「小説・エッセイ > ノンフィクション」の商品をご紹介します。

【中古】 北海道地図を紀行する 道東・道北編
【商品名】北海道地図を紀行する 道東・道北編(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。ご注文後いただきました後に当店から注文確認メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日となります。発送完了後に発送通知番号記載のメールが送付されます。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますため、予めご承知おきください。
6530 円 (税込 / 送料込)
![北海道犬旅サバイバル[本/雑誌] / 服部文祥/〔著〕](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1848/neobk-2899679.jpg?_ex=128x128)
北海道犬旅サバイバル[本/雑誌] / 服部文祥/〔著〕
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>この旅で50歳を迎えたサバイバル登山家が、現金もクレジットカードも持たず、愛犬ナツを連れて、宗谷岬から襟裳岬まで、晩秋の北海道南北分水嶺700kmをまる2か月かけて歩き通した。背負っている食料は米と調味料だけ。河原で野営し、おかずは鹿を撃って食いつなぐ。新雪の大雪山系を越え、さらに日高山脈を南へ。著者のサバイバル経験の集大成とも言える旅のドキュメント。<収録内容>序章 旅立ち前1 前半戦(宗谷丘陵森から強制退去街を歩く天塩岳ヒュッテへ)2 中盤戦(大雪山系を越えて山小屋芽室岳へ)3 後半戦(ナツを待つ襟裳岬を往復する旅の終わり)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2899679Hattori Aya Sachi / [Cho] / Hokkaido INU Tabi Survivalメディア:本/雑誌重量:410g発売日:2023/09JAN:9784622096535北海道犬旅サバイバル[本/雑誌] / 服部文祥/〔著〕2023/09発売
2640 円 (税込 / 送料別)

【中古】 北海道ライン 全線・全駅・全配線 第2巻 道央エリア (【図説】日本の鉄道)
【最短発送日時につきまして】商品のお届け日を「指定なし」としていただきますと最短で発送されます。最短でのお届けをご希望の場合には、お届け日を「指定なし」としてご注文いただきますようお願いいたします。【商品名】北海道ライン 全線・全駅・全配線 第2巻 道央エリア (【図説】日本の鉄道)(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。お届け日を「指定なし」としていただきますと最短で発送されます。【ご注意事項】■返品について当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。■商品画像につきまして掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味・付属品等が異なる場合がございますため、予めご承知おきください。■当店へのご連絡につきましてご連絡の際には購入履歴の「ショップへお問い合わせ」よりご連絡をいただきますようお願いいたします。
3642 円 (税込 / 送料込)

【中古】 ツーリングマップル R北海道 2023
【商品名】ツーリングマップル R北海道 2023(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。ご注文後いただきました後に当店から注文確認メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日となります。発送完了後に発送通知番号記載のメールが送付されます。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますため、予めご承知おきください。
6490 円 (税込 / 送料込)

【中古】(新古品・未使用品) 北海道自然探検 ジオサイト107の旅
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【未開封・新古品について】こちらのお品物は、買取時に「未開封・未使用」と判断させていただいたお品物です。新品購入時と遜色ないお品物ではございますが、一度人の手に渡ったお品物として、「中古-新古品・未使用品」とさせていただいております。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなります。こちらのお品物は、未開封のお品物を買い取りしたものですので、パッケージに同封されている特典類は基本付属致します。※各店舗限定の別梱包初回購入特典や早期予約特典は付属せず、期限付きシリアル等は期限の保証はできかねます。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【新古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・未開封の新古品という特性上、動作確認ができておりません。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますので、ご了承ください。【重要】・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・未読、未使用品となります。・帯、シュリンクの有無に関しましては、始めから無いものもございますためご了承ください。・限定版特典や、通常付属する同封物特典はございますが、各店舗毎の初回購入特典,予約特典などの「別梱包特典類」や、期限付きシリアルコードなどにつきましては、買取品の為、商品名にそれらの記載があっても基本的に付属いたしません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となります。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。北海道自然探検 ジオサイト107の旅
6082 円 (税込 / 送料込)

【中古】 フライの雑誌 121(2020-21冬号): 特集◎北海道 最高のフライフィッシング 満を持した北海道特集! 季節ごとの最高の釣りを徹底紹介 初めての北海道釣行Q&A 釣れる! 実弾のフライボックス 北海道のスチールヘッド 夢を挟むタイイングバイス ダブルハンド始め
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなり、お送りするものを保証するものではございませんので、必ず下記事項を一読ください。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますので、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。フライの雑誌 121(2020-21冬号): 特集◎北海道 最高のフライフィッシング 満を持した北海道特集! 季節ごとの最高の釣りを徹底紹介 初めての北海道釣行Q&A 釣れる! 実弾のフライボックス 北海道のスチールヘッド 夢を挟むタイイングバイス ダブルハンド始めませんか 球磨川...
