「本・雑誌・コミック > 絵本・児童書・図鑑」の商品をご紹介します。

日食・月食のひみつ おいしいお月見 (もっとたのしく夜空の話 第1期) [ 関口シュン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日食・月食のひみつ おいしいお月見 (もっとたのしく夜空の話 第1期) [ 関口シュン ]

おいしいお月見 もっとたのしく夜空の話 第1期 関口シュン 木村直人 子どもの未来社ニッショク ゲッショクノヒミツ セキグチシュン キムラナオト 発行年月:2013年04月15日 ページ数:40p サイズ:絵本 ISBN:9784864120524 関口シュン(セキグチシュン) 東京都出身。漫画・絵本作家・占星術家。漫画家永島慎二に師事。独立後に「月刊ガロ」でデビュー。漫画作品を発表する一方で、児童文学の挿絵またイヌネコのしつけ本など多岐にわたって活躍。天文への興味から占星術家としても活躍。講師として指導育成にも力を入れている 木村直人(キムラナオト) 神奈川県出身。天文博物館五島プラネタリウム、郡山市ふれあい科学館、葛飾区郷土と天文の博物館を経て、現在は東京モバイルプラネタリウムを運営。移動式プラネタリウムを車に積み、星の授業や星空案内を全国展開で実施中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サツキとヨウスケはお月さまや太陽が欠けることを学校で聞きます。お月さまが食べられちゃうの?そうなると…なくなっちゃう?教えて、ミヅキさん!月にくわしいミヅキさんはふたりの疑問にどう答えるのでしょうか。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2750 円 (税込 / 送料込)

日食と月食 (太陽のひみつシリーズ 3) [ 藤井 旭 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日食と月食 (太陽のひみつシリーズ 3) [ 藤井 旭 ]

太陽のひみつシリーズ 3 藤井 旭 ほるぷ出版ニッショクトゲッショク フジイ アキラ 発行年月:2020年03月19日 予約締切日:2020年03月18日 ページ数:24p サイズ:絵本 ISBN:9784593588497 藤井旭(フジイアキラ) 1941年山口県山口市生まれ。多摩美術大学デザイン科卒業後、星仲間と共同で那須高原に白河天体観測所を、南半球のオーストラリアにチロ天文台をつくる。天体写真の分野で活躍、国際的に知られている。天文関係の著書も多数。2018年、監修・写真をつとめた「月のひみつシリーズ」(ほるぷ出版)が第21回学校図書館出版賞を受賞。2019年度、日本天文学会の天文教育普及賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 太陽や月は、とても身近な天体です。太陽が欠けていく日食。月が欠けていく月食。みなさんは、見たことがありますか?日食や月食は、太陽と月と地球の位置が変わることで起こる現象です。しかし、いつでも見られるというわけではありません。この本では、日食と月食が起こるしくみを紹介します。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1980 円 (税込 / 送料込)

日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる/藤井旭【3000円以上送料無料】

太陽のひみつシリーズ日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる/藤井旭【3000円以上送料無料】

著者藤井旭(監修)出版社ほるぷ出版発売日2020年03月ISBN9784593588497ページ数23Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども につしよくとげつしよくにつしよくとげつしよくから ニツシヨクトゲツシヨクニツシヨクトゲツシヨクカラ ふじい あきら フジイ アキラ9784593588497内容紹介丸い太陽がだんだんと欠けていき、またもとにもどる「日食」。丸い月が欠けていき、もとにもどる「月食」。みなさんは見たことがありますか?「日食」と「月食」は、太陽と月と地球がある配置になると起こる現象です。では、どんな位置関係になると起こるのでしょうか?この絵本では、「日食」と「月食」の起こるしくみをやさしく、わかりやすく解説します。小学校の理科学習の助けになるシリーズ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料別)

日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる

日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる

藤井旭/監修・写真太陽のひみつシリーズ本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ほるぷ出版出版年月2020年03月サイズ23P 31cmISBNコード9784593588497児童 学習 宇宙・自然・科学商品説明日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかるニツシヨク ト ゲツシヨク ニツシヨク ト ゲツシヨク カラ タイヨウ ツキ チキユウ ノ ウゴキ ガ ワカル タイヨウ ノ ヒミツ シリ-ズ太陽や月は、とても身近な天体です。太陽が欠けていく日食。月が欠けていく月食。みなさんは、見たことがありますか?日食や月食は、太陽と月と地球の位置が変わることで起こる現象です。しかし、いつでも見られるというわけではありません。この本では、日食と月食が起こるしくみを紹介します。※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/03/24

1980 円 (税込 / 送料別)

星を楽しむ 天体観測のきほん: 月食、日食、流星群、彗星、宇宙で起こる現象を調べよう

星を楽しむ 天体観測のきほん: 月食、日食、流星群、彗星、宇宙で起こる現象を調べよう

◆商品名:星を楽しむ 天体観測のきほん: 月食、日食、流星群、彗星、宇宙で起こる現象を調べよう

2983 円 (税込 / 送料別)

日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる 藤井旭/監修・写真

【銀行振込・コンビニ支払不可】日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる 藤井旭/監修・写真

■ISBN:9784593588497★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる 藤井旭/監修・写真フリガナニツシヨク ト ゲツシヨク ニツシヨク ト ゲツシヨク カラ タイヨウ ツキ チキユウ ノ ウゴキ ガ ワカル タイヨウ ノ ヒミツ シリ-ズ発売日202003出版社ほるぷ出版ISBN9784593588497大きさ23P 31cm著者名藤井旭/監修・写真

1980 円 (税込 / 送料別)

日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる

日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる

藤井旭/監修・写真太陽のひみつシリーズ本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ほるぷ出版出版年月2020年03月サイズ23P 31cmISBNコード9784593588497児童 学習 宇宙・自然・科学日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかるニツシヨク ト ゲツシヨク ニツシヨク ト ゲツシヨク カラ タイヨウ ツキ チキユウ ノ ウゴキ ガ ワカル タイヨウ ノ ヒミツ シリ-ズ太陽や月は、とても身近な天体です。太陽が欠けていく日食。月が欠けていく月食。みなさんは、見たことがありますか?日食や月食は、太陽と月と地球の位置が変わることで起こる現象です。しかし、いつでも見られるというわけではありません。この本では、日食と月食が起こるしくみを紹介します。※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/03/24

1980 円 (税込 / 送料別)

【中古】 日食・月食・オーロラ “太陽・月・地球の現象” なるほどナットク“自然現象”1/渡部潤一【監修】

【中古】 日食・月食・オーロラ “太陽・月・地球の現象” なるほどナットク“自然現象”1/渡部潤一【監修】

渡部潤一【監修】販売会社/発売会社:学習研究社発売年月日:2009/02/01JAN:9784055006187

2722 円 (税込 / 送料別)

星と宇宙がわかる本 学校の理科から最新の話題まで! 2 月を探る 月の動きとすがた・月食 縣秀彦/監修 川下隆/絵 沼澤茂美/絵 渡辺潔/絵

【コンビニ・銀行振込不可】星と宇宙がわかる本 学校の理科から最新の話題まで! 2 月を探る 月の動きとすがた・月食 縣秀彦/監修 川下隆/絵 沼澤茂美/絵 渡辺潔/絵

■ISBN:9784055008976★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル星と宇宙がわかる本 学校の理科から最新の話題まで! 2 月を探る 月の動きとすがた・月食 縣秀彦/監修 川下隆/絵 沼澤茂美/絵 渡辺潔/絵ふりがなほしとうちゆうがわかるほん2がつこうのりかからさいしんのわだいまでつきおさぐる発売日201202出版社GakkenISBN9784055008976大きさ47P 29cm著者名縣秀彦/監修 川下隆/絵 沼澤茂美/絵 渡辺潔/絵内容情報目次等■目次月を探る : 月の動きとすがた・月食

