「食品・調理関係資格 > 栄養士」の商品をご紹介します。

肝臓専門医×管理栄養士が教える 肝臓から脂肪を落とす! 肝活レシピ [ 尾形 哲 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】肝臓専門医×管理栄養士が教える 肝臓から脂肪を落とす! 肝活レシピ [ 尾形 哲 ]

尾形 哲 牧野 直子 新星出版社カンゾウセンモンイカンリエイヨウシガオシエルカンゾウカラシボウヲオトス カンカツレシピ オガタ サトシ マキノ ナオコ 発行年月:2024年01月12日 予約締切日:2024年01月11日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784405094529 尾形哲(オガタサトシ) 佐久市立国保浅間総合病院外科部長(肝胆膵外科)。同院「スマート外来(脂肪肝専門外来)」担当医。医学博士。1995年、神戸大学医学部医学科卒業。2003年、医学部大学院博士課程修了。パリ、ソウルの病院で多くの肝移植手術を経験したのち、2009年より日本赤十字社医療センター肝胆膵・移植外科で生体肝移植チーフを務める。東京女子医科大学消化器病センター勤務を経て、2016年より長野県に移住。日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医・指導医、日本肝臓学会専門医 牧野直子(マキノナオコ) 管理栄養士、料理研究家、ダイエットコーディネーター。「スタジオ食(くう)」代表。体にやさしく、簡単でおいしいレシピが人気。テレビや雑誌などのメディアをはじめ、料理教室や食品メーカーの商品開発、保健センターや小児科での栄養指導も行う。日本肥満学会会員、日本食育学会会員・評議員、女子栄養大学生涯学習講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 肝活のススメ/肝活3つの食べ方ルール/3つの「肝活定食」/1 主食攻略術/2 A定食“究極定食”具だくさん汁・小鍋+主食/3 B定食“一汁一菜定食”/4 C定食“ワンボウル定食”/5 肝活定食で1週間献立計画/6 肝活を続けるためのヒント集 肝活3つの食べ方ルール。ルール1、1食の主食はおにぎり1個分。ルール2、野菜は今までの2倍に。ルール3、タンパク質1日分は体重(kg)をgに置き換える。もう失敗しない。肝臓から脂肪を落としてやせる! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 料理 その他 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

1540 円 (税込 / 送料込)

おデブ管理栄養士だった私が20kgやせた お腹がすかないダイエット [ 前田量子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】おデブ管理栄養士だった私が20kgやせた お腹がすかないダイエット [ 前田量子 ]

前田量子 主婦の友社オデブカンリエイヨウシダッタワタシガジュッキロヤセタオナカガスカナイダイエット マエダリョウコ 発行年月:2024年02月26日 予約締切日:2024年02月25日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784074564675 前田量子(マエダリョウコ) 料理家、管理栄養士。一般社団法人日本ロジカル調理協会代表理事。ジュニア野菜ソムリエ。前田量子料理教室主宰。健康運動実践指導者。東京理科大学卒業後、織田栄養専門学校にて栄養学を学ぶ。東京會舘、辻留料理塾、柳原料理教室、ル・コルドンブルーにて料理を学ぶ。保育園や病院での勤務、カフェ経営を経て、調理科学に基づいた料理を教える教室を主宰。本格的なのにだれもが再現しやすく、調理科学に裏づけされたレシピ作りに定評があり、美しい盛りつけが好評で、雑誌やテレビCM、企業へのレシピ提供なども多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 01 やせグセをつける1週間献立(さあ始めよう!1週間のやせパターン献立/献立と食べ方のポイント/これがあれば超ラク!作りおき美肌スープ ほか)/02 ダイエット継続のコツ(やせ栄養素を取り入れてダイエット献立を続けよう/主菜レシピ/副菜レシピ ほか)/03 栄養のプロが教えるやせ栄養素(お腹いっぱい食べてやせよう 調理法や食材選びでカロリーダウン/ダイエットに必要な栄養素を深掘り!) 栄養バッチリ、キレイにやせる。科学的根拠に基づいてやせへの近道を伝授。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 料理 ダイエット・健康料理 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

1540 円 (税込 / 送料込)

いちばんやさしい管理栄養士国家試験合格講座[第3版] [ 渡辺睦行 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】いちばんやさしい管理栄養士国家試験合格講座[第3版] [ 渡辺睦行 ]

渡辺睦行 秀和システムイチバンヤサシイカンリエイヨウシコッカシケンゴウカクコウザダイサンパン ワタナベナカミチ 発行年月:2021年03月18日 予約締切日:2021年03月17日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784798064222 渡辺睦行(ワタナベナカミチ) 静岡県立浜松北高等学校卒業。東北大学農学部卒業。東北大学大学院農学研究科にて学位取得(博士・農学)。現職:昭和女子大学生活科学部健康デザイン学科准教授。食品学(基礎)・食品機能学などを担当。日本栄養食糧学会などに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 管理栄養士の資格と国家試験について確認しよう/第1章 生化学基礎栄養学を中心に国家試験の基礎を理解しよう/第2章 色々な臓器と病気について勉強しよう/第3章 栄養バランスとライフステージごとの身体の特徴を勉強しよう/第4章 栄養バランスや給食のこと栄養指導のことを勉強しよう/第5章 食品成分など暗記するだけで点数になる項目を勉強しよう/第6章 ちょっと理解しにくい項目や栄養政策などを勉強しよう 1日1講義×90日でサクっと合格!いきなり過去問に挑む前に、まずはここからはじめよう。「日本人の食事摂取基準」など最新情報に対応! 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 医学一般・社会医学 衛生・公衆衛生学 医学・薬学・看護学・歯科学 医療関連科学・技術 管理栄養士

2420 円 (税込 / 送料込)

管理栄養士が教える! 世界一カンタンな長生きレシピ [ 関口 絢子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】管理栄養士が教える! 世界一カンタンな長生きレシピ [ 関口 絢子 ]

