「本・雑誌・コミック > 資格・検定」の商品をご紹介します。

偶然は用意のあるところに [ 西澤徹夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】偶然は用意のあるところに [ 西澤徹夫 ]

西澤徹夫 TOTO出版グウゼンハヨウイノアルトコロニ ニシザワテツオ 発行年月:2023年09月19日 予約締切日:2023年07月20日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784887064010 東京国立近代美術館所属品ギャラリー・エントランスホールリニューアル/京都市京セラ美術館/八戸市美術館/長良の場合/西宮の場合/907号室の場合/角部屋からの眺め/ハウス/ミルグラフ/建築がうまれるとき:ペーター・メルクリと青木淳/ヴィデオを待ちながら:映像、60年代から今日へ/馬場のぼる展“11ぴきのねこ”がやってくる ニャゴ!ニャゴ!ニャゴ!/パウル・クレーーおわらないアトリエ/ぬぐ絵画ー日本のヌード 1880ー1945/今和次郎 採集講義展/映画をめぐる美術ーマルセル・ブロータースから始める/Re:play 1972/2015ー「映像表現’72」展、再演/恩地孝四郎展/endless 山田正亮の絵画/窓学10周年記念「窓学展ー窓から見える世界」/シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート〔ほか〕 本 科学・技術 建築学

4730 円 (税込 / 送料込)

Adaptation 増田信吾+大坪克亘作品集 [ 増田信吾 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Adaptation 増田信吾+大坪克亘作品集 [ 増田信吾 ]

増田信吾+大坪克亘作品集 増田信吾 大坪克亘 TOTO出版アダプテーション マスダ,シンゴ オオツボ,カツヒサ 発行年月:2020年01月 予約締切日:2020年01月21日 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784887063839 Introduction/Appearance/Adaptation/Attitude 増田信吾+大坪克亘作品集。それは本当に必要か。当たり前の現実に向き合い、率直なアプローチでまだ見ぬ建築の可能性を拓く。 本 科学・技術 建築学

3300 円 (税込 / 送料込)

安藤忠雄の建築(3) Inside Japan [ 安藤忠雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】安藤忠雄の建築(3) Inside Japan [ 安藤忠雄 ]

Inside Japan 安藤忠雄 TOTOアンドウ タダオ ノ ケンチク アンドウ,タダオ 発行年月:2008年10月 ページ数:480p サイズ:単行本 ISBN:9784887062962 本文:日英両文 東京大学情報学環・福武ホール/東急東横線渋谷駅/東急大井町線上野毛駅/聖心女子学院創立100周年記念ホール/TIME’S I+II/渋谷プロジェクト/中之島プロジェクトII(アーバン・エッグ+地層空間)/祈りの空間/水の教会/光の教会〔ほか〕 TIME’Sから、光の教会、直島の美術館、最新作の東京大学福武ホール、東急東横線渋谷駅など国内31作品を収録。 本 科学・技術 建築学

5170 円 (税込 / 送料込)

ちのかたち 建築的思考のプロトタイプとその応用 [ 藤村龍至 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ちのかたち 建築的思考のプロトタイプとその応用 [ 藤村龍至 ]

建築的思考のプロトタイプとその応用 藤村龍至 TOTO出版チ ノ カタチ フジムラ,リュウジ 発行年月:2018年08月 予約締切日:2018年07月20日 ページ数:460p サイズ:単行本 ISBN:9784887063747 本文:日英両文 集合的かつ連続的な建築へ(OM TERRACE/つるがしま中央交流センター)/「ちのかたち」としての建築(すばる保育園/Deep Learning Chair ほか)/寄稿文 線を引くことー藤村龍至の建築的思考/「離散空間」のスタディ/データ〔ほか〕 本 科学・技術 建築学

3300 円 (税込 / 送料込)

藤本壮介建築への思索 世界の多様さに耳を澄ます [ 藤本壮介 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】藤本壮介建築への思索 世界の多様さに耳を澄ます [ 藤本壮介 ]

世界の多様さに耳を澄ます 藤本壮介 瀧口範子 TOTO出版フジモト ソウスケ ケンチク エノ シサク フジモト,ソウスケ タキグチ,ノリコ 発行年月:2019年05月 予約締切日:2019年05月08日 ページ数:75p サイズ:単行本 ISBN:9784887063808 藤本壮介(フジモトソウスケ) 一級建築士。藤本壮介建築設計事務所代表。1971北海道生まれ。1994東京大学工学部建築学科卒業。2000藤本壮介建築設計事務所設立。2018ビレッジ・バーティカル国際設計競技(フランス)最優秀賞受賞。ザンクト・ガレン大学HSGラーニング・センター国際設計競技(スイス)最優秀賞受賞。2017ジョイア・メリディア国際設計競技(フランス)最優秀賞受賞。フローティング・ガーデン(ベルギー)国際設計競技最優秀賞受賞。‘KALMANANI’(メキシコ)National Prize受賞。2016(仮称)石巻市複合文化施設基本設計業務最優秀賞受賞。2015Reinventer Paris国際設計競技ポルトマイヨ・パーシング地区最優秀賞受賞。2014Liget Budapest House of Hungarian Music(ハンガリー)1等受賞。2013モンペリエ国際設計競技最優秀賞受賞。2012 2013年マーカス建築賞受賞。2011王立英国建築家協会(RIBA)インターナショナル・フェローシップ受賞。2008ベトン・ハラウォーターフロントセンター国際設計競技(セルビア)1等受賞。JIA日本建築大賞(情緒障害児短期治療施設)など 瀧口範子(タキグチノリコ) フリーランスのジャーナリスト。上智大学外国学部ドイツ語学科卒業。シリコンバレー在住。テクノロジー、ビジネス、政治、社会、文化一般に関する記事を新聞、雑誌に幅広く寄稿する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) この多様で不可思議で矛盾に満ちた世界に、誠実に向き合ってきた建築家・藤本壮介、建築が生まれる源泉を語る! 本 科学・技術 建築学