3300 円 (税込 / 送料別)

日食・月食のひみつ おいしいお月見[本/雑誌] (もっとたのしく夜空の話) (児童書) / 関口シュン/絵・文 木村直人/監修

【メール便不可商品】日食・月食のひみつ おいしいお月見[本/雑誌] (もっとたのしく夜空の話) (児童書) / 関口シュン/絵・文 木村直人/監修

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>サツキとヨウスケはお月さまや太陽が欠けることを学校で聞きます。お月さまが食べられちゃうの?そうなると…なくなっちゃう?教えて、ミヅキさん!月にくわしいミヅキさんはふたりの疑問にどう答えるのでしょうか。<アーティスト/キャスト>木村直人(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1485988Sekiguchi Shun / E Bun Kimura Naoto / Kanshu / Nisshoku Gesshoku No Himitsu Oishi oTSUKI MI (Motto Tanoshiku Yozora No Hanashi)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/03JAN:9784864120524日食・月食のひみつ おいしいお月見[本/雑誌] (もっとたのしく夜空の話) (児童書) / 関口シュン/絵・文 木村直人/監修2013/03発売

2750 円 (税込 / 送料別)

【中古】 日食・月食のひみつ おいしいお月見 もっとたのしく夜空の話/関口シュン【絵・文】,木村直人【監修】

【中古】 日食・月食のひみつ おいしいお月見 もっとたのしく夜空の話/関口シュン【絵・文】,木村直人【監修】

関口シュン【絵・文】,木村直人【監修】販売会社/発売会社:子どもの未来社発売年月日:2013/04/13JAN:9784864120524

1815 円 (税込 / 送料別)

日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる

日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる

藤井旭/監修・写真太陽のひみつシリーズ本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ほるぷ出版出版年月2020年03月サイズ23P 31cmISBNコード9784593588497児童 学習 宇宙・自然・科学日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかるニツシヨク ト ゲツシヨク ニツシヨク ト ゲツシヨク カラ タイヨウ ツキ チキユウ ノ ウゴキ ガ ワカル タイヨウ ノ ヒミツ シリ-ズ太陽や月は、とても身近な天体です。太陽が欠けていく日食。月が欠けていく月食。みなさんは、見たことがありますか?日食や月食は、太陽と月と地球の位置が変わることで起こる現象です。しかし、いつでも見られるというわけではありません。この本では、日食と月食が起こるしくみを紹介します。※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/03/24

1980 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる/藤井旭/監修・写真

ほるぷ出版 太陽のひみつシリーズ【3980円以上送料無料】日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる/藤井旭/監修・写真

太陽のひみつシリーズ ほるぷ出版 食(天文学) 23P 31cm ニツシヨク ト ゲツシヨク ニツシヨク ト ゲツシヨク カラ タイヨウ ツキ チキユウ ノ ウゴキ ガ ワカル タイヨウ ノ ヒミツ シリ-ズ フジイ,アキラ

1980 円 (税込 / 送料別)

日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる

ほるぷ出版日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる

ほるぷ出版

1980 円 (税込 / 送料別)

日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる[本/雑誌] (太陽のひみつシリーズ) / 藤井旭/監修・写真

日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる[本/雑誌] (太陽のひみつシリーズ) / 藤井旭/監修・写真

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>太陽や月は、とても身近な天体です。太陽が欠けていく日食。月が欠けていく月食。みなさんは、見たことがありますか?日食や月食は、太陽と月と地球の位置が変わることで起こる現象です。しかし、いつでも見られるというわけではありません。この本では、日食と月食が起こるしくみを紹介します。<商品詳細>商品番号:NEOBK-2476747Fuji Asahi / Kanshu Shashin / Nisshoku to Gesshoku Nisshoku to Gesshoku Kara Taiyo Tsuki Chikyu No Ugoki Ga Wakaru (Taiyo No Himitsu Series)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/03JAN:9784593588497日食と月食 日食と月食から、太陽・月・地球の動きがわかる[本/雑誌] (太陽のひみつシリーズ) / 藤井旭/監修・写真2020/03発売

1980 円 (税込 / 送料別)

角川まんが学習シリーズ のびーる理科 天体と気象 地球・宇宙・天気・自然 [ 小川 眞士 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】角川まんが学習シリーズ のびーる理科 天体と気象 地球・宇宙・天気・自然 [ 小川 眞士 ]

小川 眞士 マオ・シーアン KADOKAWAカドカワマンガガクシュウシリーズ ノビールリカ テンタイトキショウ チキュウ・ウチュウ・テンキ・シゼン オガワ マサシ マオ シーアン 発行年月:2024年10月09日 予約締切日:2024年10月08日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784041129746 小川眞士(オガワマサシ) 小川理科研究所主宰、森上教育研究所客員研究員。東京都練馬区立中学校で理科の教鞭を執り、四谷大塚進学教室理科主任講師を経て、現在都内で少人数の教室を主宰し理科大好き生徒が増加中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 地球と太陽(かげ/太陽の動き/南中)/第2章 月と地球(月の満ち欠けと動き/日食と月食/金星の満ち欠け/太陽系)/第3章 星と天体(星の明るさ/季節の星/星の日周運動と年周運動/宇宙)/第4章 天気(水の性質/水蒸気/気温と地温/雲/風/気圧/季節と天気/台風)/第5章 大地のつくりと作用(流れる水のはたらき/地層/岩石と化石/火山/地震) 日本にやってきたジェイクたちが出会ったのは、遠い宇宙からやってきたピンクのゾウ型宇宙人・できーる君。理科が好きすぎて、地球にやってきたらしい。ジェイクたちはできーる君といっしょに地球を調査し、そのデータをもとに自分だけの“ミニ地球”をつくることに。できーる君やジェイクたちとともに地球や月、星などの天体や、天候などの気象、地形などの自然について学んでいこう! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1430 円 (税込 / 送料込)

藤井 旭の天文年鑑 2025年版 スターウォッチング完全ガイド [ 相馬 充 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】藤井 旭の天文年鑑 2025年版 スターウォッチング完全ガイド [ 相馬 充 ]

スターウォッチング完全ガイド 相馬 充 誠文堂新光社フジイアキラノテンモンネンカン ニセンニジュウゴネンバン ソウマ ミツル 発行年月:2024年11月12日 予約締切日:2024年11月11日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784416723654 毎月の星空ガイド/惑星/流星群/星食/月食/惑星食/接近/変光星/観測ガイド 見ものがいっぱい!!1月12日火星が最接近。3月14日部分月食。3月24日土星環の消失。5月7日土星環の消失。9月8日皆既月食。 本 絵本・児童書・図鑑 その他

990 円 (税込 / 送料込)

月 (星空写真家 KAGAYA 月と星座) [ KAGAYA ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】月 (星空写真家 KAGAYA 月と星座) [ KAGAYA ]

星空写真家 KAGAYA 月と星座 KAGAYA 山下美樹 金の星社ツキ カガヤ ヤマシタミキ 発行年月:2025年01月24日 予約締切日:2025年01月23日 ページ数:40p サイズ:図鑑 ISBN:9784323052717 KAGAYA(カガヤ) 星空写真家・プラネタリウム映像クリエイター。1968年、埼玉県生まれ。宇宙と神話の世界を描くアーティスト。プラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」が全国で上映され観覧者数100万人を超える大ヒット。一方で写真家としても人気を博し、写真集などを多数刊行。星空写真は小学校理科の教科書にも採用される。写真を投稿発表するX(旧Twitter)のフォロワーは90万人を超える。天文普及とアーティストとしての功績をたたえられ、小惑星11949番はkagayayutaka(カガヤユタカ)と命名されている 山下美樹(ヤマシタミキ) 1972年、埼玉県生まれ。NTT勤務、IT・天文ライターを経て童話作家となる。幼年童話、科学読み物を中心に執筆。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 満月/月の満ち欠け/三日月/月の動き/月食/日食/月光がつくる現象/月のすがた/月と地球/月の撮り方 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

