「小説・エッセイ > エッセイ」の商品をご紹介します。

【3冊 合本版】日本俗信辞典【電子書籍】[ 常光 徹 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】【3冊 合本版】日本俗信辞典【電子書籍】[ 常光 徹 ]

<p>日本全国に伝わる言い伝えや迷信を収集、項目ごとに分類。散発的になっていた民俗学の知識を集め、その俗信が「伝わる内容、伝わる場所」を記し、類型の話順に並べ整理する。「◆ウサギの尻の穴は毎年増える」「火事の前にネズミは逃げ出す」「桃を食って川に行くと河童にひかれる」「夜オムツを干すと子が夜泣きする」ほか。※本電子書籍は『日本俗信辞典 動物編』『日本俗信辞典 植物編』『日本俗信辞典 衣裳編』を1冊にまとめた合本版です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

4708 円 (税込 / 送料込)

経済で読み解く日本史(2)文庫版 安土桃山時代 [ 上念司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】経済で読み解く日本史(2)文庫版 安土桃山時代 [ 上念司 ]

安土桃山時代 上念司 飛鳥新社ケイザイ デ ヨミトク ニホンシ ジョウネン,ツカサ 発行年月:2019年06月 予約締切日:2019年04月11日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784864106917 上念司(ジョウネンツカサ) 1969年、東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。在学中は創立1901年の弁論部・辞達学会に所属。日本長期信用銀行、臨海セミナーを経て独立。2007年、経済評論家・勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。取締役・共同事業パートナーに就任(現在は代表取締役)。2010年、米国イェール大学経済学部の浜田宏一教授に師事し、薫陶を受ける。金融、財政、外交、防衛問題に精通し、積極的な評論、著述活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序に代えてー「悪貨」が「良貨」を駆逐する/第1部 織田信長と貨幣制度(信長の本当の業績/信長の経済政策/信長vs.義昭の裏で進行していた貨幣制度の大転換)/第2部 豊臣秀吉の国内政策(国際情勢を理解していた秀吉の改革/牙をぬかれた寺社勢力)/第3部 豊臣秀吉の対外政策(キリスト教国の脅威/「朝鮮出兵」失敗の本質)/結びに代えてー過去の失敗に学び、未来に生かす経済学的思考 織田信長は日本の統治形態を変え、戦国時代と中世を終わらせた。画期的な経済政策は豊臣秀吉に受け継がれ、明の貨幣制度および国際貿易体制の大変化に日本はようやく追いつく。秀吉は天下統一の勢いのまま征明を目指すが、そこには大きな落とし穴が待っていた。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ ビジネス・経済・就職 経済・財政 日本経済

712 円 (税込 / 送料込)

佐藤愛子の孫は今日も振り回される/杉山桃子【1000円以上送料無料】

佐藤愛子の孫は今日も振り回される/杉山桃子【1000円以上送料無料】

著者杉山桃子(著)出版社コスミック出版発売日2024年11月ISBN9784774792941ページ数175Pキーワードさとうあいこのまごわきようも サトウアイコノマゴワキヨウモ すぎやま ももこ スギヤマ モモコ9784774792941内容紹介直木賞作家・佐藤愛子を祖母に持ちミュージシャン、漫画家として活動する杉山桃子のデビュー・エッセイ!愛子センセイの奮闘に日本中が大笑い!大ヒットを記録した映画『九十歳。何がめでたい』映画では描けなかった佐藤家の知られざる日常を文章・マンガ・イラストで赤裸々に綴った一冊!「あたし、おばあちゃんとは合わないわー」大正に生まれ、明治の価値観で生きる、稀代の作家も孫にとっては、単なるワガママばあさん!?世間の常識を遥かに凌駕する愛子ルールに平成生まれの孫が物申す!佐藤紅緑、サトウハチロー、佐藤愛子……佐藤家の熱い血は、この愛孫に引き継がれた!【目次】第一章 祖母との思い出第二章 佐藤家の人々とその周辺第三章 アバウト・ミー第四章 最近の祖母第五章 娘と孫の対談【著者について】杉山桃子(すぎやま ももこ)1991年、東京生まれ。立教大学卒。作家・佐藤愛子を祖母に持つ。幼少期より祖母のコスプレ年賀状に付き合わされ、その経緯が2016年、書籍『孫と私の小さな歴史』(文藝春秋)として出版される(文庫版のタイトルは『孫と私のケッタイな年賀状』)。現在は「青乎(あを)」名義で音楽、映像などの創作活動を行っている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 祖母との思い出(役目を終えたゲラの裏に描いた漫画/明日はお立ちかお名残惜しや ほか)/第2章 佐藤家の人々とその周辺(佐藤家 系図/祖父からのクリスマスプレゼント ほか)/第3章 アバウト・ミー(テレビ番組のADだった頃/髪をピンクに染めた日 ほか)/第4章 最近の祖母(赤ゲット/祖母はTVが好き(漫画) ほか)/第5章 娘と孫の対談(母・杉山響子と祖母について語り明かしてみた/文章はリズムが大事 ほか)

1540 円 (税込 / 送料込)

九十八歳。戦いやまず日は暮れず [ 佐藤 愛子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】九十八歳。戦いやまず日は暮れず [ 佐藤 愛子 ]

佐藤 愛子 小学館キュウジュウハッサイ。タタカイヤマズヒハクレズ サトウ アイコ 発行年月:2021年08月06日 予約締切日:2021年08月05日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784093965521 こうしてソレは始まった/ヘトヘトの果/どこまでつづくヘトヘトぞ/桃食ったむくい/なんでこうなる?/時は流れぬ/お尻の役目/算数バカの冒険/無精の咎/今になってしみじみと/前向き横向き正面向き/嘘は才能か?/ブルンブルン体操/小さなマスク/みいれなのか ねのね/思い出考/マグロの気持/千代女外伝/「ハハーン」のいろいろ/釈然としない話/さようなら、みなさん 『戦いすんで日が暮れて』から52年。いまだ戦いやまず日は暮れず、ヘトヘトの果でしぼり出した最後のエッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1320 円 (税込 / 送料込)

