「ライフスタイル > その他」の商品をご紹介します。

日本の電機産業はなぜ凋落したのか 体験的考察から見えた五つの大罪 (集英社新書) [ 桂 幹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本の電機産業はなぜ凋落したのか 体験的考察から見えた五つの大罪 (集英社新書) [ 桂 幹 ]

集英社新書 桂 幹 集英社シャープ 経営者 製造業 原因 リストラ ダイバーシティ TDK 衰退 デジタル化 ビジネスパーソン 油断 グローバリズム 副社長 記録メディア 事業撤退 日本企業 改革提言 円高 選択と集中 ニホンノデンキサンギョウハナゼチョウラクシタノカ/タイケンテキコウサツカラミエタイツツノタイザイ カツラ ミキ 発行年月:2023年02月17日 予約締切日:2023年01月11日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784087212532 桂幹(カツラミキ) 1961年大阪府生まれ。86年、同志社大学卒業後、TDK入社。98年、TDKの米国子会社に出向し、2002年、同社副社長に就任。08年、事業撤退により出向解除、TDKに帰任後退職。同年イメーション社に転職、11年、日本法人の常務取締役に就任も、16年、事業撤退により退職。今回が初の書籍執筆となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 誤認の罪/第2章 慢心の罪/第3章 困窮の罪/第4章 半端の罪/第5章 欠落の罪/第6章 提言 かつて世界一の強さを誇った日本の製造業。しかし、その代表格である電機産業にもはやその面影はない。なぜ日本のメーカーはこんなにも凋落してしまったのか。その原因を、父親がシャープの元副社長であり、自身はTDKで日本とアメリカで勤務し、業界の最盛期と凋落期を現場で体感した著者が、世代と立場の違う親子の視点を絡めながら体験的に解き明かす、電機産業版“失敗の本質”と、その反省をふまえた改革の提言。この過ちはどこの会社・組織でも起こり得る! 本 科学・技術 工学 電気工学 新書 美容・暮らし・健康・料理

1034 円 (税込 / 送料込)

ウルトラ図解 血液がん [ 神田 善伸 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ウルトラ図解 血液がん [ 神田 善伸 ]

神田 善伸 株式会社法研ウルトラズカイケツエキガン カンダ ヨシノブ 発行年月:2020年02月13日 予約締切日:2020年01月20日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784865136111 神田善伸(カンダヨシノブ) 自治医科大学附属さいたま医療センター血液科教授、自治医科大学附属病院血液科教授兼任。1991年東京大学医学部医学科卒業。1997年東京大学大学院医学系研究科卒業。東京大学医学部附属病院、JR東京総合病院、都立駒込病院、国立国際医療センター、国立がんセンター中央病院で血液疾患患者の診療と臨床研究の研鑽を積み、2007年現職・自治医科大学附属さいたま医療センター血液科教授、2014年現職・自治医科大学附属病院血液科教授に就任。2007年より造血幹細胞移植診療を開始し、これまでに多数の優れた診療成績を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 血液のがんとは?/第2章 血液のがんの症状と診断/第3章 血液のがんに用いる治療法/第4章 各種の白血病の治療/第5章 各種の悪性リンパ腫の治療/第6章 多発性骨髄腫の治療/付録 退院後の生活上の注意 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 その他

1650 円 (税込 / 送料込)

子どもが教育を選ぶ時代へ (集英社新書) [ 野本 響子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】子どもが教育を選ぶ時代へ (集英社新書) [ 野本 響子 ]

集英社新書 野本 響子 集英社マレーシア 学校 教師 不安 進化 独学 保護者 変化 テクノロジー 自主学習 世界の教育 親子関係 STEM 学校教育 選択肢 不満 海外教育 知識詰め込み型 教育法 最新カリキュラム コドモガキョウイクヲエラブジダイヘ ノモト キョウコ 発行年月:2022年02月17日 予約締切日:2022年02月16日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784087212051 野本響子(ノモトキョウコ) 早稲田大学卒業後、保険会社を経てアスキーで編集に携わる。フリー編集者を経験後にマレーシアに滞在し、現在はnoteなどで同国の生活や教育情報を発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本の教育は今のままで大丈夫なのか/第2章 世界の教育にある大きな二つの流れ/第3章 「四つのC」を現場ではどう教えているのか/第4章 増え続ける独学者とSTEM教育/第5章 マレーシアと日本から見る国際教育の現場/終章 誰にでも合う完全な教育は存在しない 社会は大きく変わっているのに学校教育は昔のまま。このことに不安と不満を持っている保護者は多い。海外も昔は日本と同じく「知識詰め込み型」だったが、今は時代とテクノロジーに合わせた変化・進化が始まっている。それを見るのに最適なのが、世界の教育法が集まっているマレーシアだ。現地で教育関連の取材を続ける著者が、各種教育や最新カリキュラムの紹介から、これからの学校と教師の存在意義、親子関係のあり方など、日本人に選択肢を提示する。子どもが自ら学びたいものを発見し選んでいく時代に、保護者はどのような態度で臨めばいいのか? 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 新書 美容・暮らし・健康・料理

1034 円 (税込 / 送料込)

作っておける前菜、ほうっておけるメイン [ 若山 曜子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】作っておける前菜、ほうっておけるメイン [ 若山 曜子 ]

若山 曜子 主婦と生活社ツクッテオケルゼンサイホウッテオケルメイン ワカヤマ ヨウコ 発行年月:2019年11月15日 予約締切日:2019年09月13日 ページ数:88p サイズ:単行本 ISBN:9784391153798 若山曜子(ワカヤマヨウコ) 料理研究家。東京外国語大学フランス語学科卒業後、パリへ留学。ル・コルドン・ブルー、エコール・フェランディを経て、パティシエ、グラシエ、ショコラティエ、コンフィズールのフランス国家資格(C.A.P.)を取得。パリのパティスリーなどで経験を積み、帰国後はカフェのメニュー監修、雑誌や書籍、テレビでのレシピ提案などで活躍。自宅で少人数制のお菓子と料理の教室を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チキンのレモンアンチョビ煮献立/豚肉と根菜のオーブン焼き献立/豚肉のポットロースト献立/タンドリーチキンと焼きピラフ献立/鯛とじゃがいものオーブン焼き献立/スペアリブと大根のコチュジャン煮込み献立/ボリート・ミスト献立/かじきのタイカレーロースト献立/鮭とかぶの白みそシチュー献立/南仏風ミートローフ献立〔ほか〕 当日バタバタしないで楽しめる、鍋&オーブンまかせのメインと、前菜2品のおもてなし献立。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 料理 中華・韓国・エスニック 美容・暮らし・健康・料理 料理 フランス料理 美容・暮らし・健康・料理 料理 お弁当 美容・暮らし・健康・料理 その他

