「ホビー・スポーツ・美術 > 格闘技」の商品をご紹介します。
![増補改訂版 剛柔の息吹 剛柔流空手「拳聖」山口剛玄一代記 [ 山口剛玄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0297/9784817060297.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】増補改訂版 剛柔の息吹 剛柔流空手「拳聖」山口剛玄一代記 [ 山口剛玄 ]
剛柔流空手「拳聖」山口剛玄一代記 山口剛玄 日貿出版社ゾウホカイテイバン ゴウジュウノイブキ ヤマグチゴウゲン 発行年月:2019年12月02日 予約締切日:2019年10月07日 ページ数:391p サイズ:単行本 ISBN:9784817060297 山口剛玄(ヤマグチゴウゲン) 明治42年1月21日鹿児島県に誕生。幼少より武道を好み、剣道、柔術、唐手術を修行。学生時代は応援団、相撲部に入り、空手道部を設立。剛柔流空手道開祖・宮城長順先生に師事するとともに、立命館大学空手道部ほか、京都市内に道場を設立し指導にあたる。戦時中は満洲に渡り、シベリア抑留を経て帰国すると、再び国内外の空手道普及、発展に専念し、空手界の統合に協力、貢献する。空手道最高師範のほか、保護司、弁理士、柔道整復師として活躍する。晩年は空手道指導を息子達にまかせ、神道、仏教、ヨガの真理を求めて禊と瞑想を日課とする。平成元年5月20日永眠。全日本空手道剛柔会、国際空手道剛柔会より、空手道「拳聖」の称号を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 幼少期・学生時代/第2章 満蒙時代/第3章 終戦・捕虜生活/第4章 戦後・再建の道/第5章 むすび(神道、武道、ヨガの三位一体)/父・山口剛玄と剛柔会の歩み(山口剛史) 激動の昭和史を駆け抜けた空手家・山口剛玄の生き様が蘇る。新たに「父・山口剛玄と剛柔会の歩み 山口剛史」を収録。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 柔道 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 空手
2420 円 (税込 / 送料込)

武術に学ぶ体軸と姿勢 あらゆるパフォーマンスが劇的に上がる!【1000円以上送料無料】
出版社BABジャパン発売日2024年06月ISBN9784814206216ページ数191Pキーワードぶじゆつにまなぶたいじくとしせいあらゆる ブジユツニマナブタイジクトシセイアラユル9784814206216内容紹介伝統が磨き抜いた身体感覚で異次元の「動き」ができる!古来より武術では何よりも整った姿勢を重視し、体軸を使いこなすことで、達人的な能力を生み出してきた。スポーツ、ダンス等はもちろん、快適な日常生活を送るための極意を伝授する。・クイック体軸調整法 イス軸法(西山創)・「 軸」を使いこなすコツ(日野晃) …etc.、「体軸」の作り方と使い方・秀徹 一撃必殺を生む身体(藤原将志)・和の伝統“ ナンバ” の姿勢(ウィリアム・リード) …etc.、「姿勢」が生む驚異のチカラ武術界で大注目の達人・名人が多数登場!!一般的な運動理論を超越する武術的アプローチを公開!!CONTENTS●第1部 「体軸」の養成と活用・PART1 天と地をつなぐ“第三の脚”河野 智聖 やまと武芸・心道・PART2 クイック体軸調整法 イス軸法・PART3 イス軸法で“中心に合った”状態を作り出す西山 創 「イス軸法」開発者・PART4 「体軸」は“できる”高橋 佳三 びわこ成蹊スポーツ大学教授・PART5 体軸筋と軸意識高橋 龍三 体軸コンディショニングスクール校長・PART6 「軸」を使いこなすコツ日野 晃 日野武道研究所●第2部 「姿勢」が生む驚異のチカラ・PART1 ナチュラルな体とニュートラルな心中村 尚人 理学療法士・ヨガインストラクター・PART2 鍵は後ろ足の膝にあり安藤 毎夫 合気道龍 代表・PART3 秀徹 “伸ばして”使う!