「本・雑誌・コミック > ライフスタイル」の商品をご紹介します。

こねない! 作業5分で不思議パン2【電子書籍】[ 青木ゆかり(♪♪maron♪♪)(著) ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】こねない! 作業5分で不思議パン2【電子書籍】[ 青木ゆかり(♪♪maron♪♪)(著) ]

<p>〈電子書籍版について〉<br /> 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。</p> <p>【食トレンド大賞受賞!「こねないパン」で手軽に本格焼きたてパン】</p> <p>こねない! 究極の時短&簡単パン54レシピ。大人気『作業5分で不思議パン』の続編が登場!</p> <p>著者・青木ゆかり(♪♪maron♪♪)さんが試作を重ねた、簡単でおいしい「こねないパン」のレシピだけを厳選しました。こねる工程と時間を短縮して、まるで2時間かけて作ったような焼き上がり。表面はパリッ、中はふんわりもちっと仕上がります。</p> <p>本書では、パン生地に自然と慣れていただけるよう、「広げる」→「丸める」→「巻く」→「包む」と、成形の工程を段階的に取り入れています。工程ごとに生地の扱いがわかる動画もついているので、まるで目の前でレッスンを受けているような感覚で、好きなときに何度でも、生地の扱いを確認していただくことができます。</p> <p>はじめてパンを焼く方は、ぜひ「広げる」タイプの不思議パンからスタートしてみてください!</p> <p>〈こねない不思議パンの魅力〉<br /> ・こねずにできる<br /> ・作業時間は5分<br /> ・焼き上がりまで30分<br /> ・道具は2つ(器とスプーン)<br /> ・洗い物が少ない</p> <p>〈こんな方にオススメ〉<br /> ・はじめてパンを焼く方<br /> ・子育て中でパンを焼く余裕がない方<br /> ・仕事や家事でパンを焼く時間がない方<br /> ・孫にパンを焼いてみたい方<br /> ・パン作りで「こねる」作業が苦手な方<br /> ・パンを焼くのは難しいと思っている方</p> <p>〈購入者限定特典〉<br /> 工程ごとに生地の扱いがわかる動画つき!</p> <p>〈本書に掲載の54レシピ〉<br /> ■広げる 不思議パン<br /> 基本のパン/全粒粉パン/ブルーベリーパン/トマトチーズフォカッチャ/ラムレーズンクリームパン/ガーリックバターパン/ケークサレ/じゃことチーズのパン/チョコレートスモアパン/くるみといちじくパン/きのことベーコンのキッシュ/ふんわりフルーツヨーグルトパン/明太マヨパン/スナックチョコパン/ライ麦ぶどうパン/ピザパン/さつまいもパン/タラモサラダ風パン/はちみつミルクバターパン/メロンパン</p> <p>■丸める 不思議パン<br /> 基本のパン/バターロール/りんごの薔薇パン/焼きカレーパン/栗あんぱん/プレッツェル風/ふっくら練乳パン/もっちりベーグル/シュガーバターパン/塩パン/キャロットパン/きな粉もち風パン/スイートブール/クリームパン/生クリームブレッド/マヌルパン/ウインナーパン/ピーナッツクリームパン/バスクチーズパン</p> <p>■巻く 不思議パン<br /> コーンチーズパン/抹茶と小豆パン/コロッケパン/アーモンドチョコパン/コーヒーミルクパン/卵とベーコンのパン/クリチとジャムパン</p> <p>■包む 不思議パン<br /> あんまん/肉まん/フォンダンショコラ風パン/もちもちチーズパン/ダッチブレッド</p> <p>■揚げる 不思議パン<br /> 生ドーナツ/ピロシキ風/ゼッポリーネ</p> <p>〈プロフィール〉<br /> 青木ゆかり(♪♪maron♪♪)<br /> 料理家/栄養士/フードサイエンティスト/クックパッドアンバサダー<br /> 本格的なのに、だれでも簡単においしく作れるレシピを考案。料理レシピサービス「クックパッド」に2,600品を超えるレシピを投稿し、「30分で作れる不思議パン」シリーズなど、初心者でも作りやすく、利便性の高いレシピが好評。栄養士としての知識を生かしたヘルシーな料理やパン、お菓子のレシピが得意。著書に『作業5分で不思議パン』(エムディエヌコーポレーション)、『クックパッド♪♪maron♪♪ 10分で本格味の早うまごはん』(宝島社)、『作業時間5~10分 がんばらないおやつ』(扶桑社)がある。小学生男子2人のママでもある。<br /> Instagram: @maron.kitchen<br /> クックパッド: ♪♪ maron ♪♪</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1680 円 (税込 / 送料込)

ジェラート、アイスクリーム、シャーベット/柳瀬久美子/レシピ【1000円以上送料無料】

ジェラート、アイスクリーム、シャーベット/柳瀬久美子/レシピ【1000円以上送料無料】

著者柳瀬久美子(著)出版社主婦の友社発売日2023年05月ISBN9784074544004ページ数127Pキーワード料理 クッキング じえらーとあいすくりーむしやーべつと ジエラートアイスクリームシヤーベツト やなせ くみこ ヤナセ クミコ9784074544004内容紹介ジェラート、アイスクリーム、シャーベット。手作りだからヘルシーで安心、だけでなく、やさしい口どけと上品な味わい、繊細なおいしさにびっくりするはずです。家庭用人気No.1「貝印」アイスクリームメーカーを使い、冷凍庫に冷やしておくと、あとは材料を入れてスイッチを入れるだけ。20分ほどで完成します! アイスクリームメーカーがない場合、フードプロセッサーやハンディブレンダーで簡単につくる方法も紹介。1章「ジェラート」ではバニラミルク、ストロベリー、ミルクチョコ、抹茶とゆず、メレンゲほか18品。2章「アイスクリーム」ではバニラアイス、クッキー&クリーム、レモン、アールグレイ、マロン、黒ごまほか16品。3章「シャーベット」ではオレンジ、メロン、マンゴー、杏仁、黒糖と生姜ほか14品。4章「アイスメーカーなしでつくれるアイスデザート」、5章「アイスクリームメーカーなしでつくれるアイスデザート」を紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 牛乳で作るさっぱりジェラート(バニラミルクジェラート(ジェラートの基本)/ストロベリージェラート ほか)/2 ソースアングレーズで作るこっくりアイスクリーム(バニラアイスクリーム(アイスクリームの基本)/クッキー&クリームアイスクリーム ほか)/3 素材を味わうなめらかシャーベット(オレンジシャーベット(シャーベットの基本)/メロンシャーベット ほか)/4 アイスクリームメーカーなしで作る冷たいお菓子(フローズンフルーツヨーグルト バナナ/アボカド&レモン/いちご/ぶどうのグラニテ ほか)/5 アイスをもっと楽しむいろいろアイディア(フルーツパフェ/コーヒーゼリーチョコレートパフェ ほか)

1540 円 (税込 / 送料込)

災害時サバイバル【生き残るための本】食料水の確保 道具作り4冊収録【電子書籍】[ Brilliant出版 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】災害時サバイバル【生き残るための本】食料水の確保 道具作り4冊収録【電子書籍】[ Brilliant出版 ]

