「本・雑誌・コミック > ライフスタイル」の商品をご紹介します。

はじめての野菜づくり図鑑110種【電子書籍】[ 北条雅章 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】はじめての野菜づくり図鑑110種【電子書籍】[ 北条雅章 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>野菜づくり初心者から、いろいろと挑戦したい中級者に向けた一冊。本書では、110種の野菜を取り上げ、葉もの、実もの、根もの別に、栽培のポイントとコツをまとめた。栽培方法は、タネまき・土づくり→管理→収穫の順に細かく解説。また、それ以外に「知っておくと便利な豆知識」「食べ方」「育ててみたい品種」「おもな病虫害と防除について」「土と肥料の基本」なども載っており、内容の濃い一冊。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

はじめてのオーガニックな庭づくり [ 小島 理恵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】はじめてのオーガニックな庭づくり [ 小島 理恵 ]

小島 理恵 家の光協会ハジメテノオーガニックナニワヅクリ コジマ リエ 発行年月:2023年02月16日 予約締切日:2022年12月14日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784259567507 小島理恵(コジマリエ) 株式会社QーGARDEN代表取締役。神奈川県横浜市生まれ。信州大学農学部森林科学科卒業。大手造園会社などを経て2011年株式会社QーGARDEN設立。化学的な農薬や肥料を極力使わない「QーGARDENオーガニックガーデン5か条」を定め、ガーデンの設計・施工・年間管理の業務を行うとともに、セミナー講師などの活動も。施主と職人、植物と環境の間をとりもち、より理想的なガーデンへ導く「ガーデンキュレーター」としても活躍し、後進の育成にも尽力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 オーガニックな庭とは?(私の考えるオーガニックな庭/メリット1 人や動物に安心 ほか)/2 オーガニックな5つの庭(葉の色、形で魅せるリーフガーデン/五〇種あまりのバラが咲くローズガーデン ほか)/3 庭づくりの基本(植物と環境の基本/植栽の計画 ほか)/4 病害虫・雑草対策(農薬ではなく生薬を使う/生薬エキスの散布方法 ほか) 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー ガーデニング

1870 円 (税込 / 送料込)

超わかりやすいつるちゃんの果樹のせん定完全攻略 どの枝を切ればいい?/鶴竣之祐【1000円以上送料無料】

超わかりやすいつるちゃんの果樹のせん定完全攻略 どの枝を切ればいい?/鶴竣之祐【1000円以上送料無料】

著者鶴竣之祐(著)出版社農山漁村文化協会発売日2024年11月ISBN9784540241390ページ数103Pキーワードちようわかりやすいつるちやんのかじゆのせんていかん チヨウワカリヤスイツルチヤンノカジユノセンテイカン つる しゆんのすけ ツル シユンノスケ9784540241390内容紹介果樹のせん定は専門性が高いと思われがちだが、庭先で「管理しやすく、ほどほどに果実がとれればいい」のなら、決して難しくはない。(1)樹をどんどん高くする立ち枝を放置しない、(2)結果習性のパターンを知る、の2点を学ぶことで誰でもすぐに実践できる。その上で、樹の生理を理解するための基礎を徹底解説。カキ、ウメ、ブドウ、ミカン、イチジク、モモ、リンゴなど庭先果樹で人気の12種を例に、骨格の作り方、結果部の切り方、著者が一般家庭に訪問して庭先果樹をせん定した具体例を収録。動画とも連動して立体的にせん定の基本を学べる本。【 目次 】はじめに--庭の果樹もあなたも幸せになるために果樹のことば解説つるちゃん的 せん定の原理 基本編 その1 頭の中で王将の枝を決めよう その2 金将・銀将の枝も決めよう その3 枝は股の部分で切る その4 せん定バサミで切る その5 「と金」の枝を循環させよう 結果習性 ブドウ型 カキ型 ミカン型 モモ型 リンゴ型 深掘り編 その6 せん定の時期、肥料をやる時期 その7 実がならない、樹が暴れる、樹を小さく仕立てたい その8 知っておきたい三つの植物ホルモン出張せん定講座 ウメ 巨大化した放ったらウメ、どう切る!? モモ&アーモンド 低い樹で花を楽しみ、実も食べたい リンゴ 枝を下げるのはできるけど、勇気がなくて切れない…… イチジク 毎年枝が増えて、樹が大きくなっていく ブドウ つるがぐっちゃぐちゃ どう仕立て直す? カキその1 実がほとんどならない、枝が電線まで伸びる カキその2 花芽をもたない秋枝ばっかり出てる! レモン&ユズ 高木化して実がならない、どうする?※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次つるちゃん的せん定の原理(最低限知っておきたい基本編/実のなる枝の結果習性/もうちょっと詳しく深掘り編)/出張せん定講座(ウメ 巨大化した放ったらウメ、どう切る!?/モモ&アーモンド 低い樹で花を楽しみ、実も食べたい/リンゴ 枝を下げるのはできるけど、勇気がなくて切れない…/イチジク 毎年枝が増えて、樹が大きくなっていく/ブドウ つるがぐっちゃぐちゃ どう仕立て直す? ほか)

1980 円 (税込 / 送料込)

令和版 おいしい野菜100種のじょうずな育て方 [ 武川政江 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】令和版 おいしい野菜100種のじょうずな育て方 [ 武川政江 ]

武川政江 飯塚恵子 主婦の友社レイワバンオイシイヤサイヒャクシュノジョウズナソダテカタ タケカワマサエ イイヅカケイコ 発行年月:2020年07月03日 予約締切日:2020年05月21日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784074426430 『最新 おいしい野菜100種のじょうずな育て方』再編集・改題書 野菜づくりを始めよう(用意するもの/はじめての菜園プラン ほか)/無農薬で安心、安全!(おいしくて安心・安全な野菜が食べたい!/無農薬栽培はだれでもできる! ほか)/野菜100種の育て方(アーティチョーク/アカモーウィ ほか)/菜園に植えたいベリー&果樹(おすすめのベリー類(ブルーベリー/クランベリー ほか)/おすすめの果樹(リンゴ・バレリーナツリー/ミカン類 ほか))/野菜づくりの基礎知識(菜園の準備と土づくり/肥料の与え方 ほか) プランターでもおいしい野菜はつくれる!家庭菜園を楽しむ野菜づくりの教科書!無農薬で安心・安全なおいしい野菜を育てたい!野菜100種のじょうずな育て方をていねいに解説。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 野菜作り

1650 円 (税込 / 送料込)

コップひとつから始める ゆる~い野菜づくり [ やさい畑編集部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】コップひとつから始める ゆる~い野菜づくり [ やさい畑編集部 ]