一撃必殺を生む身体藤原 将志 秀徹・PART4 イメージする力が生み出す“柔軟な強さ”広沢 成山 豊和会道場長・PART5 日本古来の“勢い”の“姿”ウィリアム・リード 山梨学院大学教授 ナンバ術協会特別師範 書道十段・合氣道八段※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 体軸 「体軸」の養成と活用(天と地をつなぐ“第三の脚”/クイック体軸調整法 イス軸法/イス軸法で“中心に合った”状態を作り出す/「体軸」は“できる”/体軸筋と軸意識 ほか)/第2部 姿勢 「姿勢」が生む驚異のチカラ(ナチュラルな体とニュートラルな心/鍵は後ろ足の膝にあり/秀徹“伸ばして”使う!一撃必殺を生む身体/イメージする力が生み出す“柔軟な強さ”/日本古来の“勢い”の“姿”)
1650 円 (税込 / 送料込)

フルコンタクトKARATEマガジン VOL.90(2023September)/武道ユニオンフルコンタクトKARATEマガジン編集部【1000円以上送料無料】
著者武道ユニオンフルコンタクトKARATEマガジン編集部(著)出版社武道ユニオンフルコンタクトKARATEマガジン編集部発売日2023年09月ISBN9784434324307ページ数99Pキーワードふるこんたくとからてまがじん90(2023ー9) フルコンタクトカラテマガジン90(2023ー9) ぶどう/ゆにおん ブドウ/ユニオン9784434324307内容紹介[大会]ドリームフェスティバル/[大会]白蓮会館全日本Jr./[特集]JFKO初優勝・平木楓&JFKO3位多田大祐&富野真麻「推進力」/[特集]徳元秀樹「極真、沖縄拳法、ルタリブレ、CACC、ヨガ」/[特集]新JFKO王者・渡辺優作&野邑心菜「鋼の強打」/[NEWS]武道界ウクライナ支援第一人者・小沢隆/[連載]ケンカ十段の弟子・西山亨(芦原会館師範)芦原英幸の遺伝子/[連載]大石代悟監修大山倍達直伝「強くなる移動稽古」/[連合会]小井義和師範ドイツ型セミナー/第40回千葉県大会(小嶋道場)/ルーキー&マスターズカップ(真盟会館)/[JKJO]JKC&JKJO合同新事務所開設&JKJO全四国/IBKO第15回全日本/第7回西日本(勇健塾)/[NEWS]連合会全日本ウエイト制壮年男子軽量級優勝・福田高広/[JIKA]北斗カップ/[連載2]不審者に対する護身/[総極真]令和5年上級者特別稽古※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
759 円 (税込 / 送料別)

武術の○△□ 太極図、五芒星、メビウスの輪…古伝の図形で解く!/真北斐図【3000円以上送料無料】
著者真北斐図(著)出版社BABジャパン発売日2021年02月ISBN9784814203659ページ数207Pキーワードぶじゆつのまるさんかくしかくたいきよくずごぼうせい ブジユツノマルサンカクシカクタイキヨクズゴボウセイ まきた あやと マキタ アヤト9784814203659内容紹介世の哲理を識り、身を護る。“言葉を超えた” 極意を学ぶ!○△□は、天・人・地のつながりを表し、また合気道開祖・植芝盛平は「三角で入身し、丸く捌いて、四角に収める」という言葉を残した。洋の東西を問わず古来より伝わる様々な図形に込められた、身体理論と実践法を紹介! 太極拳、合気道…etc. すべての武術修行者、そして神秘図形の真意を探求したい方にもおすすめの1冊!!CONTENTS●第1章 ◯△□これ真理なり大切なのは「文」ではなく「図形」/◯△□これ真理なり/不立文字とは/絵文字◯△□の意味/OTMとは/OTM実践法「エア・ブランコ」/武術的応用●第2章 ベサイカピシスベサイカピシスとは/ベサイカピシス作図法/人体略図/歩法をベサイカピシスで解く/OTM実践法「鶴のエクササイズ1」/武術的応用●第3章 トップダウン法則阿弥陀くじ/「人」は天から/勁力はどこから/ボールは勝手には動かない/武術の威力は「トップダウン」/トップダウン方式/OTM実践法「鹿のエクササイズ1」/武術的応用●第4章 円相と静止力「天地創造」と「国生み」神話/天は丸く地は四角い/「円相」の威力/静止力/OTM実践法「熊のエクササイズ1」/武術的応用●第5章 □は常識社会吾唯、足るを知る/四つの方位/カードは人生/相撲のリングと四聖獣/人体に当てはめると/力の流れは「ヒモ」/OTM実践法「熊のエクササイズ2」/武術的応用●第6章 スキーと空手と△弁証法とは/太極とヨガ/スキーのヴォーゲン/空手の洗礼/三戦立ち/OTM実践法「虎のエクササイズ1」/武術的応用●第7章 ?