1540 円 (税込 / 送料込)

池上彰の宗教がわかれば世界が見える (文春新書) [ 池上 彰 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】池上彰の宗教がわかれば世界が見える (文春新書) [ 池上 彰 ]

文春新書 池上 彰 文藝春秋池上 彰 宗教 いけがみ あきら 伝える力 つたえるちから まなべる 学べる イケガミ アキラ ノ シュウキョウ ガ ワカレバ セカイ ガ ミエル イケガミ アキラ 発行年月:2011年07月20日 予約締切日:2011年07月19日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784166608140 池上彰(イケガミアキラ) 1950年、長野県生まれ。慶応義塾大学卒業後、73年NHK入局。報道記者として、松江放送局、呉通信部を経て東京の報道局社会部へ。警視庁、気象庁、文部省、宮内庁などを担当。94年より11年間、NHK『週刊こどもニュース』でお父さん役をつとめ、わかりやすい解説が話題に。05年3月にNHKを退社し、フリージャーナリストとして多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 宗教で読み解く「日本と世界のこれから」ー東日本大震災・ビンラディン殺害・中東革命/第2章 宗教がわかる!ほんとうに「葬式はいらない」のですか?ーvs.島田裕巳(宗教学者)/第3章 仏教がわかる!1 「南無阿弥陀仏」とはどんな意味ですか?ーvs.釈徹宗(浄土真宗本願寺派如来寺住職)/第4章 仏教がわかる!2 仏は「生・老・病・死」を救ってくれますか?ーvs.高橋卓志(臨済宗神宮寺住職)/第5章 キリスト教がわかる!「最後の審判」は来るのですか?ーvs.山形孝夫(宮城学院女子大学名誉教授)/第6章 神道がわかる!日本の神様とはなんですか?ーvs.安蘇谷正彦(國學院大学前学長)/第7章 イスラム教がわかる!『コーラン』で中東情勢がみえますか?ーvs.飯塚正人(東京外国語大学教授)/第8章 宗教と脳がわかる!「いい死に方」ってなんですか?ーvs.養老孟司(解剖学者)/おわりに 宗教は「よく死ぬ」ための予習 人はなぜ宗教を求めるのか?日本人は「無宗教」なのか?スピリチュアルブームの正体は?仏教、キリスト教、イスラム教の3大宗教から、神道、ユダヤ教まで、7人の賢人と池上さんが読み解いた。世界を正しく理解するために必要なエッセンスがこの一冊に。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 宗教学 新書 美容・暮らし・健康・料理

880 円 (税込 / 送料込)

認知症フレンドリー社会 (岩波新書 新赤版 1749) [ 徳田 雄人 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】認知症フレンドリー社会 (岩波新書 新赤版 1749) [ 徳田 雄人 ]

岩波新書 新赤版 1749 徳田 雄人 岩波書店ニンチショウフレンドリーシャカイ トクダ タケヒト 発行年月:2018年11月19日 予約締切日:2018年11月18日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784004317494 徳田雄人(トクダタケヒト) 1978年東京生まれ。2001年東京大学文学部を卒業後、NHKのディレクターとして、医療や介護に関する番組を制作。09年にNHKを退職し、認知症にかかわる活動を開始。10年よりNPO法人認知症フレンドシップクラブ理事。NPOの活動とともに認知症や高齢社会をテーマに、自治体や企業との協働事業やコンサルティング、国内外の認知症フレンドリーコミュニティに関する調査、認知症の人や家族のためのオンラインショップの運営などをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 認知症五〇〇万人時代のもつ意味/2 認知症対処社会と認知症フレンドリー社会/3 認知症をとりまく本当の課題/4 英国の挑戦/5 日本の挑戦/6 これからの社会を考えるヒント 超高齢社会では認知症の人が多くなるという。それならば、医療的な対応だけでなく、社会そのものを変えてみるのはどうだろうか。バス、スーパー、図書館など英国での画期的な実践、そして新しい就労の形や、ともに生活する場を創りあげている日本全国の先進的な地域を紹介。認知症の人が暮らしやすい仕組みを提言する。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 新書 美容・暮らし・健康・料理

1012 円 (税込 / 送料込)

勝間式超ロジカル家事文庫版 [ 勝間和代 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】勝間式超ロジカル家事文庫版 [ 勝間和代 ]

勝間和代 アチーブメント出版カツマシキチョウロジカルカジブンコバン カツマカズヨ 発行年月:2021年03月31日 予約締切日:2021年01月18日 サイズ:単行本 ISBN:9784866430898 勝間和代(カツマカズヨ) 経済評論家。株式会社「監査と法人」取締役。中央大学ビジネススクール客員教授。1968年、東京都生まれ。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー・アンド・カンパニー、JPモルガンを経て独立。少子化問題、若者の雇用問題、ワークライフバランス、ITを活用した個人の生産性向上など、幅広い分野で発言を行う。なりたい自分になるための教育プログラム「勝間塾」を主宰するかたわらで、東京・五反田にセミナールーム&キッチンスタジオ「クスクス」をオープン、麻雀のプロ資格を取得するなど、活躍の場をさらに拡大中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 超ロジカル家事のススメ/第1章 超ロジカル料理編/第2章 超ロジカル掃除&洗濯編/第3章 超ロジカル収納編/第4章 超ロジカル家計術/第5章 超ロジカルファッション編/第6章 超ロジカル健康管理編 得する最新家事テクニック。「超めんどう」な家事ストレスがゼロになる。 本 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 家事 美容・暮らし・健康・料理 その他 文庫 美容・暮らし・健康・料理

737 円 (税込 / 送料込)

「青家」のごはん 会員制おばんざい店の人気の味、いただきます! [ 青山有紀 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「青家」のごはん 会員制おばんざい店の人気の味、いただきます! [ 青山有紀 ]

