「ライフスタイル > 妊娠・出産・子育て」の商品をご紹介します。

1日3分!頭がよくなる子どもとの遊びかた/小川大介【1000円以上送料無料】

1日3分!頭がよくなる子どもとの遊びかた/小川大介【1000円以上送料無料】

著者小川大介(著)出版社大和書房発売日2017年11月ISBN9784479784081ページ数215Pキーワード子育て しつけ いちにちさんぷんあたまがよくなるこども イチニチサンプンアタマガヨクナルコドモ おがわ だいすけ オガワ ダイスケ9784479784081内容紹介子どもの目がどんどん輝き出す!勉強の前倒しにつながる遊びかたを紹介。ママにしかできない!!2歳~小3まで、役立つ遊び58種類!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 頭のいい子に育てたいなら“遊びに熱中”させましょう/2章 「らくがき、おりがみ、積み木」の遊びで学びのベースを養う/3章 「数、ことば」の遊びで勉強を3年前倒し/4章 「おてつだい、単位、時計」の遊びで経験を豊かに/5章 「お買い物、おでかけ」の遊びで視野を広げる/6章 「アプリ、ゲーム、宿題」の遊びで自立心を確かなものにする/7章 ママのお悩みQ&A

1540 円 (税込 / 送料込)

中学受験は算数で受かる/州崎真弘【1000円以上送料無料】

中学受験は算数で受かる/州崎真弘【1000円以上送料無料】

著者州崎真弘(著)出版社すばる舎発売日2022年10月ISBN9784799110768ページ数231Pキーワード子育て しつけ ちゆうがくじゆけんわさんすうでうかる チユウガクジユケンワサンスウデウカル すざき まさひろ スザキ マサヒロ9784799110768内容紹介中学受験をするために、塾通いをしているものの、勉強量の多さに圧倒され、宿題も手つかず、復習も中途半端で知識が定着しないお子さん向けに、効率的で成績が伸びる学び方を指南。受験の要である「算数」の学び方を始めとして、家庭での勉強法や塾の活用法、過去問の解き方など、中学受験のカリスマが「受かる勉強」のコツを具体的に教えます!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 この差は決定的!算数の成績が伸びないのは、学び方のせいだった!/2章 家庭学習はこうする「能率」が上がるやり方はコレだ!/3章 自信がついて、解ける問題がドンドン増える成績が伸びる!「算数」の学習方法/4章 「授業時間」を1秒もムダにしない!塾の賢い「使い方・学び方」のコツ/5章 抜け漏れなく学習できる!入試に役立つ!「テスト・模試」の100%活用術/6章 志望校に受かる子は皆やっている この「過去問」の使い方で、合格できる!

1540 円 (税込 / 送料込)

自分で決められる子になる育て方ベスト/柳澤綾子【3000円以上送料無料】

自分で決められる子になる育て方ベスト/柳澤綾子【3000円以上送料無料】

著者柳澤綾子(著)出版社サンマーク出版発売日2024年03月ISBN9784763141170ページ数237Pキーワード子育て しつけ じぶんできめられるこになるそだてかた ジブンデキメラレルコニナルソダテカタ やなぎさわ あやこ ヤナギサワ アヤコ9784763141170内容紹介子どもを人生の主役にする親だからできる聞き方、伝え方◆年間500本以上読破する論文オタクの東大医学博士&二児の母が厳選!◆「コミュ力」「思考力」「自己肯定感」「諦めない心」「好きに突き進む情熱力」自分で決められる子になるために必要な力を網羅!今日着る服、何をして遊ぶか、遠足のおやつに何を持っていくか、宿題をいつやるか……。こうした日常の中の小さなことから、どんな学校に進学するか、どんな部活に入るか、将来目指す職業など、人生を左右する大きな決断まで、子どもが大人になる過程では「自分で決めること」が数えきれないほどあります。残念ながら、そのすべてに親が手助けしてあげることはできません。「自分で決められる子」になることが、子どもにとっても親にとっても最善の道なのです。◎親子の会話の黄金比は「子9:親1」◎ごっこ遊びは最低15分◎習い事は2つまで◎褒めるときは「結果」より「努力」◎スマホは興味を伸ばすためのツールとして利用するなど、本書では「自分で決められる子」になるために、親ができる「超具体策」を提示します。その根拠は、年間500本以上の論文を読む著者が厳選した世界の最新研究。現時点で最も確かな親の関わり方を1冊にまとめました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 コミュニケーション力-知識も経験も倍増させる力/〓

1650 円 (税込 / 送料別)

ママ、ひとりでするのを手伝ってね! モンテッソーリの幼児教育/相良敦子【1000円以上送料無料】

ママ、ひとりでするのを手伝ってね! モンテッソーリの幼児教育/相良敦子【1000円以上送料無料】

著者相良敦子(著)出版社講談社発売日1985年06月ISBN9784062016087ページ数206Pキーワード子育て しつけ ままひとりでするのおてつだつてねもんてつそーり ママヒトリデスルノオテツダツテネモンテツソーリ さがら あつこ サガラ アツコ9784062016087内容紹介子どもがもつ大きな可能性をひき出し、自主性や他人への思いやりをはぐくむために、親はどうすればよいかを、豊富な実例で分かりやすく説明します。「なるほど、そうか」と思われるにちがいありません。●幼児期は自然からもらっている宿題をする時期/たいせつな感覚と運動の敏感期/「学び方」を学ぶ時期/人格が育つ道筋/「子どもの仕事」とその観察の仕方/日常生活を使う教育※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1540 円 (税込 / 送料込)

いつからでもやりなおせる子育て 新装版/池添素【1000円以上送料無料】

いつからでもやりなおせる子育て 新装版/池添素【1000円以上送料無料】

著者池添素(著)出版社かもがわ出版発売日2019年10月ISBN9784780310498ページ数116Pキーワード子育て しつけ いつからでもやりなおせるこそだて イツカラデモヤリナオセルコソダテ いけぞえ もと イケゾエ モト9784780310498内容紹介今年の夏「いつからでもやりなおせる子育て 第2章」を刊行した著者の、2001年の著作を新装版で刊行。10代の妊娠や薬物問題など、今も切実な課題をふまえて相談現場から子どもと保護者に送る、思春期・青年期を見通したメッセージ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ちょっと気になる子どもが増えている/第2章 子どもは発達の宿題を残しながら成長する/第3章 自分づくりはどのように/第4章 子どもとのコミュニケーション/第5章 歯車の合わない子どもとのつきあい方/第6章 ピンチをチャンスに/第7章 「させる」をやめて、子どもといっしょに