4280 円 (税込 / 送料込)

【中古】 まっぷる 北海道'24 (まっぷるマガジン 北海道 01)
【最短発送日時につきまして】商品のお届け日を「指定なし」としていただきますと最短で発送されます。最短でのお届けをご希望の場合には、お届け日を「指定なし」としてご注文いただきますようお願いいたします。【商品名】まっぷる 北海道'24 (まっぷるマガジン 北海道 01)(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。お届け日を「指定なし」としていただきますと最短で発送されます。【ご注意事項】■返品について当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。■商品画像につきまして掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味・付属品等が異なる場合がございますため、予めご承知おきください。■当店へのご連絡につきましてご連絡の際には購入履歴の「ショップへお問い合わせ」よりご連絡をいただきますようお願いいたします。
2836 円 (税込 / 送料込)

聴診器からきこえる動物と老いとケアのはなし/小菅正夫【1000円以上送料無料】
著者小菅正夫(著)出版社中央法規出版発売日2025年05月ISBN9784824302519ページ数318Pキーワードちようしんきからきこえるどうぶつとおいと チヨウシンキカラキコエルドウブツトオイト こすげ まさお コスゲ マサオ9784824302519内容紹介◎書評、メディア続々掲載?・産経新聞(6月8日朝刊) 書評欄 ・読売新聞(6月15日朝刊) 書評欄・北海道新聞(6月15日朝刊) 社会面 ・日本経済新聞(6月28日朝刊) 書評欄・東京新聞・中日新聞(6月28日朝刊) 書評欄 ・公明新聞(6月29日朝刊) 文化面〇国民的動物コメディー『動物のお医者さん』佐々木倫子さん「獣医に白菜を投げつけてくるチンパンジー。やっぱり実話はおもしろい!」■人間以外の動物について知ることは、人間について知ることそのもの!!■ 旭山動物園を一躍日本一にした元園長が、動物のすごさを魅せる行動展示の先に辿りついた、動物のウェルビーイングとは? 老い方と死に方に執着する日本人が知っておきたい、「ただ、生きて、死ぬ」動物たちの世界。 ・座布団を用意して、歯科検診を待つ協力的なオランウータン・柵から落ちた人間の子供を抱きかかえるゴリラ・仲間の出産を超音波でサポートするゾウの群れ ■動物園ぐらし50年のベテラン獣医が伝える、裏側(バックヤード)で起きる種々のケア■ 【目次】 <第1章 未来より今を生きる動物> 動物の生きる目的/生きるために食べる/食べてはいけないもの/誰の子でも自分の子/「托卵」という/命をつなげなかった反省/ゾウの群れの最小単位/ゾウの出産の砂かけ/子はかすがい/生き延びるために一夫多妻/繁栄する群れ/子だくさんとヒエラルキー/老化しないネズミ/コミュニティで育てる/無駄と遊び <第2章 動物の老い 寿命と延命> 動物の寿命/高齢化社会/人間の余生/野生動物の認知症/動物の睡眠時間/老いと孤独/動物の最期/「死」という概念/静かに死ぬ/嫌われ者の獣医/「泣く」と「鳴く」/サケの遡上 <第3章 ケアをする動物 そして人間> 動物同士のケア/甘い関係/種を越えたケア/チンパンジーの利他行動/シカの産後ケア/障害のある動物/「異端」と「個性」/群れの中で看取り/動物園での看取りケア/「安楽殺」という選択/最高齢のカバ/自分の手の中で動物に死んでもらう/動物園の弔い <第4章 らしさを引き出すケア> 介護する動物/笑いとケア/言葉と引き換えに失ったもの/動物園で暮らす動物のQOL/環境エンリッチメント/ヒグマに四季をつくる/飼料の栄養計算/動物に協力してもらう健康診断/動物が生き生きと暮らす環境/ボルネオの森/あえて楽をさせない/長老の知恵/?む力は生きる力そのもの/スキャフォールディング/人だけが介護をする理由著者情報:小菅正夫 (こすげ・まさお) 獣医師。札幌市環境局参与(札幌市円山動物園担当)、旭川市旭山動物園元園長。北海道大学客員教授。北海道札幌市出身。北海道大学獣医学部卒業語、1973年に旭山動物園に入園。1995年に園長に就任。日本最北にして“日本一の入場者を誇る動物園”に育て上げた。2009年に定年退職後、名誉園長となる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 未来より今を生きる動物(動物の生きる目的/生きるために食べる ほか)/第2章 動物の老い 寿命と延命(動物の寿命/高齢化社会 ほか)/第3章 ケアをする動物 そして人間(動物同士のケア/甘い関係 ほか)/第4章 らしさを引き出すケア(介護する動物/笑いとケア ほか)
1870 円 (税込 / 送料込)

目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと/福場将太【1000円以上送料無料】
著者福場将太(著)出版社サンマーク出版発売日2024年10月ISBN9784763141736ページ数255Pキーワードめのみえないせいしんかいがみえなくなつて メノミエナイセイシンカイガミエナクナツテ ふくば しようた フクバ シヨウタ9784763141736内容紹介何が大切か、見えなくなったあなたへ。「目の見えない精神科医」が贈る、希望へのガイドブック。この本の著者は、北海道美唄市にて精神科医として従事される福場将太さん。NHK北海道に「目の見えない精神科医」として出演され、話題となりました。医学部5年生の時に、徐々に視野が狭まる病を患っていることが発覚。そしてとうとう32歳で完全に視力を失いました。それでも福場将太さんは、10年以上に渡り、患者さんの心の病と向き合ってこられました。目が見えるからこそ、見えるもの。目が見えるからこそ、見えないもの。目が見えないからこそ、見えないもの。目が見えないからこそ、見えるもの。そんな4つの世界を、「見えていた頃の生活」と、「見えなくなってからの生活」を行き来しながら書かれたのが本書です。「視覚障がい者の視界は、意外にもカラフルです。真っ暗な世界なんて、とんでもない!」「人間は全てを手に入れられない分、全てを失くすこともできないのです」「私にとって目が見えている人は、もはや超能力者なのです。だって私にとっては不可能に近いことも、一瞬で成し得てしまうのですから」「人生は一本道じゃない。行けるところまで行ってみて、ダメになったらダメになったで、また別の道を探せばいい」……など、福場さんだからこそ語ることのできる、明日を明るく照らす希望の言葉が満載です。もしもあなたが目の見えている人なら、大切なものを見つめ直すガイドブックとして。そして、もしも目の見えていない人なら、頼りたい視覚がなくても希望を見つけられるガイドブックとして、手に取っていただけることを願って。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1540 円 (税込 / 送料込)
![2022年のモスクワで、反戦を訴える [ マリーナ・オフシャンニコワ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9051/9784065359051_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】2022年のモスクワで、反戦を訴える [ マリーナ・オフシャンニコワ ]
