「ライフスタイル > ドリンク・お酒」の商品をご紹介します。

快楽ワイン道 それでも飲まずにいられない/山本博【3000円以上送料無料】
著者山本博(著)出版社講談社発売日2016年05月ISBN9784062200547ページ数255Pキーワードかいらくわいんどうそれでものまずにいられない カイラクワインドウソレデモノマズニイラレナイ やまもと ひろし ヤマモト ヒロシ9784062200547内容紹介酒歴70年の著者が初めて明かす、私はいかにして「ワイン界の大御所」になったか?半世紀前、初めてパリに渡った。日本には、ワイン本もレストランガイドもほとんどなかった時代。手に入るだけの関連本を読み、物知りの人の教えを受けた。ところが、聞くと見るとは大違い。日本仕込みのワイン知識は、音を立てて崩れていった。半世紀間のワイン事情を脱力の筆で活写する、失敗と発見、笑いとオドロキの半生記!ワイン好きの普通の青年が、いかにして「日本ワイン界の大御所」と言われる存在になっていったのか?新橋駅前にあった「小川軒」の酒類担当者として、半世紀前、著者は初めてパリに渡った。まだ日本には、ワイン本もレストランガイドもほとんどなかった時代。それでも著者は、手に入るだけの関連本を読み、物知りの人の教えを受けて、いっぱしの「ワイン通」気取りで、パリのレストランのドアを開けた。高級赤ワインを注文したら、冷たかった。赤ワインはシャンブレ(室温で温める)ものと教わっていたので、ボーイ(まだ小さなレストランにはソムリエはいなかった)に注意した。ボーイはニヤリと笑って、なんとストーブでワインを温め始めた!そんな体験の繰り返し。日本で読みかじり、聞きかじったワイン知識は、音を立てて崩れていった。かくして、著者の本格的なワイン修業が始まった。半世紀前のパリの路地裏から、最新のワイン事情まで、脱力の筆でみごとに活写する、失敗と発見に満ちた満ちた、実に贅沢なる半生記!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 僕の修業時代-フランス編/第2章 僕の修業時代-アメリカ&イギリス編/第3章 それでも飲まずにいられない/第4章 フランスのワイン産地を歩く/第5章 世界のワイン産地を歩く/第6章 名物にうまいものなし
1430 円 (税込 / 送料別)

快楽ワイン道 それでも飲まずにいられない/山本博【1000円以上送料無料】
著者山本博(著)出版社講談社発売日2016年05月ISBN9784062200547ページ数255Pキーワードかいらくわいんどうそれでものまずにいられない カイラクワインドウソレデモノマズニイラレナイ やまもと ひろし ヤマモト ヒロシ9784062200547内容紹介酒歴70年の著者が初めて明かす、私はいかにして「ワイン界の大御所」になったか?半世紀前、初めてパリに渡った。日本には、ワイン本もレストランガイドもほとんどなかった時代。手に入るだけの関連本を読み、物知りの人の教えを受けた。ところが、聞くと見るとは大違い。日本仕込みのワイン知識は、音を立てて崩れていった。半世紀間のワイン事情を脱力の筆で活写する、失敗と発見、笑いとオドロキの半生記!ワイン好きの普通の青年が、いかにして「日本ワイン界の大御所」と言われる存在になっていったのか?新橋駅前にあった「小川軒」の酒類担当者として、半世紀前、著者は初めてパリに渡った。まだ日本には、ワイン本もレストランガイドもほとんどなかった時代。それでも著者は、手に入るだけの関連本を読み、物知りの人の教えを受けて、いっぱしの「ワイン通」気取りで、パリのレストランのドアを開けた。高級赤ワインを注文したら、冷たかった。赤ワインはシャンブレ(室温で温める)ものと教わっていたので、ボーイ(まだ小さなレストランにはソムリエはいなかった)に注意した。ボーイはニヤリと笑って、なんとストーブでワインを温め始めた!そんな体験の繰り返し。日本で読みかじり、聞きかじったワイン知識は、音を立てて崩れていった。かくして、著者の本格的なワイン修業が始まった。半世紀前のパリの路地裏から、最新のワイン事情まで、脱力の筆でみごとに活写する、失敗と発見に満ちた満ちた、実に贅沢なる半生記!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 僕の修業時代-フランス編/第2章 僕の修業時代-アメリカ&イギリス編/第3章 それでも飲まずにいられない/第4章 フランスのワイン産地を歩く/第5章 世界のワイン産地を歩く/第6章 名物にうまいものなし
1430 円 (税込 / 送料込)
![快楽ワイン道 それでも飲まずにいられない[本/雑誌] / 山本博/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1026/neobk-1959909.jpg?_ex=128x128)
快楽ワイン道 それでも飲まずにいられない[本/雑誌] / 山本博/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>半世紀前、初めてパリに渡った。まだ日本には、ワイン本もレストランガイドもほとんどなかった時代。手に入るだけの関連本を読み、物知りの人の教えを受けた。ところが、聞くと見るとは大違い。日本仕込みのワイン知識は、音を立てて崩れていった。半世紀前のパリの路地裏から、最新のワイン事情まで、脱力の筆でみごとに活写。失敗と発見に満ち満ちた、実に贅沢なる半生記!<収録内容>第1章 僕の修業時代-フランス編第2章 僕の修業時代-アメリカ&イギリス編第3章 それでも飲まずにいられない第4章 フランスのワイン産地を歩く第5章 世界のワイン産地を歩く第6章 名物にうまいものなし<アーティスト/キャスト>山本博(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1959909Yamamoto Hiroshi / Cho / Kairaku Wine Do Soredemo Nomazu Ni Irarenaiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2016/05JAN:9784062200547快楽ワイン道 それでも飲まずにいられない[本/雑誌] / 山本博/著2016/05発売
1430 円 (税込 / 送料別)