コーヒーにミルクを入れるような愛/くどうれいん【1000円以上送料無料】

コーヒーにミルクを入れるような愛/くどうれいん【1000円以上送料無料】

著者くどうれいん(著)出版社講談社発売日2024年04月ISBN9784065351949ページ数199Pキーワードこーひーにみるくおいれるようなあい コーヒーニミルクオイレルヨウナアイ くどう れいん クドウ レイン9784065351949内容紹介ふたり暮らし。書くこと。前を見て進むこと。日々の手ざわりがあざやかな言葉に変わる。ロングセラー『わたしを空腹にしないほうがいい』『うたうおばけ』『虎のたましい人魚の涙』『桃を煮るひと』に続く、注目作家の最新エッセイ集。【目次】飛んじゃったサンキャッチャーなまけ神様大荷物のこころほそい稲妻すばらしい枝歯とベンツ泣きながらマラカスクリーニング・キッス鬼の初恋蝙蝠・胡麻団子・氷嚢夜のマンション夕陽を見せるいやな手見ていないし、透かしていないコーヒーと結婚倒産と失恋長野さんは陸を泳ぐへそを出して来たヤドリギかわいそうにミルク作家みたい深く蔵す※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次飛んじゃったサンキャッチャー/なまけ神様/大荷物のこころ/ほそい稲妻/すばらしい枝/歯とベンツ/泣きながらマラカス/クリーニング・キッス/鬼の初恋/蝙蝠・胡麻団子・氷嚢/夜のマンション/夕陽を見せる/いやな手/見ていないし、透かしていない/コーヒーと結婚/倒産と失恋/長野さんは陸を泳ぐ/へそを出して来た/ヤドリギ/かわいそうに/ミルク/作家みたい/深く蔵す

1705 円 (税込 / 送料込)

生 = 創 × 稼 × 暮 [ 新 胡桃 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】生 = 創 × 稼 × 暮 [ 新 胡桃 ]

新 胡桃 生澤 愛子 かくれんぼパブリッシングイキルハツクルカケルカセグカケルクラス アラタ クルミ イキザワ アイコ 発行年月:2024年07月31日 予約締切日:2024年07月30日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784991352805 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1980 円 (税込 / 送料込)

コーヒーにミルクを入れるような愛【電子書籍】[ くどうれいん ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】コーヒーにミルクを入れるような愛【電子書籍】[ くどうれいん ]

<p>ふたり暮らし。書くこと。前を見て進むこと。<br /> 日々の手ざわりがあざやかな言葉に変わる。<br /> ロングセラー『わたしを空腹にしないほうがいい』『うたうおばけ』『虎のたましい人魚の涙』『桃を煮るひと』に続く、注目作家の最新エッセイ集。</p> <p>【目次】<br /> 飛んじゃったサンキャッチャー<br /> なまけ神様<br /> 大荷物のこころ<br /> ほそい稲妻<br /> すばらしい枝<br /> 歯とベンツ<br /> 泣きながらマラカス<br /> クリーニング・キッス<br /> 鬼の初恋<br /> 蝙蝠・胡麻団子・氷嚢<br /> 夜のマンション<br /> 夕陽を見せる<br /> いやな手<br /> 見ていないし、見透かしていない<br /> コーヒーと結婚<br /> 倒産と失恋<br /> 長野さんは陸を泳ぐ<br /> へそを出して来た<br /> ヤドリギ<br /> かわいそうに<br /> ミルク<br /> 作家みたい<br /> 深く蔵す</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1617 円 (税込 / 送料込)

うたうおばけ【電子書籍】[ くどうれいん ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】うたうおばけ【電子書籍】[ くどうれいん ]

<p>**********************************<br /> 上白石萌音さんが何度も読み返す、愛する一冊</p> <p>れいんさんの文章には体温があり、とても人間らしくて趣深い。<br /> 言葉の楽しさが詰まっています。<br /> 素直に、真っ直ぐに人を愛する姿にあこがれると同時に、<br /> 身近にいる大切な人をより愛しく思えます。 ーー「20歳の20冊」より<br /> **********************************</p> <p>全国の書店員から熱烈な支持!<br /> 最注目の著者による、大反響エッセイ文庫化。</p> <p>人生はドラマではないが、シーンは急にくる。<br /> わたしたちはそれぞれに様々な人と、その人生ごとすれ違う。<br /> だから、花やうさぎや冷蔵庫やサメやスーパーボールの泳ぐ水族館のように毎日はおもしろいーー 。<br /> 短歌、小説、絵本と幅広く活躍する著者が描く、「ともだち」との嘘みたいな本当の日々。<br /> 大反響の傑作エッセイ!</p> <p>【文庫版あとがき収録】</p> <p>[目次]<br /> うたうおばけ/ミオ/アミ/まみちゃん/Sabotage/パソコンのひと/内線のひと/<br /> 瞳さん/謎の塚澤/暗号のスズキくん/物理教師/回転寿司に来るたびに/<br /> 雪はおいしい/一千万円分の不幸/八月の昼餉/イナダ/不要な金属/<br /> かわいいよね/冬の夜のタクシー/ロマンスカーの思い出/抜けないボクシンググローブ/<br /> からあげボーイズ/エリマキトカゲ/きぼうを見よう/秩父で野宿/うにの上/<br /> まつげ屋のギャル/桃とくらげ/ひとり占め/クロワッサン/終電二本前の雷鳴/<br /> 白い鯨/バナナとビニニ/わたしVS(笑)/ふきちゃん/<br /> 死んだおばあちゃんと死んでないおばあちゃん/喜怒哀楽寒海老帆立/<br /> 山さん/あこがれの杯/あとがき/文庫版あとがき</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

682 円 (税込 / 送料込)

結局、他人の集まりなので [ あたそ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】結局、他人の集まりなので [ あたそ ]

