「ホビー・スポーツ・美術 > カメラ・写真」の商品をご紹介します。
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】秋元真夏フォトブック『淡淡(あわあわ)』【電子書籍】[ 秋元真夏 ]
<p>乃木坂46を卒業して約2年半、“秋元真夏・個人”としては初めての、待望のフォトブックです。<br /> タイトルは『淡淡(あわあわ)』。一滴だとぼやけているようにも見える淡い水彩絵の具をぽたぽたと重ねていくうちになんとなく「好き」と思える色になっていったらいいなーーそんな想いを込めて、秋元さんご自身で付けたタイトルです。</p> <p>撮影は季節をまたいで3回にわたり行われ、それぞれ異なる土地とテーマで秋元さんの新たな表情を引き出しています。</p> <p>夏・石垣島・西表島:「体験」をテーマに、吹きガラスやカヌー・トレッキングに挑戦。楽しげに取り組む笑顔が弾けます。他にも、水牛車でのんびりとした時間を過ごしたり、離島ならではの体験が目白押しです。西表島の綺麗な海を水着姿で楽しむ様子も収録されており、美ボディにも注目です。</p> <p>秋・郡上:「お祭り」をテーマに、伝統ある郡上踊りに参加。郡上の光の中で踊る浴衣姿に、心を奪われます。また、長良川鉄道に乗ったり、鮎を掴み取りしたりなど、無邪気に旅を楽しむ様子にも注目です。</p> <p>冬・秋田:「郷土料理」をテーマに、きりたんぽ作りに挑戦。地元の方々とのふれあいからも、秋元さんの人柄がにじみ出ます。他にも、雪の中で秋田犬とたわむれたり、スキーをしたりと、冬の秋田を味わい尽くしました。秘境の温泉宿では、大雪の中、露天風呂での撮影も敢行。秋田ならではのカットも収録しています。</p> <p>写真だけでなく、書き下ろしエッセイや、直筆のロケ日記も収録。幼少期の思い出や、家族のこと、アイドルとして活動していたときのこと、30代を迎える「今」の気持ちなどが、自身の言葉で丁寧につづられています。<br /> 一緒に旅をしながら「これまで」と「これから」について語り合っているような、幸せがぎゅっと詰まったような一冊。彼女の魅力を余すことなく感じられるフォトブックです。</p> <p>【秋元真夏さんコメント】<br /> この度、フォトブックを出版することになりました。初めてエッセイにも挑戦しています。自分のことをさらけ出すのが得意ではない私ですが、おそらく人生で初めて自分で自分の細部まで取材をするような気持ちで、生い立ちからアイドル時代、そして現在の状況まで取り繕うことなく綴りました。手に取ってくださるみなさんはどう感じるのだろうと、今とてもそわそわしていて少しだけ不安もあります。旅をしながらいろんなことに想いを馳せる時間をこれからも大事にしたいなと思える一冊になりました。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2822 円 (税込 / 送料込)
世界の愛らしい子ども民族衣装/国際服飾学会【3000円以上送料無料】
著者国際服飾学会(監修)出版社エクスナレッジ発売日2016年04月ISBN9784767821405ページ数159Pキーワードせかいのあいらしいこどもみんぞくいしよう セカイノアイラシイコドモミンゾクイシヨウ こくさい/ふくしよく/がつかい コクサイ/フクシヨク/ガツカイ9784767821405内容紹介お祭りの衣装がかわいいヨーロッパ、織物が美しいアジア、色彩鮮やかなオセアニアなど、知れば知るほど魅力が満載!衣装で巡る、世界88カ国の旅。伝統的な衣装から現代風の衣装まで、綺麗でかわいい民族衣装131点を掲載。全ページに詳細な解説文付き!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1980 円 (税込 / 送料別)
【送料無料】世界の愛らしい子ども民族衣装/国際服飾学会
