「小説・エッセイ > エッセイ」の商品をご紹介します。
![今日は、これをしました [ 群 ようこ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0779/9784087880779_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】今日は、これをしました [ 群 ようこ ]
群 ようこ 集英社写真集 編み物 パズル 毛糸 日常 プラスチック 住まい 録画 楽しみ テレビ番組 喜び 家の中 動画鑑賞 新聞定期購読 掃除用具 買い替え マスク作り 近所 昔の食事 キョウハ コレヲシマシタ ムレ ヨウコ 発行年月:2022年05月26日 予約締切日:2022年04月15日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784087880779 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ
1430 円 (税込 / 送料込)
![あのころなにしてた? [ 綿矢 りさ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6243/9784103326243_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】あのころなにしてた? [ 綿矢 りさ ]
綿矢 りさ 新潮社アノコロナニシテタ ワタヤ リサ 発行年月:2021年09月28日 予約締切日:2021年08月13日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784103326243 1月~3月 すぐには家を見せられない/4月~6月 外に出る勇気/7月~9月 値引きがちょっと切ない/10月~12月 風に揺れるウレタンマスク 2020年、コロナ禍によって変化した家族との生活、創作への影響、目まぐるしい世界の動きについて、パンデミック収束への願いをこめて綴った、著者初の日記。2021年の最新の心境を綴った「あとがき」収録。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ
1430 円 (税込 / 送料込)
![至高の三冠王者 三沢光晴<電子特別版>【電子書籍】[ 小佐野景浩 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6815/2000010976815.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】至高の三冠王者 三沢光晴<電子特別版>【電子書籍】[ 小佐野景浩 ]
<p><電子特別版><br /> 紙書籍に未収録の【電子書籍化によせて】を追加した電子特別版です。</p> <p>幼少期、アマレス時代、2代目タイガーマスク、超世代軍、三冠王者、四天王プロレス……自然体でプロレスに心身を捧げた男の青春期。<br /> 関係者たちの貴重な証言を交えながら三沢光晴の強靭な心も解き明かす!<br /> 「本書は、純プロレスを貫き、プロレスファンを魅了した、三沢光晴を分析・検証するものである。それは“三沢光晴”というフィルターを通して、80年代、90年代の全日本プロレスを描くことでもある。また、三沢の一生涯を描くのではなく、あえて1998年5月1日の東京ドームにおける川田利明戦までに焦点を絞った。なぜかは最後まで読んでいただければご理解いただけると思う」(著者より)</p> <p>(著者プロフィール)<br /> 小佐野景浩(おさのかげひろ)…1961年9月5日、神奈川県横浜市鶴見区生まれ。幼少期からプロレスに興味を持ち、高校1年生の時に新日本プロレス・ファンクラブ『炎のファイター』を結成。『全国ファンクラブ連盟』の初代会長も務めた。80年4月、中央大学法学部法律学科入学と同時に(株)日本スポーツの『月刊ゴング』『別冊ゴング』の編集取材スタッフとなる。83年3月に大学を中退して同社に正式入社。84年5月の『週刊ゴング』創刊からは全日本プロレス、ジャパン・プロレス、FMW、SWS、WARの担当記者を歴任し、94年8月に編集長に就任。99年1月に同社編集企画室長となり、2002年11月からは同社編集担当執行役員を務めていたが、04年9月に退社して個人事務所『Office Maikai』を設立。フリーランスの立場で雑誌、新聞、携帯サイトで執筆。コメンテーターとしてテレビでも活動している。06年からはプロレス大賞選考委員も務めている。主な著書に『プロレス秘史』(徳間書店)、『昭和プロレスを語ろう』(二宮清純との共著/廣済堂出版)、『独学のプロレス』(ウルティモ・ドラゴンとの共著/徳間書店)、『永遠の最強王者 ジャンボ鶴田』(小社刊)などがある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1870 円 (税込 / 送料込)

静かに生きて考える/森博嗣【1000円以上送料無料】