1210 円 (税込 / 送料込)

3男1女東大理3合格百発百中算数国語絶対やるべき勉強法/佐藤亮子【1000円以上送料無料】

3男1女東大理3合格百発百中算数国語絶対やるべき勉強法/佐藤亮子【1000円以上送料無料】

著者佐藤亮子(著)出版社幻冬舎発売日2018年10月ISBN9784344033719ページ数239Pキーワード子育て しつけ さんなんいちじよとうだいりさんごうかくひやつぱつひ サンナンイチジヨトウダイリサンゴウカクヒヤツパツヒ さとう りようこ サトウ リヨウコ9784344033719内容紹介特製必殺ノート、青ボールペン活用法、親子で伸ばすイメージ読み、分数の間違い撲滅法…幼児から中学受験まで、最短で最適!子どもを叱らずに、サポートできる家庭学習のワザ満載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 学習習慣をつけるにはハードル低く、負担なく(家庭学習はお惣菜です(学習習慣・入学前~)/多すぎ、難しすぎでは続きません(学習習慣・入学前~) ほか)/第2章 中学受験生の母がするべきこと(子どもが塾に行きたくない理由(中学受験・4年~)/塾の宿題は1/3+予備日でこなす(中学受験・4年~) ほか)/第3章 お母さんが教える小学校の勉強 算数篇(算数はなぜ重要?(入学前~)/1から30まで呪文のように数えましょう(入学前) ほか)/第4章 お母さんが教える小学校の勉強 国語篇(ひらがなは大きく書く(入学前~)/一筆書きできるひらがなから覚える(入学前~) ほか)

1430 円 (税込 / 送料込)

いちねんせいになったら大全 入学準備から入学後の学校生活まで「困った」「不安」をまるごと解決/小学校教師ハチ【1000円以上送料無料】

いちねんせいになったら大全 入学準備から入学後の学校生活まで「困った」「不安」をまるごと解決/小学校教師ハチ【1000円以上送料無料】

著者小学校教師ハチ(著)出版社ロングセラーズ発売日2025年02月ISBN9784845425433ページ数217Pキーワード子育て しつけ いちねんせいになつたらたいぜんにゆうがくじゆんびか イチネンセイニナツタラタイゼンニユウガクジユンビカ しようがつこう きようし はち シヨウガツコウ キヨウシ ハチ9784845425433内容紹介SNSで大人気の現役小学校教師である著者が、小学校入学前後の子どもを持つ親の「困った」「不安」をまるごと解決します。「小学校で友だちができるかな?」「入学前までに、ひらがなを全部書けるようにしておいた方がいいの?」「宿題をやってくれない、どうしよう」など、親ならば誰でも感じる心配ごとを、ハチ先生が解決策と対応策を教えてくれます。これさえ押さえておけば、親は安心して子どもを学校に送り出すことができ、子どもももっと学校生活が楽しくなること間違いなし!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ-なぜ「入学前後」の今が大事か/いまからでも間に合う 入学前にやっておいたほうがよいこと 日常生活編/少しずつ準備しよう 入学前にやっておいたほうがよいこと 学習編/教えてハチ先生!入学前に聞いておきたいQ&A/知っておくと安心 小学1年生の学校生活 日常生活編/わかっていると安心 小学1年生のよくあるつまずき 学習編/教えてハチ先生!小学1年生の「こんなときどうする?」Q&A/エピローグ-「はじめて」は誰でも不安

1650 円 (税込 / 送料込)

親がやるべき受験サポート 中学受験から高校・大学受験まで役立つ/佐藤亮子/安浪京子【3000円以上送料無料】

親がやるべき受験サポート 中学受験から高校・大学受験まで役立つ/佐藤亮子/安浪京子【3000円以上送料無料】

著者佐藤亮子(著) 安浪京子(著)出版社朝日新聞出版発売日2021年04月ISBN9784023319387ページ数223Pキーワード子育て しつけ おやがやるべきじゆけんさぽーとちゆうがくじゆけん オヤガヤルベキジユケンサポートチユウガクジユケン さとう りようこ やすなみ き サトウ リヨウコ ヤスナミ キ9784023319387内容紹介受験界のカリスマ、佐藤ママときょうこ先による初のコラボ本!偏差値30台の子も最難関を狙う子も、ママがするべき「サポート」は同じ。ふたりの対談と、それぞれのサポートノウハウで構成し、ノートの作り方、試験対策、宿題サポート、過去問の取り組み方などについて具体的に示し、読めばそのまま実践できます。今日から実践できる「ママがするべき勉強サポート」のノウハウ満載!中学受験本の決定版です!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 授業サポート(対談 塾のテキストは子どもにとってやりにくい!?/塾で渡されたカリキュラムを見ずしてサポートはできない(安浪) ほか)/2章 宿題サポート(対談 親を悩ませる宿題問題 塾生活をうまく回すカギ/宿題管理の前にやるべきこと。集中できない原因は「環境」が原因かも!?(安浪) ほか)/3章 テストサポート(対談 テストの点数や偏差値にこだわる必要はなし/すべての道は復習テストから。復習テストは勉強のリトマス紙(安浪) ほか)/4章 過去問サポート(対談 関東と関西では受験の傾向も違う/過去問の着手は志望校の「覗き見」感覚。学校からのメッセージを読み取る(佐藤) ほか)/5章 その他のサポート(対談 中学受験をさせるか、公立中に進むか/多様化する入試に対応するためにふだんの親子会話がより重要に(安浪) ほか)

1650 円 (税込 / 送料別)