著者国際服飾学会(監修)出版社エクスナレッジ発売日2016年04月ISBN9784767821405ページ数159Pキーワードせかいのあいらしいこどもみんぞくいしよう セカイノアイラシイコドモミンゾクイシヨウ こくさい/ふくしよく/がつかい コクサイ/フクシヨク/ガツカイ9784767821405内容紹介お祭りの衣装がかわいいヨーロッパ、織物が美しいアジア、色彩鮮やかなオセアニアなど、知れば知るほど魅力が満載!衣装で巡る、世界88カ国の旅。伝統的な衣装から現代風の衣装まで、綺麗でかわいい民族衣装131点を掲載。全ページに詳細な解説文付き!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1980 円 (税込 / 送料込)
すりばち眼鏡 / カンバラクニエ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細広告やorange pekoeのCDジャケットでおなじみの、京都在住のイラストレーター:カンバラクニエによるイラスト・エッセイ本が完成! 京都での暮らしや季節の移り変わりを綴ったカルチャー誌『H』での同名連載が1冊の単行本になりました。過去の連載の再掲載はもちろん、地元民がオススメする京都の見どころ、美味しい料理店、可愛いお店、お祭りの楽しみ方などの解説を追加、さらにカンバラクニエのお蔵だし秘蔵イラストもたっぷりと掲載。全256Pという大ボリュームでカンバラクニエと京都の魅力が読み解けるだけでなく、持っているだけで楽しい雑貨のような装丁も魅力です。約6年間のカンバラクニエの集大成!
2530 円 (税込 / 送料別)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】【電子限定セレクト版】秋元真夏フォトブック『淡淡(あわあわ)』【電子書籍】[ 秋元真夏 ]
<p>【写真集本編に収録し切れなかった珠玉のカットの中から、本人がセレクトしたカットを電子書籍オリジナル写真集として配信】</p> <p>乃木坂46を卒業して約2年半、“秋元真夏・個人”としては初めての、待望のフォトブックです。<br /> タイトルは『淡淡(あわあわ)』。一滴だとぼやけているようにも見える淡い水彩絵の具をぽたぽたと重ねていくうちになんとなく「好き」と思える色になっていったらいいなーーそんな想いを込めて、秋元さんご自身で付けたタイトルです。</p> <p>撮影は季節をまたいで3回にわたり行われ、それぞれ異なる土地とテーマで秋元さんの新たな表情を引き出しています。</p> <p>夏・石垣島・西表島:「体験」をテーマに、吹きガラスやカヌー・トレッキングに挑戦。楽しげに取り組む笑顔が弾けます。他にも、水牛車でのんびりとした時間を過ごしたり、離島ならではの体験が目白押しです。西表島の綺麗な海を水着姿で楽しむ様子も収録されており、美ボディにも注目です。</p> <p>秋・郡上:「お祭り」をテーマに、伝統ある郡上踊りに参加。郡上の光の中で踊る浴衣姿に、心を奪われます。また、長良川鉄道に乗ったり、鮎を掴み取りしたりなど、無邪気に旅を楽しむ様子にも注目です。</p> <p>冬・秋田:「郷土料理」をテーマに、きりたんぽ作りに挑戦。地元の方々とのふれあいからも、秋元さんの人柄がにじみ出ます。他にも、雪の中で秋田犬とたわむれたり、スキーをしたりと、冬の秋田を味わい尽くしました。秘境の温泉宿では、大雪の中、露天風呂での撮影も敢行。秋田ならではのカットも収録しています。</p> <p>写真だけでなく、書き下ろしエッセイや、直筆のロケ日記も収録。幼少期の思い出や、家族のこと、アイドルとして活動していたときのこと、30代を迎える「今」の気持ちなどが、自身の言葉で丁寧につづられています。<br /> 一緒に旅をしながら「これまで」と「これから」について語り合っているような、幸せがぎゅっと詰まったような一冊。彼女の魅力を余すことなく感じられるフォトブックです。</p> <p>【秋元真夏さんコメント】<br /> この度、フォトブックを出版することになりました。初めてエッセイにも挑戦しています。自分のことをさらけ出すのが得意ではない私ですが、おそらく人生で初めて自分で自分の細部まで取材をするような気持ちで、生い立ちからアイドル時代、そして現在の状況まで取り繕うことなく綴りました。手に取ってくださるみなさんはどう感じるのだろうと、今とてもそわそわしていて少しだけ不安もあります。旅をしながらいろんなことに想いを馳せる時間をこれからも大事にしたいなと思える一冊になりました。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
