「本・雑誌・コミック > 絵本・児童書・図鑑」の商品をご紹介します。
![教科で学ぶパンダ学 歴史・地理・政治・経済・生物・自然・環境・雑学 [ 小宮輝之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0701/9784905530701.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】教科で学ぶパンダ学 歴史・地理・政治・経済・生物・自然・環境・雑学 [ 小宮輝之 ]
歴史・地理・政治・経済・生物・自然・環境・雑学 小宮輝之 稲葉茂勝 今人舎キョウカ デ マナブ パンダガク コミヤ,テルユキ イナバ,シゲカツ 発行年月:2017年10月 ページ数:55p サイズ:単行本 ISBN:9784905530701 小宮輝之(コミヤテルユキ) 1947年東京都生まれ。1972年に多摩動物公園の飼育係になり、日本産動物や家畜を担当。多摩動物公園、上野動物園の飼育課長を経て、2004年から2011年まで上野動物園園長を務める 稲葉茂勝(イナバシゲカツ) 1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向けの書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。2016年9月より「子どもジャーナリスト」として、執筆活動を強化しはじめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 パンダの歴史と地理(パンダって、なンダ!/ケスクセ?パンダ ほか)/2 パンダと政治・経済(パンダ外交/パンダのレンタルとは? ほか)/3 パンダを取りまく自然・環境(三国志の時代の都・成都では?/パンダの保護活動 ほか)/4 生物としてのパンダ(パンダの食べ物/パンダの成長 ほか)/5 雑学パンダ!(なんでも情報/パンダの里親制度とパンダの名前) 本 絵本・児童書・図鑑 その他
1980 円 (税込 / 送料込)

このパンダ、だぁ~れだ?/二木繁美/子供/絵本【1000円以上送料無料】
著者二木繁美(著)出版社講談社ビーシー発売日2022年11月ISBN9784065299944ページ数95Pキーワードえほん 絵本 プレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 1歳 2歳 3歳 子ども こども このぱんだだあーれだ コノパンダダアーレダ にき しげみ ニキ シゲミ9784065299944内容紹介パンダの顔は見分けにくいといわれていますが、じつはパーツごとに結構個性があります。パンダファンにとっては、そんな小さな違いこそが愛おしく、可愛らしいもの。本書では、日本にいるパンダたちの、愛らしいチャームポイントを使って、見分けクイズを展開していきます。顔の比較はもちろんのこと、目(アイパッチ)や頭のとんがり、さらには手やおしり……などなど、パンダごとの個性を余すことなく、クイズで紹介。パンダのかわいさを堪能できるだけでなく、パンダマニアも納得のディープな内容です。(おもなクイズ)このこだ~れだ/正面だ~れだ!/シャオレイどっちだ/変顔だ~れだ/このパンダだ~れだ/横向きだ~れだ/おしりだ~れだ/この2頭だ~れだ/赤ちゃんだ~れだ/おいしいお顔だ~れだ/お残しだ~れだ/ストレッチだ~れだ/とんがりだ~れだ/このつむじだ~れだ など※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1430 円 (税込 / 送料込)

学研のえほんずかん 3巻パンダのずかん/roko/今泉忠明【3000円以上送料無料】
著者roko(絵) 今泉忠明(監修)出版社Gakken発売日2022年12月ISBN9784052056093ページ数32Pキーワードぱんだのずかんがつけんのえほんずかん パンダノズカンガツケンノエホンズカン ろこ いまいずみ ただあき ロコ イマイズミ タダアキ9784052056093内容紹介ふわふわのやさしい絵で、1冊まるごと「パンダ」を楽しむえほんずかん。絵本のような雰囲気で、図鑑のように学べます。●ふわふわのかわいくてわかりやすいイラストリアルなイラストだから、写真ではわかりにくいところもよくわかります。パンダの手には、竹をつかむのにぴったりな第6の指があります。イラストだからてのひらもじっくりみられます。色鉛筆で描かれているので、ふわふわとした毛のあたたかみも感じられます。●大ボリューム!この本に出てくるパンダは200!赤ちゃんパンダ、ふたごパンダ、大人パンダ、日本の歴代パンダたち。いろいろなしぐさのいろいろなパンダが大集合!日本の動物園のパンダたちの見分け方もわかります。かわいいだけでなく、パンダの生態やひみつもしっかり紹介しています。●動物学者監修・リアルかわいい動物を追求した絵監修は動物学者の今泉忠明先生、イラストはリアルかわいい動物グッズを手がけるrokoさん。パンダの生態をくわしく、そしてとびきりかわいく紹介する一冊です。●歴代パンダをみて、家族のコミュニケーションを。パンダがはじめて日本にきたのは、1972年10月、いまから50年前です。この本では、歴代パンダを紹介しているので、おじいちゃんもおばあちゃんも、お父さんもお母さんも、子どもたちも、みんなを笑顔にしたパンダを家族で楽しめます。★目次★パンダの からだパンダの かおパンダの たべものパンダと きのぼりすやすや パンダあそぶ パンダパンダの いちにちパンダの あかちゃんパンダの かぞくパンダの いっしょうくらべよう パンダとレッサーパンダパンダの ひみつパンダは どこだ【さがし絵あそび】※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1430 円 (税込 / 送料別)