会員制おばんざい店の人気の味、いただきます! 青山有紀 集英社青山有紀 青家 ソロモン流 LEE おばんざい 薬膳 中医学 お願い!ランキング アオヤ ノ ゴハン アオヤマ,ユキ 発行年月:2013年04月 予約締切日:2013年04月03日 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784087806687 青山有紀(アオヤマユキ) 「青家」「青家のとなり」代表、またはオーナーシェフ。1974年生まれ。京都市出身。大学卒業後、美容業界で仕事をしていたが、2005年、東京・中目黒の路地裏に「青家」を、2010年には京甘味処とおもたせの店「青家のとなり」をオープン。数々の料理レシピ本の出版のほか、テレビ出演や企業の商品開発、レシピ提供、カフェメニュープロデュース、講演会等も行っている。国立北京中医薬大学日本校卒業。2010年国際中医薬膳師資格取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 定番(鶏の唐揚げ/季節野菜と生麸のたぬき ほか)/第2章 春(新じゃがと鶏手羽の揚げ煮/塩豚と春野菜のポトフ ほか)/第3章 初夏(えびしんじょとかぶの炊いたん/えびと枝豆と山いものいそべ揚げ ほか)/第4章 夏(うざく/きゅうりとささみの梅あえ ほか)/第5章 秋(きのこと鯛の土鍋蒸し/金目鯛の煮付け ほか)/第6章 冬(聖護院かぶらのかにあんかけ/地鶏と切り干し大根の香りバター炒め ほか) 食べてくれる人を想いながら作る「青家」のごはん。ご飯にも、お酒にも合う定番ほか、季節ごとの人気の味を初公開。「青家」のおはなし&親友・大宮エリーとの対談つき。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 その他

1650 円 (税込 / 送料込)

水谷妙子の片づく家 余計なことは何ひとつしていません。 [ 水谷 妙子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】水谷妙子の片づく家 余計なことは何ひとつしていません。 [ 水谷 妙子 ]

余計なことは何ひとつしていません。 水谷 妙子 主婦と生活社ミズタニタエコノカタヅクイエ ミズタニ タエコ 発行年月:2020年07月17日 予約締切日:2020年04月30日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784391154788 水谷妙子(ミズタニタエコ) 整理収納アドバイザー/夫と7歳の娘、5歳の息子、3歳の息子の5人暮らし。東京都在住。武蔵野美術大学デザイン情報学科卒業後、無印良品で生活雑貨の商品企画・デザインを13年間務める。手がけた商品は500点超、調べた他社商品は5000点超。2018年「家が整うと、家族も整う」というコンセプトのもと「ものとかぞく」を起業し、個人宅の整理収納サービスや片づけ講座を行う。雑誌やWeb、テレビでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 余計なことをしない心得(自分ひとりで決めない/収納用品依存症からの卒業 ほか)/2 余計なことをしない収納(隠さない/埋めない ほか)/3 余計な収納がない部屋(ダイニング/リビング ほか)/4 ムダなく使える収納用品(ポリプロピレン メイクボックス・1/2横ハーフ/立体メッシュ タテに使える仕分けケース・L黒 ほか)/My SHUNO history わたしとかぞくのモノ語り(実家~ひとり暮らし時代/結婚~新婚時代 ほか) みんな大好き無印良品の元商品開発担当者が提言!『箱に隠すのはやめましょう』見える・わかる・できる収納で、小さな子どもでも、忙しいパパでも働くママでも、間違えずに片づけられる! 本 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア インテリア 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 家事 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 美容・暮らし・健康・料理 その他

1430 円 (税込 / 送料込)

自己家畜化する日本人 (祥伝社新書) [ 池田 清彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】自己家畜化する日本人 (祥伝社新書) [ 池田 清彦 ]

祥伝社新書 池田 清彦 祥伝社ジコカチクカスルニホンジン イケダ キヨヒコ 発行年月:2023年10月03日 予約締切日:2023年09月14日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784396116880 池田清彦(イケダキヨヒコ) 1947年、東京都生まれ。生物学者、評論家、理学博士。東京教育大学理学部生物学科卒業、東京都立大学大学院理学研究科博士課程生物学専攻単位取得満期退学。山梨大学教育人間科学部教授、早稲田大学国際教養学部教授を経て、山梨大学名誉教授、早稲田大学名誉教授、TAKAO 599 MUSEUM名誉館長。メルマガ「池田清彦のやせ我慢日記」、VoicyとYouTubeで「池田清彦の森羅万象」を配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「自己家畜化」の進化史(「自己家畜化」とはなにか/ウシやブタは人間によって家畜化された ほか)/第2章 人類の自己家畜化(ヒトはどんな動物よりも家畜化された種である/都市の誕生と分業化 ほか)/第3章 日本人と自己家畜化(日本人は主人を称賛する奴隷になりつつある/今の日本は危うい状態にある ほか)/第4章 自己家畜化の行き着く先(自己家畜化が進んだ未来で待ち受けるもの/コロナ禍がもたらしたプラス面に目を向ける ほか) 一部のオオカミが、進んで人間とともに暮らすことで食性や形質、性格を変化させ、温和で従順なイヌへと進化してきた過程を「自己家畜化」という。そして、この自己家畜化という進化の道を、動物だけでなく人間も歩んでいる。本書は自己家畜化をキーワードに現代日本で進む危機的な状況に警鐘を鳴らす。生物学や人類学、心理学の知見を駆使して社会を見ることで、世界でも例を見ない速度で凋落する日本人の精神状態が明らかになる。南海トラフ大地震といった自然災害の脅威が迫り、生成AI、ゲノム編集技術といった新しいテクノロジーが急速に普及する今、日本人に待ち受ける未来とはー。 本 人文・思想・社会 社会科学 新書 美容・暮らし・健康・料理

1012 円 (税込 / 送料込)

なぜ中学受験するのか? (光文社新書) [ おおたとしまさ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】なぜ中学受験するのか? (光文社新書) [ おおたとしまさ ]

光文社新書 おおたとしまさ 光文社ナゼチュウガクジュケンスルノカ? オオタ トシマサ 発行年月:2021年11月18日 予約締切日:2021年10月17日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784334045739 おおたとしまさ(オオタトシマサ) 1973年10月14日、東京都出身。教育ジャーナリスト。麻布中学・高校卒業。東京外国語大学英米語学科中退。上智大学英語学科卒業。’97年、リクルート入社。雑誌編集に携わり2005年に独立後、いい学校とは何か、いい教育とは何かをテーマに教育現場のリアルを描き続けている。新聞・雑誌・Webへのコメント掲載、メディア出演、講演多数。中高の教員免許、小学校での教員経験、心理カウンセラーとしての活動経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 12歳でやるか15歳でやるかー中高一貫教育の意味(コペル君体験はどこへ?/目先の一点、二点にこだわらなくていい ほか)/第2章 シラバスよりハビトゥスー私学に通う意味(学校に特有の非認知能力のブレンド/教科とは巨人の肩に乗ること ほか)/第3章 バットを持つか鉛筆を持つかー塾で学ぶ意味(良薬にも毒にもなる/非認知能力とは何か? ほか)/第4章 偏差値よりも生きる指針ー親子で取り組む意味(入試本番前日に問題を盗み見たいか?/悪魔の誘惑がもたらす教訓 ほか) 延々とくり返されてきた中学受験の是非論に、気鋭の教育ジャーナリストがファイナルアンサー!!私立中高一貫校の六年間で得られるものは何か、中学受験勉強の約三年間で得られるものは何か…。著書曰く「そもそも中学受験にメリットもデメリットもない。むしろ中学受験で得られるもののうち、何をメリットと感じ、何をデメリットと感じるかにそのひとの教育観、幸福観、人生観などの価値観が表れる」。ただし「中学受験はやり方次第で良薬にも毒にもなる」とも。中学受験を良薬にする方法とはこれいかに…。膨大な取材経験を背景に、ときに歴史を遡り、ときに海外にまで視野を広げ、さまざまなジャンルの参考文献に触れながら、中学受験をする意味とそこから得られるものの正体を、壮大なスケールで描き出す。 本 語学・学習参考書 学習参考書・問題集 中学校受験 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 新書 美容・暮らし・健康・料理

