「ホビー・スポーツ・美術 > カメラ・写真」の商品をご紹介します。

現代文読解標準ドリル (駿台受験シリーズ)
◆商品名:現代文読解標準ドリル (駿台受験シリーズ)現代文読解の基礎をドリル形式で反復学習! 論と例対比心情など、まずは各章で習得する読解法について導入部で確認し、次にその読解法に対応した問題で4~5回の演習を行います。1~2ページ程度の短い課題文で、ポイントをしぼった演習を重ねることにより、読解力を養成します。『現代文読解基礎ドリル』よりもやや難しい問題を掲載していますので、基礎ドリルを学習後に次のステップにチャレンジしたい方、実戦的な長文問題に取り組む前に現代文読解の基本を確認したい方におすすめです。評論48題+小説10題、計58題の演習問題を収録。総合的な復習問題3題も掲載していますので、それまで学習した内容が身についているかの確認もできます。
1403 円 (税込 / 送料込)

現代文 基礎問題精講
◆商品名:現代文 基礎問題精講本書は、入試現代文をはじめて勉強する人のためにつくられた問題集です。入試現代文の解き方・考え方の基本ルールを紹介することからはじめ、実践的な問題演習へステップアップすることで、段階的に基礎力を身につけられるよう構成されています。【入門編】(8例題)入試現代文の解き方・考え方の基本ルールと、設問を解くためのアイテムを紹介し、わかりやすく説明しています。【基礎編】(8題)入試過去問をベースとした問題に取り組むことを通して、入門編で学習した基本ルールとアイテムの活用法が身につくよう解説しています。【実践編】(8題)仕上げとして、入試過去問に取り組み、実戦力をつちかいます。★大学入学共通テスト記述式問題対策のオリジナル問題も掲載。得点できる記述解答の書き方について、くわしく、わかりやすく解説しています。
1652 円 (税込 / 送料込)

高校の漢字・語彙が1冊でしっかり身につく本
◆商品名:高校の漢字・語彙が1冊でしっかり身につく本40,000件の入試データを徹底分析!必ず出る 漢字2880/語彙1200を完全収録!□大学入試にも小学校で習う漢字が出題されるって本当・□すべての漢字を書いて覚えるのは時間のムダ・□一度覚えた漢字を忘れないためにはどうすればいいの・漢字アレルギーの受験生を救う1冊がついに登場!この本で漢字と語彙が得点源になる!【この本の5つの強み】その1圧倒的なデータ分析でわかった入試超頻出問題を完全収録!その2頻出度順掲載なので、入試に出る順に学習できる!その3ペンキ塗り学習法で、基礎から応用まで無理なく身につけられる!その4すべての漢字に意味と例文つきなので、覚えやすく記憶に残りやすい!その5巻末付録やダウンロード特典で、知識の補強と定着もバッチリ!受験勉強にも! 大人の学び直しにも!一生モノの言葉の力がつく、頼れる1冊です!
1901 円 (税込 / 送料込)
![生物[生物基礎・生物]基礎問題精講 五訂版](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shopevergreen/cabinet/r_2024110518/20250406012659_115_1.jpg?_ex=128x128)
生物[生物基礎・生物]基礎問題精講 五訂版
◆商品名:生物[生物基礎・生物]基礎問題精講 五訂版【2022年4月からの新学習指導要領対応商品(2022年4月以降に入学した高校生が対象です)】大学受験の決定版!合格への基礎力を万全にしたい人のための演習書です。<本書の特長>1.大学入試で頻出の重要な問題123題を厳選しました。さらに実力を定着させるための演習問題を42題掲載しました。2.人気実力講師が考え方・解き方を丁寧に解説。確実に解く力が身につきます。3.精講解説のわかりやすい2段階解説。重要ポイントをおさえながら,効率よく学習できます。<改訂ポイント>今回の改訂では,出題頻度の高い重要な問題だけでなく,現在の入試傾向に合わせた問題を50題以上追加し差し替えました。解説もよりわかりやすくブラッシュアップしています。また,共通テストに必要な思考力も養えます。【編集担当者の声】新たな問題が50題も加わり,ますます学びやすく,わかりやすくなりました。大学入試で押さえておくべき重要な問題を網羅する問題選定の良さは折り紙付きです。大学受験の必携書として,自信をもってお勧めできる1冊です!
2025 円 (税込 / 送料込)