<p>はじめに</p> <p>本書は災害時やサバイバル、緊急事態の状況で『生き残る』ための知識、技術を集めた本です。</p> <p><strong>1【サバイバル災害時】に使える 飲料水、水の確保の本</strong></p> <p><strong>2サバイバル災害時に使える【焚き火】火おこしの本</strong></p> <p><strong>3食料確保マニュアル『サバイバル災害時』野草100種類</strong></p> <p><strong>4防災と道具作り【サバイバル術】</strong></p> <p>4冊を再編集して、さらに情報、技術を追加した完全版です。</p> <p>災害はいつ起こるかわかりません。</p> <p>生死を分けるのは、事前の準備や持っている知識です。</p> <p>本書を作ることになった理由は</p> <p>私自身、大きな災害で、大変な思いをした経験があり、サバイバル術を知っていれば、助かった命があったと感じているからです。</p> <p>適切な行動、事前の備えがあれば、助かったという想いから本書を作ることを決意しました。</p> <p>スマートフォンに入れて持ち運べるように、電子書籍という形になっています。</p> <p>もしもの時のために持っておきたい一冊です。</p> <p>目次</p> <p>はじめに</p> <p>○水分を摂取しないと</p> <p>○脱水症状</p> <p>・脱水症状での水分補給</p> <p>・経口補水液の作り方</p> <p>・飲み水が不足している時は食べない</p> <p>○飲んではいけない水</p> <p>・魚のいない川、工業排水、農薬が含まれている水</p> <p>・雪は食べてはいけない</p> <p>・サボテンからは水分を取れない</p> <p>・おしっこで水分補給はダメ</p> <p>○水の確保の方法</p> <p>・平地での水源の見つけ方</p> <p>・災害時の水の確保</p> <p>・お風呂の水を飲料水に</p> <p>○ろ過</p> <p>・ペットボトルろ過装置</p> <p>・布簡易ろ過器</p> <p>・マスクでろ過</p> <p>・浄水ストロー</p> <p>・地面を掘ってろ過</p> <p>○煮沸できない場合 水を消毒</p> <p>・日光で消毒</p> <p>○蒸留方法</p> <p>・スタンダードな蒸留器</p> <p>○太陽熱 蒸留法</p> <p>・ぺットボトルで蒸留</p> <p>・鍋で蒸留</p> <p>・蒸留装置2</p> <p>○植物から水を集める</p> <p>・苔から水分</p> <p>○雨水、露を集める その他</p> <p>・雨水を集める</p> <p>・テントを弛ませて雨水確保</p> <p>・雪を溶かす</p> <p>・朝露を集める</p> <p>食料の確保</p> <p>○食中毒</p> <p>○食べてはいけないもの</p> <p>災害時の食料</p> <p>○備蓄品</p> <p>・水道の復旧目安</p> <p>○家にある、非常食になるもの</p> <p>・備蓄品の入れ替え</p> <p>○オススメの非常食</p> <p>〇調理</p> <p>・金属製のものが無くっても</p> <p>・ポリ袋、ジップロックで米炊く</p> <p>・生の米を食べる</p> <p>・太陽光で調理</p> <p>〇遭難時の食料</p> <p>○食料確保</p> <p>○魚を捕る</p> <p>・釣り</p> <p>・魚罠</p> <p>・漁法</p> <p>・ペットボトルトラップ</p> <p>・醤油っぽい調味料</p> <p>・海水から塩を作る</p> <p>○鳥を捕獲</p> <p>・スズメ</p> <p>・ハト、カモ</p> <p>・カラス</p> <p>・罠を仕掛けるポイント</p> <p>・パチンコ</p> <p>○比較的簡単に捕まえられる生物</p> <p>・ヘビ</p> <p>・ウシガエル</p> <p>・ヒキガエル</p> <p>・貝類</p> <p>・タニシ</p> <p>・ザリガニ</p> <p>・サワガニ</p> <p>○食べられる虫</p> <p>・イナゴ</p> <p>・カミキリムシ</p> <p>・蜂の子</p> <p>・セミ</p> <p>・クワガタ</p> <p>○食べてはいけない虫</p> <p>○野草、山菜採取注意</p> <p>・採取を避けた方がいい場所</p> <p>・必要な分だけ摘む</p> <p>・判断がつかない場合</p> <p>○アブラナ科</p> <p>・ナノハナ(ハナバ、ナバナ、ナタネ)</p> <p>・ナズナ(ぺんぺん草)</p> <p>・クレソン(オランダカラシ)</p> <p>・タネツケバナ</p> <p>・ハマダイコン</p> <p>○マメ科</p> <p>・カラスノエンドウ(ピーピー豆)</p> <p>・スズメノエンドウ</p> <p>・ハマエンドウ(キツネマメ、ハマゴマメ)</p> <p>・レンゲソウ(ノエンドウ)</p> <p>・シロツメクサ(クローバー)</p> <p>・アカツメクサ</p> <p>・フジ(ノダフジ)</p> <p>・クズ</p> <p>・クサフジ</p> <p>○キク科</p> <p>・たんぽぽ</p> <p>・セイヨウタンポポ</p> <p>・コウゾリナ(たんぽぽ)</p> <p>・ノゲシ</p> <p>・タンポポコーヒー</p> <p>・オニノゲシ</p> <p>・ハルジオン</p> <p>・ハハコグサ</p> <p>・アザミ</p> <p>・ヨモギ</p> <p>・ヨメナ(ノギク)</p> <p>・フキ</p> <p>・ふきのとう</p> <p>・ツワブキ(ツワ、ヤマブキ、ツワナ)</p> <p>○タデ科</p> <p>・ギシギシ(ウマスイバ、ウマスカンポ)</p> <p>・スイバ(カタバ)</p> <p>・ミゾソバ(コンペイトウグサ)</p> <p>・イタドリ</p> <p>○ユリ科</p> <p>・ノビル</p> <p>・アサツキ(イトネギ、キモト、ウシッピロ)</p> <p>・ウルイ(オオバキボウシ)</p> <p>・ヤブカンゾウ(ワスレグサ)</p> <p>・ウバユリ(カバユリ、ネズミユリ)</p> <p>○シソ科</p> <p>・カキドオシ(カントリソウ、レンセンソウ)</p> <p>・シソ(オオバ)</p> <p>セリ科</p> <p>・セリ</p> <p>・ハマボウフウ(ハマゴボウ、イセボウフウ)</p> <p>・アシタバ(ハチジョウソウ、アシタグサ)</p> <p>・シャク(ヤマニンジン)</p> <p>スベリヒユ科</p> <p>・スベリヒユ(ヒョウ)</p> <p>・サンジソウ(ハゼラン)</p> <p>○その他 野草</p> <p>・タチツボスミレ</p> <p>・オオバコ</p> <p>・ヘラオオバコ</p> <p>・ハコベ(ヒヨコクサ)</p> <p>・ソバナ</p> <p>・ハナイカダ(イボナ、ママコナ、ムコナ)</p> <p>・イノコズチ(フシダガ、コマノヒザ、ドロボウグサ)</p> <p>・マツヨイグサ(ヨイマチグサ)</p> <p>・ツユクサ</p> <p>○その他</p> <p>・つくし</p> <p>・たけのこ</p> <p>・オカヒジキ(ミルナ)</p> <p>・ギョウジャニンニク</p> <p>・ドクダミ</p> <p>〇樹木</p> <p>・木の樹皮</p> <p>・松の葉</p> <p>・笹</p> <p>○山菜</p> <p>・たらのめ</p> <p>・コシアブラ</p> <p>・山ウド</p> <p>・ゼンマイ</p> <p>・こごみ(クサソテツ、ガンソウ)</p> <p>○果実</p> <p>・木苺</p> <p>・エゾノヘビイチゴ(ワイルドベリー)</p> <p>・ナワシロイチゴ</p> <p>・フユイチゴ</p> <p>・グミ</p> <p>・いちじく</p> <p>・山ぶどう</p> <p>・桑</p> <p>・アケビ</p> <p>・サルトリイバラ</p> <p>○実</p> <p>・動物が食べた木の実は安全なのか?</p> <p>・クコ</p> <p>・サルナシ(シラクチズル、コクワ)</p> <p>・マタタビ(コズラ、ツルウメ)</p> <p>・栗</p> <p>・クルミ</p> <p>・ヒシ(オニコ、ミズグリ)</p> <p>・どんぐり</p> <p>○野草山菜の調理</p> <p>・アク抜き</p> <p>・てんぷら</p> <p>・保存食</p> <p>○毒草</p> <p>○キンポウゲ科</p> <p>・トリカブト類</p> <p>・キツネノボタン</p> <p>・フクジュソウ</p> <p>○ヒガンバナ科</p> <p>・ヒガンバナ</p> <p>・スイセン(ナルキッソス)</p> <p>・スノーフレーク</p> <p>・タマスダレ(レインリリー)</p> <p>○セリ科</p> <p>・ドクセリ</p> <p>・ドクニンジン</p> <p>○ユリ科</p> <p>・イヌサフラン</p> <p>・グロリオサ</p> <p>・バイケイソウ類</p> <p>サトイモ科</p> <p>・テンナンショウ類</p> <p>・マムシグサ</p> <p>・クワズイモ</p> <p>○その他毒草</p> <p>・アジサイ</p> <p>・ヤマウルシ</p> <p>・ツタウルシ</p> <p>・カロライナジャスミン(イエロージャスミン、ゼルセムウム)</p> <p>・クサノオウ</p> <p>・シャクナゲ</p> <p>・ジギタリス(キツネノテブクロ)</p> <p>・チョウセンアサガオ類</p> <p>・ドイツスズラン</p> <p>・トウダイグサ</p> <p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

500 円 (税込 / 送料込)

ジェラート、アイスクリーム、シャーベット 完全版【電子書籍】[ 柳瀬 久美子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ジェラート、アイスクリーム、シャーベット 完全版【電子書籍】[ 柳瀬 久美子 ]

<p>【電子版のご注意事項】<br /> ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。<br /> ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。<br /> ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。<br /> ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。<br /> また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<br /> 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。</p> <p>牛乳でつくる「さっぱりジェラート」、卵黄入りの「こっくりアイスクリーム」、乳製品なしの「シャーベット」ほか65品を紹介!</p> <p>ジェラート、アイスクリーム、シャーベット。<br /> 手作りだからヘルシーで安心、というだけでなく、<br /> やさしい口どけと上品な味わい、<br /> 繊細なおいしさにびっくりするはずです。</p> <p>家庭用人気No.1「貝印」アイスクリームメーカーを使い、<br /> 冷凍庫に冷やしておくと、あとは材料を入れてスイッチを入れるだけ。<br /> 20分ほどで完成します! </p> <p>アイスクリームメーカーがない場合、<br /> フードプロセッサーやハンディブレンダーで簡単につくる方法も紹介。</p> <p>◎1章「ジェラート」<br /> バニラミルク、ストロベリー、ミルクチョコ、あずき、抹茶とゆず、かぼちゃ、焼きいもとメープルシロップ、メレンゲほか18品。</p> <p>◎2章「アイスクリーム」<br /> バニラアイス、クッキー&クリーム、レモン、メープルナッツ、アールグレイ、マロン、黒ごま、アイスクリン、チョコミントほか16品。</p> <p>◎3章「シャーベット」<br /> オレンジ、メロン、マンゴー、杏仁、干しあんず、キウイ、黒糖と生姜、ココア、ラスベリー、甘酒ほか14品。</p> <p>◎4章「アイスメーカーなしでつくれるアイスデザート」<br /> フローズンフルーツ、ぶどうのグラニテ、ローズのグラニテ、カタラーナ、カッサータほか8品。</p> <p>◎5章「アイスクリームメーカーなしでつくれるアイスデザート」</p> <p>フルーツパフェ、コーヒーゼリーチョコレートパフェ、フラペチーノ、ベイクド・アラスカ、あげ玉入りクリームぜんざいほか9品。</p> <p>柳瀬 久美子(ヤナセクミコ):菓子・料理研究家。国際中医薬膳師。都内の洋菓子店やレストラン勤務を経て、渡仏。4年間の滞在中に、料理学校リッツ・エスコフィエ・ディプロムを終了後、フランスのレストラン、カフェで経験を積み、フランス人家庭でフランス家庭菓子や料理を覚える。帰国後、書籍や雑誌、広告、企業のメニュー開発など幅広い分野で活躍。現在、少人数制のフレンチベースの料理・菓子教室Osierを主宰。年齢とともに“身体は食べたものでできている”ことを実感し、以前から興味のあった中医薬膳学を学び、国際中医薬剤師となる。基本を抑えつつ、自宅でのつくりやすさと身体にやさしいことを大切にしたレシピを提案。著書に『もちぷるレシピ もちもちぷるぷる食感を楽しむお菓子とデザート70』(PARCO出版)、『持ちよりジャースイーツ』(主婦の友社)ほか多数。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1540 円 (税込 / 送料込)

改訂版 かんたん!はじめて園児のかわいいおべんとう【電子書籍】[ 阪下千恵 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】改訂版 かんたん!はじめて園児のかわいいおべんとう【電子書籍】[ 阪下千恵 ]