858 円 (税込 / 送料込)

挫折しない 緩やかな糖質制限ダイエット [ 山田 悟 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】挫折しない 緩やかな糖質制限ダイエット [ 山田 悟 ]

山田 悟 株式会社法研ザセツシナイユルヤカナトウシツセイゲンダイエット ヤマダ サトル 発行年月:2019年08月08日 予約締切日:2019年06月21日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784865136357 山田悟(ヤマダサトル) 1994年、慶應義塾大学医学部卒業。慶應義塾大学医学部内科学教室、東京都済生会中央病院、東京都国保南多摩病院、慶應義塾大学医学部内科学教室腎臓内分泌代謝研究室などを経て2002年に北里大学北里研究所病院へ、2007年5月より現職。2013年11月、食・楽・健康協会設立(兼務)。日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本糖尿病学会指導医、日本糖尿病学会学術評議員など。慶應義塾大学医学部非常勤講師、北里大学薬学部非常勤講師、星薬科大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 メタボの先に悲劇が待っている…(メタボの人の現在と未来/お医者さんが心配する“危険な肥満” ほか)/第2章 ダイエットでガマンする?ガマンしない?(どうしてメタボになったのか?/挫折しないダイエット ほか)/第3章 ロカボ理論編 効果的で病気も減らせる(ロカボは簡単ですぐ効く食事法/ロカボがおすすめ ほか)/第4章 ロカボ実践編 しっかり食べて楽しく健康!(1食の糖質量を20~40gにする/主食は少なめで最後に食べる ほか)/第5章 今がロカボの始めどき(コンビニやファストフードで手軽にロカボ/お酒の糖質量はわずか。食事といっしょに楽しむ ほか) ロカボで楽にやせる、太りにくくなる、できる・動ける自分になる。糖質制限これさえおさえておけば!の1冊。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる [ 小竹 貴子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる [ 小竹 貴子 ]

小竹 貴子 日経BPチョットノマルアンキデガイショクレベルノゴハンニナル コタケタカコ 発行年月:2020年05月29日 予約締切日:2020年04月25日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784822288679 小竹貴子(コタケタカコ) クックパッド株式会社コーポレートブランディング・編集担当本部長。1972年石川県生まれ。関西学院大学社会学部卒業。株式会社博報堂アイ・スタジオでWEBディレクターを経験後、2004年有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。広告主とユーザーのwinーwinを叶えた全く新しいレシピコンテストを生み出す。2006年編集部門長就任、2008年執行役就任。2010年、日経ウーマンオブザイヤー2011年受賞。2012年、クックパッド株式会社を退社、独立。2016年4月クックパッドに復職。また個人活動として料理教室なども開催している。シンプルでおいしく、しかも手順がとても簡単なレシピが大人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 サラダをマスターすれば、料理が得意になる第1歩/第2章 和食もすべて大さじ1/第3章 スープは具材がいちばん自由/第4章 スパイスをちょっとかければ、まったく違う味が誕生する/第5章 絶対に失敗しないホワイトソースの作り方/第6章 これ1本だけで味が決まる調味料/第7章 揚げ物は最強の手抜き料理 急に料理が得意になる方法。クックパッド320万品のレシピを見てきたから、手を抜いてもおいしくなるギリギリのラインがわかる。簡単すぎる68品。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 その他

1650 円 (税込 / 送料込)

漢字ナンバークロスダイヤモンド (パズル・ポシェット)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】漢字ナンバークロスダイヤモンド (パズル・ポシェット)

パズル・ポシェット 日本文芸社カンジ ナンバー クロス ダイヤモンド 発行年月:2012年11月 ページ数:127p サイズ:新書 ISBN:9784537210620 雲竹勇介(ウンチクユウスケ) パズル作家。1963年生まれ。早稲田大学商学部卒業。各紙誌にて幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 新書 美容・暮らし・健康・料理

607 円 (税込 / 送料込)

はじめての催眠術 (講談社現代新書) [ 漆原 正貴 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】はじめての催眠術 (講談社現代新書) [ 漆原 正貴 ]

講談社現代新書 漆原 正貴 講談社ハジメテノサイミンジュツ ウルシハラ マサタカ 発行年月:2020年09月16日 予約締切日:2020年09月15日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784065208922 漆原正貴(ウルシハラマサタカ) 1990年、神奈川県横浜市生まれ。東京大学教養学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科修了。開一夫研究室に所属し、手品や催眠の認知科学を研究する。学生時代より、デモンストレーションとしての催眠を実践。大学院在学中にスマートニュース株式会社に入社し、メディア事業開発に従事。現在は出版社に勤務しながら催眠術師としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 準備編1 催眠とは何か/第2章 準備編2 催眠を行う前に/第3章 実践編1 運動暗示/第4章 実践編2 禁止暗示/第5章 実践編3 感覚・記憶暗示/第6章 応用編 催眠を自由に使いこなす 椅子から立てなくなる?手が温かくなる?腕が曲がらなくなる?心を操る「言葉の魔法」実践例を多数紹介!新進気鋭の催眠術師。初心者でも出来る!ふしぎな「催眠」の世界。 本 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 新書 美容・暮らし・健康・料理

946 円 (税込 / 送料込)

手づくりバッグのきほん はじめてでも必ず作れる [ 赤峰 清香 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】手づくりバッグのきほん はじめてでも必ず作れる [ 赤峰 清香 ]

はじめてでも必ず作れる 赤峰 清香 日本文芸社テヅクリバッグノキホン アカミネ サヤカ 発行年月:2020年02月15日 予約締切日:2019年12月04日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784537217698 赤峰清香(アカミネサヤカ) 文化女子大学家政学部服装学科出身。大学卒業後アパレルメーカーに勤務し、バッグなどのデザインを手掛ける。現在はフリーランスで書籍、雑誌への作品提供、ミシンや布メーカーのワークショップ及びヴォーグ学園東京校、横浜校での講師など幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 布/接着芯/糸/用具/地直し/バッグ編(ペタンコバッグ/エコバッグ/トートバッグ ほか)/ポーチ編 いろんな形のバッグ・ポーチ、作り方がよくわかる! 本 美容・暮らし・健康・料理 手芸 手芸 美容・暮らし・健康・料理 その他

