「技術・建築関係資格 > 技術士」の商品をご紹介します。
![技術士第二次試験 一発合格への戦略〈学習法編〉 [ 平野 貴宣 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6718/9784502526718_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】技術士第二次試験 一発合格への戦略〈学習法編〉 [ 平野 貴宣 ]
平野 貴宣 鈴木 さつき 中央経済社ギジュツシダイニジシケンイッパツゴウカクヘノセンリャクガクシュウホウヘン ヒラノ タカノブ スズキ サツキ 発行年月:2025年02月03日 予約締切日:2025年01月15日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784502526718 平野貴宣(ヒラノタカノブ) 1983年生まれ。大学院修士課程修了後、大手鉄道会社の技術職として入社。大規模プロジェクトや災害復興などの幅広い業務に携わる。その間、30歳で技術士(建設部門)、33歳で技術士(総合技術監理部門)にいずれも一発合格。退職後、不動産登記測量会社で勤務し、その後、独立開業。現在士業事務所を経営し、技術コンサルティング、技術士受験指導、不動産調査などの複数の事業を展開している。その他の資格として、土地家屋調査士を保有 鈴木さつき(スズキサツキ) 1990年生まれ。文系大学卒業後、地方の小さな建設コンサルタント会社に入社。測量技術者からキャリアをスタートし、その後、設計技術者となる。30歳で技術士(建設部門)に一発合格し、これまで計4社の建設コンサルタント会社で経験を重ねる。現在は会社勤務しながら、書店経営と建設コンサルタント業の発展のため技術士・RCCM資格試験講座を主宰。Youtubeチャンネル「鈴木Booksカルチャーセンター部」も運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 技術士資格取得の意義/2章 技術士第二次試験の道のり/3章 一発合格に向けた勉強法/4章 受験申込書の戦略/5章 1枚論文と2枚論文の戦略/6章 3枚論文の戦略/7章 筆記試験本番の戦略/8章 口頭試験の戦略 ChatGPT等を活用した学習法から、受験申込書の書き方、口頭試験対策までを人気講師が解説! 本 人文・思想・社会 法律 法律 科学・技術 工学 その他 資格・検定 技術・建築関係資格 技術士
2530 円 (税込 / 送料込)
![技術士第二次試験「総合技術監理部門」難問突破のための受験万全対策(第2版) [ 森 浩光 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2610/9784526082610_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】技術士第二次試験「総合技術監理部門」難問突破のための受験万全対策(第2版) [ 森 浩光 ]
森 浩光 土屋 和 日刊工業新聞社ギジュツシダイニジシケンソウゴウギジュツカンリブモンナンカントッパノタメノジュケンバンゼンタイサク ダイニハン モリヒロミツ ツチヤカズオ 発行年月:2023年03月14日 予約締切日:2023年01月23日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784526082610 森浩光(モリヒロミツ) 1972年長崎県長崎市生まれ。技術士(建設、総合技術監理部門)。独立行政法人にて主に都市計画事業(土地区画整理事業)に従事。2012年より技術士試験受験指導に従事。Webサイト、YouTubeチャンネル「技術士ライトハウス」を運営 土屋和(ツチヤカズオ) 1959年宮城県仙台市生まれ。技術士(農業、経営工学、総合技術監理部門)。APECエンジニア(Environmental)。農業資材メーカーにて植物栽培装置の技術開発、公益法人にて大規模施設園芸・植物工場分野の調査業務に従事し、2019年に土屋農業技術士事務所を設立。Webサイト「技術士総監受験合格メソッド」を運営。技術士LockーOn:二次試験対策講座、スタディング技術士講座、SAT(株)技術士試験対策講座の講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 技術士試験(総合技術監理部門)に着実に合格するために/第2章 出願の留意点ー一般部門とは異なる「総監部門」受験申込書の作成/第3章 択一試験過去問題の解き方(重要な問題だけを整理した必要問題集)/第4章 筆記試験(記述式)対策ー解答工程5ステップ/第5章 論文解答例(添削セミナー方式)/第6章 口頭試験対策ーさまざまな方法で総監リテラシーを確認される最終関門 勉強方法、択一試験過去問題の解き方、筆記試験対策と解答例、口頭試験対策を網羅! 本 科学・技術 工学 その他 資格・検定 技術・建築関係資格 技術士
3190 円 (税込 / 送料込)
![技術士第二次試験「建設部門」難問突破のための受験万全対策 [ 森 浩光 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2535/9784526082535_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】技術士第二次試験「建設部門」難問突破のための受験万全対策 [ 森 浩光 ]
森 浩光 日刊工業新聞社ギジュツシダイニジシケンケンセツブモンナンカントッパノタメノジュケンバンゼンタイサク モリヒロミツ 発行年月:2023年03月01日 予約締切日:2022年12月26日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784526082535 森浩光(モリヒロミツ) 1972年長崎県長崎市生まれ。技術士(建設、総合技術監理部門)。九州大学工学部卒業。政策研究大学院大学まちづくりプログラム修了。独立行政法人にて主に都市計画事業(土地区画整理事業)に従事。2012年より技術士試験受験指導に従事。Webサイト、YouTubeチャンネル「技術士ライトハウス」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 技術士試験(建設部門)に着実に合格するために(技術士とは?/技術士はなぜ必要か?(一考察) ほか)/第2章 出願の留意点(最重要!出願の位置づけ/業務経歴・業務内容の詳細)/第3章 筆記試験対策(解答ステップ/1必須科目 ほか)/第4章 論文解答例 添削セミナー方式(1必須科目/2ー1選択科目 ほか)/第5章 口頭試験対策(傾向と対策/筆記試験後、口頭試験に向けたTo Do List ほか) 論文作成をステップ方式で解説。論文解答例を添削方式で紹介。口頭試験にも対応。 本 科学・技術 工学 その他 科学・技術 建築学 資格・検定 技術・建築関係資格 技術士
2860 円 (税込 / 送料込)