「本・雑誌・コミック > 絵本・児童書・図鑑」の商品をご紹介します。
![こども「折々のうた」100 10歳から読みたい日本詩歌の決定版! [ 大岡 信 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2040/9784092272040_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】こども「折々のうた」100 10歳から読みたい日本詩歌の決定版! [ 大岡 信 ]
10歳から読みたい日本詩歌の決定版! 大岡 信 長谷川 櫂 小学館コドモオリオリノウタヒャク オオオカ マコト ハセガワ カイ 発行年月:2019年01月30日 予約締切日:2019年01月29日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784092272040 大岡信(オオオカマコト) 1931年~2017年。詩人、批評家。東京芸術大学名誉教授、日本ペンクラブ元会長。静岡県三島市出身。戦後詩を代表する詩人のひとりとして、詩、評論、美術批評、戯曲、翻訳、詩歌編纂など、幅広い分野で業績を残した。読売新聞外報部記者を経て明治大学教授となる。「折々のうた」朝日新聞連載で菊池寛賞、『紀貫之』で読売文学賞など受賞多数 長谷川櫂(ハセガワカイ) 1954年熊本県生まれ。俳人。朝日俳壇選者、ネット歳時記「きごさい」代表、東海大学文芸創作学科特任教授、神奈川近代文学館副館長。「蛇笏賞」「奥の細道文学賞」「ドナルド・キーン賞」選考委員。『俳句の宇宙』でサントリー学芸賞、句集『虚空』で読売文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 短歌(君待つとー額田王/ももづたふー大津皇子/石ばしるー志貴皇子/天離るー柿本人麻呂/夏野行くー柿本人麻呂 ほか)/俳句(目には青葉ー山口素堂/呼かへすー野沢凡兆/閑かさやー松尾芭蕉/病雁のー松尾芭蕉/秋深きー松尾芭蕉 ほか) 俳句・短歌入門に最適!松尾芭蕉、小林一茶、石川啄木など、教科書でもなじみ深い作者から現代作者まで、大岡信の名詩歌選集『折々のうた』より、知っておきたい俳句と短歌を厳選。 本 絵本・児童書・図鑑 その他
1650 円 (税込 / 送料込)

こども「折々のうた」100 10歳から読みたい日本詩歌の決定版!/大岡信/長谷川櫂【1000円以上送料無料】
著者大岡信(著) 長谷川櫂(監修)出版社小学館発売日2019年02月ISBN9784092272040ページ数229Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども こどもおりおりのうたひやくこども/おりおり/の/う コドモオリオリノウタヒヤクコドモ/オリオリ/ノ/ウ おおおか まこと はせがわ か オオオカ マコト ハセガワ カ9784092272040内容紹介10歳から大人まで俳句・短歌入門に最適! 日本文学史上に輝く現代の詩歌選集『折々のうた』の中から、10歳から読んでほしい短歌と俳句をそれぞれ50ずつ選び、分かりやすく解説しました。登場する作者は、73人。万葉集掲載の額田王・柿本人麻呂から、平安時代の歌人和泉式部、江戸時代に活躍した松尾芭蕉・小林一茶、近現代の歌人石川啄木など、教科書でもなじみ深い作者から現代作者までの作品を時代の流れに沿って並べ替えました。俳人の長谷川櫂さんによる前書きの一部を紹介します。「人生には恋も老いも死もあることを、子どものうちから知っておいていい、知っていなくてはならないのではないかと考えて「大人向け」の短歌や俳句も入れることにしました。こうしてこの本は短歌や俳句を知るだけでなく、人間一生の案内図になりました。君たちの長い人生の「折々に」ページを開いていただけたらいいなと願っています」。すべての漢字と歴史的かなづかいにふりがなをつけ、詩歌には現代語訳と、大岡信さんの解説文には、ことばの解説をつけました。解説文もあわせて読んでいただくことで、短歌や俳句の味わい方がわかり、読むことが楽しくなっていきます。 【編集担当からのおすすめ情報】 子どもから大人まで、この1冊で俳句・短歌にはじめて触れる人は、とってもラッキー!万葉集から現代まで、大きく日本の詩歌の流れと、魅力がわかります!どの時代の詩歌にも現代語訳がついていますので、今の感覚で味わうことができます。志貴皇子(しきのみこ)が奈良時代に詠んだ春の名歌に、共感することができるなんて、わくわくしませんか。どこから読んでも、つまみ読みでも、見開きで完結しているので、大丈夫!毎日の気持ちにフィットする詩歌を探してみてください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次短歌(君待つと-額田王/ももづたふ-大津皇子/石ばしる-志貴皇子/天離る-柿本人麻呂/夏野行く-柿本人麻呂 ほか)/俳句(目には青葉-山口素堂/呼かへす-野沢凡兆/閑かさや-松尾芭蕉/病雁の-松尾芭蕉/秋深き-松尾芭蕉 ほか)