3520 円 (税込 / 送料込)

のびーる理科天体と気象 地球・宇宙・天気・自然/小川眞士/小川京美【1000円以上送料無料】

角川まんが学習シリーズ T30のびーる理科天体と気象 地球・宇宙・天気・自然/小川眞士/小川京美【1000円以上送料無料】

著者小川眞士(監修) 小川京美(まんが)出版社KADOKAWA発売日2024年10月ISBN9784041129746ページ数253Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども のびーるりかてんたいときしようちきゆううちゆう ノビールリカテンタイトキシヨウチキユウウチユウ おがわ まさし きようみ オガワ マサシ キヨウミ9784041129746内容紹介角川まんが学習シリーズ『のびーるシリーズ』に待望の理科が登場!!日本にやってきた『どっちが強い!?』のジェイクたちが出会ったのは、地球外生命体のできーる君。ジェイクたちはできーる君といっしょに地球を調査し、そのデータをもとに自分だけの“ミニ地球”をつくることに。できーる君やジェイクたちとともに地球や月、星などの天体や、天候などの気象、地形などの自然について学んでいこう!楽しいまんがの中に、理科の学習を身につけるために必要な「なぜ?」という問いかけと、身近な例を豊富に掲載。写真も多数収録されていて、理科のイメージがグッとつかみやすくなる。各章末にはまとめやチャレンジ問題があり、知識の定着もバッチリ!逆引き索引と索引もあって、好きなように読むことができるよ。小学校の新学習指導要領もカバーしながら、最新の中学受験にもアプローチする情報量。読んで楽しいまんがと丁寧な解説で、くり返し読んでいるうちに理科が好きになる!!【理科が身近に楽しめる内容】1 子どもがくり返し読むカラーまんが2 図解などで分かりやすい解説3 身近な例や豊富な資料写真4 中学受験にも役立つ情報量※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 地球と太陽(かげ/太陽の動き/南中)/第2章 月と地球(月の満ち欠けと動き/日食と月食/金星の満ち欠け/太陽系)/第3章 星と天体(星の明るさ/季節の星/星の日周運動と年周運動/宇宙)/第4章 天気(水の性質/水蒸気/気温と地温/雲/風/気圧/季節と天気/台風)/第5章 大地のつくりと作用(流れる水のはたらき/地層/岩石と化石/火山/地震)

1430 円 (税込 / 送料込)

講談社の動く図鑑 MOVE (全巻DVDつき) セット 既15巻

講談社の動く図鑑 MOVE (全巻DVDつき) セット 既15巻

※セット内容に関しましては、出版社の都合で変更になる場合がございます。 講談社の動く図鑑MOVEは、まったく新しいコンセプトの、新時代の図鑑です。「情報がカタログ的に一覧になっているもの」というのが従来のオーソドックスな図鑑でした。MOVEでは、迫力のある写真やイラスト、またDVDによる動画を組み合わせることで、「躍動感があり印象的な情報」を実現しました。ただ、情報を調べるだけでなく、「大迫力の写真を見て興味を持つ」「おもしろい映像を観て、好きになる」「好きになるから、もっと知りたくなる」「もっと知りたいから、何度でもDVDを観る。何度でも図鑑を読む」それが、動く図鑑MOVEです。この図鑑を読んだ読者が、一生おぼえているような、印象的な誌面作りをMOVE編集部は目指しています。【セット内容】■講談社の動く図鑑 MOVE 恐竜 新訂版監修:小林快次大増ページの新訂版は新種の恐竜を多数掲載。海外の新進気鋭の研究者の寄稿コラムもあり、最新の研究結果に基づいた図鑑です。またDVDは61分にボリュームアップ!最新CGアニメーションで、恐竜の誕生から絶滅までと、恐竜たちの、動いて、戦う姿が観られます。【図鑑】 224ページ 【DVD】 61分■講談社の動く図鑑 MOVE 動物 新訂版監修:山極寿一MOVE動物が新しくなりました!最新の分類&迫力の巻頭グラビア!写真が増えて、よりいっそう躍動感あふれる誌面に生まれ変わります。総ページ数はMOVE最厚の224ページ!!DVDも、新たに編集を行い、111分に拡大リニューアル!【図鑑】 224ページ 【DVD】 111分■講談社の動く図鑑 MOVE 昆虫監修:養老孟司カブトムシ・クワガタなどの甲虫類の研究でもしられている養老孟司氏をむかえ、子ども達の知的好奇心を刺激する、新しい図鑑です。NHKのスペシャル映像を使用した60分DVDには、マレーシアの森を舞台にした昆虫バトルや、ナゲナワグモの狩りなど、世界中の昆虫の、さまざまな生態が収録されています。【図鑑】 208ページ 【DVD】 69分■講談社の動く図鑑 MOVE 鳥監修:川上和人最新のDNA分析に基づいた分類を採用した、日本で初めての図鑑です。MOVEならではの、豊富な生態写真で、躍動感あふれる鳥たちの姿が、まるで写真集のように味わえます。また、NHKのスペシャル映像を豊富に使用した60分DVDつき!ハシビロコウの狩りやコウロコフウチョウの求愛ダンスなど、鳥たちが生き生きと目の前にあらわれます!【図鑑】 200ページ 【DVD】 68分■講談社の動く図鑑 MOVE 魚 新訂版監修:福井篤大増ページの新訂版は最新の分類を採用。魚たちの多様な生態を、豊富な写真とともに紹介します。さかなクンのコラムも読める、充実の内容!DVDも81分にボリュームアップしました!【図鑑】 224ページ 【DVD】 81分■講談社の動く図鑑 WONDER MOVE 大自然のふしぎ監修:長沼毅太陽フレアの爆発、皆既日食、オーロラなど空の自然現象から、火山の爆発、大陸移動など大地の活動。そしてさらにはあやしい深海生物まで、滅多に観ることができない、極限の自然現象を、わかりやすく250のQ&Aで解説!MOVEならではの美しく迫力のある写真で、印象的な紙面を実現しています。付属の70分DVDは、NHKのスペシャル映像が満載。貴重な、大人でも観たことのないような映像を豊富に使用しています。【図鑑】 128ページ 【DVD】 71分■講談社の動く図鑑 MOVE 宇宙監修:渡部潤一太陽系から宇宙の大規模構造。ビッグバンをはじめとする、宇宙のはじまりから、ブラックホールや超新星爆発など星の終焉まで、あらゆる宇宙の現象をわかりやすく解説。最新のデータや写真はもちろんのこと、宇宙イラストの第一人者、池下章裕氏によるダイナミックな描き下ろしイラストも多数掲載。宇宙の最新のすがたに迫ります。【図鑑】 168ページ 【DVD】 58分■講談社の動く図鑑 MOVE は虫類・両生類監修:矢部隆 / 加藤英明ワニ、トカゲ、ヘビなどのは虫類から、カエル、サンショウウオなどの両生類まで、豊富な生態写真と共に解説していきます。MOVEシリーズの特長である、迫力のある写真を大きくつかい、従来の図鑑を超えた、写真集的な美しさ、おもしろさを持った図鑑です。NHKのスペシャル映像を豊富に使用した50分DVDがついた、読んで、観て、楽しいDVD連動図鑑です。【図鑑】 160ページ 【DVD】 59分■講談社の動く図鑑 WONDER MOVE 人体のふしぎ監修:島田達生骨格・筋肉から、脳のしくみ、胎児の成長、ips細胞まで。私たちの体のメカニズムを美麗イラストや電子顕微鏡写真を用いて詳細に解説。想像を超える人体のふしぎがヴィジュアルで理解できます。まさに「ミクロの決死圏」のようなおもしろさです!グラビアページやコラムも大充実!わかりやすくて、親子で楽しめる!NHKのスペシャル映像満載、50分DVDもついています。【図鑑】 128ページ 【DVD】 57分■講談社の動く図鑑 MOVE 植物監修:天野誠 / 斎木健一植物の多様な生態を、最新の分類で解説します。美しい写真と、細密なイラストで、植物の世界を、季節と生息場所ごとに、鮮やかに再現します。コラムも充実して、読み応えもたっぷり。また、59分のDVDには、NHKの厳選されたスペシャル映像を収録。躍動する植物の世界を映像で紹介しています。【図鑑】 212ページ 【DVD】 59分■講談社の動く図鑑 WONDER MOVE 生きもののふしぎ監修:上田恵介生きものはなぜ巨大になるのか?どうして、空を飛ぶ生きものがいるのか?なぜ、毒を持っているのか?極限の環境にはどんな生きものがいるのか?など、生きものの謎と不思議に、迫力のある写真や美麗イラスト、わかりやすいQ&Aで迫ります!【図鑑】 130ページ 【DVD】 64分■講談社の動く図鑑 MOVE 鉄道監修:山崎友也北陸新幹線(E7系)の解剖図から、駅弁大集合!まで、鉄道のあらゆる情報が満載です。日本中の鉄道の紹介はもちろん、整備工場のようすや、新幹線の運転士の仕事など、コラムも充実。鉄道ファンのバイブルです!【図鑑】 208ページ 【DVD】 55分■講談社の動く図鑑 MOVE 星と星座監修:渡部潤一星空のイラストを大きくのせているので、各季節の夜空のようすがひとめでわかります。大迫力の神話イラストはすべて描き下ろし!まるでプラネタリウムを1冊に凝縮したような美しいビジュアル図鑑です。巻頭では、彗星や流星群、日食・月食など、天体現象もくわしく解説!星座早見盤つき。【図鑑】 176ページ 【DVD】 60分■講談社の動く図鑑 MOVE 危険生物監修:小宮輝之サメや肉食獣はもちろん、ワニ、毒ヘビ、猛禽類など、選りすぐりの危険生物を、大きな写真とイラストで一挙に紹介!「ライオンvs.トラ」など、最強生物のバトルも大迫力のイラストで再現。DVDは、NHKのアーカイブから、世界のさまざまな危険生物の貴重な映像を収録しています。どんどん興味がわいてくる、まさにMOVEのコンセプト「好奇心を刺激する!」1冊です。【図鑑】 184ページ 【DVD】 55分■講談社の動く図鑑 WONDER MOVE まるみえ図鑑監修:小林快次 / 小宮輝之恐竜、動物、魚などの生きものから乗り物、機械、社会システム、古代遺跡まで、あらゆるものを大迫力のスケルトンイラストで『まるみえ』に!DVDでは、普段は見ることができない場所への潜入や、いろいろなものができる様子など、厳選した動画を収録しています!【図鑑】 132ページ 【DVD】 65分【商品仕様】【版型】AB版【販売元】講談社スペシャル映像DVDがついた大好評の図鑑シリーズ!脳トレ生活では、既15巻 をセットにして特別価格でご紹介!

