「小説・エッセイ > ノンフィクション」の商品をご紹介します。

おかしくないですか!? 日本人・謎の大量死──知ってください、衝撃の事実 [ 藤江 成光 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】おかしくないですか!? 日本人・謎の大量死──知ってください、衝撃の事実 [ 藤江 成光 ]

日本人・謎の大量死──知ってください、衝撃の事実 藤江 成光 方丈社オカシクナイデスカ フジエ マサミツ 発行年月:2025年04月22日 予約締切日:2025年01月21日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784910818245 藤江成光(フジエマサミツ) 日本の人口増加を目指すYouTuber&記者で、元国会議員秘書。1978年、千葉県勝浦市生まれ。早稲田大学社会科学部卒。東京で会社勤めをしていたが、地元勝浦市の人口を増加させ、活性化させたいと一念発起して帰郷。2007~2021までの14年間、地元の衆議院議員秘書を務める。在職中にYouTuberとしてデビュー。主たるテーマは少子化対策、教育だった。2021年3月に独立し、新型コロナワクチンをテーマとする情報発信を始め、大反響を勝ち取るが、事実を伝えるたび何度となく動画が強制削除され、集積化収益化もストップされるため、自らを「削除系ユーチューバー」と語ることもある。深刻かつ長期にわたる健康被害に苦しむ人々にも寄り添い、その実態を訴えるとともに、救済のために行政や政治への提言を続ける。運営中のチャンネルはYouTubeで7個、ニコニコ動画にもチャンネルを持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 おかしくないですか!?日本人・謎の大量死 なぜ、こんなに大量に人が亡くなっているんですか?(コロナ3年目の2022年、死亡数の爆発的増加で腰を抜かす/2022年から始まった「日本人・謎の大量死」 ほか)/2章 おかしくないですか!?空前絶後のワクチン被害 最大の薬害を“ないこと”にしているのは誰ですか?(予防接種健康被害救済制度の認定数を見る/接種回数が多いから健康被害が多いのは仕方ない? ほか)/3章 おかしくないですか!?マスメディアとSNS、その深き闇 “報道しないだけ”以上の罪深さと“情報操作による洗脳”の怖さ(これほど死亡数が増えているのに「超過死亡ゼロ」の謎/動かされた「ゴール」 ほか)/4章 おかしくないですか!?データが示すのは最悪の“薬害” 地方自治体に情報開示請求してわかった「死のロット」の実在(死亡者の接種歴を調べてください!/人口約5万人の自治体で起きた“事件” ほか)/5章 ひっくり返しませんか?今のおかしな日本 大切なのは、知る、動く、伝える、繋がる、諦めないこと(今、目の前で起きている“大量死”をどうするのか?/唯一の手ごたえ ほか) 2021年に新型コロナワクチンの接種が開始されたが、コロナは収束するどころか、2022年から「日本人の謎の大量死」が始まった。この異常事態は2025年も全く収まっていないが、奇怪なことに、国もマスコミもこの事実を全然知らせない。本書は、史上最大の“薬害”に対して「おかしくないですか!?」と、YouTubeで連日告発を続ける著者の魂の叫びだ。グラフを見るだけで、私たちに何が起きているのか直観的に感じ取れるはず。一人でも多くの方に事実をご理解いただき、おかしな現状をひっくり返して、命と健康と笑顔を取り戻すための行動を始めていただきたいと願う。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学

1980 円 (税込 / 送料込)

救国のアーカイブ 公文書管理が日本を救う

救国のアーカイブ 公文書管理が日本を救う

倉山満/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ワニブックス出版年月2021年06月サイズ254P 19cmISBNコード9784847070594教養 ノンフィクション オピニオン商品説明救国のアーカイブ 公文書管理が日本を救うキユウコク ノ ア-カイブ コウブンシヨ カンリ ガ ニホン オ スクウ安全保障、歴史戦、国際紛争、国民の生活、インテリジェンス、そして、日本の繁栄。最強のアーカイブはミサイルに匹敵する!コロナ禍から森友学園、大東亜戦争etc.誇りと自由と平和のために戦うすべての人に伝えたい、救国の嚆矢。第1章 歴史に見る、文書管理とは何か?(普通の国ならば「西浦教授のニコニコ動画」は公文書になる|日本の公文書管理の致命的な問題点 ほか)|第2章 令和の文書管理、今の日本の課題(「太平洋戦争」は右翼用語?|極左のたまり場、それがアーカイブ研究 ほか)|第3章 実践文書管理(公の財産としての私文書、近代史では日記と手紙|公文書のライフサイクル:現用から評価選別と保存公開 ほか)|第4章 日本史における公と私(官が公、民が私と考えられている日本|公地公民の建前 大宝律令から荘園まで ほか)|第5章 歴史問題を解決する(天皇の戦争責任|「昭和天皇独白録」や「富田メモ」はゲテモノ ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/05/11

1430 円 (税込 / 送料別)

救国のアーカイブ 公文書管理が日本を救う[本/雑誌] / 倉山満/著

救国のアーカイブ 公文書管理が日本を救う[本/雑誌] / 倉山満/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>安全保障、歴史戦、国際紛争、国民の生活、インテリジェンス、そして、日本の繁栄。最強のアーカイブはミサイルに匹敵する!コロナ禍から森友学園、大東亜戦争etc.誇りと自由と平和のために戦うすべての人に伝えたい、救国の嚆矢。<収録内容>第1章 歴史に見る、文書管理とは何か?(普通の国ならば「西浦教授のニコニコ動画」は公文書になる日本の公文書管理の致命的な問題点 ほか)第2章 令和の文書管理、今の日本の課題(「太平洋戦争」は右翼用語?極左のたまり場、それがアーカイブ研究 ほか)第3章 実践文書管理(公の財産としての私文書、近代史では日記と手紙公文書のライフサイクル:現用から評価選別と保存公開 ほか)第4章 日本史における公と私(官が公、民が私と考えられている日本公地公民の建前 大宝律令から荘園まで ほか)第5章 歴史問題を解決する(天皇の戦争責任「昭和天皇独白録」や「富田メモ」はゲテモノ ほか)<アーティスト/キャスト>倉山満(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2614315Kurayama Mitsuru / Cho / Kyukoku No Archive Kobunsho Kanri Ga Nippon Wo Sukuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/05JAN:9784847070594救国のアーカイブ 公文書管理が日本を救う[本/雑誌] / 倉山満/著2021/05発売

1430 円 (税込 / 送料別)