「本・雑誌・コミック > ライフスタイル」の商品をご紹介します。

最新の「幸せの研究」でわかったしなやかで強い子になる4つの心の育て方/前野マドカ【1000円以上送料無料】
著者前野マドカ(著)出版社あさ出版発売日2022年04月ISBN9784866673745ページ数215Pキーワード子育て しつけ さいしんのしあわせのけんきゆうでわかつた サイシンノシアワセノケンキユウデワカツタ まえの まどか マエノ マドカ9784866673745内容紹介「ありがとう」「やってみよう」「何とかなる」「ありのままに」4つの心がバランスよく整っている人は、幸福感が高く、強くしなやかな心を持つことができ、社会に出てからも活躍できる。本書は慶應義塾大学院SDM研究所で+B1幸せの研究をしている前野マドカ先生が、自身の子育て体験や16年にも及ぶ研究やフィールドワークからわかった、子どもの心を豊かに、そして強くしなやかにする親子の習慣を紹介。4つの心を整えることで、感情を上手くコントロールできるようになり、学力も問題解決力も上がります。子どもの将来を考えるすべての親に知ってほしい、親も子も幸せになる最高の子育て習慣です!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 まずは親の心を整えよう(人の物差しのために頑張らず自分を丸ごと認めてみよう/「子育ては思いどおりにいかないもの」1日を頑張りすぎない ほか)/第2章 「ありがとう」の心を育てる習慣(子どもからの「大好き」には「大好き」の言葉で返す/人からほめられたら「ありがとう」と受け止める ほか)/第3章 「やってみよう」の心を育てる習慣(子どもが転んでしまったら「ナイスチャレンジ!」と声かけ/「無理」「できない」には「どうしてそう思うの?」と聞く ほか)/第4章 「なんとかなる」の心を育てる習慣(緊張や不安に対しては「大丈夫」「なんとかなる」で切り替え/「すごい」結果が出たときはプロセスもセットでほめる ほか)/第5章 「ありのままに」の心を育てる習慣(「○○ちゃんはどうだった?」と聞かない/1日の終わりに5分間「うれしかったこと」を話す ほか)
1540 円 (税込 / 送料込)

細胞が生き返る奇跡の「脂」食革命/ジョセフ・マーコーラ/石黒成治【1000円以上送料無料】
著者ジョセフ・マーコーラ(著) 石黒成治(訳)出版社三笠書房発売日2023年02月ISBN9784837958130ページ数325Pキーワード健康 さいぼうがいきかえるきせきのあぶらしよくかくめい サイボウガイキカエルキセキノアブラシヨクカクメイ ま-こ-ら じよせふ MERC マ-コ-ラ ジヨセフ MERC9784837958130内容紹介細胞レベルから証明された「生きる力」を生み出す食べ物とは--老化、肥満、がん、アルツハイマーもNG食材が原因だった!・ミトコンドリア--生きるエネルギーが生まれる場所・がんの原因は「食事」による代謝異常・糖の代わりに脂肪を摂る「10の健康効果」・これからは「老化のスピード」もコントロールできる・体をリセットする食材、食事時間、食習慣のアプローチ・いいつもりの「鉄分」があなたの健康を脅かしている・いつも食べている「NG食材」の避け方体が強い人ほど、いい「脂」をしっかり摂っている!体の中で燃え残り、燃えカスをつくらない食べ物・食べ方を!細胞(ミトコンドリア)の老化を防ぎ、病気を治す食事による「体の代謝機能」改善法。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ 人間の生命力は「脂質」にかかっている/1章 体は食事からの「脂肪」をもっと欲しがっている-ミトコンドリア、フリーラジカル、そして体によい脂肪の真実/2章 細胞が生き返り、病気が治っていく食べ方がある-「代謝システムを変える食事法」のすごい力/3章 摂りすぎると怖い、たんぱく質のジレンマ-なぜ、肉や魚を食べすぎてはいけないのか/4章 過剰な「鉄分」があなたの健康を脅かす-多くの人が知らない「鉄分信仰の弊害」/5章 体内で「きれいに燃える」ものだけを食べなさい-細胞を元気にするために、今摂るべきもの/6章 「ミトコンドリア代謝改善法」こうやればいい-早い人なら一週間で変化に気づく!/7章 これから目指すべきは「脂肪燃焼体質」-スッキリするのは体だけではない!/8章 「もっとずっと若々しく、元気に」の希望は叶う-この基準値を自己チェック/9章 「空腹の心地よさ」と「健康」は比例する-食べない時間が、より豊かな人生を育む/巻末ガイド 「ミトコンドリア代謝改善法」の進め方
1870 円 (税込 / 送料込)
![ヘバーデン結節 痛みと不安を解消する︕ [ 酒井慎太郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4800/9784862574800.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヘバーデン結節 痛みと不安を解消する︕ [ 酒井慎太郎 ]
酒井慎太郎 内外出版社ヘバーデンケッセツイタミトフアンヲカイショウスル サカイシンタロウ 発行年月:2019年09月21日 予約締切日:2019年09月20日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784862574800 酒井慎太郎(サカイシンタロウ) さかいクリニックグループ代表。千葉ロッテマリーンズオフィシャルメディカルアドバイザー。中央医療学園特別講師。柔道整復師。整形外科や腰痛専門病院のスタッフとしての経験を生かし、腰・首・肩・膝の痛みやスポーツ障害の治療を得意とする。解剖実習をもとに考案した「関節包内矯正」を中心に、難治の膝痛、腰痛、肩こり、首痛の施術を行っており、プロスポーツ選手や俳優など多くの著名人の治療も手掛けている。理論に基づいたコンディショニング商品を考案するなど、商品開発のアドバイザーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ヘバーデン結節が増えている!?(ヘバーデン結節は放置されがちな指の疾患/関節リウマチと間違えやすいので注意して ほか)/第2章 ヘバーデン結節はどうしてなるの?(指の過度な使い過ぎがヘバーデン結節の原因!?/女性ホルモンの関連もいわれている ほか)/第3章 ヘバーデン結節と手指疾患のセルフケア(適切なケアで進行を食い止めることができる/湿布や絆創膏で第1関節を固定する ほか)/第4章 ヘバーデン結節がよくなった体験例(症状には個人差があるので、オーダーメイド的な対処を)/第5章 ヘバーデン結節の効果的な治療法(消炎鎮痛薬で痛みをコントロールする/日常生活に支障が出たら手術も選択肢のひとつ ほか) ヘバーデン結節は、指の第1関節に起こる疾患です。「指先が痛くなってきた」「少し変形してきた」「コブができた」…。こんな症状があらわれたら、放置せず、早めに対処しましょう。100万人超の診療実績!カリスマ治療家が教えるセルフケアと改善法。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 その他
1320 円 (税込 / 送料込)
![男の子の育て方(大和出版) 子どもの潜在意識にこっそり“成功の種”をまく方法【電子書籍】[ 中野日出美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3595/2000006133595.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】男の子の育て方(大和出版) 子どもの潜在意識にこっそり“成功の種”をまく方法【電子書籍】[ 中野日出美 ]
<p>従来の子育て本にはなかった! この本の5つの強み 1. 日本初! 子どもの“潜在意識”に働きかけるオリジナルの手法 2. 必ず役立つ! “今”の親が本音で男の子に望んでいる理想の姿を厳選 3. 目からウロコ! 絶対に男の子にしてはいけない言動をズバリ明示 4. 3000件以上のセラピー経験から抽出! 机上の空論ではないリアルな事例 5. すぐに使えて効果抜群! 「成功の種」がグングン育つ“もしもの質問” これからの男の子の“最強の武器”は、ズバリこれだ! ●成功の種1 自分を愛する種 ●成功の種2 学力アップの種 ●成功の種3 人づき合いがうまくなる種 ●成功の種4 愛され男になる種 ●成功の種5 打たれ強さの種 ●成功の種6 セルフコントロールの種 ●成功の種7 たくさんお金を稼ぐ種 【PHP研究所】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1300 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 ネガティブでも叶うすごい「お願い」 本当に現実が変わる「引き寄せ言葉」と意識の使い方 / MACO / KADOKAWA [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08317446/bkzi8rigmmuukj2b.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 ネガティブでも叶うすごい「お願い」 本当に現実が変わる「引き寄せ言葉」と意識の使い方 / MACO / KADOKAWA [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:MACO出版社:KADOKAWAサイズ:単行本ISBN-10:4046016078ISBN-13:9784046016072■こちらの商品もオススメです ● 硬いカラダがグーンと柔らかくなる 最高に気持ちいい! / 菅原順二 / マガジンハウス [ムック] ● 読んだ瞬間から運気が上がる!魂が輝く人間関係のつむぎ方 / 田宮 陽子 / 永岡書店 [単行本] ● ネガティブがあっても引き寄せは叶う! 「決める」ことで現実が変わっていく最強の方法 / MACO / 大和書房 [単行本(ソフトカバー)] ● ネガティブでも手帳にこう書くと宇宙が願いを叶え出す / MACO / 永岡書店 [単行本] ● 呪いが解けちゃう!すごい「お清め」プレミアム / 中井 耀香 / KADOKAWA [単行本] ● 欲張れば欲張るほど幸せになる引き寄せのコツ♪ / 都築まきこ / パブラボ [単行本(ソフトカバー)] ● リッチな人だけが知っている宇宙法則 お金、愛、最高の人生 / Keiko / 大和出版 [単行本(ソフトカバー)] ● なぜか神様が味方するすごい!金運の引き寄せ方 / 田宮 陽子 / PHP研究所 [単行本] ● 「お金」のイメチェン ネガティブでも遠慮なくお金を手に入れる 創造の法則 / MACO / マガジンハウス [単行本(ソフトカバー)] ● 「引き寄せ」の実践トレーニング あなたにも必ずある「引き寄せ力」の磨き方 / 奥平 亜美衣 / 宝島社 [単行本] ● ネガティブな人のための引き寄せワークブック / MACO / 宝島社 [単行本] ● 開運 マインド・コントロール・サウンド / イージーリスニング / デラ / デラ [CD] ● 加工食品の添加物から体を守る方法 カンタンにできる! / 増尾 清 / PHP研究所 [単行本] ● 聴くだけで夢がかなう!「月の瞑想」CDブック 月のパワーがあなたの人生を変える! / 観月 環 / マキノ出版 [単行本] ● 幸せが雪崩のごとく起こる本 お空の上で決めたこと / 高津 理絵 / マキノ出版 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
344 円 (税込 / 送料別)