は宇宙法則遠心力と求心力/?は宇宙/八卦掌を体験する/扣歩と擺歩と手の開合/OTM実践法「鹿のエクササイズ2」/武術的応用●第8章 武術の技は△◯□ナームとは/植芝盛平と△○□/○△□と△○□の違い/卒塔婆とは/「気」が生命力/OTM実践法「虎のエクササイズ2」/武術的応用●第9章 五指と五芒星五芒星/「五行の図」と五指/纏絲勁が五行/OTMと五禽戯/OTM実践法「猿のエクササイズ1」/武術的応用●第10章 六芒星と五芒星鉛筆は◯△□/六芒星と五芒星/色の陰陽/じっと動かないで立つ/人体の陰陽と五指/OTM実践法「鶴のエクササイズ2」/武術的応用●第11章 火と水の武術八極拳と陳式太極拳/少年は壁を破った/T老師より八極拳を学ぶ/八極とは/剛勁を生み出す「闖歩」と「把子拳」/OTM実践法「猿のエクササイズ2」/武術的応用●第12章 武術はメビウス運動「8」でアドリブ動作/ペンタトニックスケールと五行/メビウスの輪/「8」に目覚めたのは/両手の中を「左回りの平円」で/両足の中を「右回りの立円」で/OTM実践法「メビウス・エクササイズ」/武術的応用※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次○△□これ真理なり/ベサイカピシス/トップダウン法則/円相と静止力/□は常識社会/スキーと空手と△/〓は宇宙法則/武術の技は△○□/五指と五芒星/六芒星と五芒星/火と水の武術/武術はメビウス運動/「鶴と蛇」と太極拳経
1650 円 (税込 / 送料別)

武術に学ぶ体軸と姿勢 あらゆるパフォーマンスが劇的に上がる!【3000円以上送料無料】
出版社BABジャパン発売日2024年06月ISBN9784814206216ページ数191Pキーワードぶじゆつにまなぶたいじくとしせいあらゆる ブジユツニマナブタイジクトシセイアラユル9784814206216内容紹介伝統が磨き抜いた身体感覚で異次元の「動き」ができる!古来より武術では何よりも整った姿勢を重視し、体軸を使いこなすことで、達人的な能力を生み出してきた。スポーツ、ダンス等はもちろん、快適な日常生活を送るための極意を伝授する。・クイック体軸調整法 イス軸法(西山創)・「 軸」を使いこなすコツ(日野晃) …etc.、「体軸」の作り方と使い方・秀徹 一撃必殺を生む身体(藤原将志)・和の伝統“ ナンバ” の姿勢(ウィリアム・リード) …etc.、「姿勢」が生む驚異のチカラ武術界で大注目の達人・名人が多数登場!!一般的な運動理論を超越する武術的アプローチを公開!!CONTENTS●第1部 「体軸」の養成と活用・PART1 天と地をつなぐ“第三の脚”河野 智聖 やまと武芸・心道・PART2 クイック体軸調整法 イス軸法・PART3 イス軸法で“中心に合った”状態を作り出す西山 創 「イス軸法」開発者・PART4 「体軸」は“できる”高橋 佳三 びわこ成蹊スポーツ大学教授・PART5 体軸筋と軸意識高橋 龍三 体軸コンディショニングスクール校長・PART6 「軸」を使いこなすコツ日野 晃 日野武道研究所●第2部 「姿勢」が生む驚異のチカラ・PART1 ナチュラルな体とニュートラルな心中村 尚人 理学療法士・ヨガインストラクター・PART2 鍵は後ろ足の膝にあり安藤 毎夫 合気道龍 代表・PART3 秀徹 “伸ばして”使う!一撃必殺を生む身体藤原 将志 秀徹・PART4 イメージする力が生み出す“柔軟な強さ”広沢 成山 豊和会道場長・PART5 日本古来の“勢い”の“姿”ウィリアム・リード 山梨学院大学教授 ナンバ術協会特別師範 書道十段・合氣道八段※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 体軸 「体軸」の養成と活用(天と地をつなぐ“第三の脚”/クイック体軸調整法 イス軸法/イス軸法で“中心に合った”状態を作り出す/「体軸」は“できる”/体軸筋と軸意識 ほか)/第2部 姿勢 「姿勢」が生む驚異のチカラ(ナチュラルな体とニュートラルな心/鍵は後ろ足の膝にあり/秀徹“伸ばして”使う!一撃必殺を生む身体/イメージする力が生み出す“柔軟な強さ”/日本古来の“勢い”の“姿”)