うちの子、脱三日坊主宣言!/ぞう先生【1000円以上送料無料】

うちの子、脱三日坊主宣言!/ぞう先生【1000円以上送料無料】

著者ぞう先生(著)出版社総合法令出版発売日2024年04月ISBN9784862809421ページ数239Pキーワード子育て しつけ うちのこだつみつかぼうずせんげん ウチノコダツミツカボウズセンゲン ぞう せんせい ゾウ センセイ9784862809421内容紹介★「ジュンク堂書店 芦屋店」ランキング1位!(2024/4/8~)★プレジデントオンライン掲載★PHP研究所 子育て応援サイト『nobico』掲載「うちの子は、何をやっても三日坊主なんです」「ゲームばかりで、宿題をなかなかやろうとしません」「読書を習慣化させたいけど、すぐ飽きて続きません」これらの親御さんの悩みは、本書で紹介する【継続】の方法を実践するだけで、すべて解決します!「継続は難しい」と思っている方も、ご安心ください。本書は、小学校教師歴20年以上、「継続アカデミー」塾長で、3児の父である著者が【継続のコツ】を解説します。継続は、やる気や意志力、遺伝、性格、才能は関係ありません。継続のコツを知り「仕組み化」すれば、誰でもできるようになるものです。親子で一緒に実践することで、いつのまにか「自分から進んで行動し、やり抜ける子」に変身します。お子さんの(そしてパパ・ママも)「三日坊主」を卒業しませんか?※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章/第1章 なぜ、継続できないのか?/第2章 継続できない子どもの特徴/第3章 継続のコツ/第4章 悪い継続をやめさせる方法/第5章 自分から積極的に行動する子に育つ親の言動9選/終章

1540 円 (税込 / 送料込)

世界一幸せな子どもに親がしていること【電子書籍】[ リナ・マエ・アコスタ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】世界一幸せな子どもに親がしていること【電子書籍】[ リナ・マエ・アコスタ ]

<p>塾通いも、習い事も、宿題もなし! それなのにどうしてオランダではかしこい子どもに育つの?オランダの子どもは世界一幸せーー。ユニセフが実施した子どもの幸福度調査で、オランダは1位になった。実際、オランダでは、アメリカ、イギリス、日本では信じられないような子育ての光景がある。オランダ人の夫と結婚してオランダで子育てをするアメリカ人のリナ、イギリス人のミッシェルという2人の著者は、その違いを体感し、驚き、オランダメソッドを徹底的に調べ始める。世界中の親が賞賛して憧れる“自分の頭で考える力"を伸ばす驚きのオランダメソッド、詳しく紹介します! ■オランダの子どもはこんなに育てやすい! ◎赤ちゃんは生まれてすぐに夜通し眠るようになります◎小学生のうちは宿題は出ず、塾通いもしません■オランダ流、かしこい子どもの育て方◎子どもの自立のために、心配しすぎないようにします◎子どものちょっとした疑問、答えにくい質問にもきちんと答えますそのほか、オランダのお父さん、お母さんがいつもしているオランダメソッドが満載です!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

いつからでもやりなおせる子育て 第2章/池添素【1000円以上送料無料】

いつからでもやりなおせる子育て 第2章/池添素【1000円以上送料無料】

著者池添素(著)出版社かもがわ出版発売日2019年08月ISBN9784780310429ページ数138Pキーワード子育て しつけ いつからでもやりなおせるこそだて2 イツカラデモヤリナオセルコソダテ2 いけぞえ もと イケゾエ モト9784780310429内容紹介ネットやマスコミにあふれる情報に翻弄され、定型どおりに進まないわが子の子育てに自信が持てない親たち。発達を理解し、その子らしさを理解し、ゆとりをもって関われるために、今、おとなができることを提案します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次甘えることで子どもは育つ(「抱っこ」はすごい!/「子どもに」ではなく「子どもの」話を ほか)/しつけの「常識」にとらわれないで(「あれ買って!」「これ買って!」が止まらない/朝ごはんを食べない子 ほか)/子どもの時間おとなの時間(困った宿題をどうするか/習いごととお受験 ほか)/でも、だいじょうぶ(子どもが不登校になったら/発達障害かもしれないと思ったら ほか)/長めのあとがき-わたしだって甘えたい

1320 円 (税込 / 送料込)

佐藤ママの子育てバイブル 三男一女東大理3合格! 学びの黄金ルール42/佐藤亮子【1000円以上送料無料】

佐藤ママの子育てバイブル 三男一女東大理3合格! 学びの黄金ルール42/佐藤亮子【1000円以上送料無料】

著者佐藤亮子(著)出版社朝日新聞出版発売日2018年07月ISBN9784023317222ページ数255Pキーワード子育て しつけ さとうままのこそだてばいぶるさんなんいちじよ サトウママノコソダテバイブルサンナンイチジヨ さとう りようこ サトウ リヨウコ9784023317222内容紹介子育てにやりすぎはない!迷っているなら始めましょう!0歳から18歳までは、どこまでも親が子どもをサポートしよう!!やる気がアップする接し方、集中力をつける勉強のコツ…今日からできるノウハウ満載!!今すぐ役立つ!完全保存版おススメの絵本100冊・童謡100曲リストつき。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 親として自信がつく!まず、知っておきたい8つのこと/第2章 早期教育の鉄則 就学前は「よみ、かき、そろばん」を徹底的に/第3章 成績がぐんぐん伸びる!小中学生の宿題・テストのサポート術/第4章 ママ友との関係、祖父母の口出し…困ったときの対処法/第5章 今から知っておけば安心!合格へ導く大学受験の法則/第6章 家族の結論!0歳から18歳まで「ママの言う通りにしてよかった!」/対談 佐藤ママ×佐藤パパの本音対談!「アンチがいてもいい。家族が一番の味方」

1650 円 (税込 / 送料込)

マンガでわかる精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください

マンガでわかる精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください

中島美鈴/著 あらいぴろよ/マンガ本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名主婦の友社出版年月2022年02月サイズ207P 21cmISBNコード9784074507665生活 しつけ子育て 育児マンガでわかる精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてくださいマンガ デ ワカル セイシンロン ワ モウ イイ ノデ オコラナクテモ コソダテ ガ ラク ニ ナル シクミ オシエテ クダサイ自分から宿題、遅刻・忘れ物なし、ダラダラ卒業、自由研究、読書感想文、プリント出し-小学生までに身につければ、一生得する!「時間」と「物」の管理法。プロローグマンガ 「ダメなママでごめんね」はもう卒業|1章 マンガ 思い込みを捨てよう!|2章 マンガ 忘れ物なくそう大作戦|3章 マンガ 朝の時間管理レッスン|4章 マンガ 自分から宿題をするしくみづくり|5章 マンガ 夏休みの自由研究もラクラク|教えてRINRIN!子育て悩み相談ルーム※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/01/29