マリーナ・オフシャンニコワ 武隈 喜一 講談社ニセンニジュウニネンノモスクワデハンセンヲウッタエル マリーナ オフシャンニコワ タケクマ キイチ 発行年月:2024年05月09日 予約締切日:2024年05月08日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784065359051 オフシャンニコワ,マリーナ(Ovsyannikova,Marina) 1978年、ロシア人の母とウクライナ人の父の間に生まれる。生後まもなく父親は死亡。母親の仕事の関係でチェチェンのグローズヌイに6歳から16歳まで住んでいたが、94年の第1次チェチェン紛争により難民となる。大学卒業後、地方テレビ局の記者およびニュースキャスターとして働き、2003年以降は第1チャンネルでニュース編集者として活動。ロシアのウクライナ侵攻後の2022年3月14日、ニュース番組の生放送中に反戦ポスターを掲げて乱入、彼女の抗議は全国的なスキャンダルと世界的な反響を巻き起こした。彼女は告発され自宅軟禁されるも、娘を連れて国外脱出。その後、ロシアの裁判所は彼女に対し欠席裁判で「ロシア軍に関する虚偽の情報を拡散した罪」で8年6ヵ月の懲役刑を下す 武隈喜一(タケクマキイチ) 1957年、東京都生まれ。上智大学外国語学部ロシア語学科、東京大学文学部露西亜文学科卒業後、出版社、外国通信社を経てテレビ朝日入社。1994~99年モスクワ支局長、2012~13年北海道大学スラブ研究センター客員教授、16~21年、テレビ朝日アメリカ社長 片岡静(カタオカシズカ) 英語、フランス語、ロシア語などの翻訳・通訳者で、複数言語の比較チェッカーもつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 抗議は自殺と同じようなものだー二〇二二年三月一四日、モスクワ/誰のために働いているのか?/未来のロシアからの訪問者/ウクライナ侵攻は二月一六日だー二〇二二年二月一六日、モスクワ/戦争ーそれはプーチンの致命的過ちだー二〇二二年二月二一日~二四日/善の側にとどまれー二〇二二年二月二八日/グローズヌイからの難民少女ー一九八四年~九四年、グローズヌイ/イギリスのスパイか裏切者かー二〇二二年三月二〇日/FSBの監視のもとで/ジャーナリズム、それはユニークな職業ー一九九六年~二〇〇二年、クラスノダル/身内のプライベートクラブー二〇〇二年~二一年、モスクワ/プロパガンダ工場/新しい仕事ー二〇二二年四月/情報戦ー二〇二二年四月、キシナウ(モルドヴァ)/絶対的悪は世界を支配してはならないー二〇二二年五月、ベルリン/自由フォーラムー二〇二二年五月二四日~二七日、オスロ/開かれなかった記者会見ー二〇二二年五月二八日~六月二日、ウクライナ/バッシングー二〇二二年六月、ベルリン/ロシアへの帰国ー二〇二二年七月、モスクワ/拘束/監獄の夜ー二〇二二年八月一一日、ペトロフカ留置場、モスクワ/家族のドラマ/脱出 自国のウクライナ侵攻後、彼女は一人で行動を起こした。世界を驚かせたニュース番組への乱入から決死の国外脱出を果たすまでの女性の手記。自らの良心に従った6秒の反戦行動の結果、極限状態の7ヵ月が始まった。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1980 円 (税込 / 送料込)

北の名門・北海が掲げる勝負至上主義/平川敦【1000円以上送料無料】
著者平川敦(著)出版社竹書房発売日2024年07月ISBN9784801940567ページ数223Pキーワードきたのめいもんほつかいがかかげるしようぶ キタノメイモンホツカイガカカゲルシヨウブ ひらかわ おさむ ヒラカワ オサム9784801940567内容紹介夏の甲子園出場全国最多の北海高校を、26年間に渡って率いる指揮官が悟った、地方大会と甲子園における戦い方の違いとは?※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 北海道の高校野球と北海の歩み-なぜ私たちは、夏に強いのか?(北海の歴史/南北海道の高校野球の変遷 ほか)/第2章 野球との出会いから北海の監督になるまで-U‐18侍ジャパンのコーチで学んだこと(夏は野球、冬はスケートの幼少期/野球に専念するため、親元を離れて北海に入学 ほか)/第3章 不易流行によるチーム作り-臨機応変と「勝負至上主義」が根幹にある私の指導論(指導方針の根幹は「不易流行」/指導者としての私の考え「10のポイント」 ほか)/第4章 北海の野球と練習法-私たちは長い冬をいかに過ごし、心身を鍛えているのか(野球部のスタッフ/部員数と施設・設備/シーズン中とシーズンオフのスケジュールと練習内容 ほか)/第5章 悲願の日本一を目指して-これからの北海、これからの高校野球(これからの高校野球を考える-競技人口の減少を食い止めるには/チームの中で生きる術を学ぶ-高校野球は全員野球 ほか)
1925 円 (税込 / 送料込)

社会を変える学校、学校を変える社会/工藤勇一/植松努【1000円以上送料無料】
著者工藤勇一(著) 植松努(著)出版社時事通信出版局発売日2024年03月ISBN9784788718661ページ数172Pキーワードしやかいおかえるがつこう シヤカイオカエルガツコウ くどう ゆういち うえまつ つ クドウ ユウイチ ウエマツ ツ9784788718661内容紹介学校改革の旗手・工藤勇一校長と画期的な会社経営を実践する植松努社長が「ミライの学校と社会」を描く、待望の対談。2人が対談で描くのは、「ミライの学校と社会」。「僕たちは〈人口減少社会〉を生きているのだから、そこに見合った社会の形や教育のあり方を真剣に考えなくてはならない」--植松「子どもたちが変わることができれば、時代とともに社会はおのずと変わります」--工藤これまでの成功事例が通用しない、先行き不透明な時代。親も教員もどうしたらよいか分からず、漠とした不安を抱えています。そんな時代をたくましく、課題を解決しながら乗り越えていく子どもたちを、どのように育てていくか。誰一人として置き去りにしない社会をつくるために、われわれは何をすべきなのか。教育改革者として全国から注目!学校の「当たり前」を見直してきた横浜創英中学・高等学校校長の工藤勇一氏。TED×Talksの動画は760万回再生!北海道赤平市で異色の会社経営を実践し、若い人たちとロケット開発や宇宙航空事業を進める植松電機社長の植松努氏。人口減少社会において、未来を生きる子どもたちに身に付けさせたい力、親が知っておきたい新しい常識を2人が縦横無尽に語ります。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 なぜ学校と社会は変わらないといけないのか(初めて出会ったきっかけ/みんなが当事者となる学校/麹町中学校で導入した「自律」のための取り組みの一例/高卒文系の社員を採用する理由/違うと必要とされる)/第2章 社会が直面している課題-人口減少社会の意味(急激な人口増加と人口減少の影響/社会全体で考えなくてはいけないこと/研究開発と研究費の問題/ギャラリー教育、モニター教育/してもらう幸せ、する幸せ/植松電機のべーシックインカム)/第3章 子どもを育てる-その子らしさを活かす(色とりどりの子どもたち/子どもの興味関心を学びにつなげたい/雑談が弾む、優しい人を育てたい/子どもの「好き」は研究開発のもと)/第4章 社会を変えていく学校-上手に失敗できる場所に(子どもの人権を守る環境/学校は理不尽の解決を教える場所/法律は時代とともに変えるもの/失敗を上手に乗り越える/エナジーバンパイアにご用心)/第5章 これからの学校と社会(「好き」は人生のパワーになる/学校で何をどう学ぶのかをアップデートしていく/本当の個別最適化を実現する/教育こそが社会を変える一番の近道)
