「本・雑誌・コミック > 絵本・児童書・図鑑」の商品をご紹介します。
【送料無料】最高にすごすぎる天気の図鑑 空のひみつがぜんぶわかる!/荒木健太郎
※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者荒木健太郎(著)出版社KADOKAWA発売日2024年04月ISBN9784046066312ページ数175Pキーワードさいこうにすごすぎるてんきのずかんそら サイコウニスゴスギルテンキノズカンソラ あらき けんたろう アラキ ケンタロウ9784046066312内容紹介シリーズ累計60万部超え!「すごすぎる天気の図鑑」の第3弾がいよいよ登場!おもしろくてためになる、天気にまつわる知識を、今回も図解やイラスト、写真をふんだんに使って詳しくご紹介します。「雲と生活」「空と文化」「気象と気候」「天気と防災」の4章だてで、ジャンルを飛び越えたシームレスな内容でお届け。いま話題の気候変動や異常気象、AIによる予報などの最新気象事情がもりだくさんです。巻末では、気象ランキングや気象庁がほこる最新観測機器も見られます!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 すごすぎる雲と生活のはなし(炭酸飲料のペットボトルを開けたときのモワモワは「雲」/徹底解明!彩雲が虹色に見えるワケ ほか)/2 すごすぎる空と文化のはなし(「文化の日」が晴れやすいって本当?/魔法のような空に出会える「薄明」の時間 ほか)/3 すごすぎる気象と気候のはなし(シャボン玉でわかる目には見えない「風」/ティーカップのなかで低気圧をつくれる ほか)/4 すごすぎる天気と防災のはなし(シャワーの雨の強さは1時間に6万mm!/雨が降っていなくても川の水が急に増えることがある ほか)
1430 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】環境とカーボンニュートラル (未来へ ステップ! 新・仕事の図鑑 4) [ 新・仕事の図鑑 編集委員会 ]
未来へ ステップ! 新・仕事の図鑑 4 新・仕事の図鑑 編集委員会 あかね書房カンキョウトカーボンニュートラル シンシゴトノズカンヘンシュウイインカイ 発行年月:2025年04月07日 予約締切日:2025年04月06日 ページ数:47p サイズ:全集・双書 ISBN:9784251077844 異常気象研究者/気象予報士/海洋プラスチック研究者/廃棄物処理施設技術管理者/気象庁職員/海洋環境調査員/ごみ収集作業員/再生資源回収・卸売人/清掃員/カーボンニュートラル研究者/ブルーカーボン研究者/潜水士/電気自動車研究・開発者/環境コンサルタント/環境省職員/環境計量士/環境管理士/環境アセスメント調査員/バイオガス発電所運転管理員/水素発電システム開発者〔ほか〕 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
3850 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ニュース年鑑2023 (17) [ 池上 彰 ]
17 池上 彰 ポプラ社ニュースネンカン2023 イケガミアキラ 発行年月:2023年04月05日 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784591176740 池上彰(イケガミアキラ) 1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年、NHKに記者として入局。1994年から「週刊こどもニュース」キャスター。2005年3月NHK退社後、ジャーナリストとして活躍。名城大学教授、東京工業大学特命教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1月(箱根駅伝で青山学院大学が記録づくめの完全優勝(3日)/共通テストでスマートフォンを使った不正行為発覚(15日) ほか)/2月(元衆議院議員・元東京都知事石原慎太郎氏、死去(1日)/「熊本県産アサリ」に大量の外国産が混入(1日) ほか)/3月(持続可能な航空燃料SAFの国産化めざす有志団体設立(2日)/韓国大統領選挙、尹錫悦が接戦を勝利(9日) ほか)/4月(東証の新3市場はじまる(4日)/IPCC報告書、再生可能エネルギーへの投資うながす(6日) ほか)/5月(INAC神戸、WEリーグ初代王者に(8日)/ロシアで戦勝記念日プーチン大統領が侵攻を正当化(9日) ほか)/6月(エリザベス女王の即位70周年を祝う「プラチナ・ジュビリー」開催(2日)/はやぶさ2のもちかえった試料に多量の水やアミノ酸(10日) ほか)/7月(全国的に「危険な暑さ」続く(1日)/KDDIで大規模な通信障害(2日) ほか)/8月(平和の願いをこめて「キッズゲルニカ」(6日)/日本初の国際的ファッションデザイナー森英恵さん、死去(11日) ほか)/9月(パキスタン洪水、国連事務総長が国際支援をよびかけ(10日)/過去最強クラスの台風14号、気象庁が緊急会見(17日) ほか)/10月(最低賃金全国平均31円引き上げ、10月1日より順次適用(1日)/豪雨から11年 JR只見線全線再開(1日) ほか)〔ほか〕 この本では、2022年1月から12月まで、計88本のニュースについて、くわしい背景を説明しながら、写真や図版をまじえて紹介しています。これらのニュースをとおして世界や日本の今を知り、これからのことについても考えてみてください。 本 絵本・児童書・図鑑 その他
4400 円 (税込 / 送料込)
めくって学べるてんきのしくみ図鑑/荒木健太郎【3000円以上送料無料】