34320 円 (税込 / 送料込)

地球の中に、潜っていくと… (たくさんのふしぎ傑作集) [ 入舩徹男 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】地球の中に、潜っていくと… (たくさんのふしぎ傑作集) [ 入舩徹男 ]

たくさんのふしぎ傑作集 入舩徹男 関口シュン 株式会社 福音館書店チキュウノナカニモグッテイクト イリフネテツオ セキグチシュン 発行年月:2023年01月13日 予約締切日:2022年11月12日 ページ数:40p サイズ:絵本 ISBN:9784834086911 入舩徹男(イリフネテツオ) 1954年、三重県伊勢市生まれ、四日市市育ち。京都大学理学部地球物理学科卒。現在は愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター教授。専門は高圧地球科学。近年は超高圧を利用した新しい材料の開発にも取り組んでいる。日本高圧力学会長、国際高圧力学会長などを歴任 関口シュン(セキグチシュン) 1957年、東京生まれ。永島慎二氏に師事し漫画家として月刊ガロにてデビュー。漫画作品のほかに学習絵本作品や児童読み物、犬猫のしつけ本の挿絵など活躍は多岐にわたる。主な絵本に『星空の話』(福音館書店)、『日食・月食のひみつ』(子どもの未来社)など。また、心理占星術家として30年以上のキャリアをもち、講座やセミナーなどで後進の育成にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 最も硬い物質・ダイヤモンドで出来たがんじょうな乗り物に乗って、地球の中を潜っていく。宝石鉱物がまぶしく輝く場所や、謎の液体で満ちた場所を通り抜け、ついに地球の中心部「内核」へと到着する…。往復約1万キロの、壮大な地底旅行をお楽しみください。小学中級から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1430 円 (税込 / 送料込)

のびーる理科天体と気象 地球・宇宙・天気・自然/小川眞士/小川京美【3000円以上送料無料】

角川まんが学習シリーズ T30のびーる理科天体と気象 地球・宇宙・天気・自然/小川眞士/小川京美【3000円以上送料無料】

著者小川眞士(監修) 小川京美(まんが)出版社KADOKAWA発売日2024年10月ISBN9784041129746ページ数253Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども のびーるりかてんたいときしようちきゆううちゆう ノビールリカテンタイトキシヨウチキユウウチユウ おがわ まさし きようみ オガワ マサシ キヨウミ9784041129746内容紹介角川まんが学習シリーズ『のびーるシリーズ』に待望の理科が登場!!日本にやってきた『どっちが強い!?』のジェイクたちが出会ったのは、地球外生命体のできーる君。ジェイクたちはできーる君といっしょに地球を調査し、そのデータをもとに自分だけの“ミニ地球”をつくることに。できーる君やジェイクたちとともに地球や月、星などの天体や、天候などの気象、地形などの自然について学んでいこう!楽しいまんがの中に、理科の学習を身につけるために必要な「なぜ?」という問いかけと、身近な例を豊富に掲載。写真も多数収録されていて、理科のイメージがグッとつかみやすくなる。各章末にはまとめやチャレンジ問題があり、知識の定着もバッチリ!逆引き索引と索引もあって、好きなように読むことができるよ。小学校の新学習指導要領もカバーしながら、最新の中学受験にもアプローチする情報量。読んで楽しいまんがと丁寧な解説で、くり返し読んでいるうちに理科が好きになる!!【理科が身近に楽しめる内容】1 子どもがくり返し読むカラーまんが2 図解などで分かりやすい解説3 身近な例や豊富な資料写真4 中学受験にも役立つ情報量※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 地球と太陽(かげ/太陽の動き/南中)/第2章 月と地球(月の満ち欠けと動き/日食と月食/金星の満ち欠け/太陽系)/第3章 星と天体(星の明るさ/季節の星/星の日周運動と年周運動/宇宙)/第4章 天気(水の性質/水蒸気/気温と地温/雲/風/気圧/季節と天気/台風)/第5章 大地のつくりと作用(流れる水のはたらき/地層/岩石と化石/火山/地震)

1430 円 (税込 / 送料別)