子育て本ベストセラー100冊の「これスゴイ」を1冊にまとめた本 「AERA with Kids」元編集長が選ぶ/江口祐子【1000円以上送料無料】
著者江口祐子(著)出版社ワニブックス発売日2022年05月ISBN9784847071782ページ数223Pキーワード子育て しつけ こそだてぼんべすとせらーひやくさつのこれすごい コソダテボンベストセラーヒヤクサツノコレスゴイ えぐち ゆうこ エグチ ユウコ9784847071782内容紹介子育てのポイントがこの1冊で丸わかり! 子育て雑誌「AERA with Kids」元編集長が幼児・小学生を持つ親に向けた子育て本のベストセラー、名作の中から100冊を厳選。絶対押さえておきたい「子育ての基本」や「新しい教育観」を23のキーワードに沿って紹介します。●Chapter1何度も出会った「これスゴイ!」 些細なことでもあえて「自分で選ばせる」→「自己決定力」が育つ 基本は「失敗O K!」にする→「自己肯定感」がついて挑戦できる人になる など ●Chapter2新しい教育観が身につくキーワード ??甘えを許すとわがままになる ○いろいろやってあげると自信がつく??なんでもほめよう ○ほめ方を工夫する など ●Chapter3ぜひ身に付けたい親の習慣 夫婦で話し合う習慣がある→その家の新しい文化ができる 今日この日を大事に生きる→将来に対する不安が減る など ●Chapter4勉強・受験の勘違い ??勉強する時は机の前に座って姿勢よく ○子どもが楽しく学べれば何でもよし ??中学受験は塾に入れればなんとかなる ○中学受験は親の知識とサポートが必須 など ●Chapter5そのほか注目のキーワード まずは親がお金の価値観を見直す→子どもの「金融教育」の基礎になる 学校に行かない選択肢もあることを知る→不登校に関する偏見をなくす※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 何度も出会った「これスゴイ!」(些細なことでもあえて「自分で選ばせる」→「自己決定力」が育つ/基本は「失敗OK!」にする→「自己肯定感」がついて挑戦できる人になる ほか)/2 新しい教育観が身につくキーワード(× 甘えを許すとわがままになる ○ いろいろやってあげると自信がつく/× なんでもほめよう ○ ほめ方を工夫する ほか)/3 ぜひ身に付けたい親の習慣(きょうだいを比較しない→大人になってもいい関係が長く続く/怒りの感情をコントロールする→毎日のストレスから解放される ほか)/4 勉強・受験の勘違い(× 大きくなれば自分から勉強するようになる ○ 1日5分からの習慣づけが大事/× 思考力は高学年からつく ○ 思考力のベースは小3までにつく ほか)/5 そのほか注目のキーワード(まずは親がお金の価値観を見直す→子どもの「金融教育」の基礎になる/学校に行かない選択肢もあることを知る→不登校に関する偏見をなくす ほか)
1430 円 (税込 / 送料込)

