「ガーデニング・フラワー > 野菜」の商品をご紹介します。

野菜の垂直仕立て栽培 道法スタイル 植物ホルモン活性化で驚きの収量を実現!/道法正徳【3000円以上送料無料】
著者道法正徳(監修)出版社ワン・パブリッシング発売日2020年11月ISBN9784651200538ページ数130Pキーワードやさいのすいちよくじたてさいばいどうほうすたいるし ヤサイノスイチヨクジタテサイバイドウホウスタイルシ どうほう まさのり ドウホウ マサノリ9784651200538内容紹介野菜の体内でつくり出す植物ホルモンが活性化すると、農薬や肥料を使わなくても病気や害虫に強くなり、収量が増える。この仕組みに着目して編み出された垂直仕立て栽培をまとめた初の単行本。24種類の野菜の仕立て方をわかりやすいイラストと実例写真で徹底図解する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 道法スタイル 垂直仕立て栽培とは(枝を垂直に縛り上げる新発想の栽培法/垂直仕立てで生育がよくなるメカニズム/縛る・挟む・吊るす-仕立て方のいろいろ/必要な農具と資材-特別なものはいらない/土づくり-肥料は不要、水はけのいい畝をつくる ほか)/第2章 野菜別 垂直仕立て栽培(トマト/ナス/キュウリ/スイカ/メロン ほか)
1870 円 (税込 / 送料別)
![道法スタイル 野菜の垂直仕立て栽培[本/雑誌] / 道法正徳/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1455/neobk-2549312.jpg?_ex=128x128)
道法スタイル 野菜の垂直仕立て栽培[本/雑誌] / 道法正徳/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ギュッと縛る!植物ホルモン活性化で驚きの収量を実現!<収録内容>第1章 道法スタイル 垂直仕立て栽培とは(枝を垂直に縛り上げる新発想の栽培法垂直仕立てで生育がよくなるメカニズム縛る・挟む・吊るす-仕立て方のいろいろ必要な農具と資材-特別なものはいらない土づくり-肥料は不要、水はけのいい畝をつくる ほか)第2章 野菜別 垂直仕立て栽培(トマトナスキュウリスイカメロン ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2549312Michi Ho Masanori / Kanshu / Michi Ho Style Yasai No Suichoku Shitate Saibaiメディア:本/雑誌重量:374g発売日:2020/03JAN:9784651200538道法スタイル 野菜の垂直仕立て栽培[本/雑誌] / 道法正徳/監修2020/03発売
1870 円 (税込 / 送料別)

生活実用シリーズ NHK趣味の園芸やさいの時間はじめてでも大収穫!野菜づくり超入門 秋冬&春準備編/藤田智【3000円以上送料無料】
著者藤田智(著)出版社NHK出版発売日2024年07月ISBN9784141993483ページ数127Pキーワードはじめてでもだいしゆうかくやさいずくりちようにゆう ハジメテデモダイシユウカクヤサイズクリチヨウニユウ ふじた さとし フジタ サトシ9784141993483内容紹介大きな写真でよくわかる、一番やさしい家庭菜園の入門書。秋冬野菜編がついに登場!●「やさいの時間」講師、藤田智の秋冬野菜23種類の栽培メソッドを詳しく解説!●大きな写真&丁寧な解説で、一番わかりやすい家庭菜園の入門書●翌春に向けた準備編もばっちり!キャベツ、タマネギ、ダイコン、イチゴ、ハクサイ……定番の野菜は、秋から栽培がスタート!本書では、「秋から家庭菜園をはじめたい!」という方のために、完全初心者でも失敗しない、藤田メソッドの栽培法をご紹介。食卓でも使いやすい、秋冬野菜23種類の育て方を大きな写真とイラストでわかりやすく解説します。それに加えて、「苗作り」「冬の保温栽培」「有機質肥料の使い方」など、初級者でもできる、プラスアルファの技も詳しく解説!これ1冊で、菜園デビューから中級者へのステップアップも狙えます。さらに、冬にやっておくべき、翌春への準備もご紹介。春に向けた土作り&栽培計画の立て方を知れば、来年度も準備も万端です!本書で、楽しくて失敗しない家庭菜園を始めましょう♪【本書で育て方を紹介している野菜】キャベツ、玉レタス、ハクサイ、ブロッコリー、カリフラワー、ミズナ、ダイコン、カブ、秋ジャガイモ、イチゴ、エンドウ、ソラマメ、タマネギ、ニンニク、ナバナ、芽キャベツ、コールラビ、テーブルビート、ケール、ツケナ類、ホウレンソウ(保温栽培)、ミニダイコン(保温栽培)、ミニニンジン(保温栽培)1章 基本の作業&ステップアップ栽培●栽培の基本を知ろう●ステップアップの栽培ワザ2章 秋冬野菜の育て方●定番野菜 ●冬越し野菜●レア野菜●保温栽培3章 春に向けての準備●来春からの菜園計画●土の状態をチェックしよう●土をリフレッシュしよう4章 菜園のあるあるQ&A5章 お役立ちノート●基本用語解説●いつ・なにするチェック表 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1760 円 (税込 / 送料別)
![果樹の育て方 失敗しない!必ず実がなる [ 小林隆行 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9747/9784537209747.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】果樹の育て方 失敗しない!必ず実がなる [ 小林隆行 ]
失敗しない!必ず実がなる 小林隆行 日本文芸社カジュ ノ ソダテカタ コバヤシ,タカユキ 発行年月:2012年02月 予約締切日:2012年02月28日 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784537209747 小林隆行(コバヤシタカユキ) 株式会社小林ナーセリー代表取締役社長。1966年生まれ。ネブラスカ州立大学園芸学科を卒業後、1993年に就農して、2008年、社長に就任。生産は農事組合法人安行グリーン理事の父親と理事の弟に任せ、自身は日本国内の植物に対する知識や豊富な海外経験を生かし、新たな植物を導入しながら販売力と生産の強化に取り組んでいる。海外との取引も盛んで、イタリア、ドイツ、ベルギー、アメリカ、韓国に植木を輸出している。農事組合法人安行グリーン理事、日本植物パテント株式会社取締役、社団法人日本植木協会新樹種部会部会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 果樹を育てよう(果樹のある庭/苗木を入手する際はここに注意!/土・肥料と基本の仕立て方/果樹を育てるということ ほか)/第2章 育てたい果樹(ナシ/ブドウ/アケビ/ムベ ほか)/第3章 果樹の手入れの基礎知識(用意したい道具、あると便利な道具/庭の土壌改良と植えつけの基本/鉢で育てるときの植えつけ方/病害虫は予防と早めの駆除が大事 ほか) おすすめ品種を豊富に紹介。庭で確実に収穫できる果樹44種の育て方を詳細解説。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 野菜作り
1430 円 (税込 / 送料込)