大森徹の生物 実験・考察問題の解法 (大学受験Doシリーズ)
◆商品名:大森徹の生物 実験・考察問題の解法 (大学受験Doシリーズ)わかりやすさで評判の超人気講師による『実験・考察問題の解法』に的を絞った演習書です。知識では解けない、実験・考察問題の解き方を詳しく解説します。1実験・考察問題の解き方がわかります。第1編思考考察のための15のコツで、実験・考察問題への取り組み方、メモの取り方など、考え方のコツやルルール、ノウハウがわかります。2重要な考え方の良問を厳選! 少ない問題数で力がつきます。第2編思考力を養う重要例題ベスト20と第3編思考力を鍛える実戦問題ベスト20の合計40題。詳しい解説で考え方がよくわかります。3『自力で解く力』を養います。考える力を一から鍛え、思考力を養う本物の演習書です。
1901 円 (税込 / 送料込)

高校 標準問題集 数学I:定期テスト・入試対策/高校生向け問題集 (受験研究社)
◆商品名:高校 標準問題集 数学I:定期テスト・入試対策/高校生向け問題集 (受験研究社)〇3ステップ式学習でぐんぐん実力がつくStep1 基本問題Step 2 標準問題Step 3チャレンジ問題とステップアップ式学習で,スム ーズに実力をつけることができます。〇充実した Step1の解説この1冊で実戦力がつくように,Step1では,はじめに簡潔にまとめた単元の最重要事項の解説があり,問題の右側にある学習の要点・注意事項などをしっかりチェックすることができるようになっています。〇Step2・Step3ではつぶよりの問題を収録最近の入試問題から,よく出る問題・重要な問題を精選して収録し,定期テストはもちろん,標準レベルの大学入試対策にも万全です。〇親切で詳しい別冊解答編詳しく親切な『解き方』や『解説』で,誤答の原因がハッキリわかります。また,別解も多数載せています。
1528 円 (税込 / 送料込)

高校 標準問題集 数学II:定期テスト・入試対策/高校生向け問題集 (受験研究社)
◆商品名:高校 標準問題集 数学II:定期テスト・入試対策/高校生向け問題集 (受験研究社)〇3ステップ式学習でぐんぐん実力がつくStep1 基本問題Step 2 標準問題Step 3チャレンジ問題とステップアップ式学習で,スム ーズに実力をつけることができます。〇充実した Step1の解説この1冊で実戦力がつくように,Step1では,はじめに簡潔にまとめた単元の最重要事項の解説があり,問題の右側にある学習の要点・注意事項などをしっかりチェックすることができるようになっています。〇Step2・Step3ではつぶよりの問題を収録最近の入試問題から,よく出る問題・重要な問題を精選して収録し,定期テストはもちろん,標準レベルの大学入試対策にも万全です。〇親切で詳しい別冊解答編詳しく親切な『解き方』や『解説』で,誤答の原因がハッキリわかります。また,別解も多数載せています。
1590 円 (税込 / 送料込)

高校 標準問題集 数学A:定期テスト・入試対策/高校生向け問題集 (受験研究社)
◆商品名:高校 標準問題集 数学A:定期テスト・入試対策/高校生向け問題集 (受験研究社)〇3ステップ式学習でぐんぐん実力がつくStep1 基本問題Step 2 標準問題Step 3チャレンジ問題とステップアップ式学習で,スム ーズに実力をつけることができます。〇充実した Step1の解説この1冊で実戦力がつくように,Step1では,はじめに簡潔にまとめた単元の最重要事項の解説があり,問題の右側にある学習の要点・注意事項などをしっかりチェックすることができるようになっています。〇Step2・Step3ではつぶよりの問題を収録最近の入試問題から,よく出る問題・重要な問題を精選して収録し,定期テストはもちろん,標準レベルの大学入試対策にも万全です。〇親切で詳しい別冊解答編詳しく親切な『解き方』や『解説』で,誤答の原因がハッキリわかります。また,別解も多数載せています。
1465 円 (税込 / 送料込)

高校 とってもやさしい化学基礎 改訂版
◆商品名:高校 とってもやさしい化学基礎 改訂版【2022年4月からの新学習指導要領対応商品(2022年4月以降に入学した高校生が対象です)】この本の特長は以下のとおりです。●教科書の本当に大切なところがわかる1冊!教科書なしでも大切なことがわかるように説明してあるので,負担なく短期間でやり切ることができます。●解説がやさしいからよくわかる!中学の内容を前提とせずゼロからていねいに説明してあるので,化学基礎がニガテな人も無理なく理解できます。安心して進めてください。●ここが大切! で要点が押さえられる!各項目で理解してほしいこと,覚えてほしいことをここが大切! にまとめました。ここを理解するように学習すると,項目の要点がしっかり押さえられます。●問題が解けるからさらにわかる!各項目についている問題(確認しよう,解いてみよう)は,解説の内容を見て確認しながら無理なく解けるように作りました。わかる! を積み重ね,ニガテを克服できるようになっています。
1777 円 (税込 / 送料込)

