「本・雑誌・コミック > 絵本・児童書・図鑑」の商品をご紹介します。

鳥がおしえてくれること[本/雑誌] / 鈴木まもる/作

鳥がおしえてくれること[本/雑誌] / 鈴木まもる/作

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>鳥は、わたしたちの先生だった...!絵本作家にして鳥の巣研究家である著者のユニークな文化人類学入門えほん。<商品詳細>商品番号:NEOBK-2959386Suzuki Mamoru / Saku / Tori Ga Oshietekureru Kotoメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2024/03JAN:9784751531815鳥がおしえてくれること[本/雑誌] / 鈴木まもる/作2024/03発売

1760 円 (税込 / 送料別)

鳥がおしえてくれること/鈴木まもる【1000円以上送料無料】

鳥がおしえてくれること/鈴木まもる【1000円以上送料無料】

著者鈴木まもる(作)出版社あすなろ書房発売日2024年03月ISBN9784751531815ページ数1冊(ページ付なし)キーワードとりがおしえてくれること トリガオシエテクレルコト すずき まもる スズキ マモル9784751531815内容紹介むかしの人は、さえずる鳥や空を飛ぶ鳥を見て、何を感じたのでしょう。服や家や道具、歌や踊りなど、身のまわりの色々な物や行動が、実は鳥からの影響だったかも…?絵本作家にして鳥の巣研究家である著者のユニークな絵本。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1760 円 (税込 / 送料込)

鳥博士と天才カラス/樋口広芳/おおたぐろまり/子供/絵本【1000円以上送料無料】

鳥博士と天才カラス/樋口広芳/おおたぐろまり/子供/絵本【1000円以上送料無料】

著者樋口広芳(作) おおたぐろまり(絵)出版社文一総合出版発売日2022年06月ISBN9784829990162ページ数〔48P〕キーワードえほん 絵本 プレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 1歳 2歳 3歳 子ども こども とりはかせとてんさいからす トリハカセトテンサイカラス ひぐち ひろよし おおたぐろ ヒグチ ヒロヨシ オオタグロ9784829990162内容紹介ある日、1羽のカラスに出会った鳥博士。それが、水飲み場でみずから水を出して、飲んだりあびたりすることができる天才的なカラス、グミでした。日本広しといえども、いや世界を見わたしても、みずから水を出せるカラスはそうそういません。博士はわくわくしながら観察を続けます。おどろくような技を見せるグミ。その天才ぶりにおどろく博士。そして観察を続けた博士を待っていたものは……。**************************************************************************鳥博士のしごとは、いろいろな鳥のことをくわしく調べて伝えること。これまで、カッコウ類がほかの鳥の巣に卵を産みこんで、親鳥に育てさせる「托卵(たくらん)」のひみつや、ハチクマというタカが、2万キロにおよぶ旅で、いつどこを通っているのかをくわしく調べ、発表してきました。そんな鳥博士がある日1羽のカラスに出会います。それが、水飲み場でみずから水を出して、飲んだりあびたりすることができる天才的なカラス、グミでした。日本広しといえども、いや世界を見わたしても、みずから水を出せるカラスはそうそういません。しかもグミがいるのは、博士が住んでいる街からほど近い公園です。博士は貴重な機会にわくわくしながら毎日観察を続けます。おどろくような技を見せるグミ。その天才ぶりにおどろく博士。そして観察を続けた博士を待っていたものは……。日本を代表する鳥類学者、樋口広芳博士(東大名誉教授・慶應大訪問教授)が2019年に発表した、横浜市内の公園に現れた「水道ガラス」の観察・研究を物語にした絵本です。博士がグミと名付けたハシボソガラスは、野鳥を長年観察・研究してきた樋口博士さえ唸らせる天才的な行動を見せました。博士の貴重な観察と研究を子どもたちに伝え、観察によって発見し、調べ、考える力を養うヒントになればと企画しました。・ カラスの知能の高さと、カラスの中にもさらに天才的な個体がいることを伝える・ カラスに対する偏見を排除し、行動を観察する対象として最適であることを示す・ 公園など市街地の身近な環境でも、世界を驚かせるほどの興味深い観察対象が見つかることを伝える・ 博士の着眼点、観察や調べる方法、得られた結果の分析など、鳥類学者としての視点や研究の手法をやさしくわかりやすく伝える・ 博士がこれまで観察してきた「くるみ割りガラス」「置き石ガラス」など「ニュースなカラス」も紹介・ カラス以外にも、いろいろな鳥がいて、異なるくらしをしていること、よく観察することで博士のように発見できるかもしれないことを伝える・ 調べ学習や自由研究のヒントになるカラスの興味深い行動について、もっとくわしく知りたい方には『ニュースなカラス、観察奮闘記』(文一総合出版)をおすすめします。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料込)