農家が教える石灰で防ぐ病気と害虫/農文協【3000円以上送料無料】
著者農文協(編)出版社農山漁村文化協会発売日2011年02月ISBN9784540102882ページ数165Pキーワードのうかがおしえるせつかいでふせぐびようき ノウカガオシエルセツカイデフセグビヨウキ のうさん/ぎよそん/ぶんか/き ノウサン/ギヨソン/ブンカ/キ9784540102882内容紹介全国の農家の間で話題になっている,身近な資材である石灰を病害虫防除に生かす「石灰防除」の技を集大成。病原菌侵入時の細胞写真,カルシウムによる誘導抵抗性の研究など,最新研究成果もあわせて追究した。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 石灰が病害虫に効いた!?(図解 なぜ効く石灰、どう使う/石灰防除快進撃 病気が出てからも出る前もいい!/苦土石灰のポイントがけでキュウリの灰色かび病・疫病を防ぐ ほか)/2 なぜ石灰が病害虫に効くのか?(図解 石灰防除の仕組み/一〇〇人アンケート 効果があった作物と病害虫/石灰の施用は本当に病気の発生を抑えるのか? ほか)/3 徹底追及石灰と石灰資材(『現代農業』に登場した農家はこんな石灰を使っていた/農家が確かめた石灰を含む肥料の特性と使い方/石灰質肥料トコトン追求種類・成分・性質 ほか)
1540 円 (税込 / 送料別)
![図解でよくわかる菌ちゃん農法 微生物の力だけで奇跡の野菜づくり[本/雑誌] / 吉田俊道/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1831/neobk-2942490.jpg?_ex=128x128)
図解でよくわかる菌ちゃん農法 微生物の力だけで奇跡の野菜づくり[本/雑誌] / 吉田俊道/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>菌ちゃんの力を活かせば化学肥料なし、有機肥料なしでもめっちゃおいしい野菜ができます!<収録内容>1 菌の力を生かした理想の土とは?(菌を生かせば、虫も病気も寄りつかないたくさんの菌が野菜の命を支える元気野菜で人も元気になる)2 実践!有機物を使った土づくり(雑草等の有機物で土づくり実践、土づくり野菜を育てながら土づくりを続けるちょこっとお試し土づくり)3 生ごみや太陽を生かした土づくり(台所から土づくりお日様のエネルギーで土づくり)4 菌の力を借りる植えつけのコツ(植えつけの基本プランター&肥料袋での植えつけ材料集めから収穫までの流れ)5 元気野菜の魅力と育て方(キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーハクサイ、サントウサイ ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2942490Yoshida Toshimichi / Cho / Illustrated De Yoku Wakaru Kin Chan Noho Biseibutsu No Chikara Dake De Kiseki No Yasai Zukuriメディア:本/雑誌重量:301g発売日:2024/01JAN:9784259567828図解でよくわかる菌ちゃん農法 微生物の力だけで奇跡の野菜づくり[本/雑誌] / 吉田俊道/著2024/01発売
1870 円 (税込 / 送料別)

楽しい自給自足の本ペットボトルからはじめる水耕栽培とプランター菜園/はたあきひろ【3000円以上送料無料】
著者はたあきひろ(文)出版社内外出版社発売日2021年04月ISBN9784862575494ページ数175Pキーワードぺつとぼとるからはじめるすいこうさいばいとぷらんた ペツトボトルカラハジメルスイコウサイバイトプランタ はた あきひろ ハタ アキヒロ9784862575494内容紹介野菜づくりをいざ始めようとなると、「わが家には畑を作る場所がない」とか「貸農園を借りようとしてもあきがない」「貸農園が遠くて通いきれない」などの悩みを持っている人も多いと思います。そこでおすすめしたいのが、水耕栽培とプランター菜園なのです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 水耕栽培で作る(水耕栽培はまったくの初心者でも大丈夫!/水耕栽培で揃えたい道具と肥料 ほか)/第2章 水耕栽培のおすすめ野菜10種(カイワレスプラウト/ブロッコリースプラウト ほか)/第3章 プランターで作る(プランター栽培の魅力と注意点/プランター代わりになるもの ほか)/プランターで作るおすすめ野菜の育て方(プランター栽培の年間スケジュール/葉菜類 ほか)
1760 円 (税込 / 送料別)