講談社の動く図鑑MOVE (全巻DVDつき) 既18巻

講談社の動く図鑑MOVE (全巻DVDつき) 既18巻

※セット内容に関しましては、出版社の都合で変更になる場合がございます。 【セット内容】 ■恐竜 新訂版 監修:小林快次 大増ページの新訂版は新種の恐竜を多数掲載。海外の新進気鋭の研究者の寄稿コラムもあり、最新の研究結果に基づいた図鑑です。またDVDは61分にボリュームアップ!最新CGアニメーションで、恐竜の誕生から絶滅までと、恐竜たちの、動いて、戦う姿が観られます。 【図鑑】 224ページ 【DVD】 61分 ■動物 新訂版 監修:山極寿一 MOVE動物が新しくなりました!最新の分類&迫力の巻頭グラビア!写真が増えて、よりいっそう躍動感あふれる誌面に生まれ変わります。総ページ数はMOVE最厚の224ページ!!DVDも、新たに編集を行い、111分に拡大リニューアル! 【図鑑】 224ページ 【DVD】 111分 ■昆虫 監修:養老孟司 カブトムシ・クワガタなどの甲虫類の研究でもしられている養老孟司氏をむかえ、子ども達の知的好奇心を刺激する、新しい図鑑です。NHKのスペシャル映像を使用した60分DVDには、マレーシアの森を舞台にした昆虫バトルや、ナゲナワグモの狩りなど、世界中の昆虫の、さまざまな生態が収録されています。 【図鑑】 208ページ 【DVD】 69分 ■鳥 監修:川上和人 最新のDNA分析に基づいた分類を採用した、日本で初めての図鑑です。MOVEならではの、豊富な生態写真で、躍動感あふれる鳥たちの姿が、まるで写真集のように味わえます。また、NHKのスペシャル映像を豊富に使用した60分DVDつき!ハシビロコウの狩りやコウロコフウチョウの求愛ダンスなど、鳥たちが生き生きと目の前にあらわれます! 【図鑑】 200ページ 【DVD】 68分 ■魚 新訂版 監修:福井篤 大増ページの新訂版は最新の分類を採用。魚たちの多様な生態を、豊富な写真とともに紹介します。さかなクンのコラムも読める、充実の内容!DVDも81分にボリュームアップしました! 【図鑑】 224ページ 【DVD】 81分 ■大自然のふしぎ 監修:長沼毅 太陽フレアの爆発、皆既日食、オーロラなど空の自然現象から、火山の爆発、大陸移動など大地の活動。そしてさらにはあやしい深海生物まで、滅多に観ることができない、極限の自然現象を、わかりやすく250のQ&Aで解説!MOVEならではの美しく迫力のある写真で、印象的な紙面を実現しています。付属の70分DVDは、NHKのスペシャル映像が満載。貴重な、大人でも観たことのないような映像を豊富に使用しています。 【図鑑】 128ページ 【DVD】 71分 ■宇宙 監修:渡部潤一 太陽系から宇宙の大規模構造。ビッグバンをはじめとする、宇宙のはじまりから、ブラックホールや超新星爆発など星の終焉まで、あらゆる宇宙の現象をわかりやすく解説。最新のデータや写真はもちろんのこと、宇宙イラストの第一人者、池下章裕氏によるダイナミックな描き下ろしイラストも多数掲載。宇宙の最新のすがたに迫ります。 【図鑑】 168ページ 【DVD】 58分 ■は虫類・両生類 監修:矢部隆 / 加藤英明 ワニ、トカゲ、ヘビなどのは虫類から、カエル、サンショウウオなどの両生類まで、豊富な生態写真と共に解説していきます。MOVEシリーズの特長である、迫力のある写真を大きくつかい、従来の図鑑を超えた、写真集的な美しさ、おもしろさを持った図鑑です。 NHKのスペシャル映像を豊富に使用した50分DVDがついた、読んで、観て、楽しいDVD連動図鑑です。 【図鑑】 160ページ 【DVD】 59分 ■人体のふしぎ 監修:島田達生 骨格・筋肉から、脳のしくみ、胎児の成長、ips細胞まで。私たちの体のメカニズムを美麗イラストや電子顕微鏡写真を用いて詳細に解説。想像を超える人体のふしぎがヴィジュアルで理解できます。まさに「ミクロの決死圏」のようなおもしろさです!グラビアページやコラムも大充実! わかりやすくて、親子で楽しめる!NHKのスペシャル映像満載、50分DVDもついています。 【図鑑】 128ページ 【DVD】 57分 ■植物 監修:天野誠 / 斎木健一 植物の多様な生態を、最新の分類で解説します。美しい写真と、細密なイラストで、植物の世界を、季節と生息場所ごとに、鮮やかに再現します。コラムも充実して、読み応えもたっぷり。また、59分のDVDには、NHKの厳選されたスペシャル映像を収録。躍動する植物の世界を映像で紹介しています。 【図鑑】 212ページ 【DVD】 59分 ■生きもののふしぎ 監修:上田恵介 生きものはなぜ巨大になるのか?どうして、空を飛ぶ生きものがいるのか?なぜ、毒を持っているのか?極限の環境にはどんな生きものがいるのか?など、生きものの謎と不思議に、迫力のある写真や美麗イラスト、わかりやすいQ&Aで迫ります! 【図鑑】 130ページ 【DVD】 64分 ■鉄道 監修:山崎友也 北陸新幹線(E7系)の解剖図から、駅弁大集合!まで、鉄道のあらゆる情報が満載です。日本中の鉄道の紹介はもちろん、整備工場のようすや、新幹線の運転士の仕事など、コラムも充実。鉄道ファンのバイブルです! 【図鑑】 208ページ 【DVD】 55分 ■星と星座 監修:渡部潤一 星空のイラストを大きくのせているので、各季節の夜空のようすがひとめでわかります。大迫力の神話イラストはすべて描き下ろし!まるでプラネタリウムを1冊に凝縮したような美しいビジュアル図鑑です。巻頭では、彗星や流星群、日食・月食など、天体現象もくわしく解説!星座早見盤つき。 【図鑑】 176ページ 【DVD】 60分 ■危険生物 監修:小宮輝之 サメや肉食獣はもちろん、ワニ、毒ヘビ、猛禽類など、選りすぐりの危険生物を、大きな写真とイラストで一挙に紹介!「ライオンvs.トラ」など、最強生物のバトルも大迫力のイラストで再現。DVDは、NHKのアーカイブから、世界のさまざまな危険生物の貴重な映像を収録しています。どんどん興味がわいてくる、まさにMOVEのコンセプト「好奇心を刺激する!」1冊です。 【図鑑】 184ページ 【DVD】 55分 ■まるみえ図鑑 監修:小林快次 / 小宮輝之 恐竜、動物、魚などの生きものから乗り物、機械、社会システム、古代遺跡まで、あらゆるものを大迫力のスケルトンイラストで「まるみえ」に!DVDでは、普段は見ることができない場所への潜入や、いろいろなものができる様子など、厳選した動画を収録しています! 【図鑑】 132ページ 【DVD】 65分 ■乗り物 山崎友也 / 種山雅雄 / 船の科学館 鉄道・自動車・飛行機・船の4つのジャンルを中心に、現在かつやくしている、たくさんの乗りものを紹介しながら、乗りものの歴史やしくみの解説にも力を入れました。また、乗りものを開発した人たちの伝記も、物語として掲載しています。DVDでははたらく自動車から宇宙ステーションまで、さまざまな乗りものを総合的に紹介しています。 【図鑑】 208ページ 【DVD】 62分 ■古代文明の不思議 監修:実松克義 / 西谷大 / 村治笙子 世界中の古代文明を美しいイラストで再現して紹介しています。スフィンクス、ジッグラド、ストーンヘンジ、アンコール・ワット、モアイなどの、いまな壮麗な姿を残すさまざまな遺跡をつうじて、古代の世界を探検してみましょう!DVDでは6000年前のシュメール文明から、エジプトのピラミッド、ナスカの地上絵、インカ帝国のインカ道など、ロマンあふれる古代文明のふしぎを71分で収録しています。 【図鑑】 128ページ 【DVD】 71分 ■EX 深海の生き物 監修:奥谷喬司 / 尼岡邦夫 講談社の動く図鑑EX MOVEは、まったく新しいコンセプトの、新時代の図鑑です。 第一弾は「深海の生きもの」!DVDではダイオウイカ、深海ザメの映像も見られます。 【図鑑】 88ページ 【DVD】 36分 【商品詳細】 【判型】 AB判 【販売元】 講談社スペシャル映像DVDがついた大好評の図鑑シリーズ! 脳トレ生活では、既18巻 をセットにして特別価格でご紹介!