やさい畑編集部 家の光協会コップヒトツカラハジメルユルーイヤサイヅクリ ヤサイバタケヘンシュウブ 発行年月:2021年04月16日 予約締切日:2021年02月17日 ページ数:80p サイズ:単行本 ISBN:9784259566883 step1 コップ栽培(コップ栽培1 基本の野菜/コップ栽培2 便利野菜/コップ栽培3 再生野菜)/step2 スピード野菜・ミニ野菜(プランター栽培の基本 プランターを選ぶ/土を準備する/肥料と水やりのコツ ほか)/step3 鈴なり野菜・葉もの野菜(ナス/ズッキーニ/ピーマン ほか) レタスミックス、ミズナ、ラディッシュ、ミツバ、ローズマリー…たっぷり42種類の野菜のつくり方を紹介。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 野菜作り

1210 円 (税込 / 送料込)

多肉植物 アガベ【電子書籍】[ 鶴岡秀明 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】多肉植物 アガベ【電子書籍】[ 鶴岡秀明 ]

<p>人気上昇中の多肉植物・アガベの品種や育て方を徹底解説!</p> <p>テキーラの原料としてや、アガベシロップなどで知られる「アガベ」。実は、数多くの多肉植物のなかでも、近年“かっこいい植物”として注目が集まっている。育てやすいが油断は禁物で、水をやりすぎると腐ってしまったり、厳寒期には室内に取り込む必要があったりと、押さえておくべきポイントがある。<br /> 本書では、いま最も信頼できる多肉植物栽培家の一人、鶴岡秀明氏が、人気種から希少種まで個性あふれる100以上の品種を紹介するほか、各月に必要な作業、増やし方や病気からの回復法など、アガベを美しく育てる方法を丁寧にナビゲーションする。多肉植物ファンやアガベ愛好家必携の一冊。</p> <p>[内容]<br /> 1.アガベの魅力<br /> 2.アガベ図鑑 <br /> 3.12 か月栽培ナビ<br /> 1月~12月の各月の管理と作業/株分け・鉢増し/ふやし方(株分け・縦割り・タネまき)/傷んだ株の回復法(胴切り・たけのこ切り・芯止め)ほか<br /> 4.育て方の基本<br /> 生育サイクル/置き場/水やり/鉢と培養土/肥料の施し方/あると便利な道具<br /> 5.アガベ栽培Q&A<br /> 庭植えで育てたい/チタノタをかっこよく育てるには/笹の雪の葉が傷んできた/斑入り品種は育て方が違う?/下葉が次々と枯れてきた/簡易温室をうまく使うには/正確な名前がよくわからない<br /> 6.アガベ学名・和名索引<br /> コラム:アガベの自生地を訪ねる ほか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

【自然が教える農業のお手本【飯島秀行 著】

【自然が教える農業のお手本【飯島秀行 著】

◎自然とは何か ◎不自然とは ◎エネルギーとは ◎吸引と放出とは ◎微生物 ◎肥料とは ◎堆肥と化学肥料 ◎植物は肥料成分を吸って成長しているのか、エネルギーを吸って成長しているのか ◎ケミカルとナチュラル ◎ケミカルと副作用 ◎土と微生物 ◎醗酵とは ◎土の仕組みと人体の仕組みは同じ ◎現代農業 農業のお手本とタイトルにありますが、農業の本ではありません。 農業の事例や、具体的なやり方が内容にありますが、農業に限ったことではありません。 飯島秀行 一般財団法人テネモス国際環境研究会理事長。 大学(経済学部)卒業後、1年間、園芸の研修を受け、実家の家業(園芸農業)を継ぐ。1993年に、真理伝達者に出会ったことがきっかけとなり、ボリビアでの農業プロジェクトに参加。実践体験により自然法則を体得。フリーエネルギー研究家。

1760 円 (税込 / 送料別)

趣味の園芸 やさいの時間 2024年10・11月号

NHK趣味の園芸 やさいの時間 2024年10・11月号

他のNHKテキストはこちらNHK 趣味の園芸 やさいの時間 2024年10・11月号 商品紹介 野菜作りで心も体も健康に! いちばんやさしい家庭菜園誌 野菜作りは、あなたの心と体をリフレッシュするとっておきの時間。『やさいの時間』は、大地のパワーや季節のうつろいを感じながら、育てた野菜を楽しく食べる健康的な暮らしを応援します。 初めてでも失敗したくない畑派、庭や畑はないけどプランターで野菜を育てたいベランダ派、化学肥料・化学農薬を使わず栽培したいオーガニック派、それぞれの立場に役立つ情報を掲載しています。 大きなビジュアルと丁寧な説明、ひと目でわかる栽培カレンダーやデータを掲載し「初心者に親切でわかりやすい」、そしてかゆいところに手が届くハウツー企画や深掘り情報で「ベテランにもやさしい」家庭菜園誌です。 ■月刊21日発売 ■電子版あり 放送情報 放送時間 チャンネル 放送日 Eテレ(本) 日 総合(再) 水 Eテレ(再) 土 商品情報 発売日 2024年9月21日 価格 定価:980円(本体891円) 判型 A4判 雑誌コード 1650110 刊行頻度 隔月刊(奇数月) NHK テキスト

980 円 (税込 / 送料別)

医者が教える あなたを殺す食事 生かす食事 [ 内海 聡 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】医者が教える あなたを殺す食事 生かす食事 [ 内海 聡 ]

内海 聡 フォレスト出版イシャガオシエルアナタヲコロスショクジイカスショクジ ウツミ サトル 発行年月:2015年06月18日 予約締切日:2015年06月17日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784894516694 内海聡(ウツミサトル) 1974年、兵庫県生まれ。筑波大学医学部卒業後、内科医として東京女子医科大学附属東洋医学研究所、東京警察病院などに勤務。牛久愛和総合病院内科・漢方科勤務を経て、牛久東洋医学クリニックを開業。2014年現在、断薬を主軸としたTokyo DD Clinic院長、NPO法人薬害研究センター理事長を兼任。執筆活動を行うだけでなく、医学にとどまらず、食、原発、政治、哲学など多岐にわたり自身の考えを発信。全国各地で講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 まずは「1日3食」をやめてみる(日本人は、食べ過ぎなのに「栄養失調」/「1日3食」が不健康のもと ほか)/2 本物の食材の見分け方(まずは「調味料」を変える/「安い油」は絶対に避ける ほか)/3 健康を守る調理法(調味料は「原材料」が少ないものを/野菜より先に「肉」を変える ほか)/4 内海家の食卓(食事に栄養だけを求めるのは無意味/肉や魚で栄養を摂り、野菜でデトックスする ほか)/5 まずは「自分」から変わる(「最悪を排除すること」からはじめてみる/食を見直すことは、「生き方」を見直すこと ほか) 「マクロビ」「白米」「ココナッツオイル」が体を壊す!?食品添加物、農薬、化学肥料、ホルモン剤、放射能…「社会毒」はどこまで減らせる!?日本一有名な医師が、日々の食事を大公開! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 その他

1650 円 (税込 / 送料込)

