「小説・エッセイ > ノンフィクション」の商品をご紹介します。

夕映えのなかに 下[本/雑誌] / 吉田道昌/著

【メール便不可商品】夕映えのなかに 下[本/雑誌] / 吉田道昌/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>一教師の体験的戦後教育史。長編ロマン。万太郎の青春、希望。<商品詳細>商品番号:NEOBK-2736551Yoshida Michi Akira / Cho / Yubae No Naka Ni Shitaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/05JAN:9784780718454夕映えのなかに 下[本/雑誌] / 吉田道昌/著2022/05発売

2500 円 (税込 / 送料別)

意識する幸せ“バイブル”[本/雑誌] / 宇野カルロス冠章/著

意識する幸せ“バイブル”[本/雑誌] / 宇野カルロス冠章/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 結論(Outcome)第2章 概要(Abstruct)(対象者(Interviewee)YouTubeについて(About YouTube))第3章 日々のアクション(Daily Action)(核(Core)スパイス(Spices)覚醒(Arousal) ほか)第4章 深堀(Insight)(クロス集計表(Cross‐Tabulation)性別(Gender)年代別(Age) ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2715914Uno Karurosu Kammuri Akira / Ishiki Suru Shiawase ”Bible”メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/03JAN:9784866935874意識する幸せ“バイブル”[本/雑誌] / 宇野カルロス冠章/著2022/03発売

1760 円 (税込 / 送料別)

ゆらり世界へ出てみれば[本/雑誌] / 林皓三郎/著

ゆらり世界へ出てみれば[本/雑誌] / 林皓三郎/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2731616Hayashi Akira Saburo / Cho / Yurari Sekai He Detemirebaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/04JAN:9784286236704ゆらり世界へ出てみれば[本/雑誌] / 林皓三郎/著2022/04発売

1540 円 (税込 / 送料別)

一気にわかる!池上彰の世界情勢 2022[本/雑誌] / 池上彰/著

一気にわかる!池上彰の世界情勢 2022[本/雑誌] / 池上彰/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>アメリカ、中国、そして日本。問題が山積みの世界で、模索しながらも前に進む。コロナ禍から立ち直る各国が描く、その未来像とは-。<収録内容>第1部 コロナの先の世界・2022年の展望編第2部 国際情勢・基本おさらい編(グローバル問題アメリカアジア・中東日本)第3部 各国指導者・資料編(日本・中国・アメリカ略年表自民党の派閥アメリカの歴代大統領一覧日本の歴代首相一覧中国の歴代指導者一覧)<アーティスト/キャスト>池上彰(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2700932IKEGAMI AKIRA / Cho / Ikkini Wakaru! IKEGAMI AKIRA No Sekai Josei 2022メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/01JAN:9784620327228一気にわかる!池上彰の世界情勢 2022[本/雑誌] / 池上彰/著2022/01発売

1100 円 (税込 / 送料別)

書院生の見た日中戦争[本/雑誌] (愛知大学東亜同文書院大学記念センター叢書) / 三好章/編

【メール便不可商品】書院生の見た日中戦争[本/雑誌] (愛知大学東亜同文書院大学記念センター叢書) / 三好章/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 総論(日中戦争期の「卒業大旅行」1930年代の東亜同文書院における記述の再生産と大調査旅行『調査報告書』など東亜同文関係資料の所蔵状況『中国省別全誌四川巻』の中国語訳)第2部 各論(1920、30年代における書院生のフルンボイル調査について書院生が歩いた蒙疆 1937~1942日本による蒙疆のカトリック工作-伊東重美「大旅行報告書 蒙疆に於けるカトリック宣教師の活動状況」(1939)を手掛かりに蒙疆地域における教育の展開と目指された成果-大旅行調査報告書の分析から東亜同文書院生が見た山西省新民会-大旅行調査の教育的意義日本軍占領下山西省における大旅行調査-東亜同文書院第36期生の旅行日誌を手がかりに崑山-1941年夏 清郷工作開始前後蘇州・常熟の清郷(1943)-亀井壯介報告から)<アーティスト/キャスト>三好章(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2729658Miyoshi Akira / Hen / Shoin Sei No Mita Nichi Chu Senso (Aichidaigaku Toa Dobun Shoin Daigaku Kinen Center Sosho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/03JAN:9784863331822書院生の見た日中戦争[本/雑誌] (愛知大学東亜同文書院大学記念センター叢書) / 三好章/編2022/03発売

3300 円 (税込 / 送料別)