1100 円 (税込 / 送料込)

大学生のためのTOEIC Bridge L&R Tests演習 Companion to TOEIC Bridge [ 内田雅克 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大学生のためのTOEIC Bridge L&R Tests演習 Companion to TOEIC Bridge [ 内田雅克 ]

Companion to TOEIC Bridge 内田雅克 亀山博之 南雲堂ダイガクセイ ノ タメノ トーイック ブリッジ エル アンド アール テスト エ ウチダ,マサカツ カメヤマ,ヒロユキ 発行年月:2021年02月 予約締切日:2021年02月10日 ページ数:126p サイズ:単行本 ISBN:9784523179252 本 語学・学習参考書 語学学習 英語 語学・学習参考書 語学関係資格 TOEIC 資格・検定 語学関係資格 TOEIC

2420 円 (税込 / 送料込)

建築map京都 [ ギャラリー・間 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】建築map京都 [ ギャラリー・間 ]

ギャラリー・間 TOTOケンチク マップ キョウト ギャラリー マ 発行年月:1998年01月 ページ数:289p サイズ:単行本 ISBN:9784887061644 本 科学・技術 建築学

1676 円 (税込 / 送料込)

ふるまいの連鎖:エレメントの軌跡 [ 門脇耕三 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ふるまいの連鎖:エレメントの軌跡 [ 門脇耕三 ]

門脇耕三 TOTO出版フルマイ ノ レンサ エレメント ノ キセキ カドワキ,コウゾウ 発行年月:2020年08月 予約締切日:2020年08月06日 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784887063860 0 イントロダクション/1 “高見澤邸”の歴史(建築生産における産業連鎖をデザインするー「産業キメラ」としての“高見澤邸”/“高見澤邸”の周辺都市の変遷 ほか)/2 “高見澤邸”の軌跡(“高見澤邸”の1950ー60年代/解体、そして移送 ほか)/3 デジタル・デザインの建築論(データと欠損/企画会議的対話3 情報社会における根源的ノイズ)/4 エレメントの再構成(展覧会の会場構成/知らなかったことを知り、思いもしなかったことを思う ほか) 本 科学・技術 建築学

1650 円 (税込 / 送料込)

ル・コルビュジエの全住宅 [ 東京大学 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ル・コルビュジエの全住宅 [ 東京大学 ]

東京大学 TOTOル コルビュジエ ノ ゼンジュウタク トウキョウ ダイガク 発行年月:2001年04月 ページ数:415p サイズ:単行本 ISBN:9784887061989 ル・コルビュジエの住宅/住宅=都市=宇宙ール・コルビュジエ住宅試論/「住宅のル・コルビュジエ」プロジェクト/ル・コルビュジエの全住宅106プロジェクト/対談:ル・コルビュジエの住宅に未来をみる 建築の歴史を変えた住宅。巨匠ル・コルビュジエが描いた夢の軌跡を全106作品・210プランの図面・模型で紹介。 本 科学・技術 建築学

3666 円 (税込 / 送料込)

安藤忠雄の建築(4) New Endeavors [ 安藤忠雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】安藤忠雄の建築(4) New Endeavors [ 安藤忠雄 ]

New Endeavors 安藤忠雄 TOTO出版BKSCPN_【高額商品】 アンドウ タダオ ノ ケンチク アンドウ,タダオ 発行年月:2015年02月 ページ数:358p サイズ:単行本 ISBN:9784887063488 本文:日英両文 上海保利大劇場/エッセイ 終わらない建築への挑戦/スリランカの住宅/プンタ・デラ・ドガーナ/靱公園の住宅/李禹煥美術館/ストーン・スカルプチュア・ミュージアム/モンテレイの住宅/シャトー・ラ・コスト/ミュージアムSAN/マリブの住宅/ボンテ・ミュージアム/モンテレイ大学RGSセンター/芦屋の住宅/ANDO MUSEUM/テアトリーノ/デュベティカミラノショップ/ショールーム/クラーク美術館/広尾の教会/北京国子藍ホテル+美術館 安藤建築の原点たる光と幾何学を主題とする小作品から、ドイツ・イタリア・メキシコ・アメリカ・フランスでの新たな文化プロジェクト、中国での野心作・上海保利大劇場など19作品を収録。あわせて長年にわたるUrban Projectも一挙掲載。 本 科学・技術 建築学