40370 円 (税込 / 送料込)

わかるよ!天体2 月 小学生の理科 DVD 日本語 【正規販売店】 にっく映像 NIKK映像 マンガ アニメで覚える 小学生 教育 クイズ 知育 教材 子供 家庭学習 自宅学習 教育 宿題 おすすめ ドリル

にっく映像 月 天体 理科 を動画で覚える DVD にっく映像 知育 アニメで覚える 算数 知育 小学受験 中学受験 クイズ 日本語 小学生 こども ポイント2倍わかるよ!天体2 月 小学生の理科 DVD 日本語 【正規販売店】 にっく映像 NIKK映像 マンガ アニメで覚える 小学生 教育 クイズ 知育 教材 子供 家庭学習 自宅学習 教育 宿題 おすすめ ドリル

にっく映像の学習DVDシリーズ 幼児・小学生が一人で理解できるわかりやすい解説です。 対象:3歳~小学中高学年 国語:ひらがな、カタカナ、漢字の構成、ことわざ、百人一首、ローマ字 算数:たし算・引き算、かけ算・割り算、少数・分数 理科:時計の読み方、体のしくみ、電流・電磁石、太陽の動き、月の動き 社会:日本の歴史、世界の歴史、日本地図、日本の産業 英語:英単語、英語フレーズ、簡単な文法 シリーズ全48タイトルを見る おぼえちゃおう!シリーズ(幼児~小学校低学年向け) ひらがな、カタカナ、数字、地図、時計、たし算など、子供たちの興味にあわせてご覧ください。 おぼえちゃおう!全17タイトルを見る わかるよ!シリーズ(小学校中高学年向け) 日本の地理、産業、体の仕組み、電流、天体、小数分数など。中学受験の重要項目チェックにも最適です。 わかるよ!全12タイトルを見る 知ってる?シリーズ(子どもにおくる教養) ことわざ、四字熟語、慣用句、百人一首、日本・世界の歴史など、「知る」楽しさがいっぱいです。 知ってる?全14タイトルを見る 英語のきほんシリーズ(英語学習の第一歩) 英語学習は英単語に親しむことから。基本文、英単語、フォニックス。英語力の基礎を身につけましょう。 英語のきほん 全5タイトルを見るわかるよ!天体2 月 小学生の理科 学校の授業だけでは理解するのが難しい、月の満ち欠け、月齢、月の動きなど、見るだけでわかる、にっく映像のDVD「わかるよ!天体2 月 小学生の理科」です。 月の満ち欠け・月齢・月の動きなどを わかりやすく楽しく解説 「月の満ち欠け」は、約29.5日周期で繰り返され、満ち欠けは、地球と太陽、月の並び方で決まるという法則や、右半分が見えている上弦の月や左半分が見えている下弦の月などの呼び方などがわかります。 地球から見える月はいつも同じ面である、月には大気や水が無いので、隕石がぶつかったあとであるクレーターがそのまま残っている、かつては火山活動があったと考えられているなど、大人でも知らない情報がたくさん収録されています。 身近な天体「月」の基本をマスター 夏休みや冬休み、春休みの自由研究の資料にもなります。月の満ち欠け、月齢、月の動きなどが見るだけで理解できる内容ですので、繰り返し見て、身近な天体「月」の基本をマスターしましょう。 このDVDで学べる内容 月の形と月齢 月のようす・自転と公転 月の実際の動き方 太陽・月・地球の並び方と月の見え方 月の形と見える時刻 月の形と太陽の位置 月の見える位置と時刻 月の公転周期と満ち欠けの周期のちがい 月食・日食 月の南中高度 南半球での月の見え方 月から見た地球の見え方 DVDをお薦めする理由 インターネットを利用しないDVDは、他の遊びの動画に移行することなく、学ぶべき動画に集中できるからです。当DVDは「学ぶことは楽しい、という発見をつくる」よう「親が子に口伝えで教えるように」「親子で目と耳で楽しみながら」 というコンセプトでNIKK映像社によって制作されました。 記憶に残る見せ方のポイント 短時間で集中して見る(落ち着いて集中できそうな時間を見計らって見せる) 繰り返して何度も見る(好きな部分だけでもOK) できるだけ保護者も一緒に見て楽しむ 見た後で実生活で使える例えを一緒に話す 保護者が最初に見て、実生活で使えそうな例えを探しながら視聴すると、上記4つのポイントが実践でき、子供たちの記憶に残るより効果的な学びの時間になると思います。 DVD内のすべてのセリフは、子供たちが学ぶべき内容として無駄なく構成されています。DVDで学んだ知識が実生活の中で必要になった時に、セリフと画面が記憶から呼び戻され、それを繰り返すことで自分の知識として定着していきます。 わかるよ!天体2 月 小学生の理科 - セット内容・製品仕様 セット内容 DVD×1 仕様 収録:46分 画面比率:16:9 その他:- 発行日:2020年6月20日 発行所:Nikk(にっく)映像

2090 円 (税込 / 送料別)

学校勝ちぬき戦 実験対決23 月の対決 [ ストーリーa./洪鐘賢 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】学校勝ちぬき戦 実験対決23 月の対決 [ ストーリーa./洪鐘賢 ]

月の対決 ストーリーa./洪鐘賢 朝日新聞出版ガッコウカチヌキセン ジッケンタイケツニサン ストリーエー. ホンジョンヒョンー 発行年月:2016年09月07日 予約締切日:2016年09月06日 サイズ:全集・双書 ISBN:9784023315426 洪鐘賢(ホンジョンヒョン) 1996年に公州大学漫画芸術学科に入学し、漫画を体系的に学ぶ。「セイジロッド」という作品で漫画界にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1話 月は移り気な変身屋/第2話 予想外の挑戦状/第3話 地球の影に隠れた月!/第4話 正々堂々と勝負しろ!/第5話 罠にかかった実験クラブはどこ?/第6話 エリックの涙 実験大会本選4回戦の対決がせまる!現在、優勝に最も近い太陽小が勝つか?陰謀に巻き込まれたワンスター小が反撃するか?一方ウォンソは、太陽小とワンスター小の対決の裏にある陰謀に気付くが、解決の糸口がつかめずにいた。そんな時、ウジュの予想外の行動で、ウォンソは太陽小のホンと対決することに…。ウォンソはこの機会を利用することを思いつく。月の満ち欠けや月食のしくみ、月の表面の特徴など、「月」についての様々な科学知識を楽しく学んでみよう! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1320 円 (税込 / 送料込)

理科が楽しくなる大自然のふしぎ 絶景ビジュアル図鑑 [ 市村均 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】理科が楽しくなる大自然のふしぎ 絶景ビジュアル図鑑 [ 市村均 ]