1430 円 (税込 / 送料別)

「勉強しなさい」より「一緒にゲームしない?」 新型学習塾の最先端授業学習×ゲームをおうちで体験!/岩田拓真/むぴー【1000円以上送料無料】

「勉強しなさい」より「一緒にゲームしない?」 新型学習塾の最先端授業学習×ゲームをおうちで体験!/岩田拓真/むぴー【1000円以上送料無料】

著者岩田拓真(著) むぴー(イラスト)出版社主婦と生活社発売日2021年07月ISBN9784391156027ページ数255Pキーワード子育て しつけ べんきようしなさいよりいつしよにげーむしない ベンキヨウシナサイヨリイツシヨニゲームシナイ いわた たくま むぴ- イワタ タクマ ムピ-9784391156027内容紹介2020年から始まった教育改革に伴い、近年注目を集めている「新型学習塾」。従来のように知識を教えるのではなく、"学ぶことへの興味関心を育て、自分の頭で考え、伝える力"を磨く「探究学習」に特化した学習塾で、「好き」を仕事にできる子、自分で道を切り拓ける子に育てることを大事にしています。 本書はそんな新型学習塾の授業メソッドを初めて、親子一緒に取り組める「家庭版」にして考案! 子どもの感覚としては「遊び」でありながら、結果として「学び」になっている「学びのゲーム30」をご紹介します。それぞれのゲームがどんな教科に役立ち、どんなスキルアップにつながるのか、ゲームを盛り上げるための「声かけ例」なども丁寧に解説。お風呂や食事、料理、買い物、ドライブ中など、日常シーンを上手に活用する"ながら学習"で、わが子の「学び欲」「探究力」を伸ばしてみませんか? 「勉強しなさい!」「宿題やったの?」とわが子をついつい叱ってしまう……そんな経験、親であれば誰にでもありますよね。でも実は、子どもが自ら「主体的に学ぶ子」に育つために必要なのは"ワクワク夢中になれる気持ち"です。夢中になって取り組み、学ぶ楽しさを知ることで自然と主体的に学ぶ姿勢は育ちます。国語、算数、理科、社会、英語、プログラミング、総合学習……教科の幅を超えて、思考力や判断力・表現力、学びに向かう姿勢や意欲の向上につながる最先端の授業プログラムをぜひ、おうちで体験してみてください。 子どもの「夢中」がさまざまな将来の「可能性」につながっていく過程を上手に見守るためのサポート方法が満載、小学生の親御さん必読の1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 「勉強しなさい」は逆効果!(家で勉強する子、しない子の格差/「遊び」と「学び」に境界線はない ほか)/2章 実践!「学び欲」を育てる親子ゲーム30(ゲームをはじめる前に/食レポチャレンジ ほか)/3章 「好き」「得意」を伸ばす親の上手なサポートとは?(子どもを管理しようとするのはNG!/上手な「声のかけ方」とは? ほか)/4章 親の「探究する姿」を見て、子は育つ(言葉より、「親の背中」で伝えよう/家の中に「探究人」を増やそう ほか)

1650 円 (税込 / 送料込)

小学校最初の3年間で本当にさせたい「勉強」 難関校合格多出・35年で1万2000人が学んだ今一番注目を集める通信教育!/中根克明【3000円以上送料無料】

小学校最初の3年間で本当にさせたい「勉強」 難関校合格多出・35年で1万2000人が学んだ今一番注目を集める通信教育!/中根克明【3000円以上送料無料】

著者中根克明(著)出版社すばる舎発売日2016年12月ISBN9784799105801ページ数223Pキーワード子育て しつけ しようがつこうさいしよのさんねんかんでほんとうに シヨウガツコウサイシヨノサンネンカンデホントウニ なかね かつあき ナカネ カツアキ9784799105801内容紹介時間がたっぷりある小1・小2・小3はとても貴重で大切な時期!「遊び」がなによりも最優先、読書をとことん楽しむ、1日10分の家庭学習の習慣、親子で一生残る思い出をたくさん…高学年から一気に後伸びする地力を育てる!おすすめ本52冊も掲載!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 小1・小2・小3はとても貴重で大切な時期(「小学校最初の3年間」は輝かしい黄金期/学習塾に習い事…「何かさせなきゃ」と焦らない ほか)/第2章 3年間の読書量で学力が決まる(「本を読んでいるだけで国語が得意」な理由/読み聞かせはまだまだ有効 ほか)/第3章 後伸びする低中学年の勉強法(家庭学習は最低限。でも毎日確実に/学校の宿題をしていれば大丈夫? ほか)/第4章 「遊び」をとことん充実させる(これからは遊びの中で育てた個性で光る時代/親子で一緒に楽しむ時間をもっと増やす ほか)/第5章 本当に地力のある子に育てていくために(一生の宝物になるたくさんの思い出を/子育ての目的は、幸福な子供時代を与えること ほか)

1540 円 (税込 / 送料別)

マンガでわかる精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください/中島美鈴/あらいぴろよ【3000円以上送料無料】

マンガでわかる精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください/中島美鈴/あらいぴろよ【3000円以上送料無料】

著者中島美鈴(著) あらいぴろよ(マンガ)出版社主婦の友社発売日2022年02月ISBN9784074507665ページ数207Pキーワード子育て しつけ まんがでわかるせいしんろんわもういい マンガデワカルセイシンロンワモウイイ なかしま みすず あらい ぴろ ナカシマ ミスズ アライ ピロ9784074507665内容紹介■「認知行動療法」を、子育てに応用した初めての実用マンガ■「ダメなママでごめんね は、もう卒業!」問題は、ママでも子どもでもなく「しくみ」です。■「しくみ」が変われば、問題行動が減る!■マンガを参考に、トライ&エラーを繰り返し、わが子に合う方法を探そう!◎「子育てがラクになるしくみ」を作れば・・・・◆遅刻・忘れ物がなくなる◆自分から宿題をするように◆ダラダラ卒業◆ゲームとうまくつきあえる◆夏休みの自由研究も読書感想文もラクラク親子で相談しながら、「時間」と「物」の管理法を身につけよう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグマンガ 「ダメなママでごめんね」はもう卒業/1章 マンガ 思い込みを捨てよう!/2章 マンガ 忘れ物なくそう大作戦/3章 マンガ 朝の時間管理レッスン/4章 マンガ 自分から宿題をするしくみづくり/5章 マンガ 夏休みの自由研究もラクラク/教えてRINRIN!子育て悩み相談ルーム

