「本・雑誌・コミック > 資格・検定」の商品をご紹介します。
![石垣が語る風土と文化 屋敷囲いとしての石垣 [ 漆原和子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0033/9784772220033.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】石垣が語る風土と文化 屋敷囲いとしての石垣 [ 漆原和子 ]
屋敷囲いとしての石垣 漆原和子 古今書院イシガキ ガ カタル フウド ト ブンカ ウルシバラ,カズコ 発行年月:2008年03月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:257p サイズ:単行本 ISBN:9784772220033 漆原和子(ウルシバラカズコ) 1943年、岩手県生まれ。法政大学文学部卒、同大学院博士課程単位取得満期退学。1974~1975年ユーゴスラビア連邦共和国、リュブリアナ大学にて研究。1983年筑波大学理学博士。足利工業大学、駒澤大学を経て、1999年法政大学文学部教授。2006年ブカレスト大学名誉教授。ルーマニア地理学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 屋敷囲いとしての石垣を築く文化/喜界島における屋敷囲いとしての石垣を作る文化(1)ー阿伝集落の例/喜界島における屋敷囲いとしての石垣を作る文化(2)ー小野津集落の屋敷囲いとしての石垣/渡名喜島における屋敷囲い/九州南部と坂本における石垣の様式/対馬における屋敷囲いとしての石垣/四国宇和海沿岸における石垣/高知県宿毛市沖の島における石垣/室戸岬における屋敷囲いとしての石垣/紀伊半島における屋敷囲いとしての石垣/澎湖列島と金門島における防風のための石垣/済州島における石垣の屋敷囲い/まとめ 本 科学・技術 建築学
3960 円 (税込 / 送料込)