4950 円 (税込 / 送料込)

AINO AALTO [ ウッラ・キンヌネン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】AINO AALTO [ ウッラ・キンヌネン ]

ウッラ・キンヌネン 小川守之 TOTO出版アイノ アールト キンヌネン,ウッラ オガワ,モリユキ 発行年月:2016年07月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:243p サイズ:単行本 ISBN:9784887063594 アイノ・アールトについて/建築家アイノ・アールト/作品リスト/インテリア、家具デザイナー アイノ・アールト/写真家アイノ・アールト/寡黙な中心人物 建築家アイノ・アールト 北欧モダニズムを牽引したアルヴァ・アールト。その数々の名作は妻アイノとの協働によるものだったー女性ならではの視点で建築・インテリアのみならず、今も愛され続ける数々のプロダクトをも世に送り出したアイノ・アールトの作品集、待望の邦訳!! 本 科学・技術 建築学

4180 円 (税込 / 送料込)

建築のそれからにまつわる5本の映画 [ 中山英之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】建築のそれからにまつわる5本の映画 [ 中山英之 ]

中山英之 TOTO出版ケンチク ノ ソレカラ ニ マツワル ゴホン ノ エイガ ナカヤマ,ヒデユキ 発行年月:2019年05月 予約締切日:2019年05月08日 ページ数:167p サイズ:単行本 ISBN:9784887063815 中山英之建築作品集。建築家の知らない時間を過ごしてきた建物たち。2004/mitosaya薬草園蒸溜所/岡田邸/弦と弧/家と道。 本 科学・技術 建築学

3630 円 (税込 / 送料込)

4D 建築をわたる4つのディスカッション 記号/エコロジー/美/物語 [ 万博20施設の若手建築家たち ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】4D 建築をわたる4つのディスカッション 記号/エコロジー/美/物語 [ 万博20施設の若手建築家たち ]

記号/エコロジー/美/物語 万博20施設の若手建築家たち 井上岳 TOTO出版フォーディー ケンチクヲワタルヨッツノディスカッション バンパクニジュウシセツノワカテケンチクカタチ イノウエガク 発行年月:2025年07月25日 予約締切日:2025年05月22日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784887064195 「4D 建築をわたる4つのディスカッション」/ディスカッション1 記号の拡張あるいは解体/ディスカッション2 建築と人間のエコロジー/万博20施設の風景/ディスカッション3 建築の美(エスセティック)は、未だ語り得るか/ディスカッション4 建築に物語を込めること、その現代的意味/万博20施設 2025年の大阪・関西万博で、休憩所やギャラリー、トイレ等の20施設を設計した建築家20組と、ゲストに迎えた識者による、4つのディスカッションを収録。ディスカッションの企画監修に本橋仁。20施設の図面や写真も収録。建築家たちの当事者の視点から、建築を取り巻く現状を浮き彫りにする。 本 科学・技術 建築学

2970 円 (税込 / 送料込)

田根剛アーキオロジーからアーキテクチャーへ [ 田根剛 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】田根剛アーキオロジーからアーキテクチャーへ [ 田根剛 ]

田根剛 瀧口範子 TOTO出版タネ ツヨシ アーキオロジー カラ アーキテクチャー エ タネ,ツヨシ タキグチ,ノリコ 発行年月:2018年10月 予約締切日:2018年10月09日 ページ数:94p サイズ:単行本 ISBN:9784887063754 田根剛(タネツヨシ) 建築家。1979年生まれ。Atelier Tsuyoshi Tane Architectsの代表としてフランス・パリを拠点に活動。現在ヨーロッパと日本を中心に世界各地で多数のプロジェクトが進行している。フランス文化庁新進建築家賞(2007)、フランス国外建築賞グランプリ(2016)、第67回芸術選奨文部科学大臣新人賞(2017)など受賞多数。2012年よりコロンビア大学GSAPPで教鞭をとる 瀧口範子(タキグチノリコ) フリーランスのジャーナリスト。上智大学外国学部ドイツ語学科卒業。シリコンバレー在住。テクノロジー、ビジネス、政治、社会、文化一般に関する記事を新聞、雑誌に幅広く寄稿する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サッカーから建築へ。夢と希望を携えて、日本を飛び出し、いつしか建築家に。記憶へのリサーチ、意味の探求、チームを率いること…。今、世界から注目される若手建築家を独占インタビュー! 本 科学・技術 建築学

1100 円 (税込 / 送料込)

手塚貴晴+手塚由比建築カタログ(2) [ 手塚貴晴 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】手塚貴晴+手塚由比建築カタログ(2) [ 手塚貴晴 ]