日本の戦後を知るための12人 池上彰の〈夜間授業〉[本/雑誌] / 池上彰/著

日本の戦後を知るための12人 池上彰の〈夜間授業〉[本/雑誌] / 池上彰/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「戦後日本」に対峙し、変革をもたらした型破りな12人の“功罪”で学ぶ現代史講義。<収録内容>第1回 田中角栄-今、見直される理由第2回 江副浩正-情報社会の開拓者第3回 小泉純一郎-断言する“変人”政治家第4回 中内〓-価格破壊の風雲児第5回 渡邉恒雄-読売帝国の支配者第6回 堤清二-詩人経営者の血脈第7回 村上世彰と堀江貴文-金儲け至上主義と国策捜査第8回 石原慎太郎-暴言と思いつきの長期都政第9回 池田大作と創価学会-政教分離と自公連立第10回 上皇陛下と上皇后・美智子さま-象徴天皇としての試行錯誤<アーティスト/キャスト>池上彰(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2430852IKEGAMI AKIRA / Cho / Nippon No Sengo Wo Shiru Tame No 12 Nin IKEGAMI AKIRA No <Yakan Jugyo>メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/11JAN:9784163910611日本の戦後を知るための12人 池上彰の〈夜間授業〉[本/雑誌] / 池上彰/著2019/11発売

1650 円 (税込 / 送料別)

終わらない占領との決別 目を覚ませ日本!![本/雑誌] / 木村朗/監修 新垣毅/〔ほか著〕

終わらない占領との決別 目を覚ませ日本!![本/雑誌] / 木村朗/監修 新垣毅/〔ほか著〕

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>対米自立-敗戦後76年の占領状態を終わらせ、戦後ヤルタ・ポツダム体制を打破せよ!大転換する世界と日本の生きる道-「アジア力の世紀」へ占領管理法体系から安保法体系+密約体系へ国際情勢の変容と日本の進路日本復帰50年沖縄問題は人権問題-今も続く日米の植民地主義と沖縄の自己決定権米製兵器爆買いの果てに-米中新冷戦に組み込まれる日本米国隷属国家日本を問う「アジアでは日本に従え」-対米従属という国体護持のために“対米自立”はなぜ世論の大勢にならないのか見果てぬ夢を次代につなぐ編集後記-終わらない占領と植民地主義との決別<商品詳細>商品番号:NEOBK-2720413Kimura Akira / Kanshu Arakaki Atsushi / [Hoka Cho] / Owaranai Senryo to No Ketsubetsu Me Wo Samase Nippon!!メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/03JAN:9784780312164終わらない占領との決別 目を覚ませ日本!![本/雑誌] / 木村朗/監修 新垣毅/〔ほか著〕2022/03発売

1870 円 (税込 / 送料別)

評伝宮田輝[本/雑誌] / 古谷敏郎/著

【メール便不可商品】評伝宮田輝[本/雑誌] / 古谷敏郎/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「のど自慢」「ふるさとの歌まつり」「紅白歌合戦」などの名司会で、日本中を熱狂させた昭和を代表するアナウンサー、宮田輝。その生い立ちから参議院議員在職中の死までを追った初の評伝。<収録内容>序章 宮田輝伝説第1章 宮田家の人々第2章 太平洋戦争の前後第3章 縁第4章 ラジオメディアの時代第5章 テレビジョン放送に挑む第6章 人間 宮田輝第7章 十六年はひと昔第8章 参議院議員 宮田輝第9章 祭りのあと<アーティスト/キャスト>宮田輝(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2715419Furuya Toshio / Cho / Hyoden Miyata Akiraメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/03JAN:9784163915128評伝宮田輝[本/雑誌] / 古谷敏郎/著2022/03発売

2420 円 (税込 / 送料別)

令和から共和へ 天皇制不要論[本/雑誌] / 堀内哲/編著

【メール便不可商品】令和から共和へ 天皇制不要論[本/雑誌] / 堀内哲/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>戦争責任、日本国憲法との関係、国民感情の変化、皇位継承問題...など、いま天皇制をどう考えるか-。さまざまな観点・立場から、天皇制を考察しその問題点を浮き彫りにした論考集。<収録内容>1 令和から共和へ2 憲法から考える天皇制3 退位する明仁天皇への公開書簡4 天皇制とオリンピック・パラリンピック-日本型祝賀資本主義5 天皇のいない天皇制-大統領を望まないのであれば6 近代天皇制国家の植民地主義-先住民遺骨返還問題を素材に7 私と共和制 楽しい公共社会を生むために8 天皇代替わりの時代にかかわる覚書-キリスト教の異性愛主義を問う観点から9 明仁天皇の言説をめぐる言説と徳仁10 座談会 二〇一九年五月三〇日・天皇代替わりを終えて11 想像レポート 徳仁がラストエンペラーになる日<商品詳細>商品番号:NEOBK-2714236Horiuchi Akira / Hencho / Reiwa Kara Kyowa He Tenno Sei Fuyo Ronメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/03JAN:9784886839176令和から共和へ 天皇制不要論[本/雑誌] / 堀内哲/編著2022/03発売