関口 絢子 宝島社カンリエイヨウシガオシエルセカイイチカンタンナナガイキレシピ セキグチ アヤコ 発行年月:2024年04月26日 予約締切日:2024年04月25日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784299054920 関口絢子(セキグチアヤコ) 管理栄養士、料理研究家。1969年、東京都生まれ。川村学園短期大学食物学科卒業。テレビや雑誌などのメディアを中心に、健康・美容・ダイエットに関するレシピや栄養情報を提供。食べ物と栄養の知識が生きた、美と健康に関するお悩み解消レシピが人気。「誰もが手に届く身近な食べ物を通して世の中を明るく健康にしたい」をモットーに、すぐに実践できるお役立ち情報を発信している。2020年に開設したYouTubeチャンネル「管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン」は登録者数54万人超(2024年4月現在)。米国栄養カウンセラー、ヘルスケアプランナー、日本抗加齢医学会認定抗加齢指導士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「長生きレシピ」とは?(「長生き」するためにはなにが必要?/「長生き」を妨げる、老化の3大要因 ほか)/第1章 繰り返し作りたい!「いいね!」多数の大人気レシピBEST20(しっとり鶏むね肉/万能蒸しキャベツ ほか)/第2章 メイン食材3つ以内!体が若返る老化防止おかず(肉巻きしいたけ/ゴーヤと豚肉のごま味噌炒め ほか)/第3章 10分以内でできる!毎日食べたい作り置きレシピ(うまつゆ漬けチキン/アスパラとエリンギの炒め ほか)/第4章 栄養バランスがパーフェクト!このひと皿があれば安心なごはん&スープ(五目鶏そぼろごはん/しらすと梅干しの豆腐雑炊 ほか) アンチエイジング、生活習慣病予防、免疫力向上、疲労回復、デトックス、目の老化防止、腸内環境改善etc.驚くほどカンタンに作れる栄養たっぷりの81品。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 料理 ダイエット・健康料理 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

1485 円 (税込 / 送料込)

管理栄養士の3食「米」でもやせるコツ [ 赤松るみ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】管理栄養士の3食「米」でもやせるコツ [ 赤松るみ ]

赤松るみ エムディエヌコーポレーションアカマツルミ 発行年月:2024年10月18日 予約締切日:2024年08月06日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784295207146 赤松るみ(アカマツルミ) 管理栄養士/健康食育シニアマスター/食育ライター。36歳まで不健康な会社員として過ごした結果、心と体に不調を感じて退職。人と自分自身を健康にしようと、36歳で栄養専門学校に入学。41歳で管理栄養士免許を取得し、42歳より食事コンサルティングの仕事を開始。現在までに3000名以上のメタボリックシンドロームの方に食事指導を実施している。食事を変えて心も体も変わった経験をもとに、3食しっかり食べて、体型と健康を維持する食事法をInstagramやYouTubeで発信中。食育セミナーや講演、コラム執筆などの活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 そろそろ卒業したい「食べない」という太り方/2 3食「米」でもやせるコツ/3 残業後、イベント、甘いもの…こんなときはどう食べる?/4 食べてやせる献立&料理/5 食べてスリムで健康に/6 主菜バリエーションの増やし方・実践レシピ お米を食べれば心も体も健康に!食べてないのに太る!の処方箋。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 料理 ダイエット・健康料理 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

1540 円 (税込 / 送料込)

めざせ!ムショラン三ツ星 刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ [ 黒柳桂子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】めざせ!ムショラン三ツ星 刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ [ 黒柳桂子 ]

刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ 黒柳桂子 朝日新聞出版メザセ!ムショランミツボシ クロヤナギケイコ 発行年月:2023年10月20日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784022519061 黒柳桂子(クロヤナギケイコ) 1969年、愛知県岡崎市生まれ。管理栄養士(法務技官・岡崎医療刑務所勤務)。椙山女学園大学家政学部(現生活科学部)卒業。老人施設や病院勤務を経て、病気の予防に興味をもつ。出産育児を機に料理教室や講演等の食育活動をスタート。10年間開催した「男の料理教室」ではのべ1000人の高齢男性に指導。初心者男性が料理を覚えて家族に喜ばれることにやりがいを感じる。2012年、刑務所の管理栄養士採用試験では30倍の狭き門を突破し、採用される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 みりんもバナナの皮もアルミ包装もNG!(日本一小さな男子刑務所に就職/何十年ぶり。女性刑務所栄養士 ほか)/第2章 「みょうがはどこまでむくんですか?」(なんで煮魚に片栗粉を使うの?/大ブーイング!牛丼が牛肉コロッケに ほか)/第3章 全国刑務所人気ナンバーワン!「どんぶりぜんざい」(不動のセンター「どんぶりぜんざい」/生徒も受刑者も大好き「いかフライレモン風味」 ほか)/第4章 「愛情の安売りはよくないですよ」とたしなめられて(ゼロか百かの「竹ちゃん」/容器ひび割れ事件、宇井君の無罪確定 ほか) 「刑務所の食事は受刑者が作ってるんだよ」(刑務官)「あのぉ…、誰が調理を教えるのですか」(著者)「そりゃあ、栄養士さんだよ(笑)」(刑務官)いやいや聞いてないし、笑いごとじゃなくない?ここって男子刑務所だよね。怖い人が包丁持ってたら、さらに怖いんですけど…。何も知らず刑務所の炊場に飛び込んだ栄養士と、料理初心者の男子受刑者たちの給食作り奮闘記! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 法律 法律 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

1650 円 (税込 / 送料込)

管理栄養士のひたすら野菜の作りおきBOOK [ 中井エリカ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】管理栄養士のひたすら野菜の作りおきBOOK [ 中井エリカ ]

中井エリカ エムディエヌコーポレーションナカイエリカ 発行年月:2024年08月09日 予約締切日:2024年06月04日 ページ数:130p サイズ:単行本 ISBN:9784295206767 中井エリカ(ナカイエリカ) 大学卒業後、管理栄養士として社員食堂に勤務し、献立やレシピ作成に従事。結婚・出産後は、フリーランスの管理栄養士として、レシピ開発や栄養関連の記事の執筆を行うなど、幅広く活動。Instagramでは「簡単・おいしい・栄養満点」をモットーに作りおきレシピなどを投稿。YouTube「食堂あさごはん」でも料理に関する動画を中心に配信し、好評を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野菜の作りおきがあれば心も体も満たされる!野菜たっぷりの主菜49品/野菜が主役の副菜91品。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 料理 ダイエット・健康料理 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

1650 円 (税込 / 送料込)

誰でもできる筋肉評価~医師、看護師、栄養士、理学療法士に必要なサルコペニア、リハビリ、栄養の評価 [ 中西信人 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】誰でもできる筋肉評価~医師、看護師、栄養士、理学療法士に必要なサルコペニア、リハビリ、栄養の評価 [ 中西信人 ]

中西信人 日本医事新報社ダレデモデキルキンニクヒョウカイシカンゴシエイヨウシリガクリョウホウシニヒツヨウナサルコペニアリハビリエイヨウノヒョウカ ナカニシノブト 発行年月:2024年06月13日 予約締切日:2024年05月24日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784784924851 中西信人(ナカニシノブト) 神戸大学大学院医学研究科外科系講座災害・救急医学分野。徳島大学病院救急集中治療部学術研究員。2013年徳島大学医学部卒業。2023年オーストリア、ウィーンのボルツマン研究所に留学。現在に至る。受賞歴:2021年2月日本集中治療医学会優秀論文賞。2022年3月日本集中治療医学会奨励賞。2022年5月第36回日本Shock学会学術集会会長賞。2023年3月神戸大学優秀学生賞。2023年7月日本集中治療医学会第7回関西支部学術集会奨励賞。学会活動:日本集中治療医学会PICS対策・生活の質改善検討委員会。日本集中治療医学会リハビリテーション委員会。日本救急医学会学生・研修医部会運用委員会。日本救急医学会敗血症合同活動委員会。日本離床学会医師部門。救急専門医、集中治療専門医、日本離床学会認定指導医。急性期のリハビリテーションや栄養を専門に活動している。日本集中治療医学会の優秀論文賞、奨励賞など様々な賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 総論/第2章 身体計測による評価/第3章 CTによる評価/第4章 エコーによる評価/第5章 体組成計/第6章 DXAによる評価 本 資格・検定 看護・医療関係資格 理学・作業療法士資格 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学内科系 膠原病・リウマチ 医学・薬学・看護学・歯科学 医療関連科学・技術 理学療法学