あたそ 主婦と生活社ケッキョクタニンノアツマリナノデ アタソ 発行年月:2024年11月08日 予約締切日:2024年11月07日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784391162332 あたそ(アタソ) 普段は会社員。たまにインターネット上であれこれ文章を書いたりトークイベントを開いたりしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 結局、他人の集まりなので(家族写真のないリビング/見知らぬ中年女性、幸子 ほか)/第2章 実家を出て、ひとり暮らしをして、自分を愛すること(桃ちゃんと青のり/誰よりも生命力の強い母は、ひとりで生きていける ほか)/第3章 変わっていく交友関係もあるけれど、私はちゃんと私を生きている(生活に飽きないための準備を/誰かの胸に私の正しさが眠っている ほか)/第4章 周囲と比べてしまうけど、自分の選択も案外悪いものではないのかも(どうして子どもはかわいいの?/インターネットは傷つかない ほか) 離婚した両親と苦手な妹と唯一嫌いではない弟。私の家族は悲しくて、でも完全には憎めない。家を離れて大人になった今ならわかる。前を向くために過去を振り返るエッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方

1760 円 (税込 / 送料込)

そう書いてあった [ 益田 ミリ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】そう書いてあった [ 益田 ミリ ]

益田 ミリ ミシマ社ソウカイテアッタ マスダ ミリ 発行年月:2015年04月23日 予約締切日:2015年04月22日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784903908618 益田ミリ(マスダミリ) 1969年大阪府生まれ。イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 事件は銀座で/ミキサーに○○を入れて/最後の授業/しめて五九九〇円/ロールスロイス/桃のパフェ/夕焼けだんだん/ひとり五杯/一本おいくら?/週末の自動販売機〔ほか〕 大人の国で生きることのもどかしさ、切なさ、美しさを綴った、魅惑のエッセイ集。朝日新聞・好評連載「オトナになった女子たちへ」収録。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1650 円 (税込 / 送料込)

国道沿いで、だいじょうぶ100回/岸田奈美【1000円以上送料無料】

国道沿いで、だいじょうぶ100回/岸田奈美【1000円以上送料無料】

著者岸田奈美(著)出版社小学館発売日2024年06月ISBN9784093878432ページ数221Pキーワードこくどうぞいでだいじようぶひやつかいこくどうぞい/ コクドウゾイデダイジヨウブヒヤツカイコクドウゾイ/ きしだ なみ キシダ ナミ9784093878432内容紹介なんだか「だいじょうぶ」な気持ちになる本 近くにいる人を見つめて抱きしめる日々こそが、世界を慈しむことだって確信した。奈美さんはそういうための力を持ちすぎている。--河合優実さん大丈夫な家族と大丈夫じゃない日々を、笑いと涙と他者への想像力とともに軽やかな筆致でつづる自伝エッセイ。令和のホームドラマとして話題の連続ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』(NHK地上波放送・2024年7月9日スタート予定)の原作者で気鋭の著者・岸田奈美による人気エッセイシリーズ第3弾です!今回は、弟・良太さんがカレンダー職人になってお金を稼いだり、岸田奈美さんが空港で札束の詰まったリュックを見つけたり、人生最悪の病院で注射を打たれたり…岸田家に降り注ぐハプニングの数々から目が離せません。SNSでも話題になったエッセイ「国道沿いで、だいじょうぶ100回」、「魂をこめた料理と、命をけずる料理はちがう」など厳選エッセイ18本を再録。 【編集担当からのおすすめ情報】 本書は、岸田奈美さんエッセイシリーズの3作目になります。1作目の『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』は、NHKで連続ドラマ化され、かつ採録された「ミャンマーで、オカンがぬすまれた」は、難関国立大学の入試問題として出題されました。2作目の『傘のさし方がわからない』は、朝日新聞「天声人語」で紹介(2024年3月7日)されるなど、数々の話題をつくった伝説のシリーズです。前作から2年半ぶりとなる3作目の本書は、この2年半にnoteに書かれた膨大な数のエッセイの中から、岸田奈美さんとともに選んだ傑作ぞろいです。書籍用に、岸田さんがさらに手を入れてブラッシュアップされています。ぜひみなさんもご一読ください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次いつもの岸田家(弟が大金を稼いだので、なにに使うかと思ったら/札束の詰まったリュック/おしゃべりは突然に/ドライブスルー)/手紙のようなもの(国道沿いで、だいじょうぶ100回/病院で骨抜きのサバを出されては怒り狂う人よ/「死ね」と言ったあなたへ/神様)/かまへんと言って(桃のカチコミ/人生最悪の病院オブ・ザ・デッド/八潮橋には馬がいて/目に見えるものが変わるゲーム/魂をこめた料理と、命をけずる料理はちがう)/学びに行く(銭湯に入れなかった人/小さな自閉/馬と儀式と文法と/折れない鶴/エピローグ)

1540 円 (税込 / 送料込)

モモ語録 ~自己肯定感がアガる魔法の言葉~ [ 川上桃子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】モモ語録 ~自己肯定感がアガる魔法の言葉~ [ 川上桃子 ]

~自己肯定感がアガる魔法の言葉~ 川上桃子 光文社モモゴロク カワカミ モモコ 発行年月:2021年05月26日 予約締切日:2021年04月28日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784334952426 川上桃子(カワカミモモコ) 1974年生まれ。37歳のときに雑誌「STORY」の公募からライターに転身。女性誌を中心にファッション、美容、エンタメなどのジャンルを手掛ける。2018年から始めたインスタライブで人気に火が付き、現在では商品開発、イベント出演など活動の場を広げる。オンラインサロンの会員数は1,100人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) PROLOGUE この本はモモラーさんがお守り代わりに大切に保存してくれている私の言葉集です/1 自分を好きになる編/2 人間関係編/3 仕事編/4 恋愛&結婚編/EPILOGUE 性格がいい人が増えたらもっと優しい気持ちになれて、いい世界になると信じています “教祖様”“ジャパニーズマザー・テレサ”と称えられる超人気インスタグラマーの神メッセージ、降臨! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方

1870 円 (税込 / 送料込)

もういちど、あなたと食べたい [ 筒井 ともみ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】もういちど、あなたと食べたい [ 筒井 ともみ ]