1540 円 (税込 / 送料込)

フェイクニュースの見分け方 (新潮新書) [ 烏賀陽 弘道 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フェイクニュースの見分け方 (新潮新書) [ 烏賀陽 弘道 ]

新潮新書 烏賀陽 弘道 新潮社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 フェイクニュースノミワケカタ ウガヤ ヒロミチ 発行年月:2017年06月16日 予約締切日:2017年06月15日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784106107214 烏賀陽弘道(ウガヤヒロミチ) 1963(昭和38)年生まれ。京都大学経済学部卒業後、朝日新聞社に入社。名古屋本社社会部、「AERA」編集部勤務などを経て2003年退社。以降、フリージャーナリストとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 インテリジェンスが必要だ/第2章 オピニオンは捨てよ/第3章 発信者が不明の情報は捨てよ/第4章 ビッグ・ピクチャーをあてはめよ/第5章 フェアネスチェックの視点を持つ/第6章 発信者を疑うための作法/第7章 情報を健全に疑うためのヒント集 一見もっともらしいニュースや論評には、フェイク(虚偽の情報)が大量に含まれている。真偽を見抜くには何をすべきか。「オピニオンは捨てよ」「主語のない文章は疑え」「空間軸と時間軸を拡げて見よ」「ステレオタイプの物語は要警戒」「アマゾンの有効な活用法」「妄想癖・虚言癖の特徴とは」ー新聞、雑誌、ネットとあらゆるフィールドの第一線で記者として活躍してきた著者が、具体的かつ実践的なノウハウを伝授する。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他 新書 美容・暮らし・健康・料理

1056 円 (税込 / 送料込)

その情報,本当ですか? ネット時代のニュースの読み解き方 (岩波ジュニア新書 866) [ 塚田 祐之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】その情報,本当ですか? ネット時代のニュースの読み解き方 (岩波ジュニア新書 866) [ 塚田 祐之 ]

ネット時代のニュースの読み解き方 岩波ジュニア新書 866 塚田 祐之 岩波書店ソノジョウホウホントウデスカ ツカダ ヒロユキ 発行年月:2018年02月22日 予約締切日:2018年02月21日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784005008667 塚田祐之(ツカダヒロユキ) 1952年埼玉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。1975年日本放送協会(NHK)に番組ディレクターとして入局。徳島放送局、報道局、札幌報道局で主にニュース・報道番組の企画、取材、制作に携わる。2002年「クローズアップ現代」編集責任者。2004年報道局編集主幹。2005年広報局長。2007年経営計画局長、2010年から理事、専務理事を務め2016年退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 相次ぐ「フェイクニュース」の出現ー何が本当の情報か/2 事実をどう集め、伝えるかー私がテレビでめざしたこと/3 それはわずか数行の情報から始まったー緊急報道の舞台裏/4 テレビとネット、どう見られているか/5 インターネット情報はどう生み出されているか/6 テレビだからできることー大きな時代の変わり目に/7 多様な意見をどう生かすかーテレビと政治の現実/8 ネット時代、ニュースや情報をどう読み解くか ネットやテレビを通して流れる膨大な量のニュースや情報…。あふれる情報の中から誤った情報に惑わされずに「事実」を読み取るにはどうすればよいのか。長年にわたってNHKの報道番組ディレクターとして報道に携わってきた著者が、報道のあり方やネット情報の仕組みを論じ、情報の正しい読み取り方を伝える。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 新書 美容・暮らし・健康・料理

1089 円 (税込 / 送料込)

死ぬまで歩ける! 7秒筋肉体操 [ 久野 譜也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】死ぬまで歩ける! 7秒筋肉体操 [ 久野 譜也 ]

久野 譜也 世界文化社シヌマデアルケルナナビョウキンニクタイソウ クノ シンヤ 発行年月:2019年07月11日 予約締切日:2019年05月31日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784418194131 久野譜也(クノシンヤ) 1962年生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科教授。筑波大学体育専門学群卒業。同博士課程医学研究科修了。医学博士。東京大学助手、筑波大学体育科学系講師を経て2011年より現職。2002年、健康増進事業を推進する筑波大学発ベンチャー、(株)つくばウエルネスリサーチを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 7秒筋肉体操のすごい効果を実証!(若さと元気の秘訣は「筋肉」にあり!7秒筋肉体操の体験者を直撃リポート/杖なしでは歩けないヨロヨロ97歳が笑顔で小走りできるようになった! ほか)/2章 実践!7秒筋肉体操(ゆるスク/ももアゲ ほか)/3章 効果倍増!プラスα筋肉体操(ももアゲ腹筋/かかとアゲ ほか)/4章 歩く速度を変えれば若返る!(運動は、ウォーキングだけではいけませんか?筋肉体操も必要ですか?/最低限これだけは歩こう!という目標歩数は? ほか)/5章 100歳人生を生き切るコツ(栄養不足は長生きの大敵!肉、魚でタンパク質を摂ろう/糖質は控えめに!ただし、極端な制限はNG ほか) 1回7秒の超かんたん体操で何歳からでも若返る!後半生からの最大の武器は自分の足でどこへでも出かけられる力。立ち座りがラクになり、スムーズに歩ける!人生が楽しくなる!ボケと無縁に! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 美容・暮らし・健康・料理 その他

1320 円 (税込 / 送料込)

部長、その恋愛はセクハラです! (集英社新書) [ 牟田 和恵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】部長、その恋愛はセクハラです! (集英社新書) [ 牟田 和恵 ]