たまさんの食べられる庭 自然に育てて、まるごと楽しむ/中川たま/レシピ【1000円以上送料無料】

たまさんの食べられる庭 自然に育てて、まるごと楽しむ/中川たま/レシピ【1000円以上送料無料】

著者中川たま(著)出版社家の光協会発売日2023年04月ISBN9784259567590ページ数152Pキーワード料理 クッキング たまさんのたべられるにわしぜんに タマサンノタベラレルニワシゼンニ なかがわ たま ナカガワ タマ9784259567590内容紹介甘夏、梅、ハーブ、ミニトマト、ゆず…育ててうれしい 食べておいしい庭づくりのアイデアとレシピおしゃれなライフスタイルと料理が人気の中川たまさん。自宅の庭では、ハーブ、フルーツ、野菜がたくさん実ります。お手入れは最小限、農薬はもちろん、肥料も使いません。収穫した作物は余すことなく、食卓に。無農薬だから、柑橘は皮ごとジャムやシロップ、ピクルスに。虫食いの大葉やバジルはペーストにして香り豊かなソースに。どくだみやラベンダーはお手製のお茶に。季節を楽しむおいしい庭づくりと活用法をたっぷり紹介した1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次たまさんの庭/たまさんの庭のルール/春の庭/初夏の庭/夏の庭/秋の庭/冬の庭

1980 円 (税込 / 送料込)

アジサイ/川原田邦彦【1000円以上送料無料】

NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビ 9アジサイ/川原田邦彦【1000円以上送料無料】

著者川原田邦彦(著)出版社NHK出版発売日2018年04月ISBN9784140402825ページ数95PキーワードあじさいえぬえいちけーしゆみのえんげいNHK/しゆ アジサイエヌエイチケーシユミノエンゲイNHK/シユ かわらだ くにひこ カワラダ クニヒコ9784140402825内容紹介定番品種から新品種まで100種以上紹介!鉢でも楽しめる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次アジサイの魅力と豊富な品種(長く愛されてきたアジサイ/アジサイは花色が変わる ほか)/12か月栽培ナビ(1月 剪定/植えつけ、植え替え、株分け/防寒/さし木/2月 剪定/植えつけ、植え替え、株分け/防寒/さし木 ほか)/アジサイ栽培の基本(株の上手な選び方/用土、肥料、鉢の選び方 ほか)/よくある疑問に答えるQ&A/訪ねてみたいアジサイの名所

1320 円 (税込 / 送料込)

パーマカルチャー菜園入門 自然のしくみをいかす家庭菜園/設楽清和【1000円以上送料無料】

パーマカルチャー菜園入門 自然のしくみをいかす家庭菜園/設楽清和【1000円以上送料無料】

著者設楽清和(監修)出版社家の光協会発売日2010年08月ISBN9784259562977ページ数159Pキーワードぱーまかるちやーさいえんにゆうもんしぜんのしくみ パーマカルチヤーサイエンニユウモンシゼンノシクミ しだら きよかず シダラ キヨカズ9784259562977内容紹介農薬・化学肥料に頼らない自然農法の知恵とデザイン。はじめよう!人と環境にやさしい菜園づくり。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 世界中を食べられる森に変えるパーマカルチャー(パーマカルチャー誕生物語/パーマカルチャーを理解する3つの心構えと10のキーワード/実り豊かで使いやすい菜園デザインの基本/パーマカルチャー農園と家庭菜園の実践事例)/第2章 パーマカルチャー菜園21のアイデア(パーマカルチャーを菜園に取り入れよう/パーマカルチャー菜園で自然と生き物の力を引き出そう/土をつくり、水の循環をデザインしよう/家の一部も菜園として活用しよう)

1650 円 (税込 / 送料込)

観葉植物パーフェクトブック/杉山拓巳【3000円以上送料無料】

生活実用シリーズ NHK趣味の園芸観葉植物パーフェクトブック/杉山拓巳【3000円以上送料無料】

著者杉山拓巳(著)出版社NHK出版発売日2024年03月ISBN9784141993377ページ数159Pキーワードかんようしよくぶつぱーふえくとぶつくせいかつじつよ カンヨウシヨクブツパーフエクトブツクセイカツジツヨ すぎやま たくみ スギヤマ タクミ9784141993377内容紹介観葉植物ファンのための最強ガイドブック誕生!観葉植物栽培のトップランナー、杉山拓巳さんのノウハウを集大成した1冊ができました。約200種類の人気種を美しい写真で紹介する図鑑パートと、日々の管理と育て方を詳しく解説した栽培パートで構成。部屋に観葉植物が1鉢でもあれば、目が安らぎ気持ちも豊かになります。インドアグリーンをいつも美しく健全に保つためのノウハウを満載した本書をガイドに、大好きな植物と過ごす時間をもっと豊かなものにしませんか?目次第1章 観葉植物と暮らす1 鉢植えは王道2 水挿しで楽しむ3 着生はかっこイイ4 根っこを楽しむ第2章 観葉植物を知る1 観葉植物とは?2 植物学的に見ると3 観葉植物の歴史4 観葉植物の生育タイプ5 観葉植物の原生地を歩く第3章 観葉植物図鑑1 人気の観葉植物2 フィカス3 アロイドの仲間4 ブロメリア5 シダ、ソテツ、ヤシ第4章 育て方の基本株の選び方、鉢や用土の選び方、置き場、空気の流れと明るさ、水やり&葉水、肥料冬越し&夏越し、さまざまな着生テクニック鉢密閉&全密閉、ふやし方、リセットの方法気根を育てる、水挿し栽培、病害虫と対策※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料別)