手塚貴晴 手塚由比 TOTOテズカ タカハル プラス テズカ ユイ ケンチク カタログ テズカ,タカハル テズカ,ユイ 発行年月:2009年03月 ページ数:1冊(ペ サイズ:単行本 ISBN:9784887062993 手塚貴晴(テズカタカハル) 1964東京生まれ。1987武蔵工業大学卒業。1990ペンシルバニア大学大学院修了。1990ー1994リチャード・ロジャース・パートナーシップ・ロンドン勤務。1994手塚建築研究所を手塚由比と共同設立。1996ー2003武蔵工業大学専任講師。2003ー2009武蔵工業大学准教授。2005,2006ザルツブルグ・サマーアカデミー教授。2006UCバークレー客員教授。2009ー東京都市大学教授 手塚由比(テズカユイ) 1969神奈川生まれ。1992武蔵工業大学卒業。1992ー1993ロンドン大学バートレット校。1994手塚建築研究所を手塚貴晴と共同設立。1999ー東洋大学非常勤講師。2001ー東海大学非常勤講師。2006ザルツブルグ・サマーアカデミー教授。2006UCバークレー客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ふじようちえん/専門学校ビジョナリーアーツ東京校/庇の家/展望室の家/空を捕まえるスタジオ/参道の家/自分だけの空の家/陽を捕まえる家/高野山真言宗歓成院大倉山観音会館/回廊の家〔ほか〕 本 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア マイホーム 科学・技術 建築学

2420 円 (税込 / 送料込)

アーキテクテン・デ・ヴィルダー・ヴィンク・タユー建築作品集 [ アーキテクテン・デ・ヴィルダー・ヴィンク ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アーキテクテン・デ・ヴィルダー・ヴィンク・タユー建築作品集 [ アーキテクテン・デ・ヴィルダー・ヴィンク ]

アーキテクテン・デ・ヴィルダー・ヴィンク TOTO出版アーキテクテン デ ヴィルダー ヴィンク タユー ケンチク サクヒンシュウ アーキテクテン デ ヴィルダー ヴィンク タユー 発行年月:2019年09月 予約締切日:2019年08月21日 ページ数:359p サイズ:単行本 ISBN:9784887063822 ヴァリエテ/アーキテクチャー/ディザイア/住宅と都市ーふたつの文化の発見:日本とベルギー/ハウス・オフォ/ハウス・ガンゼンドリース/ハウスDVH/ヴェルザメルド・ウェルク/ハウスVBVH/ハウス43/ハウス・タルボット/ハウスBS〔ほか〕 今世界が注目するベルギーの建築家ユニット。63作品の写真・図面・テキストすべてに独自の感性あふれる異色の作品集。アトリエ・ワンの塚本由晴氏絶賛!巻頭には塚本氏とのトークを収録。ベルギーの建築事情もわかる。 本 科学・技術 建築学

3190 円 (税込 / 送料込)

建築の民族誌 第16回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館カ [ 貝島桃代 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】建築の民族誌 第16回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館カ [ 貝島桃代 ]

第16回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館カ 貝島桃代 ロラン・シュトルダー TOTO出版ケンチク ノ ミンゾクシ カイジマ,モモヨ シュトルダー,ロラン 発行年月:2018年05月 予約締切日:2018年04月25日 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784887063723 Essays(「建築の民族誌」から学ぶ/ドローイングはプランではない/建築とアートのあいだに)/Works(W邸/類型学:2巻、3巻/わたしの家、階段 その2 ほか)/Credits(作品/キュレーター/出展者) 第16回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館で開催される「建築の民族誌」展のカタログである本書は、大学の設計スタジオ、建築設計事務所あるいは美術作家の実践から生まれた、設計詳細図から空間と活動の関連図、ハイブリッドな都市環境図、自然災害後の農山漁村の大規模調査など、過去20年間、世界各地の42作品を取り上げている。すべての作品がドローイングをめぐる新たなアプローチの探究を映し出している。それらは“of:について”“for:のための”“among:とともに”“around:のまわり”といった英語の前置詞に代表されるような建築との関係性から生まれたドローイングであり、同時に社会についてのドローイングである。私たちはこれを「建築の民族誌」と呼ぼうと思う。 本 科学・技術 建築学

1650 円 (税込 / 送料込)

Geography of Dreams RCR Arquitectes 夢のジオグラフィー RCRアーキテクツ [ RCRアーキテクツ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Geography of Dreams RCR Arquitectes 夢のジオグラフィー RCRアーキテクツ [ RCRアーキテクツ ]

夢のジオグラフィー RCRアーキテクツ RCRアーキテクツ TOTO出版ジオグラフィー オブ ドリームス アールシーアール アーキテクツ アールシーアール アーキテクツ 発行年月:2019年01月 予約締切日:2018年12月27日 ページ数:399p サイズ:単行本 ISBN:9784887063778 共鳴と驚異(オロットから世界へ向かうRCRの作品(ケン・タダシ・オオシマ))/作品(トゥッソル・バジル陸上競技場/ラ・リラ・シアター・パブリック・スペース/ベル=リョク・ワイナリー ほか)/ラ・ヴィラ夢のジオグラフィー(敷地/夢/この場所についてのリサーチとスタディ ほか)/作品マップ プリツカー賞受賞建築家RCRアーキテクツ。緑豊かな火山の町オロット(スペイン、カタルーニャ)を拠点とし、そこで培った建築哲学をグローバルに展開するRCRアーキテクツ。彼らの軌跡をたどる代表7作品と、プリツカー受賞後、これからの生涯をかけて建築と人を育てていく生きたプロジェクト、La Vilaの全貌を初公開。 本 科学・技術 建築学