市村均 学研プラスリカガタノシクナルダイシゼンノフシギゼッケイビジュアルズカン イチムラヒトシ 発行年月:2018年02月05日 予約締切日:2018年02月04日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784055012454 1章 大地(火山と噴火ーおそるべきマグマの怒り/火口とカルデラー火口にせまるあやしい湖 ほか)/2章 宇宙(日食と月食ー大地に闇を連れて来る黒い太陽/オーロラのしくみー地球を守る戦いの光 ほか)/3章 水(潮の満ち引きーしずみゆく巨大遺跡?/川のはたらきー岩山を囲むドーナツ池? ほか)/4章 気象(スーパーセルと竜巻ー大嵐を連れて来る不気味なUFO?/氷と雪の現象ー湖にさき競う氷の花 ほか)/5章 生き物(サンゴ礁の世界ー命をはぐくむ海のネックレス/群れをつくる理由ー集まる・群れる・いっしょに動く ほか) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

6600 円 (税込 / 送料込)

宇宙のふしぎ366 [ 左巻 健男 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】宇宙のふしぎ366 [ 左巻 健男 ]

左巻 健男 きずな出版ウチュウノフシギサンロクロク サマキ タケオ 発行年月:2022年07月21日 予約締切日:2022年07月20日 サイズ:単行本 ISBN:9784866631745 左巻健男(サマキタケオ) 東京大学非常勤講師。東京大学教育学部附属中・高等学校、京都工芸繊維大学、同志社女子大学、法政大学生命科学部環境応用化学科教授、同教職課程センター教授などを経て現職。東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻物理化学講座を修了。『RikaTan(理科の探検)』誌編集長、中学校理科教科書(新しい科学)編集委員。法政大学を定年後、精力的に執筆活動や講演会の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 星 星空の楽しみ方/宇宙 望遠鏡での観察/地球 天動説と地動説/惑星 惑星のしくみ/太陽 太陽の特徴/月 月のしくみ/宇宙開発 惑星探査/銀河 星雲・星団/星 星座/宇宙 宇宙観測/地球 地球の自転/惑星 惑星のなぞ/太陽 太陽の内部/星 星空のふしぎ/宇宙開発 日本のロケット/地球 地球と星の関係/星 流れ星/宇宙 宇宙の元素・物質/地球 地球の誕生/惑星 太陽系の誕生/太陽 太陽エネルギー/月 月と地球/宇宙開発 日本の宇宙開発/銀河 銀河のしくみ/星 彗星/宇宙 ブラックホール/地球 生命がいる星/惑星 太陽系の謎/太陽 日食・月食/月 月の満ち欠けと公転/宇宙開発 宇宙開発テクノロジー/銀河 天の川/星 プラネタリウム/宇宙 宇宙誕生の瞬間/宇宙開発 宇宙開発の未来/地球 地球の特徴/惑星 惑星の大気や温度/太陽 オーロラ/月 月面探査/地球 地球の磁気/星 隕石/宇宙開発 宇宙飛行/宇宙 宇宙を知る理論/地球 地球の大陸/惑星 惑星の新たな発見/星 天文学/地球 海/宇宙 地球以外の生命/宇宙開発 宇宙での生活/星 星の謎/地球 大気圏/宇宙開発 ロケット/オマケ 問いを立てる、答えをさがす、仮説をつくる。Q&A方式で宇宙のナゾが丸わかり! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2090 円 (税込 / 送料込)

名探偵コナン理科ファイル (既11巻)

名探偵コナン理科ファイル (既11巻)