arikoの美味しいルーティン/ariko/レシピ【3000円以上送料無料】
著者ariko(著)出版社講談社発売日2020年12月ISBN9784065220504ページ数223Pキーワード料理 クッキング ありこのおいしいるーていんARIKO/の/おいしい アリコノオイシイルーテインARIKO/ノ/オイシイ ありこ アリコ9784065220504内容紹介写真だけじゃわからない、アリコさんが「美味しい」のためにしていること。下ごしらえのコツ、水けと油けのコントロール、素材の切り方のポイント……アリコさんが当たり前にしているコツのいろいろ、いつもの”ルーティン”を教えてもらいました。ドレッシングは酢多め油少なめ時短メニューのときこそ素材頼みしょうが焼きもハンバーグも冷たいフライパンから煮込まなくても深い味わいのカレー野菜は水を含ませてパリッと鶏ささみをしっとりさせるのは砂糖ナポリタンは麺のゆで汁でジューシーにピータンは皮をむいたら放置する ほか 目からウロコのちょっとしたコツで毎日のごはんはもっと簡単に、もっともっと美味しくなります!224ページの大ボリューム、どこから読んでも、アリコさんの料理のコツのコツが詰まっています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 うちの定番/2 中華が好き/3 レシピというほどのものでもない一品/4 居酒屋風こつまみ/5 うちの洋食事情/6 お店で知った味/7 やっぱり茶色めし/8 一年中なべ/9 “お母さんが作る”デザート
1540 円 (税込 / 送料別)
![満たされない気持ちの解決法 (フェニックスシリーズ) [ メロディ・ワイルディング ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2673/9784775942673_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】満たされない気持ちの解決法 (フェニックスシリーズ) [ メロディ・ワイルディング ]
フェニックスシリーズ メロディ・ワイルディング 片桐恵理子 パンローリングミタサレナイ キモチ ノ カイケツホウ ワイルディング,メロディ カタギリ,エリコ 発行年月:2022年03月 予約締切日:2022年03月08日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784775942673 ワイルディング,メロディ(Wilding,Melody J.) ライセンスド・マスター・ソーシャルワーカー(LMSW)。コーチ。コーチングプログラムや少人数制ワークショップを通じて、仕事で自分のやり方に行き詰まった、繊細で優秀な人々を成功に導いている。エグゼクティブ・コーチングのクライアントには、グーグル、ヒューレット・パッカード、フェイスブック、ツイッター、ネットフリックス、ベライゾン、IBM、J.P.モルガン、ファイザーなど、フォーチュン500企業の経営陣も多い。ニューヨーク市立大学ハンター校の人間行動学の教授でもあり、『フォーブス』『ビジネスインサイダー』『クォーツ』のコラムニストとしても活躍中 片桐恵理子(カタギリエリコ) 英語翻訳者。愛知県立大学日本文化学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 自己認識を構築する(あなたは繊細な努力家?/優等生の二日酔いを克服する ほか)/第2部 自己破壊行動を抑制する(感情を味方につける/考えすぎを見直す ほか)/第3部 自分に自信をもつ(自分らしさを発揮する/野心を追う ほか)/第4部 自己成長をつづける(賢いリスクを取る/自分の主張を譲らない ほか) あなたは、自分を変えたい、生産的か否かに左右されない確固たる信念を育んでいきたい、周囲の影響をいちいち受けないようになりたい、と思っていませんか?「繊細な努力家」と呼ばれる繊細で上昇志向のある人は、他人の目を気にしすぎ、一般的な成功の定義に影響されるあまり、ほんとうに自分の望む充実した人生に向けて、どうエネルギーを注げばいいのかわからないことが多いものです。長いあいだ他人の要求に応えてきたストレスのせいで、全体像を把握することができず、自分のほんとうの望みを明確にするのが難しいのです。あらゆることを考えすぎて燃え尽き症候群につながる可能性もあります。でも大丈夫。本書を読んで戦略を学び、各章のエクササイズを実践すれば、自分の繊細さを理解し、ストレスを感じたり圧倒されたりすることなく、成功を楽しめるようになります。不安や過度の期待に振り回されることなく、人生をコントロールできるようになれるのです。本書の著者、メロディ・ワイルディングは、人間行動学の専門家であり、コーチとして、あなたのような「繊細な努力家」を数多く支援し、協働してきました。本書が提供する戦略やエクササイズは、彼女の長年にわたる研究やクライアントとの豊富な経験にもとづいています。あなたの可能性を最大限に引き出し、幸せと成功が両立する充実した人生に導いてくれるでしょう。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
1980 円 (税込 / 送料込)
![妊娠中のラクうまごはん【電子書籍】[ 伊東優子(わこう助産院院長・助産師) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1531/2000009291531.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】妊娠中のラクうまごはん【電子書籍】[ 伊東優子(わこう助産院院長・助産師) ]
<p><strong>※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。<br /> ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<br /> ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。<br /> ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします。</strong></p> <p>簡単&栄養バッチリ! 赤ちゃんもママも嬉しい安産レシピ</p> <p>赤ちゃんのからだは、妊娠中のママが食べたものからつくられます。<br /> でも、妊娠中の体調不良や、忙しくて料理に時間がかけられないなど、<br /> 毎日理想的な食事をつくることは大変です。</p> <p>本書は、長年にわたって多くの出産をサポートしてきた助産院監修のもと、<br /> 具だくさんのワンボウル・ワンプレートレシピを中心に<br /> 「混ぜるだけ」「煮込むだけ」であっという間につくれて、<br /> 必要な栄養を確保できるレシピを時期別に紹介します。<br /> さらに妊娠中のお悩み解消レシピ、便利なつくりおきレシピ、甘やかしデザートまで。</p> <p>妊娠中だからといって、あまりストイックになりすぎず、<br /> 十月十日を楽しく、自分に優しく過ごしましょう!</p> <p>◎Part1 妊娠中の過ごしかた<br /> ママと赤ちゃんの健康のために、これだけは知っておきたい!<br /> 妊娠初期~出産までの過ごし方のポイントを丁寧に解説</p> <p>◎Part2 妊娠初期のレシピ<br /> 体調の変化が著しく、つわりに悩まされるママも安心!<br /> これだけ食べればOK!の超簡単レシピ</p> <p>◎Part3 妊娠中期のレシピ<br /> つわりが治まり、食欲がアップする時期。<br /> 必要な栄養を摂りつつ、体重コントロールもバッチリ!レシピ</p> <p>◎Part4 妊娠後期のレシピ<br /> 赤ちゃんが大きくなって、マイナートラブルも…<br /> 分割食べに便利なちびおにぎり&ちびサンド、デザートも紹介</p> <p>◎Part5 からだの変化に対応する ヘルプ!レシピ<br /> 高血糖、高血圧、貧血、腸内バランスの乱れ…<br /> 妊娠中のトラブルを解消するお助けメニュー</p> <p>◎Part6 出産後のレシピ<br /> 体力を取り戻すスタミナレシピ、授乳中におすすめレシピ、<br /> 育児で忙しいときに活躍するつくりおきレシピ</p> <p>●目次<br /> Part1 妊娠中の過ごしかた<br /> Part2 妊娠初期のレシピ<br /> Part3 妊娠中期のレシピ<br /> Part4 妊娠後期のレシピ<br /> Part5 からだの変化に対応する ヘルプ!レシピ<br /> Part6 出産後のレシピ</p> <p>●著者<br /> ◎医療監修<br /> 伊東優子(いとう・ゆうこ)<br /> わこう助産院院長・助産師<br /> わこう産前・産後ケアセンター 施設長<br /> 児童発達支援事業所Roots 施設長</p> <p>慈恵看護専門学校卒、東京都立医療技術短期大学(現首都大学東京)助産学専攻科卒。東京都立築地産院、東京都立墨東病院、個人病院、助産院勤務を経て、わこう助産院、わこう産前・産後ケアセンターを開設。和光市地域子育て支援拠点事業、産後ケア事業、児童発達支援事業所Roots等 地域の母子保健・福祉事業にも積極的に取り組んでいる。『安産ごはん160』(エイムック)など監修多数。</p> <p>◎料理監修<br /> 櫻井麻衣子(さくらい・まいこ)<br /> 管理栄養士・料理家</p> <p>服部栄養専門学校卒業後、700床ある総合病院で治療食や離乳食の調理、献立業務に携わる。その後、特定保健指導、痩身外来での栄養指導を経て、現在はレシピ開発や書籍の監修、栄養コラム執筆などを手がける傍ら料理教室を主宰。わこう助産院の調理、献立も担当する。『一番ハッピーな妊娠出産BOOK』(成美堂出版)で食事指導を担当。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1496 円 (税込 / 送料込)
![SEVENTEEN IMAGES セブンティーンイメージズ 平塚政雄[antique]/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joseimode/cabinet/05226463/imgrc0104741728.jpg?_ex=128x128)
お客さまを解読して「なりたい!」をかなえるSEVENTEEN IMAGES セブンティーンイメージズ 平塚政雄[antique]/著
スタイル提案に裏付けが持てるから、 カウンセリングからデザインまで一直線にアプローチ! 本書ではヘアスタイルと人物像をつくる全ての要素を、17ゾーンで構成されるイメージスケールに分類しています。 例えば「爽やかな」雰囲気を求めるお客さまがサロンに来たら……?イメージスケールが頭に入っていれば、瞬時に提案すべきヘアカラー、 フォルム、質感が見えてくるという仕組み。お客さまとの仕上がりのイメージのズレをなくしたい人こそ必読の1冊です。 【CONTENTS】 【第1章】 モデルで辿る3イメージ×17パターン 【第2章】 色から始まる17イメージの読み解き方 すべてのイメージは17に分類できる column イメージスケールの誕生秘話 イメージ 1 プリティ イメージ 2 ロマンチック イメージ 3 クリア イメージ 4 カジュアル イメージ 5 ナチュラル イメージ 6 フレッシュ イメージ 7 クールカジュアル イメージ 8 エレガント イメージ 9 シック イメージ 10 ダイナミック イメージ 11 ゴージャス イメージ 12 クラシック イメージ 13 ダンディ イメージ 14 ワイルド イメージ 15 クラシックダンディ イメージ 16 フォーマル イメージ 17 モダン 17イメージクリエイションのヒント 理解度チェック40 【第3章】 ヘアスタイル解説_イメージコントロールの種明かし デザイン要素の掛け算で行うイメージコントロール 色のイメージを主役にした3イメージチェンジ 【終章】 イメージコントロールを生かして創る イメージスケールとの出会いと僕のヘアクリエイション イメージコントロールが生きたリアルサロンワーク おわりに 理解度チェック40の答え
5500 円 (税込 / 送料別)