3960 円 (税込 / 送料込)

医師と管理栄養士が考えた おいしく食べる高血圧の減塩レシピ [ 星 穂奈美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】医師と管理栄養士が考えた おいしく食べる高血圧の減塩レシピ [ 星 穂奈美 ]

星 穂奈美 宮田 宏太郎 新星出版社イシトカンリエイヨウシガカンガエタ オイシクタベルコウケツアツノゲンエンレシピ ホシ ホナミ ミヤタ コウタロウ 発行年月:2023年11月02日 予約締切日:2023年07月20日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784405097155 宮田宏太郎(ミヤタコウタロウ) 聖路加国際病院循環器内科。1985年生まれ、2010年杏林大学医学部卒業、2010年から国立病院機構東京医療センターで初期研修の後、循環器科で後期研修。(2010~2012、2012~2015)心臓血管研究所付属病院で循環器内科レジデント(2015~2018)東京逓信病院循環器内科(2018~2020)聖路加国際病院循環器内科(2020~)。日本内科学会、総合内科専門医、日本循環器学会、循環器専門医 星穂奈美(ホシホナミ) 聖路加国際病院管理栄養士。2017年3月管理栄養士養成課程卒業後、一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院栄養部に入職。2021年12月より学校法人聖路加国際病院栄養科にて勤務。病態栄養専門管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 始めましょう!おいしい減塩生活/1 高血圧の基礎知識/2 高血圧のための減塩のコツ/3 まずは1食だけ 塩分2g以下の献立にチャレンジ/4 1食2g以下 減塩の朝食・昼食レシピ/5 1食あたり約2g 1ヶ月の減塩献立/6 もう一品欲しいときに 塩分1g以下の副菜&デザート/7 生活習慣と運動 血圧高めの人のために。塩分・エネルギーを意識しながら、こんなにしっかり食べられる!聖路加国際病院の管理栄養士が考案したレシピで減塩を応援します! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 料理 その他 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

1760 円 (税込 / 送料込)

図解 食品衛生学 第6版 食べ物と健康,食の安全性 (栄養士テキストシリーズ) [ 堀江 正一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】図解 食品衛生学 第6版 食べ物と健康,食の安全性 (栄養士テキストシリーズ) [ 堀江 正一 ]

栄養士テキストシリーズ 堀江 正一 尾上 洋一 講談社ズカイ ショクヒンエイセイガク ダイロッパン タベモノトケンコウ、ショクノアンゼンセイ ホリエ マサカズ オノウエ ヨウイチ 発行年月:2020年10月26日 予約締切日:2020年10月25日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784065208175 堀江正一(ホリエマサカズ) 薬学博士。1978年東京理科大学大学院理学研究科修士課程修了。現在、大妻女子大学教授 尾上洋一(オノウエヨウイチ) 医学博士。1970年宇都宮大学農学部農芸化学科卒業。現在、公益社団法人日本べんとう振興協会技術顧問。元神奈川県衛生研究所微生物部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 食品の安全/第2章 食品と微生物/第3章 食品の変質/第4章 食中毒/第5章 有害物質による食品の汚染/第6章 食品添加物/第7章 残留農薬、動物用医薬品/第8章 食品の表示と規格基準/第9章 衛生行政と関連法規/第10章 食品衛生管理/付録 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 医学一般・社会医学 衛生・公衆衛生学

2640 円 (税込 / 送料込)

管理栄養士さんが考えた妊娠・授乳中の気になる症状改善レシピ200 [ 岡本正子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】管理栄養士さんが考えた妊娠・授乳中の気になる症状改善レシピ200 [ 岡本正子 ]

岡本正子 日東書院本社エイヨウカンリシサンガカンガエタ ニンシンジュニウチュウノキニナルショウジョウカイゼンレシピ オカモトマサコ 発行年月:2022年11月16日 予約締切日:2022年09月22日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784528023956 岡本正子(オカモトマサコ) 管理栄養士、国際薬膳師。東京生まれ。明治大学第二文学部卒業。3人の子育てをしながら二葉栄養専門学校にて栄養学を学ぶ。矢島助産院にて7年勤務ののち、管理栄養士の国家試験に合格。現在は矢島助産院のほかに、さかもと助産所「ランチの会」や各地で講演・講習会など活動の場を広げ、気がつけば20年以上、妊産婦さんや産後のお母さんたちのための健康で美味しい献立を提供している。食に関する仕事は離乳食や幼児食にもおよび、大人から子どもまで年齢性別を問わず広がっている。子育てメディア「オンラインbabyco(ベビコ)」で、2019年より離乳食の連載を毎月更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1妊娠&授乳中の症状別レシピ(糖質をおさえる/免疫力をアップする/貧血を予防する/便秘を解消する/良質なおっぱいを作る ほか)/2 妊娠&授乳中の基本の献立(基本の献立ー1日目/基本の献立ー2日目/基本の献立ー3日目) 母子のデリケートな心と体のためのレシピ決定版!栄養たっぷり、低カロリーでも大満足! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 料理 その他 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

1760 円 (税込 / 送料込)

医師と管理栄養士が考えた おいしく食べる腎臓病の安心レシピ [ 星 穂奈美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】医師と管理栄養士が考えた おいしく食べる腎臓病の安心レシピ [ 星 穂奈美 ]