日本茶のすべてがわかる本 日本茶検定公式テキスト/日本茶検定委員会/日本茶インストラクター協会【3000円以上送料無料】

日本茶のすべてがわかる本 日本茶検定公式テキスト/日本茶検定委員会/日本茶インストラクター協会【3000円以上送料無料】

著者日本茶検定委員会(監修) 日本茶インストラクター協会(企画・編集)出版社日本茶インストラクター協会発売日2023年05月ISBN9784540231162キーワードにほんちやのすべてがわかるほんにほんちや ニホンチヤノスベテガワカルホンニホンチヤ にほんちや/いんすとらくた-/ ニホンチヤ/インストラクタ-/9784540231162内容紹介日本茶への注目は国内に限らず、世界各地で高まっている。本書は、2009年に創設された日本茶検定の公式テキストの改訂版であり、食に関心を持つすべての方々に向けた日本茶入門書である。お茶の淹れ方や飲み方から栽培、製茶、流通、生態、健康機能、歴史や文化まで、楽しいエピソードとともにお茶のあれこれを丸ごと伝える。育てるチャから飲むお茶まで、お茶の世界が広がる楽しい一冊。お茶の専門家も必見の内容だ。15年ぶりの改訂で、カラー口絵が倍増、各種データも最新のものに更新した。お茶の淹れ方や雑学知識についての記述もさらに充実。※本改訂版を公式テキストとする日本茶検定は第45回(2023年10月)より実施されます。第44回(2023年7月)は旧版をテキストとして実施されますので、ご注意ください。【目次】序章 お茶のプロフィール茶はいつから飲まれている? /茶の正体とは?/茶にはどんな種類がある? /煎茶以外の主な日本茶は? /日本茶の専門家とは?第1章 お茶の成分お茶の味を決める成分は? /お茶の苦味や渋味の素は? /お茶のうま味や甘味の素は? /お茶の色と香りの素は?第2章 お茶の健康効果お茶が健康に良いのはなぜ? /お茶特有の健康成分とは? /お茶は生活習慣病を予防する? /他にもあるお茶の健康効果は?第3章 お茶のおいしい淹れ方お茶を淹れるポイントは? /お茶に合う水とは? /お茶の淹れ方の基本は? /お茶をもっと愉しむコツは?第4章 チャの育て方チャを育てやすい条件とは? /チャの品種にはどんなものがある? /チャはどのように育つ? /葉を摘み採る方法は? /チャの樹を刈るのはなぜ? /チャの樹に覆いをかけるのはなぜ? /肥料の役割は? /チャにはどんな病気や害虫がある? /茶園を襲う気象災害とは?第5章 お茶ができるまでお茶はどのように作られる? /煎茶や玉露はどのように作られるか? /仕上げの工程のあらましは? /煎茶以外のお茶の作り方は? /発酵茶の作り方は?第6章 お茶の審査お茶の審査とは? /外観の見方とは? /内質審査の方法とは? /科学的審査方法とは?第7章 お茶の生産・流通・消費全国各地の茶所のお茶の銘柄とは? /お茶を日本一生産している県は? /お茶の流通の仕組みは? /日本で一番お茶を飲む地域は? /お茶の輸出入の状況は? /世界で最も茶を飲む国はどこ?第8章 お茶の歴史と文化お茶の歴史年表/古代のお茶/中世のお茶1/中世のお茶2/中世のお茶3/近世のお茶/近代のお茶/現代のお茶第9章 お茶の話あれこれ歴史を物語る地方のお茶/地方ならではの振り茶/お茶をめぐる民俗/お茶にまつわる言葉や歌/最も古いお茶の本とは? /お茶の新しい世界/全国のお茶関連施設=======================================※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 お茶のプロフィール/第1章 お茶の成分/第2章 お茶の健康効果/第3章 お茶のおいしい淹れ方/第4章 チャの育て方/第5章 お茶ができるまで/第6章 お茶の審査/第7章 お茶の生産・流通・消費/第8章 お茶の歴史と文化/第9章 お茶の話あれこれ

2530 円 (税込 / 送料別)

マンガでわかる はじめてのプランター自然菜園【電子書籍】[ 竹内 孝功 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】マンガでわかる はじめてのプランター自然菜園【電子書籍】[ 竹内 孝功 ]

<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>無農薬・無化学肥料で、おいしい野菜をプランターで育てる!<br /> 土は捨てずにリサイクル、 水やりも簡単で、しかも合わせ植えで元気に育つ!<br /> 自然の力を最大限に活かした人気の家庭菜園メソッド「自然菜園」。<br /> その考え方やノウハウを盛り込んだ画期的なプランター栽培術が誕生。</p> <p>マンガとイラストで楽しく、そして詳しく解説します。<br /> プランター栽培がはじめての人はもちろん、経験者にも役立つ一冊。<br /> 自然菜園流のプランター栽培で、野菜づくりがもっと楽しくなる!</p> <p>■内容<br /> すごいぞ!! 自然菜園プランターの野菜づくり<br /> プロローグ はじめてのプランター栽培に挑戦!<br /> いつまく? いつ育てる? おすすめ25プランの栽培スタート時期目安</p> <p>〈第1章〉「自然菜園プランター」って何?<br /> マンガ1 始めてみたけど……うまくいかないっ!<br /> 失敗しない環境づくりとは?<br /> これで解決! 失敗しらずの「自然菜園プランター」はこれだ!<br /> これは便利! 土を捨てないで循環させよう!</p> <p>〈第2章〉「自然菜園プランター」の始め方<br /> マンガ2 オンライン講座を受講!<br /> 自然菜園プランターの特徴<br /> 自然菜園プランターに必要なものは?<br /> 土づくりと施肥の資材をそろえよう<br /> 植えつけの準備 自然菜園プランターの土づくり</p> <p>栽培はいつから始めるといい?<br /> プランターはどこに置いて育てる?<br /> 使った土を再生させる方法<br /> A 太陽熱発酵処理 微生物活性液のつくり方<br /> B ミミズコンポストをつくる<br /> C ミミズプランターをつくる<br /> ネギプランターで完全リフレッシュ<br /> プランター栽培の病害虫対策<br /> Q&A 土の使い方をもっと詳しく!</p> <p>〈第3章〉3ステップ 自然菜園プランターで野菜づくり<br /> マンガ3 いよいよ実践。何から始めよう?<br /> 3ステップで育てよう<br /> ステップ1:苗を植える、種をまく<br /> 苗を植える<br /> 基本の植え方 応用編1 ナス科野菜の植え方/応用編2 ウリ科野菜の植え方<br /> 種をまき方 ばらまきの仕方/点まきの仕方<br /> 支柱立て・誘引<br /> ステップ2:お世話する<br /> 水やり 水やりの仕方 /ストチュウ水のつくり方、使い方<br /> 施肥<br /> 「くん炭+腐葉土」マルチ<br /> 土入れ<br /> ステップ3:収穫</p> <p>〈第4章〉実践! 人気野菜のおすすめ25プラン<br /> 自然菜園プランター よく育つ25プラン<br /> 応用編プランづくりのヒント/栽培ページの見方</p> <p>ミニトマト×バジル/ミニトマト×エダマメ/ナス×ショウガ/ナス×ラッカセイ/シシトウ×ラッカセイ/キュウリ×つるありインゲン/キュウリ×パクチー/ズッキーニ×エダマメ/ミニカボチャ×オクラ/ゴーヤー×シカクマメ/イチゴ×ニンニク/ブロッコリー×サニーレタス/ラディッシュ×レタスミックス/ニンジン×小カブ/つるなしエンドウ×ルッコラ/ミズナ×カラシナ/ホウレンソウ×葉ネギ/エダマメ×アズキ/陸稲(おかぼ)×エダマメ/ミニハクサイ×カラシナ/ホームタマネギ×ソラマメ/サトイモ×ショウガ/ジャガイモ×ネギ/サツマイモ×ゴマ/アスパラガス×ニンニク</p> <p>野菜の基本情報一覧</p> <p>エピローグ プランター栽培の可能性は無限大!<br /> おわりに</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

書籍 本 盆栽専門誌「梅もどき・海棠の育て方」ウメモドキ カイドウ 手入れ 管理 切り方 曲げ方 植え替え 剪定 水やり 消毒など作業がよく分かる 【送料無料】

月刊「近代盆栽発」発行 樹種別シリーズ 初心者にも作業内容がよく分かる書籍 本 盆栽専門誌「梅もどき・海棠の育て方」ウメモドキ カイドウ 手入れ 管理 切り方 曲げ方 植え替え 剪定 水やり 消毒など作業がよく分かる 【送料無料】