本当に頭がいい人のメンタル習慣100/齋藤孝【1000円以上送料無料】
著者齋藤孝(著)出版社宝島社発売日2022年05月ISBN9784299029102ページ数223Pキーワードほんとうにあたまがいいひとの ホントウニアタマガイイヒトノ さいとう たかし サイトウ タカシ9784299029102内容紹介ここぞとばかりの集中力、注意散漫への対処法、認知&決断のスピード、心のストレス耐性など、頭がいい人ならではの、メンタルのありようをひもとき、すぐに使えるTIPS集にまとめました。日々のルーティンに取り入れるとよいことなど、具体的かつ即効性のある習慣を紹介します。心をどのように整える習慣が頭をよくするのか、頭がいい人のメンタル面を網羅します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ストレスフリーを保つメンタル習慣(悩みにとらわれているときは「執着」を手がかりに解決する/コントロール外の問題は考えない癖をつける ほか)/第2章 頭のいい人の「考えない」メンタル習慣(マイナスの感情は客観的に味わい情緒の力で昇華させる/太陽の光を浴びてネガティブ感情をリセットする ほか)/第3章 集中して仕事がはかどるメンタル習慣(「できない」と思う仕事は時間的猶予を設けて取り組む/よいパフォーマンスは初心に返ると生まれる ほか)/第4章 繊細な人が良好な人間関係を築くメンタル習慣(人の言動にイラっとしたら6秒数えて怒りを抑制する/人に好かれたいなら長所を伸ばす ほか)/第5章 心を休めるメンタル習慣(落ち込んだときは「場所」の力を借りる/愚痴をいう相手がいなければカウンセラーに話してみる ほか)
1430 円 (税込 / 送料込)
![おとなの健康 vol.7【電子書籍】[ オレンジページ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1834/2000006221834.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】おとなの健康 vol.7【電子書籍】[ オレンジページ ]
<p>特集は血圧。テレビで人気の専門医・秋津壽男先生が、減塩ではなく、3拍子ウォーキング、スロー・ラジオ体操、睡眠法の見直しなど、すぐに取り組める血圧コントロール術を紹介します。高血圧の何が問題か、降圧薬はやめられないのかなど、血圧の疑問も解決。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
713 円 (税込 / 送料込)

TJ MOOK私はこうして克服した!糖尿病を自分で治す本/牧田善二【1000円以上送料無料】
著者牧田善二(監修)出版社宝島社発売日2024年03月ISBN9784299053527ページ数79Pキーワード健康 わたくしわこうしてこくふくしたとうにようびようお ワタクシワコウシテコクフクシタトウニヨウビヨウオ まきた ぜんじ マキタ ゼンジ9784299053527内容紹介血糖値が慢性的に高くなってしまう疾患・糖尿病。代表的な生活習慣病ですが、「血糖値の乱高下」が血管にダメージを与えたり、認知症を進める場合もあり、血糖値を適切にコントロールすることが大切です。「血糖値さえ低ければいい」という常識は、実は間違っているのです。本誌では、糖尿病を克服した人や医師らに取材し、食べ方・生活習慣・運動などのトピックを立てて、糖尿病改善に効果的な方法を解説します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1210 円 (税込 / 送料込)
![自律神経 今日から整う!医学部教授が教える最新1分体操大全【電子書籍】[ 小林弘幸 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3346/2000010253346.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】自律神経 今日から整う!医学部教授が教える最新1分体操大全【電子書籍】[ 小林弘幸 ]
<p>☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★<br /> シリーズ累計120万部突破の人気シリーズ!<br /> ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★</p> <p>自律神経の知識から具体的な整え方まですべてわかる!<br /> 理論と実践の両方の知識を得られる自律神経の決定版的な1冊</p> <p>こんな症状はありませんか?<br /> ◯眠れない<br /> ◯疲れが取れない<br /> ◯高血圧<br /> ◯うつっぽい<br /> ◯不整脈</p> <p>「なんとなく体調悪い」に悩んでいませんか?<br /> 病院へ行っても原因のわからない、不安やうつ症状、イライラ、不眠、吐きけ、多汗、体のだるさ、頭痛、肩こり、めまい、手足のしびれ、動悸、不整脈、便秘、食べ物がつかえるといった心身の不調の多くは、「自律神経」の乱れが原因と考えられます。</p> <p>自律神経を整えることこそ、「健康への近道」です!<br /> 自律神経は内臓や血管の働きをコントロールすることで、全身の健康を維持しています。ところが非常にデリケートなので、ちょっとしたことで正常に働かなくなってしまうのです。すると、体のあちらこちらに不具合が生じて、心身の健康を保つことができなくなってしまいます。<br /> また長年にわたる研究から、自律神経の乱れがさまざまな病気を引き起こすこともわかってきています。自律神経こそ、万病退治の急所なのです。</p> <p>自律神経を整える効果が確認された運動メソッド<br /> こうした不調の改善には、病院の薬や治療に加えて、自律神経の乱れを正すセルフケアやストレス対策を行うことが肝心です。<br /> そこでおすすめなのが、本書で紹介する「自律神経1分体操」。自律神経研究の第一人者である小林弘幸教授が開発に携わり、自律神経を整える効果が科学的に証明された世界初のエクササイズです。解剖学・運動生理学・自律神経学の面から徹底的に研究し、実際に自律神経を整える効果があるとわかった動作を厳選しています。<br /> 一つひとつの動きは1回1分程度でできるものばかりで、とても簡単! 老若男女を問わず無理なく取り組むことができます。</p> <p>ストレス社会・コロナ禍・アフターコロナを乗り越えるために<br /> 現代社会に溢れるストレスや昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大は、自律神経を乱す重大原因です。<br /> 「なんとなく不調」を感じている人も多いのではないでしょうか。<br /> こんな時期だからこそ、「誰でも」「いつでも」「どこでも」できる1分体操で自律神経を整えてみませんか?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1518 円 (税込 / 送料込)

続食べ 結果が出る食べ方がカンタンに続く方法/岸村康代【1000円以上送料無料】
著者岸村康代(著)出版社かんき出版発売日2022年06月ISBN9784761276089ページ数199Pキーワード健康 つずたべけつかがでるたべかたがかんたん ツズタベケツカガデルタベカタガカンタン きしむら やすよ キシムラ ヤスヨ9784761276089内容紹介ダイエットや健康、美容のための理想的な食事が続かない…。そんなお悩みが“二度と”起きない画期的な本が、ついに登場!「3日あれば、正しい食べ方の習慣は身につきます。食欲は誰でもすぐにコントロールできるのです」そう断言するのは、『あさイチ』『ヒルナンデス!』『林修の今でしょ!講座』などテレビに多数出演で人気の管理栄養士・岸村康代氏。岸村氏は1万人以上の食事を指導してきた「食べ方コンサルタント」。ダイエット指導では合計10トンを超える脂肪を落としてきました。「今は食べ方の指導をしていますが、実は私こそ、正しい食べ方が全然身に付かず、極端なダイエットや暴飲暴食で、15年以上失敗を繰り返してきました。管理栄養士になってからも栄養の知識に振り回されて、体調を崩して救急車で病院に運ばれたこともあったんです…。でも、ちゃんと続く食べ方を身に着けてからは、15kgの減量に成功して、体調もよくなりました」そう告白するのは、本書の著者・岸村康代氏。人一倍に食べ方に振り回されてきたからこそ、自身の失敗や成功も踏まえて、正しい食べ方を身に着ける方法を指導できます。実際に岸村氏の指導を受けた人たちからは、「一度身に着けるとリバウンドしない」「ストレスなく実践できた」など、喜びの声が多数挙がっています。従来の食べ方の指導では、・ストイックである・やることや覚えることが多くて複雑であることが原因で、なかなか続かなかったはずです。そこで本書では、ストイックにはしていません。人一倍ズボラだと言い切る人でも実践できた方法となっています。食材の知識をたくさん覚えたり、栄養計算したりなどのややこしいことも一切排除しました。総じていえば、「ストレス」がない方法をまとめているのです。これが、今度こそ正しい食べ方が続くカラクリとなっています。そして、これも非常に大事なことですが、「“何を”食べるか」よりも「“どう”食べるか」が重要。どんな食材も食べ方によっては毒にもクスリにもなるという事実。テレビやネットの情報に振り回された方には、耳が痛い話かもしれません。ここに切り込んでいくことも、本書の大きなテーマです。ですので、・体に良かれと思ったことが、実はカラダを壊してしまうこと・ラーメンや牛丼など大好物は完全に断ち切らず、上手に付き合うことも提案しています。最後になりますが、本書のタイトルは「続食べ」。「つづたべ」と読みます。続かなかった食べ方が「続く食べ方」に変わる方法という意味を込めています。今度こそ本書で、リバウンドしない一生モノの食べ方を手に入れてほしいと願っています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 マインド編-正しい食べ方は、考え方を少し変えるだけで始められる。/2 習慣編-正しい食べ方を一生続ける習慣は、たった3日あれば身につく!/3 克服編-誘惑・衝動に駆り立てられても大丈夫!手軽な方法でしのげます。/4 改革編-カラダにいい“食材”よりも、正しい“食べ方”のほうがはるかに重要。/5 健康食材編-「カラダにいいといわれる食材」は、食べ方次第で「クスリ」にも「毒」にもなる。/6 大好物編-大好物は断ち切るのではなく上手に付き合う。/7 スランプ編-「続く食べ方」は幸せになる手段。結果を出すために、困難を乗り越え上手に続ける。
1540 円 (税込 / 送料込)