科学絵本パンダはどうしてパンダになったのか? 800万年生きた進化の歴史/方盛国/王【ウェイ】/韓寧【3000円以上送料無料】
著者方盛国(著) 王【ウェイ】(絵) 韓寧(訳)出版社技術評論社発売日2023年06月ISBN9784297135331ページ数39Pキーワードぱんだわどうしてぱんだになつたのか パンダワドウシテパンダニナツタノカ ふあん しおんぐお わん うえ フアン シオングオ ワン ウエ9784297135331内容紹介日本でもファンが多い動物の筆頭であるパンダの神秘を知ることができる科学絵本です。ジャイアントパンダは中国の四川省、甘粛省、陝西省などにしか生息しない絶滅危惧種です。パンダの指は7本あることなどの生態は知られるようになってきましたが、そもそもどうやって進化してきたのか、その真実はあまり知られていません。本書は、ジャイアントパンダが肉食動物「始熊猫」だった800万年前に遡り、笹や竹を食べる草食動物になったいきさつを体の作りや生き抜いてきた自然環境など科学的な観点から探ります。著者は浙江大学(せっこうだいがく)にてパンダの保護研究をしているパンダの専門家です。これまであまりパンダに興味を持っていなかった方々にも、関心を寄せてもらう契機となる内容になっています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1540 円 (税込 / 送料別)

PHPにこにこえほんパンダどうぶつえん/おおのこうへい【3000円以上送料無料】
著者おおのこうへい(さく)出版社PHP研究所発売日2021年02月ISBN9784569789705ページ数〔32P〕キーワードぱんだどうぶつえんぴーえいちぴーにこにこえほんPH パンダドウブツエンピーエイチピーニコニコエホンPH おおの こうへい オオノ コウヘイ9784569789705内容紹介……とある人気のない動物園の園長さんと動物たちが、動物園を元気にするために思いついた! ピンチをチャンスに変える、とんでもないアイデアとは?「う~ん、こまったなあ。なんでこの動物園にはお客さんが全然こないのだろうか……」ある日、頭を悩ませていた園長さんは、テレビのパンダ特集をみて、ひらめきました。「あ! 動物園にパンダがいないなら、パンダに来てもらえばいいじゃないか!」考えた園長さんは、パンダオーディションを開催することに。ところが「パンダだワン!」「パンダだニャ~!」「パンダだキー!」……、やってきたのはニセモノパンダばかり。カンカンに怒った園長さんでしたが、1ぴきのサルがやってきて言いました。「ぼくらがみんなパンダになって『パンダどうぶつえん』にしてはどうか」と! 名案にのった園長さんですが、途中で雨が降ってきて……? ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1540 円 (税込 / 送料別)

ふたごパンダのこころコロコロ/西島三重子/はせがわゆうじ【3000円以上送料無料】
著者西島三重子(文) はせがわゆうじ(絵)出版社中央公論新社発売日2022年04月ISBN9784120055263ページ数1冊(ページ付なし)キーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども ふたごぱんだのこころころころ フタゴパンダノココロコロコロ にしじま みえこ はせがわ ゆ ニシジマ ミエコ ハセガワ ユ9784120055263内容紹介ころんころん。ふたごのパンダがとびたつ先は?「読むとやさしい気持ちになれる」「読み聞かせると、親子でこころが温まる」読み聞かせにも最適な、心温まる物語をお届け。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1320 円 (税込 / 送料別)
![パンパンパンパン パンダパン [ ささき みお ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5172/9784337025172_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】パンパンパンパン パンダパン [ ささき みお ]
ささき みお 国土社パンパンパンパンパンダパン ササキ ミオ 発行年月:2022年07月04日 予約締切日:2022年07月03日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784337025172 ささきみお(ササキミオ) 東京都生まれ。イラストレーター&絵本作家。作品に「みてみてパンツ」(国土社)、「ウッソ~スやきそば」(ひさかたチャイルド)、「おぶぎょうざさま」(文研出版)、「おかあさん、おみやげ」(フレーベル館)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パンパン パンパンパンダパン。パンパンおいしそうなパンダパン。だんだんだんだん、どんどんどんどんふえていって…!? 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】【中古】パンダ銭湯/絵本館/tupera tupera(単行本)
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 tupera tupera 出版社名 絵本館 発売日 2013年08月 ISBN 9784871100861
888 円 (税込 / 送料込)
![みつけて!ぱふっと☆パンダゲームブック (児童実用) [ スタジオポルト ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3201/9784593103201_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】みつけて!ぱふっと☆パンダゲームブック (児童実用) [ スタジオポルト ]
児童実用 スタジオポルト ふじもと めぐみ ほるぷ出版ミツケテパフットパンダゲームブック スタジオポルト フジモト メグミ 発行年月:2022年04月07日 予約締切日:2022年04月06日 ページ数:34p サイズ:単行本 ISBN:9784593103201 ぱふっとほわほわのかわいいパンダが町の動物園にやってきたよ!たべて、あそんで、ねて…まいにち、どんなふうにすごしているのかな?めいろやクイズ、まちがいさがしなどでパンダのことをしろう!ひとりでも、友だちともあそべるたのしいゲームブック。 本 絵本・児童書・図鑑 その他
1540 円 (税込 / 送料込)

