「美術・工芸品 > 印章・篆刻」の商品をご紹介します。

根付彫刻のすすめ/齋藤美洲【3000円以上送料無料】
著者齋藤美洲(著)出版社日貿出版社発売日2018年12月ISBN9784817051011ページ数229Pキーワードねつけちようこくのすすめ ネツケチヨウコクノススメ さいとう びしゆう サイトウ ビシユウ9784817051011内容紹介現代根付の草分け的存在である著者が、「福雀」「お福面」「うさぎ」「猩々」「白鳥」の5作例を掲げ、根付彫刻の技法と手順を分かりやすく紹介。増補頁では、著者の近作約50点をカラーで収録しました。 本書を通して日本の伝統の技を知っていただくとともに、手のひらの中で「自分だけの小宇宙」を創造する喜びを体験していただければと願っています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 はじめに(根付とは何か/歴史 ほか)/第2章 準備篇(根付造形の基本的な考え方/根付彫刻を始めるまえに ほか)/第3章 実技基礎篇(作例.福雀/作例.お福面)/第4章 実技応用篇(作例.うさぎ/作例.猩々 ほか)
4950 円 (税込 / 送料込)

根付彫刻のすすめ/齋藤美洲【1000円以上送料無料】
著者齋藤美洲(著)出版社日貿出版社発売日2018年12月ISBN9784817051011ページ数229Pキーワードねつけちようこくのすすめ ネツケチヨウコクノススメ さいとう びしゆう サイトウ ビシユウ9784817051011内容紹介現代根付の草分け的存在である著者が、「福雀」「お福面」「うさぎ」「猩々」「白鳥」の5作例を掲げ、根付彫刻の技法と手順を分かりやすく紹介。増補頁では、著者の近作約50点をカラーで収録しました。 本書を通して日本の伝統の技を知っていただくとともに、手のひらの中で「自分だけの小宇宙」を創造する喜びを体験していただければと願っています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 はじめに(根付とは何か/歴史 ほか)/第2章 準備篇(根付造形の基本的な考え方/根付彫刻を始めるまえに ほか)/第3章 実技基礎篇(作例.福雀/作例.お福面)/第4章 実技応用篇(作例.うさぎ/作例.猩々 ほか)
4950 円 (税込 / 送料込)
![アイデアいっぱい!はんこ工房 [ 日本遊印アート協会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6221/9784544026221.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アイデアいっぱい!はんこ工房 [ 日本遊印アート協会 ]
日本遊印アート協会 深沢紅炉 二玄社アイデア イッパイ ハンコ コウボウ ニホン ユウイン アート キョウカイ フカサワ,コウロ 発行年月:2008年06月 ページ数:90p サイズ:単行本 ISBN:9784544026221 深沢紅爐(フカサワコウロ) 1943年生まれ、東京都目黒区在住。遊印アートを創始。日本遊印アート協会を設立、代表。「恋歌百首」発表。詩、書、画、印、表装の世界で自由に創作。青枢会理事、紅爐会主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 消しゴム印を彫る(うさぎの朱文印を彫る/「楽」の白文印を彫る)/2 石印を彫る(猫の朱文印を彫る/「夢」の白文印を彫る)/3 彩玉ボード印を彫る(瓦当文の「喜」を彫る)/ギャラリー(はんこギャラリー/扇面ギャラリー ほか)/作り方(どうさの使い方/古裂の扱い方 ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 印章・篆刻
1540 円 (税込 / 送料込)