1430 円 (税込 / 送料別)

子どもの頭のよさを引き出す親の言い換え辞典/小川大介【1000円以上送料無料】

子どもの頭のよさを引き出す親の言い換え辞典/小川大介【1000円以上送料無料】

著者小川大介(著)出版社青春出版社発売日2023年05月ISBN9784413233019ページ数239Pキーワード子育て しつけ こどものあたまのよさおひきだす コドモノアタマノヨサオヒキダス おがわ だいすけ オガワ ダイスケ9784413233019内容紹介「早く宿題やりなさい!」「ほんとに根気がないんだから……」。親は子どもの将来を心配するあまり、必要以上に厳しい言葉をぶつけてしまいがちです。でも、少し言い方を変えるだけで、言葉が驚くほど子どもの心に響くようになり、行動や顔つきがすぐに変わります。本書を読めば、家庭学習・親子の信頼関係・学校生活などの各シーンで「言ってしまいがちな言葉」を、「子どもに届く言葉」に変換できるのです。子どもが自分らしく人生を切り開いていけるように、道筋となる「言葉」を与えてあげましょう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 出てくる言葉が自然に変わる5つのポイント-子どもへの愛情をいい方向に向けてあげる(「頭のいい子」の核心とは/言葉を変えるだけでは子どもに届かない ほか)/第2章 家庭学習での言い換え-勉強が未来を照らしてくれることをどう伝えるか(子どもが自分から動くようになる言葉がある/いつまでたっても宿題を始める様子がない ほか)/第3章 学校生活での言い換え-急がない、決めつけない姿勢が親子の信頼感をつくる(子どもが話したいときに話してくれる“適度な距離感”/学校での様子を知りたい ほか)/第4章 生活習慣での言い換え-親の「当たり前」を子どもに押しつけない(日常生活で少しずつ自立をうながしていく/習慣づくりの王道は「当たり前」をほめること ほか)/第5章 親子の信頼についての言い換え-「自ら道を切り開ける人間」にするのが子育ての目標(必要なのは「自分を見てくれている」という安心感/どうしても上の子と比較してしまう ほか)

1870 円 (税込 / 送料込)

1日3分!頭がよくなる子どもとの遊びかた/小川大介【3000円以上送料無料】

1日3分!頭がよくなる子どもとの遊びかた/小川大介【3000円以上送料無料】

著者小川大介(著)出版社大和書房発売日2017年11月ISBN9784479784081ページ数215Pキーワード子育て しつけ いちにちさんぷんあたまがよくなるこども イチニチサンプンアタマガヨクナルコドモ おがわ だいすけ オガワ ダイスケ9784479784081内容紹介子どもの目がどんどん輝き出す!勉強の前倒しにつながる遊びかたを紹介。ママにしかできない!!2歳~小3まで、役立つ遊び58種類!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 頭のいい子に育てたいなら“遊びに熱中”させましょう/2章 「らくがき、おりがみ、積み木」の遊びで学びのベースを養う/3章 「数、ことば」の遊びで勉強を3年前倒し/4章 「おてつだい、単位、時計」の遊びで経験を豊かに/5章 「お買い物、おでかけ」の遊びで視野を広げる/6章 「アプリ、ゲーム、宿題」の遊びで自立心を確かなものにする/7章 ママのお悩みQ&A

1540 円 (税込 / 送料別)

落ち着かない・話を聞けない・マイペースな小学生男子の育て方/松永暢史【1000円以上送料無料】

落ち着かない・話を聞けない・マイペースな小学生男子の育て方/松永暢史【1000円以上送料無料】

著者松永暢史(著)出版社すばる舎発売日2018年08月ISBN9784799107188ページ数199Pキーワード子育て しつけ おちつかないはなしおきけないまいぺーすな オチツカナイハナシオキケナイマイペースナ まつなが のぶふみ マツナガ ノブフミ9784799107188内容紹介小学生の男の子を育てるには、幼児期とはまた違う大変さがある。それは学校という、集団生活で起こる大変さ。先生の話を聞けない、授業中に勝手なことをする、集団行動で違う行動をとる、いきなりしゃべりだしたり、歌ったり踊ったり…。つまり、周りが全然見えていないマイペース。成長すればきっと変わってはくるのだろうし、おおらかに育ててあげたいけれど、学校が先生が、それを許してくれない。親は頭を下げっぱなし…。また、宿題など勉強をさせたりするのも一苦労。習い事も続かない…。ちょっと"多動"気味な男子をどう育てたらいいか。自らを多動症と称し、数々の多動男子を一流校に入れてきた松永先生。「ウルトラガキンチョ」男子を上手にコントロールし、伸ばしていくコツを教えます!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 親は謝ってばかり…マイペース男子に悩みが尽きない!(落ち着かない、話を聞けない…全然大丈夫です!/小学生男子は「ウルトラガキンチョ」 ほか)/第2章 学校生活をうまく乗り切る方法を覚えましょう(学年別・小学生男子の変遷/先生にいろいろ言われても、基本的に「気にしない」 ほか)/第3章 7歳から男の子はこう育てていきなさい(くどくどお小言は効果ゼロ。がつんと態度で/なぜすぐにバレるようなウソをつくのか? ほか)/第4章 ハマったらとことんやる。それが彼らの勉強スタイル(なかなか勉強に身が入らないのは、世界を広げているから/とことんハマれるものを見つけさせたい ほか)/第5章 やがて来る、ひとり立ちのときのために(男子の友達付き合いは女性には謎だらけ/マザコンの心配などせず、大いに甘やかそう ほか)

1430 円 (税込 / 送料込)