<p>園児のおべんとう作り初心者さんへ!<br /> ★マネしたくなるアイデア もりだくさん★<br /> ★安心・安全 かわいく かんたんに作れるレシピをご紹介!★</p> <p>「残さず食べてほしい」「かわいく作りたい」「ちゃんと食べられるかしら?」 はじめてのおべんとう作りは何かと心配になりがち。また、近年、子どもの食に関する情報が多様化し、食の安全に対する社会の意識もさらに高まりを見せています。そこで、本書では、日本小児科学会からの提言や、消費者庁による注意喚起、厚生労働省によるガイドラインに準じ、誤嚥・窒息につながるリスクを低減するためのアドバイスをわかりやすく解説。気になる悩みや不安を解決できるよう、小さなコツやかわいく見せるテクニックを、写真つきでご紹介します。</p> <p>■■■CONTENTS■■■<br /> ◎1か月おべんとうカレンダー<br /> ◎園児のおべんとうの基本<br /> ◆プロローグ はじめてのおべんとうを作ってみよう!<br /> ◆Part1 毎日使える おべんとうレシピ<br /> ◆Part2 作りおきOK!便利おかず<br /> ◆Part3 色別・おべんとうのおかずカタログ<br /> おべんとうを傷みにくくするコツ/園児のおべんとうQ&A<br /> ほか</p> <p>※本書は、2019年刊の書籍『かんたん!はじめて園児のかわいいおべんとう』に、誤嚥・窒息につながるリスクを低減するためのアドバイスなどを補足した改訂版です。</p> <p>●球形の食材について<br /> ミニトマトやうずらの卵は4等分に切る、キャンディチーズは薄く小さく切る、ぶどうは 4 等分に切って皮を除く、枝豆やミックスビーンズは小さく刻むなど、お子様の成長に合わせたサイズに切ってご使用ください。また、ひと口大のおにぎりは、まるごと口に入れてしまわないようご注意ください。</p> <p>●かたくて噛みきれない食材について<br /> 肉、えび、シーフードミックス、りんごなどは、お子様の噛む力の発達に合わせて薄く切るなどしてご使用ください。</p> <p>●弾力性や繊維質があり、噛みちぎりにくい食材について<br /> ソーセージ、かまぼこ、ちくわ、きのこ類、海苔などは、お子様の成長に合わせ、1~1.5 cm大に切ってご使用ください。</p> <p>●唾液を吸収して飲み込みづらい食材について<br /> ゆで卵は細かくしてマヨネーズであえる、いも類は小さめに切るなど、お子様の成長に合わせ、食べやすく調理してご使用ください。</p> <p>●ピック類について<br /> のどに刺したり、他のお子様を突いたりするなど、事故の原因となるリスクがございますので、ご使用の際は、お子様の園での様子や、園のルールなどに合わせてご注意ください。</p> <p>上記以外でも、遠足・運動会などふだんと違う場面のお弁当や、食べ慣れていない食材を使ったお弁当は、のどに詰まらせてしまうおそれがございますので、とくにご注意ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

743 円 (税込 / 送料込)

新キッシュ 手間も時間も1/3で作れる/渡辺麻紀/レシピ【1000円以上送料無料】

新キッシュ 手間も時間も1/3で作れる/渡辺麻紀/レシピ【1000円以上送料無料】

著者渡辺麻紀(著)出版社文化学園文化出版局発売日2023年11月ISBN9784579214419ページ数83Pキーワード料理 クッキング しんきつしゆてまもじかんもさんぶんのいちで シンキツシユテマモジカンモサンブンノイチデ わたなべ まき ワタナベ マキ9784579214419内容紹介生地のバターを植物油に、アパレイユ(卵液の生地)の牛乳をオーツミルクや豆乳などのプラントベースにすることで、画期的なキッシュが誕生!生地はこねずに混ぜるだけ、休ませる必要がないから思い立ったらすぐできる!カロリーはダウン、でも味は大満足!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次キッシュ・ロレーヌ/セイボリーキッシュ(れんこん、いちじくにコチジャン/春菊、干し柿と生ハム/きのこ、モッツァレラ/紫玉ねぎ、ツナ、ゆかり/カリフラワー、チキンボール、白みそにシナモン ほか)/スイートキッシュ(マロンにナッツ/いちじくと黒こしょうに赤ワイン/ぶどうとローリエ/りんごとクミンにちょっとだけパルミジャーノ/ショコラとプルーン ほか)

1760 円 (税込 / 送料込)

菜菜スイーツ 卵・乳製品・砂糖なし野菜がお菓子に大変身 [ カノウユミコ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】菜菜スイーツ 卵・乳製品・砂糖なし野菜がお菓子に大変身 [ カノウユミコ ]

卵・乳製品・砂糖なし野菜がお菓子に大変身 カノウユミコ 柴田書店サイサイ スイーツ カノウ,ユミコ 発行年月:2006年07月 ページ数:103p サイズ:単行本 ISBN:9784388060016 カノウユミコ 鳥取県の専業農家に生まれる。生来の料理好き。高校生の頃から自然食に興味を持ち、ベジタリアン料理、精進料理を研究する。精進料理「菜懐石 仙」のオーナーシェフ。家庭でかんたんに楽しめるベジタリアン料理教室も主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) とっておきのベジスイーツ ベイクド寒天ケーキとクリームバリエーション(ベイクド寒天ケーキ/クリームバリエーション)/野菜が大変身 素材別スイーツ(にんじん/キャベツ/じゃがいも/トマト ほか)/フルーツオードブル(桃ー桃の冷たいスープ黒こしょう風味/ぶどうーぶどうの辛子あえ/グレープフルーツーグレープフルーツの青唐辛子あえ/ブルーベリーーブルーベリーごはん ほか) 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 お菓子・パン

2090 円 (税込 / 送料込)

型なしタルト シュクレ&サレ [ 渡辺 麻紀 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】型なしタルト シュクレ&サレ [ 渡辺 麻紀 ]

渡辺 麻紀 河出書房新社カタナシタルトシュクレアンドサレ ワタナベ マキ 発行年月:2020年09月14日 予約締切日:2020年09月13日 ページ数:80p サイズ:単行本 ISBN:9784309288215 渡辺麻紀(ワタナベマキ) 料理家。東京・目黒にて料理教室L’espace Makiette(レスパスマキエット)主宰。白百合女子大学仏文科卒業。大学在学中よりフランス料理研究家のアシスタントを務める。ル・コルドン・ブルー代官山校に勤務したのち、フランス、イタリアへ料理留学。現在、雑誌や書籍、広告、企業へのメニュー提案など幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) タルト・シュクレ(いちごにバルサミコとそのソース/タルト・オ・ポワール(洋梨のタルト)/紅玉とアーモンドにマスカルポーネ ほか)/タルト・サレ(ドライいちじくとブルーチーズ、ビーツにはちみつ/ベーコンとプルーンにナツメグ/にんじんとレーズンに塩味のクレーム・ダマンド ほか)/タルト・プラット(いちごとブルーベリー、ホワイトチョコレートとヨーグルトのクリーム/バナナと塩キャラメルクリーム/ぶどうと白ワインのジュレ ほか) 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず

1540 円 (税込 / 送料込)

手軽な材料でつくる果物のお菓子 ムラヨシフルーツパーラー【電子書籍】[ ムラヨシマサユキ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】手軽な材料でつくる果物のお菓子 ムラヨシフルーツパーラー【電子書籍】[ ムラヨシマサユキ ]

<p>いまがまさに旬の菓子研究家が、旬のフルーツのおいしさを活かしきったスイーツを紹介。</p> <p>『きょうの料理ビギナーズ』の好評連載「ムラヨシフルーツパーラー」(2019年4月~2021年9月)を再構成、新規レシピも加えた「フルーツを使ったお菓子の本」。<br /> 根強い人気があるフルーツ菓子の本は、トレンドも様変わりするが、令和にふさわしいラインナップがこの一冊に集結!つくりやすさにもこだわり、使用するフルーツは、スーパーで手軽に入手できるものばかり。また使用する型も特別なものはバットで代用するなどして、レシピのつくりやすさにも十二分に目配りをしている。</p> <p>〈内容〉<br /> ■フルーツのお菓子のレシピ(全36品)<br /> レモンケーキ/レモンのアイシングのショートブレッド/いちごのプリン/いちごのレアチーズケーキ/いちごのショートタイムケーキ/いちごのショートケーキ/バナナチョコマフィン/バナナドーナツ/バナナケーキ/タルトタタン/バトンアップルパイ/キャラメルりんごのアーモンドケーキ/フルーツサンド/ぶどうの白ワインゼリー/いちじくのコンポート/いちじくかん/洋梨のキャラメルトライフル/柿のヨーグルトシフォン/みかんのピーナツバターブラウニー/みかんのミルクティー蒸しパン/みかんのパンナコッタ/きんかんの甘煮のフィナンシェ/きんかんのベニエ/オレンジのカステラプディング/グレープフルーツとローズマリーのミルクムース/カスタードパイン/キウイチーズアイスキャンディー/メロン杏仁豆腐/メロンのカスタードアイス/すいかのシャーベット/すいかと白玉のラム黒糖シロップがけ/桃のババロワ/桃も紅茶ティラミス/ベリーベリーのチーズケーキ/ベリーソースのふわふわパンケーキ/ブルーベリーのクランブルパウンドケーキ</p> <p>■コラム<br /> フルーツのお菓子に合わせるお茶とコーヒーの話/かんきつのシロップとパーラードリンク</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1540 円 (税込 / 送料込)

ムラヨシフルーツパーラー 手軽な材料でつくる果物のお菓子/ムラヨシマサユキ/レシピ【1000円以上送料無料】

ムラヨシフルーツパーラー 手軽な材料でつくる果物のお菓子/ムラヨシマサユキ/レシピ【1000円以上送料無料】

著者ムラヨシマサユキ(著)出版社NHK出版発売日2021年09月ISBN9784140333204ページ数95Pキーワード料理 クッキング むらよしふるーつぱーらーてがるなざいりようで ムラヨシフルーツパーラーテガルナザイリヨウデ むらよし まさゆき ムラヨシ マサユキ9784140333204内容紹介いまがまさに旬の菓子研究家が、旬のフルーツのおいしさを活かしきったスイーツを紹介。自宅がお気に入りのフルーツパーラーに! 『きょうの料理ビギナーズ』の好評連載「ムラヨシフルーツパーラー」(2019年4月~2021年9月)を再構成、新規レシピも加えた「フルーツを使ったお菓子の本」。根強い人気があるフルーツ菓子の本は、トレンドも様変わりするが、令和にふさわしいラインナップがこの一冊に集結!つくりやすさにもこだわり、使用するフルーツは、スーパーで手軽に入手できるものばかり。また使用する型も特別なものはバットで代用するなどして、レシピのつくりやすさにも十二分に目配りをしている。・フルーツのお菓子のレシピ(全36品)レモンケーキ/レモンのアイシングのショートブレッド/いちごのプリン/いちごのレアチーズケーキ/いちごのショートタイムケーキ/いちごのショートケーキ/バナナチョコマフィン/バナナドーナツ/バナナケーキ/タルトタタン/バトンアップルパイ/キャラメルりんごのアーモンドケーキ/フルーツサンド/ぶどうの白ワインゼリー/いちじくのコンポート/いちじくかん/洋梨のキャラメルトライフル/柿のヨーグルトシフォン/みかんのピーナツバターブラウニー/みかんのミルクティー蒸しパン/みかんのパンナコッタ/きんかんの甘煮のフィナンシェ/きんかんのベニエ/オレンジのカステラプディング/グレープフルーツとローズマリーのミルクムース/カスタードパイン/キウイチーズアイスキャンディー/メロン杏仁豆腐/メロンのカスタードアイス/すいかのシャーベット/すいかと白玉のラム黒糖シロップがけ/桃のババロワ/桃も紅茶ティラミス/ベリーベリーのチーズケーキ/ベリーソースのふわふわパンケーキ/ブルーベリーのクランブルパウンドケーキ・コラムフルーツのお菓子に合わせるお茶とコーヒーの話/かんきつのシロップとパーラードリンク※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次レモンケーキ/レモンアイシングのショートブレッド/いちごのプリン/いちごのレアチーズケーキ/いちごのショートタイムケーキ/いちごのショートケーキ/バナナチョコマフィン/バナナドーナツ/バナナケーキ/タルトタタン〔ほか〕