著者森博嗣(著)出版社ベストセラーズ発売日2024年01月ISBN9784584139943ページ数307Pキーワードしずかにいきてかんがえる シズカニイキテカンガエル もり ひろし モリ ヒロシ9784584139943内容紹介稚拙であれ、未熟であれ、幼稚であれ。知らないことが馬鹿なのではない。知ろうとしないことが本当の馬鹿である。本質を射抜く思考のメソッド。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次やかましい世の中でも静かに生きたい/一人で楽しんでいることいろいろ/もう充分に生きただろう/のどかさにかまけて/五月が一番夏らしい季節/思いどおりになる楽しさ/単なる移動による幻想/インプット過多の社会/こんなふうに生きようと考えたことはない/ジェネラルからスペシャルへのシフト/どうでも良い話をしなくては/とにかく頭を下げる文化について/マスクとワクチンはどちらでも良い/中古品と仕掛け品の人生/完成したとき味わえるものとは/思い出って、作るものなの?/言葉を覚えて知ったつもりになる/「人間が描けている」という幻想/「科学的に確かめられた」とは?/褒めるか、叱るか、それが問題なの?〔ほか〕
1870 円 (税込 / 送料込)

彼女ができるまでこの部屋を一歩も出ないぞ/ぴよ山ぴよ太【1000円以上送料無料】
著者ぴよ山ぴよ太(著)出版社KADOKAWA発売日2023年02月ISBN9784046062048ページ数191Pキーワードかのじよができるまでこのへやお カノジヨガデキルマデコノヘヤオ ぴよやま ぴよた ピヨヤマ ピヨタ9784046062048内容紹介「彼女ができるまでこの部屋を一歩も出ないぞ。」「ダサいから彼女がいないんじゃない。彼女がいないからダサいんだ。」部屋で引きこもりながら投稿し続けたツイートがたちまち大反響!そんな著者による、虚栄と妄想のリモート恋愛バトルが待望の書籍化!「いつまでマスク生活続くんだろう…」て嘆く彼女に「俺は別にいまのままでいいや。だって目の前に、独り占めしたい笑顔があるから」て言ったら最高にかわいい笑顔見れるはずなんだけど彼女いない「痩せて可愛くなるんだ!」ってダイエット始めたけど、成果が出なくて落ち込んでいる彼女に『痩せたお前が可愛いんじゃなくて、頑張るお前が可愛んだぜ?』て励ましてあげたのに彼女いない「彼女いないの?」て聞かれたら「今はいないね~」て答えるようにしてる。そうすれば、いつもか所いるけど今はたまたまいない時期ですってアピールできるし「前はいたんだ?!?」て驚かすことができるなどなど。六畳一間から、愛と嫉妬を込めて恋人がいない全てのおひとり様に贈る、世界一(自分に)優しい恋活エッセイ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1月 今年も俺に彼女はいない…/2月 バレンタインデーなんていらない/3月 ホワイトデーの憂鬱/4月 部屋から桜が見れるから/5月 ゴールデンウィークのひとり会議/6月 雨ときどきくもり、ひきこもり/7月 夏の怪しい誘惑注意報/8月 恋はできずとも…/9月 秋の夜長の妄想/10月 愛執、哀愁、愛集/11月 冬のセレナーデ/12月 そして、今日も俺は…
1485 円 (税込 / 送料込)
![ハッピーライフ【電子書籍】[ 北大路公子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2726/2000009612726.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ハッピーライフ【電子書籍】[ 北大路公子 ]
<p>日記をつけることで〈幸福〉を楔で心に打ち付ける女。17年間、帽子とマスクで顔を覆い商店街の中だけで暮らす女。夫の浮気相手である図書館司書を日々監視する女。理想の家庭を夢見ながら妻に家出された男……。穏やかで静かな街に暮らす人々の〈不安〉はやがて、「ある人々の存在」に向けられてゆく。彼ら/彼女らはいったい何者なのかーー。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)
![霧のコミューン [ 今福龍太 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7129/9784622097129_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】霧のコミューン [ 今福龍太 ]
今福龍太 みすず書房キリノコミューン イマフクリュウタ 発行年月:2024年07月18日 予約締切日:2024年06月10日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784622097129 今福龍太(イマフクリュウタ) 1955年東京生まれ。文化人類学者・批評家。東京外国語大学名誉教授。メキシコ、カリブ海、アメリカ南西部、ブラジル、奄美・沖縄群島などで広範なフィールドワークを行う。国内外の大学で教鞭をとり、サンパウロ大学客員教授、サンパウロ・カトリック大学客員教授などを歴任。2002年より奄美・沖縄・台湾を結ぶ遊動型の野外学舎“奄美自由大学”を主宰し、唄者・吟遊詩人として活動。詩誌『KANA』同人。主な著書に『ヘンリー・ソロー 野生の学舎』(みすず書房・讀売文学賞受賞)『宮沢賢治 デクノボーの叡智』(新潮選書・宮沢賢治賞/角川財団学芸賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Prologue 小鳥もカタルーニャ語でさえずる街でーバルセロナ 叛コロナ日記/1(負のメフィストフェレスー広島のバラク・オバマ/“対岸”からの思想的挑発ーフアン・ゴイティソーロ追悼)/2(遠漂浪きの魂、震える群島ー石牟礼道子の億土から/アジアのなかの沖繩ー川満信一への手紙)/3(微気象のくにでーすべてのグレタ・トゥーンベリに/マスクの時代の仮面ー問いつづける身体のために)/4(霧のなかのルイーズ・グリュックー寡黙な声のコミューン/“白い日”と歴史ー戦火から遠く離れて)/Epilogue 霧のコミューンー生成と予兆/Coda 希望の王国 霧は、同時代の混迷から私たちの自由と幸福を守るための拠点である。分別だけで塗り固められていない、希望のくにへ。来たるべきコミューンへのいざない。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ
4730 円 (税込 / 送料込)

しつこくわるい食べもの/千早茜【1000円以上送料無料】
著者千早茜(著)出版社ホーム社発売日2021年02月ISBN9784834253436ページ数181Pキーワードしつこくわるいたべもの シツコクワルイタベモノ ちはや あかね チハヤ アカネ9784834253436内容紹介いいさ、いいさ、いまくらい好きなものを食べるがいいさ。驚愕と共感の声がどしどし寄せられた食エッセイ、シリーズ第2弾!ハンニバル・レクター博士に憧れ、炊飯器を擁護し、要らぬ助言に噛みつき、よく腹を下す。そんな偏屈でめんどくさい食いしん坊作家の自由な日常は、否応なくコロナ禍に侵食されていく。それでも--。あなたとわたしの欲望を肯定する、ひねくれものの力強い応援歌。人気イラストレーター・北澤平祐氏の挿画も多数収録。【収録内容】・闇鍋と同じくらいトンカツ屋が怖い…「闇カツ」・「持たない暮らし」で炊飯器を捨てる人にもの申す…「台所の妖怪」・人が一心不乱に食べる姿ってエロすぎる…「パフェが一番エロい。」・緊急事態宣言下のお取り寄せで一線を越えてしまった…「異世界への黒い扉」・マスク生活は、世界が半分になったみたい…「鼻で食う」 など全35話(予定)著者:千早茜(ちはや・あかね)1979年北海道生まれ。小学生時代の大半をアフリカで過ごす。立命館大学文学部卒業。2008年『魚神』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。同作で泉鏡花文学賞受賞。13年『あとかた』で島清恋愛文学賞受賞、直木賞候補。14年『男ともだち』が直木賞と吉川英治文学新人賞候補となる。著書に『わるい食べもの』『西洋菓子店プティ・フール』『犬も食わない』(共著・尾崎世界観)『透明な夜の香り』などがある。装画・挿画:北澤平祐装丁:川名潤※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ふたたび「わるたべ」/悪党飯/闇カツ/よぼよぼ梅旅/台所の妖怪/セリ科がいい/苦い薬/またまた炊飯器/胃腸の敵/菓子争奪戦/「ただいま食事中。」/金針菜、こわい/すすれない/走馬灯パーティー飯/おいしい呪い/冬と羊/旨み爆弾/やんなった/パフェが一番エロい。/フリーダム・オブ・味噌汁/春の昼飯/移動飯/他人の和えたもの/歯がでる/告白します/またいつか、ジム飯/異世界への黒い扉/肝試し料理/日常と非日常/鼻で食う/愛のこじらせ/プールサイドのハンバーガー/あとかた姫/赤い纏/しつこくつきまとうもの
1540 円 (税込 / 送料込)
![モヤモヤの日々 [ 宮崎智之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3252/9784794973252_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】モヤモヤの日々 [ 宮崎智之 ]
宮崎智之 晶文社モヤモヤノヒビ ミヤザキトモユキ 発行年月:2022年08月29日 予約締切日:2022年07月26日 ページ数:496p サイズ:単行本 ISBN:9784794973252 宮崎智之(ミヤザキトモユキ) 1982年、東京都出身。明治大学文学部日本文学専攻を卒業。地域紙記者として勤務後、編集プロダクションを経てフリーライターに。ラジオ番組から文芸誌まで、多方面のメディアで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 2020(202012)/2021(202101/202102/202103/202104/202105/202106/202107/202108/202109 ほか) 緊急事態宣言におののきながらマスクに悩み、赤子をあやし、犬と遊び、朝顔を育て、断酒を続け、本を読み、原稿を書く…「徹底的な凡人」を自任するフリーライターが綴る等身大の日常と熱狂。平日17時毎日更新で人気を博した連載エッセイ「モヤモヤの日々」(晶文社スクラップブック)全251回分を完全収録。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ
2640 円 (税込 / 送料込)
![【新装版】ほんとうの私を求めて【電子書籍】[ 遠藤周作 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5801/2000012775801.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】【新装版】ほんとうの私を求めて【電子書籍】[ 遠藤周作 ]
