「ライフスタイル > 家事・生活の知恵」の商品をご紹介します。

スパイスカレー弁当 汁もの、丼もの、カレーむすびまで気軽に持ち運びできる本格レシピ44 / カレー将軍 【本】

スパイスカレー弁当 汁もの、丼もの、カレーむすびまで気軽に持ち運びできる本格レシピ44 / カレー将軍 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細スパイスカレーのお弁当レシピみんな大好き!スパイスカレー。でも、お弁当に持っていくには、汁が漏れたり、お弁当箱に色や匂いがついたり、ごはんにルーが染み込みすぎたりと、課題がいっぱい。そこで、「東京カリ~番長」の主軸メンバーだった、水野仁輔、伊東盛、緑川真吾、シャンカール・ノグチの4人からなるカレーユニット「カレー将軍」が、お弁当に持っていけるカレーを開発。それぞれのメンバーが得意なカレーを紹介しています。汁ものカレーから、ごはんと混ぜたミックスカレー、ごはんの上にカレーを載せたカレー丼から、片手で食べられるおにぎりなどのワンアンドカレー、ごはんによく合うスパイスおかずまで、約50レシピを掲載。料理ビギナーでもお弁当に合う本格カレーを簡単に作ることができます。冷めても美味しく、油が少なくてヘルシー。タマネギやトマトがたっぷりで、おかずなしでも満足することができます。■カレー将軍水野仁輔伊東盛緑川真吾シャンカール・ノグチ「東京カリ~番長」の主軸メンバーだった、水野仁輔、伊東盛、緑川真吾、シャンカール・ノグチの4人からなるカレーユニット。

1540 円 (税込 / 送料別)

お弁当バイブル by 速水もこみち / 速水もこみち 【本】

お弁当バイブル by 速水もこみち / 速水もこみち 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細バリエーションが広がるアイデアが満載!素早く、カンタンに仕上げる、速水流・お弁当づくりのステキなワザを初披露!目次 : 1 唯一無二の「おしゃれ弁当」大公開!-子どもが喜ぶ、あの人が惚れる、自分自身も大満足/ 2 覚えておきたい、ミラクル「おかず」レシピ-これで弁当バリエーションが100倍に!/ 3 「ソース」と「ハーブ&スパイスソルト」の魔法-メインと副菜、その味わいを魅力的に広げる!/ 4 アイデア満載!「おにぎり、パスタ、サンドイッチ」-みんなでワイワイ、二人でウキウキ、一人でうっとり…/ 5 おいしい「サラダ」パラダイス-赤、緑、黄色…、お弁当に健康的なパートナーを!/ 6 「and MORE」~おかず&弁当箱フリースタイル-速水流、お弁当づくりの結論!

1540 円 (税込 / 送料別)

栗原心平のこべんとう / 栗原心平 【本】

栗原心平のこべんとう / 栗原心平 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細こべんとうは料理家・栗原心平さんが考案した、超ミニマムだけど充分な容量のお弁当箱のこと。こべんとうのためのレシピ本が、この『こべんとう』です。目次 : 1 休み明けこべんとう/ 2 子どもの好物、オトナも大好きこべんとう/ 3 外国人ナリキリこべんとう/ 4 オトナの魅力全開こべんとう/ 5 やる気注入こべんとう/ 6 体形キニナルこべんとう/ 7 おむすびこべんとう/ 8 冷“蔵”庫おそうじこべんとう/ 9 冷“凍”庫おそうじこべんとう

1650 円 (税込 / 送料別)