1540 円 (税込 / 送料込)

サルボ惣菜店 [ サルボ 恭子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】サルボ惣菜店 [ サルボ 恭子 ]

サルボ 恭子 大泉書店サルボソウザイテン サルボ キョウコ 発行年月:2015年10月01日 予約締切日:2015年09月30日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784278037975 サルボ恭子(サルボキョウコ) 料理家。老舗旅館の長女として生まれ、料理家の叔母に師事したのち渡仏。パリ有数のホテル「ホテル・ド・クリヨン」で研修、勤務する。フランスの郷土料理に魅了され、帰国後料理研究家のアシスタントを経て独立。料理教室を主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 01 小さな惣菜(オリーブのマリネ/たらのペースト/レバームース ほか)/02 サラダ惣菜(セロリとにんじんのレムラード/カリフラワーのカレーマリネ/干しきのことアーモンドのマリネ ほか)/03 ボリューム惣菜(牛肉とにんじんのフランドル風/牛肉のテリーヌ/豚肉の煮込み黒ぶどう風味 ほか) 小さな惣菜、サラダの惣菜、ボリューム惣菜、フランス家庭料理の常備おかず57品。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず

1540 円 (税込 / 送料込)

食料確保マニュアル『サバイバル災害時』野草100種類【電子書籍】[ Brilliant ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】食料確保マニュアル『サバイバル災害時』野草100種類【電子書籍】[ Brilliant ]

<p>本書はサバイバル、災害時に『食料』を確保するための一冊です。</p> <p>100種類以上の野草</p> <p>災害時の備蓄品</p> <p>自然から手に入る食料</p> <p>保存食</p> <p>など、緊急時に知っておきたい食料を確保するための知識、技術を集めました。</p> <p>キャンプ、アウトドアでも使える方法も載せています。</p> <p>もしもの時に持っておきたい一冊です。</p> <p>目次</p> <p>はじめに</p> <p>食料の確保</p> <p>○食中毒</p> <p>○食べてはいけないもの</p> <p>災害時の食料</p> <p>○備蓄品</p> <p>・水道の復旧目安</p> <p>○家にある、非常食になるもの</p> <p>・備蓄品の入れ替え</p> <p>○オススメの非常食</p> <p>〇調理</p> <p>・金属製のものが無くっても</p> <p>・ポリ袋、ジップロックで米炊く</p> <p>・生の米を食べる</p> <p>・太陽光で調理</p> <p>〇遭難時の食料</p> <p>○食料確保</p> <p>○魚を捕る</p> <p>・釣り</p> <p>・魚罠</p> <p>・漁法</p> <p>・ペットボトルトラップ</p> <p>・醤油っぽい調味料</p> <p>・海水から塩を作る</p> <p>○鳥を捕獲</p> <p>・スズメ</p> <p>・ハト、カモ</p> <p>・カラス</p> <p>・罠を仕掛けるポイント</p> <p>・パチンコ</p> <p>○比較的簡単に捕まえられる生物</p> <p>・ヘビ</p> <p>・ウシガエル</p> <p>・ヒキガエル</p> <p>・貝類</p> <p>・タニシ</p> <p>・ザリガニ</p> <p>・サワガニ</p> <p>○食べられる虫</p> <p>・イナゴ</p> <p>・カミキリムシ</p> <p>・蜂の子</p> <p>・セミ</p> <p>・クワガタ</p> <p>○食べてはいけない虫</p> <p>○野草、山菜採取注意</p> <p>・採取を避けた方がいい場所</p> <p>・必要な分だけ摘む</p> <p>・判断がつかない場合</p> <p>○アブラナ科</p> <p>・ナノハナ(ハナバ、ナバナ、ナタネ)</p> <p>・ナズナ(ぺんぺん草)</p> <p>・クレソン(オランダカラシ)</p> <p>・タネツケバナ</p> <p>・ハマダイコン</p> <p>○マメ科</p> <p>・カラスノエンドウ(ピーピー豆)</p> <p>・スズメノエンドウ</p> <p>・ハマエンドウ(キツネマメ、ハマゴマメ)</p> <p>・レンゲソウ(ノエンドウ)</p> <p>・シロツメクサ(クローバー)</p> <p>・アカツメクサ</p> <p>・フジ(ノダフジ)</p> <p>・クズ</p> <p>・クサフジ</p> <p>○キク科</p> <p>・たんぽぽ</p> <p>・セイヨウタンポポ</p> <p>・コウゾリナ(たんぽぽ)</p> <p>・ノゲシ</p> <p>・タンポポコーヒー</p> <p>・オニノゲシ</p> <p>・ハルジオン</p> <p>・ハハコグサ</p> <p>・アザミ</p> <p>・ヨモギ</p> <p>・ヨメナ(ノギク)</p> <p>・フキ</p> <p>・ふきのとう</p> <p>・ツワブキ(ツワ、ヤマブキ、ツワナ)</p> <p>○タデ科</p> <p>・ギシギシ(ウマスイバ、ウマスカンポ)</p> <p>・スイバ(カタバ)</p> <p>・ミゾソバ(コンペイトウグサ)</p> <p>・イタドリ</p> <p>○ユリ科</p> <p>・ノビル</p> <p>・アサツキ(イトネギ、キモト、ウシッピロ)</p> <p>・ウルイ(オオバキボウシ)</p> <p>・ヤブカンゾウ(ワスレグサ)</p> <p>・ウバユリ(カバユリ、ネズミユリ)</p> <p>○シソ科</p> <p>・カキドオシ(カントリソウ、レンセンソウ)</p> <p>・シソ(オオバ)</p> <p>セリ科</p> <p>・セリ</p> <p>・ハマボウフウ(ハマゴボウ、イセボウフウ)</p> <p>・アシタバ(ハチジョウソウ、アシタグサ)</p> <p>・シャク(ヤマニンジン)</p> <p>スベリヒユ科</p> <p>・スベリヒユ(ヒョウ)</p> <p>・サンジソウ(ハゼラン)</p> <p>○その他 野草</p> <p>・タチツボスミレ</p> <p>・オオバコ</p> <p>・ヘラオオバコ</p> <p>・ハコベ(ヒヨコクサ)</p> <p>・ソバナ</p> <p>・ハナイカダ(イボナ、ママコナ、ムコナ)</p> <p>・イノコズチ(フシダガ、コマノヒザ、ドロボウグサ)</p> <p>・マツヨイグサ(ヨイマチグサ)</p> <p>・ツユクサ</p> <p>○その他</p> <p>・つくし</p> <p>・たけのこ</p> <p>・オカヒジキ(ミルナ)</p> <p>・ギョウジャニンニク</p> <p>・ドクダミ</p> <p>〇樹木</p> <p>・木の樹皮</p> <p>・松の葉</p> <p>・笹</p> <p>○山菜</p> <p>・たらのめ</p> <p>・コシアブラ</p> <p>・山ウド</p> <p>・ゼンマイ</p> <p>・こごみ(クサソテツ、ガンソウ)</p> <p>○果実</p> <p>・木苺</p> <p>・エゾノヘビイチゴ(ワイルドベリー)</p> <p>・ナワシロイチゴ</p> <p>・フユイチゴ</p> <p>・グミ</p> <p>・いちじく</p> <p>・山ぶどう</p> <p>・桑</p> <p>・アケビ</p> <p>・サルトリイバラ</p> <p>○実</p> <p>・動物が食べた木の実は安全なのか?</p> <p>・クコ</p> <p>・サルナシ(シラクチズル、コクワ)</p> <p>・マタタビ(コズラ、ツルウメ)</p> <p>・栗</p> <p>・クルミ</p> <p>・ヒシ(オニコ、ミズグリ)</p> <p>・どんぐり</p> <p>○野草山菜の調理</p> <p>・アク抜き</p> <p>・てんぷら</p> <p>・保存食</p> <p>○毒草</p> <p>○キンポウゲ科</p> <p>・トリカブト類</p> <p>・キツネノボタン</p> <p>・フクジュソウ</p> <p>○ヒガンバナ科</p> <p>・ヒガンバナ</p> <p>・スイセン(ナルキッソス)</p> <p>・スノーフレーク</p> <p>・タマスダレ(レインリリー)</p> <p>○セリ科</p> <p>・ドクセリ</p> <p>・ドクニンジン</p> <p>○ユリ科</p> <p>・イヌサフラン</p> <p>・グロリオサ</p> <p>・バイケイソウ類</p> <p>サトイモ科</p> <p>・テンナンショウ類</p> <p>・マムシグサ</p> <p>・クワズイモ</p> <p>○その他毒草</p> <p>・アジサイ</p> <p>・ヤマウルシ</p> <p>・ツタウルシ</p> <p>・カロライナジャスミン(イエロージャスミン、ゼルセムウム)</p> <p>・クサノオウ</p> <p>・シャクナゲ</p> <p>・ジギタリス(キツネノテブクロ)</p> <p>・チョウセンアサガオ類</p> <p>・ドイツスズラン</p> <p>・トウダイグサ</p> <p>・ドクウツギ</p> <p>・ヒョウタンボク(キンギンボク)</p> <p>・ヒレハリソウ(コンフリー)</p> <p>・ベニバナインゲン</p> <p>・ホウチャクソウ</p> <p>・ホトケノザ</p> <p>・ムラサキケマン</p> <p>・ヨウシュヤマゴボウ</p> <p>・レンゲツツジ</p> <p>○世界標準可食性テスト</p> <p>○保存食</p> <p>・干し肉</p> <p>・魚の塩漬け 魚醤</p> <p>・野菜の塩漬け</p> <p>・燻製</p> <p>・瓶詰め</p> <p>・ジャム</p> <p>・ドライフルーツ</p> <p>おわりに</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