<p>生誕100年を迎える“狐狸庵先生”こと遠藤周作の代表的エッセイ集。社会や家庭でいつもマスクをかむっている自分ではなく、奥の奥にいる本当の自分を見てみませんか? まず自身の話から始め、ユーモラスな語り口で、私たちがどう自分と向き合い、可能性を生かすか、さらに他人とどう付き合って、人生を豊かにしていけるかをやさしく説く。佐藤愛子さん、三浦朱門さんら文壇の仲間をはじめとする、幅広い交遊関係が語られる後半も必読。 ※2023年2月に発売した集英社文庫を底本にしています。重複購入にご注意ください</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
638 円 (税込 / 送料込)
![タピオカミルクティーで死にかけた土曜日の午後 40代女子 叫んでもいいですか [ 辛酸 なめ子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3674/9784569843674.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】タピオカミルクティーで死にかけた土曜日の午後 40代女子 叫んでもいいですか [ 辛酸 なめ子 ]
40代女子 叫んでもいいですか 辛酸 なめ子 PHP研究所タピオカミルクティーデシニカケタドヨウビノゴゴ シンサン ナメコ 発行年月:2019年08月29日 予約締切日:2019年06月29日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784569843674 辛酸なめ子(シンサンナメコ) 1974年東京都生まれ、埼玉県育ち。漫画家、コラムニスト。女子学院中学校・高等学校を経て、武蔵野美術大学短期大学部デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。人間関係、恋愛からアイドル観察、皇室、スピリチュアルまで幅広く執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) タピオカを誤嚥、いきなり痛いツボを押され、仲間の集まりに自分だけ呼ばれていなかった…叫びたいトラブルは日常茶飯。ー「理由があったら教えてください!」/咳をしながらマスクをしない男性編集者にインフルエンザをうつされて。ー「忙しいのに、何てことしてくれたの!」/圧死寸前のラッシュも超えるインドでの混雑臨死体験。ー「インドでは、こんなもんじゃなかった」/地方に行くと交通の便がスリリング。乗り遅れたら人生詰む。ー「何、この人生!」/スポーツ選手は叫ぶことでアドレナリンを分泌し、臨戦態勢になれる。ー「苦しかったら叫んだ方がいい!」/データ消滅で思考フリーズ。コンピュータは地球外のエネルギーとつながっているらしい。ー「いくら叫んでも戻ってこない!」/映画『翔んで埼玉』。感情の整理が追いつかず、心の中が叫びでいっぱいに。ー「うまい、うますぎる…」/無料サービスに遭遇すると心の中でうれしい悲鳴。ー「もらえるものはもらわないと」/海外セレブを前にして、挨拶以上のコミュニケーションができない。語学の壁。ー「私は彼女の中で死んだ」/天使の声×金髪の破壊力。少年合唱団の聖なる波動。ー「遺伝子くださーい!クローン作りたい!」/運命のバッグは、なぜ次から次から現れるのか。ー「人生がキラキラしていないから、せめてこういうアイテムだけでも」/偏食人間の心の叫び。コンニャク、シイタケ、砂肝、牛肉、フォアグラもNO~!ー「でもイモムシの素揚げは結構おいしい!」/歩いているだけで「かわいい~」という叫びが飛び交うパンダの親子。ー「パンダ見た~い!」/カマキリ怖い。カマを振り上げられたら人間なのに絶対勝てない気が。ー「夜10時、繁華街の道には大量のゴキブリが右往左往!」/機体が壊れるかと思うほど、リアルに叫びたくなる飛行機の揺れ。ー「揺れますか?」「揺れますが大丈夫です」/「レントゲンでも…」という医師を声で威圧して検査をスルー。ー「いい大人なのにすみません」/猛暑、豪雨、台風、地震…世界的な異常気象。ー「私が何をしましたか?」/逃げる人々を追いかけて火の粉をまき散らす阿鼻叫喚の「ケベス祭り」。ー「めっちゃ熱い! めっちゃ怖い」けど「楽しかった~」/トラウマ測定器で検出された10件ほどのトラウマ記念日。ー「私は疲れているにもかかわらず、働かなければならない」/加齢の切なさ。「ご縁」と打とうとしたのに「誤嚥」と変換されて。ー「今はOS11です!」/時代は「平成」から「令和」へ変わりました。ー「平成やり残したリスト!」 思わず声が出てしまう瞬間を語る。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ
1430 円 (税込 / 送料込)
![家族と厄災【電子書籍】[ 信田さよ子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4593/2000013684593.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】家族と厄災【電子書籍】[ 信田さよ子 ]