集英社新書 牟田 和恵 集英社コンプライアンス セクハラ対策 女性心理 心理的安全 職場問題 ハラスメント防止 男性心理 法律知識 具体例解説 グレーゾーン対処 ノーと言えない 職場恋愛 トラブル回避 訴訟リスク 相談事例 職場環境改善 ブチョウ ソノレンアイハセクハラデス ムタカズエ 発行年月:2013年06月14日 予約締切日:2013年06月11日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784087206968 牟田和恵(ムタカズエ) 1956年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科教授。社会学者(歴史社会学、ジェンダー論)。1983年、京都大学文学部社会学専攻卒業。85年、同文学研究科修士課程修了。87年、同博士課程退学。89年、日本で初めて「セクハラ」の語を流通させるきっかけとなった福岡セクハラ裁判に関わる。現在「キャンパス・セクシュアル・ハラスメント・全国ネットワーク」の中心メンバーのひとりとして、この問題に理論・実践の両面から取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 間違いだらけのセクハラ「常識」/第2章 セクハラの大半はグレーゾーン/第3章 恋愛がセクハラになるときーときめきスイッチが入ったときはもう橋をわたっている/第4章 女性はなぜはっきりとノーを言わないのか、男性はなぜ女性のノーに気付かないのか/第5章 恋愛とセクハラの近くて遠い距離/第6章 オフィスにセクハラの種はつきまじ/第7章 周囲の方々、担当者へ/終章 後で訴えられないためにー訴えられたらどうするか 現実に生じるセクハラは、お役所や会社、大学が発行している防止パンフレットや各種マニュアルの事例とはだいぶ違うものである。結局、この問題の難しさは、ほとんどのセクハラが、グレーゾーンで生み出される点にこそあるのだ。なぜ女性ははっきりとノーと言わないのか、男性はなぜ気づかないのか。恋愛がらみの二つのパターン、妄想系とリアル系の違いとは。そして、訴えられたらどうすればいいのかー。セクハラ問題の第一人者が、豊富な具体例を紹介しつつ、男が嵌りやすい勘違いの構図をあぶりだす。誰でも知っておいて損はありません! 本 人文・思想・社会 社会 労働 新書 美容・暮らし・健康・料理

990 円 (税込 / 送料込)

ヒトは「いじめ」をやめられない (小学館新書) [ 中野 信子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヒトは「いじめ」をやめられない (小学館新書) [ 中野 信子 ]

小学館新書 中野 信子 小学館BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ヒトハイジメヲヤメラレナイ ナカノ ノブコ 発行年月:2017年09月28日 予約締切日:2017年09月27日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784098253081 中野信子(ナカノノブコ) 1975年、東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学工学部応用化学科卒業。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所にて、ニューロスピン博士研究員として勤務後、帰国。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行う。科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。現在、東日本国際大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 いじめの快感ー機能的・歴史的観点から考える(いじめのメカニズム)/第2章 いじめに関わる脳内物質(オキシトシン/セロトニン/ドーパミン)/第3章 いじめの傾向を脳科学で分析する(いじめられやすい人の特徴/いじめがより深刻化するとき/男女のいじめの違い/学校現場のいじめの現状)/第4章 いじめの回避策(大人のいじめの回避策/子どものいじめの回避策/教育現場における環境的回避策) 「子どものいじめ撲滅」に向けて、大人たちが尽力している一方で、大人社会でもいじめによる事件が後を絶たない。これは、「いじめは本来人間に備わった“機能”による行為ゆえ、なくすことは難しい」という一面があることから考えるとうなずける。ならば、いじめに対するアプローチ法を変えて、その回避策を考えていくことが、良好な人間関係を維持するための最善策だ。本書では、子ども、大人の「いじめ」に関して、どのように防止・対応していけばよいのか、脳科学の観点から論を進める。 本 人文・思想・社会 社会 社会病理・犯罪 新書 美容・暮らし・健康・料理

858 円 (税込 / 送料込)

ルポ 出稼ぎ日本人風俗嬢 (朝日新書945) [ 松岡かすみ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ルポ 出稼ぎ日本人風俗嬢 (朝日新書945) [ 松岡かすみ ]

朝日新書945 松岡かすみ 朝日新聞出版ルポ デカセギニッポンジンフウゾクジョウ マツオカカスミ 発行年月:2024年02月13日 予約締切日:2024年01月14日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784022952578 松岡かすみ(マツオカカスミ) 1986年高知県生まれ。同志社大学社会学科卒業。PR会社、出版社勤務を経て、2015年より「週刊朝日」編集部記者。21年からフリーランスとして、雑誌や書籍、ニュースサイト、ウェブマガジンなどのメディアを中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ルポ 出稼ぎ日本人風俗嬢(固定客は海外の富裕層。一度の「ツアー」稼ぎは5万ドルーマリエさん/日本の風俗に嫌気が差しアメリカへ。パパ活で月収は平均2万ドルーミドリさん/行く当てもなく渡米。フリーターから、年収12万ドルにーアイコさん/「たぶん私、本当は孤独なんだと思う」。渡豪し3カ月で300万円を稼ぐ元派遣社員ーヨウコさん/フリーターからワーホリでオーストラリアに。「マッサージ店」で週20万円を稼ぐーユウコさん ほか)/第2部 何が彼女たちを出稼ぎに向かわせるのか(ここ数年で増加する「海外出稼ぎ」/日本は不法就労を疑われる国に/下着やポーチの中まで全て調べ詰問/ワーホリから売春へ/なぜ風俗嬢は海外出稼ぎに行くのか? ほか) 日本経済の「一人負け」、男性が女性を「買い叩く」日本の性風俗業界…。なぜ彼女らは、海外で身体を売ることを選ぶのか。経済停滞により「もっと稼ぎたい」と海外に目を向ける人が増えている。それは、性風俗業界も例外ではない。不法就労・国外退去のリスクを背負ってまで、何が彼女たちを駆り立てるのか。仕事内容、出稼ぎに至る経緯、暮らしぶりなどを詳細に綴る渾身のルポ。知られざる性風俗業の「海外出稼ぎ」の実態に迫る。 本 ビジネス・経済・就職 流通 ビジネス・経済・就職 産業 商業 人文・思想・社会 社会 労働 人文・思想・社会 社会 社会病理・犯罪 人文・思想・社会 社会 その他 新書 美容・暮らし・健康・料理

957 円 (税込 / 送料込)

サギ師が使う 人の心を操る「ものの言い方」 (イースト新書Q) [ 多田文明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】サギ師が使う 人の心を操る「ものの言い方」 (イースト新書Q) [ 多田文明 ]

イースト新書Q 多田文明 イースト・プレスサギシガツカウヒトノココロヲアヤツルモノノイイカタ タダフミアキ 発行年月:2017年09月12日 予約締切日:2017年09月11日 ページ数:192p サイズ:新書 ISBN:9784781680330 多田文明(タダフミアキ) ルポライター、キャッチセールス評論家、悪質商法コラムニスト。1965年北海道旭川市生まれ。日本大学法学部卒業。雑誌「ダ・カーポ」にて『誘われてフラフラ』の連載を担当。2週間に一度は勧誘されるという経験を生かしてキャッチセールス評論家になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「OKへの流れをつくる」ものの言い方/第2章 「思わずOKしてしまう」ものの言い方/第3章 「相手の意表を突く」ものの言い方/第4章 「都合のいい答えを引き出す」ものの言い方/第5章 「さりげなく優位に立つ」ものの言い方/第6章 「相手ペースに乗らない」ものの言い方 流れをOKに持っていく、思わずOKさせる、相手の意表を突く、都合のいい答えを引き出す、さりげなく優位に立つ、そして相手ペースに乗らない…年々厳しくなる摘発をかいくぐるように新たな騙しの手口を編み出すサギ師のマル秘テクニックとは。言ったら相手の心を遠ざけてしまう「NGワード」と、相手の心をがっちりつかむ「OKワード」を紹介。潜入調査に定評のある著者が、彼らと対峙する過程でつかんだ、ビジネス心理戦に生かさない手はない「話し方」の極意。 本 人文・思想・社会 社会 社会学 新書 美容・暮らし・健康・料理