講談社の幼児えほんパンダおやこたいそう/いりやまさとし/子供/絵本【3000円以上送料無料】
著者いりやまさとし(作)出版社講談社発売日2017年10月ISBN9784061991415ページ数〔35P〕キーワードえほん 絵本 プレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 1歳 2歳 3歳 子ども こども ぱんだおやこたいそうこうだんしやのようじえほん パンダオヤコタイソウコウダンシヤノヨウジエホン いりやま さとし イリヤマ サトシ9784061991415内容紹介ご家庭でも園でも「読めばかならずもりあがる!」と大人気の、シリーズ37万部突破の幼児えほん!子どもはからだを動かすのが大好き!声に出して読めばしぜんとからだが動きだして、何かになりきりながらたいそうできる「パンダたいそう」シリーズは、読み聞かせにもぴったりの絵本です。たけのこ、さくらんぼ、ヨット……、親子の距離がぐっとちかづくコミュニケーション絵本『パンダおやこたいそう』。「おやこたいそう はじめるよ。ひざを まげて りょうてを あげて」、パンダの親子が最初になりきるのは、空にむかってぐーんとのびるたけのこ。ぎゅーっとだっこしてもらって、左右にゆらゆらすれば、ふりこのたいそう。おしりとおしりで向き合って、おしりどうしをぽんぽんくっつければ、さくらんぼのたいそう。手を組んで、ひざをまげて、ひゅ~、どっかーん! はなびのたいそう。いもほり、ヨット、だんごむし……、親子で何かになりきってからだをうごかせば、からだもこころもうれしいね!親子いっしょにたいそうするって、楽しい!絵本を読みながら、親子なかよく、おもいっきりからだをうごかしましょう!読み聞かせは1歳から、ひとり読みは3歳からおすすめです。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1100 円 (税込 / 送料別)
![パンダのずかん【電子書籍】[ 今泉忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7020/2000012187020.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】パンダのずかん【電子書籍】[ 今泉忠明 ]
<p>ふわふわのやさしい絵で、1冊まるごと「パンダ」を楽しむえほんずかん。<br /> 絵本のような雰囲気で、図鑑のように学べます。</p> <p>●ふわふわのかわいくてわかりやすいイラスト<br /> リアルなイラストだから、写真ではわかりにくいところもよくわかります。<br /> パンダの手には、竹をつかむのにぴったりな第6の指があります。イラストだからてのひらもじっくりみられます。<br /> 色鉛筆で描かれているので、ふわふわとした毛のあたたかみも感じられます。</p> <p>●大ボリューム!この本に出てくるパンダは200!<br /> 赤ちゃんパンダ、ふたごパンダ、大人パンダ、日本の歴代パンダたち。<br /> いろいろなしぐさのいろいろなパンダが大集合!<br /> 日本の動物園のパンダたちの見分け方もわかります。<br /> かわいいだけでなく、パンダの生態やひみつもしっかり紹介しています。</p> <p>●動物学者監修・リアルかわいい動物を追求した絵<br /> 監修は動物学者の今泉忠明先生、<br /> イラストはリアルかわいい動物グッズを手がけるrokoさん。<br /> パンダの生態をくわしく、そしてとびきりかわいく紹介する一冊です。</p> <p>●歴代パンダをみて、家族のコミュニケーションを。<br /> パンダがはじめて日本にきたのは、1972年10月、いまから50年前です。<br /> この本では、歴代パンダを紹介しているので、おじいちゃんもおばあちゃんも、お父さんもお母さんも、子どもたちも、みんなを笑顔にしたパンダを家族で楽しめます。</p> <p>★目次★<br /> パンダの からだ<br /> パンダの かお<br /> パンダの たべもの<br /> パンダと きのぼり<br /> すやすや パンダ<br /> あそぶ パンダ<br /> パンダの いちにち<br /> パンダの あかちゃん<br /> パンダの かぞく<br /> パンダの いっしょう<br /> くらべよう パンダとレッサーパンダ<br /> パンダの ひみつ<br /> パンダは どこだ【さがし絵あそび】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1430 円 (税込 / 送料込)
786 円 (税込 / 送料別)
605 円 (税込 / 送料別)
220 円 (税込 / 送料別)
![パンダでおぼえる 英会話 大人も子どもも 一生役立つ【電子書籍】[ 福田豊文 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3028/2000007573028.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】パンダでおぼえる 英会話 大人も子どもも 一生役立つ【電子書籍】[ 福田豊文 ]
<p>もふもふの赤ちゃんパンダ写真とともに、英語の会話表現をたっぷり学べる本。「何時に起きるの?」「ご飯の時間だよ。」など、役立つ英会話表現を、全てパンダ目線の例文で紹介。パンダみたいに寝ころびながら、ゆる~く身につけよう!<br /> ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1430 円 (税込 / 送料込)