判型:A5 総頁:144頁 樹種別作業シリーズ5 雑木樹種の第1弾として「梅もどき」「海棠」が登場!名品による樹形表現の紹介から適期作業、枝づくりのコツ、日常の培養管理など、樹づくりに関する全ての事柄を豊富な写真で詳細に解説。また実生・根伏せなど繁殖法、さらに実もの盆栽には欠かせない交配に至るまでを網羅した充実の内容です。携帯・保管に便利なコンパクトサイズで、愛好家必携の一冊! ※送料無料サービス 【 目 次 】 梅もどき・海棠の魅力 名品鑑賞 梅もどき・海棠の樹形表現 梅もどき年間作業ダイジェスト 季節ごとの作業と管理ポイント ●春3~5月 ●夏6~8月 ●秋9~11月 ●冬12~2月 梅もどき基本作業篇 実例で見る培養の基本技術 ●着果習性・交配 ●実生からの文人仕立て ●畑素材の模様木仕立て ●植え替え・培養段階で力点の置き方が異なる ●手入れ 芽つみ 剪定・針金かけ(整姿) 梅もどき応用実技篇 樹作りに役立つ実作例 ●芽接ぎ ●十年で仕上げる計画的樹作り ●取り木で幹立ちを移動する根連なり ●持ち崩した三幹株立ち・小品への一石二鳥改作 ●植古木再生の樹作り ●品種特性を踏まえた「小姓梅」の切り込み ●取り木で幹立葉刈りで枝を作る「大納言」 ●愛好家の樹作り例・肉巻きのための後戻り 海棠年間作業ダイジェスト 季節ごとの作業と管理ポイント ●春3~5月 ●夏6~8月 ●秋9~11月 ●冬12~2月 海棠基本作業篇 実例で見る培養の基本技術 ●着果習性・交配 ●樹性を考慮した正面選び ●手入れ 芽つみ 剪定・針金かけ(整姿) 海棠応用実技篇 樹作りに役立つ実作例 ●双幹・古木を作り直す ●小品・模様木を生かす懸崖構想 ●着果バランス調整の葉刈り ●根伏せ仕立て 懸崖・根がり ●「垂糸海棠」枝抜きから取り木成功への軌跡 梅もどき・海棠 管理篇 健康に育む環境づくり ●取り木 ●水やり・用土 ●肥料・置場 ●病害虫駆除

1257 円 (税込 / 送料込)

これでうまくいく!よく育つ多肉植物BOOK 最新の栽培カレンダーと詳しいふやし方がわかる 500種類を紹介!/【ツル】岡秀明【1000円以上送料無料】

これでうまくいく!よく育つ多肉植物BOOK 最新の栽培カレンダーと詳しいふやし方がわかる 500種類を紹介!/【ツル】岡秀明【1000円以上送料無料】

著者【ツル】岡秀明(著)出版社主婦の友社発売日2017年12月ISBN9784074271290ページ数143Pキーワードこれでうまくいくよくそだつたにく コレデウマクイクヨクソダツタニク つるおか ひであき ツルオカ ヒデアキ9784074271290内容紹介多肉植物の栽培法の決定版!生育サイクルとよく育つ管理のコツとふやし方、最新の見やすい栽培カレンダー、注目の品種も紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 多肉植物を知ろう(多肉植物ってなんだろう?/主に3つの生育型がある/植物選びのポイント/多肉植物の育て方の基本/置き場所と水やり/多肉植物がよく育つ用土と肥料/栽培に便利な鉢と用具/多肉植物の植えかえと鉢増し/多肉植物のいろいろなふやし方)/2 多肉植物の育て方カレンダー&カタログ(ベンケイソウの仲間/メセンの仲間/サボテンの仲間/アロエの仲間/ユーフォルビアの仲間/コーデックスと個性的な多肉植物)

1650 円 (税込 / 送料込)

ドクター古藤(コトー)の家庭菜園診療所 [ 古藤俊二 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ドクター古藤(コトー)の家庭菜園診療所 [ 古藤俊二 ]

古藤俊二 農山漁村文化協会ドクターコトーノカテイサイエンシンリョウショ コトウシュンジ 発行年月:2017年01月27日 予約締切日:2017年01月26日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784540161681 古藤俊二(コトウシュンジ) 1964年、福岡県前原市(現糸島市)の農家の長男として生まれる。中学時代、貝原益軒の『養生訓』を読み、日本人の体質や風土に適合した食と栄養を記した養生訓の重要性を知る。1982年、福岡県立糸島高等学校卒業後、地元の糸島農業協同組合に就職。1996年、JA糸島園芸グリーンセンター「Agri」開設と同時に開設責任者に抜擢され、副店長、店長として現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 口絵 ようこそドクター・古藤の家庭菜園診療所へ(ドクター・コトーお薦め 害虫退治の必須アイテム/ドクター・コトーお薦め 病気退治の必須アイテム ほか)/Q&A 教えてドクター・コトー こんなときどうしたらいいの?(アブラムシやアザミウマなど/ネキリムシ(カブラヤガ、タマナヤガなどの幼虫) ほか)/菜園を楽しくする 手作り有機肥料・堆肥と知っておきたい市販肥料(簡単手作り ぼかし肥・発酵液肥/ベランダや庭でできる簡単堆肥作り ほか)/さあ育てよう 栄養たっぷりの極上野菜(春~夏に育てる野菜/秋~冬に育てる野菜 ほか) 病気・害虫退治から作物・土の元気回復まで、よろず相談受け付けます。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー ガーデニング 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 野菜作り

1650 円 (税込 / 送料込)