星 穂奈美 長浜 正彦 新星出版社イシトエイヨウカンリシガカンガエタ オイシクタベルジンゾウビョウノアンシンレシピ ホシ ホナミ ナガハマ マサヒコ 発行年月:2023年11月02日 予約締切日:2023年07月19日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784405097148 長浜正彦(ナガハママサヒコ) 聖路加国際病院腎臓内科医長。1999年日本医科大学卒業。聖路加国際病院で研修後に渡米し、米国ペンシルベニア病院内科、バージニア州立大学腎臓内科・移植科で研鑽を積む。日米における実地診療での経験豊富。日本内科学会、日本腎臓学会、日本透析医学会、日本臨床腎移植学会の専門医に加えて米国医師免許を有し、米国内科学会、米国腎臓学会、米国移植学会の専門医資格を取得している唯一の日本人。日本腎臓学会CKD診療ガイドライン作成委員 星穂奈美(ホシホナミ) 聖路加国際病院管理栄養士。2017年3月管理栄養士養成課程卒業後、一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院栄養部に入職。2021年12月より学校法人聖路加国際病院栄養科にて勤務。病態栄養専門管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いま、腎臓病で悩んでいるすべての人のためのレシピ/1 腎臓病の基礎知識/2 腎臓病の食事/3 まずはここから 栄養価をクリアする1日3食の理想献立/4 塩分控えめでもおいしい 低たんぱくの主菜レシピ/5 主菜と合わせて楽しみたい 低たんぱくの副菜レシピ/6 ひと皿で完結!低たんぱくの主食レシピ/7 献立にもう1品 食事が楽しくなるサイドメニュー/8 腎臓病の基礎知識2 腎臓病で悩んでいる人のために。塩分・たんぱく質量をしっかりと計量したバランスの良い食事!聖路加国際病院の管理栄養士が考案したレシピで腎機能が守れます! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 料理 その他 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

1760 円 (税込 / 送料込)

10kgの減量にたった4か月で成功した管理栄養士が教える「やせ玉」腸活ダイエット [ 加勢田 千尋 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】10kgの減量にたった4か月で成功した管理栄養士が教える「やせ玉」腸活ダイエット [ 加勢田 千尋 ]

加勢田 千尋 主婦と生活社10キログラムノゲンリョウニタッタ4カゲツデセイコウシタカンリエイヨウシガオシエルヤセダマチョウカツダイエット カセダ チヒロ 発行年月:2020年05月29日 予約締切日:2020年03月27日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784391154702 加勢田千尋(カセダチヒロ) 一般社団法人CHOーJIN食育協会代表理事/管理栄養士。大学卒業後、企業などで、乳幼児から大人まで幅広い年代に向け、5000人以上の栄養相談を行う。腸を元気にする食事法で、4か月で10kgの減量に成功。アレルギーや花粉症、風邪をひきやすい体質に悩まされなくなる。その経験を多くの人に伝えるため、3か月で学べる腸の専門学校「CHOーJIN食育学校」を運営。各種メディア出演のほか、全国で「腸活」にまつわる食育セミナーを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 作ってみよう!材料3つの「腸活みそやせ玉」(「善玉菌」をすこやかに保とう!増やそう!/「腸活みそやせ玉」の作り方 ほか)/2 「腸」を整える小さな心がけ(便秘の原因はスマホも一因?「“片手”食」「座りっぱなし」「夜更かし」の人は要注意/「たかが便秘」が怖い!“便秘腸”の3タイプ ほか)/3 腸が喜ぶ食事、泣く食事(「まごわやさしい」で腸が喜ぶ食事を/「腸にやさしい」調味料・食材の選び方 ほか)/4 腸イキイキ!「やせ玉」レシピ(保存しておいて料理に使いまわせる!「やせ菌」+「やせエサ」の組み合わせはいろいろ/冷蔵、冷凍で作りおき!1日1回、「やせ玉」を摂取してラクラク腸活 ほか) 料理が苦手で、性格もズボラ。「過食」「便秘」「肥満」に苦しんだ私が、「やせ玉」レシピで手間なくスッキリ!免疫力アップや美肌効果も! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 美容・暮らし・健康・料理 料理 ダイエット・健康料理 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

1375 円 (税込 / 送料込)

管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 第9巻 栄養教育論 多様な場での展開と実践 [ 日本栄養改善学会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 第9巻 栄養教育論 多様な場での展開と実践 [ 日本栄養改善学会 ]

日本栄養改善学会 赤松 利恵 医歯薬出版エイヨウキョウイクロン ニホンエイヨウカイゼンガッカイ アカマツ リエ 発行年月:2022年03月08日 予約締切日:2022年03月07日 ページ数:194p サイズ:全集・双書 ISBN:9784263720363 赤松利恵(アカマツリエ) 1989年同志社女子大学家政学部卒業。2001年神戸女学院大学大学院人間科学研究科修了。2004年京都大学大学院医学研究科修了。お茶の水女子大学生活科学部講師。2008年お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科准教授。2015年お茶の水女子大学基幹研究院自然科学系教授 木村典代(キムラミチヨ) 1991年共立女子大学家政学部卒業。1999年共立女子大学大学院家政学研究科修了。国立健康栄養研究所健康増進部流動研究員。2002年高崎健康福祉大学健康福祉学部専任講師。2004年高崎健康福祉大学健康福祉学部助教授。2009年高崎健康福祉大学健康福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 栄養教育の意義と進め方(栄養教育とは/栄養教育と健康教育・ヘルスプロモーション/栄養教育と食育/栄養教育のマネジメントサイクル)/2 多様な場における栄養教育の実践(幼稚園・保育所・認定こども園における栄養教育/小・中・高等学校における栄養教育/地域における栄養教育/職域における栄養教育/臨床現場における栄養教育/高齢者福祉施設や在宅介護における栄養教育) 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 医学一般・社会医学 衛生・公衆衛生学 医学・薬学・看護学・歯科学 医療関連科学・技術 管理栄養士

2970 円 (税込 / 送料込)

これだけは知っておきたい! 「食品成分表」と「栄養計算」のきほん (栄養士テキストシリーズ) [ 渡邊 智子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】これだけは知っておきたい! 「食品成分表」と「栄養計算」のきほん (栄養士テキストシリーズ) [ 渡邊 智子 ]

栄養士テキストシリーズ 渡邊 智子 講談社コレダケハシッテオキタイ ショクヒンセイブンヒョウトエイヨウケイサンノキホン ワタナベ トモコ 発行年月:2023年09月29日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784065334362 渡邊智子(ワタナベトモコ) 博士(医学)、家政学学士。1976年共立女子大学家政学部食物学科卒業。現在、学校法人食糧学院東京栄養食糧専門学校校長、千葉県立保健医療大学名誉教授、産業栄養指導者会会長、千葉県学校保健学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 食品成分表とは何かを知っておこう(食品成分表とは/食品成分表は改訂のたびに何が変わっているのか/食品成分表を必要とするとき ほか)/第2章 食品成分表を使って栄養計算をしてみよう!(「日本人の食事摂取基準」と「食品成分表」の関係/献立作成のための給与目標量を計算してみよう/栄養計算を行う前に理解しておくべきこと ほか)/第3章 食品成分表を食育や栄養教育に活用しよう(食文化と食品成分表/主食、主菜、副菜の食事スタイルと食品成分・食品成分表/主食に合うパン、おやつに合うパン ほか) その食品名と食品番号、あっていますか?選択を間違えたら、栄養計算も間違いです!いろんなどうする?をどうにかします。 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 医学一般・社会医学 衛生・公衆衛生学