筒井 ともみ 新潮社モウイチドアナタトタベタイ ツツイ トモミ 発行年月:2021年12月22日 予約締切日:2021年11月17日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784103807032 筒井ともみ(ツツイトモミ) 東京生まれ。スタジオミュージシャンを経て、脚本家となる。映画「それから」でキネマ旬報脚本賞、「失楽園」で日本アカデミー賞優秀脚本賞、「阿修羅のごとく」で日本アカデミー賞最優秀脚本賞、テレビドラマ「響子」「小石川の家」で向田邦子賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤治子さんと「おかちん」/松田優作さんと「にぎり寿司」/深作欣二さんと「キムチ鍋」/北林谷栄さんと「宅配ピザ」/久世光彦さんと「ビーフステーキ」/和田勉さんと「もずく雑炊」/柳井満さんと「ちびまるスープ」/岸田今日子さんと「うな重」/麗しき男たちーもういちど、食べられなかったあなたへ 森雅之さん工藤栄一さん原田芳雄さん/藤田敏八さんと「コンニャク」/向田邦子さんと「おうちごはん」/佐野洋子さんと「チャチャッと野菜の炒め煮」/須賀敦子さんと「フ・リ・カ・ケ」/美々しき女たちーもういちど食べられなかったあなたへ 大原麗子さん 金久美子さん 夏目雅子さん/岡田周三さんと「ヘン屈オヤジの江戸前寿司」/樹木希林さんと「玄米の味噌雑炊とうち糠漬け」/野上龍雄さんと「アルコール飲料」/森田芳光さんと「桃の冷製パスタ」/マイ・ディア・ファミリーと「母の作った朝鮮漬け」 おなかが空くと、いつもあのひとを思い出す。向田邦子、松田優作、樹木希林、深作欣二、佐野洋子etc…かれらと囲んだ味や匂いは、やがて名脚本家の肉となり血となった。おいしい自叙伝。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

2200 円 (税込 / 送料込)

桃井的ことば/桃井かおり【1000円以上送料無料】

桃井的ことば/桃井かおり【1000円以上送料無料】

著者桃井かおり(著)出版社KADOKAWA発売日2023年11月ISBN9784048976060ページ数154Pキーワードももいてきことば モモイテキコトバ ももい かおり モモイ カオリ9784048976060内容紹介「三十過ぎたら同い年」「古いヘビほど柄がいい」など、数々の名言で知られる筆者の、集大成ともいえることばを集めた1冊。女優、映画監督、エッセイスト、歌手、デザイナーなど多彩な顔をもつ著者が紡ぎだすことばの力は、迷いの多い現代に生きる私たちに励ましや共感、笑いなどさまざまな感情を呼び起こしてくれる。「言卵」(ことだま)など、著者ならではの表現はまさに唯一無二。力強い手書きの文字も織り交ぜながら綴る、珠玉の1冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2750 円 (税込 / 送料込)

【中古】佐藤愛子の孫は今日も振り回される/コスミック出版/杉山桃子(単行本)

【中古】佐藤愛子の孫は今日も振り回される/コスミック出版/杉山桃子(単行本)

◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 杉山桃子 出版社名 コスミック出版 発売日 2024年11月05日 ISBN 9784774792941

1276 円 (税込 / 送料込)

【中古】 小ネタの恩返し。 坂本龍馬のことはしかし編 / ほぼ日刊イトイ新聞, 和田ラヂヲ / 東京糸井重里事務所 [文庫]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 小ネタの恩返し。 坂本龍馬のことはしかし編 / ほぼ日刊イトイ新聞, 和田ラヂヲ / 東京糸井重里事務所 [文庫]【宅配便出荷】

著者:ほぼ日刊イトイ新聞, 和田ラヂヲ出版社:東京糸井重里事務所サイズ:文庫ISBN-10:4865012303ISBN-13:9784865012309■こちらの商品もオススメです ● 思い出トランプ 改版 / 向田 邦子 / 新潮社 [文庫] ● あ・うん / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● 向田邦子全対談 / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● 女の人差し指 / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● オトナ語の謎。 / 糸井 重里, ほぼ日刊イトイ新聞 / 新潮社 [文庫] ● 向田邦子の遺言 / 向田 和子 / 文藝春秋 [文庫] ● 霊長類ヒト科動物図鑑 / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● 愛という字 / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● 向田邦子ふたたび / 文藝春秋 / 文藝春秋 [文庫] ● MONOQLO (モノクロ) 2018年 11月号 [雑誌] / 晋遊舎 [雑誌] ● ペンギニストは眠らない / 糸井 重里 / KADOKAWA [文庫] ● 迷信の不思議面白すぎる雑学知識 なぜ夜ヅメを切ると親の死に目に会えないか? / 博学こだわり倶楽部 / 青春出版社 [文庫] ● 上京十年 / 益田 ミリ / 幻冬舎 [文庫] ● 悪人正機 / 吉本 隆明, 糸井 重里 / 新潮社 [文庫] ● 桃から生まれた桃太郎 / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

404 円 (税込 / 送料別)

ぜんぶ 愛。 [ 安藤 桃子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぜんぶ 愛。 [ 安藤 桃子 ]

安藤 桃子 集英社インターナショナルゼンブ アイ アンドウモモコ 発行年月:2021年11月05日 予約締切日:2021年09月10日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784797674040 安藤桃子(アンドウモモコ) 映画監督。1982年、東京都生まれ。ロンドン大学芸術学部卒。高校からイギリスに留学、大学卒業後はニューヨークで映画作りを学び、助監督を経て2010年『カケラ』で監督・脚本デビュー。2011年、初の長編小説『0・5ミリ』(幻冬舎)を上梓。同作を自らの監督・脚本で映画化し、報知映画賞作品賞、毎日映画コンクール脚本賞、上海国際映画祭最優秀監督賞などを受賞。2014年、高知県へ移住。ミニシアター「キネマM」の代表を務めるほか、子どもたちが笑顔の未来を描く異業種チーム「わっしょい!」では、農・食・教育・芸術などの体験を通し、全ての命に優しい活動にも愛を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 案ずるより産むが易しと言うけれど(虹色キャンバス/箱の中身/母なるバトン ほか)/第2章 なりふりかまわず(父の形見/基本的レジ袋活用術/世界の心窓 ほか)/第3章 太平洋からいただきます(ワイルドシティー高知/いくらなら買う/台所仕事 ほか) ロケ地“高知”に3秒で移住を決断。豊かな自然、心優しき人々、ちょっと“変”な家族の愛。「七光り八起き」の半生を、ユーモラスに綴ったエッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1650 円 (税込 / 送料込)