固定種野菜の種と育て方/野口勲/関野幸生【3000円以上送料無料】
著者野口勲(著) 関野幸生(著)出版社創森社発売日2012年02月ISBN9784883402670ページ数217Pキーワードこていしゆやさいのたねとそだてかた コテイシユヤサイノタネトソダテカタ のぐち いさお せきの ゆきお ノグチ イサオ セキノ ユキオ9784883402670目次プロローグ いま、なぜ固定種の種が重要なのか/第1章 無肥料自然栽培の考え方・取り組み方/第2章 旨い果菜類の固定種とつくり方のコツ/第3章 旨い葉茎菜類の固定種とつくり方のコツ/第4章 旨い根菜類の固定種とつくり方のコツ/第5章 旨いマメ類の固定種とつくり方のコツ
1980 円 (税込 / 送料別)
![1m2からはじめる自然菜園[本/雑誌] / 竹内孝功/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1510/neobk-2612747.jpg?_ex=128x128)
1m2からはじめる自然菜園[本/雑誌] / 竹内孝功/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>野菜が野菜のための土をつくる。それが自然菜園のヒミツです!1m2からはじめる自然菜園のポイント。農薬、化学肥料を使わない、草を活かす、1m2単位で、どんな広さの畑でもOK。<収録内容>第1章 自然菜園入門(1m2からはじめる自然菜園のポイント草マルチのことプランが大切な理由 ほか)第2章 1m2からはじめる自然菜園 実践編(トマト/ラッカセイ/バジル/イタリアンパセリ キャベツ/レタスニンジン/エダマメ ゴボウ/ホウレンソウナス/ラッカセイ ハクサイ/パセリ ほか)第3章 1m2を組み合わせて無限大のカスタマイズ菜園へ(いつでも手が届く7m2のキッチンガーデン1か月に2~3回ペースで通う15m2のプチ菜園週1回ペースで通う30m2の週末菜園 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2612747Takeuchi Takashi Isao / Cho / 1 M 2 Kara Hajimeru Shizen Saienメディア:本/雑誌重量:381g発売日:2021/04JAN:97846512009961m2からはじめる自然菜園[本/雑誌] / 竹内孝功/著2021/04発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![新版 これで失敗しない家庭菜園Q&A [ 藤田 智 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5343/9784259565343_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新版 これで失敗しない家庭菜園Q&A [ 藤田 智 ]
藤田 智 家の光協会シンパンコレデシッパイシナイカテイサイエンキューアンドエー フジタサトシ 発行年月:2017年02月24日 予約締切日:2017年02月23日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784259565343 藤田智(フジタサトシ) 恵泉女学園大学教授。恵泉女学園大学人間社会学部現代社会学科教授。秋田県湯沢市出身。岩手大学農学部、同大学院修了。向中野学園高校教員、恵泉女学園園芸短期大学助教授を経て、現職。専門は園芸学、野菜園芸学。園芸の多面的効用に関する研究を行うかたわら、家庭菜園・市民農園の指導普及活動を積極的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 実践編Q&A(果菜類/根菜類/葉菜類)/基礎編Q&A(土について/苗や種、肥培管理について/肥料について/病害虫・農薬について/資材について/コンテナ栽培について) 人気野菜、個性派野菜、約60品目!野菜の育て方から土や肥料、管理まで、よくある失敗と対策、いまさら聞けない疑問がよくわかる。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 野菜作り
1430 円 (税込 / 送料込)

写真・図解果菜の苗つくり 失敗しないコツと各種接ぎ木法/白木己歳【1000円以上送料無料】
著者白木己歳(著)出版社農山漁村文化協会発売日2006年07月ISBN9784540052460ページ数125Pキーワードしやしんずかいかさいのなえつくりしつぱいしない シヤシンズカイカサイノナエツクリシツパイシナイ しらき みとし シラキ ミトシ9784540052460内容紹介用土の準備からタネまき、水やりや肥料のやり方、移植、接ぎ木まで、苗つくりのコツのコツを、果菜14種類ごとに写真と図解を中心にわかりやすく解説。家庭菜園愛好家から初心者、ベテラン農家まで役立つ決定版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1苗をつくる前に(なぜ苗をつくるのか/苗の種類と苗つくりのいろいろ ほか)/2 苗つくりの共通技術(苗床の準備/用土の準備 ほか)/3 接ぎ木の共通技術(接ぎ木の種類と要点/馴化に必要な資材と手順 ほか)/4 苗つくりについてのQ&A(挿すまでの箱の保管/まき箱の表面に新聞紙をかける人が多いが ほか)/野菜別苗つくりの実際(接ぎ木苗/自根苗)/付録
2530 円 (税込 / 送料込)

野菜作り達人のスゴ技100 かゆいところに手が届く!/加藤正明【1000円以上送料無料】
著者加藤正明(著)出版社NHK出版発売日2020年02月ISBN9784140402887ページ数127Pキーワードやさいずくりたつじんのすごわざひやくやさいずくり/ ヤサイズクリタツジンノスゴワザヒヤクヤサイズクリ/ かとう まさあき カトウ マサアキ9784140402887内容紹介「なんとなく、うまく育たない」には、理由があった!「去年より実つきが悪い」「育ち具合が不ぞろい」「実の重みで支柱が倒れる」……。きちんと手入れしたつもりでも「なんとなく、うまく育たない」悩みは多いもの。畑の耕し方のコツや台風でも倒れない支柱の結束法など、最初きっちり、あとラクラクな基本の技術から、収量アップにつながる野菜や土への四季の細やかな手入れ、野菜別のプラスアルファテ・クニックまで体験農園での豊富な指導経験に基づく、野菜作りの「達人」がスゴ技を100個まとめて紹介。栽培手引書にはない、かゆいところに手が届く1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 「栽培以前」の基本の技術(これで達人級!クワ使いのコツ/耕す広さ・深さは?/元肥は有機質肥料と化成肥料を使い分ける/きっちり畝立て。エッジは斜め45度! ほか)/2 四季の管理術(春の管理術/夏の管理術/秋の管理術/冬の管理術)/3 野菜別プラスαのテクニック(春夏スタートの野菜/秋冬スタートの野菜)
1540 円 (税込 / 送料込)
![ベランダで愉しむ 小さな寄せ植え菜園【電子書籍】[ たなか やすこ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5580/2000016775580.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ベランダで愉しむ 小さな寄せ植え菜園【電子書籍】[ たなか やすこ ]
<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>ベランダ菜園のパイオニア、ガーデニングクリエイター&イラストレーターのたなかやすこさんが、コンテナ1つからはじめられるベランダ菜園の愉しみ方を紹介します。<br /> たなかさんの野菜づくりは、野菜を花やハーブと一緒に寄せ植えして育てるのが特徴。そして、土は捨てずに使い続けることができます。</p> <p>本書では、定番野菜の育て方と、収穫した野菜の味わい方、愉しみ方を豊富な写真付きで紹介。ベランダという限られたスペースを、使いやすく、センスよく見せる演出法や手作りグッズも。</p> <p>春夏秋冬、いつからでもスタートできる、小さな菜園づくりのアイデアBOOKです。</p> <p>■内容<br /> ようこそベランダ寄せ植え菜園へ</p> <p>ベランダで愉しむ寄せ植え菜園<br /> point1 「コンテナひとつ」でOK<br /> point2 「寄せ植え」&「リレー栽培」<br /> point3 微生物が元気に働く「土づくり」<br /> point4 肥料よりも「光合成」が大事<br /> point5 気候変動に合わせた「植物選び」</p> <p>PART 1 ベランダ寄せ植え菜園の基本<br /> 準備編 スタートする時に 用意する資材<br /> 入れ替え不要 使い続けられる 土づくり<br /> 土の中はこんなふうになっている!<br /> ベランダ菜園のコンテナ選び<br /> 実践編 多様性に富んだ寄せ植えのメリット<br /> すべての基本となる植えつけ方<br /> 同じコンテナで野菜をローテーション リレー栽培<br /> 次につなげるための終了の仕方<br /> ベランダ菜園ならではの水やり<br /> 日当たりと風通しを考えた置き場所、置き方<br /> column ベランダ菜園を楽しくする小道具たち<br /> <br /> PART 2 春夏秋冬のベランダ寄せ植え菜園<br /> トマト/キュウリ/ナス/ショウガ/ピーマン・トウガラシ/ハーブ(ローズマリー/ミント/タイム/ホップ)/小玉スイカ<br /> オクラ/ゴマ/ミニニンジン/ある夏のベランダ菜園/ブロッコリー/カリフラワー/コールラビ/ガーリック/ベビーリーフミックス<br /> ルッコラ・チンゲンサイ・コマツナ/エンドウ/ソラマメ/ブラックベリー/ヤマブドウ</p> <p>ベランダ&コンテナ栽培 Q&A</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1870 円 (税込 / 送料込)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】野菜がよく育つ土づくり【電子書籍】
<p>野菜がおいしく元気に育つためには、畑の土づくりが重要。肥沃な土の特徴である「団粒構造」を詳解し、目指すべき理想の土をわかりやすく紹介。堆肥・肥料の種類や使い方の解説と土質別の対策で、土づくりのコツがわかる。<br /> ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1238 円 (税込 / 送料込)