【中古】 和気あいあい!上野のパンダファミリー物語 リーリー、シンシン、シャンシャン、シャオシャオ&レイレイ/神戸万知(著者),日本パンダ保護協会(監修)
神戸万知(著者),日本パンダ保護協会(監修)販売会社/発売会社:技術評論社発売年月日:2025/06/23JAN:9784297149154
2299 円 (税込 / 送料別)
![そうげん・やまの どうぶつ マヌルネコ キリン パンダなど (くらべて よもう どうぶつの赤ちゃん 2) [ 成島悦雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3363/9784251093363.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】そうげん・やまの どうぶつ マヌルネコ キリン パンダなど (くらべて よもう どうぶつの赤ちゃん 2) [ 成島悦雄 ]
くらべて よもう どうぶつの赤ちゃん 2 成島悦雄 あかね書房ソウゲンヤマノドウブツマヌルネコキリンパンダナド ナルシマエツオ 発行年月:2020年02月28日 予約締切日:2020年02月27日 ページ数:48p サイズ:全集・双書 ISBN:9784251093363 成島悦雄(ナルシマエツオ) 1949年、栃木県生まれ。東京農工大学卒。上野動物園、多摩動物公園の動物病院勤務などを経て、井の頭自然文化園園長を務め、日本野生動物医学会評議員を歴任。現在は公益社団法人日本動物園水族館協会専務理事、日本獣医生命科学大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マヌルネコの赤ちゃんー埼玉県こども動物自然公園/ライオンの赤ちゃんー熊本市動植物園/ミーアキャットの赤ちゃんー鹿児島市平川動物公園/サバンナシマウマの赤ちゃんー伊豆アニマルキングダム/キリンの赤ちゃんー高知県立のいち動物公園/マーラの赤ちゃんー埼玉県こども動物自然公園/オグロプレーリードッグの赤ちゃんー秋田市大森山動物園/ジャイアントパンダの赤ちゃんーアドベンチャーワールド/ユキヒョウの赤ちゃんー旭川市旭山動物園/シマオイワワラビーの赤ちゃんー埼玉県こども動物自然公園/ターキンの赤ちゃんーよこはま動物園ズーラシア どうぶつはかわいいね。赤ちゃんのころはもっとかわいい!この本では、どうぶつえんで生まれたどうぶつの赤ちゃんが、大きくなっていくようすをしょうかいしています。赤ちゃんとおとなとのちがい、いろいろなどうぶつどうしのちがいもくらべてみましょう。しぜんの中でのくらしぶりともよみくらべてみてください。くらべてみると、どうぶつのことがわかってきて、もっとどうぶつのことがすきになるでしょう。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
3300 円 (税込 / 送料込)