380 円 (税込 / 送料込)

美味しく食べて細胞活性! はたらく細胞 公式レシピBOOK【電子書籍】[ 伊藤明子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】美味しく食べて細胞活性! はたらく細胞 公式レシピBOOK【電子書籍】[ 伊藤明子 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>シリーズ累計1000万部突破のメガヒット漫画『はたらく細胞』から、まさかのレシピBOOKが発売!</p> <p>赤血球・白血球(好中球)をはじめ、作中に登場する「血液細胞」を元気にするための食材と、それらをより効果的に摂取するためのレシピを紹介。<br /> 普段は意識することのない細胞について、体内でのはたらき(役割)を知り、楽しく作って美味しく食べることで、より元気な体を目指してください。</p> <p>■「赤血球」のはたらきを高める食事</p> <p>鶏レバーとししとうの焼き鳥どんぶり/具だくさんクラムチャウダー/かきフライ/いわしのかば焼き/しゃぶしゃぶねりごまだれ/鶏ささみオイル蒸しジェノベーゼソース添え/スモークサーモン&生ハムのブロッコリースーパースプラウト巻き/貝づくしどんぶり/高野豆腐と切り干し大根のうま煮/ピュアココアプロテインケーキ</p> <p>■「白血球(好中球)」のはたらきを高める食事</p> <p>パプリカたっぷりパエリア/具だくさん豚汁/高級のり弁当/ブロッコリーと豚肉のオイスターソース炒め/カリフラワーと卵のカレーソースあえ/アスパラガスの豚肉巻き/にんじんパセリ厚揚げおかずスープ/カリフラワーライスチャーハン/抹茶アーモンドプリン/キウイたっぷり抗酸化ブレックファーストボウル</p> <p>■「リンパ球 (NK細胞、キラーT細胞、B細胞)」のはたらきを高める食事</p> <p>スパイス魚介カレー/ひつまぶしご飯/サーモンステーキ/イクラとサーモンの親子丼/たまごサンドイッチ/牛肉の赤ワイン煮/小麦胚芽クレープ/ぶどうのコンポート/純ココアプリン/緑茶ゼリー</p> <p>■「単球 (単球、マクロファージ、樹状細胞)」のはたらきを高める食事</p> <p>えびフライ&プレバイオティクスソース/スチームチキン&ブロッコリースーパースプラウトソース/ブロッコリースーパースプラウトと桜えびのオイルあえ/さばサンドイッチ/ごぼうと鶏手羽の甘辛ごままぶし/ブロッコリースーパースプラウト入りれんこん餃子/ごまごまおかかおにぎり/まぐろステーキ/ワカモレ野菜ディップ/胚芽パウダーお好み焼き</p> <p>■「その他血球 (血小板、好塩基球、好酸球)」のはたらきを支える食事</p> <p>ターメリックたっぷりキーマカレー/全粒粉&プロテインパウダーで作るアップルパイ/サーモン&トマトたっぷりミネストローネ/モロヘイヤと卵のスープ/しそだくイクラ丼/玉ねぎかつお節煮/スチームブロッコリー&ごまだれ/野菜たっぷりいわしだんご/サーモンソテーきのこソース/まぐろバクダン丼</p> <p>※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1265 円 (税込 / 送料込)

森の恵みレシピ 春・夏・秋・冬/安部智穂/レシピ【1000円以上送料無料】

森の恵みレシピ 春・夏・秋・冬/安部智穂/レシピ【1000円以上送料無料】

著者安部智穂(著)出版社婦人之友社発売日2023年09月ISBN9784829210352ページ数143Pキーワード料理 クッキング もりのめぐみれしぴはるなつあき モリノメグミレシピハルナツアキ あべ ちほ アベ チホ9784829210352内容紹介岩手県の早池峰(はやちね)山麓。「森の奥へ続く道」という意味をもつ「タイマグラ」集落に暮らす安部智穂さんの味わい深い料理本がついに誕生します。森の恵みが盛りだくさんの春から秋、そして、雪に覆われる厳しい冬。自然の中で生まれた豊かなレシピから、保存食や発酵食を中心にご紹介。どんな暮らしであっても、季節は必ずめぐってきます。旬の食を楽しみたい、日々の暮らしを大切にしたい──。どなたでも、すぐに真似したくなるヒントがいっぱいです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 春(ふきのとう/山椒/山菜 わらび ぜんまい うこぎ/よもぎ/八重桜/夏みかん)/第2章 夏(梅/ブルーベリー/桑の実/夏野菜 トマト ピーマン きゅうりなど/生姜/青じそ・赤じそ/バジル)/第3章 秋(クルミ/栗/いちじく/カヤの実/きのこ/みょうが/柿/山ぶどう/七味唐辛子)/第4章 冬(柚子・金柑/ビーツ/りんご/なつめ/魚介 カキ カタクチイワシ/凍みこんにゃく/シケレペ(キハダの実)/フルーツ漬け)

1870 円 (税込 / 送料込)

やわらかとろける いとしのゼリー【電子書籍】[ 本間 節子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】やわらかとろける いとしのゼリー【電子書籍】[ 本間 節子 ]

<p>【電子版のご注意事項】<br /> ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。<br /> ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。<br /> ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。<br /> ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。<br /> また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<br /> 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。</p> <p>ゼラチン、アガー、寒天を使って一年中楽しむ、やわらかくてとろけるゼリーの本。身近な食材から果物まで絶品61レシピを紹介。</p> <p>やわらかくて、みずみずしく、とろけるような口どけの至福のゼリーレシピ本。<br /> ふるふる、ぷるんとした絶妙なやわらかさで、食材のうまみを包み込んで引き立てるゼリーは、<br /> 口にしたとたん、幸せな気持ちになります。レシピひとつひとつに最適な固さや食感を考え、<br /> ギリギリ固めたゼリーのおいしさを伝えるゼリーの入門書です。</p> <p>1章は「ゼリーの基本」として、ゼラチンで作るコーヒーゼリー、アガーで作る紅茶のゼリー、寒天で作る小豆寒天をくわしく説明。<br /> 2章「春」ではいちごやキウイ、オレンジ、グレープフルーツ、びわ、<br /> 3章「夏」ではメロンやマンゴー、すいか、ブルーベリー、桃ほか、<br /> 4章「秋」ではぶどうやイチジク、洋梨、柿ほか、<br /> 5章「冬」はりんごやみかん、レモン、ゆずなど、旬の果物をふんだんに使った「生フルーツゼリー」を紹介。<br /> 6章「通年」ではソーダやキャラメル、甘酒、抹茶、梅酒などを使ったレシピを紹介。一年中楽しめるゼリー本です。</p> <p>本間 節子(ホンマセツコ):お菓子研究家、日本茶インストラクター。自宅で少人数のお菓子教室「atelier h(アトリエ・エイチ)」を主宰。季節感と食材の味を大切にした、毎日食べても体にやさしいお菓子を提案している。お菓子に合う飲み物、お茶にも造詣が深い。雑誌や書籍でのレシピ提案、日本茶イベントや講習会など幅広く活動している。著書に『日本茶のさわやかスイーツ』『あたらしくておいしい日本茶レシピ』(世界文化社)、『ほうじ茶のお菓子』『糖質10g以下とはまるで思えない やせおかし』『お菓子をつくる 季節を楽しむ85レシピ』(主婦の友社)ほか多数ある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1430 円 (税込 / 送料込)

はじめての食品成分表 八訂版【電子書籍】[ 香川 明夫 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】はじめての食品成分表 八訂版【電子書籍】[ 香川 明夫 ]

<p>はじめての人でも使いやすい食品成分表<br /> 八訂のデータに改訂&栄養素一覧のページがオールカラーに</p> <p>※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p> <p>八訂のデータに改訂&栄養素のページがオールカラーで見やすくなりました。大きな文字で、知りたい数値がさっと探せるので、はじめて食品成分表を使うかたに向けた、食品成分表のダイジェスト版です。<br /> 成分値の調べ方ガイドや栄養計算の仕方もわかるQ&Aつき。</p> <p>◆よく使う食品を厳選ピックアップ<br /> はじめての人でも使いやすいように、一般的に流通している食品のみを掲載しています。</p> <p>◆みんなが知りたい栄養素を抜粋!<br /> 栄養素は日常の食事管理向けの20種類にしています。エネルギー、水分、たんぱく質、脂質、コレステロール、炭水化物、食物繊維、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、ビタミンA(レチノール当量)、ビタミンD、ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸、ビタミンC、食塩相当量。</p> <p>◆食品名をわかりやすく<br /> 文部科学省の名を活かしつつ、一部、なじみのある食品名に変更しています。【別名】のほか、【一般名】も多く併記。索引からも引けて、調べたい食品をすぐに見つけられるようにしています。<br /> 例:温州みかん【一般名】みかん、干しぶどう【別名】レーズンなど。</p> <p>◆めやす量を多数掲載<br /> 1個単位、あるいは1回に使うめやすの量を多数掲載。栄養計算がはじめてのかたでもスピーディーに計算できます。<br /> 例:食パン 6枚切り1枚 60g</p> <p>◆栄養素のガイド&多く含む食品リストつき<br /> それぞれの栄養素の働きや、それらを多く含む食品リストも収載。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1540 円 (税込 / 送料込)

やわらかとろけるいとしのゼリー SEASONAL JELLY RECIPE BOOK/本間節子/レシピ【1000円以上送料無料】

やわらかとろけるいとしのゼリー SEASONAL JELLY RECIPE BOOK/本間節子/レシピ【1000円以上送料無料】

著者本間節子(著)出版社主婦の友社発売日2021年06月ISBN9784074480609ページ数127Pキーワード料理 クッキング やわらかとろけるいとしのぜりーしーずなるぜりー ヤワラカトロケルイトシノゼリーシーズナルゼリー ほんま せつこ ホンマ セツコ9784074480609内容紹介やわらかくて、みずみずしく、とろけるような口どけの至福のゼリーレシピ本。ふるふる、ぷるんとした絶妙なやわらかさで、食材のうまみを包み込んで引き立てるゼリーは、口にしたとたん、幸せな気持ちになります。レシピひとつひとつに最適な固さや食感を考え、ギリギリ固めたゼリーのおいしさを伝えるゼリーの入門書です。1章は「ゼリーの基本」として、ゼラチンで作るコーヒーゼリー、アガーで作る紅茶のゼリー、寒天で作る小豆寒天をくわしく説明。2章「春」ではいちごやキウイ、オレンジ、グレープフルーツ、びわ、3章「夏」ではメロンやマンゴー、すいか、ブルーベリー、桃ほか、4章「秋」ではぶどうやイチジク、洋梨、柿ほか、5章「冬」はりんごやみかん、レモン、ゆずなど、旬の果物をふんだんに使った「生フルーツゼリー」を紹介。6章「通年」ではソーダやキャラメル、甘酒、抹茶、梅酒などを使ったレシピを紹介。一年中楽しめるゼリー本です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 BASIC/2 SPRING/3 SUMMER/4 AUTUMN/5 WINTER/6 ALL SEASONS