1980 円 (税込 / 送料込)
![鈍感力 (集英社文庫(日本)) [ 渡辺 淳一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5426/9784087465426.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】鈍感力 (集英社文庫(日本)) [ 渡辺 淳一 ]
集英社文庫(日本) 渡辺 淳一 集英社エッセイ・ノンフィクション ドンカンリョク ワタナベジュンイチ 発行年月:2010年03月25日 予約締切日:2010年03月24日 ページ数:240p サイズ:文庫 ISBN:9784087465426 渡辺淳一(ワタナベジュンイチ) 1933年北海道生まれ。札幌医科大学卒業後、母校の整形外科講師となり、医療のかたわら小説を執筆。70年『光と影』で第63回直木賞受賞。80年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で第14回吉川英治文学賞を受賞。97年に刊行された『失楽園』は大きな話題をよんだ。2003年には紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ある才能の喪失/叱られ続けた名医/血をさらさらと流すために/五感の鈍さ/眠れる大人/図にのる才能/鈍い腸をもった男/愛の女神を射とめるために/結婚生活を維持するために/ガンに強くなるために/女性の強さ/嫉妬や皮肉に感謝/恋愛力とは?/会社で生き抜くために/環境適応能力/母性愛この偉大なる鈍感力 シャープで、鋭敏なことが優れていると世間では思われているが、本当にそうなのか!?医師としての経験や作家としての眼差しを通じて、些細なことで揺るがない「鈍さ」こそ、生きていく上で最も大切で、源になる才能だと説き明かす。恋愛関係、夫婦生活、子育て、職場、環境適応能力…。様々な局面で求められる鈍感力とは何か。先行き不透明な現代を生きぬくヒントが満載。ミリオンセラー、待望の文庫化。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
704 円 (税込 / 送料込)

本屋のない人生なんて/三宅玲子【1000円以上送料無料】
著者三宅玲子(著)出版社光文社発売日2024年03月ISBN9784334102647ページ数337Pキーワードほんやのないじんせいなんて ホンヤノナイジンセイナンテ みやけ れいこ ミヤケ レイコ9784334102647内容紹介出版不況と言われて久しいものの、「本」という形態のメディアは決して不要となったわけではない。しかし、ネット書店で本を取り寄せる習慣は私たちの生活に定着し、本を「買う」場所は激変した。商店街のちいさな書店はもはや当たり前の風景ではなくなっている。しかし、それでも新しい「本屋」を開く店主たちがいる。いま、なぜ本屋なのか--。北海道から九州まで。全国の気骨ある書店を訪ね歩いたノンフィクション。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 渇望-留萌ブックセンターby三省堂書店(北海道)/1章 日本一-今野書店(東京)/2章 ともに読む-定有堂書店(鳥取)/3章 たらいの水-ウィー東城店(広島)/4章 企む-ブックスキューブリック(福岡)/5章 本を売ることに賭ける-本屋Title(東京)/6章 本屋を植える-高久書店(静岡)/7章 次の人たち-双子のライオン堂(東京)汽水空港(鳥取)MINOU BOOKS(福岡)/終章 代わりのきかない場所-橙書店(熊本)
2090 円 (税込 / 送料込)
![神さまたちの遊ぶ庭 [ 宮下奈都 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5056/9784334775056.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】神さまたちの遊ぶ庭 [ 宮下奈都 ]
宮下奈都 光文社カミサマタチノアソブニワ ミヤシタ ナツ 発行年月:2017年07月11日 予約締切日:2017年07月10日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784334775056 宮下奈都(ミヤシタナツ) 1967年、福井県生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。2004年「静かな雨」が「文學界」新人賞佳作となり、デビュー。日常の描写を繊細かつ丹念に重ねることで立ち上がる瑞々しさと、人物の真摯さとが魅力の、いまもっとも注目される作家。『羊と鋼の森』で2016年本屋大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 引っ越すことになった/長い長い春休みが始まる/桜の蕾はまだ堅いまま/山が生きている/トムラウシ登山/プールに入りたかった羆/雪虫が飛んでたよ!/まさかのシンデレラ/子供がつないでくれている/じたばたと楽しむ/一年間だけ、いつもひとり/迷ったり揺れたり/きらきらと輝いた暮らし/いつかまた 北海道のちょうど真ん中、十勝・大雪山国立公園にあるトムラウシ。スーパーまで三十七キロという場所へ引っ越した宮下家。寒さや虫などに悩まされながら、壮大な大自然、そこで生きる人々の逞しさと優しさに触れ、さまざまな経験をすることになる。『スコーレNo.4』の宮下奈都が「山」での一年間を綴った感動エッセイを文庫化。巻末に、「それから」を特別収録。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
792 円 (税込 / 送料込)
![ブラボーわが人生 [ 聖教新聞 社会部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2373/9784476062373.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ブラボーわが人生 [ 聖教新聞 社会部 ]
聖教新聞 社会部 第三文明社ブラボーワガジンセイ セイキョウシンブンシャカイブ 発行年月:2019年10月31日 予約締切日:2019年09月19日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784476062373 第1章 幸福への道(セキちゃんの記念日(埼玉県・松本セキ)/自慢の歯でかみしめたもの(奈良県・筒井やす乃)/5人の母よありがとう(愛知県・平原ハル子) ほか)/第2章 励ましの力(薩摩隼人の折伏のすすめ(鹿児島県・武満繁)/気仙沼で強く生きる(宮城県・伊藤きん子)/関西創価学園に続く一本道(山口県・松金重正) ほか)/第3章 笑顔で生きる(91歳と97歳の女子会(北海道・天地ツヤ・金兵キヨ子)/おばあちゃんと呼ばないで(新潟県・山田ユキ)/連勝記録更新中(東京都・新宅チヨ) ほか) 貧しさに負けず、悔しさにも負けず、風雪にひるまず、山の高さにも臆さず、自分自身を精いっぱい生きてきた。不屈の歩みを1本のしわに託し、紡いだ言葉に最敬礼。自由自在なお年寄りたちのオンパレード。聖教新聞に連載中の「ブラボーわが人生」ついに書籍化! 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