公立中高一貫校受検にまつわる50の壁/ケイティ【3000円以上送料無料】

YELL books公立中高一貫校受検にまつわる50の壁/ケイティ【3000円以上送料無料】

著者ケイティ(著)出版社エール出版社発売日2023年02月ISBN9784753935376ページ数199Pキーワード子育て しつけ こうりつちゆうこういつかんこうじゆけんにまつわるご コウリツチユウコウイツカンコウジユケンニマツワルゴ けいてい ケイテイ9784753935376内容紹介塾と自宅学習の上手な仕方、4・5年生の勉強法、併願校対策など、公立中高一貫校合格のためにどうすればいいのかを詳しく解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 スケジュール編(まだ非受検学年ですが、今から準備できることはありますか?/現在4年生です。ここから3年間の大まかな流れを知りたいです ほか)/第2章 マネジメント編(スケジュール管理、どこまで親の管理が必要ですか?/習い事との両立は? ほか)/第3章 塾・模試編(5年生で模試を受けるのは早いでしょうか?/塾の宿題をこなすので精一杯。でも、もっと他にやるべきことはあるのでは…と不安です ほか)/第4章 志望校演習編(親も過去問を解くべきでしょうか?/初見で過去問を解くときの注意点は? ほか)/第5章 ちょっと気になるこまごま疑問編(学校見学会や個別相談会へ参加する際の留意点/理科や社会科の勉強はどこまで必要ですか? ほか)

1650 円 (税込 / 送料別)

子どもに大切なことが伝わる親の言い方/渡辺弥生【1000円以上送料無料】

子どもに大切なことが伝わる親の言い方/渡辺弥生【1000円以上送料無料】

著者渡辺弥生(著)出版社フォレスト出版発売日2022年11月ISBN9784866801995ページ数253Pキーワード子育て しつけ こどもにたいせつなことがつたわる コドモニタイセツナコトガツタワル わたなべ やよい ワタナベ ヤヨイ9784866801995内容紹介その声かけ、言葉がけでは子どもはまっすぐ育ちません!親の本音が伝わり、子どもも納得。わがまま、お友達関係、食事、片づけ、ほめ方、叱り方など。親子のイライラが消えてなくなる本。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 つい「怒りたくなった」ときの言い方(なかなか手伝いをしてくれない子どもに/「ダメ」と言われることを何度もくり返す子に ほか)/第2章 イライラしがちな朝に役立つ!子どものやる気を引き出す言葉かけ(朝、なかなか起きてこない子どもに/朝起きてきて、あいさつをしない子どもに ほか)/第3章 友達との関係に悩む子どもに寄り添う言葉かけ(友達とけんかを始めたわが子に/砂場で友達とけんかを始めた子どもに ほか)/第4章 もう「勉強しなさい!」と言わなくてすむ魔法の言い方(なかなか勉強にとりかからない子どもに/宿題をなかなか終えられない子どもに ほか)/第5章 子どもも親も楽しくなる!家族団らんの言い換え術(「トマト、嫌い!」と食べない子どもに/パパの特製カレーを「おなかいっぱい」と残す子に ほか)

1650 円 (税込 / 送料込)

中学受験は算数で受かる/州崎真弘【3000円以上送料無料】

中学受験は算数で受かる/州崎真弘【3000円以上送料無料】

著者州崎真弘(著)出版社すばる舎発売日2022年10月ISBN9784799110768ページ数231Pキーワード子育て しつけ ちゆうがくじゆけんわさんすうでうかる チユウガクジユケンワサンスウデウカル すざき まさひろ スザキ マサヒロ9784799110768内容紹介中学受験をするために、塾通いをしているものの、勉強量の多さに圧倒され、宿題も手つかず、復習も中途半端で知識が定着しないお子さん向けに、効率的で成績が伸びる学び方を指南。受験の要である「算数」の学び方を始めとして、家庭での勉強法や塾の活用法、過去問の解き方など、中学受験のカリスマが「受かる勉強」のコツを具体的に教えます!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 この差は決定的!算数の成績が伸びないのは、学び方のせいだった!/2章 家庭学習はこうする「能率」が上がるやり方はコレだ!/3章 自信がついて、解ける問題がドンドン増える成績が伸びる!「算数」の学習方法/4章 「授業時間」を1秒もムダにしない!塾の賢い「使い方・学び方」のコツ/5章 抜け漏れなく学習できる!入試に役立つ!「テスト・模試」の100%活用術/6章 志望校に受かる子は皆やっている この「過去問」の使い方で、合格できる!

1540 円 (税込 / 送料別)

発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ 日常生活の「できる」を増やす伝え方のルール/佐々木正美【3000円以上送料無料】

あんしん子育てすこやか保育ライブラリー special発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ 日常生活の「できる」を増やす伝え方のルール/佐々木正美【3000円以上送料無料】

著者佐々木正美(著)出版社すばる舎発売日2015年01月ISBN9784799103753ページ数223Pキーワード子育て しつけ はつたつしようがいのこにちやんとつたわる ハツタツシヨウガイノコニチヤントツタワル ささき まさみ ササキ マサミ9784799103753内容紹介食べるのに時間がかかる、汚い言葉を使う、宿題をやろうとしない、友だちに手を出す…etc.場面ごとのNG例とOK例を発達障害の第一人者がアドバイス。困ったとき参考になるお母さんの体験談つき。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 発達障害の子が、何度言っても「わからない」理由(「早くしなさい」「やめなさい」が、まるで効かないのは…/「できて当たり前」ができないのが発達障害/まずは、その行動特徴を知っておきましょう)/2 もう叱らなくても大丈夫。「ちゃんと伝わる」言葉がけのルール(話しかけるときは、子どもの視線の中に入って言葉がけを/指示を出すときは、言葉と視覚情報を併用して/注意をするときは、短い言葉で具体的&肯定的に/できたことを認めてあげる言葉がけを)/3 日常生活の「できる」がどんどん増える言葉がけ(グズグズ・モタモタに関すること/しつけ・マナーに関すること/注意・関心の向け方に関すること/コミュニケーションに関すること)/4 「その子らしさ」を大切にする子育てを(わかりやすくて育てやすい発達障害の子どもたち/よき理解者の存在が必要不可欠/園や学校の先生とも上手に連携を/障害を伝えるときは、その子の得意なことを強調して伝えて/子どもたちが育ちたいように育てる)

1540 円 (税込 / 送料別)