1430 円 (税込 / 送料込)

おやつ大全集 だいたい家にあるもので作れる77レシピ/本間節子/レシピ【1000円以上送料無料】

おやつ大全集 だいたい家にあるもので作れる77レシピ/本間節子/レシピ【1000円以上送料無料】

著者本間節子(著)出版社主婦と生活社発売日2024年12月ISBN9784391162660ページ数143Pキーワード料理 クッキング おやつだいぜんしゆうだいたいいえにあるもの オヤツダイゼンシユウダイタイイエニアルモノ ほんま せつこ ホンマ セツコ9784391162660内容紹介小麦粉、砂糖、卵、バター、牛乳……だいたい家にあるもので作れる、簡単おやつレシピ臭の決定版! ほんの数分でできあがるものから、「自分で作れるの?」と驚くようなものまで、手作りだから優しくておいしい、77のレシピを収録しました。もくじ〈くだもののおやつ〉煮りんご焼きりんごチョコバナナバナナサンドバナナジュースいちごジュースいちごソーダいちごミルク桃のシロップ煮桃ソーダすいかソーダすいかシャーベットレモネードグレープフルーツのはちみつマリネぶどうシャーベットプラムのシロップ煮いろいろくだもののマリネフルーツポンチミックスジュースミックスジュースのシャーベットミックスジュースのババロアフルーツ大福〈卵、粉、乳製品のおやつ〉ホットケーキ米粉のパンケーキチョコチップクッキーバタークッキー米粉のクッキースコーンいちごのスコーンさくらんぼのクラフティチーズケーキブラウニーふんわりマドレーヌくるくるクレープドーナツ蒸しケーキ卵ボーロベビーカステラチョコレートボール〈冷たいおやつ〉いちごミルクゼリーヨーグルトゼリー 柑橘ソース添え豆乳ゼリー柑橘寒天麦茶寒天豆乳プリンチョコレートプリン練乳かき氷チョコレートアイスキャンディー〈飲むおやつ〉生メロンクリームソーダホットチョコレートホットジンジャー〈和風のおやつ〉だんご3きょうだい(しょうゆ/みたらし/あん)おしるこ蒸しまんじゅうおかきわらびもち水ようかん〈食パンのおやつ〉ミニアメリカンドッグフレンチトーストクリームチーズはちみつトーストラスククリームチーズとチョコレートのホットサンド4つのディップ(いちごバター/ドライフルーツとクリームチーズ/チョコレート/キャラメル)〈野菜のおやつ〉野菜チップス焼きいもスコーン大学いもナッツの砂糖がらめ〈しょっぱいおやつ〉チーズ入り焼きおにぎりチーズせんべいじゃがいもととうもろこしのお焼きたこ焼きケークサレミニアメリカンドッグ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次くだもののおやつ/卵、粉、乳製品のおやつ/冷たいおやつ/飲むおやつ/和風のおやつ/食パンのおやつ/野菜のおやつ/しょっぱいおやつ

1793 円 (税込 / 送料込)

肉のごちそうがないと始まらない!【電子書籍】[ オレンジページ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】肉のごちそうがないと始まらない!【電子書籍】[ オレンジページ ]

<p><strong>極上の肉料理レシピを集めました!</strong><br /> ステーキや煮込みなど、みんなが喜ぶ肉のごちそうを美味しく作るための技を人気料理家たちがお教えします。驚くほど肉に味や風味が染み込むと『オレンジページCooking』で大好評だった《ほっとく系》レシピをはじめ、腕まくりして作ってみたい極上の45品です。もちろん、肉との相性抜群のサラダや小皿、デザートもご紹介!</p> <p>《コンテンツの紹介》</p> <p><strong>【〈ほっとく系〉の肉ごちそう】</strong><br /> 極上のビーフステーキ/バリバリフライドチキン/牛すね肉の赤ワイン煮/塩豚といんげん豆のカスレ/鶏肉とどっさりきのこのクリーム煮/ミートソース/アッシ・パルマンティエほろほろゆで丸鶏/アドボ/ハーブ香るローストポーク/鶏を味わいつくす油鶏 ほか</p> <p><strong>【人が来る日の極上煮込み】</strong><br /> 〈フライパンで作る〉フレンチ煮込み/〈冬野菜たっぷり〉シンプル煮込み/〈盛り上がる〉とろける牛肉煮込み/〈特別な技術や道具がなくても焼ける〉ローストビーフ&チキン/〈ココさえ押さえればおいしい!〉煮豚&焼き豚/〈本当においしい〉チキンマカロニグラタン ほか</p> <p><strong>【肉ごちそうの前にかるく一杯 アペロのための小皿】</strong><br /> トマトのバルサミコサラダ/禁断のバターイクラ/まるごとカマンベール焼き ほか</p> <p><strong>【肉ごちそうに合わせたい フルーツサラダ】</strong><br /> いちごとラディッシュ、帆立てのカルパッチョ/りんごのポテサラ/2種のぶどうのカプレーゼ ほか</p> <p><strong>【肉ごちそうの箸休めに 香る野菜マリネ】</strong><br /> にんじんとパルミジャーノのハーブマリネ/焼きれんこんとパクチーの花椒マリネ ほか</p> <p><strong>【肉ごちそうの後に食べたい フルーツが主役のデザート】</strong><br /> いちごのローズマリーマリネ/オレンジの紅茶マリネ</p> <p><strong>【教えていただいた料理家】</strong><br /> 今井亮さん/上田淳子さん/坂田阿希子さん/瀬尾幸子さん/堤人美さん/中川たまさん/樋口直哉さん/飛田和緒さん/藤井恵さん/若山曜子さん/ワタナベマキさん</p> <p>※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1320 円 (税込 / 送料込)

伊藤まさこの食材えらび [ 伊藤まさこ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】伊藤まさこの食材えらび [ 伊藤まさこ ]

伊藤まさこ PHP研究所イトウマサコノショクザイエラビ イトウマサコ 発行年月:2013年05月 予約締切日:2025年09月20日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784569812168 伊藤まさこ(イトウマサコ) 1970年、神奈川県横浜市生まれ。文化服装学院でデザインと服作りを学ぶ。料理など暮らしまわりのスタイリストとして女性誌や料理本で活躍。なにげない日常に楽しみを見つけ出すセンスと、地に足のついたていねいな暮らしぶりが人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マイユのコルニッション→タルタルソースーあと引くおいしさ/赤ピーマンの炭火焼き→鶏のパプリカ煮ーこの焦げ目が味の決め手/むら田のいりごま→ささみのごま揚げーごまを買いに、京都まで/エシレのバター→いちじくバターーバター好きのとっておきレシピ/千鳥酢→りんご酢ーキリッと、まろやか。筋の通った味/サンテラモのオリーブオイル→ハーブオイルーオイルというより、搾り立てジュース/マイユの白ワインビネガー→ザワークラウトーぶどうのやわらかな酸味/クスクス→エビのクスクスー世界で一番小さなパスタ/ツルヤのコーヒー→コーヒーー目指すはダイナーのコーヒー/カップ印の白砂糖→バニラシュガーーふつうの甘さ〔ほか〕 定番から、とっておきの一品まで。食材を上手に使ったおいしいレシピも満載。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず

1650 円 (税込 / 送料込)

私の「木の実」料理 四季を味わう/横山タカ子/レシピ【1000円以上送料無料】

天然生活の本私の「木の実」料理 四季を味わう/横山タカ子/レシピ【1000円以上送料無料】

著者横山タカ子(著)出版社扶桑社発売日2024年06月ISBN9784594097288ページ数111Pキーワード料理 クッキング わたくしのきのみりようりしきおあじわう ワタクシノキノミリヨウリシキオアジワウ よこやま たかこ ヨコヤマ タカコ9784594097288内容紹介長野の郷土食の研究と紹介を行う著者の、40余年にわたる研究で育まれた33種の“木の実”のレシピ集。著者が暮らす信州の里山には、四季折々、じつに多くの“木の実”が実ります。春にはあんずや梅、山椒、夏はびわやいちじく、秋には栗、ぎんなん、ザクロ、冬はりんご、クルミ、ゆず……などなど。ミネラルやビタミンなど栄養が豊富な木の実は、郷土のなかでさまざまに調理され、食卓を彩ってきました。簡単にできる保存レシピや郷土料理の知恵を生かしたおいしい家庭料理を多数紹介。旬の果物や直売所で気になる木の実の活用も、この一冊におまかせです。●春・夏の木の実とその展開料理あんず/梅/田植えグミ/グズベリー/さくらんぼ/ブルーベリー/桑の実/山椒/またたび/びわ/プルーン/いちじく/いちご●秋の木の実とその展開料理ぶどう/ざくろ/ハックルベリー/あけび/かりん/栗/銀杏/渋柿/洋梨/キウイフルーツ/むべ●冬の木の実とその展開料理くるみ/りんご/なつめ/かぼす/ゆず/レモン/きんかん/ハスの実/サンシュユ●木の実をめぐる話煮沸消毒と脱気について/ドライフルーツのラム酒漬け/「むべなるかな」、むべ●木の実カレンダー●横山タカ子さんのおすすめ調味料●信州「木の実」に出合える直売所※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次春・夏(あんずのシンプル漬け/あんずジャム/あんずのコンポート/小梅の7%漬け ほか)/秋(巨峰のぽたぽた煮/巨峰の焼酎漬け/スチューベンのジュース ほか)/冬(くるみのおはぎ/くるみのリキュール/くるみバター/くるみのしょうゆがらめ ほか)

1870 円 (税込 / 送料込)

うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード【電子書籍】[ CAMMOC ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード【電子書籍】[ CAMMOC ]