2750 円 (税込 / 送料別)

カドミューム・イェローとプルッシャン・ブリュー 島村洋二郎のこと[本/雑誌] / 島村直子/編 小寺瑛広/編

【メール便不可商品】カドミューム・イェローとプルッシャン・ブリュー 島村洋二郎のこと[本/雑誌] / 島村直子/編 小寺瑛広/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>守られてきた資料に基づき、洋二郎の実像に迫りつつ、画業を美術史的に位置づける。<収録内容>島村洋二郎遺作展-サトウ画廊(一九五六年)島村洋二郎遺作展-現代画廊(一九八七年)島村洋二郎画集刊行記念展-いのは画廊(一九九三年)全生涯37年の軌跡 島村洋二郎展-ギャラリーf分の1(二〇〇三年)洋画の群像 明治から現代 郷土を彩った画家たち-飯田創造館(二〇〇五年)島村洋二郎展-生まれ育った街神楽坂で アユミギャラリー(二〇〇八年)島村洋二郎展「眼の光 画家・島村洋二郎」刊行を記念して-ギャラリーび~た(二〇〇九年)早世のアーティストたち展3 後藤六郎、島村洋二郎、立野清-東御市立梅野記念絵画館(二〇一一年)島村洋二郎“青い光”遺作展 飢餓と死と純潔と-キッド・アイラック・アート・ホール(二〇一一年)島村洋二郎 没後六十年展-ハックルベリーブックス(二〇一三年)〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2694184Shimamura Naoko / Hen Kodera Akira Hiroshi / Hen / Kado Mi Mu Yellow to Pull Sshan Blue Shimamura Yojiro No Kotoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/12JAN:9784896426540カドミューム・イェローとプルッシャン・ブリュー 島村洋二郎のこと[本/雑誌] / 島村直子/編 小寺瑛広/編2021/12発売

3300 円 (税込 / 送料別)

リバタリアンとは何か[本/雑誌] / 江崎道朗/著 渡瀬裕哉/著 倉山満/著 宮脇淳子/著

リバタリアンとは何か[本/雑誌] / 江崎道朗/著 渡瀬裕哉/著 倉山満/著 宮脇淳子/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><アーティスト/キャスト>倉山満(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2701811Ezaki Michi Akira / Cho Watase Yuya / Cho Kurayama Mitsuru / Cho Miyawaki Junko / Cho / Ri Bata Ria N to Ha Nani Kaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/01JAN:9784865783339リバタリアンとは何か[本/雑誌] / 江崎道朗/著 渡瀬裕哉/著 倉山満/著 宮脇淳子/著2022/01発売

2200 円 (税込 / 送料別)

なぜ日本は中国のカモなのか[本/雑誌] / 石平/著 李相哲/著

なぜ日本は中国のカモなのか[本/雑誌] / 石平/著 李相哲/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>外に出たら本当のことを言ってはいけない。始皇帝と儒教が作った中国人の哲学。その一番悪いところを吸い取った韓国人。約束を守らない、人を尊重しない、自己中、謝らない、平気で嘘をつく...日本人には理解できない大中華、小中華の伝統芸はどこから来たのか。日本、中国、朝鮮を知り尽くす碩学による抱腹解説。<収録内容>第1章 だから中国は愛されない第2章 中国に「やさしい」はない第3章 諸悪の根源は中国的哲学第4章 なぜ私たちは日本人になったのか第5章 中国の欠点をまねる韓国人第6章 無礼な隣国との付き合い方<商品詳細>商品番号:NEOBK-2652723Ishidaira / Cho Sumomo Sho Akira / Cho / Naze Nippon Ha Chugoku No KAMOna No Kaメディア:本/雑誌重量:307g発売日:2021/09JAN:9784819114042なぜ日本は中国のカモなのか[本/雑誌] / 石平/著 李相哲/著2021/09発売

1430 円 (税込 / 送料別)

アウシュヴィッツを描いた少年 僕は銃と鉄条網に囲まれて育った / 原タイトル:THE BOY WHO DREW AUSCHWITZ[本/雑誌] / トーマス・ジーヴ/著 チャールズ・イングルフィールド/〔著〕 品川亮/訳