2200 円 (税込 / 送料込)

図解 食品衛生学実験 第3版 (栄養士テキストシリーズ) [ 一戸 正勝 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】図解 食品衛生学実験 第3版 (栄養士テキストシリーズ) [ 一戸 正勝 ]

栄養士テキストシリーズ 一戸 正勝 西島 基弘 講談社【秋のスーパー読書2014】 ズカイショクヒンエイセイガクジッケンダイサンハン イチノヘ マサカツ ニシジマ モトヒロ 発行年月:2012年09月07日 予約締切日:2012年09月06日 ページ数:154p サイズ:単行本 ISBN:9784061398368 一戸正勝(イチノヘマサカツ) 農学博士。1962年東京農業大学農学部農学科卒業。東京家政大学名誉教授 西島基弘(ニシジマモトヒロ) 薬学博士。1963年東京薬科大学薬学部薬学科卒業。実践女子大学名誉教授 石田裕(イシダヒロシ) 博士(農芸化学)。1972年東京農業大学農学部栄養学科卒業。現在、東京農業大学短期大学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 総論/第1部 食品衛生微生物学実験(基本操作編/一般細菌数検査/大腸菌群・大腸群の検査/食中毒菌の検査)/第2部 食品衛生化学実験(分析法の原理と基本操作/食品添加物の検査/食品の鮮度検査/食器洗浄の検査/有害溶出物の検査)/第3部 飲料水の水質試験(細菌学的検査/化学的検査)/第4部 分析機器(分析機器の基本) 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 医学一般・社会医学 衛生・公衆衛生学

2420 円 (税込 / 送料込)

図解 栄養士・管理栄養士をめざす人の文章術ハンドブック ノート、レポート、手紙・メールから、履歴書・エントリーシート、卒論まで [ 西川 真理子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】図解 栄養士・管理栄養士をめざす人の文章術ハンドブック ノート、レポート、手紙・メールから、履歴書・エントリーシート、卒論まで [ 西川 真理子 ]

ノート、レポート、手紙・メールから、履歴書・エントリーシート、卒論まで 西川 真理子 化学同人ズカイ エイヨウシ・カンリエイヨウシヲメザスヒトノブンショウジュツハンドブック ニシカワ マリコ 発行年月:2011年08月14日 予約締切日:2011年08月13日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784759814774 西川真理子(ニシカワマリコ) 1963年大阪府寝屋川市生まれ。大阪大学経済学部卒業、同大学言語文化研究科博士後期課程中退。大阪大学助手などを経て、甲子園大学総合教育研究機構准教授。専門は言語文化学・日本語学(文法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 講義ノート術(ノートを書く目的/高校と大学の授業・ノートの違い ほか)/2章 レポート術(レポートを書く目的/レポートと感想文との違い ほか)/3章 手紙・メール術(手紙・メールを書く目的/手紙の構成 ほか)/4章 履歴書・エントリーシート術(履歴書・エントリーシートを書く目的/履歴書の構成と書き方 ほか)/5章 卒業論文術(卒業論文を書く目的/卒業研究から論文作成への流れ ほか) 「何のために」「何を」「どのように」書くのかゼロからていねいに解説。書式から具体的な書き方までポイントがよくわかる。手紙やエントリーシートなどのリアルな実例が参考になる。成績アップや就職活動の成功につながる文章が書ける。 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 医学一般・社会医学 衛生・公衆衛生学 医学・薬学・看護学・歯科学 医療関連科学・技術 管理栄養士

2200 円 (税込 / 送料込)

管理栄養士のためのイラスト解剖生理学 (栄養士テキストシリーズ) [ 開道 貴信 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】管理栄養士のためのイラスト解剖生理学 (栄養士テキストシリーズ) [ 開道 貴信 ]

栄養士テキストシリーズ 開道 貴信 講談社カンリエイヨウシノタメノイラスト カイボウセイリガク カイドウ タカノブ 発行年月:2021年10月25日 予約締切日:2021年10月24日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784065180426 開道貴信(カイドウタカノブ) 医師、博士(医学)、脳神経外科専門医。1995年奈良県立医科大学医学部医学科卒業。2001年奈良県立医科大学大学院医学研究科病理系・外科系専攻修了。国立精神・神経医療研究センター脳神経外科医長、国立病院機構奈良医療センター脳神経外科医長を経て、大阪樟蔭女子大学健康栄養学部健康栄養学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 細胞/組織/消化管/肝・胆・膵/呼吸器/循環器/血液/免疫/腎・泌尿器/体液/自律神経/内分泌/骨/筋/神経/感覚器/皮膚/生殖器/人体の一生 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 組織学・発生学 医学・薬学・看護学・歯科学 医療関連科学・技術 管理栄養士

4180 円 (税込 / 送料込)

最強の食事戦略 研究者と管理栄養士が考えた最終解答 [ 堀口逸子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】最強の食事戦略 研究者と管理栄養士が考えた最終解答 [ 堀口逸子 ]

研究者と管理栄養士が考えた最終解答 堀口逸子 平川あずさ ウェッジサイキョウノショクジセンリャク ホリグチイツコ ヒラカワアズサ 発行年月:2024年05月21日 予約締切日:2024年05月20日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784863102811 堀口逸子(ホリグチイツコ) 前内閣府食品安全委員会委員。長崎大学歯学部卒業。歯科医師。長崎大学大学院医学研究科博士課程公衆衛生学専攻修了。博士(医学)。専門は公衆衛生学、リスクコミュニケーション。長崎県佐世保市保健福祉部非常勤嘱託、順天堂大学医学部助教、長崎大学広報戦略本部准教授、東京理科大学薬学部教授を経て、現在、慶應義塾大学医学部非常勤講師、東京薬科大学客員教授、新潟大学大学院自然科学系研究科非常勤講師、放送大学非常勤講師等として食品安全やリスクコミュニケーションについて教鞭をとっている。また、食品関連企業、医療機関のアドバイザーを務める 平川あずさ(ヒラカワアズサ) 管理栄養士。博士(生活科学)。内閣府食品安全委員会事務局・技術参与。食生活ジャーナリスト。東京医療保健大学医療栄養学科非常勤講師。専門は食育・栄養教育。小学校・病院などの給食の現場や栄養指導の経験を積み、その後、食の専門誌・月刊『食生活』編集部で、管理栄養士・栄養士のための情報の取材・執筆を行う。自らの子育て経験を踏まえ、地方自治体での家庭教育研究会で離乳食や幼児の食事の相談会も担当 津金昌一郎(ツガネショウイチロウ) 国際医療福祉大学大学院教授(医学研究科公衆衛生学専攻)。1985年慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。国立がん研究センターがん予防・検診研究センター長、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所理事兼国立健康・栄養研究所長等を経て現職。専門はがんの疫学研究(がんの原因究明と予防に関する研究)、栄養疫学研究(食物・栄養と健康に関する研究)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「痩せる食生活」のためのシンプルな思考法(調理が苦手で面倒な人でも痩せられる/「これを食べればよい」では、痩せない/「バランスの良い食事」が目指すもの/素人に栄養やカロリー計算は不可能/健康的な食生活を目指す土台作りの始め方)/2 古くて新しい「痩せる食生活」実践法(新・3色食品群と食べる「量」で食事改革/栄養がバランス良く取れる食事のコツ/太っている人は痩せる、そしてリバウンドしない食事/目分量の精度を高める/外食・中食を利用するコツ/「満腹感」までもコントロールする/健康管理は、自分で責任をもつべき)/3 ビジネスパーソンの食事を拝見ー食事改革実践記録(実践編 食生活を、ちょっとだけ変えてみる)/4 健康になる食事・病気になる食事(科学的に証明された「健康に良い・悪い」食事/不足すると病気になる食べ物、多過ぎると病気になる食べ物) 研究者(自らも食事改革を実践、12キロ減)と管理栄養士(知識・経験を生かしてその手助けをする)が食事にまつわる複雑な情報を分かりやすく整理し、行動科学や心理学などの研究結果を活用しながら編み出したあなたの人生を豊かにする「食事戦略」を紹介します。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