大学合格新書 改訂版 化学早わかり 一問一答
◆商品名:大学合格新書 改訂版 化学早わかり 一問一答理系化学の要点を一問一答形式でザっとインプットできる!化学では、化学基礎で学習した『化学』の基本的な事項をもとに、より高度な化学現象について学びます。また、近年の大学入試では思考力が求められていますが、思考するためにはその元となる知識が必要です。本書は、一問一答形式で教科書や入試基礎レベルの知識をすばやく確認し、『化学』の学習の下地を作ることができます。判型が小さく持ち運びに便利なので、スキマ時間を上手に活用し、日常学習や定期テスト、大学入試対策にと思う存分役立ててください。
1465 円 (税込 / 送料込)

高校の化学基礎が1冊でしっかりわかる本
◆商品名:高校の化学基礎が1冊でしっかりわかる本新課程にバッチリ対応!定期テスト対策から、共通テストの基礎固めまでしっかりカバー!●これから化学基礎の学習を始める初学者に最適●新課程で重視される、観察や実験の解説が充実●共通テストで必要な、情報を読み取り、正確に処理する力も養える。【この本の5つの強み】その1 テーマを読むだけで,学習内容を大づかみできる!その2 ポイントが一目で! &ハッキリ! わかる!その3 最大限シンプルな解説!その4 表・図版内の解説もていねいに!その5 意味つき索引が暗記に役立つ!
1777 円 (税込 / 送料込)

改訂版 わかりやすい 明治大の英語 合格講座 人気大学過去問シリーズ
◆商品名:改訂版 わかりやすい 明治大の英語 合格講座 人気大学過去問シリーズ明治大英語の攻略はこの1冊で十分!合格への最短ルートが拓かれる!明治大対策のエキスパートによる至上講義を“紙上”で再現!2013年に新設された総合数理学部を追加し、明治大全10学部の入試傾向と対策を掲載。明治大の英語の読解法は、時が経っても普遍であり、長文読解の速読の手法やその他の設問解法も本書で解説した手法がそのまま使えます。ゆえに、明治大合格の戦略と戦術がこの1冊に凝縮されています。DM(ディスコース=マーカー)と対比の考え方で、華麗に読み、あざやかに解く!収録された問題は、入試問題研究のプロフェッショナルである著者によって選 び抜かれた過去問の数々。また、出題傾向の変化にも対応できるよう、明治大と傾向が似た他大学の過去問も掲載しております。DM(ディスコース=マーカー)と対比の考え方を駆使した切れ味鋭い解説によって、皆さんの英語の実力がグレードアップすることでしょう。
2274 円 (税込 / 送料込)