痛みの9割がたちまち消える10秒関節リセット/羽原和則【1000円以上送料無料】
著者羽原和則(著)出版社SBクリエイティブ発売日2020年05月ISBN9784815605407ページ数183Pキーワード健康 いたみのきゆうわりがたちまちきえるじゆうびよう イタミノキユウワリガタチマチキエルジユウビヨウ はばら かずのり ハバラ カズノリ9784815605407内容紹介体の痛み、なかなか治りませんよね。マッサージやストレッチなど軽い方法から、電流を流す、ブロック注射、鍼治療など本格的なものまで…。薬を飲んだり、湿布を貼ったり、何をしても治らない方も多いでしょう。 それもそのはず。以上で挙げたほとんどが、痛みの原因を根本的に取り除いていないから。気持ちよかったり、痛(イタ)気持ちいいことから、何だか効いているようにも思いますが、心地よいのは施術を受けている間だけ。次の日には揉み返し、なんてことも…。では、どうすれば痛みの根本を解消できるのか? それは、関節の動きを元に戻す「関節リセット」。「関節リセット」をすることなく、揉んだり伸ばしたりしても、かえって痛みが増幅することも多いのです。羽原氏は、この理論を発見した医師や理学療法士に従事し、実際に患者さんに施して数々の痛みを解消してきました。オリンピック体操金メダリスト、メジャーリーガーなど、体を酷使した人の治療も成功。歩行困難だった力士を、次の場所で優勝させたこともあります。理学療法士3000人の中から年間1名のみが選ばれる名誉ある賞「SJF賞」にも輝きました。その実力と実績は折り紙付きです。 そんな羽原氏が、自宅などどこでも1人で、10秒程度からできる痛み解消法を、本書では惜しみなく紹介。長年、どこに行っても治らなかった痛みも、これで「さよなら」できるはず。本書の方法を、ぜひ一度お試しください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 マッサージ、ストレッチ、カイロプラクティック…。どれも痛み止めにはなりません。(マッサージや筋膜リリースが痛み止めにならない理由/関節が正しく動かないことで痛みは生じる ほか)/第2章 痛みの真犯人。9割は「関節のズレ」である。(痛みをすぐに消し去ろうと思ってはならない!?/痛みの原因がない場所を手術してしまう ほか)/第3章 腰仙関節を制する者が痛みを制す。(痛みコントロールのキモは腰仙関節にあり!/最初に着目されたのは仙腸関節だった ほか)/第4章 いよいよ実践!10秒関節リセット(腰の痛み/ひざの痛み ほか)
1430 円 (税込 / 送料込)

美人になる自律神経レッスン/小林弘幸【1000円以上送料無料】
著者小林弘幸(著)出版社PHP研究所発売日2022年08月ISBN9784569852201ページ数221Pキーワード健康 びじんになるじりつしんけいれつすん ビジンニナルジリツシンケイレツスン こばやし ひろゆき コバヤシ ヒロユキ9784569852201内容紹介不定愁訴、アンチエイジング、睡眠効果、ダイエットなど自律神経から考えるインナーケアの決定版。お悩み別に46項目のメソッド。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 そもそも、自律神経はなぜ大事なのですか?(自律神経は体の中で何をしているの?-血流も消化も体温調節も、すべてをコントロール/交感神経と副交感神経、どちらも大事-あなたの自律神経バランスを確認しましょう ほか)/第2章 「血流」をアップさせましょう-呼吸・運動・入浴(老けて見えるのは血流が悪いから-自律神経を整えれば、血流は一気によくなる/くすみのない肌にするには?-血流がアップして、どんどん新しい肌になれる! ほか)/第3章 「腸内環境」をきれいにしましょう(腸がきれいじゃないと見た目もきれいになれない-腸内環境が変わると、人生も変わる!/腸内環境をよくする基本は水を飲むこと-副交感神経にいい刺激を与えます ほか)/第4章 生活のリズムを整えましょう(これは更年期障害?それとも自律神経の乱れ?-不定愁訴は自律神経を整えれば軽くなります/毎朝バタバタして忘れ物も多いんです-朝からゆっくり動くと1日の自律神経は整います ほか)/第5章 美しく生きる自律神経のレッスン(おうち時間でイライラ家族に当たってしまう-簡単にできる怒りのコントロール術/ストレスの9割が人間関係残り1割は「部屋」-エリアを決めて毎日30分ずつ片づけよう ほか)
1540 円 (税込 / 送料込)

