [ 楚山 いさむ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3682/9784591133682.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】イソギンチャクのふしぎ (ふしぎいっぱい写真絵本 21) [ 楚山 いさむ ]
ふしぎいっぱい写真絵本 21 楚山 いさむ ポプラ社イソギンチャクノフシギ ソヤマイサム 発行年月:2015年01月02日 予約締切日:2015年01月01日 ページ数:35p サイズ:絵本 ISBN:9784591133682 楚山いさむ(ソヤマイサム) 水中生物写真家。1945年新潟県に生まれる。国立科学博物館の資料委員をつとめ、海外の生物資料調査などに同行してさまざまな生物の写真を撮影。水中にすむ無脊椎動物の写真は19万点にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) しおだまりのイソギンチャク。みつけたことはありますか?イソギンチャクは、ようじんぶかいいきもの。おどろくと、すぐにしょくしゅをひっこめ、ちいさくなってしまいます。でも、イソギンチャクには、ひみつがいっぱい!あかちゃんをうんだりそだてたり、けんかをしたり、およいだり。ヤドカリにのっていどうするイソギンチャクもいます。いろいろなイソギンチャクのふしぎをのぞいてみましょう。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
2200 円 (税込 / 送料込)
![きょうりゅうだいはっけんずかん 写真でわかる図鑑えほん [ 寺越慶司 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8089/9784418158089.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】きょうりゅうだいはっけんずかん 写真でわかる図鑑えほん [ 寺越慶司 ]
写真でわかる図鑑えほん 寺越慶司 真鍋真 世界文化社キョウリュウ ダイハッケン ズカン テラコシ,ケイジ マナベ,マコト 発行年月:2015年07月 ページ数:27p サイズ:図鑑 ISBN:9784418158089 真鍋真(マナベマコト) 国立科学博物館地学研究部生命進化史研究グループ長。「恐竜など中生代の化石から読み解く爬虫類、鳥類の進化」をテーマに、古脊椎動物の研究を続けている 寺越慶司(テラコシケイジ) 画家。動植物や古生物などを主なテーマに、自然に息づく命の営みを細密に描き出すことを得意とする。書籍の挿画制作、恐竜博のポスター制作などをはじめ、アメリカ・スミソニアン自然史博物館の展示パネルなど、博物館への作品提供もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) “恐竜はどんな暮らしをしていたの?”“化石からどんなことがわかるの?”子どもたちが知りたい恐竜のひみつを、大迫力の写真とリアルイラストで徹底解剖!恐竜のなぞを探りに、恐竜時代へタイムスリップ!! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1430 円 (税込 / 送料込)
![さくら研究ノート [ 近田文弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2500/9784034372500.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】さくら研究ノート [ 近田文弘 ]
近田文弘 大野八生 偕成社サクラケンキュウノート コンタフミヒロ オオノヤヨイ 発行年月:2017年03月06日 予約締切日:2017年03月05日 ページ数:48p サイズ:絵本 ISBN:9784034372500 近田文弘(コンタフミヒロ) 1941年新潟県新発田市生まれ。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。国立科学博物館植物研究部植物第一室長をつとめる。植物分類学を専門とするが、博物学、樹木学、民族植物学など幅広い分野に関心を寄せている。現在は国立科学博物館名誉研究員として、中国長江流域と天山シルクロードの植物相の調査に従事、子どもや一般むけの自然観察会の講師として「自分の足で歩いて、自分の目で観る」ことを伝えている 大野八生(オオノヤヨイ) 1969年千葉県生まれ。造園会社など、植物関係のさまざまな仕事を経てフリーに。現在は造園家、イラストレーターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春になると、日本じゅうでさくらがさきはじめます。いちばん植えられているのはソメイヨシノ、というさくらです。この本では、ソメイヨシノについていろいろなことをお話します。小学校中学年から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)
![パンダの手には、かくされたひみつがあった! (動物ふしぎ発見) [ 山本省三(児童文学) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7743/77431358.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】パンダの手には、かくされたひみつがあった! (動物ふしぎ発見) [ 山本省三(児童文学) ]