【メール便不可商品】アウシュヴィッツを描いた少年 僕は銃と鉄条網に囲まれて育った / 原タイトル:THE BOY WHO DREW AUSCHWITZ[本/雑誌] / トーマス・ジーヴ/著 チャールズ・イングルフィールド/〔著〕 品川亮/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>1943年6月、ナチス支配下のベルリン。ユダヤ人少年トーマス・ジーヴは、アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所に送られた。わずか13歳だった彼は、3つの収容所を経て生き延び、22カ月後ついに解放の日を迎える。そして、記憶の新たなうちにすべてを伝えようと、絵筆をとった。少年のまなざしで見るホロコーストとは、どのようなものだったのか-大人には語り得ない真実が、そこにはあった。<収録内容>プロローグ-まだ見ぬ未来(一九三九年、ベルリン)第1部(シュテティンとボイテン(一九二九~一九三九年)ベルリン(一九三九~一九四一年)ベルリン(一九四一~一九四二年)ユダヤ人一掃(一九四三年))第2部(アウシュヴィッツ=ビルケナウ隔離レンガ積み学校生き残るための闘い極度の消耗絶望の中で)第3部(混沌の中のやさしさ古参囚人として生きる変化の風)第4部(自由はなお遠くグロース=ローゼン強制収容所撤退ブーヘンヴァルト強制収容所解放のとき)エピローグ<アーティスト/キャスト>品川亮(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2698502Toe Mass Jivu / Cho Charuzu in Guru Field / [Cho] Shinagawa Akira / Yaku / Aushuvittsu Wo Egaita Shonen Boku Ha Ju to Tetsujo Mo Ni Kakomarete Sodatta / Original Title: the BOY WHO DREW AUSCHWITZメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/01JAN:9784596317506アウシュヴィッツを描いた少年 僕は銃と鉄条網に囲まれて育った / 原タイトル:THE BOY WHO DREW AUSCHWITZ[本/雑誌] / トーマス・ジーヴ/著 チャールズ・イングルフィールド/〔著〕 品川亮/訳2022/01発売

4290 円 (税込 / 送料別)

沈みゆく日本 救うのは「先人に学ぶ逆転の一手」[本/雑誌] / 早川輝藏/著

沈みゆく日本 救うのは「先人に学ぶ逆転の一手」[本/雑誌] / 早川輝藏/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>平和をつなぐ敗戦国の使命。昭和前期に大きな影響を与えた出口なおの預言から学ぶ、神国日本のあるべき姿と宿命。前作『米寿 死を語り、今を語る』から8年。大正生まれの著者が再び筆を執り、自身の経験から日本再建への道を指し示す。<収録内容>第1章 賞味期限切れの世界システム(ユダヤ人民族性ユダヤ人は世界で一番賢い民族ユダヤ人は凄いエルサレムアメリカ南北戦争(1861~1865年)アメリカの政治アメリカ政治の欠陥アメリカの凋落グローバル化日中印の役割レッドパージ(赤追放)軍事政権)第2章 世界とともに地盤沈下していく日本(日本の政党虚業と実業資本主義とは99%対1%銀行自由民主党へ自民党はどう解決したか消費税特権階級 ほか)第3章 私の世界観(日本は神さまのご守護のある国宿命日本が進む今後の道 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2698140Hayakawa Akira Zo / Cho / Shizumiyuku Nippon Suku No Ha ”Senjin Ni Manabu Gyakuten No Itte”メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/01JAN:9784344937994沈みゆく日本 救うのは「先人に学ぶ逆転の一手」[本/雑誌] / 早川輝藏/著2022/01発売

1650 円 (税込 / 送料別)

〈万人〉から離れて立つ表現[本/雑誌] / 太田昌国/著

〈万人〉から離れて立つ表現[本/雑誌] / 太田昌国/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>Part1は、2017年11月22日、東京・ギャラリー古藤で開かれた「万人受けはあやしい 時代を戯画いた絵師、貝原浩」展(11月17~28日)で行われた講演の記録。Part2は、2021年7月4日、東京・ありかHoleで開かれた「万人受けはいよいよあやしい 貝原浩の戯画が『今』を問う」展(6月27日~7月11日)で行われた講演の記録です。<収録内容>1 “万人”から離れて立つ表現2 戯画を読み解き、時代を語る<商品詳細>商品番号:NEOBK-2694930Ota Akira Koku / Cho / <Man Nin> Kara Hanarete Tatsu Hyogenメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/12JAN:9784865381306〈万人〉から離れて立つ表現[本/雑誌] / 太田昌国/著2021/12発売

990 円 (税込 / 送料別)