農家が教えるわくわくマメつくり 栽培・保存・加工・レシピ/農文協【1000円以上送料無料】

農家が教えるわくわくマメつくり 栽培・保存・加工・レシピ/農文協【1000円以上送料無料】

著者農文協(編)出版社農山漁村文化協会発売日2022年08月ISBN9784540221620ページ数143Pキーワードのうかがおしえるわくわくまめつくりさいばいほぞん ノウカガオシエルワクワクマメツクリサイバイホゾン のうさん/ぎよそん/ぶんか/き ノウサン/ギヨソン/ブンカ/キ9784540221620内容紹介マメを育てると、畑にも人にもいいことづくし。マメの根には空気中のチッソを固定する根粒菌が共生し、肥料をあまり必要としない。マメが育った畑の土は肥沃になり、連作障害も予防できる。さらに、マメは生活習慣病で問題になるコレステロールを含まず、タンパク質やビタミンB群、ミネラルやポリフェノールなどが豊富で健康にもいい。本書では、エダマメ(ダイズ)、インゲン、ラッカセイ、アズキ、エンドウ、ソラマメの栽培のコツ、貯蔵法、レシピ、基本的な加工法を紹介。野菜との混植、緑のカーテン、プランター栽培のコツも。【目次】第1章 マメはここがおもしろい! じねん道さん家のマメぐらしマメ科のマメ知識/マメの栄養がすごい!/マメ科はこんなに役に立つ/マメ栽培のポイント/マメ栽培のお悩み相談第2章 マメの育て方、食べ方●エダマメ・ダイズおすすめ品種/栽培のコツ/Q&A うまいエダマメを多収するポイント/へそ下向き播種で発芽率アップ/ヒョロ苗寝かせ植えで増収/びっくり!葉っぱ落とし栽培で莢が2倍つく/「葉っぱ落とし」大成功/ダイズを超多収できる育苗術-土中緑化・断根・摘心/図解 エダマメの葉のふしぎ/ダイズ肥料の作り方・使い方/エダマメのレシピ●インゲン農家おすすめ品種/栽培のコツ/育苗すれば収量倍増/遅まき・摘心で晩秋まで楽しむ/ツルを逆巻きにするだけで収量倍増/まめな葉摘みで病気を防ぐ●ラッカセイおすすめ品種/栽培のコツ/育苗で鳥害とネキリムシ予防、鳥獣対策/家庭での上手な栽培のコツ/図解 ラッカセイの実のふしぎ/ラッカセイのレシピ●アズキ・ササゲ農家おすすめ品種/栽培のコツ/摘心栽培で収穫がそろう/アズキの食べ方●エンドウ農家おすすめ品種/夏まき秋冬どりもおもしろい/栽培のコツ/エンドウを上手につくる●ソラマメ農家おすすめ品種/栽培のコツ/セルトレイ播種なら腐りにくい/タネはオハグロを下向きに/摘心栽培でアブラムシ知らず/ソラマメのサヤでナメクジ退治/ソラマメのレシピ●マメ科混植で野菜が豊作 ●緑のカーテン、プランター栽培シカクマメで緑のカーテン/プランターでアピオス、ヒヨコマメ 第3章 おうちでマメ加工●ダイズの加工・味噌 /大豆1kgでできる 味噌の作り方/味噌フタの工夫/味噌作りを失敗しないポイント・豆腐 /ラクにしぼれてうまく固まる ぷりぷり豆腐・納豆 /わらづと納豆の作り方/市販の納豆で手軽につくる方法・きなこ /オーブンレンジとミキサーでかんたんきなこ/炭火炒りと石臼で絶品きなこ・打ち豆のつくりかた・テンペのつくりかた・黒豆の健康加工法●煮豆のコツ ●お茶、エキス ハブソウとカワラケツメイ/クズの花発酵液で肝機能改善●もやしの育てかた※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 マメはここがおもしろい!(じねん道さんのマメぐらし/マメ科のマメ知識/マメの栄養がスゴイ! ほか)/第2章 マメの育て方、食べ方(エダマメ・ダイズ/インゲン/ラッカセイ ほか)/第3章 おうちでマメ加工(ダイズ加工/煮豆のコツ/お茶、エキス ほか)

1760 円 (税込 / 送料込)

家庭菜園コツのコツ大判 プロの手ほどき [ 水口文夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】家庭菜園コツのコツ大判 プロの手ほどき [ 水口文夫 ]

プロの手ほどき 水口文夫 農山漁村文化協会カテイ サイエン コツ ノ コツ ミズグチ,フミオ 発行年月:2010年03月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784540093005 水口文夫(ミズグチフミオ) 1927年愛知県豊橋市生まれ。1950年から32年間愛知県で農業改良普及員として農業者の指導に当たる。1983年より2年間愛知県農業総合試験場豊橋農業技術センターにて、農業者の研修事業に従事。現在、農業(1.2haの野菜と果樹)を営むかたわら、家庭菜園仲間と楽しく交流(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イラストで知る家庭菜園の秘訣/楽しみふくらむ菜園ライフ/作付け計画/耕し方・ウネつくり/ポリマルチ・ビニールトンネル/種まき・苗つくり/肥料/病害虫・雑草防除/農具の選び方と使い方/上手につくるポイントがズバリとわかるー野菜別作業便利帳 一目で野菜の性質やつくり方のポイントがわかる。大判化して文字も図も大きくなりました。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 野菜作り

1760 円 (税込 / 送料込)

パルダリウム - 小さな温室で楽しむ グリーン・インテリア - (栽培の教科書シリーズ) [ 小森 智之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】パルダリウム - 小さな温室で楽しむ グリーン・インテリア - (栽培の教科書シリーズ) [ 小森 智之 ]

栽培の教科書シリーズ 小森 智之 笠倉出版社パルダリウム コモリ トモユキ 発行年月:2020年03月30日 予約締切日:2020年02月10日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784773061048 小森智之(コモリトモユキ) 1984年京都府生まれ。アクアリウムショップ「アクアテイラーズ神戸駒ヶ林店」勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 パルダリウムのアレンジ(小さな容器でつくるパルダリウム/大型のケースでつくるパルダリウム)/2 パルダリウムに必要なアイテム(容器/用土 ほか)/3 パルダリウムの制作方法(小さな容器でコケの育成を楽しむ/高低差を生かした景観をつくる ほか)/4 パルダリウムにおすすめの植物カタログ(コケ/シダ ほか)/5 パルダリウムの栽培管理法(水やり/肥料 ほか)/6 パルダリウムで生き物を飼育する(ヤドクガエル/モリアオガエル ほか) おもに多湿を好む植物を状態よく育てることができるパルダリウムは、小さな容器や水槽、専用ケースなどを使って行う栽培法。さらに美しいレイアウトを施せば、心安らぐナチュラルな室内インテリアに。さまざまなグッズを利用して個性あふれるパルダリウムをつくる。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 花 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 観葉植物・盆栽

1760 円 (税込 / 送料込)

多肉植物図鑑 育て方・ふやし方がひと目で分かる/田邉昇一【1000円以上送料無料】

多肉植物図鑑 育て方・ふやし方がひと目で分かる/田邉昇一【1000円以上送料無料】

著者田邉昇一(監修)出版社日本文芸社発売日2022年02月ISBN9784537219722ページ数383Pキーワードたにくしよくぶつずかんよくわかるたにくしよくぶつ タニクシヨクブツズカンヨクワカルタニクシヨクブツ たなべ しよういち タナベ シヨウイチ9784537219722内容紹介国内で入手できる997種類の多肉植物を紹介。生育のタイプや手入れのしかた、ふやし方などがひと目でわかります。開花時の写真も、できる限り紹介しました。ハオルチア、エケベリア、コノフィツム、サボテン、人気の高いアガベや希少価値のコーデックスなども多数掲載。専門用語の解説や、別名や和名の索引も充実しています。育て方のポイントや生育タイプ別のカレンダーなど、基本知識は巻末にまとめています。どこに置くか、などの基本から、水やり、施肥、季節ごとの手入れなどを解説。ふやし方は、葉ざし、株分け、種まきなど、手順を写真で紹介しています。初心者から愛好者まで、多肉植物を楽しんでいただけます。軽量なポケット版だから、購入の際のガイドブックにもお役立てください。2021年5月刊行の『よくわかる多肉植物』にあらたに約300種を追加したハンディ図鑑です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次多肉植物図鑑(ベンケイソウ科/ツルボラン科/トウダイグサ科/ハマミズナ科/キジカクシ科 ほか)/栽培の基礎知識(株選びと栽培のポイント/置き場所は「屋外」が基本/日差し・湿度・温度対策/水やりの基本/土と肥料 ほか)