大好評を博している『名探偵コナン』の学習まんがに新しいシリーズが加わりました。その名も、『名探偵コナン理科ファイル』! 小学校の新しい学習指導要領が、2011年4月から完全実施されました。これにともない、本シリーズでは「理科のつまずきポイントを解消!」を狙いとして、理科の教科書に完全準拠した内容で刊行します。 主な特長は次の通りです。 1、新学習指導要領対応の教科書で学ぶ内容に合わせて、学習テーマごとに本が分かれている。 2、教科書の副読本として、授業で学ぶ内容の予習・復習ができるようになっている。 3、教科書で学ぶ基礎的な学習内容だけでなく、発展学習的な内容も盛り込んであり、身近な科学の知識がわかるようになっている。 【セット内容】 名探偵コナン理科ファイル 植物の秘密 大好評を博している『名探偵コナン』の学習まんがに新しいシリーズが加わります。 本シリーズでは「理科のつまずきポイントを解消!」を狙いとして、理科の教科書に完全準拠した内容です。主人公・江戸川コナンが少年探偵団とともに数々の謎を解決していく『名探偵コナン』は、自然界の真理を実験や観察を通して解き明かしていく、”理科”という教科にぴったりのキャラクターです。 第一弾は『植物の秘密』。ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。 【著作者】 監修:ガリレオ工房 / まんが:金井正幸 【ページ数】 128ページ 名探偵コナン理科ファイル 昆虫の秘密 第二弾は『昆虫の秘密』です。ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。 【著作者】 監修:ガリレオ工房 / まんが:太田勝、窪田一裕 【ページ数】 128ページ阿部ゆたか まんが/丸 伝次郎 名探偵コナン理科ファイル 天気の秘密 『天気の秘密』です。ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。 【著作者】 監修:ガリレオ工房 / まんが:阿部ゆたか、丸 伝次郎 【ページ数】 128ページ 名探偵コナン理科ファイル 星と星座の秘密 理科で学ぶ「星と星座」のすべてがわかる! 目次:星空の話 / 春の夜空 / 夏の夜空 / 秋の夜空 / 冬の夜空 / 東西南北の星空 / 天の川 / 南半球の星空 / 星の明るさ / 星までの距離 / プラネタリウム / 星占い / 星の一生 / 太陽系 / 小惑星とすい星 / 星の観測 / 宇宙空間での天体観測 / 天動説と地動説 / 地球の位置 / 宇宙開発の未来 / ヒトは昔、星だった!? / 星の話 【著作者】 監修:ガリレオ工房 【ページ数】 128ページ 名探偵コナン理科ファイル デジカメで自由研究! デジタルカメラを自由研究に大活用! 本作は小学生の自由研究を特に意識した内容で構成しています。デジカメのさまざまな機能を使って、面白写真や芸術写真、果ては本格的な科学写真まで撮影できるように手取り足取りレクチャーしていきます。デジカメというツールを使って身近な環境をじっくり観察することで、肉眼では分からなかった興味深い発見があることを理解してもらうことが主眼です。撮影した作品のまとめかた、発表の仕方についても丁寧に説明しています。 目次:第1章・おうちの人とやってみよう! / 第2章・身近にある”アート”を探せ! / 第3章・瞬間VS長時間 / 第4章・光をとらえよう! / 第5章・やってみよう! 面白写真 / デジタルカメラの基本知識 / 自由研究のまとめ方 / 研究の発表の仕方 / 参考文献 【著作者】 監修:ガリレオ工房 【ページ数】 128ページ 名探偵コナン理科ファイル 動物の秘密 理科で学ぶ「動物」のすべてがわかる!新学習指導要領に完全準拠! 目次:動物とは / 恒常性の維持 / 動物の分類のしかた / 無脊椎動物 / 脊椎動物 / 魚類 / 両生類 / は虫類 / 鳥類 / ホ乳類 / 種が違うのに似ている動物 / 肉食と草食 / 食物連鎖 / 進化 / 適応放散 / 突然変異 / からだのサイズとからだの温度 / 孤島の動物 / 動物の生態系 / 生態系の破壊 / 恐竜 / 人と動物 / 動物園の役割 / 動物の特殊能力 【著作者】 監修:ガリレオ工房 【ページ数】 128ページ 名探偵コナン理科ファイル 人のからだの秘密 理科で学ぶ「動物」のすべてがわかる! 目次:からだのつくり / 骨 / 筋肉 / 内臓 / 心臓 / 呼吸 / 消化 / 五感1・目と耳 / 五感2・鼻と舌 / 五感3・皮膚 / 人間の脳 / ホルモン / スポーツと科学 / 細胞分裂 / 遺伝 / 生殖 / 妊娠と出産 / 一次性徴・二次性徴 / 病気vs免疫 / 体内時計 / 身体に悪影響を与えるもの / 命と死 / 臓器移植 / 医学の歴史 【著作者】 監修:ガリレオ工房 【ページ数】 128ページ 名探偵コナン理科ファイル 力と動きの秘密 目次:弾性 / ゴム / バネ / 実験:フックの法則 / つり合い / 実験:アリの重さをはかる / テコ / いろいろな力 / 摩さつ力 / 実験:雑誌にぶら下がることができるか!? / 慣性 / 作用・反作用 / 速さ / 実験:速さをはかる / 加速 / 実験:落下と斜面 / ふり子 / 実験:念力ふり子 / 圧力 / 実験:圧力を試す / クッション効果 / 力学的エネルギー / 遊園地の物理 / 実験:遠心力 【著作者】 監修:ガリレオ工房 【ページ数】 128ページ 名探偵コナン理科ファイル 太陽と月の秘密 目次:太陽とは? / 太陽がつくる影 / 太陽の動き / 日食 / 白夜・オーロラ / 紫外線とオゾン / 太陽エネルギー / 暦の話 / 太陽にまつわる話 / 天動説・地動説 / 太陽と地球と月 / 月とは? / 月の満ち欠け / 実践! 月の満ち欠け / 実験! 月齢早見表 / 月食 / 月のクレーター / 月の一日 / 月のウサギ / 月面探査 / 潮の満ち引き / ほかの惑星の「月」 / 月にまつわる話 【著作者】 監修:ガリレオ工房 【ページ数】 128ページ 名探偵コナン理科ファイル 空気と水の秘密 今回のテーマは、わたしたちにとってもっとも身近な存在、空気と水です。 いつもまわりにあふれているのに重さも匂いも感じることのない空気は、一体全体どんな性質のものなのか、コナンたち少年探偵団の面々が鋭く迫ります。 また、普段は液体の状態なのに、冷やせば氷、温めれば水蒸気に変化する水に対しては、家庭でできるかんたんな実験などでその正体を暴きます。 目次:空気とは? / 空気抵抗 / 気圧 / 真空 / 空気の圧縮 / 空気砲 / 空気の膨張 / 三態変化 / 液体の空気 / 大気の循環 / 風邪の玩具 / 風にまつわる話 / ℃の話 / 水蒸気 / 水と氷 / 表面張力 / 浮力 / 水圧 / 濾過 / 水の循環 【著作者】 監修:川村康文(理科大学教授) / まんが:金井正幸 【ページ数】 116ページ 名探偵コナン理科ファイル ものと燃焼の秘密 生命や地球について学ぶのに比べて、物質やエネルギーについて学ぶことを苦手とする小学生はとても多いです。「ものと燃焼」も、そんな物質やエネルギーを学習する分野です。 そんな苦手になりかねない分野も、この本ではまんがとコラムでわかりやすく解説しています。 目次:巻頭カラー「コナン&川村先生と一緒に実験しよう!」 / ”もの”ってなんだろう? / 有機物と無機物 / ものを小さく分けていくと? / 身近な元素 / 元素の表し方 / 元素の周期表 / 変化しやすい元素VS変化しにくい元素 / 「結晶」って何だろう? / 高分子(ポリマー)の科学 / ポリマーでびっくりマジック! / きみも錬金術師! / 火との出会い / エネルギーとしての火 / 火と空気 / 酸素があると、なぜ燃える? / ものが燃えたあとの気体 / 炎で一番暑い部分はどこだ!? / 水素や金属が燃える! / 酸化と還元 / 「爆発」を分析せよ! / いろいろな色の炎 / 地震・雷・火事・おやじ / 消火と耐火 【ページ数】 116ページ 【商品詳細】 【原作】 青山剛昌 【判型】 B6判 【販売元】 小学館大好評の『名探偵コナン』学習まんがシリーズ!

9680 円 (税込 / 送料込)

月と太陽ってどんな星? もっとも身近で不思議な星を科学しよう (子供の科学・サイエンスブックス) [ 県秀彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】月と太陽ってどんな星? もっとも身近で不思議な星を科学しよう (子供の科学・サイエンスブックス) [ 県秀彦 ]

もっとも身近で不思議な星を科学しよう 子供の科学・サイエンスブックス 県秀彦 誠文堂新光社ツキ ト タイヨウ ッテ ドンナ ホシ アガタ,ヒデヒコ 発行年月:2013年01月 ページ数:95p サイズ:全集・双書 ISBN:9784416113370 縣秀彦(アガタヒデヒコ) 自然科学研究機構国立天文台准教授、天文情報センター普及室長。1961年長野県生まれ。東京大学附属中学・高校教諭を経て現職。専門は天文教育(教育学博士)。日本天文学会天文教材委員長などを歴任。現在、日本科学教育学会理事、日本サイエンスコミュニケーション協会副会長。NHK高校講座やNHKラジオ深夜便にレギュラー出演中。研究テーマ:研究機関からの学校教育支援に関する実践的研究、科学コミュニケーションに関する研究、4次元デジタル宇宙プロジェクトなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 太陽と月を知ろう(太陽と地球と月をくらべてみよう/太陽は恒星、月は衛星 ほか)/第2章 太陽ってどんな星?(燃える星、太陽/目に見える太陽と目に見えない太陽 ほか)/第3章 月ってどんな星?(宇宙のしくみを知る手がかり/月の形を調べてみよう ほか)/第4章 日食と月食について(日食とはどのようなものだろう/これからおこる主な日食 ほか) 本 絵本・児童書・図鑑 その他

2420 円 (税込 / 送料込)

新訳 ドリトル先生月から帰る (角川つばさ文庫) [ ヒュー・ロフティング ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新訳 ドリトル先生月から帰る (角川つばさ文庫) [ ヒュー・ロフティング ]

角川つばさ文庫 ヒュー・ロフティング 河合 祥一郎 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 シンヤク ドリトルセンセイツキカラカエル ヒューロフティング カワイ ショウイチロウ 発行年月:2013年12月15日 予約締切日:2013年12月14日 ページ数:288p サイズ:新書 ISBN:9784046312938 ロフティング,ヒュー(Lofting,Hugh) 1886~1947年。アイルランド人の母を持つ、イギリス生まれのアメリカの児童小説家。代表作は、「ドリトル先生」シリーズ。2作目『ドリトル先生航海記』で、ニューベリー賞を受賞 河合祥一郎(カワイショウイチロウ) 1960年生まれ。東京大学教授 patty(PATTY) 女性イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) トミー少年が、先生を月に残して一人で地球に帰ってくると、おうちはすっかり荒れ放題。やっぱり先生がいないとダメなんだ!動物たちとお庭を手入れしたり、お金をかせいだりしながら、トミーはひたすら先生の帰りを待ちます。ある月食の晩、ついに月にのろしがあがり、先生が巨大バッタに乗って帰ってきました!えっ、この6m近くある巨人が先生??しかもお土産は、みんな恐がる…月のネコ!?絵64点の第9巻!小学中級から。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(外国) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 つばさ文庫 新書 絵本・児童書・図鑑

858 円 (税込 / 送料込)