著者荒木健太郎(著)出版社Gakken発売日2024年08月ISBN9784052058578ページ数34Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども めくつてまなべるてんきのしくみずかん メクツテマナベルテンキノシクミズカン あらき けんたろう アラキ ケンタロウ9784052058578内容紹介しかけをめくって、天気のしくみを学ぼう!しかけをめくると、雲や台風の中をのぞけたり、雨が降ったり、虹がかかったり。身近な天気のしくみをダイナミックなしかけイラストで、楽しく大解剖する図鑑です。●気になる天気の「しくみ」がよくわかる!「雲の中はどうなっているの?」「雷はどうやって落ちるの?」「虹はどうしてできるの?」身近にある天気の疑問が、この一冊で一気に解決!●著・荒木健太郎著者は、映画『天気の子』の気象監修者としても知られる、雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官の荒木健太郎氏。ペットボトルで簡単にできる雲の作り方や、自分でできる天気予報(観天望気)など、わくわくのトピックが盛りだくさん!さらに、美しい雲、夕焼け、虹等の写真や、地球温暖化、防災等のためになる情報なども掲載。大人も子どもも一緒になって楽しめる一冊です。●目次・雲は 何で できて いるの?・いろいろな 雲・雨は どこへ 行くの?・雨の ひみつ・雷や あられは どう やって できるの?・いろいろな 雪と 雷・台風は どうして できるの?・台風の ひみつ・四季は どうして あるの?・いじょう気しょうの ひみつ・空の 色は どうして かわるの?・いろいろな 空の 色・にじは どうして できるの?・いろいろな にじ・天気よほうは どう やって つくるの?・天気よほうの ひみつ・天気が わかる! -よく 当たる 観天望気-※この本は、めくって楽しいしかけページと、情報がいっぱいの図鑑ページで交互に構成されています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次雲は何でできているの?/いろいろな雲/雨はどこへ行くの?/雨のひみつ/雷やあられはどうやってできるの?/いろいろな雪と雷/台風はどうしてできるの?/台風のひみつ/四季はどうしてあるの?/いじょう気しょうのひみつ/空の色はどうしてかわるの?/いろいろな空の色/にじはどうしてできるの?/いろいろなにじ/天気よほうはどうやってつくるの?/天気よほうのひみつ/天気がわかる!-よく当たる観天望気
2420 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】せきらんうんのいっしょう [ 荒木健太郎 ]
荒木健太郎 小沢かな ジャムハウスセキランウンノイッショウ アラキケンタロウ オザワカナ 発行年月:2018年07月20日 予約締切日:2018年07月19日 ページ数:24p サイズ:絵本 ISBN:9784906768455 荒木健太郎(アラキケンタロウ) 雲研究者。気象庁気象研究所予報研究部第三研究室研究官。1984年生まれ。茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。地方気象台で予報・観測業務に従事した後、現職に至る。専門は雲科学・メソ気象学。防災・減災に貢献することを目指して、豪雨・豪雪・竜巻などの激しい大気現象をもたらす雲の仕組み、雲の物理学の研究に取り組んでいる。著書に『世界でいちばん素敵な雲の教室』(三才ブックス、2018年)、『雲を愛する技術』(光文社新書、2017年)、『雲の中では何が起こっているのか』(ベレ出版、2014年)など 小沢かな(オザワカナ) 漫画家。イラストレーター。神奈川県出身。法政大学文学部日本文学科文芸コース卒業。学生時代、航空機・グライダーを操縦する部活「航空部」に在籍し、自家用操縦士(上級滑空機)の資格を取得。その経験を題材にした漫画『ブルーサーマルー青凪大学体育会航空部』を執筆。全5巻発売中(新潮社バンチコミックス)。現在(2018年2月より)、雑誌「ハツキス」(講談社)にて『野々宮月子はいつも眠い』連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「おまえマジすごいわ。」「マジか。」ある夏の日、暇を持て余してふらつく暖気くん。そんな彼は冷気くんとの出会いで大きな変貌を遂げる。「あのときぼくをはげましてくれたのはぼくじしんだったんだ。」激励と勇気、挑戦と葛藤、挫折と絶望ーー雲研究者・荒木健太郎先生と漫画家・小沢かな先生がつづる、はかなくも美しい想いを抱く、夏の風物詩・積乱雲の物語。誰かに話したくなる絵本です。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ふしぎなくも (空となかよくなる 天気の写真えほん) [ 荒木健太郎 ]
空となかよくなる 天気の写真えほん 荒木健太郎 金の星社フシギナクモ アラキケンタロウ 発行年月:2025年02月07日 予約締切日:2025年02月06日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784323028248 荒木健太郎(アラキケンタロウ) 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、気象災害をもたらす雲の仕組みの研究に取り組んでいる。映画『天気の子』、ドラマ『ブルーモーメント』気象監修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) そらをみてみるといろんなかたちのくもがいます。ふしぎにおもうくものかたちにはどんなりゆうがあるのかな。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 科学・技術 自然科学全般
1540 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】天気を知って備える防災雲図鑑 [ 荒木健太郎 ]