鳥博士と天才カラス/樋口広芳/おおたぐろまり/子供/絵本【3000円以上送料無料】

鳥博士と天才カラス/樋口広芳/おおたぐろまり/子供/絵本【3000円以上送料無料】

著者樋口広芳(作) おおたぐろまり(絵)出版社文一総合出版発売日2022年06月ISBN9784829990162ページ数〔48P〕キーワードえほん 絵本 プレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 1歳 2歳 3歳 子ども こども とりはかせとてんさいからす トリハカセトテンサイカラス ひぐち ひろよし おおたぐろ ヒグチ ヒロヨシ オオタグロ9784829990162内容紹介ある日、1羽のカラスに出会った鳥博士。それが、水飲み場でみずから水を出して、飲んだりあびたりすることができる天才的なカラス、グミでした。日本広しといえども、いや世界を見わたしても、みずから水を出せるカラスはそうそういません。博士はわくわくしながら観察を続けます。おどろくような技を見せるグミ。その天才ぶりにおどろく博士。そして観察を続けた博士を待っていたものは……。**************************************************************************鳥博士のしごとは、いろいろな鳥のことをくわしく調べて伝えること。これまで、カッコウ類がほかの鳥の巣に卵を産みこんで、親鳥に育てさせる「托卵(たくらん)」のひみつや、ハチクマというタカが、2万キロにおよぶ旅で、いつどこを通っているのかをくわしく調べ、発表してきました。そんな鳥博士がある日1羽のカラスに出会います。それが、水飲み場でみずから水を出して、飲んだりあびたりすることができる天才的なカラス、グミでした。日本広しといえども、いや世界を見わたしても、みずから水を出せるカラスはそうそういません。しかもグミがいるのは、博士が住んでいる街からほど近い公園です。博士は貴重な機会にわくわくしながら毎日観察を続けます。おどろくような技を見せるグミ。その天才ぶりにおどろく博士。そして観察を続けた博士を待っていたものは……。日本を代表する鳥類学者、樋口広芳博士(東大名誉教授・慶應大訪問教授)が2019年に発表した、横浜市内の公園に現れた「水道ガラス」の観察・研究を物語にした絵本です。博士がグミと名付けたハシボソガラスは、野鳥を長年観察・研究してきた樋口博士さえ唸らせる天才的な行動を見せました。博士の貴重な観察と研究を子どもたちに伝え、観察によって発見し、調べ、考える力を養うヒントになればと企画しました。・ カラスの知能の高さと、カラスの中にもさらに天才的な個体がいることを伝える・ カラスに対する偏見を排除し、行動を観察する対象として最適であることを示す・ 公園など市街地の身近な環境でも、世界を驚かせるほどの興味深い観察対象が見つかることを伝える・ 博士の着眼点、観察や調べる方法、得られた結果の分析など、鳥類学者としての視点や研究の手法をやさしくわかりやすく伝える・ 博士がこれまで観察してきた「くるみ割りガラス」「置き石ガラス」など「ニュースなカラス」も紹介・ カラス以外にも、いろいろな鳥がいて、異なるくらしをしていること、よく観察することで博士のように発見できるかもしれないことを伝える・ 調べ学習や自由研究のヒントになるカラスの興味深い行動について、もっとくわしく知りたい方には『ニュースなカラス、観察奮闘記』(文一総合出版)をおすすめします。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料別)