<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>ドライフードとは、干し野菜や干しきのこ、ドライフルーツ、干し肉などと呼ばれる、食材を干したもの。<br /> 日本では古くから「乾物」という保存食の文化としてもお馴染みです。</p> <p>おひさまをたっぷり浴びて水分が抜けた食材は、驚くほどにうまみや甘みがギュッと濃くなります。<br /> その証拠に、干し食材でつくるお味噌汁は出汁いらず。<br /> 素材本来のおいしさに気づく幸せをぜひ味わって。</p> <p>自宅のベランダや庭などのスペースを活用して、干し野菜やドライフルーツなどの「干し食材」を作る方法と活用方法をご紹介。<br /> 野菜、果物など、それぞれの切り方・干し方(時間・日数)と、BEFORE/AFTERの写真をふんだんに使用し、誰でも簡単に干し食材づくりのノウハウがわかります。</p> <p>干し食材を使った、簡単で栄養価の高いレシピも豊富に掲載!</p> <p>■内容<br /> はじめに<br /> ドライフードとは<br /> ドライフードの魅力<br /> ドライフードづくりの道具<br /> ドライフードづくりのポイント<br /> ドライフードのつくり方<br /> ドライフードの戻し方<br /> 本書の使い方</p> <p>Chapter1 野菜<br /> 果実野菜/葉茎・香辛野菜/根菜</p> <p>Chapter2 きのこ<br /> しいたけ/しめじ/エリンギ/まいたけ/えのきだけ/マッシュルーム</p> <p>Chapter3 果物<br /> りんご/いちご/ぶどう/バナナ/キウイ/みかん/ブルーベリー、など</p> <p>Chapter4 豆・肉・魚<br /> 納豆/豆腐/牛薄切り肉/魚の切り身</p> <p>Chapter5 レシピ<br /> ドライフードMIX/オリーブオイル漬け/カレー/パスタ/スープ/ごはん/味噌汁/サラダ・ピクルス/メイン/プラス1品/デザート</p> <p>おわりに</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1320 円 (税込 / 送料込)

おやつ大全集 だいたい家にあるもので作れる77レシピ【電子書籍】[ 本間節子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】おやつ大全集 だいたい家にあるもので作れる77レシピ【電子書籍】[ 本間節子 ]

<p>小麦粉、砂糖、卵、バター、牛乳……だいたい家にあるもので作れる、簡単おやつレシピ集の決定版!<br /> ほんの数分でできあがるものから、「自分で作れるの?」と驚くようなものまで、<br /> 手作りだから優しくておいしい、77のレシピを収録しました。</p> <p>〈くだもののおやつ〉<br /> 煮りんご/焼きりんご/チョコバナナ/バナナサンド/バナナジュース/いちごジュース/<br /> いちごソーダ/いちごミルク/桃のシロップ煮/桃ソーダ/すいかソーダ/すいかシャーベット/<br /> レモネード/グレープフルーツのはちみつマリネ/ぶどうシャーベット/プラムのシロップ煮/<br /> いろいろくだもののマリネ/フルーツポンチ/ミックスジュース/ミックスジュースのシャーベット/<br /> ミックスジュースのババロア/フルーツ大福</p> <p>〈卵、粉、乳製品のおやつ〉<br /> ホットケーキ/米粉のパンケーキ/チョコチップクッキー/バタークッキー/米粉のクッキー/<br /> スコーン/いちごのスコーン/さくらんぼのクラフティ/チーズケーキ/ブラウニー/<br /> ふんわりマドレーヌ/くるくるクレープ/ドーナツ/蒸しケーキ/卵ボーロ/ベビーカステラ/<br /> チョコレートボール</p> <p>〈冷たいおやつ〉<br /> いちごミルクゼリー/ヨーグルトゼリー 柑橘ソース添え/豆乳ゼリー/柑橘寒天/麦茶寒天/<br /> 豆乳プリン/チョコレートプリン/練乳かき氷/チョコレートアイスキャンディー</p> <p>〈飲むおやつ〉<br /> 生メロンクリームソーダ/ホットチョコレート/ホットジンジャー</p> <p>〈和風のおやつ〉<br /> だんご3きょうだい(しょうゆ/みたらし/あん)/おしるこ/蒸しまんじゅう/<br /> おかき/わらびもち/水ようかん</p> <p>〈食パンのおやつ〉<br /> ミニアメリカンドッグ/フレンチトースト/クリームチーズはちみつトースト/<br /> ラスク/クリームチーズとチョコレートのホットサンド/4つのディップ</p> <p>〈野菜のおやつ〉<br /> 野菜チップス/焼きいもスコーン/大学いも/ナッツの砂糖がらめ</p> <p>〈しょっぱいおやつ〉<br /> チーズ入り焼きおにぎり/チーズせんべい/じゃがいもととうもろこしのお焼き/<br /> たこ焼き/ケークサレ/ミニアメリカンドッグ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

ゼロから始めるワイナリー起業/蓮見よしあき【1000円以上送料無料】

ゼロから始めるワイナリー起業/蓮見よしあき【1000円以上送料無料】

著者蓮見よしあき(著)出版社虹有社発売日2013年05月ISBN9784770900609ページ数173Pキーワードぜろからはじめるわいなりーきぎよう ゼロカラハジメルワイナリーキギヨウ はすみ よしあき ハスミ ヨシアキ9784770900609内容紹介「自分が造ったぶどうでワインを造る」。新規就農、限られた予算の中で、知恵をしぼりながら、場所選び、栽培、醸造、販売促進、経営など、個人で農園・ワイナリーを起業したノウハウを「ゼロからスタート」をキーワードに、体験を交えながら紹介する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 個人でもできるワイナリー起業/第2章 どこにワイナリーを造るか 場所選び編/第3章 移住先での暮らし方 新生活編/第4章 ぶどうを育てて売るぶどう栽培-委託醸造編/第5章 醸造技術はこうして学べ 醸造編/第6章 夢のワイナリーを造る 建設編/第7章 気になる「お金」について 資金編/第8章 はじめてのワイナリー経営 経営&PR編/第9章 これからのワイナリー 未来編

1760 円 (税込 / 送料込)

季節を彩る くだものレシピ帖 [ 藤野貴子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】季節を彩る くだものレシピ帖 [ 藤野貴子 ]

藤野貴子 マイナビ出版キセツヲイロドル クダモノレシピチョウ フジノタカコ 発行年月:2024年01月29日 予約締切日:2024年01月28日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784839984106 藤野貴子(フジノタカコ) 菓子研究家。フランス料理のシェフの父と、料理研究家の母の影響で幼いころから菓子づくりに興味をもつ。大学卒業後に渡仏、パリの老舗レストランでパティシエールを務めるかたわら、フランス各地を巡って郷土菓子を学ぶ。現在は、キッチンスタジオ&コーヒースタンド『カストール』にてお菓子教室の主宰、焼き菓子の販売等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) spring(キウイ/プラム・杏・ソルダム/さくらんぼ)/summer(パイナップル/スイカ/桃/ブルーベリー)/autumn(ぶどう/洋梨/いちじく)/winter(いちご/りんご/柑橘)/ストックレシピ(ジャム/コンポート/ピューレ/5分煮/氷砂糖シロップ) 旬のくだものと四季を楽しむ。フレッシュなおいしさを詰め込んだくだものが主役のとっておきレシピ77。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 お菓子・パン

1793 円 (税込 / 送料込)

書籍 本 盆栽専門誌「花物・実物盆栽ブック 人気・注目樹種77種」雑木盆栽 花の咲かせ方 実の付け方 育て方 手入れ 管理 【送料無料】

近代盆栽発行 ワクワク作業シリーズ盆栽初心者におすすめ!書籍 本 盆栽専門誌「花物・実物盆栽ブック 人気・注目樹種77種」雑木盆栽 花の咲かせ方 実の付け方 育て方 手入れ 管理 【送料無料】

判型:B5 総頁:144頁 ワクワク作業シリーズ6 ~初心者におすすめ!~ 盆栽樹種、全77種の花の咲かせ方、実付けのコツを網羅! 開花習性と結果習性他、交配・肥培・消毒等も紹介しています。この一冊で、花も実もある盆栽ライフをお楽しみ下さい。 ※送料無料サービス 掲載樹種 あけび/あおつづらふじ/あせび/磯山椒/いぼた/いぬびわ/いわがらみ/うぐいすかぐら/梅/梅もどき/えごのき/黄梅/海棠/柿/がまずみ/かまつか/かりん/きぶし/黄木香ばら/きんず/金露梅/くこ/くまやなぎ/くちなし/ぐみ/桑/香丁木/こなら/こぶし/ざいふりぼく/さくら/さざんか/さるなし/ざくろ/皐月/百日紅/さんざし/さんしゅゆ/しゃくなげ/長寿梅/椿/つりばな/つる梅もどき/定家かずら/てんのうばい/梨/土佐水木/夏椿/ななかまど/南天桐/ねむのき/野ばら/姫りんご/ひょうたんぼく/美男かずら/ピラカンサ/藤/ブーゲンビリア/藤もどき/紅したん/木瓜/まゆみ/まんさく/みかん/深山海棠/深山霧島つつじ/紫式部/むれすずめ/めぎ/もくれん/やまぶどう/やまぼうし/ゆすらうめ/るりびょうたん/れんぎょう/ろうばい/老爺柿 【目次】 ◆名樹鑑賞・花も実も楽しめる樹種 ◆名樹鑑賞・花が見所の樹種 ◆名樹鑑賞・実が見所の樹種 ◆ミニ盆栽を楽しむ ◆飾りを遊ぶ ◆鉢合わせのコツ ◆素材づくりのコツ 実生・挿し木・根伏せ・取り木 ◆主要花物・実物盆栽〔50音順〕 ◆梅・主な品種と特性 ◆樹形を楽しむ 模様木・懸崖・文人・石付・株立ち・ 根上がり・寄植え・根連なり ◆実践篇・樹づくり植え替えのコツ ピラカンサ ◆国風賞の花形・長寿梅2選 ◆主要花物・実物盆栽〔50音順〕 ◆培養の手引き ★開花習性と結果習性 ★交配方法 ★肥培の方法 ★病害虫駆除の方法 ◆索引

1572 円 (税込 / 送料込)