子育てのほんとうの原理原則 「もうムリ、助けて、お手上げ」をプリンシプルで解決/奥田健次【3000円以上送料無料】
著者奥田健次(著)出版社TAC株式会社出版事業部発売日2022年06月ISBN9784300101872ページ数278Pキーワード子育て しつけ こそだてのほんとうのげんりげんそくこそだて コソダテノホントウノゲンリゲンソクコソダテ おくだ けんじ オクダ ケンジ9784300101872内容紹介ブレない親に、なろう! つい流されてしまう、すぐ叱ってしまう、育て方に自信がない…、ひとり、悩み続けているあなたへ これだけは、絶対守りたい20のこと かんしゃく、スマホ中毒、暴力、不登校から発達障害が気になる子まで、問題がクリアに。世界中で活躍! 国際的セラピストが伝えたい「親子ともによく育つ、たった1つの結論」 伝説の育児書「子育てプリンシプル」がアップデート あなたは、一本筋の通った親として子どもに接していますか? 親が「プリンシプル:原理原則」を持つことで、子育ての悩みは解決します。 「ブレない土台や羅針盤」を立てることこそ、親がやるべきはじめの一歩です。ムードや気分に流されずに子どもと向き合う。子育てはそこから始まります。 そのためにはどうすればいいのでしょう?親や世間の都合を基準にせず、一貫した態度で子どもと接することです。今回の出版にあたり、次のテーマを追加しています。『いじめの対応』『スマホ、ネットとのうまいつきあい方』『不登校のリスクを高める子育て』『日本初の幼稚園で行われている教育』ほか。社会が様変わりしても助けになる! 家庭に常備しておきたい超実践的な本です。 この本は、感覚的な子育て論ではありません。数万件の育児問題を解決してきたプロが書いた「基本書」です。0歳から10代までの子育てに大きな効果を発揮します。 行動科学系二大学会で初のダブル受賞をした専門行動療法士、臨床心理士であり、日本初の行動分析学を用いた幼稚園を設立、いじめ防止ブログラムを導入する小学校を準備する教育者としても注目を集める著者奥田健次が、行動の原理を具体的にひもときながら、解決のヒントをお伝えします。 ※この本は、一ツ橋書店より2009年に刊行された『子育てプリンシプル』に加筆修正を施し、改題の上、再編集して出版したものです。 【内容】・親に求められる姿勢 ・典型的なダメ親とは ・わが家のルールのつくり方 ・家庭でのルールの守らせ方 ・親と子の立場と役割 ・目指すべき家族のあり方 ・「子ども」の奥田流分類 ・自立をうながす育て方 ・ストレスを乗り越えさせる ・子育てに役立つ催眠、魔法 ・失敗経験から学ぶこと ・効果的な目標設定の技術 ・うまい叱り方とダメな叱り方 ・動因と抑制のバランス ・公共心と私心 ・演出家、プロデューサーになる方法 ・感情コントロールの大切さ ・スマホ、携帯電話との向き合い方 ・不登校のリスクを高める子育て ・「親子ともによい育ち」、日本初の幼稚園で行われている教育※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 これだけは、絶対守りたい20のこと(1)(親に求められる姿勢/典型的なダメ親とは/わが家のルールのつくり方/家庭でのルールの守らせ方/親と子の立場と役割 ほか)/2 これだけは、絶対守りたい20のこと(2)(失敗経験から学ぶこと/効果的な目標設定の技術/うまい叱り方とダメな叱り方/動因と抑制のバランス/公共心と私心 ほか)
1540 円 (税込 / 送料別)
![お金が貯まる心を育てる貯めマインド [ 根本裕幸 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4436/9784434264436.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】お金が貯まる心を育てる貯めマインド [ 根本裕幸 ]
根本裕幸 森朱美 リベラル社 星雲社オカネ ガ タマル ココロ オ ソダテル タメマインド ネモト,ヒロユキ モリ,アケミ 発行年月:2019年08月 予約締切日:2019年08月21日 ページ数:189p サイズ:単行本 ISBN:9784434264436 根本裕幸(ネモトヒロユキ) 心理カウンセラー。1972年生まれ。1997年より神戸メンタルサービス代表・平準司氏に師事。2000年よりプロのカウンセラーとして、延べ15,000本以上のカウンセリングと年間100本以上のセミナーを行う。2015年4月よりフリーのカウンセラー、講師、作家として活動を始める。多くの著書を手がけ、お金の心理学についてのセミナーが好評を博すほか、テレビやラジオへの出演、企画・制作協力なども多数 森朱美(モリアケミ) ファイナンシャルプランナー(CFP)/株式会社家計の総合相談センター所属。大手自動車メーカー、グループ金融会社を経て、家計の総合相談センターに入社。東京・名古屋・大阪など全国6拠点でCFP、税理士、社会保険労務士などのお金の専門家のメンバーとともに来店型相談センターを運営。企業でのライフプランセミナー、上場企業向け確定拠出年金講師、各種マネーセミナーでの講演活動のほか、新聞・雑誌などの執筆、テレビ出演などを通じ、ライフプランや資産運用についてわかりやすくアドバイスしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 お金が貯まらない理由を知ろう(お金と心の深~い関係/あなたのお金タイプは? ほか)/2 1週間でお金への苦手意識をなくす(ワーク1 お金をじーっと見たことは?/ワーク2 あなたのお金のイメージは? ほか)/3 1か月で貯めマインドを身につける(貯まる人は、買う・買わないのメリハリがある/貯まる人は、一瞬の物欲をコントロールできる ほか)/4 お金プランを立てて幸せになろう(お金は夢を叶えるためのツール/やりたいことがお金になる時代 ほか)/5 知っていると役に立つお金の知識(知っておきたい給与明細の見方/口座の種類と選び方 ほか) 「頑張っても貯まらない」のは、心のクセが原因!心理とお金のプロが解決!お金×心理学で、ガマンしないで貯まる! 本 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 節約 美容・暮らし・健康・料理 その他
1320 円 (税込 / 送料込)
![全品300kcal以下! クックパッド健康レシピ【電子書籍】[ クックパッドをご利用のみなさん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6498/2000003116498.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】全品300kcal以下! クックパッド健康レシピ【電子書籍】[ クックパッドをご利用のみなさん ]
<p>低カロリーで大満足の毎日おいしいレシピ。</p> <p>20~30代女性の8~9割が利用するという日本最大の料理レシピサイト・クックパッド。その171万品超ものレシピの中から、簡単につくれる「健康レシピ」を厳選。低カロリーにもかかわらず、食べ応えがあり、おいしい絶品料理を主菜・主食・副菜・スープ、デザートとジャンル別に計100品掲載。管理栄養士監修によるレシピはすべて1人分300kcal以下で、カロリーコントロールがしやすく、毎日の献立を考えるのに役立ちます。美容やダイエットが目的の女性から、メタボが気になるお父さんまで、健康的な日常生活を送りたいすべての人ための新しいクッキングバイブルです。</p> <p>【ご注意】※この作品はレイアウトの関係でお使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。<br /> この作品はカラー版です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
792 円 (税込 / 送料込)

神様に愛されて運がよくなる「龍神ガガの教え」/小野寺S一貴【1000円以上送料無料】
著者小野寺S一貴(著)出版社PHP研究所発売日2021年11月ISBN9784569850740ページ数127Pキーワードかみさまにあいされてうんがよくなる カミサマニアイサレテウンガヨクナル おのでら えす かずたか オノデラ エス カズタカ9784569850740内容紹介 「神様に好かれて運が良くなる行動」を、いつも私たちを助けてくれる龍神ガガに教えてもらおう!「えっ、神様に好き嫌いってあるの? 日頃の行動で神様に好かれたり、運が良くなったりするの?」そう思われる方もいるかもしれませんね。答えはイエスです。運は神様が振り分けてくれて、その運のアウトラインは自分でコントロールが可能。日頃の何気ない言動で運が良くなったり悪くなったりするのは、神様に好かれたり嫌われたりの動きがあるから。それはまさに、まさに人間関係と同じです。「金運を上げたい!」「いい仕事に恵まれたい!」「家庭運を上げて幸せな毎日を送りたい!」という内容を1冊にギュッと濃縮しています。内容例を挙げると●龍神は神様と人をつなぐ存在だがね●人もお金も自分の能力を発揮したいんだよ●お金の使い方でお金に好かれる人かどうかがわかる●言霊と栄養のW効果で開運等々漫画で龍神ガガの教えがわかる1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 なぜか運がよくなる龍神ガガの教え(厄をはらう/健康運が上がる ほか)/第2章 金持ち体質になる龍神ガガの教え(みんながハマる落とし穴/貯金っていけないの? ほか)/第3章 いい仕事に恵まれる龍神ガガの教え(給料アップに仕事の安定/身内の仕事がうまくいく! ほか)/第4章 家庭が円満になる龍神ガガの教え(ちょっと冷めている感じの夫婦関係を改善したい/話を聞いて欲しい妻、聞いてくれない夫 ほか)
1485 円 (税込 / 送料込)

アンガーマネジメント見るだけノート もう怒りで失敗しない!/安藤俊介【3000円以上送料無料】
著者安藤俊介(監修)出版社宝島社発売日2021年08月ISBN9784299019813ページ数191Pキーワードあんがーまねじめんとみるだけのーともういかり アンガーマネジメントミルダケノートモウイカリ あんどう しゆんすけ アンドウ シユンスケ9784299019813内容紹介怒りに任せて失敗した苦い経験は、誰しも身に覚えがあるはず。 怒りに対する考え方、付き合い方から、激情に駆られて怒ることなく、 スマートに注意したり、意思を伝えたりする方法まで、イラストで丁寧に解説します。 職場や家庭などでパワハラ・モラハラが問題視される昨今、 「怒り」をいかにコントロールするかといったアンガーマネジメントは現代人にとって必須の知識なのです。 日本アンガーマネジメント協会会長・安藤俊介監修。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次01 怒りについての7つの誤解/02 そもそもなぜ怒りが生まれるの?/03 怒りはどのように扱えばいいの?/04 感情をうまく伝えると人間関係がうまくいく/05 怒りの感情をコントロールする/06 過剰に怒らない体質をつくる/07 相手の怒りに影響されない/08 シーン別気持ちの上手な伝え方
1430 円 (税込 / 送料別)
![なぜ、「これ」は健康にいいのか?【電子書籍】[ 小林弘幸 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4584/2000000174584.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】なぜ、「これ」は健康にいいのか?【電子書籍】[ 小林弘幸 ]
<p>人間が生きていく上で「脳」と同じくらい大切なもの、それが「自律神経」です。これまであまりその重要性が知られてきませんでしたが、自律神経が安定して機能するおかげで、私たちは呼吸し、心臓を動かし、毎日健康な状態を維持することができています。この自律神経のバランスを自由自在にコントロールできるとしたら、私たちは生涯にわたって健康に生きることができるといっても過言ではありません。そのための具体的な方法を、自律神経研究の第一人者であるドクターが豊富な事例とわかりやすい説明で語りつくした1冊。数多くのトップアスリートや芸能人を指導してきた経験から、究極の健康法の秘密に迫ります。</p> <p>【目次より】<br /> ●女性が男性よりも長生きするのはなぜだろう?<br /> ●副交感神経の働きを高めることが「最高の健康法」<br /> ●季節の変わり目に風邪をひく人が増えるのはなぜ?<br /> ●ジョギングよりウォーキングのほうが健康効果は断然高い<br /> ●石川遼はなぜタイガー・ウッズの歩き方に着目したのか?<br /> ●自律神経のバランスが崩れると、免疫力も低下する<br /> ●便秘に悩む人は朝一番にコップ一杯の水を飲みなさい<br /> ●「食後に眠くならない食べ方」を知っているか?<br /> ●運動するなら、朝と夜、どっちがいいのか?<br /> ●呼吸には体の状態を一瞬にして変える力がある</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
990 円 (税込 / 送料込)