5060 円 (税込 / 送料込)

竹原義二の住宅建築 [ 竹原義二 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】竹原義二の住宅建築 [ 竹原義二 ]

竹原義二 TOTOタケハラ ヨシジ ノ ジュウタク ケンチク タケハラ,ヨシジ 発行年月:2010年04月 ページ数:318p サイズ:単行本 ISBN:9784887063105 本文:日英両文 101番目の家/住吉山手の家/東広島の家/広陵町の家/新千里南町の家/比叡平の家/蓬莱・玄のアトリエ/箱作の家/明石の家/岩倉の家/額田の家/岸和田の家/乗鞍の家/富士が岡の家/大川の家 竹原義二待望の初の作品集。住宅15作品を写真・図面で紹介。 本 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア マイホーム 科学・技術 建築学

4180 円 (税込 / 送料込)

アレハンドロ・アラヴェナ フォース・イン・アーキテクチャー [ アレハンドロ・アラヴェナ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アレハンドロ・アラヴェナ フォース・イン・アーキテクチャー [ アレハンドロ・アラヴェナ ]

アレハンドロ・アラヴェナ TOTO出版アレハンドロ アラヴェナ フォース イン アーキテクチャー アラヴェナ,アレハンドロ 発行年月:2011年07月 ページ数:199p サイズ:単行本 ISBN:9784887063204 フォース・イン・アーキテクチャー/アレハンドロ・アラヴェナ・アーキテクツ(彫刻家の家/数学部研究棟/イースター島の高校/モンテッソーリ・スクール ほか)/エレメンタル(キンタ・モンロイの集合住宅/レンカの集合住宅/集合住宅の集会所/バルネチアの集合住宅 ほか)/アレハンドロ・アラヴェナインタヴュー 本 科学・技術 建築学

2420 円 (税込 / 送料込)

建築家たちの20代 [ 東京大学 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】建築家たちの20代 [ 東京大学 ]

東京大学 TOTOケンチクカタチ ノ ニジュウダイ トウキョウ ダイガク 発行年月:1999年04月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784887061774 何を聞きとるか/レンゾ・ピアノ/ジャン・ヌーヴェル/リカルド・レゴレッタ/1998年7月18日、コールハースは来なかった/フランク・ゲーリー/I.M.ペイ/ドミニク・ペロー/座談会 建築と教育ーいかに“場”をつくるか 世界の建築家から学生たちへのメッセージ。彼らはいかにして建築家になったのか。 本 科学・技術 建築学

1519 円 (税込 / 送料込)

Shuffled 古谷誠章の建築ノート [ ギャラリー・間 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Shuffled 古谷誠章の建築ノート [ ギャラリー・間 ]

古谷誠章の建築ノート ギャラリー・間 古谷誠章 TOTOシャッフルド ギャラリー マ フルヤ,ノブアキ 発行年月:2002年05月20日 予約締切日:2002年05月13日 ページ数:231p サイズ:単行本 ISBN:9784887062139 古谷誠章(フルヤノブアキ) 1955年東京都生まれ。1978年早稲田大学理工学部建築学科卒業。1980年同大学大学院修了。1980年同大学院穂積研究室助手。1983年同大学理工学部建築学科助手。1986年近畿大学工学部講師、文化庁芸術家在外研修員としてマリオ・ボッタ事務所在籍。1990年近畿大学工学部助教授。1994年早稲田大学理工学部助教授、八木佐千子と共同してスタジオナスカ設立。1997年早稲田大学理工学部教授。1991年第8回吉岡賞「狐ヶ城の家」、1999年JIA新人賞「詩とメルヘン絵本館」、2000年「群馬県中里村新庁舎設計プロポーザル」最優秀案、2001年「茅野市市民会館建設および周辺整備設計プロポーザル」最優秀案受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いつも工事中/建築という記憶装置/不揃いな地形/ポジティブ・フィードバック/半透明空間/重ね着する家/空箱/遷移する都市/端緒/ヴェネツィアの水/混沌 古谷誠章のシナプスをかけめぐる11のキーワードと30の作品をシャッフルして開示する。 本 科学・技術 建築学

2619 円 (税込 / 送料込)

How is Life?-地球と生きるためのデザイン [ 塚本由晴 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】How is Life?-地球と生きるためのデザイン [ 塚本由晴 ]

塚本由晴 千葉学 TOTO出版ハウイズライフ チキュウトイキルタメノデザイン ツカモトヨシハル チバマナブ 発行年月:2023年11月28日 予約締切日:2023年10月02日 ページ数:364p サイズ:単行本 ISBN:9784887064058 平尾しえな(ヒラオシエナ) 1992年埼玉県生まれ。2017年東京工業大学工学部建築学科卒業。2018~19年スウェーデン王立工科大学KTHに交換留学。2021年東京工業大学環境社会理工学院建築学系修了。同年より、同大学院博士後期課程および一般社団法人小さな地球に在籍 ゴリオミティー,アナスタシア(Gkoliomyti,Anastasia) 1992年ギリシャ・アテネ生まれ。2018年アテネ国立工科大学院修了。日本の文部科学省から奨学金を受け来日し、2019年からは東京工業大学塚本研究室の博士後期課程に在籍。2021年「ラドプロス製紙工場の再生」(ギリシャ・パトラス)で最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Introduction(「How is Life?」ができるまで)/Projects(Capital Agricole/La Ferme du Rail/都市林業Urban Forestry/ReBuilding Center JAPAN ほか)/Talk Session(How is Life in Paris?/「Service Shed」から「Tool Shed」へ:21世紀のビルディングタイプ/身体から建築を捉えなおす/現代におけるキュレーターの役割)/Afterword(「How is Life?」は続く) 『成長なき繁栄』の時代に、われわれはどう生きるか。 本 科学・技術 建築学