1650 円 (税込 / 送料込)

こども「折々のうた」100 10歳から読みたい日本詩歌の決定版!/大岡信/長谷川櫂【3000円以上送料無料】
著者大岡信(著) 長谷川櫂(監修)出版社小学館発売日2019年02月ISBN9784092272040ページ数229Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども こどもおりおりのうたひやくこども/おりおり/の/う コドモオリオリノウタヒヤクコドモ/オリオリ/ノ/ウ おおおか まこと はせがわ か オオオカ マコト ハセガワ カ9784092272040内容紹介10歳から大人まで俳句・短歌入門に最適! 日本文学史上に輝く現代の詩歌選集『折々のうた』の中から、10歳から読んでほしい短歌と俳句をそれぞれ50ずつ選び、分かりやすく解説しました。登場する作者は、73人。万葉集掲載の額田王・柿本人麻呂から、平安時代の歌人和泉式部、江戸時代に活躍した松尾芭蕉・小林一茶、近現代の歌人石川啄木など、教科書でもなじみ深い作者から現代作者までの作品を時代の流れに沿って並べ替えました。俳人の長谷川櫂さんによる前書きの一部を紹介します。「人生には恋も老いも死もあることを、子どものうちから知っておいていい、知っていなくてはならないのではないかと考えて「大人向け」の短歌や俳句も入れることにしました。こうしてこの本は短歌や俳句を知るだけでなく、人間一生の案内図になりました。君たちの長い人生の「折々に」ページを開いていただけたらいいなと願っています」。すべての漢字と歴史的かなづかいにふりがなをつけ、詩歌には現代語訳と、大岡信さんの解説文には、ことばの解説をつけました。解説文もあわせて読んでいただくことで、短歌や俳句の味わい方がわかり、読むことが楽しくなっていきます。 【編集担当からのおすすめ情報】 子どもから大人まで、この1冊で俳句・短歌にはじめて触れる人は、とってもラッキー!万葉集から現代まで、大きく日本の詩歌の流れと、魅力がわかります!どの時代の詩歌にも現代語訳がついていますので、今の感覚で味わうことができます。志貴皇子(しきのみこ)が奈良時代に詠んだ春の名歌に、共感することができるなんて、わくわくしませんか。どこから読んでも、つまみ読みでも、見開きで完結しているので、大丈夫!毎日の気持ちにフィットする詩歌を探してみてください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次短歌(君待つと-額田王/ももづたふ-大津皇子/石ばしる-志貴皇子/天離る-柿本人麻呂/夏野行く-柿本人麻呂 ほか)/俳句(目には青葉-山口素堂/呼かへす-野沢凡兆/閑かさや-松尾芭蕉/病雁の-松尾芭蕉/秋深き-松尾芭蕉 ほか)
1650 円 (税込 / 送料別)
![こども「折々のうた」100 10歳から読みたい日本詩歌の決定版![本/雑誌] / 大岡信/著 長谷川櫂/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1277/neobk-2324978.jpg?_ex=128x128)
こども「折々のうた」100 10歳から読みたい日本詩歌の決定版![本/雑誌] / 大岡信/著 長谷川櫂/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>俳句・短歌入門に最適!松尾芭蕉、小林一茶、石川啄木など、教科書でもなじみ深い作者から現代作者まで、大岡信の名詩歌選集『折々のうた』より、知っておきたい俳句と短歌を厳選。<収録内容>短歌(君待つと-額田王ももづたふ-大津皇子石ばしる-志貴皇子天離る-柿本人麻呂夏野行く-柿本人麻呂 ほか)俳句(目には青葉-山口素堂呼かへす-野沢凡兆閑かさや-松尾芭蕉病雁の-松尾芭蕉秋深き-松尾芭蕉 ほか)<アーティスト/キャスト>大岡信(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2324978Ooka Shin / Cho Hasegawa Kai / Kanshu / Kodomo ”Oriori No Uta” 100 10 Sai Kara Yomitai Nippon Shika No Definitive Edition!メディア:本/雑誌重量:303g発売日:2019/01JAN:9784092272040こども「折々のうた」100 10歳から読みたい日本詩歌の決定版![本/雑誌] / 大岡信/著 長谷川櫂/監修2019/01発売
1650 円 (税込 / 送料別)