日本橋木屋 ごはんと暮らしの道具 十二ケ月の小さなならわし/木屋【3000円以上送料無料】

日本橋木屋 ごはんと暮らしの道具 十二ケ月の小さなならわし/木屋【3000円以上送料無料】

著者木屋(監修)出版社二見書房発売日2015年ISBN9784576150420ページ数207Pキーワードにほんばしきやごはんとくらしのどうぐ ニホンバシキヤゴハントクラシノドウグ きや キヤ9784576150420スタッフPOPポータルサイト「excite」で紹介され話題に!内容紹介何百年も人の役に立ってきた道具には、使われ続ける理由があります-創業223年の老舗が伝える生活の豆知識。神と食べる箸、ざるは魔除け、幸を招くハサミ、世を清めるささら、束子と粗塩パワー、おろし金で長寿、巻いて幸せ…。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次菜切庖丁-菜切庖丁は「なっきりほうちょう」と読みます。/おろし金-銅製のおろし金が一番美味しい。そして一生使えます。/曲輪拭漆の弁当箱-木の弁当箱が再び見直されています。/田楽串-春の訪れを知らせる木の芽田楽/焼き網-焼き網作りは大阪・京都の職人にかないません。/ヘンケルスのキッチンばさみ-大阪万博をきっかけに日本にキッチンハサミが定着した!/箸の使い分け/常滑焼の急須-マイセンもロイヤルコペンハーゲンもかなわない!常滑に受け継がれているもの/親子鍋-三つ葉は三春の季語 縁を結ぶ晴れやかな食材/味噌漉し-味噌漉しは縁起の悪い道具?〔ほか〕

1760 円 (税込 / 送料別)

461個の弁当は、親父と息子の男の約束。 / 渡辺俊美 【本】

461個の弁当は、親父と息子の男の約束。 / 渡辺俊美 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細父子の愛情に涙する、お弁当エッセイの名作誕生!「高校3年間、毎日お弁当をつくる!」一人息子とした約束だから、破るわけにはいきません!そうして始まった怒涛のお弁当ライフ。つくりに作った数はなんと合計461食!二日酔いの朝も、早出の朝も、休むことなく作り続けた著者。そして、きれいに空っぽになった弁当箱を持ち帰る息子。渡辺父子がお互いの想いを伝えあってきたのはこの“お弁当”だったのです。地方ライブに出れば、その土地のお惣菜ネタを探し、居酒屋では味を盗み、息子のダイエットに知恵を絞る・・・。決して贅沢をするわけでなく、旬の食材を使った手作りの弁当には息子に伝えたい想いや教えが詰まっています。 凝り性の著者によって、見る見るうちに上達していくおかずや盛り付けのクオリティには目を見張るものがあり、そのセンスをマネしたくなります。さらに肩の力の抜けた料理作りのスタンスを知れば、お弁当デビューもしたくなるはず。秘伝の調味料や弁当作りのコツも満載!【著者について】渡辺俊美(ワタナベ・トシミ)1966年12月6日生まれ。福島県出身。1990年、TOKYO No.1 SOUL SETを結成。ギター、ヴォーカル、サウンドプロダクション担当。現在までに8枚のオリジナルアルバムと16枚のシングルを発表。グループと並行して、THE ZOOT16、渡辺俊美名義での作品も発表。2009年には、山口隆(サンボマスター)、松田晋二(THE BACK HORN)、箭内道彦(風とロック)ら、福島出身のミュージシャンやクリエーターと猪苗代湖ズを結成。2011年3月、福島県復興支援チャリティーソング「I love you & I need you ふくしま」を発表。同曲で猪苗代湖ズは、第62回NHK紅白歌合戦に出場。

1650 円 (税込 / 送料別)

スープジャーでつくる100円ランチ 青春新書PLAY BOOKS / 松尾みゆき 【新書】

スープジャーでつくる100円ランチ 青春新書PLAY BOOKS / 松尾みゆき 【新書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細スープジャーは、これまではお弁当箱として使われてきましたが、本書ではスープジャーの高い保温力に注目。じんわり熱を通して作る保温調理レシピを紹介しました(保冷効果を活かした、ひんやりレシピもあります!)。作り方は、食材を切って、入れて、おいておく…たったこれだけ。ホカホカ、ひえひえのおいしい70品。目次 : 1 ランチタイムがもっともっと楽しくなる!野菜たっぷりスープランチ(めかぶのとろとろスープ/ キャベツとわかめの青のり汁 ほか)/ 2 たんぱく質も入って、食べごたえも十分!おかずスープランチ(石狩鍋風スープ/ 豆腐となめこの和風汁 ほか)/ 3 生米から作ったおかゆのおいしさは格別!ホカホカごはんランチ(梅おかかがゆ/ 根菜のしょうががゆ ほか)/ 4 ゆでたてのおいしさを、いつでも、どこでも!パスタ・麺ランチ(トマトとツナのペンネ/ きのこの和風パスタ ほか)/ 5 暑い日には、こんなひえひえのおいしさを!冷たい麺ランチ(サラダ和風うどん/ ごまだれ冷やしうどん ほか)

1299 円 (税込 / 送料別)