3960 円 (税込 / 送料込)

大地の建築 アンサンブル・スタジオ [ アンサンブル・スタジオ:アントン・ガルシア=アブリル、デボラ・メサ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大地の建築 アンサンブル・スタジオ [ アンサンブル・スタジオ:アントン・ガルシア=アブリル、デボラ・メサ ]

アンサンブル・スタジオ:アントン・ガルシア=アブリル、デボラ・メサ TOTO出版ダイチノケンチクアンサンブルスタジオ アンサンブルスタジオアントンガルシアアブリルデボラメサ 発行年月:2021年06月08日 予約締切日:2021年04月26日 ページ数:202p サイズ:単行本 ISBN:9784887063907 大地の建築(アントン・ガルシア=アブリル&デボラ・メサ)/音楽高等学校(スペイン、サンティアゴ・デ・コンポステーラ)/スペイン著作権協会本部(スペイン、サンティアゴ・デ・コンポステーラ)/トリュフ(スペイン、コスタ・ダ・モルテ)/ランドスケープの構造体(米国、モンタナ州、フィッシュテイル、ティペット・ライズ・アート・センター)/レティクラ(米国、ニューヨーク州、ニューヨーク、ガバナーズ・アイランド)/ランドスケープの塔/ペトリファイド・リバー(石化した川)/耕された石(スペイン、エストレマドゥーラ州、バダホス、カルデローナの家)/砂漠の岩(サウジ・アラビア、アル・ウラー)/テンと/カン・テラ(大地の家)/アンサンブル・スタジオの建築について/作品リスト、略歴 スペインとアメリカを拠点に活躍する建築家ユニット、アンサンブル・スタジオ初の作品集。 本 科学・技術 建築学

3300 円 (税込 / 送料込)

TOKYO METABOLIZING [ 北山恒 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】TOKYO METABOLIZING [ 北山恒 ]

北山恒 塚本由晴 TOTO出版トウキョウ メタボライジング キタヤマ,コウ ツカモト,ヨシハル 発行年月:2010年07月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784887063129 本文:日英両文 Tokyo in Theory(21世紀初頭、東京の既成市街地のなかに見られる変容について/非寛容のスパイラルから抜け出すためにーヴォイド・メタボリズムにおける第4世代住宅)/Tokyo in Practice:Atelier BowーWow(アトリエ・ワンによる第4世代の住宅/塚本由晴インタヴュー)/Tokyo in Practice:Ryue Nishizawa(森山邸ー7つの新建築要素/西沢立衛インタヴュー)/Tokyo in Practice:Koh Kitayama(洗足の連結住棟/祐天寺の連結住棟) 第12回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館公式カタログ。 本 科学・技術 建築学

1650 円 (税込 / 送料込)

手塚貴晴+手塚由比建築カタログ [ 手塚貴晴 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】手塚貴晴+手塚由比建築カタログ [ 手塚貴晴 ]

手塚貴晴 手塚由比 TOTOテズカ タカハル プラス テズカ ユイ ケンチク カタログ テズカ,タカハル テズカ,ユイ 発行年月:2006年03月15日 予約締切日:2006年03月08日 ページ数:1冊(ペ サイズ:単行本 ISBN:9784887062672 手塚貴晴(テズカタカハル) 1964東京生まれ。1987武蔵工業大学卒業。1990ペンシルバニア大学大学院修了。1990ー1994リチャード・ロジャース・パートナーシップ・ロンドン勤務。1994手塚建築研究所を手塚由比と共同設立。1996ー2003武蔵工業大学専任講師。2003ー武蔵工業大学助教授。2005,06ザルツブルグ・サマーアカデミー教授。2006UCバークレー客員教授 手塚由比(テズカユイ) 1969神奈川生まれ。1992武蔵工業大学卒業。1992ー1993ロンドン大学バートレット校。1994手塚建築研究所を手塚由比と共同設立。1999ー東洋大学非常勤講師。2001ー東海大学非常勤講師。2006ザルツブルグ・サマーアカデミー教授。2006UCバークレー客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 副島病院/花見の家/鎌倉山の家/辻堂の家/川越の音楽マンション/八王子の家/腰越のメガホンハウス/屋根の家/バルコニーの家/壁のない家〔ほか〕 本 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア マイホーム 科学・技術 建築学

2640 円 (税込 / 送料込)

環境コンシャスでお得 リノベとリフォームのツールボックス [ 篠 節子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】環境コンシャスでお得 リノベとリフォームのツールボックス [ 篠 節子 ]