現代文 標準問題精講
◆商品名:現代文 標準問題精講本書は、全国の大学の入試問題で扱われた素材文の中から、高校生の皆さんに読んでもらいたい40を厳選し、掲載しています。今後の大学入試の動向を踏まえ、骨太の読解力・記述力が身につけられるよう、設問を記述式中心のオリジナルの設問へと改題しています。開成学園で長年にわたって教壇に立つ著者の解説を読み進めながら、現代文の真髄を楽しんでください。本冊の素材文の解説は以下の二つに構成されています。 ■素材文の読みほどき素材文を読解するための技術に重点をおき、解説しています。そこで示された技術は他の文章でも応用できる汎用性のある読解技術ですので、ぜひ身につけてください。 ■素材文の嚙み砕き素材文をより深く読み込み、より広く応用するための解説部分です。入試対策にとどまらず、人間や社会について考えた解説は、皆さんが現代社会を生きていく上での底力にもなるはずです。別冊には各講の模範解答例や重要語句の解説が掲載されています。
1901 円 (税込 / 送料込)
![共通テスト 日本史 集中講義[歴史総合、日本史探究]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shopevergreen/cabinet/r_2024110312/20250405230015_115_1.jpg?_ex=128x128)
共通テスト 日本史 集中講義[歴史総合、日本史探究]
◆商品名:共通テスト 日本史 集中講義[歴史総合、日本史探究]●歴史総合日本史探究をこれ1冊で! 歴史総合15テーマ、日本史探究必修の50テーマと重要な学習項目を厳選し、掲載しています。●出題頻度によるテーマ・学習項目のランク付け 日本史探究分野においては、過去11年分(2014年から2024年)のセンター試験・共通テストを分析し、重要度を示しています。●取り組みやすいコンパクトな構成 1テーマ6から8ページを基本とし、効率的かつ短期間での学習が可能です。●豊富な演習問題 テーマごとのチャレンジテストで覚えた知識を確認・定着させることができます。●別冊必携一問一答問題集 一問一答形式の問題集が付属しています。空欄補充形式・正誤判定形式などがあり、受験生が間違えやすい問題を掲載しています。<編集担当者の声>共通テスト対策書として、好評をいただいている集中講義シリーズに、待望の歴史総合、日本史探究が加わりました。集中講義シリーズのレイアウトの見やすさ出題傾向の分析一問一答問題集の付属などの特長はそのまま踏襲し、新課程学習指導要領を踏まえて、また、共通テスト歴史総合、日本史探究に沿った内容を集中的かつ効率的に学習できるようにまとめ、各単元の最後では、共通テスト対策用の問題ページ(=チャレンジテスト)で演習問題に取り組めます。厳選された内容のなかにも重要な情報が凝縮されており、コンパクトな構成でありながら、しっかり取り組むことで、短期間で高得点を狙える一冊になっています。
2150 円 (税込 / 送料込)

化学一問一答【完全版】3rd edition (東進ブックス 一問一答)
◆商品名:化学一問一答【完全版】3rd edition (東進ブックス 一問一答)『化学一問一答【完全版】2nd edition』が新課程に対応!【特長】(1)増補・改訂・完全版! 新課程に合わせて問題を大幅リニューアル!(2)共通テストから、国公立大2次試験・私大対策までこの1冊で!(3)出題頻度を★マークで明示。基礎から難関レベルまで徹底カバー。高校化学科目に完全対応、あらゆる問題パターンが演習できる!
1652 円 (税込 / 送料込)

【音声DL付】新 キムタツの東大英語リスニング (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)
◆商品名:【音声DL付】新 キムタツの東大英語リスニング (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)東大の英語リスニング問題に特化した初めての参考書として2005年に登場して以来、東京大学をはじめとする難関大学の多くの受験生に活用されてきた『灘高キムタツの東大英語リスニング』がバージョンアップ。ストラテジーに基づく聞き方指南、10回分の模擬テストといった特長はそのままで、最新の出題傾向を反映し、発音も多様なものを収録しています。東大入試英語リスニングの徹底対策に加え、合格後のキャリアにも生かせる実践的なリスニング力養成ができる1冊です。●本試験10回分相当の模擬テストを収録!東大入試の英語リスニングと同形式の500~600語のリスニング素材+英語による設問5題を30セット用意しています。改訂にあたり、設問や選択肢の形式や、一部の長文の内容を、最新の形式・傾向に合うよう変更したほか、アメリカ英語だけでなく、イギリス英語やオーストラリア英語の音声もバランスよく収録しています。●長い英語を正確に聞き取るためのストラテジーを伝授!東大の英語リスニングは、500~600語という長文を聞かなければならない点が最大の特徴です。またトピックも、日常的なものから学術的なもの、時事問題まで多岐にわたります。本書では、キムタツ先生が聞き取りのためのストラテジー(戦略)を伝授。内容を整理しながら、きちんと耳で英語を追っていく能力を養うことができ、リスニングの実力が付きます。●目次はじめに本書の利用法東大英語リスニング問題の概要Chapter 1 Strategiesリスニングに強くなるためのStrategiesテストに強くなるためのStrategiesより確実に点を取るためのStrategiesChapter 2 ExercisesExercisesの使い方Exercise 1Exercise 2Exercise 3Chapter 3 Trial TestsTrial Testsの使い方Trial Test 1Trial Test 2Trial Test 3Trial Test 4Trial Test 5Trial Test 6Trial Test 7Trial Test 8Trial Test 9Trial Test 10
3111 円 (税込 / 送料込)