1650 円 (税込 / 送料込)

臨床栄養学実習 傷病者のNutrition Care Proces (管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準) [ 日本栄養改善学会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】臨床栄養学実習 傷病者のNutrition Care Proces (管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準) [ 日本栄養改善学会 ]

傷病者のNutrition Care Proces 管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準 日本栄養改善学会 塚原丘美 医歯薬出版リンショウ エイヨウガク ジッシュウ ニホン エイヨウ カイゼン ガッカイ ツカハラ,タカヨシ 発行年月:2021年03月 予約締切日:2021年03月19日 ページ数:184p サイズ:全集・双書 ISBN:9784263720356 塚原丘美(ツカハラタカヨシ) 1993年徳島大学医学部栄養学科卒業。1995年徳島大学大学院栄養学研究科博士前期課程修了、山口大学医学部附属病院栄養管理室。2004年名古屋学芸大学管理栄養学部助手。2005年名古屋学芸大学管理栄養学部講師。2009年名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科講師。2010年名古屋学芸大学管理栄養学部准教授、名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科准教授。2013年名古屋学芸大学管理栄養学部教授、名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科教授 新井英一(アライヒデカズ) 1995年3月徳島大学医学部栄養学科卒業。1997年3月徳島大学大学院栄養学研究科博士前期課程修了。2000年3月徳島大学大学院栄養学研究科博士後期課程修了、4月徳島大学医学部助手。2004年4月徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部助教、徳島大学病院食と健康増進センター併任助手。2007年4月静岡県立大学食品栄養科学部准教授。2018年4月静岡県立大学食品栄養科学部教授 加藤昌彦(カトウマサヒコ) 1984年岐阜大学医学部卒業。1984年岐阜大学医学部第一内科。1997年岐阜大学医学部第一内科助手。1999年羽島市民病院内科部長兼放射線室部長。2001年椙山女学園大学生活科学部教授、椙山女学園大学大学院生活科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 Nutrition Care Process(NCP)(栄養スクリーニング/栄養評価/栄養診断 ほか)/2 傷病者の栄養補給法(経口栄養法ー食事療法/経腸(経管)栄養法/静脈栄養法)/3 さまざまな疾患に対する栄養管理(メタボリック症候群/肥満症/糖尿病 ほか) 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 医学一般・社会医学 衛生・公衆衛生学 医学・薬学・看護学・歯科学 医療関連科学・技術 管理栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 試験対策(資格試験別) 管理栄養士

3300 円 (税込 / 送料込)

微生物学(第3版) (エキスパート管理栄養士養成) [ 小林 秀光 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】微生物学(第3版) (エキスパート管理栄養士養成) [ 小林 秀光 ]

エキスパート管理栄養士養成 小林 秀光 白石 淳 化学同人ビセイブツガクダイサンパン コバヤシ ヒデミツ シライシ アツシ 発行年月:2012年04月12日 予約締切日:2012年04月11日 ページ数:208p サイズ:全集・双書 ISBN:9784759812398 小林秀光(コバヤシヒデミツ) 1961年大阪府生まれ。1986年東北薬科大学大学院薬学研究科修了。現在、長崎国際大学薬学部教授。薬学博士 白石淳(シライシアツシ) 1943年福岡県生まれ。1967年九州大学農学部卒業。現在、前福岡女子大学大学院人間環境学研究科准教授。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 微生物学の歴史/2章 微生物学の基礎/3章 食品微生物学/4章 病原微生物学/5章 滅菌・消毒/6章 免疫学/7章 微生物のバイオテクノロジー 本 科学・技術 生物学 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

2970 円 (税込 / 送料込)

管理栄養士・栄養士のための やさしく学べる!EBN入門 ~健康情報・栄養疫学の理解と実践にむけて~ (栄養士テキストシリーズ) [ 佐々木 由樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】管理栄養士・栄養士のための やさしく学べる!EBN入門 ~健康情報・栄養疫学の理解と実践にむけて~ (栄養士テキストシリーズ) [ 佐々木 由樹 ]

栄養士テキストシリーズ 佐々木 由樹 講談社カンリエイヨウシ・エイヨウシノタメノ ヤサシクマナベルイービーエヌニュウモン ケンコウジョウホウ・エイヨウエキガクノリカイトジッセンニムケテ ササキ ユキ 発行年月:2019年02月24日 予約締切日:2019年02月23日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784065134504 佐々木由樹(ササキユキ) 管理栄養士、公衆衛生学修士(MPH)。2002年女子栄養大学栄養学部卒業。2014年東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻修士課程修了。現在、(株)リンクアンドコミュニケーション事業開発マネージャー。(株)創健ピーマップ代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 EBNってなに?/第2章 この情報、あなたはどうみる?/第3章 情報の“確からしさ”を意識しよう!/第4章 これだけはおさえておきたい疫学・統計用語/第5章 エビデンスを探して、読んでみよう!/第6章 EBNを実践しよう!/第7章 素朴な疑問にエビデンスベースドで答えよう! 糖質制限はダイエットに効果がある?!その健康情報の科学的根拠(EBN:Evidence based nutrition)きちんと説明できますか? 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 医学一般・社会医学 衛生・公衆衛生学 医学・薬学・看護学・歯科学 医療関連科学・技術 管理栄養士

2750 円 (税込 / 送料込)

栄養管理の基本 栄養ケア・マネジメントと食事摂取基準の理解 (管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準) [ 日本栄養改善学会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】栄養管理の基本 栄養ケア・マネジメントと食事摂取基準の理解 (管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準) [ 日本栄養改善学会 ]