1650 円 (税込 / 送料別)

フルコンタクトKARATEマガジン VOL.90(2023September)/武道ユニオンフルコンタクトKARATEマガジン編集部【3000円以上送料無料】
著者武道ユニオンフルコンタクトKARATEマガジン編集部(著)出版社武道ユニオンフルコンタクトKARATEマガジン編集部発売日2023年09月ISBN9784434324307ページ数99Pキーワードふるこんたくとからてまがじん90(2023ー9) フルコンタクトカラテマガジン90(2023ー9) ぶどう/ゆにおん ブドウ/ユニオン9784434324307内容紹介[大会]ドリームフェスティバル/[大会]白蓮会館全日本Jr./[特集]JFKO初優勝・平木楓&JFKO3位多田大祐&富野真麻「推進力」/[特集]徳元秀樹「極真、沖縄拳法、ルタリブレ、CACC、ヨガ」/[特集]新JFKO王者・渡辺優作&野邑心菜「鋼の強打」/[NEWS]武道界ウクライナ支援第一人者・小沢隆/[連載]ケンカ十段の弟子・西山亨(芦原会館師範)芦原英幸の遺伝子/[連載]大石代悟監修大山倍達直伝「強くなる移動稽古」/[連合会]小井義和師範ドイツ型セミナー/第40回千葉県大会(小嶋道場)/ルーキー&マスターズカップ(真盟会館)/[JKJO]JKC&JKJO合同新事務所開設&JKJO全四国/IBKO第15回全日本/第7回西日本(勇健塾)/[NEWS]連合会全日本ウエイト制壮年男子軽量級優勝・福田高広/[JIKA]北斗カップ/[連載2]不審者に対する護身/[総極真]令和5年上級者特別稽古※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
759 円 (税込 / 送料別)

プロレス プロレスラー 小島和宏著FMWをつくった男たち
1989年10月10日、東京・後楽園ホール。この日、満員の観衆に見守られながら、日本のプロレス史に名を残すある団体が旗揚げ戦を行った。 元全日本プロレスの大仁田厚を中心にした、なんでもありのプロレス団体『FMW』である。 わずか5万円の資金で旗揚げされたというバックグラウンド、大部分が新人という選手層の薄さ……しかし、FMWはそのハンデを逆手にとって、ファンの支持を集めていく。そして、旗揚げから約2年、電流爆破デスマッチを武器に、川崎球場を3万人を超える観衆で一杯にすることに成功する。 メジャー団体が全盛だった90年代に起きた奇跡--なぜ日本初のインディー団体は、川崎球場を満員にすることができたのか。涙のカリスマ大仁田厚の功績はもちろん大きい。だが、実はその陰には奇跡の躍進を支えた「FMWをつくった男たち」がいたのだ。 『週刊プロレス』のFMW番だった著者・小島和宏が、フロント、選手など、初期FMWを知る関係者を直撃。数々の証言から知られざるFMWの歴史を浮き彫りにする。 営業、広報、生涯担当、リングアナ……。 誰も知らなかったFMWの、名もなき勇者たちの物語!【小島和宏さんサイン本】類似商品はこちらプロレスラー夜明け前 1,870円プロレスの味わい 世界から地方に来て幸せになっ1,650円新編 新幹線をつくった男 伝説の技術者・島秀雄3,300円自然史標本のつくり方4,070円ヨガ叢書3 人間をつくる2,640円ニュートンなんかこわくない 力学をつくった数学3,190円ヒューリスティック探索 合理的なAIをつくるた3,520円鉄道ダイヤのつくりかた3,300円サウナをつくる : スウェーデン式小屋づくりの2,860円陰陽師とは何者か: うらない、まじない、こよみ2,750円新着商品はこちら2025/8/2魔入りました!入間くん 44594円2025/8/2乱破-ヤンキー忍風帖- 4594円2025/8/2ソナタはいったい誰なんだ 1594円2025/8/2次のトピックスはオマエだ! 1792円2025/8/2うさ耳ジャックポット 1792円再販商品はこちら2025/8/2キラキラ王子様にときめいてはいけない36時間 1,430円2025/8/2ロゼと嘘 ~大嫌いな騎士様を手違いで堕としてし1,430円2025/8/2番と知らずに私を買った純愛こじらせ騎士団長に運1,430円2025/8/2マルブールの赤目烏と滅びの宝飾師 1 ~天才1,430円2025/8/2白雪友芽とn人の夢彼氏 1792円2025/08/02 更新