990 円 (税込 / 送料込)
![母をさがす GIベビー、ベルさんの戦後 [ 岡部 えつ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8107/9784750518107_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】母をさがす GIベビー、ベルさんの戦後 [ 岡部 えつ ]
GIベビー、ベルさんの戦後 岡部 えつ 亜紀書房ハハヲサガス オカベ エツ 発行年月:2024年02月24日 予約締切日:2023年08月15日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784750518107 岡部えつ(オカベエツ) 1964年大阪府生まれ、群馬県育ち。2008年に第3回『幽』怪談文学賞短編部門大賞を受賞。翌年、受賞作を表題とした短篇集『枯骨の恋』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 記憶/第2章 調査・二〇二二年/第3章 母/第4章 猜疑心/第5章 家族 新宿三丁目の小さな飲み屋。一目で白人とのハーフであることがわかる女性が、身の上話をする。戦後間もなく生まれ孤児院で育ち、ストリッパーとして全国を回り、その後はホテルの清掃員など様々な仕事についた。いま、「迎えに来る」と言ったのに現れなかった母に、会いたい思いが募るー。作家は「ベルさん」の生きてきた足跡をたどり、消えた母親の調査に乗り出す。その旅は意外な展開を見せ、横浜、北海道、そしてアメリカへとつながる…。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
2420 円 (税込 / 送料込)
![コットンが好き (文春文庫) [ 高峰 秀子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1675/16758707.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】コットンが好き (文春文庫) [ 高峰 秀子 ]
文春文庫 高峰 秀子 文藝春秋コットンガスキ タカミネ ヒデコ 発行年月:2003年01月10日 予約締切日:2003年01月09日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784167587079 高峰秀子(タカミネヒデコ) 大正13(1924)年北海道生まれ。5歳のとき「子役」として映画界にデビュー。その後、「二十四の瞳」「浮雲」「名もなく貧しく美しく」など多数の映画に出演。著書に「わたしの渡世日記」(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 徳利/盃/一位の箸/飯茶碗/珍味入れ/手塩皿/ようじ入れ/おしぼり/箸おき/しょうゆつぎ〔ほか〕 「いつか私がこの世から片づいてしまったあとも、これらのものは、どこかの誰かの手に渡って、また新しい主人のために生き続けていくだろうー」。飾り棚、真珠、手燭、浴衣、はんこ、腕時計、ダイヤモンド…これまで共に生きてきた、かけ替えのない道具や小物との思い出を、愛情たっぷりに綴った名エッセイ。待望の復刻版。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
924 円 (税込 / 送料込)
![2歳半のみっちゃんがくれたもの ネグレクトされた母親が重度知的障害・自閉症の息子と世界一明るい家庭を築くまで [ みっちゃんママ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3137/9784046063137_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】2歳半のみっちゃんがくれたもの ネグレクトされた母親が重度知的障害・自閉症の息子と世界一明るい家庭を築くまで [ みっちゃんママ ]
みっちゃんママ KADOKAWAニサイハンノミッチャンガクレタモノ ネグレクトサレタハハオヤガジュウドチテキショウガイジヘイショウノムスコトセカイイチアカルイカテイヲキズクマデ ミッチャンママ 発行年月:2023年08月10日 予約締切日:2023年06月16日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784046063137 みっちゃんママ(ミッチャンママ) 1980年北海道生まれ。水産業を営む両親のもと3人きょうだいの末っ子として誕生するが、母からは早々に育児放棄され、親戚の家に頻繁に預けられて育つ。28歳のときに産んだ「みっちゃん」は自閉症と診断され、精神発達年齢(言語、発語)は2歳半、IQは19(15歳時点)。2019年よりYouTube「Hikari KizunaTV」を開設。自閉症の息子「みっちゃん」と偏食の娘「こっちゃん」、楽天家のパパたちとの日々を切り取った動画は多くの人から応援されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ネグレクトされたママに愛しい家族ができるまで/第1章 自閉症のみっちゃんの優しい世界へようこそ/第2章 みっちゃんの「こだわり」行動を攻略する!/第3章 学校とデイサービス、環境の変化で得たもの/第4章 超「偏食」な家族のカオスな食生活/第5章 きょうだい児の心のケアについて考える/第6章 ママ、自分と家族を労わるコツを模索する 我が子のおかげで突然人生が輝きだした!自己肯定感は超低いし、子育ての自信はゼロ。「いつ死んでもいい」とさえ思っていた地獄の日々を変えてくれたのは、子供たちでしたー。人生壮絶なママと個性強すぎ家族の“絆”の物語。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1540 円 (税込 / 送料込)
![こんなふうに死にたい (新潮文庫) [ 佐藤愛子(作家) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4123/9784101064123.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】こんなふうに死にたい (新潮文庫) [ 佐藤愛子(作家) ]
新潮文庫 佐藤愛子(作家) 新潮社コンナフウニ シニタイ サトウ,アイコ 発行年月:1992年12月 ページ数:158p サイズ:文庫 ISBN:9784101064123 佐藤愛子(サトウアイコ) 1923(大正12)年、大阪市生れ。甲南高女卒。小説家・佐藤紅緑を父に、詩人・サトウハチローを兄に持つ。’50(昭和25)年「文藝首都」同人となり処女作を発表。’60年「文學界」に掲載された「冬館」で文壇に認められ、’69年『戦いすんで日が暮れて』で直木賞を、’79年に『幸福の絵』で女流文学賞を受賞。佐藤家の人々の凄絶な生きかたを、ありありと描いた大河小説『血脈』で、2000(平成12)年菊池寛賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 父の死から学んだこと/屋根の上の不思議な足音/佐藤家の過激な血脈/さまよう霊たちからのメッセージ/大いなるものの意志/前世の我が故郷・ウラカワ/死後の世界を考える/煩悩の頭剃りかね昼寝する 北海道の別荘で聞いた、屋根の上の不思議な足音ー。それは霊から私への最初のメッセージだった。以来、頻繁に届けられるメッセージ、死者が投げかける合図の意味を探り、私は死後の世界や祖先のこと、やがて訪れる自らの死へと思いを深めていく。こんなふうに死にたいと考えることは、より素晴らしい生を望むこと。いまだ科学では計れない霊体験をあるがままに綴ったエッセイ。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