栄養ケア・マネジメントと食事摂取基準の理解 管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準 日本栄養改善学会 小切間美保 医歯薬出版エイヨウ カンリ ノ キホン ニホン エイヨウ カイゼン ガッカイ コギリマ,ミホ 発行年月:2021年03月 予約締切日:2021年03月22日 ページ数:172p サイズ:全集・双書 ISBN:9784263720318 小切間美保(コギリマミホ) 1988年同志社女子大学家政学部卒業。1990年徳島大学大学院栄養学研究科修了。1990年辻学園中央研究室研究員。1992年同志社女子大学家政学部実習助手。1994年大阪府立看護大学医療技術短期大学部助手。1998年同志社女子大学生活科学部専任講師。2003年同志社女子大学生活科学部助教授。2009年同志社女子大学生活科学部教授 木戸康博(キドヤスヒロ) 1979年徳島大学医学部栄養学科卒業。1981年徳島大学大学院栄養学研究科修了。1981年大塚製薬株式会社徳島研究所研究員。1987年徳島大学医学部助手。1997年京都府立大学人間環境学部助教授。2007年京都府立大学人間環境学部教授。2008年京都府立大学大学院生命環境科学研究科教授。2017年金沢学院大学人間健康学部教授。2020年甲南女子大学医療栄養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 栄養管理(栄養管理の概念/栄養管理の目的と意義 ほか)/2 食事摂取基準(食事摂取基準策定の経緯/食事摂取基準策定の方針と基本的事項 ほか)/3 食事摂取状況のアセスメント(食事調査の意義と目的/食事調査の種類と方法 ほか)/4 身体状況のアセスメント(身体状況のアセスメントの意義と目的/身体計測法の種類と意義 ほか)/5 社会環境のアセスメント(社会環境のアセスメントの意義と目的/社会環境因子) 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 医学一般・社会医学 衛生・公衆衛生学 医学・薬学・看護学・歯科学 医療関連科学・技術 管理栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 試験対策(資格試験別) 管理栄養士

2640 円 (税込 / 送料込)

生殖専門医と妊活栄養士が導く 授かるための2人の生活術 [ 松林 秀彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】生殖専門医と妊活栄養士が導く 授かるための2人の生活術 [ 松林 秀彦 ]

松林 秀彦 長 有里子 講談社セイショクセンモンイトニンカツエイヨウシガミチビク サズカルタメノフタリノセイカツジュツ マツバヤシ ヒデヒコ オサ ユリコ 発行年月:2019年03月27日 予約締切日:2019年03月06日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784065154441 松林秀彦(マツバヤシヒデヒコ) リプロダクションクリニック・スーパーバイザー。医学博士。日本産科婦人科学会産婦人科専門医。日本生殖医学会生殖医療専門医。日本生殖免疫学会評議員。日本血栓止血学会学術標準化委員会抗リン脂質抗体部会副部会長。慶應義塾大学医学部卒業後、31年間を通じ一貫して、不妊症・不育症の診療・研究に携わる。「男性と女性ふたりで取り組む不妊治療」をコンセプトに、2013年9月「リプロダクションクリニック大阪」を開院。その後、2017年2月「リプロダクションクリニック東京」を開設。「治療のスピード感」を重視し、全ての方がすぐに治療に取り組めるよう、エビデンスに基づいた的確な時期に適切なステップアップを提案している 長有里子(オサユリコ) 妊活専門管理栄養士。sazukaru代表。管理栄養士。39歳で体外受精をスタートし、40歳で第一子を出産。不妊治療の効果を高めるため、毎日の食生活を工夫した自身の経験を活かし、妊娠をのぞむ方に向けた「授かるごはん講座」、妊娠中の「マタニティごはん講座」を主宰。母子栄養協会「妊産婦食アドバイザー」養成講座のテキスト監修&代表講師、全国での講演活動や雑誌、書籍の栄養監修なども手がける。母子栄養協会とともに“葉酸”の大切さを普及するための活動も行う。人気サイト「服部幸應先生の1週間ダイエットレシピ」の監修経歴も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 妊娠の正しい知識と“授かりへの道”/2 授かりのための正しい栄養学/3 授かりごはん レシピ編1/4 “授かりへの道”生活習慣Q&A/5 授かりごはん レシピ編2/6 スペシャル鼎談企画/7 初めての不妊治療 妊活は、がんばるのではなく、楽しみながら、授かりへの道を歩むこと。生殖医療と栄養学の最新エビデンスと112レシピが妊活を支えます! 本 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 不妊 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

1760 円 (税込 / 送料込)

応用栄養学実習 第4版 ライフステージ別の栄養管理 (栄養士テキストシリーズ) [ 原田 まつ子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】応用栄養学実習 第4版 ライフステージ別の栄養管理 (栄養士テキストシリーズ) [ 原田 まつ子 ]

栄養士テキストシリーズ 原田 まつ子 色川 木綿子 講談社オウヨウエイヨウガクジッシュウダイヨンハン4 ライフステージベツノエイヨウカンリ ハラダ マツコ イロカワ ユウコ 発行年月:2021年03月29日 予約締切日:2021年03月28日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784065224687 原田まつ子(ハラダマツコ) 1972年東京家政大学家政学部卒業。2020年杏林大学医学部研究修了。現在、元東京家政大学家政学部特任教授 色川木綿子(イロカワユウコ) 1997年東京家政大学家政学部栄養学科卒業。現在、東京家政大学家政学部栄養学科講師 大野智子(オオノトモコ) 1998年宮城学院女子大学学芸学部家政学科卒業。2007年秋田大学大学院医学研究科修了。現在、青森県立保健大学健康科学部栄養学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 総論(応用栄養学実習概論/ライフステージ別の栄養管理)/各論(乳児期の栄養管理/幼児期の栄養管理/学童期の栄養管理 ほか)/付表 日本人の食事摂取基準(2020年版) 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 医学一般・社会医学 衛生・公衆衛生学

3080 円 (税込 / 送料込)

管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 第3巻 食事・食べ物の基本 健康を支える食事の実践 [ 日本栄養改善学会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 第3巻 食事・食べ物の基本 健康を支える食事の実践 [ 日本栄養改善学会 ]

日本栄養改善学会 石田 裕美 医歯薬出版ショクジタベモノノキホン ニホンエイヨウカイゼンガッカイ イシダヒロミ 発行年月:2022年04月21日 予約締切日:2022年02月10日 ページ数:228p サイズ:全集・双書 ISBN:9784263720301 石田裕美(イシダヒロミ) 1983年女子栄養大学栄養学部栄養学科卒業。2005年女子栄養大学栄養学部教授 柳沢幸江(ヤナギサワユキエ) 1983年女子栄養大学栄養学部栄養学科卒業。2006年和洋女子大学家政学部教授 由田克士(ヨシタカツシ) 1987年東京農業大学農学部栄養学科卒業。2022年大阪公立大学大学院生活科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 人の食べ物と環境の関わり/2 食事の基本構成/3 健康に関連した食べ物の基本/4 食事計画の基本/5 食品成分表の基本/6 食品成分表の活用 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 医学一般・社会医学 衛生・公衆衛生学 医学・薬学・看護学・歯科学 医療関連科学・技術 管理栄養士