荒木健太郎 津田紗矢佳 文溪堂テンキヲシッテソナエルボウサウクモズカン アラキケンタロウ ツダサヤカ 発行年月:2022年01月15日 予約締切日:2022年01月14日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784799904237 荒木健太郎(アラキケンタロウ) 雲研究者・気象庁気象研究所研究官・博士(学術)。1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、気象災害をもたらす雲のしくみの研究に取り組んでいる。映画『天気の子』気象監修。NHK『おかえりモネ』気象資料提供。『情熱大陸』など出演多数 津田紗矢佳(ツダサヤカ) 気象翻訳者・気象予報士・防災士。1987年生まれ、山口県出身。上智大学文学部英文学科卒業。大手法律事務所で渉外秘書として勤務したのち、2016年に気象予報士資格を取得。現在はウェザーマップに所属し、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」気象キャスター、テレビ朝日気象デスク、あきたいざたんアンバサダーを務める。Yahoo!天気・災害動画出演中。防災・減災のために、天気や防災をわかりやすく伝える気象の翻訳者として、執筆・監修・講演・解説などの活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 雲と空を知ろう(雲の名前/空と雲の色を決める光 ほか)/第2章 知っておきたい気象のキーワード(雨はどうやって降る?/どんなすがたの雪の結晶がある? ほか)/第3章 気象災害のメカニズム(積乱雲の特徴とその一生/積乱雲がもたらす危険な現象 ほか)/第4章 災害への備え(もしも天気が急変したら/風水害に備えよう ほか) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
4950 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新・災害と防災 第4巻 [ 帝国書院編集部 ]
帝国書院編集部 帝国書院シンサイガイトボウサイ ダイヨンカン テイコクショインヘンシュウブ 発行年月:2024年03月01日 予約締切日:2024年02月29日 サイズ:全集・双書 ISBN:9784807167029 1 日本の気候の特色と大気の動きー基礎(変化に富む日本の気候/四季に影響を与える季節風と海流/日本の生活・文化と自然災害)/2 豪雨・台風を知るー基礎(豪雨の発生のしくみ/台風の発生のしくみ/雨と風によるさまざまな被害/異常気象をもたらす世界的な現象)/3 豪雨・台風による被害ー事例(倉敷市真備町(小田川)・長野市(千曲川)/茨城県常総市(鬼怒川)/伊勢湾台風/世界にみる豪雨・台風)/4 防災・減災の取り組みー対策(気象庁による気象観測と予報・警報/災害危険の予測・河川の整備/昔の人々の知恵・工夫)/5 大都市における水害と対策ー基礎、事例、対策(大都市で水害が起こるしくみ/都市水害の発生/シミュレーション/大都市における防災・減災の取り組み) 本 絵本・児童書・図鑑 その他
3520 円 (税込 / 送料込)
となりのきょうだい理科でミラクル 2/となりのきょうだい/アンチヒョンストーリーユナニ/イジョンモ【3000円以上送料無料】
※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者となりのきょうだい(原作) アンチヒョンストーリーユナニ(まんが) イジョンモ(監修)出版社東洋経済新報社発売日2024年05月ISBN9784492850015ページ数155Pキーワードとなりのきようだいりかでみらくる2 トナリノキヨウダイリカデミラクル2 となり/の/きようだい あん トナリ/ノ/キヨウダイ アン BF60843E9784492850015内容紹介☆☆☆気になりすぎて死んじゃううう~~~!!!☆☆☆☆☆☆小学校の理科が大好きになる! 超爆笑まんが☆☆☆トムとエイミのきょうだいが日常のふしぎを探究していくよ!ゲラゲラ笑って頭がよくなりたい子、集まれ~~~!!●秋になるとどうして葉っぱの色が変わるの?●おいしそうなふわふわの雪、食べても大丈夫?●雨に降られたらハゲちゃうんだって!? ……みんなのまわりで起こるふしぎな現象のほか、気になりすぎて眠れない身近な18のナゾをスッキリ解決!オモシロすぎて、勉強している感覚はゼロ。なのに「科学の基本」が楽しく身につく、と累計555万部突破!!☆☆☆総ルビで読みやすい☆☆☆☆☆☆小学校就学前から小学校1~6年生まで対象☆☆☆※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 秋になると…-秋になるとどうして葉っぱの色が変わるの?/2 マスクのメリットvsデメリット-PM2.5がひどい日はマスクをしたほうがいい?/3 今日の天気は晴れ?雨?-気象庁はどうやって明日の天気を予想するの?/4 そんなバカな!オレがはげるなんて!-酸性雨にあたると頭がはげる?/5 暴風雨の夜に-どうしてイナズマが光ったあとにカミナリの音がするの?/6 ハァ~、冬に現れるこれって?-冬はどうして息が白くなるの?/7 あっ冷たい!こんなところに水が!?-冬場はどうして窓に水てきがつくの?/8 トムの特別な冬の味覚-空から降った雪を食べても大じょう夫?/9 楽しい冬のスポーツ-こおった道はどうしてすべるの?/10 君に届きませんように…-かぜはどうしてうつるの?/11 のびろのびろまゆ毛!-まゆ毛はそったら太くなる?/12 おならバトルの勝者は?-どうしておならが出るの?/13 オレもマッチョになってやる!-運動をがんばった次の日はどうして体が痛いの?/14 うわ!顔が大変!-ねる前にラーメンを食べたら、どうして顔がむくむの?/15 高速道路でサバイバル-ウンチをガマンしつづけるとどうなるの?/16 今度は本当本当だってば!-足がつるのはどうして?/17 急成長の秘けつは?-お父さんとお母さんの背が低いと私の背ものびないの?/18 これじゃあまったくねむれない!-どうしていびきをかくの?