【中古】 小ネタの恩返し。 アマデウスは登場しない編 / ほぼ日刊イトイ新聞, 和田ラヂヲ / 東京糸井重里事務所 [文庫]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 小ネタの恩返し。 アマデウスは登場しない編 / ほぼ日刊イトイ新聞, 和田ラヂヲ / 東京糸井重里事務所 [文庫]【宅配便出荷】

著者:ほぼ日刊イトイ新聞, 和田ラヂヲ出版社:東京糸井重里事務所サイズ:文庫ISBN-10:4865012281ISBN-13:9784865012286■こちらの商品もオススメです ● 思い出トランプ 改版 / 向田 邦子 / 新潮社 [文庫] ● はじめてのやせ筋トレ / とがわ 愛, 坂井 建雄 / KADOKAWA [単行本] ● あ・うん / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● 向田邦子全対談 / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● オトナ語の謎。 / 糸井 重里, ほぼ日刊イトイ新聞 / 新潮社 [文庫] ● 女の人差し指 / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● 愛という字 / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● 向田邦子ふたたび / 文藝春秋 / 文藝春秋 [文庫] ● 向田邦子の遺言 / 向田 和子 / 文藝春秋 [文庫] ● 霊長類ヒト科動物図鑑 / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● 私は嘘が嫌いだ / 糸井 重里 / KADOKAWA [文庫] ● 迷信の不思議面白すぎる雑学知識 なぜ夜ヅメを切ると親の死に目に会えないか? / 博学こだわり倶楽部 / 青春出版社 [文庫] ● ペンギニストは眠らない / 糸井 重里 / KADOKAWA [文庫] ● 桃から生まれた桃太郎 / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● 上京十年 / 益田 ミリ / 幻冬舎 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

722 円 (税込 / 送料別)

国道沿いで、だいじょうぶ100回/岸田奈美【3000円以上送料無料】

国道沿いで、だいじょうぶ100回/岸田奈美【3000円以上送料無料】

著者岸田奈美(著)出版社小学館発売日2024年06月ISBN9784093878432ページ数221Pキーワードこくどうぞいでだいじようぶひやつかいこくどうぞい/ コクドウゾイデダイジヨウブヒヤツカイコクドウゾイ/ きしだ なみ キシダ ナミ9784093878432内容紹介なんだか「だいじょうぶ」な気持ちになる本 近くにいる人を見つめて抱きしめる日々こそが、世界を慈しむことだって確信した。奈美さんはそういうための力を持ちすぎている。--河合優実さん大丈夫な家族と大丈夫じゃない日々を、笑いと涙と他者への想像力とともに軽やかな筆致でつづる自伝エッセイ。令和のホームドラマとして話題の連続ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』(NHK地上波放送・2024年7月9日スタート予定)の原作者で気鋭の著者・岸田奈美による人気エッセイシリーズ第3弾です!今回は、弟・良太さんがカレンダー職人になってお金を稼いだり、岸田奈美さんが空港で札束の詰まったリュックを見つけたり、人生最悪の病院で注射を打たれたり…岸田家に降り注ぐハプニングの数々から目が離せません。SNSでも話題になったエッセイ「国道沿いで、だいじょうぶ100回」、「魂をこめた料理と、命をけずる料理はちがう」など厳選エッセイ18本を再録。 【編集担当からのおすすめ情報】 本書は、岸田奈美さんエッセイシリーズの3作目になります。1作目の『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』は、NHKで連続ドラマ化され、かつ採録された「ミャンマーで、オカンがぬすまれた」は、難関国立大学の入試問題として出題されました。2作目の『傘のさし方がわからない』は、朝日新聞「天声人語」で紹介(2024年3月7日)されるなど、数々の話題をつくった伝説のシリーズです。前作から2年半ぶりとなる3作目の本書は、この2年半にnoteに書かれた膨大な数のエッセイの中から、岸田奈美さんとともに選んだ傑作ぞろいです。書籍用に、岸田さんがさらに手を入れてブラッシュアップされています。ぜひみなさんもご一読ください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次いつもの岸田家(弟が大金を稼いだので、なにに使うかと思ったら/札束の詰まったリュック/おしゃべりは突然に/ドライブスルー)/手紙のようなもの(国道沿いで、だいじょうぶ100回/病院で骨抜きのサバを出されては怒り狂う人よ/「死ね」と言ったあなたへ/神様)/かまへんと言って(桃のカチコミ/人生最悪の病院オブ・ザ・デッド/八潮橋には馬がいて/目に見えるものが変わるゲーム/魂をこめた料理と、命をけずる料理はちがう)/学びに行く(銭湯に入れなかった人/小さな自閉/馬と儀式と文法と/折れない鶴/エピローグ)

1540 円 (税込 / 送料別)

佐藤愛子の孫は今日も振り回される【電子書籍】[ 杉山桃子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】佐藤愛子の孫は今日も振り回される【電子書籍】[ 杉山桃子 ]

<p>直木賞作家・佐藤愛子を祖母に持ちミュージシャン、漫画家として活動する杉山桃子のデビュー・エッセイ!</p> <p>愛子センセイの奮闘に日本中が大笑い!大ヒットを記録した映画『九十歳。何がめでたい』<br /> 映画では描けなかった佐藤家の知られざる日常を文章・マンガ・イラストで赤裸々に綴った一冊!</p> <p>「あたし、おばあちゃんとは合わないわー」<br /> 大正に生まれ、明治の価値観で生きる、稀代の作家も孫にとっては、単なるワガママばあさん!?<br /> 世間の常識を遥かに凌駕する愛子ルールに平成生まれの孫が物申す!</p> <p>佐藤紅緑、サトウハチロー、佐藤愛子……佐藤家の熱い血は、この愛孫に引き継がれた!</p> <p>【目次】<br /> 第一章 祖母との思い出<br /> 第二章 佐藤家の人々とその周辺<br /> 第三章 アバウト・ミー<br /> 第四章 最近の祖母<br /> 第五章 娘と孫の対談</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1540 円 (税込 / 送料込)