473 円 (税込 / 送料込)
![流されるにもホドがある キミコ流行漂流記 (実業之日本社文庫) [ 北大路公子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3580/9784408553580.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】流されるにもホドがある キミコ流行漂流記 (実業之日本社文庫) [ 北大路公子 ]
キミコ流行漂流記 実業之日本社文庫 北大路公子 実業之日本社ナガサレル ニモ ホド ガ アル キタオオジ,キミコ 発行年月:2017年06月 ページ数:304p サイズ:文庫 ISBN:9784408553580 北大路公子(キタオオジキミコ) 北海道札幌市生まれ。大学卒業後フリーライターに。新聞、雑誌、ウェブなどでエッセイや書評を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水底の居心地/体重計を買いに(前編?)/体重計を買いに(後編?)/ケメと雪の女王/愛の館へ(予習編)/愛の館へ(答え合わせ編)/ケメ測ランキング/北陸トライアングルを追え!/世代交代/水底の中心で、愛をさけぶ〔ほか〕 好きなものは、おビールとお相撲と蟹など。平和と安定を好むキミコ氏が、まったく興味のない「流行」に挑んだ!人気アプリに触発された感涙の人情話、某流行ランキングに従い、北陸新幹線に乗って金沢を目指す旅行記、かの名作に想を得たハロウィン物語、北海道の土産についての考察と試食レポなど。多彩な筆致を堪能できる傑作エッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
682 円 (税込 / 送料込)
![私のことはほっといてください (PHP文芸文庫) [ 北大路公子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7338/9784569767338.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】私のことはほっといてください (PHP文芸文庫) [ 北大路公子 ]
PHP文芸文庫 北大路公子 PHP研究所ワタシノコトハホットイテクダサイ キタオオジキミコ 発行年月:2017年07月10日 予約締切日:2017年07月06日 ページ数:249p サイズ:文庫 ISBN:9784569767338 北大路公子(キタオオジキミコ) 北海道生まれ。大学卒業後、フリーライターに。新聞の書評欄や文芸誌などに寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 自由への戦士/世界で一番会いたい人/丸川寿司男の数奇な運命/「奇跡」と「呪い」の狭間で/ひと夏の出会いと別れ/天から与えられた使命/私が私であることの証明/私に友達ができた日/後輩の謀反/「邪神」と闘う運命を背負って〔ほか〕 人妻界の秘密を知っておののき、河童とのひと夏の感動的な出会いと別れ、フェイスブックに「なりすましアカウントの削除」を申し立て、深夜に父の部屋から漏れ出るテレビの大音量と格闘する日々…。ビールを飲みながら妄想を膨らませるキミコの日記風爆笑&脱力エッセイ。あえて「見ない」という稀勢の里への応援、納豆パックに見る人類が進化を諦めた理由など、今回も笑いが止まらない! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
682 円 (税込 / 送料込)

信じ切る力 生き方で運をコントロールする50の心がけ/栗山英樹【1000円以上送料無料】
著者栗山英樹(著)出版社講談社発売日2024年03月ISBN9784065353394ページ数259Pキーワードしんじきるちからいきかたでうんおこんとろーる シンジキルチカライキカタデウンオコントロール くりやま ひでき クリヤマ ヒデキ9784065353394内容紹介大谷翔平の二刀流も、WBCの世界一奪還も、「信じ切る力」がなければ実現しなかった。信じること、信じられることによって、毎日が変わり、生き方が変わる。その結果、人は大きく成長していく。運とは、日々の行動の積み重ねで、コントロールするもの。神様に信じてもらえる自分になるしかない。ダメな自分に向き合い、相手にただ尽くし、日常のルーティンで「信じ切る力」を磨き続けた栗山英樹の、真摯で“実践的”な人生論。野球を知らない人にも、中学生にも、ビジネスパーソンにも、すべての人に読んでほしい1冊です。【目次】第1章 信じ切るということ第2章 ダメな自分をどう信じるか第3章 すべてのことに、意味がある第4章 「信じ切る力」を育てる日常のルーティン第5章 相手を、信じ切る第6章 神様に生き様を認めてもらう【プロフィール】栗山英樹 Hideki Kuriyama1961年生まれ。東京都出身。創価高校、東京学芸大学を経て、1984年にドラフト外で内野手としてヤクルトスワローズに入団。1989年にはゴールデン・グラブ賞を獲得するなど活躍したが、1990年に怪我や病気が重なり引退。引退後はスポーツキャスター、野球解説者に転身した。2011年11月、北海道日本ハムファイターズの監督に就任。翌年、監督1年目でパ・リーグ制覇。2016年には2度目のリーグ制覇、そして日本一に導いた。2021年までファイターズの監督を10年務めた後、2022年から日本代表監督に就任。2023年3月のWBCでは、決勝で米国を破り世界一に輝いた。2024年から、ファイターズ最高責任者であるチーフ・ベースボール・オフィサー(CBO)を務める。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 信じ切るということ/第2章 ダメな自分をどう信じるか/第3章 すべてのことに、意味がある/第4章 「信じ切る力」を育てる日常のルーティン/第5章 相手を、信じ切る/第6章 神様に生き様を認めてもらう
1760 円 (税込 / 送料込)
![生きていてもいいかしら日記 (PHP文芸文庫) [ 北大路公子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8405/9784569678405_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】生きていてもいいかしら日記 (PHP文芸文庫) [ 北大路公子 ]