コツのコツシリーズ生命力の強いタネを育てる 自家採種入門/中川原敏雄/石綿薫【1000円以上送料無料】
著者中川原敏雄(著) 石綿薫(著)出版社農山漁村文化協会発売日2009年03月ISBN9784540081415キーワードせいめいりよくのつよいたねおそだてるじか セイメイリヨクノツヨイタネオソダテルジカ なかがわら としお いしわた ナカガワラ トシオ イシワタ9784540081415内容紹介有機農業の広がりとともに、生命力、自立力が強く、肥料や農薬に頼らなくとも元気に育つタネを求めて自家採種する人が増えています。本書はそのようなタネを育成・採種するために、植物の生殖の基礎知識から、栽培法、交配の仕方、母本の選び方、採種から調整、さらに初心者でも手軽にできる「自然生え育種法」も紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 自然に学ぶ自家採種入門(タネ採りのすすめ/タネ採りから知る野菜の本性/自家採種の基礎知識/生命力の強いタネを育てる自家育種法)/第2章 生命力の強いタネを育てる自家採種の実際(果菜・豆類/根菜類/葉菜類)/第3章 自然生えを生かしたタネの育成(自然生え育種法の基本/自然生え育種の実際)
1760 円 (税込 / 送料込)

コップひとつから始めるゆる~い野菜づくり/やさい畑編集部【1000円以上送料無料】
著者やさい畑編集部(編)出版社家の光協会発売日2021年04月ISBN9784259566883ページ数79Pキーワードこつぷひとつからはじめるゆるーいやさいずくり コツプヒトツカラハジメルユルーイヤサイズクリ いえ/の/ひかり/きようかい イエ/ノ/ヒカリ/キヨウカイ9784259566883内容紹介コップと土と種があればはじめられる!いちばん簡単な野菜づくり野菜を作ってみたいけど、家庭菜園はハードルが高い…そんな人におすすめなのが「コップ栽培」です。育て方はコップに土を入れて種をまくだけ! キッチンに置いておけば、その場で収穫してすぐに料理に使えます。品種によっては何度も収穫できるので、食費の節約にもなります。豊富な写真で丁寧に育て方を解説。初心者でも安心です。ベランダで作る「プランター栽培」と合わせて40 種類以上を紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次step1 コップ栽培(コップ栽培1 基本の野菜/コップ栽培2 便利野菜/コップ栽培3 再生野菜)/step2 スピード野菜・ミニ野菜(プランター栽培の基本 プランターを選ぶ/土を準備する/肥料と水やりのコツ ほか)/step3 鈴なり野菜・葉もの野菜(ナス/ズッキーニ/ピーマン ほか)
1210 円 (税込 / 送料込)