軽井沢週末だより [ 伊藤まさこ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】軽井沢週末だより [ 伊藤まさこ ]

伊藤まさこ 集英社旅 長野 松本 散歩 松本 クラフト ほぼ日 お洒落 生き方 かるいざわ 四季 ガイド 観 カルイザワシュウマツダヨリ イトウ,マサコ 発行年月:2012年05月 予約締切日:2012年05月23日 ページ数:174p サイズ:単行本 ISBN:9784087814811 伊藤まさこ(イトウマサコ) 1970年生まれ。文化服装学院で服づくりとデザインを学ぶ。料理など暮らしまわりのスタイリストとして女性誌や書籍で活躍する一方、自身も料理本や旅関連の書籍などを多数出版。幅広い支持を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 Early Summer 初夏(満開のバラ園を訪ねる/キャボットコーヴと御影用水 ほか)/2 Mid Summer 盛夏(天然氷のかき氷/桃のスープ、りんごのスープ ほか)/3 Late Summer 晩夏(スタイリスト椎名さんの山の家/イタリア野菜をオルトアサマで ほか)/4 Autumn 秋(建築家中村好文さんのLemm Hut/きのこレストランのきのこの話 ほか)/5 Winter 冬(冬の野鳥の森/ハルタのパン ほか) 古き良きクラシックホテル、昔ながらのおいしい味。バラ園巡りや友人の別荘訪問。夏から秋、秋から冬、と移りゆく季節の中で出会った軽井沢のすべてを書き下ろしで綴ります。 本 小説・エッセイ エッセイ 紀行・旅行エッセイ 旅行・留学・アウトドア 温泉 旅行・留学・アウトドア 紀行・旅行エッセイ 人文・思想・社会 地理 地理(日本) 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 癒し・ヒーリング

1650 円 (税込 / 送料込)

ドナルド・キーンの東京下町日記 [ ドナルド・キーン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ドナルド・キーンの東京下町日記 [ ドナルド・キーン ]

ドナルド・キーン 中日新聞東京本社ドナルド キーン ノ トウキョウ シタマチ ニッキ キーン,ドナルド 発行年月:2019年09月 予約締切日:2019年09月20日 ページ数:253p サイズ:単行本 ISBN:9784808310356 キーン,ドナルド(Keene,Donald) 1922年、米ニューヨーク生まれ。米コロンビア大で日本文学を専攻し、同大助教授、教授を経て、名誉教授。日本の文化や文学の研究で世界的な権威。2012年に日本国籍取得。19年逝去。文化勲章を受章したほか、菊池寛賞、山片蟠桃賞、日本文学大賞、全米文芸評論家賞など受賞は多数。松尾芭蕉の『おくのほそ道』から、三島由紀夫の『宴のあと』などまで、古典から近現代まで日本文学を幅広く英訳 鈴木伸幸(スズキノブユキ) 1962年、東京生まれ。横浜国大卒業後、共同通信社に入社。国際局海外部などに勤務。同社退社後、モービル奨学生として米コロンビア大ジャーナリズム大学院で上級国際報道プログラム履修。帰国後、東京新聞(中日新聞東京本社)入社。経済部、特別報道部などを経て現在、放送芸能部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに(「東京下町日記」担当編集者・鈴木伸幸)/ドナルド・キーンの東京下町日記(世界に誇れる文楽/住めば都/三島由紀夫からの手紙/富士山に導かれ/小田実の『玉砕』/被災地を思い続ける/私の「センセイ」/日本兵の日記/ケンブリッジ大学での講義/古浄瑠璃の地、柏崎になぜ原発 ほか)/人、ドナルド・キーン(「東京下町日記」担当編集者・鈴木伸幸) 日記とは不思議なものである。あくまでも個人的な備忘録であり、内面の告白でもある。すすんで人に見せるものではない。だが、記録すれば、いつかは誰かの目に触れる(本書より)。日記文学研究者の最初で最後の日記! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1760 円 (税込 / 送料込)

まるまる、フルーツ おいしい文藝 [ 池波 正太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】まるまる、フルーツ おいしい文藝 [ 池波 正太郎 ]

おいしい文藝 池波 正太郎 佐藤 正午 河出書房新社マルマルフルーツ イケナミ ショウタロウ サトウ ショウゴ 発行年月:2016年08月23日 予約締切日:2016年08月22日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784309024950 青木玉(アオキタマ) 1929年、東京生まれ。小説家。『小石川の家』で芸術選奨文部大臣賞受賞 阿川佐和子(アガワサワコ) 1953年、東京生まれ。小説家、エッセイスト。檀ふみ氏との共著『ああ言えばこう食う』で講談社エッセイ賞、『ウメ子』で坪田譲治文学賞受賞 阿刀田高(アトウダタカシ) 1935年、東京生まれ。小説家。『来訪者』で日本推理作家協会賞、『ナポレオン狂』で直木賞、『新トロイア物語』で吉川英治文学賞受賞 安野モヨコ(アンノモヨコ) 1971年、東京生まれ。漫画家、エッセイスト。『シュガシュガルーン』で講談社漫画賞児童部門受賞 生島治郎(イクシマジロウ) 1933年、上海生まれ。小説家。『追いつめる』で直木賞受賞。2003年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いちごの贅沢(阿川佐和子)/イチゴ(是枝裕和)/いちごの風合(田辺聖子)/さくらんぼ(巖谷國士)/決闘とサクランボ(村上春樹)/サクランボを食べながら(三浦哲郎)/枇杷(武田百合子)/はっさく、ぽんかん、夏みかん(川上弘美)/ネーブル(安野モヨコ)/夏蜜柑の花(小沼丹)〔ほか〕 イチゴ、さくらんぼ、ネーブル、グレープフルーツ、桃、すいか、マンゴー、梨、ドリアン、バナナ、りんご…。色とりどりのフルーツにまつわる42のエッセイ。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1760 円 (税込 / 送料込)