そうだったのか!朝鮮半島[本/雑誌] / 池上彰/著

そうだったのか!朝鮮半島[本/雑誌] / 池上彰/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>同じ民族であるものの全く異なる国家体制の韓国と北朝鮮。隣国にもかかわらず日本人の多くが向きあってこなかった両国の歴史と状況を、1945年まで遡って説く。評判の現代史シリーズ、待望の最新刊!<収録内容>「朝鮮人民共和国」と信託統治「自ら独立を勝ち取った」という物語 大韓民国の成立「抗日パルチザンが建国」という神話 北朝鮮の成立同じ民族の殺し合いという悲劇 朝鮮戦争独裁政権による支配 李承晩政権金日成の権力掌握と社会主義化日韓条約が結ばれた 韓国の発展始まる主体思想による特異な国家に韓国、民主化への苦闘 朴正煕の暗殺と光州事件北朝鮮、日本人の拉致実行死刑囚から大統領へ 韓国の民主化核開発に進む孤立国家 金日成から金正日へ金融危機と国際化 金大中大統領で日韓関係改善金王朝は続く 金正日から金正恩へ困ったら「反日」カード 韓国の宿痾<アーティスト/キャスト>池上彰(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1745167IKEGAMI AKIRA / Cho / Sodatta No Ka! Chosenhantoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/11JAN:9784834251968そうだったのか!朝鮮半島[本/雑誌] / 池上彰/著2014/11発売

1980 円 (税込 / 送料別)

武器ではなく命の水をおくりたい 中村哲医師の生き方[本/雑誌] / 宮田律/著

武器ではなく命の水をおくりたい 中村哲医師の生き方[本/雑誌] / 宮田律/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>平和な世界をつくるには何が必要か。アフガニスタンで多くの命を救った中村哲医師の生涯に学ぶ。対象:小学校高学年以上。<収録内容>第1章 中村哲医師が世界に示した平和主義(戦争でテロはなくならないイラク戦争支持への反省を怠った日本 ほか)第2章 アフガニスタンでの三〇年間の苦闘(食べることこそが平和をつくる食糧緊急支援に奔走 ほか)第3章 中村医師が見たアフガニスタンの社会(アフガニスタンは世界一の親日国広島・長崎への原爆投下に対する同情 ほか)第4章 アフガニスタンの人びとは中村哲医師を忘れない(善き行いとは-ルーミーの詩から多くの人に愛された「カカムラ」 ほか)第5章 コロナ禍の世界は戦争の空しさを説く(「ブラック・ライヴズ・マター」軍事費削減を求めるアメリカ国民 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2611471MIYATA OSAMU / Cho / Buki De Hanaku Inochi No Mizu Wo Okuritai Nakamura Akira Ishi No Ikikataメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/04JAN:9784582838657武器ではなく命の水をおくりたい 中村哲医師の生き方[本/雑誌] / 宮田律/著2021/04発売

1540 円 (税込 / 送料別)

鉄道技術者白井昭 パノラマカーから大井川鐵道SL保存へ[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高瀬文人/著

鉄道技術者白井昭 パノラマカーから大井川鐵道SL保存へ[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高瀬文人/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「未来の乗り物」を次々と世に送り出し、高度経済成長を猛烈サラリーマンとして駆け抜けた男は、ある日突然、経営危機のローカル鉄道に出向を命じられる。最後の生き残り策は、未来とは一八〇度逆の、蒸気機関車の動態保存だった…。保存鉄道への再生で鉄道を守った男の仕事は、いつか地域の再生にまで及んだ。名鉄パノラマカー、東京モノレール、名神高速養老SA、アプト式鉄道建設、そしてSL動態保存…。複眼思考で「夢の乗り物」を作り続けた男の、特急人生。<収録内容>第1章 自転車と機関車第2章 モーレツ専務と合理化博士第3章 未来が見える展望車を第4章 モノレールとサービス・エーリア第5章 廃線を食い止めろ第6章 走れ、C11227号第7章 鉄道を支えているのは誰第8章 大井川鐵道と保存鉄道の未来第9章 フレンドシップでつなげる、未来へのレール<商品詳細>商品番号:NEOBK-1074634Takase Monto / Cho / Tetsudo Gijutsu Sha Shirai Akira Panorama Car Kara Oigawatetsudo SL Hozon Heメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/01JAN:9784582835076鉄道技術者白井昭 パノラマカーから大井川鐵道SL保存へ[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高瀬文人/著2012/01発売

1870 円 (税込 / 送料別)