自分を傷つけずにはいられない 自傷から回復するためのヒント/松本俊彦【3000円以上送料無料】
著者松本俊彦(著)出版社講談社発売日2015年02月ISBN9784062193160ページ数269Pキーワードじぶんおきずつけずにわいられないじしようから ジブンオキズツケズニワイラレナイジシヨウカラ まつもと としひこ マツモト トシヒコ9784062193160内容紹介長年、自傷の問題に関わってきた著者が、「自傷行為の当事者に向けて、これまで診察室で伝えてきた、あるいは伝えたいと思った事柄」をやさしく語った本。前半では自傷についての考え方、後半では実践編として、どうしたら、回復することができるのか(自分の行為の観察、衝動のコントロール、生活習慣について、精神科にかかるときのアドバイスなど)を具体的に説明。これまでになかった回復の手引き。本書は、長年、自傷の問題に関わってきた著者が、「自傷行為の当事者に向けて、これまで診察室で伝えてきた、あるいは伝えたいと思った事柄」をやさしく語った本です。自傷行為を誰にも打ち明けられずにひとり悩んでいる人、援助を求めたことはあるけれどもかえって傷つく結果になってしまった、という人に向けて、書かれました。内容は、「自分を知るため」の前半と、「自傷から回復するため」の後半に分かれており、すぐに役立ててもらえるように、具体的に語っていきます。特に後半では、毎日の生活習慣、衝動におそわれたときのコントロール、精神科にかかる場合のアドバイス、援助してくれる人との関わり方までを、丁寧にわかりやすく説明しています。著者は、「自傷してしまう人」について、こう述べています。〈あなたは、自傷している人のことを弱くてダメな人間だと勘違いしていませんか。あるいは、とても人様に自分の本当の姿を見せることなどできない、恥ずかしい存在、それとも、大してつらくもないのに表現がおおげさで人騒がせな人間だ、などと決めつけてはいないでしょうか。私はそんなふうには思いません。それどころか、自傷する人はすごく自分に厳しくて、根性のある人が多いとさえ感じています。…〉〈 私は、いま、この本を手に取っているあなたのことを、とても勇気がある人だと思います。だって、あなたは「変わろう」としているからです。「変わる」ことは前に進むこと、向上心のあらわれです。もちろん、いますぐ「変わろう」と思っているわけではないかもしれないですが、「このままではいけない」と感じていて、「いつかは変わりたい」、あるいは「変われたらいいな」と考えているのではないでしょうか。〉(ともに本書「はじめに」より引用)自傷から回復して新しい自分に変わるための、第一人者の精神科医による手引きの本です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 自分を傷つける生き方を理解する(死ぬためじゃないし、アピールのためでもない/「鎮痛薬」としての自傷/それで本当に問題は解決していますか?/「死への迂回路」としての自傷/「嫌なことを忘れたい」-物質乱用・依存と過量服薬/「食べるのがこわい」「食べるのがとまらない」-摂食障害/自分を傷つける関係性)/第2部 自分を傷つける生き方から回復する(自傷の状況を観察する/自傷にいたるパターンと対処法/現在の生活を見直す/もしも精神科医にかかるなら/自分を傷つける生き方から回復するためのヒント)
1760 円 (税込 / 送料別)

KIZUNA COMPACTストレスゼロの生き方 心が軽くなる100の習慣/Testosterone【3000円以上送料無料】
著者Testosterone(著)出版社きずな出版発売日2023年07月ISBN9784866632087ページ数231Pキーワードすとれすぜろのいきかたこころがかるく ストレスゼロノイキカタココロガカルク てすとすてろん テストステロン9784866632087内容紹介社長としていくつものプロジェクトを動かしながら、99万人超のフォロワーに向けて毎日のように情報を発信し、書籍も執筆している著者は、なぜ「ストレスゼロ」で毎日を過ごせるのか。「やめる」「捨てる」「逃げる」「受け入れる」「貫く」「決める」などのキーワードに沿って、現代社会の生きる人々のあらゆる悩み、不安、イライラを吹っ飛ばす100のアドバイスを一冊に集約!【もくじ】第1章 やめる社会の用意したモノサシを使うのを、やめる「コントロールできないこと」で悩むのを、やめるすべての人とわかり合えると思うのを、やめる無駄な努力を、やめる相手の期待に応えるのを、やめる ……etc第2章 捨てる「でも」と「だって」を、捨てる悪い人間関係を、捨てる偽りの自分を、捨てる成功も失敗も3日で、捨てるデカすぎる目標を、捨てる……etc第3章 逃げる本当に辛いときは、逃げる不機嫌な相手から、逃げる趣味の世界に、逃げる人格を否定してくる人間から、逃げるうまくいかなかったら、逃げる……etc第4章 受け入れる全力を尽くした自分を、受け入れる矛盾を、受け入れる不安定を、受け入れる絶不調を、受け入れる裏切りを、受け入れる……etc第5章 貫く己の美学を、貫く理想の自分像を、貫く攻めの姿勢を、貫く笑顔を、貫く健康的な生活リズムを、貫く……etc第6章 決める根拠のない自信を持つと、決める目標達成のためにはなんでもやると、決める気乗りしない誘いは断ると、決める運は自力で引き寄せると、決める自分の可能性は自分で、決める……etc※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに ストレスがゼロの人の頭の中/第1章 やめる/第2章 捨てる/第3章 逃げる/第4章 受け入れる/第5章 貫く/第6章 決める/第7章 筋トレする
880 円 (税込 / 送料別)

幸せオーラの磨き方 人生が変わる99のヒント/井口泰宏【1000円以上送料無料】
著者井口泰宏(著)出版社ワニブックス発売日2024年03月ISBN9784847074134ページ数127Pキーワードしあわせおーらのみがきかたじんせいがかわる シアワセオーラノミガキカタジンセイガカワル いのくち やすひろ イノクチ ヤスヒロ9784847074134内容紹介成幸(せいこう)へのパスポート、お渡しします。◆運は「運のいい人」が好き◆玉も磨かざれば光なし◆リスクに憶病になりすぎない◆笑顔は成幸へのパスポート◆神様が「いたずら」をしてくるとき◆「矢印」を自分に向けましょう◆「感謝力」が幸せを招く数多くの女性実業家を世に送り出した企業経営者が贈る人生が変わる99のヒント。オーラをコントロールすれば女性はもっと輝ける!「私は仕事柄、出会うのは女性が多く、魅力的な女性の生き様には共通するものがあることに気づきました。彼女たちを通して学んだ"人生を楽しむヒント"は、私の本分である人材育成においてもとても役に立ち、身になったことでもありました。そして次第に、『世の中の頑張っている女性に成幸してほしい』『彼女たちが幸せになる手助けができたら』と思うようになったのです。この本に書かれている考え方や日々の取り組みは、私がたくさんの方々から学んで、現在も実践していることばかりです。それぞれは小さなことですが、継続的に行なうことで必ず効果が現われるものです。本書には99個のメッセージがありますが、1つだけでも共感してもらえれば幸いです。もちろん男性の方が読んでくださっても、きっと役に立つはずと信じています。(著者より)」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1210 円 (税込 / 送料込)
![きれいな女優がやっている やせメンタルのつくりかた [ 鰐渕将市 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0849/9784776210849.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】きれいな女優がやっている やせメンタルのつくりかた [ 鰐渕将市 ]
鰐渕将市 アスコムキレイナジョユウガヤッテイルヤセメンタルノツクリカタ ワニブチマサイチ 発行年月:2020年06月22日 予約締切日:2020年04月21日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784776210849 鰐渕将市(ワニブチマサイチ) 自ら開発した演技メソッドでレッスンをおこない、数々の俳優、タレントを育成・輩出。演技メソッド「演技力を引き出す28の法則」を独自に開発し、映画、ミュージカル、狂言など、さまざまな作品に携わる。あん摩マッサージ指圧師の資格も所有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なりたい自分をイメージする(「いまの自分」と向き合い1カ月後をイメージする/筋肉を意識し所作を美しく見せる ほか)/第2章 食欲をコントロールする(空腹の理由を言葉にし「ウソの食欲」を見抜く/感情を正しく知り食欲をコントロール ほか)/第3章 表情や声で感情をコントロールする(表情によって感情を解放する/顔の筋肉を鍛えてスムーズな表情をつくる ほか)/第4章 リバウンドしないために(ご褒美の先取りで罪悪感を打ち消す/さらにやせた未来と元どおり以上に太った未来 ほか) ガマンなくダイエットできて心まで元気になる!一石二鳥のすごい方法。 本 美容・暮らし・健康・料理 ファッション・美容 その他 美容・暮らし・健康・料理 その他
1430 円 (税込 / 送料込)