改訂版 わかりやすい 京大の文系数学 合格講座 人気大学過去問シリーズ
◆商品名:改訂版 わかりやすい 京大の文系数学 合格講座 人気大学過去問シリーズ京大入試における答案の書き方を詳らかに伝授本書は,問題で問われていることをしっかり読み取り,解法の選択のための思考と試行を丁寧に行なう必要のある京大の文系数学を攻略するための参考書です。京大を含む難関大学の問題で重視されることは,解き始める前の準備(本書では理解計画と呼ぶ)であり,本書ではこれらについて詳述されています。収録されている60題の問題は,京大数学の特徴がよく出ている京大の過去問ベストセレクションです。京大に合格するための実力をつけるためには,京大の問題を解くことが近道なので,本書をやり通すことで合格をつかんでください。【目次】第1章 整数第2章 方程式・不等式第3章 数学的帰納法第4章 確率(場合の数を含む)第5章 三角関数,指数・対数関数第6章 図形第7章 ベクトル第8章 微分・積分
3236 円 (税込 / 送料込)

鉄緑会 基礎力完成 数学I・A+II・B
◆商品名:鉄緑会 基礎力完成 数学I・A+II・Bハイレベルな基礎の徹底の上に、本物の数学力が育つ。東大受験指導の名門・鉄緑会大阪校で実際に行われている数学の基礎固め。東大・京大・難関国立大学を目指す受験生のための、強固な数学の基礎力がつく一書。
2862 円 (税込 / 送料込)

大学合格新書 改訂版 化学基礎早わかり 一問一答
◆商品名:大学合格新書 改訂版 化学基礎早わかり 一問一答化学基礎の要点を一問一答形式でザっとインプットできる!化学基礎では、『化学』の基本的な事項のほか、化学への橋渡しとなる内容も学習します。また、近年の大学入試では思考力が求められていますが、思考するためにはその元となる知識が必要です。本書は、一問一答形式で教科書や入試基礎レベルの知識をすばやく確認し、『化学』の学習の下地を作ることができます。判型が小さく持ち運びに便利なので、スキマ時間を上手に活用し、日常学習や定期テスト、大学入試対策にと思う存分役立ててください。
1217 円 (税込 / 送料込)

短期攻略 大学入学共通テスト 地学基礎 (駿台受験シリーズ)
◆商品名:短期攻略 大学入学共通テスト 地学基礎 (駿台受験シリーズ)共通テスト対応の短期完成型問題集。1ヶ月で基礎から共通テストレベルまでを完全攻略することができる構成になっています。問題ごとの難易度を★印で3段階表記しました。解答・解説は2色刷でわかりやすく解説しています。
1465 円 (税込 / 送料込)

はじめてのロボット工学(第2版): 製作を通じて学ぶ基礎と応用
◆商品名:はじめてのロボット工学(第2版): 製作を通じて学ぶ基礎と応用2足歩行ロボットの製作を通じてロボット工学の基本がわかる!ヒューマノイドロボットをベースに、できるだけ数式を用いずに、図でわかりやすく説明したロボット工学の入門書です。前半では、ロボットの歴史や構造から、モータやセンサ、機構や制御までを体系的に学習します。後半の章では、アルミ加工からモーション作成までのロボットの作り方を解説します。高校・専門学校・高専・大学などで、実習製作にも利用できる内容です。第2版は、2007年に発行された初版の基本的な構成はそのままに、10年のうちに著しく変化した情報を更新・追加しました。製品スペックなどの情報を最新のものに差し替え,また,実習で使用する部品も2018年現在容易に入手できるものに変更し,板金だけでなく3Dプリンタによる制作方法も追加しました.さらに,深層学習などにより飛躍的に進歩した分野について,Chapter 9 ネットワークによる連携と発展を新設しました。
3360 円 (税込 / 送料込)

わかりやすいロボットシステム入門(改訂3版): メカニズムから制御、システムまで
◆商品名:わかりやすいロボットシステム入門(改訂3版): メカニズムから制御、システムまでロボットシステムが包括的に理解できる定番教科書、待望の改訂!人工知能技術に代表される知能化や開発環境の変化、掃除ロボットの普及、サービスロボットの実用化、自動運転関連技術の進展など、ここ数年、ロボットやその技術を取り巻く環境は大きく変化しています。本書は、旧版の内容を見直し、これらの技術的・社会的な変化を取りこみつつ、ロボットシステムの基礎から応用技術までを丁寧に解説します。
3485 円 (税込 / 送料込)