PHP文芸文庫 北大路公子 PHP研究所イキテイテモイイカシラニッキ キタオオジキミコ 発行年月:2012年05月17日 予約締切日:2012年05月16日 ページ数:224p サイズ:文庫 ISBN:9784569678405 北大路公子(キタオオジキミコ) 北海道生まれ。大学卒業後、フリーライターに。新聞の書評欄や文芸誌などに寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) じいさんの説教/乳の立場がない/パンツを下げた夜/人生を変えた偉人伝/「余力」が欲しい/体脂肪と時計の針/ろくでもない判断力/泥酔メールの謎/オバチャンは聞いた/物悲しい秋の一夜〔ほか〕 40代、独身。好きなもの、昼酒。座右の銘は「好奇心は身を滅ぼす」。“いいとこなし”に見えるけれど、なぜかおかしいキミコの日々。「結婚しないの?」と聞かれた時の答え方、圧力鍋との15年戦争、父のゴミ分別の不可解なルール、朝はなぜ眠いかについての考察など、日常の出来事に無駄な妄想で切り込んでいく。読んでも何の役にも立たないけれど、思わず笑いがこみあげて、不思議と元気が出てくるエッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
607 円 (税込 / 送料込)

獲る食べる生きる 狩猟と先住民から学ぶ“いのち”の巡り/黒田未来雄【1000円以上送料無料】
著者黒田未来雄(著)出版社小学館発売日2023年08月ISBN9784093891202ページ数251Pキーワードとるたべるいきるしゆりようとせんじゆうみんから トルタベルイキルシユリヨウトセンジユウミンカラ くろだ みきお クロダ ミキオ9784093891202内容紹介NHKディレクターが「猟師」になるまで 関野吉晴氏(探検家・医師)推薦!「ヒグマ撮りからヒグマ獲りになった著者の、命に向き合う姿勢の変化が真摯に描かれている。何よりも、狩猟現場の描写が臨場感溢れていて、惹きつけられた」物語は、NHK自然番組ディレクターだった著者がカナダの先住民を訪ねるところから始まる。トーテムポール彫刻家であり、ハンターでもあるタギッシュ/クリンギット族の“師”と知り合った著者は、狩猟を通じて野生動物の美しさとその犠牲の上に生きることの意味を学んでゆく。「泣くな。行きすぎた悲しみは、我が身を捧げてくれた獲物に対し、失礼だ」「獲物に最後の力が残されていたら、彼らが死を受け入れるための時間を穢してはならない」「彼らの再生のために祈りを捧げよ」さらに、新たな赴任地となった北海道で、一人銃を担いで山に入る「単独忍び猟」に挑みながら、野生動物たちの生態を知り、技術を磨いてゆく。そして猟期5年目、ついに「山の王者」ヒグマを仕留める。しかしそこには、思いもかけない「置き手紙」が残されていた--。スーパーでパックされた肉を食べることが当たり前になった現代。人間がこれからも地球で生き続けるための知恵=先住民の思想と生き方に魅せられた著者が、NHKを退職して「猟師」になるまでの軌跡を綴る“生命密着ドキュメント”。 【編集担当からのおすすめ情報】 現代に生きる私たちは、いつでもパックされた精肉を自由に買うことができます。お金に余裕があれば、「がっつり」好きなだけ食べることができるでしょう。しかし、言うまでもなく「肉」という食材は、動物の犠牲の上に成り立っています。誰かがその動物を育て、精肉にして、食べやすくしてくれているから、食卓に上がるわけです。肉だけではありません。魚だって、人間の都合で釣り上げられ、市場に送られます。野菜も果物も穀物も、そのほかの多くの食材は、もともと自然の中で種を保存するために生きていたものであり、それらの命をいただくことで人間の食は成り立っています。「いただきます」は祈りの言葉--。本書に出てくるこの一言が、読み進めるうちに実感として理解できます。山の中を一人で歩き続けてきた著者が語る逸話はどれも心に響きます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次Prologue/遙かなるユーコン/巡りゆく教え/Hunting Sketch/Life is once/単独忍び猟 事始め/天罰/泣いた烏/言葉なき対話/You are what you eat/脚をなくした雄鹿/Monologue/還るべきところへ/一本のナイフと二人の男/if/then/ヒグマ猟記/置き手紙/Epilogue
1870 円 (税込 / 送料込)
![満州事変、ある日本人兵士の日記 1932年9月~1933年5月 [ 森下明有 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8086/9784406068086_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】満州事変、ある日本人兵士の日記 1932年9月~1933年5月 [ 森下明有 ]
1932年9月~1933年5月 森下明有 笠原十九司 新日本出版社マンシュウジヘンアルニホンジンヘイシノニッキ モリシタアキアリ カサハラトクシ 発行年月:2024年07月30日 予約締切日:2024年07月29日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784406068086 森下明有(モリシタアキアリ) 1910年、北海道生まれ。1931年、陸軍旭川第七師団に入営。翌年、満州に出征し各地を転戦。1933年4月に負傷し、同年5月復員して旭川衛戍病院で療養。戦後は郷里で商店を営むなどして生活。2001年9月逝去。享年91歳 笠原十九司(カサハラトクシ) 1944年、群馬県生まれ。都留文科大学名誉教授。東京教育大学文学部卒業、東京教育大学大学院修士課程中退。学術博士(東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 満州事変への出征/第2章 反満抗日闘争に立ち上がった現地軍/第3章 東辺道討伐作戦/第4章 ホロンバイル作戦(大興安嶺作戦)/第5章 吉林省東境作戦/第6章 熱河・長城・関内作戦/第7章 野戦病院生活と塘沽停戦協定 日本の侵略戦争史の空白を埋める貴重な史料と解説! 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
3850 円 (税込 / 送料込)

OSO18を追え “怪物ヒグマ”との闘い560日/藤本靖【1000円以上送料無料】
著者藤本靖(著)出版社文藝春秋発売日2024年07月ISBN9784163918723ページ数218PキーワードおそじゆうはちおおえOSO/18/お/おえかいぶつ オソジユウハチオオエOSO/18/オ/オエカイブツ ふじもと やすし フジモト ヤスシ9784163918723内容紹介藤本さんは私の釣友達で昔から羆のことは追いかけていた。そしてついにこんな本まで。これは読むべし。--夢枕獏(作家)2019年夏、北海道東部で、牛を次々と襲う謎のヒグマが確認された。捕獲に乗り出したハンターたちの数年に及ぶ闘いを描く。<目次>プロローグ第一章二〇一九年・夏 襲撃の始まり第二章 二〇二一年・秋 追跡開始第三章 二〇二二年・残雪期 知られざる襲撃 第四章 二〇二二年・夏 知恵比べ第五章 二〇二二年秋 咆哮第六章 二〇二三年・春 異変第七章 二〇二三年・夏 「OSO18」の最期「OSO18」とは何だったのか?あとがき※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 二〇一九年・夏 襲撃の始まり/第2章 二〇二一年・秋 追跡開始/第3章 二〇二二年・残雪期 知られざる襲撃/第4章 二〇二二年・夏 知恵比べ/第5章 二〇二二年・秋 咆哮/第6章 二〇二三年・春 異変/第7章 二〇二三年・夏 「OSO18」の最期/「OSO18」とは何だったのか?