今日も寄席に行きたくなって【電子書籍】[ 南沢奈央 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】今日も寄席に行きたくなって【電子書籍】[ 南沢奈央 ]

<p>ここに流れる時間が全部好きだ! 落語にほれ込んだ女優によるエッセイ集。それはすべてを忘れて心の底から笑わせてくれる場所。落語との運命的な出会い、談春師匠からの意外な「ダメ出し」、蝶花楼桃花さんの真打昇進までの半生記、伝説の超大作「怪談牡丹灯籠」、自身が高座に挑戦した演芸会など、寄席を愛してやまない著者によるエッセイ集。初心者も安心な「はじめて寄席ガイド」も特別収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1870 円 (税込 / 送料込)

新版 狭い道 家族と仕事と愛すること [ 山尾三省 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新版 狭い道 家族と仕事と愛すること [ 山尾三省 ]

家族と仕事と愛すること 山尾三省 早川ユミ 新泉社シンパン セマイミチ ヤマオサンセイ ハヤカワユミ 発行年月:2018年12月21日 予約締切日:2018年11月29日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784787718884 山尾三省(ヤマオサンセイ) 1938年、東京・神田に生まれる。早稲田大学文学部西洋哲学科中退。67年、「部族」と称する対抗文化コミューン運動を起こす。73~74年、インド・ネパールの聖地を一年間巡礼。75年、東京・西荻窪のほびっと村の創立に参加し、無農薬野菜の販売を手がける。77年、家族とともに屋久島の一湊白川山に移住し、耕し、詩作し、祈る暮らしを続ける。2001年8月28日、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 子供達へ/仕事について/出会い/ナシとビーナ/誕生日/海/お金について/場について/木を伐ること/ツワブキ/境い目/桃の花/白川山/梅/お帰りなさい/アニキ/お茶/子供達に与える詩 詩人・山尾三省は一九七七年、家族とともに屋久島へ移住した。本書は、経済的な勝ち負けや物質的な豊かさに背を向けた暮らしのなかで、日々の思いをつづったエッセイ集である。妻や子供たちのこと、野山で働くこと、お金のこと、ローカルな社会のこと、自然の恵みを味わうこと、海や友だちを心の底から愛すること。「嘘のない人間の生活」を求めた詩人のことばは、本当に大切なものは何かと、いまを生きる私たちにやさしく問いかける。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

2420 円 (税込 / 送料込)

【中古】 医師が考える死んだらどうなるのか? 終わりではないよ、見守っているよ / 矢作 直樹 / PHP研究所 [新書]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 医師が考える死んだらどうなるのか? 終わりではないよ、見守っているよ / 矢作 直樹 / PHP研究所 [新書]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:矢作 直樹出版社:PHP研究所サイズ:新書ISBN-10:4569811213ISBN-13:9784569811215■こちらの商品もオススメです ● おかげさまで生きる / 矢作 直樹 / 幻冬舎 [単行本] ● フランス料理の手帖 / 辻 静雄 / 新潮社 [文庫] ● ボーン・コレクター / ジェフリー ディーヴァー, Jeffery Deaver, 池田 真紀子 / 文藝春秋 [単行本] ● 夜の桃 / 石田 衣良 / 新潮社 [単行本] ● ライヴ / 山田 悠介, ライトパブリシテイ / 角川書店 [単行本] ● きみのためにできること Peace of mind / 村山 由佳, アンドレ・ダーハン / 集英社 [単行本] ● Op.ローズダスト 上 / 福井 晴敏 / 文藝春秋 [単行本] ● 淋しい狩人 / 宮部 みゆき / 新潮社 [単行本] ● 心はあなたのもとに / 村上 龍 / 文藝春秋 [単行本] ● 明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい / 樋野 興夫 / 幻冬舎 [単行本] ● 情事 / 志水 辰夫 / 新潮社 [単行本] ● ロストボーイ “It”と呼ばれた子少年期 / デイヴ ペルザー, Dave Pelzer, 田栗 美奈子 / ネオテリック [単行本] ● 超・三國志 中 / 今戸 榮一 / コーエーテクモゲームス [単行本] ● 魂と肉体のゆくえ 与えられた命を生きる / 矢作直樹 / きずな出版 [単行本] ● Moment / 本多 孝好 / 集英社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

380 円 (税込 / 送料別)

【中古】 チャックより愛をこめて / 黒柳 徹子 / 文藝春秋 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 チャックより愛をこめて / 黒柳 徹子 / 文藝春秋 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:黒柳 徹子出版社:文藝春秋サイズ:文庫ISBN-10:4167210010ISBN-13:9784167210014■こちらの商品もオススメです ● アントキノイノチ / さだ まさし / 幻冬舎 [文庫] ● 石原家の人びと / 石原 良純 / 新潮社 [単行本] ● 一〇三歳になってわかったこと 人生は一人でも面白い / 篠田 桃紅 / 幻冬舎 [単行本] ● トットちゃんとトットちゃんたち / 黒柳 徹子 / 講談社 [単行本] ● 好きなことだけして生きていけ / 千田 琢哉 / PHP研究所 [単行本] ● ちいさなちいさな王様 / アクセル ハッケ, Axel Hacke, Michael Sowa, ミヒャエル ゾーヴァ, 那須田 淳, 木本 栄 / 講談社 [単行本] ● トットチャンネル / 黒柳 徹子 / 新潮社 [文庫] ● モモヨ、まだ九十歳 / 群 ようこ / 筑摩書房 [単行本] ● 人生の終いじたく だって気になるじゃない、死んだ後のこと。 / 中村 メイコ / 青春出版社 [単行本(ソフトカバー)] ● 奇縁まんだら / 瀬戸内 寂聴, 横尾 忠則 / 日本経済新聞出版 [単行本] ● 着物のリフォーム 眠っている着物が洋服や小物に変身! / 日本放送出版協会 / NHK出版 [ムック] ● お茶にあう和風のおかし おとなのためのお菓子集 / 長尾 智子 / 柴田書店 [単行本] ● 一〇三歳、ひとりで生きる作法 老いたら老いたで、まんざらでもない / 篠田 桃紅 / 幻冬舎 [単行本] ● 窓ぎわのトットちゃん / 黒柳 徹子, いわさき ちひろ / 講談社 [単行本] ● トットのピクチャー・ブック / 黒柳 徹子, 武井 武雄 / 新潮社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