880 円 (税込 / 送料込)

着物ヘアメイクの視点と技法 SHISEIDO KIMONO BEAUTY [ 鎌田 由美子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】着物ヘアメイクの視点と技法 SHISEIDO KIMONO BEAUTY [ 鎌田 由美子 ]

SHISEIDO KIMONO BEAUTY 鎌田 由美子 誠文堂新光社キモノヘアメイクノシテントギホウ カマダ ユミコ 発行年月:2020年09月19日 予約締切日:2020年06月15日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784416520611 鎌田由美子(カマダユミコ) 資生堂シニアヘアメイクアップアーティスト。1987年、資生堂のヘアメイクアップアカデミー「SABFA」卒業と同時に資生堂に入社。資生堂ビューティークリエイションセンター所属。宣伝広告を数多く手がけ、商品・美容法の開発、ビューティーコンサルタントの教育を担当。また、ラグジュアリーと繊細さを表現する卓越したセンスとその高い技術で、外部企業のビューティープロデュースも手がける。和装と西洋のモードが共演するファッションショー「ファッションカンタータfrom KYOTO」のヘアメイク総合チーフを2010年より務めるほか、東京コレクションの「JOTARO SAITO」、「TOKYO KIMONO COLLECTION in日本橋」のヘアメイクを手掛けている。日本フォーマル協会講師、全日本婚礼美容家協会講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 鎌田由美子、最新クリエイションの世界/2 タイプ別・着物ヘアメイクの視点と技法(クラシック/ネオクラシック/モダン)/3 目的別・逆引きINDEX(着物の種類別/着物作家別/イメージ表現別/イベント・シチュエーション別) 資生堂が誇る鎌田由美子の発想力。いつもと違う私になれる。あなたの和装ヘアメイクの引き出しを増やすための一冊! 本 美容・暮らし・健康・料理 ファッション・美容 その他 美容・暮らし・健康・料理 その他

2420 円 (税込 / 送料込)

そば学 sobalogy 食品科学から民俗学まで [ 井上 直人 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】そば学 sobalogy 食品科学から民俗学まで [ 井上 直人 ]

食品科学から民俗学まで 井上 直人 柴田書店ソバガクソバロジー イノウエ ナオト 発行年月:2019年08月24日 予約締切日:2019年06月07日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784388353552 井上直人(イノウエナオト) 農学博士。信州大学名誉教授、農学部・特任教授(研究)、公立諏訪東京理科大・客員教授。1953年(昭和28年)、東京都に生まれる。帯広畜産大学大学院卒業後、1981年の長野県の農業試験場の研究員を振り出しに、京都大学農学部講師、助教授を経て、2002年に信州大学教授となる。ソバをはじめとした穀物の生理生態、食品科学、育種、土壌学の研究教育に専念してきた。主にアジアや日本の山岳地帯を中心に有用植物資源探索と調査を行い、その成果を金沢大学教育学部大学院、信州大学、岐阜大学、九州大学、岡山大学の各農学系大学院の教育に生かしてきた。日本草地学会賞、日本作物学会賞(論文)を受賞。雑穀研究会会長のほか、国際ソバ会誌編集委員、日本草地学会や日本作物学会などの役員を歴任。日本雑穀協会の立ち上げに参加し、市民教育にも力を入れた。現在、日本そば大学学長(中日本)や地元企業などの顧問を務めながら、ソバや土壌の研究・普及活動に取り組む。最近は、「伊那の在来品種の復興による地域振興」や、「そば粒を一粒ごとに非破壊分析して選別する機器」および「水萌えそば(無製粉冷水浸漬胴搗き製法)」などのまったく新しいソバ・そばの選別・製造加工法に関する技術を開発し、世界最高品質のそばの製造をめざしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ソバのきた道/第2章 ソバの神秘的な力/第3章 おいしさを左右する環境と品種/第4章 おいしさを左右する収穫と加工/第5章 そばのおいしさとは何か/第6章 ソバ食品のデザインの意味 そばはなぜ人々を魅了し、おいしいと感じるのか?「雑学(=蘊蓄)」と受け止められてきた事柄を農学、民俗学、心理学、工学などの話題を取り入れて整理し、ここに「そば学」として体系化! 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

考える、書く、伝える 生きぬくための科学的思考法 (講談社+α新書) [ 仲野 徹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】考える、書く、伝える 生きぬくための科学的思考法 (講談社+α新書) [ 仲野 徹 ]

講談社+α新書 仲野 徹 講談社カンガエル、カク、ツタエル イキヌクタメノカガクテキシコウホウ ナカノ トオル 発行年月:2021年03月22日 予約締切日:2021年03月21日 ページ数:264p サイズ:新書 ISBN:9784065231197 仲野徹(ナカノトオル) 1957年、「主婦の店・ダイエー薬局」が開店した年、同じ街(大阪市旭区千林)に生まれる。大阪大学医学部医学科卒業後、内科医から研究の道へ。ドイツへ留学し、ヨーロッパ分子生物学研究所(EMBL)研究員、京都大学医学部講師、大阪大学微生物病研究所教授を経て、2004年から大阪大学大学院医学系研究科教授。専門は病理学、「いろんな細胞はどうやってできてくるのだろうか」学。2012年には日本医師会医学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにー「学問への扉」をきっかけに/序章 仲野ゼミのテーマー学び方がわかれば怖いものなし/第1章 本番開始!ー自分の「考え」をレベルアップする 第一回、第二回授業/第2章 最低限のノウハウ1ー「科学的な考え方」を伝授 第三回授業/第3章 最低限のノウハウ2ー論文とプレゼンの方法論 第三回授業/第4章 実践編 初めての個人論文ー欠点を見つける秘訣 第四回~第六回授業/第5章 実践編 改善した個人論文ー整理して伝え方を変える 第七回、第八回授業/第6章 実践編 グループで作る論文ー正解のないテーマをどう料理!? 第九回~第十四回授業/第7章 授業終了ーみんなの感想、ちょっと自画自賛、そして最後の指導/おわりにーみんなからの言葉、みんなへの言葉 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 新書 美容・暮らし・健康・料理

990 円 (税込 / 送料込)