佐藤ママの子育てバイブル 三男一女東大理3合格! 学びの黄金ルール42/佐藤亮子【3000円以上送料無料】

佐藤ママの子育てバイブル 三男一女東大理3合格! 学びの黄金ルール42/佐藤亮子【3000円以上送料無料】

著者佐藤亮子(著)出版社朝日新聞出版発売日2018年07月ISBN9784023317222ページ数255Pキーワード子育て しつけ さとうままのこそだてばいぶるさんなんいちじよ サトウママノコソダテバイブルサンナンイチジヨ さとう りようこ サトウ リヨウコ9784023317222内容紹介子育てにやりすぎはない!迷っているなら始めましょう!0歳から18歳までは、どこまでも親が子どもをサポートしよう!!やる気がアップする接し方、集中力をつける勉強のコツ…今日からできるノウハウ満載!!今すぐ役立つ!完全保存版おススメの絵本100冊・童謡100曲リストつき。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 親として自信がつく!まず、知っておきたい8つのこと/第2章 早期教育の鉄則 就学前は「よみ、かき、そろばん」を徹底的に/第3章 成績がぐんぐん伸びる!小中学生の宿題・テストのサポート術/第4章 ママ友との関係、祖父母の口出し…困ったときの対処法/第5章 今から知っておけば安心!合格へ導く大学受験の法則/第6章 家族の結論!0歳から18歳まで「ママの言う通りにしてよかった!」/対談 佐藤ママ×佐藤パパの本音対談!「アンチがいてもいい。家族が一番の味方」

1650 円 (税込 / 送料別)

「ママ先生の子育て」がうまくいく45のヒント 母親としての悩みを解決!/東ちひろ【1000円以上送料無料】

マミーズブック「ママ先生の子育て」がうまくいく45のヒント 母親としての悩みを解決!/東ちひろ【1000円以上送料無料】

著者東ちひろ(著)出版社メイツ出版発売日2019年06月ISBN9784780421842ページ数144Pキーワード子育て しつけ まませんせいのこそだてがうまくいく ママセンセイノコソダテガウマクイク ひがし ちひろ ヒガシ チヒロ9784780421842内容紹介★ 学校や園では「先生」でも、おうちではお母さん ★ 「しつけ」も「宿題」もおてのもの! ? ★ 子どもたちはいい子に育って当たり前! ? ★ 忙しさや仕事との両立だけではない、「ママ先生」ならではの悩みに寄り添います! ★ 「理想の母親」にならなくていいんです。 ★ 読むだけでラクになる&すぐに実践できるアドバイス・ 家族に助けを求める3つのお願いの仕方・ ほどよくサボって時間を作ろう・ あたりまえのことをほめよう・ 言葉や態度で「行けなくてさみしい」を伝えよう・ わが子の安心の基地になろう…etc. ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆先生の仕事より、わが子の子育てのほうがむずかしい。生徒はうまく育っているけれど、わが子の子育てが立ちゆかず…。人知れず、そんな気持ちになるのであれば、この一冊はきっとお役に立つと思います。先生としては上手く仕事ができたとしても、子育ては上手くいかないことがよくあります。有名な映画のキマリ文句ではありませんが「ママ先生はツライのよ~」です。人には一人ひとりずつ心の中にココロ貯金箱があります。ママの愛情が「話を聞く」「からだにふれる」「認める」など具体的に伝わると、わが子のココロに貯金がたまります。それは、わが子のやる気と自身の大元である自己肯定感を高めることにつながります。さらに、ママ先生自身にもココロ貯金をためることで、自然に、わが子へやさしくできるようになります。本書が、がんばるママ先生の子育てを応援できたら幸いです。元小学校教諭、教育委員会勤務一般社団法人子育て心理学協会代表理事 東ちひろ ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ section1絶対的な時間がないのです! *case その1学校の先生は仕事を家に持ち帰ることができないんですcase その2時間が足りなくて仕事と子育ての両立ができなくてキビシ~イ! ☆ section2先生は簡単には休めない! *case その1自分もわが子も多少熱があっても園や学校へ行くのはあたりまえcase その2週末、仕事になることが多くわが子とコミュニケーションがとりにくいんです☆ section3ママ先生は子育てに失敗しない?*case その1ママ友から頼りにされるけど…ほんとは、わたしが相談したい*case その2先生として保護者に言っていることを自分ができていなくてあせります☆ section4わが子は「先生の子どもだから」?*case その1先生の子どもは「頭がいい」「できてあたりまえ」と思われがちです*case その2先生の子だからこそ わが子の友だちづきあいにうるさくなりがちなんです※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 絶対的に時間がないのです!(学校の先生は仕事を家に持ち帰ることができないんです/時間が足りなくて仕事と子育ての両立ができなくてキビシ~イ! ほか)/2 先生は簡単には休めない!(自分もわが子も多少熱があっても園や学校へ行くのはあたりまえ/週末、仕事になることが多くわが子とコミュニケーションがとりにくいんです ほか)/3 ママ先生は子育てに失敗しない?(ママ友から頼りにされるけど…ほんとは、わたしが相談したい/先生として保護者に言っていることを自分ができていなくてあせります ほか)/4 わが子は「先生の子どもだから」?(先生の子どもは「頭がいい」「できてあたりまえ」と思われがちです/先生の子だからこそわが子の友だちづきあいにうるさくなりがちなんです ほか)/5 ママ先生ならではのしあわせ(妊娠期間中から役割分担を考えたら家族とつながりが強くなった/ママ先生だからこそママ友の悩みや不安に寄り添えるんです ほか)

1793 円 (税込 / 送料込)

子どもが幸せになることば/田中茂樹【3000円以上送料無料】

子どもが幸せになることば/田中茂樹【3000円以上送料無料】

著者田中茂樹(著)出版社ダイヤモンド社発売日2019年02月ISBN9784478106266ページ数255Pキーワード子育て しつけ こどもがしあわせになることば コドモガシアワセニナルコトバ たなか しげき タナカ シゲキ9784478106266内容紹介「思い通りに育てられない…」親の悩みが幸せに変わる29の言葉。4人の子をもつ医師が親の悩みに20年寄り添った経験と心理学に基づく方法。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに 「出木杉くん」と「ちびまる子」/第1章 0~3歳-子どもが世界と出会う時期(予防接種の注射をこわがっているとき/歯磨きをしないとき ほか)/第2章 3~5歳-「その子らしさ」が出てくる時期(野菜を食べられないとき/弟や妹ができて、わがままが増えたとき ほか)/第3章 6~8歳-学校生活が始まる時期(好きな番組が始まる前からテレビの前で待っているとき/「もう学校には行かない!」と言ったとき ほか)/第4章 9~12歳-思春期が始まる時期(いつまでも宿題をやらないとき/夜遅くまでテレビを観ているとき ほか)/第5章 13歳以上-親子の別れが始まる時期(元気づけようと思って/服を脱ぎっぱなしにしているとき ほか)