初心者のための野菜づくりの入門書!【送料込み】趣味の園芸の本 池田書店 おいしく育てたいはじめての野菜づくり 3614-1
商品名:おいしく育てたいはじめての野菜づくり 3614-1 東京都農芸高等学校 監 判 型 :B5型 ページ数 :192 ◆◇◆編集者より◆◇◆ 「土と親しみながら、おいしい野菜をつくりたい」 自分で耕し、種を蒔き、育てた野菜は格別のおいしさがあります。 そんな野菜をおいしく育てるための知識と方法をわかりやすく解説したのが、この「おいしく育てたいはじめての野菜づくり」です。 本書はまず土づくり、植え付け、肥料のやり方などといった作業の基本を解説。 さらに70種近くの野菜の育て方から収穫までを、イラストと写真を使って丁寧に解説した初心者のための野菜づくりの入門書です。 【池田書店メッセージより転載】
1650 円 (税込 / 送料込)
![知識ゼロからのコンテナ野菜栽培 [ 吉田 健一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3517/9784344903517_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】知識ゼロからのコンテナ野菜栽培 [ 吉田 健一 ]
吉田 健一 幻冬舎チシキゼロカラノコンテナヤサイサイバイ ヨシダ ケンイチ 発行年月:2022年04月13日 予約締切日:2022年03月10日 サイズ:単行本 ISBN:9784344903517 吉田健一(ヨシダケンイチ) 園芸研究家。株式会社ハイポネックスジャパンテクニカルアドバイザー。神戸大学農学部卒業後、株式会社ハイポネックスジャパンに入社。技術開発部で植物栽培試験、肥料効果試験を担当するかたわら、全国の花卉生産者の栽培指導に当たる。グリーンアドバイザー認定講師としても活躍。園芸店やホームセンターの従業員教育、家庭園芸・家庭菜園の普及に尽力。退社後、神戸市シルバーカレッジの園芸講師、植物園の緑の相談員、NHK「趣味の園芸」の講師等を務める。失敗を少なくする家庭園芸・家庭菜園の普及を目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 栽培の基本と流れーベランダ・玄関では、小さめの鉢で栽培&収穫を楽しもう(吉田先生、教えて!「大きな鉢で育てる野菜ほど失敗しやすいのはどうして?」/栽培の流れ 園芸は飼育と同じ。環境を整えてから苗を購入する ほか)/2 土づくりー赤玉土と腐葉土があれば、野菜が健康に育つ環境がつくれる(吉田先生、教えて!「なぜ野菜の培養土だけではいけないの?」/基本配合土のブレンド 苗を植える2~3週間前に3種類の土をブレンドしておく ほか)/3 苗選びと植えつけー良質の苗を選び、最適な時期に植えつける(吉田先生、教えて!「種からより、苗から育てたほうがいいのはなぜ?」/苗選び1 初心者は、自根苗より接木苗で失敗を減らす ほか)/4 初期の管理ー水をやりすぎなければ、根がよく張り、しっかりした株に育つ(吉田先生、教えて!「“水やり3年”っていわれるほど、水やりが重要で難しいのはなぜ?」/水やり1 水を上部にとどめる。根が張り、徒長を防げる ほか)/5 収穫までの管理ー肥料を追加、害虫・病気を予防し、収穫までこぎつける(吉田先生、教えて!「おいしい実りを得るために、いつ肥料を足したらいいの?」/追肥1 液肥、置肥、葉面散布…。株の状態に合わせて追肥を選ぶ ほか) トマト、きゅうり、なす、ゴーヤ、枝豆、小松菜、オクラ。どんな野菜でも大丈夫。土づくり、苗選びから、植えつけ、管理まで。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 野菜作り
1430 円 (税込 / 送料込)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】自然農法でおいしい野菜づくり【電子書籍】
<p>農薬や化学肥料を使わないことはいうまでもなく、極力自然の力だけで野菜を育てるのが自然農法。「耕さない、持ち込まない、草や虫を敵にしない」を基本にした栽培法を初心者にもわかりやすく多角的に紹介した入門書。<br /> ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
300 円 (税込 / 送料込)
![川瀬良子のプランター野菜 初心者のためのプランターで作る野菜の本。【電子書籍】[ 川瀬良子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6117/2000004146117.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】川瀬良子のプランター野菜 初心者のためのプランターで作る野菜の本。【電子書籍】[ 川瀬良子 ]
<p>NHK「趣味の園芸 やさいの時間」の司会でおなじみ、川瀬良子による野菜づくりの楽しさを伝える一冊です。<br /> 川瀬良子がこれまでに培ってきた野菜づくりの経験、とくに初心者が陥りがちな「失敗」や「トラブル」などの「悩み」を解決しながら、出来が悪くてもおいしく収穫できるコツをまとめました。<br /> 監修は番組の講師としても活躍中の園芸家の深町貴子先生です。<br /> 本書の特徴は、川瀬良子が陥ったさまざまな「失敗」や「病気」に対して、深町先生が丁寧に解説&解決へ導いてくれていること。<br /> どれも野菜づくり初心者の方がつまずきやすいものばかり。きっとみなさんにもご参考になるはずです!</p> <p>【内容】</p> <p>【1】プランターヤサイコトハジメ<br /> 道具、土、肥料、苗を植える、水やり<br /> プランター野菜 Deco</p> <p>【2】カワセノヤサイヅクリ(14種)<br /> バジル&シソ、キュウリ、ピーマン&シシトウ&トウガラシ<br /> エダマメ、オクラ、トマト、ナス、ミニメロン、小玉スイカ<br /> 小カブ、ブロッコリースプラウト</p> <p>【3】プランターヤサイトラノマキ<br /> 土、虫、根、夜、日照</p> <p>採れたてを食べる<br /> 対談| Yuji×Kawase「やさいの時間」出演を通じて<br /> Fashion snap #1|パンツスタイル編<br /> Fashion snap #2|スカートスタイル編<br /> Fashion snap #3|本書の撮影で着たファッション編</p> <p>ほか</p> <p>【著者紹介】 川瀬良子(かわせりょうこ)<br /> 静岡県生まれ。16歳でモデルデビュー。以来テレビやラジオなどの幅広いジャンルで活躍。<br /> 2010年のNHK「やさいの時間」出演をきっかけに、農業への興味が深まり、地域の農業の活性化を目指す「農緑プロジェクト」を立ち上げる。<br /> 2016年3月現在、NHK「趣味の園芸 やさいの時間」ほか、TOKYO FM&JAPAN FM NETWORK38局の「あぐりずむ」などにレギュラー出演中。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)