<p><strong>非常事態の水面下で起きていたこととは。未来の危機において起こりうることとは。</strong></p> <p>パンデミックは、見えなかった、見ないようにしていた問題を明るみにした。<br /> 家族で最も弱い立場に置かれた女性たちは、どのように生きのびようとしたのか。<br /> 家族問題に長年たずさわる臨床心理士が、その手さぐりと再生の軌跡を見つめた。社会の変化を視野に入れ、危機の時代の家族のありようを鮮烈に描写したエッセイ。</p> <p><strong>【目次】</strong><br /> まえがき<br /> 第1章 KSという暗号<br /> 第2章 飛んで行ってしまった心<br /> 第3章 うしろ向きであることの意味<br /> 第4章 マスクを拒否する母<br /> 第5章 親を許せという大合唱<br /> 第6章 母への罪悪感はなぜ生まれるのか<br /> 第7章 「君を尊重するよ(正しいのはいつも俺だけど)」<br /> 第8章 私の体と母の体<br /> 第9章 語りつづけることの意味<br /> 第10章 むき出しのまま社会と対峙する時代<br /> 第11章 慣性の法則と変化の相克 ーー一蓮托生を強いられる家族<br /> 第12章 現実という名の太巻きをパクっとひと口で食べる<br /> あとがきーー忘れないために、そして未来のために<br /> 主要参考資料一覧</p> <p><strong>【著者】</strong><br /> 信田さよ子<br /> 公認心理師、臨床心理士、原宿カウンセリングセンター顧問、日本公認心理師協会会長。1946年生まれ。駒木野病院勤務、嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室室長を経て、1995年原宿カウンセリングセンター設立。アルコール依存症、摂食障害、ひきこもりに悩む人やその家族、DV、児童虐待、性暴力、各種ハラスメントの加害者・被害者へのカウンセリングを行ってきた。著書に『母が重くてたまらない』『さよなら、お母さん』『アダルト・チルドレン』『家族と国家は共謀する』『タフ・ラブ』『共依存』他。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2090 円 (税込 / 送料込)

ないものねだるな/阿川佐和子【3000円以上送料無料】
著者阿川佐和子(著)出版社中央公論新社発売日2022年02月ISBN9784120054976ページ数243Pキーワードないものねだるな ナイモノネダルナ あがわ さわこ アガワ サワコ9784120054976内容紹介コロナ禍で激変した生活、母亡き後の実家の片づけ、忍び寄る老化現象…なんのこれしき!奮闘の日々。読むと気持ちが楽になる、アガワ流「あるもので乗り越える」人生のコツ。『婦人公論』人気連載エッセイ、待望の第3弾。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ダンスはうまく…/虫愛ずるチーム/大気さん/動揺の時間/忙しい便利/十年後の爆発/宣材写真の消費期限/忘却の他人事/ないものねだるな/詰まるところ/バラ色の少年/ストレスの正体/どうしよう、わかんない/太陽の子/私の好きなもの/マスクの教訓/天からの叱責/コロナ過敏症/おこもり特典/恩返しのとき/伸び盛りの夏/ホントのエッセイ/未練の始末/同期の宝/探しどき/遅刻の理由/墓参り初心者/袋はご入り用ですか/車窓旅情/芸術の迫力/我が視界/変化と惜別/揺れる女/CM育ち/褒められる力/苦手一筋/短歌あいみて/寝られぬ自慢/信心酢/はるかなる予備レス/リバイバルの夏
1430 円 (税込 / 送料別)

辛口サイショーの人生案内DX(デラックス)/最相葉月【1000円以上送料無料】
著者最相葉月(著)出版社ミシマ社発売日2021年08月ISBN9784909394552ページ数157Pキーワードからくちさいしよーのじんせいあんないでらつくすから カラクチサイシヨーノジンセイアンナイデラツクスカラ さいしよう はずき サイシヨウ ハズキ9784909394552内容紹介読売新聞の大人気連載「人生案内」から名回答68本を厳選! 待望の書籍化第2弾。「離婚されたらよろしいのでは」「自分を守れない人に家族は守れません」「たとえ母親でも、首を突っ込むのはマナー違反です」「いつも笑っていなくてもいいのです」・・・誰も言ってくれない、最高に実用的な回答ばかり!**(…)嵐が吹いても家が傾いても、町中がマスク人間だらけになっても、不倫や嫁姑問題はなくなりませんし、毒親は健在でした。パンデミックでみんな大変な時に不謹慎じゃないかと思って誰にも相談できないでいた密かなお悩みが、社会の公器である新聞に続々と寄せられているのでした。--まえがきより**SNSで話題沸騰! 「10.7万いいね」のあの回答も収録! 【黙とうしない同僚 不愉快】(本文より要約)相談者「3月11日に職場の館内放送で黙とうの呼びかけがありました。ところが、1人の女性が部屋を出てしまったのです。黙とうをしないのは、亡くなった方や遺族に大変失礼だと思います。受け入れられません。」サイショーさん「あなたはどうでしたか。部屋を出ていった彼女が気になって仕方なかった。よし、新聞に投書してやろう。そんな気持ちで黙とうしていたことは、亡くなった方や遺族に対して失礼にはあたりませんか。365日、毎日誰かの命日です。館内放送で一斉に黙とうすれば真摯なのか。彼女が奥まった部屋で祈っているかどうかは誰にもわかりません。ただ少なくとも、他人が土足で踏み込む場所でないことは確かだと思います。」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ 激辛!人生案内/1 恋愛・浮気・不倫・夫婦にまつわる人生案内/2 親子と家族にまつわる人生案内/3 老いと介護にまつわる人生案内/4 「私」と「社会」にまつわる人生案内/5 コロナ禍と人生案内/エピローグ もっと激辛!人生案内
1650 円 (税込 / 送料込)