氷晶の人-小笠原和夫-[本/雑誌] / 成田茂/著

氷晶の人-小笠原和夫-[本/雑誌] / 成田茂/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>小笠原博士の思想は、徹底した自由主義的個人主義であり、人生においては傍若無人、天衣無縫、名利をもとめず、できる限り世の中のためにと走り続けた人であった。<収録内容>第1章 近代物理学への道第2章 南方気候論の世界第3章 郷里の山形で農業指導第4章 北アルプスの自然研究第5章 水資源と防災の追求第6章 『氷晶』-日本民族の風土的考察第7章 小笠原の世界観第8章 詩歌の世界第9章 信仰遍歴について<アーティスト/キャスト>成田茂(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2672276Narita Shigeru / Cho / Kori Akira No Hito - Ogasawara Kazuo -メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/10JAN:9784873027463氷晶の人-小笠原和夫-[本/雑誌] / 成田茂/著2021/10発売

1210 円 (税込 / 送料別)

HERO -東京をつくった土木エンジニアたちの物語-[本/雑誌] / 紅林章央/著

HERO -東京をつくった土木エンジニアたちの物語-[本/雑誌] / 紅林章央/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 都市計画(孤高の土木技術者-直木倫太郎東京を描いた都市計画家-山田博愛 ほか)第2章 水道(古城の橋-中島鋭治水到りて渠を成す-小野基樹 ほか)第3章 鉄道(ガード下から-岡田竹五郎鉄道院の紋章-阿部美樹志 ほか)第4章 橋(瀬田唐橋-花房周太郎兄弟-太田圓三 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2663904Kurebayashi Akira Hisashi / Cho / HERO Tokyo Wo Tsukutta Doboku Engineertaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/09JAN:9784886142665HERO -東京をつくった土木エンジニアたちの物語-[本/雑誌] / 紅林章央/著2021/09発売

2200 円 (税込 / 送料別)

池上彰の世界の見方 中国[本/雑誌] / 池上彰/著

池上彰の世界の見方 中国[本/雑誌] / 池上彰/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>なぜ世界を敵にまわすのか。厄介な隣国の実像に迫る!<収録内容>第1章 「食料」を武器にした中国と対中包囲網第2章 「新型コロナ対応」から見る中国、台湾第3章 「一国二制度崩壊」から見る香港、中国第4章 「中国共産党100年」から見る中国第5章 「世界の工場」から見る中国第6章 「デジタル大国」から見る中国<アーティスト/キャスト>池上彰(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2663486IKEGAMI AKIRA / Cho / IKEGAMI AKIRA No Sekai No Mikata Chugokuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/09JAN:9784093888240池上彰の世界の見方 中国[本/雑誌] / 池上彰/著2021/09発売

1540 円 (税込 / 送料別)

何が世界を狂わせたか[本/雑誌] / 高橋彬/著

【メール便不可商品】何が世界を狂わせたか[本/雑誌] / 高橋彬/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>コロナ対策は、コロナ対策にしてコロナ対策にあらず。これを機に、人類社会は何に取り組むべきかが重要に。<収録内容>第1章 コロナ対策が狂いっぱなしだった理由第2章 感染症と“政治”第3章 現代資本主義の実像第4章 狂った政治が牛耳る時代の幕開け第5章 この百年、世界の何が変わったか第6章 現代の独裁と軍事力第7章 国家が桎梏と化した時代の克服<商品詳細>商品番号:NEOBK-2658421Takahashi Akira / Cho / Nani Ga Sekai Wo Kuruwaseta Kaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/09JAN:9784866414546何が世界を狂わせたか[本/雑誌] / 高橋彬/著2021/09発売

1430 円 (税込 / 送料別)

池上彰の世界の見方 東南アジア[本/雑誌] / 池上彰/著

池上彰の世界の見方 東南アジア[本/雑誌] / 池上彰/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>各国の“光と影”を徹底解説。世界の国と地域を学ぶ入門シリーズ決定版。<収録内容>第1章 日本との歴史第2章 ASEANとベトナム第3章 シンガポールとマレーシア第4章 インドネシア第5章 タイとフィリピン第6章 ポル・ポトとアウンサンスーチー<アーティスト/キャスト>池上彰(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2357062IKEGAMI AKIRA / Cho / IKEGAMI AKIRA No Sekai No Mikata Tonanajiaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/04JAN:9784093886871池上彰の世界の見方 東南アジア[本/雑誌] / 池上彰/著2019/04発売

1540 円 (税込 / 送料別)