こころを育てるしつけ絵本絵本 児童書 本こころを育てる七田式えほんシリーズ ☆パンダさんコース(6冊組)【しちだオリジナル】☆★
|どんな方におすすめ? ●4歳のお子さま ●思いやりのある、優しい子供に育てたい ●言葉を理解したり、話せるようになってほしい ●コミュニケーション能力を高めてあげたい |身につく力 ≫読解力 幼児期に読み聞かせをしてもらった経験の乏しいお子さまは、「読むこと」に精一杯で、「理解する」ところまで行くのに時間がかかりますが、絵本の読み聞かせを続けることで、その「理解する力」は、日々、少しずつ鍛えられていきます。この時、「読むこと」は、親御さまがしてくれるので、お子さまは、理解することに集中することができます。ストーリーが絵で表現されていない場面でも、頭の中に、その情景が浮かぶようになってくるのです。 その繰り返しが、「読んで、理解する力」を育てるのです。 ≫読書力 「親の一番の役目は、子供を本好きに育てること」七田式の創始者、七田眞は、かつてこう言いました。読書が、子供の知性を育み、さらには人間性、道徳心、社会性など、社会で生きていくために必要な力を養います。ただやみくもに子供に本を読ませることを強制しても、逆に子供が嫌がり、本を嫌いになってしまうこともあります。 子供が自ら本を読みたくなる気持ちにさせてあげることが重要なのです。そのためには、幼いころから絵本に触れることが第一歩です。読書が好きな子は、自分で調べ、自分で問題に立ち向かっていく力も育ちます。これらの力は、これからの時代に求められる、社会に出てからも欠かせない能力です。 ≫適応力 学校や社会に適応していく力を育てます。絵本に数多く触れることは、大事なしつけの一種です。絵本により、道徳心や優しさが育まれ、それはやがて、社会への適応力になります。 |このコースのテーマ ≫大きな心 1)おおきいほうがいい 案:七田 眞 作:七田 厚 絵:斉藤 好和 大きなブランコを1人でずっと漕いでいるポン。 みんな怒ってぷんぷんです。本当にそれでいいのかな? ≫得意なことで自信をつける 2)きれいなぞうきん 案:七田 眞 作:七田 厚 絵:しまざき むつこ うさぎのミミちゃんは何をやるにも自信がありません。 でも、お家ではお手伝いが大好き! 得意なことを褒めてもらえると自信がつきますね。 ≫きれいな心 3)ありがとう! 案:七田 眞 作:七田 厚 絵:川端 理絵 何でも自分が1番のウッキーのことをみんなはあまり好きではありません。 お友達と仲良くするためにはどんな行動をとったらいいのかな? ≫家族への思いやり 4)ママはやすんでて 作:七田 厚 絵:大野 えり おばけのそろりは、家族に何でもしてもらってばかりの 3人兄弟のすえっこ。ある日、お母さんが風邪をひいてしまって・・・。 ≫夢を叶える 5)じゅういさんになる 案:七田 眞 作:七田 厚 絵:MAKO 由香ちゃんの将来の夢は「獣医」さん! 夢を叶えるためにどうしたらよいかを考えます。 ≫自分のしたことを振り返る 6)たしかめようね 作:七田 厚 絵:桶 あきら こぶたのブーは、遊びから帰るとドアが開けっぱなし、靴も ひっくりかえったまま。どうしたら忘れずにできるかな? |読み聞かせの重要性 ≫絵本の読み聞かせは、「金の卵を産む鶏」を育てる 「1日30分の読み聞かせは、金の卵を産む鶏を育てる」という言葉があります。これは、読書好きな子に育てることは、「金の卵を産む鶏」に匹敵する創造的な頭を育てるという意味です。絵本の読み聞かせを行うと、想像力や読解力が身につきます。同時に心の成長や、人間性を育む上で必要な、「親の愛情」を受け取ることができます。 「親の愛を受け取ること」、そして「感動とともに学ぶこと」が、子供の心にとって、大切な栄養になり、お子さまの心が育ちます。 ≫絵本の時間=子供に愛情を伝える時間 本をたくさん読んであげた子供は、語彙が豊かになり、理解力が広がり、話す内容も豊富になっていきます。最近では、共働きの家庭も増え、子供と接する機会が少ない親の方も増えています。日々の忙しい生活の中で、子供に愛情を伝えるのは難しいものです。そんな方でも、夜寝る前の20分程度は絵本の時間にあててあげるだけでも、子供にとってみれば、自分のために母親が絵本を読んでくれる時間が、愛情を強く感じることにつながり、昼間の嫌な気持ちも、寂しかった思いも、吹き飛んでしまうものです。 |この教材の特徴 ≫七田式えほんシリーズのこだわり 絵本は、ストーリーももちろん大切ですが、子供が興味を持ったり、好きになるというのは、絵本に出てくるキャラクターの表情であったり、絵本の色づかいなど、「絵」の占める割合が60~70%となっています。本シリーズでは、実際に、自分で絵本を何冊も出版されている作家さんなど、画力の卓越した方に描いていただいています。そして、1コースの中の6冊は、すべて違う作家さんが絵を描いているので、色々な雰囲気を楽しむことができます。 ≫耳で聞いて覚えてしまう、年齢に合わせた文章量! 本シリーズの絵本は、それぞれの年齢に最適な文章量で作られています。 お子さまが理解できる内容と量の絵本を読んであげることで、「わからないから面白くない…」と、絵本を見てくれないということを防ぎます。 ≫子供が幼児の間に伝えておきたいテーマを厳選! お手伝いや食事のマナーなど生活の基礎から、お友達とのコミュニケーションなどの社会性まで、親として幼児期に伝えておきたいことを厳選して絵本にしています。伝えることが難しい年ごろであるからこそ、絵本を使ってお子さまに楽しく伝えてあげましょう。 ≫話し言葉中心だから、読みやすく、伝わる! 絵本の中で使われている文章は話し言葉が中心となっています。普段、ご家庭で話しているような口調で絵本を読んであげることができるので、親御さまが読みやすく、お子さまにも伝わりやすく作られています。 |商品仕様 ・対象年齢:4歳~ ・絵本6冊/B5判/各20ページ
3900 円 (税込 / 送料別)