実用BEST BOOKSはじめての野菜づくり 地域別栽培カレンダーつき/藤田智【1000円以上送料無料】
著者藤田智(著)出版社日本文芸社発売日2009年03月ISBN9784537207248ページ数255Pキーワードはじめてのやさいずくりちいきべつさいばいかれんだー ハジメテノヤサイズクリチイキベツサイバイカレンダー ふじた さとし フジタ サトシ9784537207248内容紹介豊富な写真で栽培のしかたがわかりやすい。寒冷地、中間地、暖地の栽培カレンダーつきだから全国で「植えつけ」「収穫」の適期がよくわかる。人気の野菜80種の詳しい育て方。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次野菜づくりの基本(畑の土の確認/野菜に適した土づくり/肥料の種類と選び方/土と肥料に関するQ&A/栽培のプランニング/種のまき方の基本/よい市販苗の選び方/苗の植えつけ方/収穫までの基本作業/支柱の立て方/マルチのかけ方/寒冷紗のかけ方/病害虫の防除のしかた/そろえたい基本の道具/コンテナで野菜づくり/本書の特徴と見方)/畑でつくる野菜カタログ(果菜類/果物類/豆類/スプラウト/根菜類/中国野菜/ハーブ類)
1540 円 (税込 / 送料込)
![有機野菜の育て方100選 のんびり、ゆっくり、菜園ライフ [ 高堂敏治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5867/9784806915867.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】有機野菜の育て方100選 のんびり、ゆっくり、菜園ライフ [ 高堂敏治 ]
のんびり、ゆっくり、菜園ライフ 高堂敏治 つちや書店菜園 土づくり 作り 安全 安心 おいしい はじめて 簡単 かんたん 無農薬 オーガニック 作り方 初心者 入門 ユウキ ヤサイ ノ ソダテカタ ヒャクセン タカドウ,トシハル 発行年月:2016年09月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784806915867 高堂敏治(タカドウトシハル) 菜園研究家。NPO法人「伊丹市土に親しむ会」(市民農園)理事長。1946年北陸・富山県生まれ。1970年神戸大学文学部哲学科卒業。1979年より兵庫県伊丹市で菜園を始める。「無理、無駄のない有機野菜」をテーマに、2004年には「毎日農業記録賞」を受賞(毎日新聞社)。現在いくつかのカルチャースクールで家庭菜園講座の講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 果菜(トマト(大玉完熟系)/ミニトマト ほか)/葉茎菜(キャベツ/紫キャベツ(紅甘藍) ほか)/根菜(大根/丸大根 ほか)/高堂流菜園マニュアル(有機栽培の基本肥料/自家製堆肥・普及型コンポストの使用法 ほか) 安心して口にできる、美味しくて安全な野菜を比較的手軽に作れないか?そんな思いからスタートした高堂さんの三十数年にわたる有機野菜作り。いまやカルチャースクールの人気講師として活躍するその栽培レシピ一〇〇選を一挙公開。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 野菜作り
2068 円 (税込 / 送料込)

NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビ 16トマト/藤田智【1000円以上送料無料】
著者藤田智(著)出版社NHK出版発売日2021年02月ISBN9784140402931ページ数95PキーワードとまとえぬえいちけーしゆみのえんげいNHK/しゆみ トマトエヌエイチケーシユミノエンゲイNHK/シユミ ふじた さとし フジタ サトシ9784140402931内容紹介この1冊でトマトのことが丸わかり!「1株からミニ品種は80~100個、中玉品種は40~50個、大玉品種は15~20個の収穫を目指そう!」栄養豊富で1株でもどっさり収穫できるお得な野菜・トマトは、家庭菜園で作りたい野菜NO.1。畑とプランター両方の栽培方法を、野菜作りの伝道師・藤田智さんが紹介する。藤田智さんは「NHK趣味の園芸 やさいの時間」に2008年からレギュラー講師として出演。初心者でも失敗しない、確実に収穫できる方法を伝えている。本書の12か月栽培ナビでは月ごとの栽培を紹介しているので、毎月の作業内容を確認してから、具体的な作業は畑でプロセス写真とイラストを見ながら進められるので安心。1本仕立てなど初心者向けの基本栽培に加え、中・上級者向けの「トライ」の作業も掲載。さらにたくさんの収穫を目指すなら2本仕立てやソバージュ栽培にもトライしよう!有機栽培にもトライ!有機肥料についてや、トマトと一緒に育てることでさまざまなメリットがあるコンパニオンプランツ、環境にやさしい病害虫対策も掲載。栽培以外にも、「トマトのプロフィール」では、トマトの歴史(日本で食用になったのは明治時代……)、世界のトマト事情(世界平均の消費量は……)、原産地からひも解く性質(暑さが苦手……)、トマトの部位の呼び方、実の育ち方(実が大きくなるところ)を写真で紹介するなど、トマト情報も充実。多彩な品種選びも家庭菜園ならではの楽しみ。品種紹介では、ミニ品種、中玉品種、大玉品種、調理用品種、エアルームトマトと、大きさや色、味わいの異なる、50種類以上を掲載。読んで、見て、栽培して楽しい1冊!家庭菜園で育てるトマトの魅力と多彩な品種 トマトの魅力とトマトの種類 ミニトマト、中玉トマト、大玉トマト、調理用トマトの品種紹介 コラム エアルームトマトの魅力12か月栽培ナビ 一目でわかるトマトの年間の作業・管理暦 4~5月 土作り・植えつけ・わき芽かき・人工授粉・追肥・誘引など 6~8月 収穫・下葉かき・摘果・梅雨対策・摘心つるおろし・暑さ対策など 9~11月 収穫・株の片づけなど 12~1月 土のリフレッシュ・土のリサイクルなど 2~3月 タネまき・育苗などトマトの病害虫とトマトのコンパニオンプランツ、原産地や歴史がわかるトマトのプロフィール、栽培Q&Aなど※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次トマトの魅力と基本/12か月栽培ナビ/トマトの病害虫/トマトのコンパニオンプランツ/トマトのプロフィール/トマトQ&A/トマトの肥料
1320 円 (税込 / 送料込)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】無農薬ではじめての家庭菜園【電子書籍】
<p>家庭菜園を始めるなら無化学肥料、無化学農薬で野菜をつくりたいという方に、迷わずスタートできるシンプル手順を掲載。野菜をよりおいしくする有機の畑づくりのポイントを家庭菜園の達人が伝授する。人気野菜30種のつくり方を収録。<br /> ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1287 円 (税込 / 送料込)
![ペットボトルからはじめる水耕栽培とプランター菜園[本/雑誌] (楽しい自給自足の本) / はたあきひろ/文・イラスト](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1507/neobk-2609403.jpg?_ex=128x128)
ペットボトルからはじめる水耕栽培とプランター菜園[本/雑誌] (楽しい自給自足の本) / はたあきひろ/文・イラスト
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>野菜づくりをいざ始めようとなると、「わが家には畑を作る場所がない」とか「貸農園を借りようとしてもあきがない」「貸農園が遠くて通いきれない」などの悩みを持っている人も多いと思います。そこでおすすめしたいのが、水耕栽培とプランター菜園なのです。<収録内容>第1章 水耕栽培で作る(水耕栽培はまったくの初心者でも大丈夫!水耕栽培で揃えたい道具と肥料 ほか)第2章 水耕栽培のおすすめ野菜10種(カイワレスプラウトブロッコリースプラウト ほか)第3章 プランターで作る(プランター栽培の魅力と注意点プランター代わりになるもの ほか)プランターで作るおすすめ野菜の育て方(プランター栽培の年間スケジュール葉菜類 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2609403Hata Aki Hiro / Bun Illustration / Pettobotoru Kara Hajimeru Mizu Ko Saibai to Planter Saien (Tanoshi Jikyujisoku No Hon)メディア:本/雑誌重量:308g発売日:2021/04JAN:9784862575494ペットボトルからはじめる水耕栽培とプランター菜園[本/雑誌] (楽しい自給自足の本) / はたあきひろ/文・イラスト2021/04発売
1760 円 (税込 / 送料別)