1870 円 (税込 / 送料込)
![世界をこの目で (角川文庫) [ 黒木 亮 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2042/9784041072042_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界をこの目で (角川文庫) [ 黒木 亮 ]
角川文庫 黒木 亮 KADOKAWAセカイヲコノメデ クロキ リョウ 発行年月:2018年11月22日 予約締切日:2018年11月21日 ページ数:368p サイズ:文庫 ISBN:9784041072042 黒木亮(クロキリョウ) 1957年、北海道生まれ。早稲田大学法学部卒、カイロ・アメリカン大学大学院修士(中東研究科)。都市銀行、証券会社、総合商社に23年あまり勤務し、国際協調融資、プロジェクト・ファイナンス、航空機ファイナンスなどを手がける。2000年、『トップ・レフト』で作家デビュー。英国在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 世界をこの目で(サハリン銀河鉄道と武漢の老父/クルドの杏 ほか)/第2章 ロンドンで暮らす(ロンドンのゴーヤー、アルジェリアの松茸/イギリス税務署との戦い ほか)/第3章 作品の舞台裏(福島第一原発ヘリコプター取材/リアル金融ミステリー ほか)/第4章 作家になるまで、なってみて(父のおやつ/秩父別町と「十六歳の原点」 ほか) サハリン、マダガスカル、中央アジア、アルジェリアー。国際金融マン時代も作家になった今も「真実」を求め、鞄一つで世界を駆ける行動派の経済小説家が、自らの目で確かめた世界の姿。中東土着の米国人やキルギスに遺棄されたドイツ人の村など、衝撃的な異文化体験の数々。世界情勢の裏読み、英国生活の現実、一人旅の流儀、自己の原点から作家業の舞台裏まで。どこからでも読める、“知の冒険”が満載のエッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
924 円 (税込 / 送料込)
![鳥肌が (PHP文芸文庫) [ 穂村 弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9431/9784569769431_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】鳥肌が (PHP文芸文庫) [ 穂村 弘 ]
PHP文芸文庫 穂村 弘 PHP研究所トリハダガ ホムラ ヒロシ 発行年月:2019年07月10日 予約締切日:2019年05月10日 ページ数:261p サイズ:文庫 ISBN:9784569769431 穂村弘(ホムラヒロシ) 1962年、北海道生まれ。歌人。1990年、歌集『シンジケート』でデビュー。エッセイ、評論、絵本、翻訳などでも活躍中。著書に、歌集、エッセイ集、詩集など多数。『短歌の友人』で伊藤整文学賞を、『鳥肌が』で講談社エッセイ賞を、『水中翼船炎上中』で若山牧水賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 他人に声をかける/原材料という不安/ヤゴと電卓/自分以外の全員が実は/鹿の上半分/落ちている/京都こわい/裏/似ている/後からぞっとする〔ほか〕 日常のなかでふと覚える違和感。恐怖と笑いが紙一重で同居するエッセイ集。第33回講談社エッセイ賞受賞作! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
770 円 (税込 / 送料込)
![過去は変えられる [ 三崎 優太 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3854/9784594083854.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】過去は変えられる [ 三崎 優太 ]
三崎 優太 扶桑社カコハカエラレル ミサキユウタ 発行年月:2020年10月09日 予約締切日:2020年09月10日 サイズ:単行本 ISBN:9784594083854 三崎優太(ミサキユウタ) 1989年、北海道出身。実業家、起業家。高校時代に始めたアフィリエイト広告で月収400万円を売り上げるなど、若くしてビジネスの才能が開花。高校を二度退学後、パソコン1台で起業し、18歳で株式会社メディアハーツ(現:ファビウス株式会社)を設立。2014年には美容通信販売事業を開始、2017年に「すっきりフルーツ青汁」が累計1億3000万個の大ヒットとなり、年商131億円の会社をつくり上げる。「青汁王子」の異名を取り、メディアでもてはやされた。現在は、若手経営者は多岐にわたる事業支援を精力的に行う実業家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 青汁劇場ー栄光から転落へ(すべてを手に入れた栄光の日々/カネに狂った成功者の転落 ほか)/第2章 「青汁王子」と呼ばれて(家にも学校にも「居場所」はなかった/ここではない、自分の居場所を探して札幌へ ほか)/第3章 人生最大の試練(突然訪れた「マルサ」の強制調査/「あなたには約1億8000万円の脱税容疑がかかっています」 ほか)/第4章 自らの運命に一矢報いる(会社辞任の日、SNSに寄せられたメッセージが人生を変えた/私が「青汁劇場」を公開したワケ ほか)/第5章 過去は変えられる(過去は変えられる/しっかりと税金を納めて、周囲を幸せにする経営者になりたい ほか) 「青汁王子」ともてはやされた年商130億円の会社社長から、「犯罪者」への転落…。激しいバッシングを受け、覚悟した「死」ー。どんな失敗や挫折も諦めなければ、必ず道は開ける! 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1540 円 (税込 / 送料込)