どうぶつの赤ちゃんパンダ【3000円以上送料無料】
出版社金の星社発売日2023年03月ISBN9784323052144ページ数32Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども ぱんだどうぶつのあかちやん パンダドウブツノアカチヤン9784323052144内容紹介動物の赤ちゃんがどのように生まれ、何を食べて、どのように過ごし大人になっていくのかを、美しい写真とわかりやすい文章で解説します。巻末にワークシートつき。様々な動物の赤ちゃんを比べて学ぶことができます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料別)
![ぎゅうぎゅうパンダボックス (単行本 546) [ キム・ソクウォン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3892/9784591183892_1_265.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぎゅうぎゅうパンダボックス (単行本 546) [ キム・ソクウォン ]
単行本 546 キム・ソクウォン 宮本 結以 ポプラ社ギュウギュウパンダボックス キムソクウォン ミヤモトユイ 発行年月:2024年12月10日 予約締切日:2024年12月09日 ページ数:0p サイズ:絵本 ISBN:9784591183892 本 絵本・児童書・図鑑 その他
2530 円 (税込 / 送料込)

良浜と浜家 10頭のパンダを育てた母パンダの偉大なパン生/神戸万知【3000円以上送料無料】
著者神戸万知(文)出版社技術評論社発売日2025年04月ISBN9784297146764ページ数128Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども らうひんとはまけじつとうのぱんだ ラウヒントハマケジツトウノパンダ ごうど まち ゴウド マチ9784297146764内容紹介アドベンチャーワールドは1994年9月6日にジャイアントパンダ永明(えいめい、オス)と蓉浜(ようひん、メス)の2頭が来園し、日中共同繁殖研究が開始され、2024年9月6日に30周年を迎えました。この30年の間大きな貢献をしたのが永明、梅梅(めいめい、メス)とその娘の良浜(らうひん、メス)です。永明は自然繁殖において最高齢記録を更新し続け、子だくさんのお父さんパンダです。2023年時点日本最高齢で中国に旅立ちました。「永明」のお嫁さん候補として、2000年七夕の日梅梅が来日。すでに妊娠していた「梅梅」は同年9月にパーク初となる赤ちゃん良浜を出産し、その後も永明との間に合計6頭の赤ちゃんを生み育てました。そして、良浜は立派な母親に成長し永明との間に10頭のパンダが誕生しました。現在24歳の良浜は日本で生まれて母親になった唯一のパンダでもあります。食欲旺盛で、ときどきやんちゃな一面も見せ、私たちを楽しませてくれます。昨年の誕生日イベントでも、「まるで少女のような」(神戸万知さん談)愛くるしさが話題となりました。 本書では、良浜の優秀さと「浜家(はまけ)」の魅力を余すことなくご紹介します。アドベンチャーワールドで生まれたパンダたちの名前には、和歌山県白浜町の「浜」の字がつけられています。いつしか「浜家」と呼ばれるようになりました。「良浜物語」として梅梅が良浜を生んだときに遡り、良浜の偉大なパン生を振り返ります。さらに、今アドベンチャーワールドで暮らす良浜の子どもたち3頭、結浜(ゆいひん、メス8歳)、彩浜(さいひん、メス6歳)、楓浜(ふうひん、メス4歳)や、世界に広がる浜家、浜家のヒストリーなどを神戸万知さんの文と写真でお伝えします。アドベンチャーワールドご提供による、ここでしか見ることができない写真も満載です。浜家ファンは必見です!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 アドベンチャーワールドのパンダたち/2 良浜物語/3 浜家ヒストリー/4 浜家のパンダたち とっておき写真館
2420 円 (税込 / 送料別)