苗で決まる!自然菜園 野菜の本気を引き出す 野菜36種の育苗から収穫までわかる!/竹内孝功【3000円以上送料無料】
著者竹内孝功(著)出版社農山漁村文化協会発売日2022年03月ISBN9784540181122ページ数159Pキーワードなえできまるしぜんさいえんやさいの ナエデキマルシゼンサイエンヤサイノ たけうち あつのり タケウチ アツノリ9784540181122内容紹介無農薬・無肥料・半不耕起でも野菜が強く育つためには、根っこ優先のコンパクトな若苗づくりが大切。本書では写真・イラスト豊富に、自然菜園の育苗のやり方を解説。畳1畳のスペースでできるミニ温床、トマト雨よけ支柱でつくれるミニ育苗ハウス、ベランダでできる「陽だまり育苗」など、家庭菜園にぴったりの育苗環境づくりも提案。野菜36種の特性と失敗せずに苗を育てるポイント、定植後の管理を解説。定植がラクなタマネギのセルトレイ育苗、寒冷地でも秋ジャガがたくさんとれる夏の芽出し術など、裏ワザも多数紹介。【目次】序章 育苗で野菜のことがもっとわかる1章 育苗作業の基本とコツ育苗の道具・育苗環境を整える(踏み込み温床・温床から育苗土をつくる・ミニ温床・陽だまり育苗・黒寒冷紗トンネル(夏育苗))・育苗土を容器に詰める・タネまき・間引き、鉢上げ・鉢ずらし・水やり・定植、畑での管理・コラム 不織布・寒冷紗を使いこなす2章 おもな野菜の育苗・栽培のコツナス科(ナス科野菜の特徴・トマト・ナス・ピーマン・トウガラシ類・ジャガイモ)ウリ科(ウリ科野菜の特徴・キュウリ・カボチャ・スイカ・メロン・ゴーヤー、ヘチマ、トウガン、ヒョウタン)マメ科(マメ科野菜の特徴・エダマメ・ラッカセイ・インゲン・エンドウ・ソラマメ)アブラナ科(アブラナ科野菜の特徴・キャベツ・ブロッコリー、カリフラワー・ハクサイ・ターサイ、チンゲンサイ)ガンバナ科ネギ属・ネギ属野菜の特徴・タマネギ・ネギ・ニラ)その他(バジル・レタス・シュンギク・トウモロコシ・オクラ・イチゴ・アスパラガス・サツマイモ・サトイモ・ショウガ)付録各種野菜の栽培暦、生育温度一覧・モミガラくん炭の作り方・育苗ミニハウスの作り方・タネの寿命と保存のコツ・ストチュウ、有機液肥、えひめAIの作り方・生物暦を活用しよう・陽だまり育苗のやり方例==========================================※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 育苗で野菜のことがもっとわかる(自然菜園って何?/なぜ育苗するの?/自然菜園の育苗のポイントは? ほか)/1章 育苗作業の基本とコツ(育苗の道具/育苗環境を整える/育苗土を容器に詰める ほか)/2章 おもな野菜の育苗・栽培のコツ(ナス科/ウリ科/マメ科 ほか)/付録
1980 円 (税込 / 送料別)

畑と野菜づくりのしくみとコツ なぜ?がわかると、よく育つ/川城英夫【1000円以上送料無料】
著者川城英夫(監修)出版社家の光協会発売日2023年02月ISBN9784259567545ページ数95Pキーワードはたけとやさいずくりのしくみとこつ ハタケトヤサイズクリノシクミトコツ かわしろ ひでお カワシロ ヒデオ9784259567545内容紹介畑の準備、土づくりから収穫までの「なぜ?」がこの一冊ですべて解決!知って役立つ野菜づくりの「基本のき」「種類がたくさんある堆肥、どうやって使い分けるの?」「人工授粉ってどうやるの?」「効果的な雑草対策は?」いざ家庭菜園をはじめると、さまざまな疑問が浮かんでくるはず。手順通りに野菜を栽培するだけでなく、その作業をする理由やコツを知れば、野菜づくりの腕がぐっと上がります。本書はそんな今さら聞けない「基本のき」を、イラストを交えてわかりやすく解説します。あなたも野菜づくり名人に!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 種まき、植えつけ前の準備をしよう(野菜づくりを始める前に/よい土/堆肥/石灰資材/肥料/畝立て/マルチ)/第2章 元気な野菜を育てるために(種まきと間引き/植えつけ/栽培管理)/第3章 野菜をストレスから守る方法(気象災害対策/病害虫対策)
1650 円 (税込 / 送料込)