1980 円 (税込 / 送料込)

はじめての北の家庭菜園/大宮あゆみ/山口猛彦【1000円以上送料無料】

はじめての北の家庭菜園/大宮あゆみ/山口猛彦【1000円以上送料無料】

著者大宮あゆみ(著) 山口猛彦(監修)出版社北海道新聞社発売日2017年03月ISBN9784894538603ページ数191Pキーワードはじめてのきたのかていさいえん ハジメテノキタノカテイサイエン おおみや あゆみ やまぐち た オオミヤ アユミ ヤマグチ タ9784894538603内容紹介やさしい解説とわかりやすいイラストで53種を紹介。監修者が答える、よくある質問Q&A。野菜ソムリエでもある著者がすすめる、とれたて野菜を食べきる簡単レシピ。ひと目でわかる!菜園カレンダー一覧。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次基礎知識編(北の国の菜園暮らし/土づくりの基本-野菜づくりは土づくりから1/肥料の役割-野菜づくりは土づくりから2 ほか)/育て方編(果菜類(大玉トマト・ミニトマト/キュウリ/ナス ほか)/根菜類(ダイコン/ラディッシュ/白カブ ほか)/根菜類(キャベツ/ハクサイ/レタス ほか))

1527 円 (税込 / 送料込)

観葉植物 ビカクシダ【電子書籍】[ 杉山拓巳 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】観葉植物 ビカクシダ【電子書籍】[ 杉山拓巳 ]

<p>ビカクシダ(コウモリラン)の1年間の育て方を、月ごとに詳しく解説!</p> <p>その姿形から「コウモリラン」の異名ももつビカクシダ。栽培の重要ポイントは、置き場(日照の強さ)、風通し、水やり、肥料。<br /> 本書は、生育期(春~秋)と休眠期(冬)の管理の違いから増やし方(子株取り、胞子培養)まで、ビカクシダの育て方を各月ごとに詳しく解説。初心者でも迷わず栽培に取り組めて、美しい株姿を長く保つのに役立ちます。また、子株分け、胞子培養など、上級者なら知っておきたいテックニックもわかりやすく解説。<br /> 代表的な原種・園芸品種(約50種類)を美しい写真で紹介した図鑑も必見。</p> <p>〈目次〉<br /> (1) ビカクシダの素顔と魅力<br /> (2) ビカクシダ図鑑(原種・園芸品種)<br /> (3) 12か月栽培ナビ<br /> ・年間の作業・管理暦<br /> ・1月~12月の各月ごとの育て方<br /> (4) 育て方の基本<br /> (5) ビカクシダ栽培Q&A</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

はじめての野菜づくり大図鑑131種/北条雅章【1000円以上送料無料】

はじめての野菜づくり大図鑑131種/北条雅章【1000円以上送料無料】

著者北条雅章(著)出版社新星出版社発売日2024年04月ISBN9784405085732ページ数351Pキーワードはじめてのやさいずくりだいずかんひやくさんじゆうい ハジメテノヤサイズクリダイズカンヒヤクサンジユウイ ほうじよう まさあき ホウジヨウ マサアキ9784405085732内容紹介野菜づくり初心者~中級者までカバーした一冊!・家庭菜園初心者からもっと深く知りたい中級者まで満足できる情報量。・野菜131種の作業手順をすべて写真で解説。・初心者向けの本では取り上げられない、土と肥料と野菜の関係をきちんと解説。・栽培後の片付け方、タネの取り方など、家庭菜園の作業にまつわるすべてを紹介。本書では、131種の野菜を取り上げ、葉もの、実もの、根もの別に、栽培のポイントとコツをまとめています。栽培方法は、タネまき・植えつけ・土づくり→管理→収穫の順に細かく解説。それ以外に「知っておくと便利な豆知識」「食べ方」「育ててみたい品種」なども掲載。また、土壌の物理性、化学性、生物性の情報も掲載しているので、もっと土のことを知りたい方にもおすすめの一冊に仕上がっています。※本書は既刊『はじめての野菜づくり110種』の増補改訂版です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 野菜づくりの基本(野菜づくりの準備/土・肥料の基本1 土づくり ほか)/2 実の野菜(イチゴ/エダマメ ほか)/3 根の野菜(アピオス/ウコン ほか)/4 葉の野菜(アーティチョーク/アスパラガス ほか)/5 野菜と土の関係(土はどうできる?/土を知ることが大切 ほか)

3278 円 (税込 / 送料込)

食べものが劣化する日本 [ 安田節子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】食べものが劣化する日本 [ 安田節子 ]

安田節子 合同出版タベモノガレッカスルニッポン ヤスダセツコ 発行年月:2019年09月26日 予約締切日:2019年08月06日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784772677103 安田節子(ヤスダセツコ) 食政策センタービジョン21代表。1990年~2000年日本消費者連盟で、反原発運動、食の安全と食糧農業問題を担当。1996年~2000年市民団体「遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン」事務局長。表示や規制を求める全国運動を展開。2000年11月「食政策センタービジョン21」設立。情報誌『いのちの講座』を発行。埼玉大学非常勤講師などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 遺伝子組み換え作物は安全か/第2章 ゲノム編集食品が登場する/第3章 種子法廃止は米国アグリビジネスの要求/第4章 除草剤ラウンドアップは発がん性農薬/第5章 ネオニコ系農薬が子どもの発達に影響/第6章 農薬・化学肥料の大量使用で食品の質が劣化/第7章 畜産業で投与される抗生物質・ホルモン剤/第8章 1兆円を超えた食品添加物市場/第9章 健康被害のリスクを高める輸入食品/第10章 食料主権の確立が私たちの生命と環境を守る 知らないうちに食べものが変質しています。農薬やホルモン剤などの健康への影響が明らかになり、禁止する国々が広がっています。しかし、日本は米国の農産物輸入の拡大要求に応じて、食品安全規制を緩和し続けています。日本の医療費は、2017年度には42兆円を超え、50年前の100倍になっているのです。医療が進歩しているのに、国民の健康が悪化し、とりわけ子どもたちの発達への影響が懸念されています。その背景に、食べものの劣化があります。子どもの未来を守るために、マスコミでは報道されない市民目線の情報をお伝えします。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 その他

1540 円 (税込 / 送料込)