学校弁護士 スクールロイヤーが見た教育現場 (角川新書) [ 神内 聡 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】学校弁護士 スクールロイヤーが見た教育現場 (角川新書) [ 神内 聡 ]

角川新書 神内 聡 KADOKAWAガッコウベンゴシ スクールロイヤーガミタキョウイクゲンバ ジンナイ アキラ 発行年月:2020年10月10日 予約締切日:2020年10月09日 ページ数:288p サイズ:新書 ISBN:9784040823171 神内聡(ジンナイアキラ) 1978年、香川県生まれ。弁護士、兵庫教育大学大学院准教授。東京大学法学部政治コース卒業。東京大学大学院教育学研究科、筑波大学大学院ビジネス科学研究科修了。専修教員免許を保有し、日本で初めての弁護士資格を持つ社会科教師として中高一貫校で勤務する一方、弁護士として各地の学校のスクールロイヤーを担当している。現在は教職大学院でも勤務し、学校経営論などの研究も行っている。2018年にはスクールロイヤーのテレビドラマの考証を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 スクールロイヤーは救世主か/第2章 いじめー予防は困難だが適切な解決の助言役に/第3章 虐待ー弁護士との連携で防げる可能性は高い/第4章 不登校ー多様な背景を見極め、調整役に/第5章 校則、そして懲戒処方ースクールロイヤーの腕の見せ所/第6章 保護者対応ー弁護士会の見解は真っ二つ/第7章 体罰ー現実的な対策を提示できなければなくならない/第8章 部活動ー白黒つける法律では判断が難しい/第9章 学校事故ー子どもと教師を守るために/第10章 教師の過重労働ー原因はたった二つ 学校での諸問題に対し、文科省はスクールロイヤーの整備を始めた。弁護士資格を持つ現役教師であり、すでにスクールロイヤーとしても活動する著者は、適法違法を判断するだけでは問題は解決しないことを身をもって体験。安易な待望論に警鐘を鳴らし、現実的な解決策を提示する。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 新書 美容・暮らし・健康・料理

990 円 (税込 / 送料込)

死別の悲しみに向き合う─グリーフケアとは何か (講談社現代新書) [ 坂口 幸弘 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】死別の悲しみに向き合う─グリーフケアとは何か (講談社現代新書) [ 坂口 幸弘 ]

講談社現代新書 坂口 幸弘 講談社シベツノカナシミニムキアウグリーフケアトハナニカ サカグチ ユキヒロ 発行年月:2012年12月18日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784062881852 坂口幸弘(サカグチユキヒロ) 1973年、大阪府生まれ。大阪大学人間科学部卒業、同大学院人間科学研究科博士後期課程修了。現在、関西学院大学人間福祉学部人間科学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 身近なできごととしての死別/第2章 苦しくてたまらない/第3章 時間はたしかに癒してはくれる。しかし…/第4章 死別に向き合うプロセス/第5章 あなたが死別したとき必要なこと、役に立つこと/第6章 あなたの身近な人が苦しんでいたら/第7章 死別の後を生きる 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 新書 美容・暮らし・健康・料理

968 円 (税込 / 送料込)

たぶん彼女は豆を挽く [ 庄野 雄治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】たぶん彼女は豆を挽く [ 庄野 雄治 ]

庄野 雄治 mille booksタブンカノジョハマメヲヒク ショウノ ユウジ 発行年月:2019年06月28日 予約締切日:2019年06月27日 サイズ:単行本 ISBN:9784902744965 庄野雄治(ショウノユウジ) コーヒー焙煎人。1969年徳島県生まれ。大学卒業後、旅行会社に勤務。2004年に焙煎機を購入しコーヒーの焙煎を始める。2006年徳島市内にアアルトコーヒーを、2016年同じく徳島市内に14gを開店。主な著書に『誰もいない場所を探している』『徳島のほんと』(福岡晃子との共著)『コーヒーの絵本』(平澤まりことの共著)『たとえ、ずっと、平行だとしても』、編書に『コーヒーと小説』『コーヒーと随筆』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ささやかだけれど、役に立つコーヒーのこと/アアルトコーヒーの日々/だから今日もコーヒーを煎る 2010年に発表した名著に50編の書き下ろしエッセイを加え、コンパクト新装版で待望の復刊!「コーヒーって興味はあるけど難しそう」と思っている皆様に、全国に数多くのファンを持つ徳島のコーヒー焙煎所・アアルトコーヒーの庄野雄治が簡単に、楽しくコーヒーの魅力を伝えます。堀井和子との美味しく誰でもできる超簡単なハンドドリップ講座、長谷川ちえとのお店を続けていくための対談も掲載。ささやかだけれど、とっても役に立つ、コーヒーがもっとずっと楽しくなる本です。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 ドリンク・お酒 ソフトドリンク 美容・暮らし・健康・料理 その他

660 円 (税込 / 送料込)

レイチェル・クーのスウェーデンのキッチン [ レイチェル・クー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】レイチェル・クーのスウェーデンのキッチン [ レイチェル・クー ]

レイチェル・クー 世界文化社レイチェルクーノスウェーデンノキッチン レイチェルクー 発行年月:2019年10月09日 予約締切日:2019年09月09日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784418183333 クー,レイチェル(Khoo,Rachel) ロンドンの名門芸術大学セントラル・セント・マーティンズ・カレッジを卒業後、フランス菓子への情熱が高じてパリに移住し、ル・コルドン・ブルーで学び、製菓ディプロマを取得した。その後、世界各地を旅しながら、ロンドン、パリ、ミラノ、シドニー、ブエノスアイレスなどで大小のクライアント向けのさまざまな食のプロジェクトに携わり、自ら料理のワークショップを主催するなど、フードライターとしてのキャリアを積んでいる。ホテルやレストラン、一流企業のコンサルタントも務め、料理とライフスタイルのオンラインマガジン「Khoollect」を運営し、Khoollect名義のクリエイティブスタジオとワークショップスペースをロンドンに開設した。2016年にスウェーデンに移住し、現在はスウェーデン人の夫と子どもと暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スウェーデンの食品棚から/SPRING/SUMMER/AUTUMN/WINTER/調味料、ピクルス、ジャムなど スウェーデンに移り住み、子育てをしながら北欧料理を学んできたレイチェル。現地でよく使われるスパイスやハーブ類の使い方をはじめ、四季折々の野菜や様々な穀類の調理法を紹介しています。家族の健康やゲストの嗜好に合わせて、ベジタリアン、グルテンフリー、乳製品フリーなどのレシピも作ってきました。北の大地で家族や友達とゆったりと過ごしながら綴った、暮らしをより豊かにするエッセンスを詰め込んだ1冊です。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 その他

2420 円 (税込 / 送料込)