1320 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】豪雨と水害 (専門家たちが語る 防災意識を高める本) [ 稲葉 茂勝 ]
専門家たちが語る 防災意識を高める本 稲葉 茂勝 こどもくらぶ 岩崎書店ゴウウトスイガイ イナバシゲカツ コドモクラブ 発行年月:2025年03月21日 予約締切日:2025年03月20日 ページ数:32p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265092284 稲葉茂勝(イナバシゲカツ) 1953年、東京都生まれ。東京外国語大学卒。編集者としてこれまでに1500冊以上の著作物を担当。自著も100冊を超えた。近年子どもジャーナリスト(Journalist for Children)として活動。2019年にNPO法人子ども大学くにたちを設立し、同理事長に就任して以来「SDGs子ども大学運動」を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 台風・豪雨による災害(台風のこわさを知ろう/台風・豪雨に関する防災のようすを見てみよう!)/豪雨から生じるいろいろな災害(川の氾濫や土砂災害のおそろしさ/水害の防災のようす)/防災現場の最前線で働く人からのメッセージ(気象庁大気海洋部気象リスク対策課 大塩早也香さん/国土交通省江戸川河川事務所 黒木和音さん/東京消防庁即応救助隊員 池延司さん ほか) 本 絵本・児童書・図鑑 その他
3300 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】雲のかたちで天気がわかる (かがくだいすき) [ 新田 尚 ]
かがくだいすき 新田 尚 大日本図書クモノカタチデテンキガワカル ニッタ タカシ 発行年月:2003年02月01日 予約締切日:2003年01月31日 ページ数:35p サイズ:図鑑 ISBN:9784477014623 新田尚(ニッタタカシ) 1932年大阪生まれ。東京大学理学部地球物理学科卒業。気象庁入庁後、大阪管区気象台、本庁予報部電子計算室(現数値予報課)数値予報班長、予報部業務課長、総務部企画課長、予報部通信参事官、沖縄気象台長、予報部長、気象庁長官、東海大学教授を経て、現在株式会社ハレックス相談役。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1466 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マコト★カガク研究団 天気と気象 [ 荒木健太郎 ]
荒木健太郎 ニュートンプレスマコトカガクケンキュウダン テンキトキショウ アラキケンタロウ 発行年月:2024年05月27日 予約締切日:2024年05月26日 ページ数:144p サイズ:全集・双書 ISBN:9784315528169 荒木健太郎(アラキケンタロウ) 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、気象災害をもたらす雲のしくみの研究に取り組んでいる。映画『天気の子』、ドラマ『ブルーモーメント』気象監修。『情熱大陸』『ドラえもん』など出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ミッション01 雲と雨/ミッション02 天気予報/ミッション03 台風と竜巻/ミッション04 地球と気象/ミッション05 日本の四季/ミッション06 異常気象 一生使える、ホンモノの科学知識が身につく!中学入試にも役立つ! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1430 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】地震と津波 (専門家たちが語る 防災意識を高める本) [ 稲葉 茂勝 ]
専門家たちが語る 防災意識を高める本 稲葉 茂勝 こどもくらぶ 岩崎書店ジシントツナミ イナバシゲカツ コドモクラブ 発行年月:2025年01月20日 予約締切日:2025年01月19日 ページ数:32p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265092277 稲葉茂勝(イナバシゲカツ) 1953年、東京都生まれ。東京外国語大学卒。編集者としてこれまでに1500冊以上の著作物を担当。自著も100冊を超えた。近年子どもジャーナリスト(Journalist for Children)として活動。2019年にNPO法人子ども大学くにたちを設立し、同理事長に就任して以来「SDGs全国子ども大学運動」を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 巻頭特集 30年以内に巨大地震がやってくる?確率は、70%!/地震と地震の二次災害(地震の防災を考える前に/大陸は動いている!/地震に関する防災のようすを見てみよう!)/津波の災害(津波の防災を考えよう!/津波の防災のようす)/防災現場の最前線で働く人からのメッセージ(気象庁地震火山部管理課 石橋桜さん/東北大学災害科学国際研究所 今村文彦さん/JAMSTEC(海洋研究開発機構) 有吉慶介さん/東京都総務局総合防災部防災計画課 鬼澤りかさん/串本町総務課防災・防犯グループ 新谷和紀さん、釜石市教育委員会 和田智恵さん)/防災士になるには 本 絵本・児童書・図鑑 その他
3300 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】風水害 図書館用堅牢製本 (自然災害から人々を守る活動) [ 片田敏孝 ]