これあな/みやにしたつや【1000円以上送料無料】

たんぽぽえほんシリーズこれあな/みやにしたつや【1000円以上送料無料】

著者みやにしたつや(作・絵)出版社鈴木出版発売日2017年04月ISBN9784790253327ページ数1冊(ページ付なし)キーワードこれあなたんぽぽえほんしりーず コレアナタンポポエホンシリーズ みやにし たつや ミヤニシ タツヤ9784790253327内容紹介これあな。なんのあな? ブーンブーンブーン ミツバチの巣穴… 小さな穴、大きな穴、いろいろなところにいろいろな穴。穴の中はどうなっているの? 穴の中にはなにがいるの? 表紙が穴あきになっています。ミツバチの巣穴、火山の火口、五十円玉の穴、クジラの鼻孔、鳥の巣穴… 深くえぐり抜かれた穴や反対側まで突き抜けた穴。いろいろなところにあるいろいろな穴。穴の中はどうなっているのかな? なんの穴なのかな? 子どもたちの素朴な疑問と好奇心を刺激し、めくる楽しさ、想像するワクワク感を存分に味わえる絵本です。表紙に本当の穴があいています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1430 円 (税込 / 送料込)

みずとはなんじゃ?[本/雑誌] / かこさとし/作 鈴木まもる/絵

みずとはなんじゃ?[本/雑誌] / かこさとし/作 鈴木まもる/絵

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>かこさとしさんが、2018年5月2日に92歳で逝去されました。亡くなる直前まで手がけていた最後の絵本が『みずとはなんじゃ?』でした。絵を手がけたのは、鳥の巣研究でも有名な絵本作家・鈴木まもるさん。かこさんから本作の完成を託されました。机に向かうことが難しいなか、水をとおして共生の大切さを子どもたちに伝えたい一心で、何度も原稿とラフをチェックしたかこさん。最後まで「子どもたちのために」を貫いたかこさんからのおくりものです。<アーティスト/キャスト>かこさとし(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2296949Kako Satoshi / Saku Suzuki Mamoru / E / Mizu to Ha Nan Ja?メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/11JAN:9784338081610みずとはなんじゃ?[本/雑誌] / かこさとし/作 鈴木まもる/絵2018/11発売

1650 円 (税込 / 送料別)

【中古】メリーゴーランドのちいさなうまタイニー / 山本省三

【中古】メリーゴーランドのちいさなうまタイニー / 山本省三

メリーゴーランドのちいさなうまタイニー 単行本 の詳細 メリーゴーランドの馬のタイニーはさびしそう。小さいタイニーは、他の大きな馬より人気がないのです。そんなタイニーの背中に、鳥の巣が落ちてきました。最初は迷惑そうなタイニーでしたが、次第に注目を集めるようになり…。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 料理・趣味・児童 絵本 出版社: 幻冬舎メディアコンサルティング レーベル: 作者: 山本省三 カナ: メリーゴーランドノチイサナウマタイニー / ヤマモトショウゾウ サイズ: 単行本 ISBN: 4344999046 発売日: 2012/12/01 関連商品リンク : 山本省三 幻冬舎メディアコンサルティング

165 円 (税込 / 送料別)

【中古】いっこさんこ / 及川賢治

【中古】いっこさんこ / 及川賢治

いっこさんこ 単行本 の詳細 「いっこ」のかぼちゃと、「さんこ」のかぼちゃ。「いっこ」の鳥の巣と、「さんこ」の鳥の巣…。いろいろな「いっこ」と「さんこ」で、数と言葉のリズムに触れてみよう。シンプルな言葉と色鮮やかな絵で、感性を育む絵本。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 料理・趣味・児童 絵本 出版社: 文渓堂 レーベル: 作者: 及川賢治 カナ: イッコサンコ / オイカワケンジ サイズ: 単行本 ISBN: 4799901830 発売日: 2017/09/01 関連商品リンク : 及川賢治 文渓堂