1760 円 (税込 / 送料別)

武術の○△□ 太極図、五芒星、メビウスの輪…古伝の図形で解く!/真北斐図【1000円以上送料無料】
著者真北斐図(著)出版社BABジャパン発売日2021年02月ISBN9784814203659ページ数207Pキーワードぶじゆつのまるさんかくしかくたいきよくずごぼうせい ブジユツノマルサンカクシカクタイキヨクズゴボウセイ まきた あやと マキタ アヤト9784814203659内容紹介世の哲理を識り、身を護る。“言葉を超えた” 極意を学ぶ!○△□は、天・人・地のつながりを表し、また合気道開祖・植芝盛平は「三角で入身し、丸く捌いて、四角に収める」という言葉を残した。洋の東西を問わず古来より伝わる様々な図形に込められた、身体理論と実践法を紹介! 太極拳、合気道…etc. すべての武術修行者、そして神秘図形の真意を探求したい方にもおすすめの1冊!!CONTENTS●第1章 ◯△□これ真理なり大切なのは「文」ではなく「図形」/◯△□これ真理なり/不立文字とは/絵文字◯△□の意味/OTMとは/OTM実践法「エア・ブランコ」/武術的応用●第2章 ベサイカピシスベサイカピシスとは/ベサイカピシス作図法/人体略図/歩法をベサイカピシスで解く/OTM実践法「鶴のエクササイズ1」/武術的応用●第3章 トップダウン法則阿弥陀くじ/「人」は天から/勁力はどこから/ボールは勝手には動かない/武術の威力は「トップダウン」/トップダウン方式/OTM実践法「鹿のエクササイズ1」/武術的応用●第4章 円相と静止力「天地創造」と「国生み」神話/天は丸く地は四角い/「円相」の威力/静止力/OTM実践法「熊のエクササイズ1」/武術的応用●第5章 □は常識社会吾唯、足るを知る/四つの方位/カードは人生/相撲のリングと四聖獣/人体に当てはめると/力の流れは「ヒモ」/OTM実践法「熊のエクササイズ2」/武術的応用●第6章 スキーと空手と△弁証法とは/太極とヨガ/スキーのヴォーゲン/空手の洗礼/三戦立ち/OTM実践法「虎のエクササイズ1」/武術的応用●第7章 ?は宇宙法則遠心力と求心力/?は宇宙/八卦掌を体験する/扣歩と擺歩と手の開合/OTM実践法「鹿のエクササイズ2」/武術的応用●第8章 武術の技は△◯□ナームとは/植芝盛平と△○□/○△□と△○□の違い/卒塔婆とは/「気」が生命力/OTM実践法「虎のエクササイズ2」/武術的応用●第9章 五指と五芒星五芒星/「五行の図」と五指/纏絲勁が五行/OTMと五禽戯/OTM実践法「猿のエクササイズ1」/武術的応用●第10章 六芒星と五芒星鉛筆は◯△□/六芒星と五芒星/色の陰陽/じっと動かないで立つ/人体の陰陽と五指/OTM実践法「鶴のエクササイズ2」/武術的応用●第11章 火と水の武術八極拳と陳式太極拳/少年は壁を破った/T老師より八極拳を学ぶ/八極とは/剛勁を生み出す「闖歩」と「把子拳」/OTM実践法「猿のエクササイズ2」/武術的応用●第12章 武術はメビウス運動「8」でアドリブ動作/ペンタトニックスケールと五行/メビウスの輪/「8」に目覚めたのは/両手の中を「左回りの平円」で/両足の中を「右回りの立円」で/OTM実践法「メビウス・エクササイズ」/武術的応用※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次○△□これ真理なり/ベサイカピシス/トップダウン法則/円相と静止力/□は常識社会/スキーと空手と△/〓は宇宙法則/武術の技は△○□/五指と五芒星/六芒星と五芒星/火と水の武術/武術はメビウス運動/「鶴と蛇」と太極拳経
1650 円 (税込 / 送料込)