ハロー、ユーラシア 21世紀「中華」圏の政治思想[本/雑誌] / 福嶋亮大/〔著〕

ハロー、ユーラシア 21世紀「中華」圏の政治思想[本/雑誌] / 福嶋亮大/〔著〕

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>香港の大規模デモ、さらにパンデミックに到る東アジアの政治的な暴風域。その渦中にある現代のイデオロギー現象、その認知地図を更新し、21世紀の東アジアに新たな光を当てる。政治・思想・文学の地平から激動の根源を探る画期的東アジア論。<収録内容>球の世界、道の世界ユーラシア人たち-その二つの政治環境新しい大東亜共栄圏近代のハイジャック-哲学あるいは法螺話天にアクセスする心ユーラシアン・モダニティ-近代化の二つの波シュミット・シュトラウス・毛沢東香港の創設協力者・亡命者・哲学者-遺民の政治学都市と帝国のあいだ未完の革命歴史の量子化、興亜のテクノロジー償われたユートピア文化史における『三体』<商品詳細>商品番号:NEOBK-2658170Fukushima Akira Dai / [Cho] / Hello Eurasia 21 Seiki ”Chuka” Ken No Seiji Shisoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/09JAN:9784065245231ハロー、ユーラシア 21世紀「中華」圏の政治思想[本/雑誌] / 福嶋亮大/〔著〕2021/09発売

2200 円 (税込 / 送料別)

いのちの森づくり 宮脇昭自伝[本/雑誌] / 宮脇昭/著

【メール便不可商品】いのちの森づくり 宮脇昭自伝[本/雑誌] / 宮脇昭/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本全国の植生調査に基づく浩瀚の書『日本植生誌』全10巻に至る歩みと、“鎮守の森”の発見、熱帯雨林はじめ世界各国での、土地に根ざした森づくりを成功させた“宮脇方式での森づくり”の軌跡。『神奈川新聞』好評連載自伝と、一志治夫氏による「詳伝年譜」他を収録。91歳の今こそ、“森”が育む全ての“いのち”への想いを伝える。<収録内容>今なぜ、木を植えるのか-「はじめに」にかえて1 わが人生(中国山地の農家に生まれ育つ-幼少期~新見農林学校時代戦中・戦後に生きる-東京農林専門学校時代雑草生態学から学問へ-広島文理科大学時代日本各地で雑草調査-東大理学部院生時代“潜在自然植生”と出逢う-ドイツ留学時代 ほか)2 詳伝年譜(一九八〇年~)(一志治夫)3 日本の森を蘇らせるため、今私たちにできること(講演)(人間は「ふるさとの森の寄生虫」照葉樹林帯の主木はシイ、タブノキ、カシ類新日鐵、本田技研から、私の森づくりが始まった宮脇方式の森づくりのさまざまな例世界中で森は破壊されてきた ほか)<アーティスト/キャスト>宮脇昭(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2413256Miyawaki Akira / Cho / Inochi No Mori Zukuri Miyawaki Akira Jidenメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/09JAN:9784865782301いのちの森づくり 宮脇昭自伝[本/雑誌] / 宮脇昭/著2019/09発売

2860 円 (税込 / 送料別)

哲さんの声が聞こえる 中村哲医師が見たアフガンの光[本/雑誌] / 加藤登紀子/著

哲さんの声が聞こえる 中村哲医師が見たアフガンの光[本/雑誌] / 加藤登紀子/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 命をかけたアフガニスタン(アフガニスタンの歴史-「国境というのは非常に曖昧です。」ヒンドゥクシュ山脈との出会い-「目を射る純白のティリチ・ミールは、神々しく輝いている。」伝統と近代化の闘い-「人々は数百年は変わらぬ生活を送っている。」 ほか)第2部 哲さんへの手紙(哲さんともう会えない-2019年冬初めて会った2002年-息子さんへの慟哭の愛夫との最後の日々-藤本敏夫の遺言 ほか)第3部 生きるための10の言葉(一隅を照らす。どうやって溶け込んできたか、ということですが、これは肌で感じないとわからない。水に放り込まれた子どもが、必死で泳ぎを覚えるのと同じなんです。ものを持てば持つほど、金を持てば持つほど、一般に顔が暗くなる。 ほか)<アーティスト/キャスト>加藤登紀子(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2641222Kato Tokiko / Cho / Akira San No Koe Ga Kikoeru Nakamura Akira Ishi Ga Mita Afghan No Hikariメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/07JAN:9784772614658哲さんの声が聞こえる 中村哲医師が見たアフガンの光[本/雑誌] / 加藤登紀子/著2021/07発売

1870 円 (税込 / 送料別)