図書館用堅牢製本 自然災害から人々を守る活動 片田敏孝 あかつき教育図書フウスイガイ カタダ,トシタカ 発行年月:2020年03月 予約締切日:2020年03月28日 ページ数:35p サイズ:全集・双書 ISBN:9784867020258 片田敏孝(カタダトシタカ) 東京大学大学院情報学環特任教授。日本災害情報学会会長。内閣府中央防災会議「災害時の避難に関する専門調査会」委員。文部科学省「科学技術・学術審議会」専門委員。総務省消防庁「消防審議会」委員。国土交通省「水害ハザードマップ検討委員会」委員長。気象庁「気象業務の評価に関する懇談会」委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 風水害の歴史/台風や大雨が起こるしくみと災害/人々を守る活動(広島市役所/自主防災会/広島市消防団/災害ボランティア/三入小学校)/風水害に備える/防災活動ワークシートの使い方/わたしたちにできること3 マイ・タイムラインをつくろう 本 絵本・児童書・図鑑 その他
3300 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】津波災害 図書館用堅牢製本 (自然災害から人々を守る活動) [ 片田敏孝 ]
図書館用堅牢製本 自然災害から人々を守る活動 片田敏孝 あかつき教育図書ツナミ サイガイ カタダ,トシタカ 発行年月:2020年03月 予約締切日:2020年03月28日 ページ数:35p サイズ:全集・双書 ISBN:9784867020241 片田敏孝(カタダトシタカ) 東京大学大学院情報学環特任教授。日本災害情報学会会長。内閣府中央防災会議「災害時の避難に関する専門調査会」委員。文部科学省「科学技術・学術審議会」専門委員。総務省消防庁「消防審議会」委員。国土交通省「水害ハザードマップ検討委員会」委員長。気象庁「気象業務の評価に関する懇談会」委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 津波災害の歴史/津波が引き起こす災害/人々を守る活動(陸前高田市役所/長部地区自主防災会/長洞元気村/桜ライン311/高田第一中学校)/津波災害に備える/防災活動ワークシートの使い方/わたしたちにできること2 ハザードマップをつくろう 本 絵本・児童書・図鑑 その他
3300 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】地震災害 図書館用堅牢製本 (自然災害から人々を守る活動) [ 片田敏孝 ]
図書館用堅牢製本 自然災害から人々を守る活動 片田敏孝 あかつき教育図書ジシン サイガイ カタダ,トシタカ 発行年月:2020年03月 予約締切日:2020年03月28日 ページ数:35p サイズ:全集・双書 ISBN:9784867020234 片田敏孝(カタダトシタカ) 東京大学大学院情報学環特任教授。日本災害情報学会会長。内閣府中央防災会議「災害時の避難に関する専門調査会」委員。文部科学省「科学技術・学術審議会」専門委員。総務省消防庁「消防審議会」委員。国土交通省「水害ハザードマップ検討委員会」委員長。気象庁「気象業務の評価に関する懇談会」委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地震災害の歴史/地震が引き起こす災害/人々を守る活動(静岡市役所/TeamBuddy/FMーHi!/西豊田学区地域支え合い実行委員会/竜南小学校)/地震災害に備える/防災活動ワークシートの使い方/わたしたちにできること1 備蓄品をそろえよう 本 絵本・児童書・図鑑 その他
3300 円 (税込 / 送料込)
最高にすごすぎる天気の図鑑 空のひみつがぜんぶわかる!/荒木健太郎【3000円以上送料無料】
※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者荒木健太郎(著)出版社KADOKAWA発売日2024年04月ISBN9784046066312ページ数175Pキーワードさいこうにすごすぎるてんきのずかんそら サイコウニスゴスギルテンキノズカンソラ あらき けんたろう アラキ ケンタロウ9784046066312内容紹介シリーズ累計60万部超え!「すごすぎる天気の図鑑」の第3弾がいよいよ登場!おもしろくてためになる、天気にまつわる知識を、今回も図解やイラスト、写真をふんだんに使って詳しくご紹介します。「雲と生活」「空と文化」「気象と気候」「天気と防災」の4章だてで、ジャンルを飛び越えたシームレスな内容でお届け。いま話題の気候変動や異常気象、AIによる予報などの最新気象事情がもりだくさんです。巻末では、気象ランキングや気象庁がほこる最新観測機器も見られます!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 すごすぎる雲と生活のはなし(炭酸飲料のペットボトルを開けたときのモワモワは「雲」/徹底解明!彩雲が虹色に見えるワケ ほか)/2 すごすぎる空と文化のはなし(「文化の日」が晴れやすいって本当?/魔法のような空に出会える「薄明」の時間 ほか)/3 すごすぎる気象と気候のはなし(シャボン玉でわかる目には見えない「風」/ティーカップのなかで低気圧をつくれる ほか)/4 すごすぎる天気と防災のはなし(シャワーの雨の強さは1時間に6万mm!/雨が降っていなくても川の水が急に増えることがある ほか)
1430 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】防災の仕事 (キャリア教育に活きる! 仕事ファイル 第4期 27) [ 小峰書店編集部 ]
キャリア教育に活きる! 仕事ファイル 第4期 27 小峰書店編集部 小峰書店ボウサイノシゴト コミネショテンヘンシュウブ 発行年月:2020年04月11日 予約締切日:2020年04月10日 ページ数:44p サイズ:全集・双書 ISBN:9784338333078 災害対応ロボット開発者/ドローンパイロット/災害救助犬訓練士/構造設計者/消防車開発者/気象庁地震火山部職員 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