3520 円 (税込 / 送料込)

食のハラール入門 今日からできるムスリム対応 (栄養士テキストシリーズ) [ 阿良田 麻里子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】食のハラール入門 今日からできるムスリム対応 (栄養士テキストシリーズ) [ 阿良田 麻里子 ]

栄養士テキストシリーズ 阿良田 麻里子 講談社ショクノハラールニュウモンキョウカラデキルムスリムタイオウ アラタ マリコ 発行年月:2018年03月02日 予約締切日:2018年03月01日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784061398498 阿良田麻里子(アラタマリコ) 1963年生まれ。石川県出身。専門分野は文化人類学、言語人類学、言語学、インドネシア研究。1986年、国際基督教大学教養学部卒業。1996年、東京外国語大学大学院地域文化研究科博士前期課程修了。2005年、総合研究大学院大学文化科学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。北スマトラ大学客員講師、国立民族学博物館外来研究員、東京工業大学「ぐるなび」寄附講座特任講師などを経て、立命館大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 認証に頼らないムスリム対応とは(ムスリム市場とハラールビジネス/インドネシアから日本へ:スラール研究とのかかわり)/第1章 ハラールとは何か(イスラームの基礎/ハラールの基礎とその根拠 ほか)/第2章 ハラールビジネスとハラール認証(ハラール肉と屠畜証明/ハラール認証制度 ほか)/第3章 ハラールとハラームの狭間で(ムスリム消費者の意識の多様性とその要因/シーフード ほか)/第4章 ムスリム観光客の受け入れに向けた飲食サービス(試行錯誤で対応していく/すぐにできること:表示の工夫 ほか)/付録 「食べられるもの、食べられないもの」を理解して訪日外国人のおもてなしに備えよう! 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

2750 円 (税込 / 送料込)

うつ病の毎日ごはん 国立精神・神経医療研究センターの医師と管理栄養士が (食事療法はじめの一歩シリーズ) [ 功刀浩 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】うつ病の毎日ごはん 国立精神・神経医療研究センターの医師と管理栄養士が (食事療法はじめの一歩シリーズ) [ 功刀浩 ]

国立精神・神経医療研究センターの医師と管理栄養士が 食事療法はじめの一歩シリーズ 功刀浩 今泉博文 女子栄養大学出版部ウツビョウ ノ マイニチ ゴハン クヌギ,ヒロシ イマイズミ,ヒロフミ 発行年月:2015年04月 ページ数:103p サイズ:単行本 ISBN:9784789518765 功刀浩(クヌギヒロシ) 精神科学者、医学博士。国立精神・神経医療研究センター神経研究所疾病研究第三部部長。1986年東京大学医学部卒業。ロンドン大学精神医学研究所留学、帝京大学医学部精神神経科学教室講師を経て、2002年より現職。早稲田大学、山梨大学客員教授。東京医科歯科大学連携教授。これまで日本ではあまり注目されてこなかった精神疾患の栄養学的側面・食事療法に注目し、臨床研究に取り組んでいる 今泉博文(イマイズミヒロフミ) 管理栄養士。国立精神・神経医療研究センター病院総合内科部栄養管理室室長。うつ病や統合失調症など精神疾患をはじめとする、種々の疾病の栄養相談・栄養指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 うつ病治療の基礎知識(病気のことを知ろう1 「うつ病」ってなに?/病気のことを知ろう2 食事で「うつ」は治るのか? ほか)/第2章 食べてリズムをととのえる1週間献立(朝ごはん/昼ごはん ほか)/第3章 食欲がない・作るのが面倒なとき…(お手軽ドリンク/缶詰で ほか)/第4章 うつ病の症状を改善するおかず集(魚のおかず/肉のおかず ほか) 「食」生活をととのえることがうつ病改善の近道です。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士

1430 円 (税込 / 送料込)

臨床病態学 (エキスパート管理栄養士養成) [ 伊藤 節子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】臨床病態学 (エキスパート管理栄養士養成) [ 伊藤 節子 ]

エキスパート管理栄養士養成 伊藤 節子 化学同人リンショウビョウタイガク イトウ セツコ 発行年月:2004年12月25日 予約締切日:2004年12月24日 ページ数:272p サイズ:全集・双書 ISBN:9784759812077 伊藤節子(イトウセツコ) 1975年京都大学医学部卒業。同志社女子大学大学院生活科学研究科教授。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 疾患による細胞、組織の変化/疾患の診断/疾患の治療/臨床検査/糖質代謝とその異常/脂質代謝とその異常/蛋白質、核酸の代謝とその異常/栄養障害/摂食障害/消化管および肝、胆道、膵臓疾患〔ほか〕 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 病理学

3300 円 (税込 / 送料込)

最新 食品学ー総論・各論ー(第5版) (栄養士テキストシリーズ) [ 甲斐 達男 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】最新 食品学ー総論・各論ー(第5版) (栄養士テキストシリーズ) [ 甲斐 達男 ]

栄養士テキストシリーズ 甲斐 達男 石川 洋哉 講談社サイシンショクヒンガクソウロンカクロンダイゴハン5 カイ タツオ イシカワ ヒロヤ 発行年月:2021年03月01日 予約締切日:2021年02月28日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784065224694 甲斐達男(カイタツオ) 1980年九州大学農学部食糧化学工学科卒業。1985年カンサス州立大学大学院穀物科学研究科穀物化学専攻修士課程修了。現在、西南女学院大学保健福祉学部栄養学科教授 石川洋哉(イシカワヒロヤ) 1992年九州大学農学部食糧化学工学科卒業。1997年九州大学大学院農学研究科食糧化学工学専攻博士課程修了。現在、福岡女子大学国際文理学部食・健康学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 緒論(食をとりまく環境と食品の分類/食品成分表)/2 食品の一般成分(炭水化物/脂質 ほか)/3 食品の嗜好成分およびその他の成分(食品の嗜好に関する要素/食品の色 ほか)/4 食品の加工、調理による変化(食品中のタンパク質の変化/食品中のデンプンの変化 ほか)/5 食品各論(植物性食品/動物性食品 ほか) 第5版では、「日本人の食事摂取基準(2020年版)」および「日本食品成分表2020年版(八訂)」の内容を反映させることに留意して改訂。最新の研究によって明らかとなった知見を書き加えている。 本 資格・検定 食品・調理関係資格 栄養士 医学・薬学・看護学・歯科学 医学一般・社会医学 衛生・公衆衛生学

2640 円 (税込 / 送料込)