なぜ世界を知るべきなのか[本/雑誌] (小学館YouthBooks) / 池上彰/著

なぜ世界を知るべきなのか[本/雑誌] (小学館YouthBooks) / 池上彰/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 世界は広くて多種多様-知らないことに出会うのが学びの始まり(世界へ飛び出そう海外へ行くのが夢だった時代 ほか)第2章 日本は世界からどう見られている?-海外から見ると日本の真価がわかる(なぜ海外の評価を知ることが重要かウガンダで驚いた日本の中古車人気 ほか)第3章 世界の若者を見てみよう-一歩踏み出すことで成長できる(命を狙われたマララさんタリバンとは何者か? ほか)第4章 世界を読み解くための学び方-今、何をどう勉強すればよいのか(今は海外へ出るための準備期間第一次情報は新聞から得る ほか)<アーティスト/キャスト>池上彰(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2636617IKEGAMI AKIRA / Cho / Naze Sekai Wo Shirubekina No Ka (Shogakukan YouthBooks)メディア:本/雑誌重量:174g発売日:2021/07JAN:9784092272859なぜ世界を知るべきなのか[本/雑誌] (小学館YouthBooks) / 池上彰/著2021/07発売

990 円 (税込 / 送料別)

出版と権力 講談社と野間家の一一〇年[本/雑誌] / 魚住昭/著

【メール便不可商品】出版と権力 講談社と野間家の一一〇年[本/雑誌] / 魚住昭/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「おもしろくてためになる!」「これを読めば大学に行かなくても偉くなれる!」-臆面もなく立身出世を説き、一代にして「雑誌王」に成り上がった初代清治。勃興する帝国日本の大衆心理を鷲づかみにした印刷物は、やがて軍部との抜き差しならぬ関係のなかで変貌していく...。そして敗戦後、総合出版社への転換をなしとげ、国民教育と出版による世界平和の夢を追いつづけた四代省一。未公開資料を駆使し、近代出版150年を彩る多彩な人物群像のなかに野間家の人びとを位置づけた大河ノンフィクション!<収録内容>本郷界隈に交錯する夢問題児、世にはばかる『雄弁』創刊前夜大逆事件から『講談倶楽部』へ団子坂の奇跡少年たちの王国雑誌王の蹉跌紙の戦争戦時利得と戦争責任と総合出版社への道ふたたび歴史の海へ<商品詳細>商品番号:NEOBK-2586781Uozumi Akira / Cho / Shuppan to Kenryoku Kodansha to Noma Ka No Ichi Ichi Rei Nenメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/02JAN:9784065129388出版と権力 講談社と野間家の一一〇年[本/雑誌] / 魚住昭/著2021/02発売

3850 円 (税込 / 送料別)

激動の昭和を突っ走った消防広報の鬼 おふくろさんから学んだ広報の心[本/雑誌] / 中澤昭/著

激動の昭和を突っ走った消防広報の鬼 おふくろさんから学んだ広報の心[本/雑誌] / 中澤昭/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「俺のおふくろは広報課長だった!!」消防の生き字引といわれた一人の男の誕生から勇退までの半生記を激動の昭和史とともに辿る...。<収録内容>第1章 故郷はどこへ行った第2章 幼き心に沁みこむ言葉第3章 消防へのいばら道第4章 マスコミへ体当たり第5章 行政広報への道第6章 学び多し消防署長一年生第7章 勝島倉庫火災の教訓-失敗を失敗で終わらすな第8章 突っ走った広報第9章 二人の悲願第10章 痛恨のホテル・ニュージャパン火災<商品詳細>商品番号:NEOBK-1810997Nakazawa Akira / Cho / Gekido No Showa Wo Tsuppashitta Shobo Koho No Oni Ofukuro San Kara Mananda Koho No Kokoroメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/05JAN:9784421008630激動の昭和を突っ走った消防広報の鬼 おふくろさんから学んだ広報の心[本/雑誌] / 中澤昭/著2015/05発売

1980 円 (税込 / 送料別)

ひきこもっていても元気に生きる[本/雑誌] / 高井逸史/編著 藤本文朗/編著 森下博/編著 石井守/編著

ひきこもっていても元気に生きる[本/雑誌] / 高井逸史/編著 藤本文朗/編著 森下博/編著 石井守/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 「ひきこもり」状態をどう理解するか(家族、当事者の事例から当事者の苦しみを考え、ありのままの姿を受け容れる「八〇五〇問題」)2 「当事者が元気になる」支援の実例から(当事者が考え実行する活動を第一に当事者による自助グループの力ひきこもり、人として生きるための協同)3 支援に必要ないくつかの観点(ひきこもりと精神科医療自殺に至るような深刻な事例と予防を探るひきこもりは日本に多いか-外国人観光客対象の意識調査からひきこもり家族のいる高齢者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2624064Takai Isshi / Hencho Fujimoto Aya Akira / Hencho Morishita Hiroshi / Hencho Ishi Mamoru / Hencho / Hikikomotteite Mo Genki Ni Ikiruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/06JAN:9784406066068ひきこもっていても元気に生きる[本/雑誌] / 高井逸史/編著 藤本文朗/編著 森下博/編著 石井守/編著2021/06発売

1870 円 (税込 / 送料別)