これ喰ってシメ!/久住昌之/久住卓也【1000円以上送料無料】

これ喰ってシメ!/久住昌之/久住卓也【1000円以上送料無料】

著者久住昌之(著) 久住卓也(画)出版社カンゼン発売日2024年07月ISBN9784862557292ページ数204Pキーワードこれくつてしめ コレクツテシメ くすみ まさゆき たくや クスミ マサユキ タクヤ9784862557292内容紹介一食の計は締めにあり--胃袋とココロが笑うクスミ流 シメ!術(テク)ガイド『孤独のグルメ』をはじめ多くの作品で、孤高のグルメ道を邁進してきた久住昌之が繰り出す一日、一食のシメ!から最後の晩餐まで、食エッセイを大幅加筆修正&書き下ろし!味噌汁/カレー/蕎麦湯/ステーキ/回転寿司/冷や汁/そうめん/アイスクリーム/ホテルの朝食/チャーハン/実家めし/お茶漬け/プール帰りの焼きそば……<同時収録>一日の始まりよければ終わりよし!「おはようごはん」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次味噌汁でシメ!/カレーでシメ!/蕎麦湯でシメ!/飲んだ後のラーメンジメ!/ステーキでシメ!/回転寿司のシメ!/冷や汁でシメ!/そうめんでシメ!/お椀ラーメンでシメ!/熱いごはんちょいシメ!/アイスクリームでシメ!/ホテルの朝食のシメ!/チャーハンでシメ!/コーヒー牛乳でシメ!/実家めしのシメ!/お茶漬けでシメ!/プール帰りの焼きそばジメ!/自家製ぶどうパントーストでシメ!/水でシメ!/ホットコーヒーでシメ!/〔ほか〕

1760 円 (税込 / 送料込)

家族と専門家に役立つASD〈自閉スペクトラム症〉子育てガイドブック 太田ステージの愛と科学に基づいて/永井洋子/武藤直子【1000円以上送料無料】

家族と専門家に役立つASD〈自閉スペクトラム症〉子育てガイドブック 太田ステージの愛と科学に基づいて/永井洋子/武藤直子【1000円以上送料無料】

著者永井洋子(著) 武藤直子(著)出版社ぶどう社発売日2022年04月ISBN9784892402548ページ数192Pキーワード子育て しつけ かぞくとせんもんかにやくだつえーえすでいーじへい カゾクトセンモンカニヤクダツエーエスデイージヘイ ながい ようこ むとう なおこ ナガイ ヨウコ ムトウ ナオコ9784892402548目次1部 ASDの子どもと家族の成長(対応の難しい子どもたちとASDの特徴/年齢別に見た子どもの状態と家族の課題/子どもとかかわる人との相互作用/親の適応の道のり/子どもの困った行動と適応行動 ほか)/2部 発達を理解して働きかける(太田ステージの発達段階/高機能のASDの理解)

2200 円 (税込 / 送料込)

アレンジ自在!簡単レシピで特別な一品に シェフのフレンチ作りおき [ 前川 純一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アレンジ自在!簡単レシピで特別な一品に シェフのフレンチ作りおき [ 前川 純一 ]

前川 純一 くびら出版アレンジジザイカンタンレシピデトクベツナイッピンニシェフノフレンチツクリオキ マエカワ ジュンイチ 発行年月:2018年03月13日 予約締切日:2018年03月12日 ページ数:104p サイズ:単行本 ISBN:9784861133305 前川純一(マエカワジュンイチ) 京都・祇園のフランス料理店「Restaurant MAEKAWA」オーナーシェフ。京都中央卸売市場勤務を経て、京都の老舗フランス料理店で修業後に独立。京都をはじめとした各地のこだわりの食材を使い、和のエッセンスを活かした料理で人気が高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 前菜・副菜の作りおき(オリーブのマリネ/ギリシャ風野菜のマリネ ほか)/第2章 主菜の作りおき(タラのバスク風/白身魚となす、トマトの香草オーブン焼き ほか)/第3章 デザートの作りおき(ぶどうのスムージー/ほうじ茶のブランマンジェ ほか)/第4章 ソースの作りおき(バルサミコ・ソース/ラヴィゴット・ソース ほか) いつもの食材とシンプルなレシピで、お手軽に本格フレンチが完成!前菜+主菜、主菜+デザートなど、組み合わせ・アレンジも簡単・スピーディー!絶品フレンチ・デリで簡単フルコース!気軽に作れる本格レシピ95品。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 料理 フランス料理

1320 円 (税込 / 送料込)

ギリシャのごはん (うちで楽しむ、とっておきレシピ65)【電子書籍】[ アナグノストゥ直子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ギリシャのごはん (うちで楽しむ、とっておきレシピ65)【電子書籍】[ アナグノストゥ直子 ]

<p>~いつもの食材を使って、ギリシャの味を食卓に~<br /> ギリシャは、オリーブオイルやハーブ類、そして旬の野菜をたっぷり使ったメニューが豊富です。<br /> アテネ在住で、長年に渡り「ギリシャのごはん」というサイトでギリシャ料理レシピを紹介してきた著者が、日本でも身近な食材に、ハーブやチーズを加えて作れるおすすめのレシピをご紹介します。<br /> ギリシャの家庭料理や小皿料理のメゼ、おやつとスナックなど、盛りだくさん!</p> <p>たとえばーー。<br /> ギリシャ料理を代表する家庭料理の一つ、ムサカ。<br /> ほんのりシナモンが香るミートソースとなす、じゃがいもを層にして重ね、最後にベシャメルソースとチーズをかけてオーブンで焼きます。<br /> こんがり焼けたムサカは、舌にはもちろん目にもおいしい一品!<br /> 日本でも一般的なミートローフも、ギリシャ風だと、たねにオレガノがほんの少し入ってアクセントに。すりおろしたトマトなどを上からかけてオーブンで焼くので、トマトの味もしみ込み、しっとりした味わいを楽しめます。<br /> 豚肉を焼き鳥のように串に刺して焼くスブラキや、日本ではケバブとして知られる料理に似たギロスをピタパンに挟んで食べるギロピタは、ギリシャの街角グルメ。<br /> おうちで旅気分を味わいたい時にどうぞ!</p> <p>おうちごはんに変化をつけたい時、ホームパーティでいつもとちょっと違う料理を出したい時などに、ぜひ手にとっていただきたい一冊です。<br /> ギリシャ料理によく使われるハーブやチーズ、スパイスの解説や、ギリシャの日常を垣間見られるコラムも掲載しています。<br /> おうちで地中海料理の味わいを、たっぷり楽しんでください!</p> <p>【CONTENTS】</p> <p>・ギリシャ料理とは?<br /> ・この本に登場する食材(チーズ/ハーブ/スパイス)<br /> ・コラム<br /> 1 メゼと味わうギリシャのお酒<br /> 2 青空市場でお買いもの<br /> 3 定番の朝ごはんメニューとは?<br /> ・Index (主な食材別)</p> <p>【Chapter; 1 ギリシャのファストフード<br /> ギロスとスブラキ】<br /> ・おうちギロピタ<br /> ・ギリシャ風ふんわりピタパン<br /> ・パプリカとフェタチーズのディップ<br /> ・シンプルな焼きなすディップ<br /> ・ヨーグルトときゅうりのディップ<br /> (ジャジキ)<br /> ・豚肉のスブラキ<br /> ・ベーコン巻きチキンのスブラキ<br /> ・ハルミチーズのスブラキ<br /> ・ソーセージのスブラキ</p> <p>【Chapter; 2 ギリシャの居酒屋グルメ<br /> 小皿料理のメゼ】<br /> ・タラモサラタ<br /> ・ブラックオリーブとレンズ豆のディップ<br /> ・なすのサヴォロ<br /> ・いわしのハーブ挟み焼き<br /> ・えびのサガナキ<br /> ・チキンのサガナキ<br /> ・ほうれんそうのサガナキ<br /> ・フェタチーズのごままぶしサガナキ<br /> ・カリフラワーのチーズ風味フリット<br /> ・ミント風味のケフテダキァ<br /> ・ミックス野菜のケフテデス<br /> ・アスパラガスのケフテデス<br /> ・たこのケフテデス<br /> ・いかのやわらかワイン煮<br /> パセリバターソース<br /> ・酔っぱらいのメゼ</p> <p>【Chapter; 3 ギリシャのお母さんの味<br /> 肉料理】<br /> ・ムサカ<br /> ・なすの靴<br /> ・かぼちゃとヨーグルトの<br /> おひとりさまムサカ<br /> ・スミルナ風ミートボールの<br /> トマトソース煮<br /> ・ギリシャ風ロールキャベツ<br /> 卵レモンソース<br /> ・ギリシャ風ミートローフ<br /> ・牛肉のレモンソース煮<br /> ・ラム肉の紙包み焼き<br /> ・チキンとオクラのトマト煮<br /> ・オレガノ&レモンチキン<br /> ・レモンソース仕立てのチキンロール</p> <p>【Chapter; 4 ギリシャのお母さんの味<br /> 野菜料理とスープ】<br /> ・ギリシャサラダ<br /> ・ロメインレタスサラダ<br /> ・コンスタンティノープル風サラダ<br /> ・フライパン焼きメリジャノサラタ<br /> ・ズッキーニのレモン煮<br /> ・いんげんのオイル煮<br /> ・野菜のオーブン焼き<br /> ・レンズ豆のスープ<br /> ・チキンアヴゴレモノスープ</p> <p>【Chapter; 5 ギリシャのお母さんの味<br /> パイとパスタと米料理】<br /> ・ほうれんそうとフェタチーズのパイ<br /> ・クラストレス・ズッキーニパイ<br /> ・マカロニのたこソースあえ<br /> ・牛肉のユベチ<br /> ・トマトとピーマンの米詰め<br /> ・ぶどうの葉のハーブライス包み<br /> ・ほうれんそうごはん</p> <p>【Chapter; 6 ギリシャ各地を味わう<br /> 郷土料理】<br /> ・トマトと玉ねぎとオリーブオイルの平焼きパン<br /> ・玉ねぎの肉詰め<br /> ・チキンのレッドソース煮<br /> ・南エヴィア風手打ちパスタ<br /> ・豚肉の野ウサギ風ガーリックソース<br /> 煮込み<br /> ・オレンジと甘いスパイスのスティファド<br /> ・たらの玉ねぎ&カランツソース<br /> ・ソーセージとピーマンの煮込み</p> <p>【Chapter; 7 ギリシャ人が愛する<br /> おやつとスナック】<br /> ・ギリシャ風イーストドーナッツ<br /> ・オレンジ風味のオリーブオイル<br /> ビスケット<br /> ・ごまと蜂蜜のパステリ<br /> ・ミジスラ風チーズの甘いパイ<br /> ・シラ島のオリーブオイルラスク<br /> ・ごままぶしリングパン</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)