504 円 (税込 / 送料別)

国道沿いで、だいじょうぶ100回[本/雑誌] / 岸田奈美/著

国道沿いで、だいじょうぶ100回[本/雑誌] / 岸田奈美/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>令和のホームドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』(NHK地上波放送・2024年7月9日放送スタート予定)の原作者で、気鋭の著者による爆走エッセイ第3弾!<収録内容>いつもの岸田家(弟が大金を稼いだので、なにに使うかと思ったら札束の詰まったリュックおしゃべりは突然にドライブスルー)手紙のようなもの(国道沿いで、だいじょうぶ100回病院で骨抜きのサバを出されては怒り狂う人よ「死ね」と言ったあなたへ神様)かまへんと言って(桃のカチコミ人生最悪の病院オブ・ザ・デッド八潮橋には馬がいて目に見えるものが変わるゲーム魂をこめた料理と、命をけずる料理はちがう)学びに行く(銭湯に入れなかった人小さな自閉馬と儀式と文法と折れない鶴エピローグ)<アーティスト/キャスト>岸田奈美(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2984263Kishida Nami / Cho / Kokudo Zoi De Daijobu 100 Kaiメディア:本/雑誌重量:214g発売日:2024/05JAN:9784093878432国道沿いで、だいじょうぶ100回[本/雑誌] / 岸田奈美/著2024/05発売

1540 円 (税込 / 送料別)

旅する桃源郷【電子書籍】[ 下川 裕治 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】旅する桃源郷【電子書籍】[ 下川 裕治 ]

<p>今も精力的に世界を旅するベテラン旅行作家が、これまでの旅で出会った「桃源郷」を紹介。</p> <p>ラオスのルアンパバーン、パキスタンのフンザ、ウズベキスタンのサマルカンド、日本の多良間島、チベットのラサ、そして著者の故郷である長野県安曇野。自分にとってそれらの地がなぜ桃源郷なのか、自らの人生を重ねながら、その理由を紡いだ珠玉の紀行エッセイ集。</p> <p>旅の桃源郷は人によって違うが、そこに至るプロセスは酷似している。それぞれの桃源郷をみつけてほしいーーと著者は読者に問いかける。忘れかけていた旅の魅力と力を改めて思い起こさせてくれる一冊。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

618 円 (税込 / 送料込)

ぜんぶ愛。/安藤桃子【1000円以上送料無料】

ぜんぶ愛。/安藤桃子【1000円以上送料無料】

著者安藤桃子(著)出版社集英社インターナショナル発売日2021年11月ISBN9784797674040ページ数183Pキーワードぜんぶあい ゼンブアイ あんどう ももこ アンドウ モモコ9784797674040内容紹介「奥田さん、ここから革命を起こします。だから高知に移住します」映画のロケをきっかけに、3秒で移住を決めた高知県。すべてを包み込む自然と、底抜けに明るい人々に囲まれ、この星と繋がっていると感じられる「地球のへそ」。家族と映画、そして出合うすべてに愛を注ぐ、珠玉のエッセイ集はここで生まれた。(カバー装画・題字も安藤桃子作です)高橋源一郎さん(作家) 推薦!「とどいたのは、桃子さんのぜんぶが詰まった、本の形をした新しい『映画』でした」中村アンさん(女優) 推薦!「実際会っても、本で読んでも、そこに在るのは圧倒的愛おしさ」5歳の娘に撮影の特訓を課す父、奥田瑛二。娘の窮地にどこにでも駆けつける母、安藤和津。著名な両親のもとに生まれたコンプレックスゆえ、15歳で単身イギリスに留学。人種差別と金欠に翻弄されながらアート制作に明け暮れる日々。父の仕事を手伝ううちに、最初は遠ざけていたはずの映画と恋に落ちる。見習い、助監督と「なりふりかまわず」映画に没頭、やがて自ら脚本を書いた『0.5ミリ』を監督する。この映画を上映するために高知に特設劇場を、さらには常設映画館を作ってしまう。誰も真似することなどできない、「七光り八起き」の半生は、生きることの喜びと驚き、そして愛に満ちている。安藤桃子(あんどうももこ) 映画監督。1982年、東京都生まれ。ロンドン大学芸術学部卒。俳優・映画監督の奥田瑛二とエッセイスト・コメンテーターの安藤和津の長女。妹は女優の安藤サクラ。高校からイギリスに留学、大学卒業後はニューヨークで映画作りを学び、助監督を経て2010年『カケラ』で監督・脚本デビュー。2011年、初の長編小説『0.5ミリ』(幻冬舎)を上梓。同作を自らの監督・脚本で映画化し、報知映画賞作品賞、毎日映画コンクール脚本賞、上海国際映画祭最優秀監督賞などを受賞。2014年、高知移住。2018年、「ウタモノガタリ CINEMA FIGHTERS project 『アエイオウ』」を監督・脚本。高知県のミニシアター「キネマM」の代表を務めるほか、子どもたちが笑顔の未来を描く異業種チーム「わっしょい!」では、農・食・教育・芸術などの体験を通し、全ての命に優しい活動にも力を注いでいる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 案ずるより産むが易しと言うけれど(虹色キャンバス/箱の中身/母なるバトン ほか)/第2章 なりふりかまわず(父の形見/基本的レジ袋活用術/世界の心窓 ほか)/第3章 太平洋からいただきます(ワイルドシティー高知/いくらなら買う/台所仕事 ほか)

1650 円 (税込 / 送料込)