3080 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新・災害と防災 第3巻 [ 帝国書院編集部 ]
帝国書院編集部 帝国書院シンサイガイトボウサイ ダイサンカン テイコクショインヘンシュウブ 発行年月:2024年03月01日 予約締切日:2024年02月29日 サイズ:全集・双書 ISBN:9784807167012 1 火山を知るー基礎(日本列島と火山/プレート運動と火山/火山噴火のしくみ/火山噴火によるさまざまな被害)/2 火山噴火による被害ー事例(雲仙普賢岳 200年ぶりの噴火と被害/雲仙普賢岳の噴火/御嶽山 登山者を巻き込んだ噴火による災害/桜島 噴煙を上げ続ける火山/有珠山 噴火をくり返す火山/富士山 日本の象徴としてそびえる活火山/世界にみる火山噴火と人々のかかわり)/3 防災・減災の取り組みと火山との共生ー対策(気象庁による火山観測・監視/噴火情報が私たちに届くまで/火山ハザードマップと地域の取り組み/火山の恩恵と人々の生活) 本 絵本・児童書・図鑑 その他
3520 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】3防災・避難の備え (地震と私たちの暮らし) [ 土井 恵治 ]
地震と私たちの暮らし 土井 恵治 保育社サンボウサイヒナンノソナエ ドイ ケイジ 発行年月:2025年02月26日 予約締切日:2025年02月25日 ページ数:40p サイズ:単行本 ISBN:9784586086856 土井恵治(ドイケイジ) 一般社団法人土佐清水ジオパーク推進協議会事務局長。京都大学大学院理学研究科修士課程修了後、気象庁に就職。地震や火山の分野を長く経験し、東京大学地震研究所に助教授として一時在籍。地震や火山噴火のしくみ、予測技術などの技術開発現場で、地震調査研究推進本部の立ち上げ、緊急地震速報の導入など最先端の現場で活躍。2021年から土佐清水ジオパークに参加。最先端の難しい事柄をかみ砕いてわかりやすく伝えることを心掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地震が起こったらどうする?/地震とともに起こる危険(津波/土砂災害/隆起と沈降/液状化現象/地割れ/火災)/地震から身を守り備える(知る・学ぶ避難/知る・学ぶ防災/知っておきたい!救急・救護のこと)/地震の揺れがおさまったら(情報を集める/避難する/近所で声をかけ合う/避難所で過ごす/震災後のことを知っておこう) 本 絵本・児童書・図鑑 その他
3300 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】となりのきょうだい 理科でミラクル 気になるお天気編【電子書籍】[ となりのきょうだい ]
<p>☆☆☆気になりすぎて死んじゃううう~~~!!!☆☆☆<br /> ☆☆☆小学校の理科が大好きになる! 超爆笑まんが☆☆☆</p> <p>トムとエイミのきょうだいが<br /> 日常のふしぎを探究していくよ!<br /> ゲラゲラ笑って頭がよくなりたい子、集まれ~~~!!</p> <p>●秋になるとどうして葉っぱの色が変わるの?<br /> ●おいしそうなふわふわの雪、食べても大丈夫?<br /> ●雨に降られたらハゲちゃうんだって!? ……</p> <p>みんなのまわりで起こるふしぎな現象のほか、<br /> 気になりすぎて眠れない身近な18のナゾをスッキリ解決!</p> <p>オモシロすぎて、勉強している感覚はゼロ。<br /> なのに「科学の基本」が楽しく身につく、と<br /> 累計555万部突破!!</p> <p>☆☆☆総ルビで読みやすい☆☆☆<br /> ☆☆☆小学校就学前から小学校1~6年生まで対象☆☆☆</p> <p>【主な内容】<br /> 1 秋になると……<br /> 秋になるとどうして葉っぱの色が変わるの?</p> <p>2 マスクのメリット VS デメリット<br /> PM2.5がひどい日はマスクをしたほうがいい?</p> <p>3 今日の天気は晴れ? 雨?<br /> 気象庁はどうやって明日の天気を予想するの?</p> <p>4 そんなバカな! オレがはげるなんて!<br /> 酸性雨にあたると頭がはげる?</p> <p>5 暴風雨の夜に<br /> どうしてイナズマが光ったあとにカミナリの音がするの?</p> <p>6 ハァ~、冬に現れるこれって?<br /> 冬はどうして息が白くなるの?</p> <p>7 あっ 冷たい! こんなところに水が!?<br /> 冬場はどうして窓に水てきがつくの?</p> <p>8 トムの特別な冬の味覚<br /> 空から降った雪を食べても大じょう夫?</p> <p>9 楽しい冬のスポーツ<br /> こおった道はどうしてすべるの?</p> <p>10 君に届きませんように……<br /> かぜはどうしてうつるの?</p> <p>11 のびろのびろ まゆ毛!<br /> まゆ毛はそったら太くなる?</p> <p>12 おならバトルの勝者は?<br /> どうしておならが出るの?</p> <p>13 オレもマッチョになってやる!<br /> 運動をがんばった次の日はどうして体が痛いの?</p> <p>14 うわ! 顔が大変!<br /> ねる前にラーメンを食べたら、どうして顔がむくむの?</p> <p>15 高速道路でサバイバル<br /> ウンチをガマンしつづけるとどうなるの?</p> <p>16 今度は本当 本当だってば!<br /> 足がつるのはどうして?</p> <p>17 急成長の秘けつは?<br /> お父さんとお母さんの背が低いと私の背ものびないの?</p> <p>18 これじゃあまったくねむれない!<br /> どうしていびきをかくの?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1320 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】3.11が教えてくれた防災の本(2) 津波 [ 片田敏孝 ]