330 円 (税込 / 送料別)

ぼくのたからもの[本/雑誌] / 鈴木まもる/著

ぼくのたからもの[本/雑誌] / 鈴木まもる/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ぼくの家に、メジロが巣を作った。鳥の巣もまるいしかあさんのおなかもまるい。これからどうなっていくのかな?<商品詳細>商品番号:NEOBK-1824827Suzuki Mamoru / Cho / Boku No Takaramonoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/06JAN:9784752007203ぼくのたからもの[本/雑誌] / 鈴木まもる/著2015/06発売

1540 円 (税込 / 送料別)

りんごひろいきょうそう (おはなしだいすき) [ 宮川ひろ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】りんごひろいきょうそう (おはなしだいすき) [ 宮川ひろ ]

おはなしだいすき 宮川ひろ 鈴木まもる 小峰書店BKSCPN_【d061006】 リンゴ ヒロイ キョウソウ ミヤガワ,ヒロ スズキ,マモル 発行年月:2009年11月 ページ数:62p サイズ:全集・双書 ISBN:9784338192194 宮川ひろ(ミヤカワヒロ) 群馬県に生まれる。四〇歳を過ぎてから新日本童話教室を受講。「びわの実学校」へ数多く投稿、三四号に掲載された『るすばん先生』がポプラ社から刊行される。主な作品に『桂子は風のなかで』(岩崎書店)第三〇回日本児童文学者協会賞、『夜のかげぼうし』(講談社)第八回赤い鳥文学賞、『つばき地ぞう』(国土社)第三回新美南吉児童文学賞、『きょうはいい日だね』(PHP研究所)第一六回ひろすけ童話賞、『さくら子のたんじょう日』こみねゆら・絵(童心社)第一〇回日本絵本賞を受賞 鈴木まもる(スズキマモル) 1952年、東京に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)第九回赤い鳥さし絵賞、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)第三七回講談社出版文化賞絵本賞受賞。また、鳥の巣研究家として、全国で鳥の巣展覧会を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あかいぼうし/りんごひろいきょうそう/たからもの/二十八ぽんのて/おかあさんのホクロ 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他

1210 円 (税込 / 送料込)

鳥の自由研究 1[本/雑誌] (児童書) / 吉野俊幸/写真 寒竹孝子/文 高橋和枝/絵

【メール便不可商品】鳥の自由研究 1[本/雑誌] (児童書) / 吉野俊幸/写真 寒竹孝子/文 高橋和枝/絵

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>春から夏にかけて町のまわりで見られる鳥を紹介。春の繁殖期のさえずりや産卵から巣立ちまでの育雛、夏鳥の到来、よく見られる鳥のしぐさなどを観察します。スズメやシジュウカラ、メジロ、ツバメなど。<収録内容>春(家のまわりや公園 身近な鳥を見てみよう公園や河原 さえずりが聞こえるよ畑や河原 プレゼントやダンスをする鳥家のまわり 渡り鳥のツバメ家のまわりや田んぼ 鳥の巣もいろいろ田んぼ 春と秋だけ会える鳥家のまわりや林 鳥のひなをそっと観察池や川、湖 なかよし親子田んぼ 食べものはいつも同じ?)夏(家のまわりや田んぼ 巣立ったひな家のまわりや水辺 おもしろいしぐさお寺や神社 大木のある森でくらす鳥家のまわりや水辺 鳥の羽づくろい田んぼや川 鳥が魚をつかまえた!田んぼや水辺 いつか見てみたい鳥田んぼや河原 ヨシ原は安全なすみか)<アーティスト/キャスト>高橋和枝(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1439727Yoshino Toshiyuki / Shashin Kanchiku Koshi / Bun Takahashi Kazue / E / Tori No Jiyu Kenkyu 1メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/01JAN:9784752006053鳥の自由研究 1[本/雑誌] (児童書) / 吉野俊幸/写真 寒竹孝子/文 高橋和枝/絵2013/01発売