![小福ときどき災難 [ 群 ようこ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7457/9784087717457_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】小福ときどき災難 [ 群 ようこ ]
群 ようこ 集英社群ようこ ストレス 怒り 楽しい 鳴き声 快適 体調不良 幸福探し 悲喜こもごも 桃サラダ ルッコラ 猛暑 ビーズワックス ラップ作り コロナ問題 殺伐 近所のウグイス 心和む 荒天 コフクトキドキサイナン ムレ ヨウコ 発行年月:2021年04月05日 予約締切日:2021年02月18日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784087717457 群ようこ(ムレヨウコ) 1954年東京生まれ。日本大学藝術学部卒業。広告会社勤務などを経て「本の雑誌社」入社。1984年にエッセイ『午前零時の玄米パン』で作家としてデビューし、同年に専業作家となる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 災い転じて福となす/アボカドショック/うれしい疲れと辛い疲れ/確定申告と梅まつり/お買い物後見人/お金は貯まらず物が溜まる/掃除機とハーブティー/桃の幸せ、ラップの悩み/おネコ様と乳母/豆苗と台風/三十年後の巡り合い/待ちに待った『ケチじょうず』/年金ふざけるんじゃない/ヘルプマークがあってよかった/人間以外、何でもかわいい/マスクとアマビエ/テレビ台からマスク発掘/相変わらず家にいる日々/テレビは不要といいながら/人生二度目のかき揚げ作り 荒ぶる天候、揺れる体調、折り触れて感じる世の中への怒りーストレスフルな毎日をすこし快適に、すこし楽しく変えてくれる「小さな幸福」を探して、時に成功、時に大失敗の悲喜こもごもを綴る共感必至のエッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ
1540 円 (税込 / 送料込)

アジフライの正しい食べ方/浅田次郎【1000円以上送料無料】
著者浅田次郎(著)出版社小学館発売日2024年09月ISBN9784093891721ページ数254Pキーワードあじふらいのただしいたべかた アジフライノタダシイタベカタ あさだ じろう アサダ ジロウ9784093891721内容紹介旅と食と笑いの人気エッセイシリーズ最新刊 大物作家が遭遇した海外、国内での抱腹絶倒の出来事から身辺に起こるドラマチックな出来事を絶妙の筆致で描く。ソースなのか醤油なのかタルタルなのかそれとも……。表題作の『アジフライの正しい食べ方』など読み応えたっぷりの全40篇。旅先の出来事は悲喜こもごも、あらまし宝石に変わる(「続・落ち着かない部屋」より )『オリーブのめざめ』『マスクの福音』『ロス空港の大捕物』『昭和三十年の温泉旅行』『我が輩はゲコである』『サウナの考察』『クスリのリスク』『鞄の中身』『煙花三月揚州に下る』『東京の緑』ほか深い余韻のエッセイをご堪能あれ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次旅欲/読書のすすめ/オリーブのめざめ/マスクの福音/旅と薬と/ロス空港の大捕物/ごちそうさま/昭和十一年の忘年会/昭和三十年の温泉旅行/命のパン/サナトリウムの記憶/続・スパ・ミステリー/吾輩はゲコである/昭和四十年のスキー旅行〔ほか〕
1870 円 (税込 / 送料込)
![モヤモヤの日々【電子書籍】[ 宮崎智之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6014/2000011726014.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】モヤモヤの日々【電子書籍】[ 宮崎智之 ]
<p>日記文学の到達点!</p> <p>私たちが過ごした“緊急事態の日常"を真空パック ーー緊急事態宣言におののきながら、マスクに悩み、赤子をあやし、犬と遊び、朝顔を育て、断酒を続け、本を読み、原稿を書く……「徹底的な凡人」を自任するフリーライターが綴るコロナ禍下の日々。平日17時毎日更新で人気を博した連載エッセイ「モヤモヤの日々」(晶文社スクラップブック)全251回分を完全収録。</p> <p>「自分にとっては切実だけど人から見たら割とどうでもいい事。そんな物事が渦巻く人間の頭の中味がそのまま書かれてありました。実は偉大な思想家の頭の中も九割はこんなことで占められているのではないかと思いました」(町田康さん)</p> <p>「日々のささいなことに"いのち"を吹き込んでいく実践。コロナ禍で鈍った感性が活性化する、そんな言葉の数々。想像力も生き生きと、そして、もぞもぞと蠢き始めます。花、ダンゴムシ、犬、赤子、父親、福生ーー」(小川公代さん)</p> <p>目次</p> <p>序<br /> 2020年12月<br /> 2021年1月<br /> 2021年2月<br /> 2021年3月<br /> 2021年4月<br /> 2021年5月<br /> 2021年6月<br /> 2021年7月<br /> 2021年8月<br /> 2021年9月<br /> 2021年10月<br /> 2021年11月<br /> 2021年12月<br /> 主な引用・参考作品</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2640 円 (税込 / 送料込)