篠 節子 大庭 みゆき 木楽舎カンキョウコンシャスデオトク リノベトリフォームノツールボックス シノ セツコ オオバ ミユキ 発行年月:2024年07月12日 予約締切日:2024年07月11日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784863241770 篠節子(シノセツコ) 篠計画工房代表、一級建築士。日本女子大学家政学部住居学科卒業。アルセッド建築研究所にて文化施設・福祉施設・診療所・住宅等の設計及びまちづくりに従事。2009年篠計画工房を開設し、設計活動と共に持続可能な社会のまちづくり・住まい・暮らし方について調査・啓蒙活動を行っている。JIA環境行動ラボ内に伝統的工法のすまいWGを立ち上げ次世代に継承する為の伝統的工法の住宅の調査研究活動、建築士会連合会環境部会副部会長として省エネ性能に関する調査、東京建築士会環境委員会委長として建築環境の活動等に携わっている 大庭みゆき(オオバミユキ) 博士(工学)、人間環境学修士。九州大学大学院人間環境学府修士課程(専門は環境教育)卒、九州大学大学院工学府博士課程(専門は伝熱工学)卒。一般財団法人省エネルギーセンター勤務を経て1998年に独立し、株式会社環境エネルギー総合研究所を設立。以降、「生活者の視点でフィナンシャルにエネルギーを考える」をモットーに、家庭を中心としたエネルギー関連調査、省エネアドバイスを行っている。環境ビジネスウィメン第3期メンバーほか 豊貞佳奈子(トヨサダカナコ) 福岡女子大学国際文理学部環境学科教授、学長補佐・女性リーダーシップセンター長、一級建築士、博士(工学)。日本女子大学家政学部住居学科卒業。1994年TOTO株式会社入社。同社在籍中に、関東学院大学、明治大学、早稲田大学の客員研究員や慶応義塾大学SFC研究所初席所員などを兼任。同社ESG推進部環境研究グループリーダー、研究担当部長を経て、2015年に福岡女子大学に着任。学校のトイレ研究会会長、北九州市環境影響評価審査会委員、福岡市環境影響評価審査会委員、福津市環境審議会副会長、古賀市総合政策検証会議副委員長等を務める。2023年1月に(公財)日本建築衛生管理教育センター会長表彰受賞 小林光(コバヤシヒカル) 東京大学先端科学技術研究センター研究顧問教養学部客員教授、博士(工学)。1949年東京生まれ。1973年慶應義塾大学経済学部卒。環境庁に入り、2011年、事務次官を最後に退官。社会人として、フランスの都市計画の大学院に留学、東大都市工学科で修士、博士を取得。環境まちづくり、環境と共生する経済づくりを主に担当。退官後、慶應大学、東京大学、シカゴのノースセントラル・カレッジなどで教壇に立つ。自治体や企業の環境取り組みへ助言する傍ら、自ら環境企業を立ち上げ、3軒のエコハウスのオーナーとしてエコを実践。21年末より、八ヶ岳麓と東京との2拠点生活(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 現実の家 理想の家、違いが分かる着眼点/2 買い替えとアイデアで省エネリフォーム/3 工事が必要なリノベーション/4 取り組み事例/5 集合住宅をエコ物件に/6 リノベーションを助ける仕掛けを活用しよう 私たちの考えるエコハウスは、四季を感じながら快適で健康的な暮らしを実現し、さらには光熱水費が安くなって、お財布にもやさしいー。既存の家に住んでいる人々も、リノベやリフォームでそうした環境コンシャスな暮らしの恩恵にあずかることができるのです。 本 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア マイホーム 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア リフォーム 科学・技術 建築学

2420 円 (税込 / 送料込)

ここに、建築は、可能か [ 伊東豊雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ここに、建築は、可能か [ 伊東豊雄 ]