660 円 (税込 / 送料込)
図解 伊勢神宮 / 小学館 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細神宮司庁広報室の神職たちが執筆・編集した、初めての「神宮」読本。すっきりわかるオールカラー写真・イラスト・図版が満載!目次 : 第1章 神宮の自然/ 第2章 神宮の歴史/ 第3章 神宮のお祭り/ 第4章 神宮と神都/ 第5章 神宮の文化と伝統/ 第6章 神宮の基礎知識
2000 円 (税込 / 送料別)
異世界のんびり農家 18
◆商品名:異世界のんびり農家 18十九年目もお祭り騒ぎ! 白鳥レースで村は大盛況!学園で開催されるお祭りの手伝いに行く村の面々!五ノ村で新しく始まった白鳥レース!慌ただしくものんびりしている大樹の村はいつも通り。一方、なぜか冒険者をしているウルザは奇妙な出会いをしていた。
1779 円 (税込 / 送料込)
あそぼう!かざろう!季節のおりがみ・きりがみ 夏のおりがみ・きりがみ / 佐藤ゆみこ 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細七夕かざり、ひまわり、きんぎょ、くわがたなど、夏らしい折り紙・切り紙を23点収録。お好み焼きとヘラ、とうもろこしにお祭りの屋台など、作って遊べるものも。
3520 円 (税込 / 送料別)
日本の祭り / 小川秀一 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細わざわざ見に行く価値のある祭りを、大迫力の写真で紹介。日本各地の代表的なお祭りの中で、伝統があり美しく迫力のある約90の祭りを厳選。臨場感あふれる写真で、その魅力を大いに堪能できる写真集です。目次 : むこ投げ(新潟県十日町市)/ 道祖神祭り(長野県下高井郡野沢温泉村)/ 若草山焼き(奈良県奈良市)/ さっぽろ雪まつり(北海道札幌市)/ なまはげ柴灯まつり(秋田県男鹿市)/ 角館火振りかまくら(秋田県仙北市角館町)/ 西大寺会陽(岡山県岡山市)/ 八戸えんぶり(青森県八戸市)/ 横手かまくら(秋田県横手市)/ 鴻巣びっくりひな祭り(埼玉県鴻巣市)〔ほか〕
2420 円 (税込 / 送料別)
和紙ってなに? 2 西日本の和紙 / 和紙ってなに?編集室 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細都道府県の和紙、産地の和紙文化、和紙の郷土玩具、西の和紙がわかる!目次 : 近畿の手すき和紙/ 中国・四国の手すき和紙/ 九州・沖縄の手すき和紙/ 和紙の産地ってどんなところ?/ 和紙とかかわりの深い郷土玩具/ 和紙を使った西日本のお祭り&行事
3300 円 (税込 / 送料別)
和紙ってなに? 1 東日本の和紙 / 和紙ってなに?編集室 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細都道府県の和紙、産地の和紙文化、和紙の郷土玩具、東の和紙がわかる!目次 : 北海道・東北の手すき和紙/ 関東の手すき和紙/ 中部の手すき和紙/ 和紙の産地ってどんなところ?/ 和紙とかかわりの深い郷土玩具/ 和紙を使った東日本のお祭り&行事
3300 円 (税込 / 送料別)
世界の愛らしい子ども民族衣装[本/雑誌] / 国際服飾学会/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>お祭りの衣装がかわいいヨーロッパ、織物が美しいアジア、色彩鮮やかなオセアニアなど、知れば知るほど魅力が満載!衣装で巡る、世界88カ国の旅。伝統的な衣装から現代風の衣装まで、綺麗でかわいい民族衣装131点を掲載。全ページに詳細な解説文付き!<商品詳細>商品番号:NEOBK-1942523Kokusai Fukushoku Gakkai / Kanshu / Sekai No Airashi Kodomo Minzoku Ishoメディア:本/雑誌重量:690g発売日:2016/04JAN:9784767821405世界の愛らしい子ども民族衣装[本/雑誌] / 国際服飾学会/監修2016/04発売
1980 円 (税込 / 送料別)