動物ふしぎ発見 山本省三(児童文学) 喜多村武 くもん出版パンダ ノ テ ニワ カクサレタ ヒミツ ガ アッタ ヤマモト,ショウゾウ キタムラ,タケシ 発行年月:2007年12月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784774313580 山本省三(ヤマモトショウゾウ) 1952年神奈川県生まれ。横浜国立大学で児童心理学を学んだ後、広告制作を経て子どもの本の創作に入る。絵本や童話、パネルシアター、紙芝居の執筆をベースに、文章とイラストレーションの両分野で幅広く活躍。現在、日本児童文芸家協会理事 喜多村武(キタムラタケシ) 1964年東京都生まれ、本名は北村武。日本大学芸術学部美術学科卒。映像制作会社で映像制作、アニメ制作などを手がけ、現在フリーランスディレクター。映像ディレクター、アニメディレクター、イラストレーターとして広く活躍。「福島市子どもの夢を育む施設こむこむ」で、アニメ作り教室『こまどりくらぶ』の講師を担当 遠藤秀紀(エンドウヒデキ) 1965年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。国立科学博物館を経て、京都大学霊長類研究所教授。博士(獣医学)。動物の死体に隠された進化の謎を明らかにする研究に取り組み、「パンダの7本目の指発見」で世界的に高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あれっ、パンダの指は五本じゃないの?なぞだらけの動物の世界。体のふしぎや進化の秘密を自分の目で確かめながら明らかにしていく動物学者の研究をえがくシリーズ。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![あくびしてるの だーれ? [ 穂高 順也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7426/9784265087426_1_106.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】あくびしてるの だーれ? [ 穂高 順也 ]
穂高 順也 クレーン謙 岩崎書店アクビシテルノダーレ ホタカ ジュンヤ クレーンケン 発行年月:2020年02月28日 予約締切日:2019年12月18日 ページ数:24p サイズ:絵本 ISBN:9784265087426 穂〓順也(ホタカジュンヤ) 1969年愛知県生まれ。保育の専門学校卒業後、幼稚園、保育園に勤務。その後、創作活動に入る。日本児童文芸家協会会員 クレーン謙(クレーンケン) 1967年生まれ。イラストレーター・絵本作家。インターナショナル・スクールに通いながら、幼少の頃より絵を描き始める。漫画家・松本零士氏に師事。後にイラストレーターとして独立。ニューズウィーク、週刊ダイヤモンド、フォーブス、ジャパンタイムズなど表紙イラストや、挿絵、絵本で活躍中 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。哺乳動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。上野動物園で動物解説員を経て、東京動物園協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)
![きょうりゅう、えらいぞ [ クリス・ゴール ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3566/9784900963566.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】きょうりゅう、えらいぞ [ クリス・ゴール ]
クリス・ゴール 西山佑 いそっぷ社キョウリュウ エライゾ ゴール,クリス ニシヤマ,ユウ 発行年月:2012年07月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784900963566 ゴール,クリス(Gall,Chris) 20年間イラストレーターとして数々の賞を受賞してきたが、最近は絵本作家としての活動が多い。はじめての作品『America the Beautiful』が、パブリッシャーズ・ウィークリー誌の最優秀新作絵本(2004年)に選ばれた。アリゾナ州ツーソンで、妻といっしょに住んでいる 西山佑(ニシヤマユウ) 東京生まれ。フリーランス翻訳者、こども英語教室講師 小畠郁生(オバタイクオ) 1929年、福岡県生まれ。九州大学理学部卒業。地質学、古生物学を専攻。国立科学博物館の地学研究部部長を長年つとめ、現在は同館の名誉館員。子どもから大人向けまで、多くの恐竜関連の書籍を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) きやいしころをおしのけてすすむブルドーザートプス。どこでもほりかえすショベルサウルス。おなかがごろごろしているセメントサウルス。ひがついてたらすぐたべちゃうファイアーサウルス…。そんなはたらくクルマにそっくりのきょうりゅうがたくさんいた、おおむかしのちきゅうたんけんにでかけよう。2009年の「最優秀新作絵本」(パブリッシャーズ・ウィークリー誌)に選ばれた話題の恐竜絵本。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)
![あし あし だーれ? [ 穂高 順也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7433/9784265087433_1_106.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】あし あし だーれ? [ 穂高 順也 ]
穂高 順也 サトウ マサノリ 岩崎書店アシアシダーレ ホタカ ジュンヤ サトウ マサノリ 発行年月:2020年02月28日 予約締切日:2019年12月18日 ページ数:24p サイズ:絵本 ISBN:9784265087433 穂〓順也(ホタカジュンヤ) 1969年愛知県生まれ。保育の専門学校卒業後、幼稚園、保育園に勤務。その後、創作活動に入る。日本児童文芸家協会会員 サトウマサノリ 福島県生まれ。武蔵野美術大学卒。絵本作家・イラストレーター 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。哺乳動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。上野動物園で動物解説員を経て、東京動物園協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)