伊東豊雄 乾久美子 TOTO出版ココニ ケンチク ワ カノウカ イトウ,トヨオ イヌイ,クミコ 発行年月:2013年01月 ページ数:183p サイズ:単行本 ISBN:9784887063310 本文:日英両文 伊東豊雄(イトウトヨオ) 1941年京城市(現ソウル市)生まれ。1965年東京大学工学部建築学科卒業。1971年アーバンロボット設立。1979年伊東豊雄建築設計事務所に改称。主な作品に「せんだいメディアテーク」(2001)、「TOD’S表参道ビル」(2004)、「多摩美術大学図書館(八王子キャンパス)」(2007)、「2009高雄ワールドゲームズメインスタジアム(台湾)」(2009)、「今治市伊東豊雄建築ミュージアム」(2011)等 乾久美子(イヌイクミコ) 建築家。1969年大阪府生まれ。1992年東京藝術大学美術学部建築科卒業。1996年イエール大学大学院建築学部修了。2000年まで青木淳建築計画事務所勤務。2000年乾久美子建築設計事務所設立。現在、東京藝術大学准教授。主な作品に「片岡台幼稚園の改装」(2001)、「ヨーガンレール丸の内」(2003)、「DIOR GINZA」(2004)、「アパートメント1」(2007、新建築賞受賞)、「スモールハウスH」(2009、東京建築士会住宅賞)、「フラワーショップH」(2009、日本建築士会連合会賞、2010グッドデザイン金賞)、「Kyoai COMMONS」(2012)等 藤本壮介(フジモトソウスケ) 建築家。1971年北海道生まれ。東京大学工学部建築学科卒業後、2000年に藤本壮介建築設計事務所を設立。主な作品に「House N」(2008)、「武蔵野美術大学美術館・図書館」(2010)等。JIA日本建築大賞(2008)。World Architectural Festivalー個人住宅部門最優秀賞(2008)。ベトン・ハラ ウォーターフロントセンター国際設計競技(セルビア)1等受賞(2011)。台湾タワー国際設計競技(台中)1等受賞(2011) 平田晃久(ヒラタアキヒサ) 建築家。1971年大阪府生まれ。1994年京都大学工学部建築学科卒業。1997年同大学院工学研究科修了。伊東豊雄建築設計事務所勤務の後、2005年平田晃久建築設計事務所設立。現在、東北大学特任准教授、京都大学、東京大学にて非常勤講師。主な作品に「桝屋本店」(2006)、「alp」(2010)、「Coil」(2011)等。第19回JIA新人賞(2008)、Kaohsiung Maritime Cultural&Popular Music Center国際コンペ二等(2011)、Elita Design Award(2012)、釜石市天神町災害復興公営住宅プロポーサル最優秀賞(2012)等受賞多数 畠山直哉(ハタケヤマナオヤ) 写真家。1958年岩手県陸前高田市生まれ。筑波大学芸術専門学群にて大辻清司に薫陶を受ける。1984年に同大学院芸術研究科修士課程修了。以降東京を拠点に活動を行ない、自然・都市・写真の関わり合いに主眼をおいた一連の作品を制作。国内外の数々の個展・グループ展に参加。2001年には中村政人、藤本由紀夫と共にヴェネチア・ビエンナーレ日本館にて展示(コミッショナー:逢坂恵理子)。2011年東京都写真美術館にて、津波被災後の故郷陸前高田の風景を含めた展覧会「ナチュラル・ストーリーズ」を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヴェネチア・ビエンナーレまで(ここに、建築は、可能か(2012年5月)/設計プロセス/みんなで「みんなの家」をつくるということー湧き上がるように建ち上がっていくプロセスから生まれた建築 ほか)/ヴェネチア・ビエンナーレ日本館展示(ここに、建築は、可能か(2012年8月)/ヴェネチア・ビエンナーレ日本館2012/第13回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展審査員より)/陸前高田の「みんなの家」竣工まで(建築家は誰のために建築をつくっているのかー“社会の始まり”と“建築の始まり”をめぐって/建設プロセス2ー竣工まで) 金獅子賞受賞。第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館の記録と陸前高田の「みんなの家」竣工までのプロセス。 本 科学・技術 建築学

2420 円 (税込 / 送料込)

日本建築の形(2) [ 齋藤裕(建築家) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本建築の形(2) [ 齋藤裕(建築家) ]

齋藤裕(建築家) 三輪直美 TOTO出版BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ニホン ケンチク ノ カタチ サイトウ,ユタカ ミワ,ナオミ 発行年月:2017年04月 ページ数:402p サイズ:単行本 ISBN:9784887063631 本文:日英両文 円覚寺舎利殿/東福寺三門・禅堂/鹿苑寺金閣/慈照寺銀閣・東求堂/相國寺鐘楼/龍安寺方丈庭園/園城寺光浄院客殿/高台寺霊屋/姫路城/妙喜庵待庵〔ほか〕 本 科学・技術 建築学

19800 円 (税込 / 送料込)

LIVING IN PLACE [ フィールドオフィス・アーキテクツ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】LIVING IN PLACE [ フィールドオフィス・アーキテクツ ]

フィールドオフィス・アーキテクツ 黄聲遠 TOTO出版リビング イン プレイス フィールドオフィス アーキテクツ コウ,セイエン 発行年月:2015年07月 ページ数:287p サイズ:単行本 ISBN:9784887063518 悟り1:時間と仲良く/宜蘭河畔旧市街生活回廊(第1束 維管束)1995ー2008/河畔活動(宜蘭社会福祉センター/楊士芳記念林園/西堤屋根付橋・宜蘭河堤グリーンベルト/鄂王光小道/津梅橋遊歩道)/第1束 維管束大地図/Diu Diu Dangと蘭城三日月計画(第2束 維管束)2004ー/第1+2束 維管束大地図/Diu Diu Dang活動(Diu Diu Dang森林/宜興路歩道+宜蘭鉄道倉庫再生+童話公園)/三日月活動(宜蘭酒造所再生/宜蘭誠品書店(インテリアデザイン)/中山小学校体育館+中山公園と周辺地域の再活性化+156通り/旧城新堀割/宜蘭美術館(旧台湾銀行宜蘭支店のリノベーション))/城南地区遊歩道(第3束 維管束)2009ー〔ほか〕 台湾・宜欄の地で、黄聲遠率いるフィールドオフィス・アーキテクツ世界初の作品集。 本 科学・技術 建築学

2420 円 (税込 / 送料込)