ドクター古藤(コトー)の家庭菜園診療所 病気・害虫退治から作物・土の元気回復まで……よろず相談受け付けます/古藤俊二【1000円以上送料無料】
著者古藤俊二(著)出版社農山漁村文化協会発売日2017年01月ISBN9784540161681ページ数126Pキーワードどくたーことーのかていさいえんしんりようじよどくた ドクターコトーノカテイサイエンシンリヨウジヨドクタ ことう しゆんじ コトウ シユンジ9784540161681内容紹介1年間に40万人の客が訪れる農業資材センターJA糸島アグリの名物店長ドクター.コトーこと古藤俊二さんが、併設されている園芸相談室に寄せられた疑問や質問に答えた、評判の解決策の全てを公開。手作りのぼかし肥や発酵液肥、農薬に頼らない手作りの病害虫防除資材から菜園での天敵活用技術まで、あっと驚く独創的な技を余すところなく網羅しました。ユーモアたっぷりの書きっぷりは貴方をほのぼのとした気分にして、やる気を盛り立ててくれるはずです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次口絵 ようこそドクター・古藤の家庭菜園診療所へ(ドクター・コトーお薦め 害虫退治の必須アイテム/ドクター・コトーお薦め 病気退治の必須アイテム ほか)/Q&A 教えてドクター・コトー こんなときどうしたらいいの?(アブラムシやアザミウマなど/ネキリムシ(カブラヤガ、タマナヤガなどの幼虫) ほか)/菜園を楽しくする 手作り有機肥料・堆肥と知っておきたい市販肥料(簡単手作り ぼかし肥・発酵液肥/ベランダや庭でできる簡単堆肥作り ほか)/さあ育てよう 栄養たっぷりの極上野菜(春~夏に育てる野菜/秋~冬に育てる野菜 ほか)
1650 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 イラスト 農薬を使わない家庭菜園 プロが教える有機野菜づくり / 本橋 征輝 / 家の光協会 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05029942/bkcyuroxcpdgauc3.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 イラスト 農薬を使わない家庭菜園 プロが教える有機野菜づくり / 本橋 征輝 / 家の光協会 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:本橋 征輝出版社:家の光協会サイズ:単行本ISBN-10:4259516833ISBN-13:9784259516833■こちらの商品もオススメです ● 人は何で生きるか 民話集 改版 / トルストイ, 米川 正夫 / KADOKAWA [文庫] ● 人生論 / トルストイ, 米川 和夫 / KADOKAWA [文庫] ● 栽培上手になる土・肥料・鉢 / 日本放送協会 / NHK出版 [ペーパーバック] ● 一人で着るデイリー着物 基本の着付けと帯結び / NHK出版 / NHK出版 [ムック] ● 「超」整理日誌 情報・メディア・経済を捌く / 野口 悠紀雄 / ダイヤモンド社 [単行本] ● 獄中記 / 佐藤 優 / 岩波書店 [単行本] ● やさしい着付けと帯結び / 滝沢 静江 / 金園社 [単行本] ● 大日本史 / 山内 昌之, 佐藤 優 / 文藝春秋 [新書] ● 世界43か国のサラダレシピ114 パリ発!ユニークなサイドメニュー / 宮内 好江 / ルックナウ(グラフGP) [ムック] ● 無農薬でつくるおいしい野菜 / 婦人之友社編集部 / 婦人之友社 [単行本] ● 人体美学 今ある悩みに効く女性のための力学体操 / 井本 邦昭 / マイナビ [単行本(ソフトカバー)] ● 耳は1分でよくなる! 薬も手術もいらない奇跡の聴力回復法 / 今野 清志 / 自由国民社 [単行本(ソフトカバー)] ● 園芸少年 / 森永 あい / 講談社 [コミック] ● わたしは悪い不動産屋 / 大倉 辰吾 / 三笠書房 [文庫] ● 図解「超」手帳法 使い方次第で人生が変わる! 自分を変える、最も身近 / 野口 悠紀雄 / 講談社 [単行本(ソフトカバー)] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
384 円 (税込 / 送料別)

生活実用シリーズ NHK趣味の園芸やさいの時間はじめてでも大収穫!野菜づくり超入門 春夏編/藤田智【3000円以上送料無料】
著者藤田智(著)出版社NHK出版発売日2024年03月ISBN9784141993360ページ数127Pキーワードはじめてでもだいしゆうかくやさいずくりちようにゆう ハジメテデモダイシユウカクヤサイズクリチヨウニユウ ふじた さとし フジタ サトシ9784141993360内容紹介【大きな写真とイラストでよくわかる、一番やさしい家庭菜園の入門書です!】「広い畑がない」「必要な道具がわからない」「日々のお世話が大変そう」「どの野菜を育てるか悩んでしまう」その不安、この1冊で解決します!「こんな野菜を食べたい、育ててみたい」その気持ちがあれば大丈夫。初めてでも失敗しない藤田流栽培法で、野菜づくりを始めましょう!家庭菜園で育てやすく、人気の春夏野菜22種類の栽培方法を解説。必要な道具や土作りなど、基本知識も丁寧に紹介。台風対策から、病気と害虫まで、初心者さんのよくあるお悩みにもやさしく回答。各野菜の「プランター栽培」のポイントや、藤田先生の土作り動画、作業管理がしやすい「書き込み式チェック表」も収載しています。これから家庭菜園を始めたい人はもちろん、中級者さんも一度読むとグンと上達すること間違いなしです。●本書で育て方を紹介している野菜ミニトマト、ナス、ピーマン (シシトウ・トウガラシ)、キュウリ、小玉スイカ、カボチャ、ズッキーニ、オクラ、トウモロコシ、エダマメ、インゲン、ラッカセイ、ジャガイモ、サトイモ、サツマイモ、ニンジン、長ネギ、ホウレンソウ、コマツナ、リーフレタス、シソ、バジル1章 野菜づくり基本のキ●スタート前の不安を解決しよう!●植えつけ・タネまきまでにやることは?●管理作業の基本をマスター!●プランターで育てる2章 春夏野菜の育て方●ミニトマト●ナス●キュウリ ほか3章 初心者さんあるあるQ&A●プランニング・資材●土作り・肥料・栽培●病害虫・農薬・生理障害4章 お役立ちノート●基本用語解説●書き込み式いつ・なにするチェック表※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1760 円 (税込 / 送料別)