【メール便不可商品】出雲大社 中野晴生写真集[本/雑誌] / 中野晴生/写真
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>天の下造らしし大神の神殿稲佐の浜に参集された神々神迎祭幽れたる神々の会議神在祭神々の旅立ち神等去出祭幽れたる世界をつかさどる大國主大神の宮殿御本殿に命を吹き込む御修造蘇りの神気に包まれた平成の大遷宮出雲大社のお祭り<商品詳細>商品番号:NEOBK-2365923Nakano Haruo / Shashin / Izumo Taisha Nakano Haruo Photo Book (Photobook)メディア:本/雑誌重量:690g発売日:2019/05JAN:9784866000640出雲大社 中野晴生写真集[本/雑誌] / 中野晴生/写真2019/05発売
7480 円 (税込 / 送料別)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊 井下誠太×洲脇理恵【電子書籍】[ 井下誠太 ]
<p>イケメン俳優・井下誠太が月刊シリーズに登場!井下君と妄想デート♪電車に乗ってご飯食べて、まったりして…。そして夜は二人で下町のお祭りに…。プライベートでしか見せないような、井下誠太の魅力が満載!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】妄想トラベラー 世界で一番濡れる日~タイの水掛け祭り 編【電子書籍】
<p>毎年4月中旬に行われる「ソンクラーン(水掛け祭り)」。通りを行きかう人にとにかく水を掛け合うという衝撃のお祭りですが、もともとは旧正月を祝う由緒正しい行事。地元民、観光客、老若男女入り乱れての大乱戦が街角で続々勃発するのです。チェンマイが有名ですが、今回は観光客が大騒ぎしやすいバンコクとプーケットに行ってみましょう。タイに行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか?著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 guide.travel.co.jp/article/7690/</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
660 円 (税込 / 送料込)
【メール便不可商品】おまえ百まで、わしゃ九十九まで 写真・俳句・書で綴る日本の原風景[本/雑誌] (単行本・ムック) / 柳下征史/写真 今瀬剛一/俳句 川又南岳/書
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>小学生の頃よく遊んだっけ!背負う歩くからお祭りお嫁にいく庭先にてお盆野良仕事ちょっと一服庭も軒先も作業場家壊し・棟上げ百歳までそして“今朝も”<商品詳細>商品番号:NEOBK-1586371Yagishita Tadashi Shi / Shashin Ima Sera Goichi / Haiku Kawamata Minamidake / Sho / Omae Hyaku Made Washa Kyu Ju Kyu Made Shashin Haiku Sho De Tsuzuru Nippon No Genfukeiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/10JAN:9784895793612おまえ百まで、わしゃ九十九まで 写真・俳句・書で綴る日本の原風景[本/雑誌] (単行本・ムック) / 柳下征史/写真 今瀬剛一/俳句 川又南岳/書2013/10発売
5500 円 (税込 / 送料別)
若き日本人の肖像 / 吉永マサユキ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目が食い入る、集団の肖像。百花繚乱の現代日本文化が立ち上がる。写真家・吉永マサユキが十余年の歳月をかけて撮りためた、集合写真。ボクシングジム、ドラッグクイーン、空手部、ストリッパー、消防団、お祭り、ちんどん屋、暴走族、子供会、レーシングチーム、運送屋、ホステス、ホスト、右翼、劇団員、、、収録された集合写真の数は100組以上!