2860 円 (税込 / 送料別)

鳥の自由研究 1/吉野俊幸/寒竹孝子/高橋和枝【3000円以上送料無料】

鳥の自由研究 1/吉野俊幸/寒竹孝子/高橋和枝【3000円以上送料無料】

著者吉野俊幸(写真) 寒竹孝子(文) 高橋和枝(絵)出版社アリス館発売日2013年01月ISBN9784752006053ページ数48Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども とりのじゆうけんきゆう1まちの トリノジユウケンキユウ1マチノ よしの としゆき かんちく た ヨシノ トシユキ カンチク タ BF20021E9784752006053内容紹介春から夏にかけて町のまわりで見られる鳥を紹介。春の繁殖期のさえずりや産卵から巣立ちまでの育雛、夏鳥の到来、よく見られる鳥のしぐさなどを観察します。スズメやシジュウカラ、メジロ、ツバメなど。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次春(家のまわりや公園 身近な鳥を見てみよう/公園や河原 さえずりが聞こえるよ/畑や河原 プレゼントやダンスをする鳥/家のまわり 渡り鳥のツバメ/家のまわりや田んぼ 鳥の巣もいろいろ/田んぼ 春と秋だけ会える鳥/家のまわりや林 鳥のひなをそっと観察/池や川、湖 なかよし親子/田んぼ 食べものはいつも同じ?)/夏(家のまわりや田んぼ 巣立ったひな/家のまわりや水辺 おもしろいしぐさ/お寺や神社 大木のある森でくらす鳥/家のまわりや水辺 鳥の羽づくろい/田んぼや川 鳥が魚をつかまえた!/田んぼや水辺 いつか見てみたい鳥/田んぼや河原 ヨシ原は安全なすみか)

2860 円 (税込 / 送料別)

鳥の自由研究 1/吉野俊幸/寒竹孝子/高橋和枝【1000円以上送料無料】

鳥の自由研究 1/吉野俊幸/寒竹孝子/高橋和枝【1000円以上送料無料】

著者吉野俊幸(写真) 寒竹孝子(文) 高橋和枝(絵)出版社アリス館発売日2013年01月ISBN9784752006053ページ数48Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども とりのじゆうけんきゆう1まちの トリノジユウケンキユウ1マチノ よしの としゆき かんちく た ヨシノ トシユキ カンチク タ BF20021E9784752006053内容紹介春から夏にかけて町のまわりで見られる鳥を紹介。春の繁殖期のさえずりや産卵から巣立ちまでの育雛、夏鳥の到来、よく見られる鳥のしぐさなどを観察します。スズメやシジュウカラ、メジロ、ツバメなど。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次春(家のまわりや公園 身近な鳥を見てみよう/公園や河原 さえずりが聞こえるよ/畑や河原 プレゼントやダンスをする鳥/家のまわり 渡り鳥のツバメ/家のまわりや田んぼ 鳥の巣もいろいろ/田んぼ 春と秋だけ会える鳥/家のまわりや林 鳥のひなをそっと観察/池や川、湖 なかよし親子/田んぼ 食べものはいつも同じ?)/夏(家のまわりや田んぼ 巣立ったひな/家のまわりや水辺 おもしろいしぐさ/お寺や神社 大木のある森でくらす鳥/家のまわりや水辺 鳥の羽づくろい/田んぼや川 鳥が魚をつかまえた!/田んぼや水辺 いつか見てみたい鳥/田んぼや河原 ヨシ原は安全なすみか)

2860 円 (税込 / 送料込)