パン生シリーズ和気あいあい!上野のパンダファミリー物語 リーリー、シンシン、シャンシャン、シャオシャオ&レイレイ/神戸万知/・写真日本パンダ保護協会【3000円以上送料無料】
著者神戸万知(文) ・写真日本パンダ保護協会(監修)出版社技術評論社発売日2025年07月ISBN9784297149154ページ数127Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども わきあいあいうえののぱんだふあみりーものがたり ワキアイアイウエノノパンダフアミリーモノガタリ ごうど まち にほん/ぱんだ/ ゴウド マチ ニホン/パンダ/9784297149154内容紹介長女のシャンシャンが2023年に、リーリー(お父さん)とシンシン(お母さん)が2024年に中国へ旅立ちました。現在、上野動物園には2021年に生まれたふたごのシャオシャオ(おす)とレイレイ(めす)の2頭がいます(2026年返還予定)。本書では、上野動物園で家族を築いたパンダファミリー5頭の魅力と人気の秘密を余すことなくご紹介します。 まずは、上野動物園のパンダファミリーのはじまりであるリーリーとシンシンの2011年の来日に遡ります。悲しい出来事もありましたが、リーリーとシンシンの自然交配により2017年に誕生したシャンシャン(めす)は、日本でも絶大な人気を誇りました。中国へ帰ってからもなお人気者です。シンシンのシャンシャン子育てやシャンシャンのひとりだち、大人気パンダになったわけ、シャンシャンの今の様子など、シャンシャンファンにとってはたまらないエピソードを文と写真で存分にご紹介します。そして2023年に誕生した上野動物園初のふたごパンダ、シャオシャオとレイレイ。パンダがふたごを育てることは難しいと言われていますが、シンシンは初めてのふたご育児をいったいどうやって成し遂げたのでしょうか?やんちゃなで甘えん坊なシャオシャオといつも空気を読んでいてしっかりしているようなレイレイ。2頭ならではの心温まるシーンやエピソードも満載です。 上野パンダファミリーがますます好きになってしまうこと間違いなしです!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 上野のパンダファミリー リーリー&シンシン編/2 上野のパンダファミリー シャンシャン編/3 上野のパンダファミリー シャオシャオ&レイレイ編/4 上野のパンダファミリースペシャル
2420 円 (税込 / 送料別)
![ふたごパンダのおくりもの (単行本) [ 西島三重子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7410/9784120057410_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ふたごパンダのおくりもの (単行本) [ 西島三重子 ]
単行本 西島三重子 はせがわゆうじ 中央公論新社フタゴパンダノオクリモノ ニシジマミエコ ハセガワユウジ 発行年月:2024年02月09日 予約締切日:2024年02月08日 ページ数:24p サイズ:絵本 ISBN:9784120057410 西島三重子(ニシジマミエコ) 1950年東京生まれ。川村学園短期大学卒業後、和光大学芸術学科に入学するが中退。1975年シンガーソングライターとしてデビュー。代表曲に「池上線」「おひさまのたね」がある。また木の実ナナ「うぬぼれワルツ」をはじめ、五木ひろし、小柳ルミ子、石川ひとみ、水森かおりなど多くのアーチストに楽曲を提供。音楽活動の他に小説の挿絵、カバーイラストやコピーライトを手がけるなど、活躍の幅は広い はせがわゆうじ(ハセガワユウジ) 1958年名古屋生まれ。名古屋芸術大学を卒業しデザイン事務所につとめる傍らイラストレーターを志し独立。1986年『詩とメルヘン』(サンリオ)の第6回イラストコンクール優秀作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あいはおもいやりからうまれる。いいこともわるいこともいつもいっしょ。ゆめをしんじててくてくコロコロふたごのパンダのたびもよう。子どもから大人まで。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1430 円 (税込 / 送料込)

【銀行振込・コンビニ支払不可】パンダのあかちゃん ほんとうのおおきさでみてみよう!
■ISBN:9784865491968★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルパンダのあかちゃん ほんとうのおおきさでみてみよう!フリガナパンダ ノ アカチヤン サン チヤイルド ビツグ サイエンス ホントウ ノ オオキサ デ ミテ ミヨウ オオキナ カガク発売日201912出版社ひさかたチャイルドISBN9784865491968大きさ27P 27×31cm
1760 円 (税込 / 送料別)

科学絵本パンダはどうしてパンダになったのか? 800万年生きた進化の歴史/方盛国/王【ウェイ】/韓寧【1000円以上送料無料】
著者方盛国(著) 王【ウェイ】(絵) 韓寧(訳)出版社技術評論社発売日2023年06月ISBN9784297135331ページ数39Pキーワードぱんだわどうしてぱんだになつたのか パンダワドウシテパンダニナツタノカ ふあん しおんぐお わん うえ フアン シオングオ ワン ウエ9784297135331内容紹介日本でもファンが多い動物の筆頭であるパンダの神秘を知ることができる科学絵本です。ジャイアントパンダは中国の四川省、甘粛省、陝西省などにしか生息しない絶滅危惧種です。パンダの指は7本あることなどの生態は知られるようになってきましたが、そもそもどうやって進化してきたのか、その真実はあまり知られていません。本書は、ジャイアントパンダが肉食動物「始熊猫」だった800万年前に遡り、笹や竹を食べる草食動物になったいきさつを体の作りや生き抜いてきた自然環境など科学的な観点から探ります。著者は浙江大学(せっこうだいがく)にてパンダの保護研究をしているパンダの専門家です。これまであまりパンダに興味を持っていなかった方々にも、関心を寄せてもらう契機となる内容になっています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1540 円 (税込 / 送料込)
![パンダのひみつ (飼育員さんおしえて!) [ 松橋利光/池田菜津美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7882/9784406057882.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】パンダのひみつ (飼育員さんおしえて!) [ 松橋利光/池田菜津美 ]
飼育員さんおしえて! 松橋利光/池田菜津美 新日本出版社パンダノ ヒミツ マツハシ,トシミツ イケダ,ナツミ 発行年月:2014年05月 予約締切日:2024年09月25日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784406057882 松橋利光(マツハシトシミツ) 1969年、神奈川県生まれ。水族館勤務ののち、フリーランスのカメラマンとして活動を始める 池田菜津美(イケダナツミ) 1984年、埼玉県生まれ。幼稚園に入る前に、岡山県に引っ越す。現在、山登りや生き物に関する書籍・雑誌で執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
2750 円 (税込 / 送料込)
![パンダのポンポン 3 クリスマスあったかスープ (オモシロ!読み物シリーズ) [ 野中 柊 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7563/9784652007563.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】パンダのポンポン 3 クリスマスあったかスープ (オモシロ!読み物シリーズ) [ 野中 柊 ]
オモシロ!読み物シリーズ 野中 柊 長崎 訓子 理論社パンダノポンポンサンクリスマスアッタカスープ ノナカヒイラギ ナガサキクニコ 発行年月:2005年12月13日 予約締切日:2005年12月12日 ページ数:142p サイズ:全集・双書 ISBN:9784652007563 野中柊(ノナカヒイラギ) 1964年生まれ。立教大学法学部卒業後、渡米。ニューヨーク州在住中、1991年「ヨモギ・アイス」で海燕新人文学賞を受賞してデビュー 長崎訓子(ナガサキクニコ) 1970年東京生まれ。多摩美術大学染織デザイン科卒業後、フリーのイラストレーターとして、雑誌の連載、単行本の装画・挿絵、刺しゅうの図案など、多方面に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1話 スーパー・チョコレート/第2話 お花畑のサラダ/第3話 クリスマスあったかスープ もうすぐクリスマスです。おいしいものを、たくさんつくってみんなでいっしょに食べることができるなんて、食いしん坊のポンポンは、もう考えただけで、うきうきした気持ちになってしまいます。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他
1430 円 (税込 / 送料込)