植物を育てる楽しみとコツがわかる「園芸」の基本帖 草花、樹木、野菜、多肉植物ガーデニングの悩みをすべて解決!/矢澤秀成【3000円以上送料無料】

植物を育てる楽しみとコツがわかる「園芸」の基本帖 草花、樹木、野菜、多肉植物ガーデニングの悩みをすべて解決!/矢澤秀成【3000円以上送料無料】

著者矢澤秀成(著)出版社KADOKAWA発売日2023年04月ISBN9784048969840ページ数327Pキーワードしよくぶつおそだてるたのしみとこつが シヨクブツオソダテルタノシミトコツガ やざわ ひでなる ヤザワ ヒデナル9784048969840内容紹介園芸に関する基本をすべて収録した、植物の育て方が体系的にわかる1冊。植えつけ、水やり、剪定、挿し木といったガーデニングを始めたら知っておきたいお世話から、土や肥料などの必要な資材までを、写真つきで丁寧に分かりやすく解説しています。併せて、草花、ハーブ、花木、樹木、野菜、多肉植物から、育てやすい人気の植物を82種ピックアップ! それぞれ、栽培ポイントはもちろん、生育適温や栽培適地も記載しました。本書ならではの売りは、もうひとつ! 植物を育てたあとの楽しみ方をも紹介している点です。育てて、飾って、食べて…身近な四季が満喫できます。役立つだけでなく、これからのガーデニングライフがぐっと楽しくなること請け合い! 園芸入門書の決定版です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 人気植物の育て方(一年草/多年草 ほか)/2 タネまきと植えつけ(タネまき/育苗 ほか)/3 覚えたい日々のお世話(水やり/花がら摘み ほか)/4 育てるために必要なもの(土/肥料 ほか)/5 植物と暮らす12か月(春/夏 ほか)

3190 円 (税込 / 送料込)

NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO 観葉植物 ビカクシダ

NHKNHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO 観葉植物 ビカクシダ

他のNHKテキストはこちらNHK NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO 観葉植物 ビカクシダ [著] 杉山 拓巳 発売日 2022年08月18日 商品紹介 ビカクシダ(コウモリラン)の1年間の育て方を、月ごとに詳しく解説! その姿形から「コウモリラン」の異名ももつビカクシダ。栽培の重要ポイントは、置き場(日照の強さ)、風通し、水やり、肥料。 本書は、生育期(春~秋)と休眠期(冬)の管理の違いから増やし方(子株取り、胞子培養)まで、ビカクシダの育て方を各月ごとに詳しく解説。初心者でも迷わず栽培に取り組めて、美しい株姿を長く保つのに役立ちます。また、子株分け、胞子培養など、上級者なら知っておきたいテックニックもわかりやすく解説。 代表的な原種・園芸品種(約50種類)を美しい写真で紹介した図鑑も必見。 代表的な原種・園芸品種(約50種類)を美しい写真で紹介した図鑑も必見。 目次 1.ビカクシダの素顔と魅力 2.ビカクシダ図鑑(原種・園芸品種) 3.12か月栽培ナビ ・年間の作業・管理暦 ・1月~12月の各月ごとの育て方 4.育て方の基本 5.ビカクシダ栽培Q&A 著者情報 杉山 拓巳 著 1978年、愛知県生まれ。熱帯植物栽培家。愛知県でビカクシダやブロメリアなどをはじめ、数多くの熱帯植物、観葉植物の育種・生産に取り組む。「熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版」やInstagramのライブも人気。 商品情報 発売日 2022年8月18日 価格 定価:1,650円(本体1,500円) 判型 A5判 ページ数 112ページ 商品コード 40303 Cコード C2361(農林業) ISBN 978-4-14-040303-7

1650 円 (税込 / 送料別)

新版 ティランジア エアプランツ栽培図鑑 書籍 関東当日便

新版 ティランジア エアプランツ栽培図鑑 書籍 関東当日便

メーカー:エムピージェー品番:エムピージェーティランジア(エアプランツ)についてわかる!新版 ティランジア エアプランツ栽培図鑑著者藤川史雄出版社株式会社エムピージェー ページ数160ページ発行年月日2023年4月1日商品寸法A4判内容ティランジアプロフィール●ティランジアという植物 自然分布●自然環境●ティランジアを知る ティランジアの各部名称●花の魅力●トリコームの役割●ティランジアの分類●名称について 学名が変更された種●本書に掲載している種の別属への移行について 本書掲載種の種名が変更された例栽培の基本●生態的なグループ分け●適した環境とは光●水やり ソーキングについて●風 湿度 温度●枯らす原因●根付かせる 活着の方法1●活着の方法2~3 活着用アイテム●鉢植え栽培 鉢の選択 用土の選択●置き場所 家庭での栽培●屋外で管理 室内で管理●LED 照明を使った室内栽培●開花の楽しみ 開花のポイント 開花前後の管理●増殖の方法 子株で殖やす クランプを楽しむ●グラスで殖やす 実生で殖やす 肥料の与え方●病害虫対策●タンクタイプの栽培方法Tillandsia in the wild●メキシコ、ブラジルの自生地を巡る●メキシコフィールド●ブラジルフィールドティランジア図鑑●ティランジア図鑑●ティランジア図鑑索引●ティランジア用語集●ティランジアの入手方法 主要参考文献 おわりにその他、情報満載の一冊です。 アウトレット品 新版 スイレンとハスの世界 訳あり … 新版 ティランジア エアプランツ栽培図鑑 書籍 9784909701718 20230522 y23m05 mura ガーデニング用品 園芸用品 ガーデニング 園芸 グリーン 植物 図鑑 多肉植物 多肉 ピーシーズ 本 エアプランツ 着生 チランジア 育て方 育成 栽培 増殖 方法 Tillandsia■この商品をお買い上げのお客様は、下記商品もお買い上げです。※この商品には付属しません。■アウトレット品 新版 スイレンとハスの世界 訳あり

2040 円 (税込 / 送料別)

ビカクシダ【電子書籍】[ 野本栄一 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ビカクシダ【電子書籍】[ 野本栄一 ]

<p>近年「珍奇植物」という名で人気を集めている、一風変わった植物たち。そのなかでも、美しい造形と圧倒的な存在感で、インテリアグリーンとしてもさまざまなアレンジが楽しめるビカクシダ。そんなビカクシダのアレンジや、原種や園芸品種、各種の特徴をわかりやすく解説。</p> <p>【ご利用前に必ずお読みください】<br /> ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。<br /> ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。<br /> ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。</p> <p>【CONTENTS】</p> <p>CHAPTER1:ビカクシダの基礎知識<br /> ビカクシダってどんな植物?<br /> 熱帯域に自生する原種<br /> 日本の気候に合わせた栽培<br /> CHAPTER2:ビカクシダ 原種18<br /> 【OCEANIA】ウィリンキー・ベイチー・ビフルカツム・ヒリー・スパーバム<br /> 【SOUTHEAST ASIA】リドレイ・コロナリウム・ワリチー・ホルタミー・ワンダエ・グランデ<br /> 【AFRICA】アルシコルネ・ステマリア・エレファントティス・エリシー・クアドリディコトマム・マダガスカリエンセ<br /> 【SOUTH AMERICA】アンディナム<br /> CHAPTER3:栽培の基本と仕立てかた<br /> 必要な素材と道具<br /> 株分けと板付け<br /> コルク付け<br /> 置き場所<br /> 水の与えかた<br /> 肥料の与えかた<br /> 病害虫の対策<br /> 季節の管理方法<br /> 栽培に役立つQ&A<br /> CHAPTER4:園芸品種セレクション<br /> 園芸基礎用語解集<br /> 植物名・学名さくいん</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)