開運健康術/江原啓之【1000円以上送料無料】
著者江原啓之(著)出版社中央公論新社発売日2020年03月ISBN9784120052927ページ数234Pキーワードかいうんけんこうじゆつ カイウンケンコウジユツ えはら ひろゆき エハラ ヒロユキ9784120052927内容紹介病とは、生き方の乱れを気づかせてくれるメッセージ。体と向き合い、食生活を変えることで、「本当の自分」を生きる--その開運の方法を伝授します。管理栄養士・圓尾和紀氏による「食のアドバイス」「開運レシピ」付き!「たましいと肉体は両輪で、両方のバランスが整っていることが開運の決め手」と語る著者。本書では、私たちを悩ます不調を29の項目に分け、それぞれの症状について、たましいが伝えようとしているメッセージを解説し、体を整えるためのアドバイスを併記。健やかに生きるとはどういうことかを説く。管理栄養士・圓尾和紀氏による、栄養学の観点から考える食との向き合い方、開運レシピも収録。日々の献立作りにも役立つ1冊。*本書は、『婦人公論』連載「スピリチュアル・メッセージ&フィジカル・ヒーリング」を大幅に加筆し、単行本化したものです。★目次より抜粋はじめに・・・・・・本書を書く本当の理由/自分らしく生きるためのたましいからのメッセージ第1章本当の自分を保つために・・・・・・開運できる人の共通項とは/病にも意味がある/肉体とたましいをコントロールするコツ/幸せに生きるための絶対条件/開運人生はまず食から/フィジカルによって人生は変わる第2章対談スピリチュアリスト・江原啓之 × 管理栄養士・圓尾和紀本当の幸せとは何か/スピリチュアルと栄養学、その接点/導かれ、戻された食への道/自ら調べてわいた食の疑問/基準があてにならない嘘の時代/自分の口に入るものは能動的に調べる/質素な食事こそが体の感覚を取り戻す術/人それぞれのデトックスの仕方第3章症状別 スピリチュアル・メッセージ・・・生活習慣病など・・・高血圧/高血糖・脂質異常/食の偏り/腸のトラブル/汗・臭い【/コラム・臭いと人間不信】/アレルギー【/コラム・本当にうんざりすると人は向き合う】/血液の病・・・目・鼻・口・・・目のトラブル/耳のトラブル/喉のトラブル/口腔トラブル/鼻のトラブル/免疫力の低下・・・痛み、手・足・・・肩こり/腰痛/手足のケガ/リウマチ/帯状疱疹・・・女性に多い不調・・・更年期障害/婦人科系のトラブル/甲状腺/尿のトラブル・・・メンタルの不調など・・・睡眠障害【/コラム・夢遊病】/心の病/頭のトラブル/心臓の不調/めまい/依存症/認知症管理栄養士・圓尾和紀監修開運レシピおわりに・・・・・・年を重ねたからこそ気づけること「/いただきます」と「ごちそうさま」は命の言霊/ピンピンコロリを一緒に目指しましょう※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 本当の自分を保つために(開運できる人の共通項とは/病にも意味がある/肉体とたましいをコントロールするコツ ほか)/第2章 対談 スピリチュアリスト・江原啓之×管理栄養士・圓尾和紀(本当の幸せとは何か/スピリチュアルと栄養学、その接点/導かれ、戻された食への道 ほか)/第3章 症状別スピリチュアル・メッセージ(生活習慣病など/目・鼻・口/痛み、手・足 ほか)/管理栄養士 圓尾和紀監修開運レシピ
1320 円 (税込 / 送料込)
![Dr.クロワッサン 副腎が作るスーパーホルモンが病気を治す【電子書籍】[ マガジンハウス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1148/2000003301148.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】Dr.クロワッサン 副腎が作るスーパーホルモンが病気を治す【電子書籍】[ マガジンハウス ]
<p>健康維持のために血管、消化器系、脳、骨等には気をつけているのに、なぜか調子が悪い。あるいは病気がなかなか治らない……。そんなときに目を向けてほしいのが「ホルモン」の存在。</p> <p>ホルモンは副腎で作られていて、「血糖値の維持」「免疫機能の調整」「血圧コントロール」「精神・神経系のサポート」等を司っているのです。</p> <p>中でも注目したいのが「コルチゾール」で、これは生命維持に欠かせないスーパーホルモン。</p> <p>最近はさまざまなストレスから、副腎がちゃんと働けない状態になる人が多く、それによって生活習慣病、胃腸障害、がん、慢性疲労、抑うつ症状、不眠症、アレルギー疾患、自己免疫疾患、性ホルモンバランス系の症状等、さまざまな不調をうったえる人が増えています。</p> <p>ホルモンがちゃんと分泌されるために、一番に気をつけたいのが食生活。本書では副腎のスペシャリストである本間良子さん、本間龍介さんの二人の医師が、ストレスで疲れた副腎を元気にするために、食生活での5つのステップ別に、何をどう食べればよいのかを紹介しています。<br /> ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。<br /> ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
682 円 (税込 / 送料込)

自分を愛せるようになる自己肯定感の教科書/エレイン・N・アーロン/片桐恵理子【3000円以上送料無料】
著者エレイン・N・アーロン(著) 片桐恵理子(訳)出版社CEメディアハウス発売日2021年12月ISBN9784484211121ページ数374Pキーワードじぶんおあいせるようになるじここうていかん ジブンオアイセルヨウニナルジココウテイカン あ-ろん えれ-ぬ N. AR ア-ロン エレ-ヌ N. AR9784484211121内容紹介自尊心を正しく育てるには、「人とのつながり(リンキング)」を増やして「自分の格付け(ランキング)」を減らす。HSP(敏感すぎる人)の提唱者・エレイン・N・アーロン博士による「正しい自己評価」とは?自尊心を癒せば、自分がもっと好きになる。本書を読むだけでも、すぐに何らかの効果があると思う。しかし、なかには私のように自己評価の低さを癒やすのに何年もかかる人もいるだろう。私は魔法使いではないし、本書も即効薬ではない。あなたの抱える問題の根が多くて深ければ、自分を過小評価する気持ちをコントロールするにはかなりの努力を要する。しかし、独自のアプローチと入念なガイダンスを備えた本書と一緒なら、あなたのタスクはずっと楽にするはずだ。(「はじめに」より一部抜粋)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ランキング、リンキング、過小評価された自己/第2章 低いランクを否定するために用いる6つの自己防衛/第3章 自分のランクを低く評価しすぎる過去の理由/第4章 過小評価された自己をリンキングで癒やす/第5章 「無垢」とつながる/第6章 内なる批判者と保護者/迫害者に対処する/第7章 リンキングを通じて人間関係を深める方法/第8章 親密な関係を維持する-過小評価された自己を癒やす最後のステップ/第9章 過小評価された自己からの脱却/付録1 優秀なセラピストを見つけるには/付録2 トラウマチャート
1980 円 (税込 / 送料別)