津波 片田敏孝 かもがわ出版サン ジュウイチ ガ オシエテクレタ ボウサイ ノ ホン カタダ,トシタカ 発行年月:2012年02月 ページ数:31p サイズ:全集・双書 ISBN:9784780304886 片田敏孝(カタダトシタカ) 1960年岐阜県生まれ。群馬大学広域首都圏防災研究センター長、群馬大学大学院工学研究科教授、東京大学大学院などの客員教授。専門は災害社会工学。内閣府中央防災会議「災害時の避難に関する専門調査会」委員、総務省消防庁「消防審議会」委員、気象庁「東北地方太平洋沖地震による災害を踏まえた津波警報改善に向けた勉強会」委員、文部科学省「東日本大震災を受けた防災教育・防災管理に関する有識者会議」委員などを歴任。災害への危機管理対応、災害情報伝達、防災教育、避難誘導策のあり方等について研究し、地域での防災活動を全国各地で展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 津波のメカニズムを知ろう(津波がおきるときはどういうときか?/津波はどのようにしてやってくるのか?/上陸後、津波の高さや速度が上がる?)/津波の巨大なエネルギーを知ろう(津波はどれくらいの高さになるのか?/津波の力はどれくらいあるのか?/津波は外国からもおし寄せる?)/津波警報が出されたら(津波警報を聞いたらどうするのか?/津波警報が出された時間は?/どこへ避難するのか?/「つねみてんでんこ」とは?) 本 絵本・児童書・図鑑 その他
2750 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】雪害 図書館用堅牢製本 (自然災害から人々を守る活動) [ 片田敏孝 ]
図書館用堅牢製本 自然災害から人々を守る活動 片田敏孝 あかつき教育図書セツガイ カタダ,トシタカ 発行年月:2020年03月 予約締切日:2020年03月28日 ページ数:35p サイズ:全集・双書 ISBN:9784867020272 片田敏孝(カタダトシタカ) 東京大学大学院情報学環特任教授。日本災害情報学会会長。内閣府中央防災会議「災害時の避難に関する専門調査会」委員。文部科学省「科学技術・学術審議会」専門委員。総務省消防庁「消防審議会」委員。国土交通省「水害ハザードマップ検討委員会」委員長。気象庁「気象業務の評価に関する懇談会」委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 雪害の歴史/大雪による災害/人々を守る活動(大月市役所/大月市消防団/JR大月駅/災害ボランティアセンター/猿橋小学校・富浜中学校)/雪害に備える/防災活動ワークシートの使い方/わたしたちにできること5 気象や災害の情報を調べる 本 絵本・児童書・図鑑 その他
3300 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】火山災害 図書館用堅牢製本 (自然災害から人々を守る活動) [ 片田敏孝 ]
図書館用堅牢製本 自然災害から人々を守る活動 片田敏孝 あかつき教育図書カザン サイガイ カタダ,トシタカ 発行年月:2020年03月 予約締切日:2020年03月28日 ページ数:35p サイズ:全集・双書 ISBN:9784867020265 片田敏孝(カタダトシタカ) 東京大学大学院情報学環特任教授。日本災害情報学会会長。内閣府中央防災会議「災害時の避難に関する専門調査会」委員。文部科学省「科学技術・学術審議会」専門委員。総務省消防庁「消防審議会」委員。国土交通省「水害ハザードマップ検討委員会」委員長。気象庁「気象業務の評価に関する懇談会」委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 火山災害の歴史/噴火が引き起こす災害/人々を守る活動(壮瞥町役場/洞爺湖有珠山ジオパーク/札幌管区気象台/伊達市消防防災センター/壮瞥町教育委員会)/火山災害に備える/防災活動ワークシートの使い方/わたしたちにできること4 災害の歴史を知る 本 絵本・児童書・図鑑 その他
3300 円 (税込 / 送料込)
楽しい調べ学習シリーズ台風の大研究 最強の大気現象のひみつをさぐろう/筆保弘徳【3000円以上送料無料】
著者筆保弘徳(編著)出版社PHP研究所発売日2020年09月ISBN9784569789484ページ数55Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども たいふうのだいけんきゆうさいきようのたいきげんしよ タイフウノダイケンキユウサイキヨウノタイキゲンシヨ ふでやす ひろのり フデヤス ヒロノリ9784569789484内容紹介台風はどのようにして発生し、発達するのでしょうか? 温暖化は台風の発生数や大きさに影響をあたえるのでしょうか? 身近な自然現象でありながら、まだまだわかっていないことが多い台風のなぞにせまるとともに、気象情報の見方や台風へのそなえなど、防災知識も紹介します。[第1章]台風について知ろう!……台風ってなんだろう?/台風はいつ生まれて、どこを通る?/台風の名前はどう決まる?/台風の一生/台風がもたらすめぐみ [第2章]台風はどうやってできる?……台風の構造/台風が発生するしくみ/台風を発生させる大規模な風のパターン/台風が発達するしくみ/台風が移動するしくみ/台風の終わり/地球温暖化と台風の傾向 [第3章]台風から命を守れ!……台風被害の歴史と変化/台風の風による被害/台風の雨による被害/気象庁VS台風/防災のための気象情報/ふだんから台風にそなえる/台風が近づいたときの行動/台風の研究最前線 他※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