実践 ロボット制御: 基礎から動力学まで
◆商品名:実践 ロボット制御: 基礎から動力学までロボットを自分の思ったように動かす―制御するためには、われわれは何を知ればよいのか・本書は、ロボット制御の知識を体系的に解説するものです。ロボット制御に関する従来型の教科書は、ロボットの運動学や動力学を数学的に一般化する、理論的な側面が強いものが主流でした。制御工学や機械力学に基づく一ジャンルとしてのロボット工学があり、その視点からロボット制御を解説していたとも言えます。ところで近年では、ロボット工学(ロボティクス)はほかの分野から独立して、一つの学問・技術分野として十分に形成されています。そのため、制御工学や機械力学の知識を取り込みながらも、ロボティクスとして包括的・実践的な教科書・参考書が望まれています。ロボットを実際に制御するための、情報を提供する教科書です。
3485 円 (税込 / 送料込)

〈弱いロボット〉の思考 わたし・身体・コミュニケーション (講談社現代新書 2433)
◆商品名:〈弱いロボット〉の思考 わたし・身体・コミュニケーション (講談社現代新書 2433)ひとりでは何もできないロボットとともに、コミュニケーションについて考えてみた――。人とロボットの持ちつ持たれつの関係とは・ 自分ではゴミを拾えない〈ゴミ箱ロボット〉。人の目を気にしながらたどたどしく話す〈トーキング・アリー〉、一緒に手をつないで歩くだけの〈マコのて〉……。 〈弱いロボット〉の研究で知られる著者が、自己、他者、関係について、行きつ戻りつしながら思索した軌跡。ひとりでは何もできないロボットとともに、コミュニケーションについて考えてみた――。人とロボットの持ちつ持たれつの関係とは・自分ではゴミを拾えない〈ゴミ箱ロボット〉。人の目を気にしながらたどたどしく話す〈トーキング・アリー〉、一緒に手をつないで歩くだけの〈マコのて〉……。著者岡田さんの研究室がつくるロボットは、いずれもすぐに役立つようなロボットではありませんし、多くの機能を兼ね備えているわけでもありません。デザインもシンプルで、どこか不完全なロボットです。でも、だからこそ放っておけないロボットでもあります。ゴミ箱ロボットをみると、子どもたちは、自分たちから率先してゴミを入れます。〈マコのて〉も高齢者たちは喜んで手をつなぎます。最近のロボット開発が、もっとリアルに、表情豊かに!とより高性能をめざして、機能を付加していく足し算型だとすれば、岡田さんの手がけるロボットは、引き算型です。ロボット自体は不完全でも、相手に委ねることで、目的を実現する。まさに〈弱さ〉が周囲との関わりを駆り立てているのです。〈弱いロボット〉の研究で知られる著者が、もじもじするロボット、言いよどむロボットとともに、持ちつ持たれつの関係について考える一冊です。
1503 円 (税込 / 送料込)

ユーキャンの乙種第1・2・3・5・6類危険物取扱者 予想問題集 第2版【各類5回分の模試と役立つ要点まとめつき】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)
◆商品名:ユーキャンの乙種第1・2・3・5・6類危険物取扱者 予想問題集 第2版【各類5回分の模試と役立つ要点まとめつき】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)3ステップで効率よく実力がつく問題集!※本書は科目免除者向けの問題集です【ステップ1】厳選重要問題でポイントを理解【ステップ2】各類の要点がわかるまとめコーナーで復習【ステップ3】予想模擬試験(各類5回)で実力養成-ココが特長-■全問題をしっかり解説!出題のポイントがよくわかる!■試験の出題傾向をしっかり反映!■基本テキスト『速習レッスン』へのリンクつきで、学習効率がUP!■各類の要点をまとめコーナーは、試験直前にも大活躍!■予想模擬試験(各類5回)は別冊の解答/解説で使いやすい!
1901 円 (税込 / 送料込)

受かる乙種第1・2・3・5・6類危険物取扱者合格問題集
◆商品名:受かる乙種第1・2・3・5・6類危険物取扱者合格問題集本書は、危険物乙種第4類の合格者が甲種危険物の受験資格を得るために、乙種第1類・乙種第2類・乙種第3類・乙種第5類・乙種第6類を受験する際の試験範囲である各類の危険物の性質並びにその火災予防及び消火方法に限定した構成になっています。前半で各類ごとの危険物の性質・火災予防・消火方法の要点を解説し、後半を各類ごとの問題編として、出題頻度の高い問題とその解答解説を掲載しています。問題編は左ページに問題、右ページに解答解説を配置して、問題を解いてすぐに答え合わせができるレイアウトになっています。問題を解くときは、付録のブラインドシートで解答・解説を隠しながら学習できます。
2523 円 (税込 / 送料込)
2025 円 (税込 / 送料込)