3080 円 (税込 / 送料別)
コンサイスアルバムディクショナリーいちねん 年中行事辞典編/三省堂編修所【3000円以上送料無料】
著者三省堂編修所(編)出版社三省堂発売日2009年03月ISBN9784385364100ページ数44Pキーワードいちねんねんちゆうぎようじじてんへんこんさいすある イチネンネンチユウギヨウジジテンヘンコンサイスアル さんせいどう/へんしゆうじよ サンセイドウ/ヘンシユウジヨ9784385364100内容紹介お気に入りの写真で創る、本邦初「アルバム×辞書」。暮らしに息づく歴史と文化が、キュートな写真とコラボ。1年間の思い出を、親子で楽しむ1冊のカワイイ辞典に。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次おしょうがつ(お正月)/せつぶん(節分)/ひなまつり(雛祭り)/おまけ おめかし/おはなみ(お花見)/たんごのせっく(端午の節句)/おまけ おいわい/たなばた(七夕)/なつやすみ(夏休み)/おまけ おみごと/おぼん(お盆)/うんどうかい(運動会)/おてがら/おまつり(お祭り)/ぶんかのひ(文化の日)/げいじゅつ/クリスマス/ふゆやすみ(冬休み)/としこし(年越し)/ごちそう
1320 円 (税込 / 送料別)
十八代目中村勘三郎 / 篠山紀信 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細稀代の歌舞伎役者・十八代目中村勘三郎の輝ける軌跡を、写真家篠山紀信氏が撮り下ろした独占秘蔵写真、インタビューなどを中心にまとめた完全保存版の一冊。新作から古典、そして平成中村座まで、多彩な舞台に挑み国内外の数多くのファンを魅了した十八代目中村勘三郎。その鼓動や息づかいが聞こえてきそうな臨場感溢れるグラビア写真が満載で、他では見ることのできない十八代目中村勘三郎のすべてがここに。【目次】第一章:駆け抜けた平成中村座の軌跡「神明恵和合取組 め組の喧嘩」「梅雨小袖昔八丈髪結新三」「お祭り」ほか第二章:復活で得た新境地「身替座禅」「人情噺文七元結」「俊寛」ほか第三章:中村勘三郎が語る歌舞伎の殿堂 「船弁慶」「京鹿子娘道成寺」「野田版鼠小僧」ほか第四章:世界が認めた平成中村座「法界坊」「夏祭浪花鑑」ほか第五章:中村屋交遊抄
3520 円 (税込 / 送料別)
コンサイスアルバムディクショナリー【送料無料】いちねん 年中行事辞典編/三省堂編修所
著者三省堂編修所(編)出版社三省堂発売日2009年03月ISBN9784385364100ページ数44Pキーワードいちねんねんちゆうぎようじじてんへんこんさいすある イチネンネンチユウギヨウジジテンヘンコンサイスアル さんせいどう/へんしゆうじよ サンセイドウ/ヘンシユウジヨ9784385364100内容紹介お気に入りの写真で創る、本邦初「アルバム×辞書」。暮らしに息づく歴史と文化が、キュートな写真とコラボ。1年間の思い出を、親子で楽しむ1冊のカワイイ辞典に。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次おしょうがつ(お正月)/せつぶん(節分)/ひなまつり(雛祭り)/おまけ おめかし/おはなみ(お花見)/たんごのせっく(端午の節句)/おまけ おいわい/たなばた(七夕)/なつやすみ(夏休み)/おまけ おみごと/おぼん(お盆)/うんどうかい(運動会)/おてがら/おまつり(お祭り)/ぶんかのひ(文化の日)/げいじゅつ/クリスマス/ふゆやすみ(冬休み)/としこし(年越し)/ごちそう
1320 円 (税込 / 送料込)