3520 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】都会のワニ【電子書籍】[ クルライン ]
<p>高層階ビル、騒音、多くの人々に囲まれた都会で暮らすワニ。</p> <p>無機質なものたちに囲まれ、「何か」になるため、誰かの基準に合わせるため努力するワニの姿に、わたしたちは何を見るのだろうか?</p> <p>韓国20万部の大ベストセラーを記録した児童書『長い長い夜』)の作者ルリと、『気象庁の人々:社内恋愛は予測不能?!』など数多くの人気ドラマを手掛けるクリエイター集団クルラインによる、ありのままの自分を忘れて生きる大人のための絵本。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1782 円 (税込 / 送料込)
政治のしくみを知るための日本の府省しごと事典 6/森田朗/こどもくらぶ【3000円以上送料無料】
著者森田朗(監修) こどもくらぶ(編)出版社岩崎書店発売日2018年03月ISBN9784265085965ページ数47Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども せいじのしくみおしるための セイジノシクミオシルタメノ もりた あきら こども/くらぶ モリタ アキラ コドモ/クラブ BF36175E9784265085965内容紹介国土交通省と、その外局の運輸安全委員会、観光庁、気象庁、海上保安庁。政治を学習する上で重要な府・省・庁の働きを解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 巨大な組織の国土交通省/2 国土の開発と保全/3 持続可能な地域づくり/4 ユニバーサルデザイン/5 鉄道・航空・道路・海路の整備や保全/6 水の環境を整える/7 インフラ整備による国際貢献/8 北海道の総合開発
3520 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】はれるんのお天気教室 明日は晴れるかな?/岩槻秀明/堀江譲/日本気象予報士会
著者岩槻秀明(文) 堀江譲(絵) 日本気象予報士会(監修)出版社東京堂出版発売日2015年07月ISBN9784490209105ページ数125Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども はれるんのおてんききようしつあしたわはれるかな ハレルンノオテンキキヨウシツアシタワハレルカナ いわつき ひであき ほりえ ゆ イワツキ ヒデアキ ホリエ ユ9784490209105内容紹介はれるんと一緒に空をながめて、天気を予報できるようになろう!気象庁マスコットキャラクター「はれるん」と、お天気を勉強する1冊※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 空をながめて見えるもの(すじ雲・いわし雲/太陽や月のかさ ほか)/第2章 地球をめぐる水(しとしとと降る雨/ざっと降る雨 ほか)/第3章 風と波(東よりの風/南よりの風 ほか)/第4章 気温としつ度(夏の暑さ/冬の寒さ ほか)/第5章 日本の季節を知ろう(光の春/三寒四温 ほか)
1430 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】わかる!取り組む!災害と防災 火山 (3) [ 山岡耕春ほか ]
3 山岡耕春ほか 帝国書院ワカルトリクムサイガイトボウサイカザン ヤマオカコウシュン 発行年月:2017年02月28日 予約締切日:2017年02月27日 サイズ:全集・双書 ISBN:9784807163298 1 火山を知る(日本列島と火山/プレート運動と火山/火山噴火のしくみ/火山噴火によるさまざまな被害)/2 火山噴火による被害(雲仙普賢岳 200年ぶりの噴火と被害/雲仙普賢岳の噴火/伊豆大島 溶岩が流れ出る大きな噴火/桜島 噴煙を上げ続ける火山/有珠山 噴火をくり返す火山/富士山 日本の象徴としてそびえる活火山/世界にみる火山噴火と人々のかかわり)/3 防災・減災の取り組みと火山との共生(気象庁による火山観測・監視/噴火情報が私たちに届くまで/火山ハザードマップと地域の取り組み/火山の恩恵と人々の生活) 本 絵本・児童書・図鑑 その他
3300 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】3.11が教えてくれた防災の本(1) 地震 [ 片田敏孝 ]
地震 片田敏孝 かもがわ出版サン ジュウイチ ガ オシエテクレタ ボウサイ ノ ホン カタダ,トシタカ 発行年月:2011年12月 ページ数:31p サイズ:全集・双書 ISBN:9784780304879 片田敏孝(カタダトシタカ) 1960年岐阜県生まれ。群馬大学広域首都圏防災研究センター長、群馬大学大学院工学研究科教授、東京大学大学院などの客員教授。専門は災害社会工学。内閣府中央防災会議「災害時の避難に関する専門調査会」委員、総務省消防庁「消防審議会」委員、気象庁「東北地方太平洋沖地震による災害を踏まえた津波警報改善に向けた勉強会」委員、文部科学省「東日本大震災を受けた防災教育・防災管理に関する有識者会議」委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) そのとき、あわてないために(どんなふうにゆれているのか?/どこで地震にあったか?/いつ地震にあったか?)/自分の命は自分で守る(ひとりで自宅にいるときは、どうする?/火災が発生したら?/家族との連絡は?/建物にとじこめられたら?)/地震情報を知ろう(緊急地震速報をきいたらどうするか?/テレビの地震情報で、何がわかる?/どこに避難したらよいのか?) 本 絵本・児童書・図鑑 その他
2750 円 (税込 / 送料込)