ワインの真実 本当に美味しいワインとは?/ジョナサン・ノシター/加藤雅郁【1000円以上送料無料】
著者ジョナサン・ノシター(著) 加藤雅郁(訳)出版社作品社発売日2014年06月ISBN9784861824869ページ数535Pキーワードわいんのしんじつほんとうにおいしいわいん ワインノシンジツホントウニオイシイワイン のした- じよなさん NOSS ノシタ- ジヨナサン NOSS9784861824869内容紹介本書は、映画『モンドヴィーノ』によって、世界のワイン業界の内幕を暴き大論争を巻き起こした著者が、次に“本当に美味しいワインとは何か?”をめぐって、さらなる取材をつづけ、再び論争を巻き起こしている話題の書である。著者は、ブルゴーニュの名醸造家たち(クリストフ・ルーミエ、ドミニク・ラフォン、ジャン=マルク・ルーロ…)と本音で語らい、アラン・デュカス・グループを仕切る凄腕ソムリエと対決し、スペイン・ワイン革命の象徴的人物と論争し、アラン・サンドランに突撃取材し、ワイン業界人たちと目隠し試飲会を開く…。その結果は?※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次本当に美味しいワインとは何か?-ワインの真実と嗜好の自由/第1部 カヴィストたちの物語-ワインを売る人々/買う人々/第2部 先鋭的レストランにおけるワイン/第3部 パリの“ワイン世界”の人々/第4部 ブルゴーニュにて-テロワールの造り手たちの真実/第5部 パリのワイン業界人との対決/第6部 スペインのワイン革命-「本物」とは何か?/第7部 テロワールの旅の最後/日本語版解説 テロワールのワインは、人にテロワールを与える
4180 円 (税込 / 送料込)

ワインの真実 本当に美味しいワインとは?/ジョナサン・ノシター/加藤雅郁【3000円以上送料無料】
著者ジョナサン・ノシター(著) 加藤雅郁(訳)出版社作品社発売日2014年06月ISBN9784861824869ページ数535Pキーワードわいんのしんじつほんとうにおいしいわいん ワインノシンジツホントウニオイシイワイン のした- じよなさん NOSS ノシタ- ジヨナサン NOSS9784861824869内容紹介本書は、映画『モンドヴィーノ』によって、世界のワイン業界の内幕を暴き大論争を巻き起こした著者が、次に“本当に美味しいワインとは何か?”をめぐって、さらなる取材をつづけ、再び論争を巻き起こしている話題の書である。著者は、ブルゴーニュの名醸造家たち(クリストフ・ルーミエ、ドミニク・ラフォン、ジャン=マルク・ルーロ…)と本音で語らい、アラン・デュカス・グループを仕切る凄腕ソムリエと対決し、スペイン・ワイン革命の象徴的人物と論争し、アラン・サンドランに突撃取材し、ワイン業界人たちと目隠し試飲会を開く…。その結果は?※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次本当に美味しいワインとは何か?-ワインの真実と嗜好の自由/第1部 カヴィストたちの物語-ワインを売る人々/買う人々/第2部 先鋭的レストランにおけるワイン/第3部 パリの“ワイン世界”の人々/第4部 ブルゴーニュにて-テロワールの造り手たちの真実/第5部 パリのワイン業界人との対決/第6部 スペインのワイン革命-「本物」とは何か?/第7部 テロワールの旅の最後/日本語版解説 テロワールのワインは、人にテロワールを与える
4180 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】ワインが知りたくて 増井和子/著
■ISBN:9784411003973★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルワインが知りたくて 増井和子/著ふりがなわいんがしりたくて発売日200506出版社駿河台出版社ISBN9784411003973大きさ241P 21cm著者名増井和子/著内容情報目次等■内容情報等著者は30年以上前にワインとの出会いの旅はシャトー・マルゴーから始まった。『パリの味』『チーズ図鑑』と美味しいフランスの味覚を紹介してきた著書がフランス中を旅して、体験した知識を結集して、ワインとの楽しい付き合い方を教えてくれる。目次:シャトー・マルゴー/ムスカデと9人の男たち/ペトリュスへの旅/シャンパーニュの村/日本料理と十四本のワイン/モンラシェのおじさん/レストランでソムリエに導かれて、ワインを愉しむ/大ワイン年90年産シャトー・アンジェリウスの赤の色・・・など。■目次はじめにI グラン・ヴァンと出会えて シャトー・マルゴー ムスカデと九人の男たち ペトリュスへの旅 シャンパーニュの村 日本料理と十四本のワイン モンラシェのおじいさん アルザス ゲヴュルツトラミネールVTII 〔パリからのワイン通信〕デペッシュドパリあとがき
1980 円 (税込 / 送料別)