「本・雑誌・コミック > ライフスタイル」の商品をご紹介します。
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON BRIEFING DOCUMENT カドカワゲームムック / 電撃ゲーム書籍編集部 【ムック】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細完全新作『アーマード・コアVI』の発売を記念した特別ムックが登場。シリーズ最新作となる『アーマード・コア VI』の最新情報を総まとめするほか、シリーズのこれまでの歩みを振り返る特別企画も。これまでのシリーズの魅力を凝縮した、かつて傭兵だった方や、これから傭兵になろうとする方に贈る一冊です。■特集01 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONメカカスタマイズや操作ガイドなど、戦地に赴く全ての傭兵が知っておくべき情報を総まとめ。ディレクター山村優氏・プロデューサー小倉康敬氏へのインタビューも掲載。■特集02 Chronology of ARMORED CORE『アーマード・コア』シリーズが持つ“変わらぬ魅力”と“変わり続ける進化”の歴史をアートとキーワードで巡る。■特別企画 AC部インタビュー◆付録 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON B2タペストリー
2970 円 (税込 / 送料別)
TRPG ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON / 加藤ヒロノリ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細『アーマード・コア』シリーズの最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)』の世界観を元にしたテーブルトークRPGが登場! 惑星ルビコン3を舞台に、原作ゲームの重厚な世界観を再現しつつ、多人数でロボット同士の戦闘を楽しむことができる! 制作は『DARK SOULS』『ELDEN RING』のTRPG化を手掛けたグループSNEの加藤ヒロノリ氏。『TRPG ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』の特徴1.アクションゲームをアナログ的に体感できるバトルシステム『ELDEN RING TRPG』でも好評だった、行動の基準となる「エネルギー」を5つのダイスで再現するシステムを採用。また、トランプを使用して敵機体との距離を決定し、「レンジ」という概念をエリアで管理する。2.自分だけの機体をアセンブルできる自由度の高いカスタマイズプレイヤーが搭乗する人型兵器アーマード・コアは、装備した武器やパーツによって、射撃や近接格闘といった戦闘スタイルが多彩に変化する。原作同様に数多くの武器やパーツを組み合わせ、自分のプレイスタイルに応じたカスタマイズができる。3.原作ゲームのストーリーを追体験できる!サンプルシナリオとして、原作ゲームのミッションを中盤まで掲載。
4950 円 (税込 / 送料別)
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON 公式ガイドブック / 電撃ゲーム書籍編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細『アーマード・コア』シリーズ最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』の攻略情報を詰め込んだ公式ガイドブック。 ミッションの出現条件やルートの分岐条件をまとめた全体フローチャート、バトルログ、コンテナ、アーカイブの位置がわかる全体マップ、ミッションで待ち受ける強敵の攻略法などなど、攻略に欠かせない情報が満載。アリーナ攻略のアドバイス、パーツやエンブレムの入手方法、敵AC・MTの性能といった各種データも掲載しています。 全ミッションのクリアを達成したい人はもちろんのこと、パーツをはじめとするさまざまな収集要素のコンプリートを目指す人に役立つ1冊となっています。<おもな収録内容>・すべてのミッションをクリアするための攻略情報を詳細なマップとともに掲載・ガレージの仕組み、ACの各パラメータの役割を掲載・各アクション、武器の属性やスタッガーなど本作ならではのシステムも解説・アセンブルで重要となる各パーツの詳細な性能と入手方法を収録※本書の情報はAPP Ver.1.01時点の内容を記載しています。以降のアップデート等により情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。
2970 円 (税込 / 送料別)
Gmウォーロック Vol.16 / 安田均 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細 2025年最初のGMウォーロック16号では、新たな年の新たな作品情報を特集でお届け! ますます人気が広がるマーダーミステリーでは、グループSNEからの新作が続々登場。MPB&MMMの2大レーベルの新作情報に加えて、オンラインマダミスや中国マダミスの翻訳版など、新たなシリーズがスタートするのを詳しく解説! また、TRPGでは人気の『ソード・ワールド2.5』や『アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版』などのサプリメントを先行でご紹介。 もちろん、カードゲームやボードゲームや人気の協力型推理ゲーム『卓上探偵団』などは、新作情報だけでなく「遊べる」体験版もお届けします。 大人気、GMウォーロックのオリジナルマーダーミステリーは、今号も2本立てでお届け。願いをかなえる神社で起きる殺人を被害者自身が捜査する1本(作:白岩ぱんだ、絵:緒方剛志)と、ギリシャ神話の世界でゴルゴーン3姉妹がPCとなる1本(作:住吉美紅、絵:幸宮チノ)をお楽しみください。 さらに第二特集として、中国、韓国、台湾、アジア各国のマーダーミステリーやボードゲーム、関連情報などをお届け。 FFソロアドベンチャーやSW2.5シナリオなど従来作品のサポートや、発売が迫るTRPG ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』情報、そして人気連載群も元気に新しい年を迎えます!
2200 円 (税込 / 送料別)
Gmウォーロック Vol.17 / 安田均 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細 GMウォーロック17号では、特集“謎と事件に出会う春”にちなんだ作品情報・企画をお届け! グループSNEのマーダーミステリー2大レーベルMPB&MMMと話題沸騰のSNEオンラインマダミスの新作が今春リリース! それらの新作情報に加え、各作を手がけた新鋭デザイナー4名による座談会を収録。そして中国マダミス新情報も登場! さらに誌面で遊べる記事も多数掲載! 名作謎解き水平思考ゲーム『ブラックストーリーズ』を用いた読み合わせゲーム&『卓上探偵団』ミニ外伝もお楽しみください。 さらに新企画として、マダミスやTRPG、小説等の物語パターンや描写の引き出しを大きくするあらゆる創作者のためのガイドコラムがスタート! 第1回のテーマは「心霊」。あらゆる恐怖演出をグッと高める方法を解説します。 大人気、GMウォーロックのオリジナルマーダーミステリーは、今号も2本立て。呪物コレクターの会合で起きた、世にも奇妙で恐ろしい呪いに遭遇する1本(作:りにょり)と、江戸時代に花開いた浮世絵にまつわる、浮世絵師たちの事件1本が登場。 第二特集として、好評サポート中のSW2.5の超入門お試し版とゼロから知るFFゲームブック&AFF2eの楽しみ方、海外に羽ばたくグループSNEのボード/カードゲーム&TRPGの紹介記事他、好評発売の話題作『TRPG ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』サポート、そして人気連載群も引き続きお届けします!
2200 円 (税込 / 送料別)