0さいからのたのしいえほんパンダちゃんのきらぴかぴかーん/子供/絵本【3000円以上送料無料】
出版社コスミック出版発売日2024年05月ISBN9784774738871キーワードえほん 絵本 プレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 1歳 2歳 3歳 子ども こども ぱんだちやんのきらぴかぴかーん0さいから パンダチヤンノキラピカピカーン0サイカラ わだ ことみ しもかわ ゆきえ ワダ コトミ シモカワ ユキエ9784774738871内容紹介0歳前後の赤ちゃんは、光るものやはっきりした色のものから見えるようになっていきます。そのため、ホログラムなどでぴかぴかと光るものはよく見え、目で追いかけます。また、赤ちゃんは白黒や、お目目の大きなお顔も認識しやすいため、主人公にはパンダちゃんを採用しています。監修・構成は幼児教育研究家であり絵本作家でもある、わだことみ先生。おうちの方とお子様が楽しい時間をすごせるようにストーリーや構成も丁寧に作り上げています。【監修紹介】幼児教育研究家・絵本作家。東北大学工学部卒業。 塾や幼児教室で幼児から高校生まで長年指導した後、知育ドリル、知育絵本、しかけ絵本、音のでる絵本など、400冊以上を執筆、監修。知育映像の構成・脚本や、アプリの企画・監修など、幅広い分野で活躍している。代表作:「おめん」(ポプラ社)、「アンパンマンあてっこ知育えほんシリーズ」(フレーベル館)など。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1320 円 (税込 / 送料別)

【中古】 パンダのずかん 学研のえほんずかん/今泉忠明(監修),roko(絵)
今泉忠明(監修),roko(絵)販売会社/発売会社:Gakken発売年月日:2022/11/29JAN:9784052056093
907 円 (税込 / 送料別)

講談社の幼児えほんパンダのんびりたいそう/いりやまさとし/子供/絵本【3000円以上送料無料】
著者いりやまさとし(作)出版社講談社発売日2022年03月ISBN9784065269534ページ数〔31P〕キーワードえほん 絵本 プレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 1歳 2歳 3歳 子ども こども ぱんだのんびりたいそうこうだんしやのようじえほん パンダノンビリタイソウコウダンシヤノヨウジエホン いりやま さとし イリヤマ サトシ9784065269534内容紹介ご家庭でも園でも「読めばかならずもりあがる!」と大人気の、シリーズ37万部突破の幼児えほん!子どもはからだを動かすのが大好き!声に出して読めばしぜんとからだが動きだして、何かになりきりながらたいそうできる「パンダたいそう」シリーズは、読み聞かせにもぴったりの絵本です。らくだ、ラッコ、カンガルー……、なりきってたいそうすれば親子でリラックス! 絵本『パンダのんびりたいそう』。「のんびりたいそう はじめるよ。おおきな せなかに よいしょ よいしょ」、バランスとってゆらーりとのれば、のんびりのんびり、らくだのたいそう。たっぷんたっぷん、おなかのうえで、ふんわりぷかぷか、ラッコのたいそう。おなかにすっぽり、ぎゅーっとだっこ。カンガルーのたいそう。ねっころがって、かたあしあげて、のんびりぱくぱく、わにのたいそう。ゆらーり、たっぷん、ぷかぷか、のんびり……、ゆっくりゆっくり、からだをうごかして、からだも心もリラックス!リラックスすれば、親子でやさしい気持ちに!絵本を読みながら、パンダといっしょにのんびりからだをうごかしましょう!読み聞かせは1歳から、ひとり読みは3歳からおすすめです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1100 円 (税込 / 送料別)