1650 円 (税込 / 送料別)

「ほんとのこと」は、親にはいえない 子どもの言葉を生み出す対話[本/雑誌] / 木村泰子/著

「ほんとのこと」は、親にはいえない 子どもの言葉を生み出す対話[本/雑誌] / 木村泰子/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ほめる、しかるを「問いかけ」に変えたら...。映画「みんなの学校」で話題!大阪市立大空小学校初代校長が伝える子育ての本質。<収録内容>第1章 子どもが親に忖度するとき(目の前の子どもに「教えてもらう」子どもは弱者だから忖度する不登校は子どものせいではない ほか)第2章 「上から目線」では届かない(「対話」と「会話」は違います親が子どもを育てようとしたらアカン「宿題をしなさい」と言うのをやめる ほか)第3章 なんのために学校に行くの?(ありのままの自分を出せる場所オンラインでできるのは「想定内」の学び主体性を身につけることが自分の命を守る ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2596862Kimura Yasuko / Cho / ”Hon to No Koto” Ha Oya Ni Ha Ienai Kodomo No Kotoba Wo Taiwaメディア:本/雑誌重量:266g発売日:2021/03JAN:9784259566845「ほんとのこと」は、親にはいえない 子どもの言葉を生み出す対話[本/雑誌] / 木村泰子/著2021/03発売

1540 円 (税込 / 送料別)

子どもが伸びる「待ち上手」な親の習慣 イライラしない親は、子どものどこを見ているのか/庄子寛之【3000円以上送料無料】

子どもが伸びる「待ち上手」な親の習慣 イライラしない親は、子どものどこを見ているのか/庄子寛之【3000円以上送料無料】

著者庄子寛之(著)出版社青春出版社発売日2022年10月ISBN9784413232708ページ数204Pキーワード子育て しつけ こどもがのびるまちじようずなおやの コドモガノビルマチジヨウズナオヤノ しようじ ひろゆき シヨウジ ヒロユキ9784413232708内容紹介宿題・勉強をしない、ゲーム・スマホをやめない、片付けない、言うことを聞かない、約束を守らない……「イライラする」「つい口を出したくなる」ときこそが大きなチャンス! “先生たちの先生”の異名をとる子ども教育のプロが、子どものやる気を育て、個性・才能を伸ばす「待ち上手」な親になるための習慣を5つのステップで紹介する。これで子育てにイライラする毎日から卒業できる!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1628 円 (税込 / 送料別)

それは子どもの学力が伸びるサイン! 入塾テストなしで、難関校に続々合格する塾の先生が伝授! 小学2年~中学3年向け/富永雄輔【1000円以上送料無料】

それは子どもの学力が伸びるサイン! 入塾テストなしで、難関校に続々合格する塾の先生が伝授! 小学2年~中学3年向け/富永雄輔【1000円以上送料無料】

著者富永雄輔(著)出版社廣済堂出版発売日2019年11月ISBN9784331522448ページ数229Pキーワード子育て しつけ それわこどものがくりよくがのびる ソレワコドモノガクリヨクガノビル とみなが ゆうすけ トミナガ ユウスケ9784331522448内容紹介「入塾テスト無し!」で驚異の第一志望校合格率の塾長が教える学力を伸ばすコツ。子供は親の対応力次第でぐんぐん伸びる。子供のヘルプサイン、良いサインを見逃さず、しっかりサポートしていくことが大事。『男の子の学力の伸ばし方』『女の子の学力の伸ばし方』(ダイヤモンド社)が大ヒットした著者の最新作。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 子育ての「ピンチ」を生かせば、子どもを伸ばせる!(とにかく、勉強したがらない→無理強いせず、宿題だけはきちんとやらせる/宿題を先延ばしにする!いやがる!→「計画力」をつけるしかない/宿題はしてるのに成績がイマイチ!もしくは宿題が出ない!→親の知らぬ間にできた「学力格差」は反復復習で挽回! ほか)/2章 よい?悪い?その気になる「変化」は子どもからのサイン!(親への質問が多くなる→興味が広がっている証拠。親はかんたんには答えない/屁理屈っぽい質問ばかりしてくる!→「かまってほしい」サインかも!/些細なことに反抗する→成長しているサイン。外の世界を広げるチャンス ほか)/3章 こんな過ごし方は、子どもを賢くする「チャンス」!(今週末、特に予定がない!→思考力やプレゼン能力を伸ばすチャンス!/いっしょに買い物に行く→食べ物の産地や旬をチェック/部活動や習い事をはじめる→強いチームに入るのは吉か?こだわりたいのは「輝ける」環境 ほか)

1540 円 (税込 / 送料込)

ママ、ひとりでするのを手伝ってね! モンテッソーリの幼児教育/相良敦子【3000円以上送料無料】

ママ、ひとりでするのを手伝ってね! モンテッソーリの幼児教育/相良敦子【3000円以上送料無料】

著者相良敦子(著)出版社講談社発売日1985年06月ISBN9784062016087ページ数206Pキーワード子育て しつけ ままひとりでするのおてつだつてねもんてつそーり ママヒトリデスルノオテツダツテネモンテツソーリ さがら あつこ サガラ アツコ9784062016087内容紹介子どもがもつ大きな可能性をひき出し、自主性や他人への思いやりをはぐくむために、親はどうすればよいかを、豊富な実例で分かりやすく説明します。「なるほど、そうか」と思われるにちがいありません。●幼児期は自然からもらっている宿題をする時期/たいせつな感覚と運動の敏感期/「学び方」を学ぶ時期/人格が育つ道筋/「子どもの仕事」とその観察の仕方/日常生活を使う教育※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1540 円 (税込 / 送料別)