![テーブルの雲ーA Book for a Rainy Dayー(新潮文庫)【電子書籍】[ 林望 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3830/2000004383830.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】テーブルの雲ーA Book for a Rainy Dayー(新潮文庫)【電子書籍】[ 林望 ]
<p>漉し餡を愛で、ホーロー調理器具を慈しむ。授業では『平家物語』を朗々全巻読了の熱血ぶり、でも実は鼻喉脆弱で鼻洗滌とマスクは必需必携。愛車を駆り風景観察に興じつつ、何もせぬイギリス的休暇が一番と思う。「運命結婚」し御先祖家族を愛すけど、アノテの話も結構好き。そう、人生は晴雨こもごも……。「三つ子の魂」を集大成し、愛用マックで練り上げた、極上エッセイ73編。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
440 円 (税込 / 送料込)

【中古】美女千里を走る / 林真理子
美女千里を走る 文庫 の詳細 美は小さな積み重ね、欲望こそが生きる糧、お酒の神さまの忠告、マスクの功罪…。どんなに多忙を極めても、好奇心は止められない。美と食を求めて奔走する、マリコの華麗な日々を綴る。「美女入門」シリーズ第13弾。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 文芸 エッセイ・対談 出版社: マガジンハウス レーベル: マガジンハウス文庫 作者: 林真理子 カナ: ビジョセンリオハシル / ハヤシマリコ サイズ: 文庫 ISBN: 4838771011 発売日: 2018/02/01 関連商品リンク : 林真理子 マガジンハウス マガジンハウス文庫
165 円 (税込 / 送料別)

【中古】美女千里を走る / 林真理子
美女千里を走る 新書 の詳細 美は小さな積み重ね、欲望こそが生きる糧、お酒の神さまの忠告、マスクの功罪…。どんなに多忙を極めても、好奇心は止められない。美と食を求めて奔走する、マリコの華麗な日々を綴る。『anan』連載「美女入門」を書籍化。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 文芸 エッセイ・対談 出版社: マガジンハウス レーベル: 作者: 林真理子 カナ: ビジョセンリオハシル / ハヤシマリコ サイズ: 新書 ISBN: 4838727537 発売日: 2015/06/01 関連商品リンク : 林真理子 マガジンハウス
165 円 (税込 / 送料別)
![自分育てのすすめ【電子書籍】[ 佐藤綾子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1426/2000007421426.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】自分育てのすすめ【電子書籍】[ 佐藤綾子 ]
<p>女性の一生は、いろいろなマスクをつけたあなたが演じる、豊かなパフォーマンス。一度かぎりの人生を、「これは本当の私ではない。もっと別の生き方があるはず……」と不平のうちに終わるのでは、もったいない。どのマスクを手にしても、生き生きと演じきる知恵と工夫があれば、人生はみずみずしく輝く。結婚前の女性も、結婚した女性も、「学び」によってこそ生活は豊かになり、自己充足が実現できる。「パフォーマンス論」の第一人者が、パフォーマンス理論と自らの実践とで展開する、多面体に生きるためのユニークな提案。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
660 円 (税込 / 送料込)
![ミルクとコロナ [ 白岩 玄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0005/9784309030005_1_8.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ミルクとコロナ [ 白岩 玄 ]
白岩 玄 山崎 ナオコーラ 河出書房新社ミルクトコロナ シライワ ゲン ヤマザキ ナオコーラ 発行年月:2021年10月27日 予約締切日:2021年10月26日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784309030005 白岩玄(シライワゲン) 1983年京都市生まれ。2004年『野ブタ。をプロデュース』で文藝賞を受賞し、デビュー 山崎ナオコーラ(ヤマザキナオコーラ) 1978年福岡県生まれ。2004年『人のセックスを笑うな』で文藝賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) before corona(育事の責任感はどこから来るか/責任はみんなでふんわりと/立ち会い出産は難しい/他に大切な瞬間がある/それでも、父になりたい ほか)/under corona(アルコール/部外者だと思いたかった/ウイルスが帰ったあとに/物語の力/仕事とコロナ ほか) 立ち会い出産、子どものマスクと手洗い、育児をしながらのリモートワーク…子育ての日々を通して探る“これからの世界”。白岩玄(『野ブタ。をプロデュース』)と山崎ナオコーラ(『人のセックスを笑うな』)が手紙をやりとりするように綴る往復・育児エッセイ。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ
1562 円 (税込 / 送料込)

三谷幸喜のありふれた生活 18/三谷幸喜【3000円以上送料無料】
著者三谷幸喜(著)出版社朝日新聞出版発売日2024年04月ISBN9784022519801ページ数231Pキーワードみたにこうきのありふれたせいかつ18 ミタニコウキノアリフレタセイカツ18 みたに こうき ミタニ コウキ9784022519801内容紹介「鎌倉殿」ファン必読。大河ドラマ制作秘話をたっぷりと朝日新聞の大人気連載の書籍化18弾。カバーイラストは17巻から引き続き、18巻もヨシタケシンスケさんの描きおろし。三谷さんが「そっくり!」と大絶賛の三谷Jr.の姿も登場です。巻末には、朝日新聞連載で発表された古畑任三郎の小説「殺意の湯煙」を、えのころ工房さんが本書のために描きおろしたイラスト入りで完全収録しました。2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の執筆秘話もたっぷりです。今巻も盛りだくさんの内容でお届けします。■収録タイトル作品の中で生き続けている/五十年ぶり「ドリトル先生」/斬新な「麒麟」が羨ましい/平安から鎌倉、未知の世界/銭湯で昭和へ時間旅行/若き日重なるサイモン喜劇/「鎌倉殿」は、ただいま8人/N・サイモンも苦労した?/憧れの七十代、井上順さん/「23階」の仲間たちに感謝/この一年もいつか歴史に/ポケモン対戦、連敗中です/僕の「すべらない話」は/最後のチャンス逃さない/父と子の「ないたあかおに」/次の勝呂は「死との約束」/「勝呂」と二人の大女優/大事にした論理的謎解き/愛しき二つの「ムーミン」/平成になったの最近では/愉快でお茶目な邦衛さん/前半のキーパーソンは頼朝/僕を作った小学校の六年/田村さんが書かせてくれた/「古畑」は生き続けます/マスクを超える顔の持ち主 など全69話※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次作品の中で生き続けている/五十年ぶり「ドリトル先生」/斬新な「麒麟」が羨ましい/平安から鎌倉、未知の世界/銭湯で昭和へ時間旅行/若き日重なるサイモン喜劇/「××」な放送作家だった/台詞の多さは「師匠」譲り/「鎌倉殿」は、ただいま8人/N・サイモンも苦労した?/憧れの七十代、井上順さん/「23階」の仲間たちに感謝/この一年もいつか歴史に/ポケモン対戦、連敗中です/「大脱走」にひかれる理由/「山河燃ゆ」は大傑作です/僕の「すべらない話」は/最後のチャンス逃さない/父と子の「ないたあかおに」/次の勝呂は「死との約束」〔ほか〕
1650 円 (税込 / 送料別)
![女タクシー日記【電子書籍】[ 一森ゆかり ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1839/2000009381839.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】女タクシー日記【電子書籍】[ 一森ゆかり ]
<p>疲れたとき、ゆったりと身を任せて目的地に運んでくれるタクシーのように</p> <p>横浜を拠点に活動する「ゆかりタクシー」。<br /> 乗客とのエピソードは、時に可笑しく、時にほっこりと心を温めてくれる。<br /> 疲れたとき、ゆったりと身を任せて目的地に運んでくれるタクシーのように、心にそっと寄り添って、明日からも頑張ろうという気持ちにさせてくれるエッセイ集です。</p> <p>女タクシー日記1 財布がない!<br /> 女タクシー日記2 上機嫌なお客様<br /> 女タクシー日記3 ドキドキの買い物待ち<br /> 女タクシー日記4 運転手がマスクをしないわけ<br /> 女タクシー日記5 女性ドライバーの試練……<br /> 女タクシー日記6 SOS!!<br /> 女タクシー日記7 実は大事な四方山話<br /> 女タクシー日記8 お客様から学ぶこと<br /> 女タクシー日記9 運転手のブレイクタイム<br /> 女タクシー日記10 コロナ騒動と外国人のお客様<br /> 女タクシー日記11 笑顔は人を笑顔にする<br /> 女タクシー日記12 お客様は眠りのなか<br /> 女タクシー日記13 コンビニでの事件簿<br /> 女タクシー日記14 雨音のワルツ<br /> 女タクシー日記15 ある女性社長との出会い<br /> 女タクシー日記16 温かなご家族様<br /> 女タクシー日記17 タクシードライバーの試験<br /> 女タクシー日記18 無事を祈って<br /> 女タクシー日記19 幸せを運ぶタクシー</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)
![日本をダサくした「空気」 怒りと希望の日本人論【電子書籍】[ 中川淳一郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8710/2000013948710.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本をダサくした「空気」 怒りと希望の日本人論【電子書籍】[ 中川淳一郎 ]
<p>50歳を契機に東京を脱出し、佐賀県唐津に移住した中川淳一郎氏。東京を離れることで、いかに日本が東京スタンダードに毒され、東京式一色に街も人も物の考えも染まってしまっているのかに気付く。その空気感はコロナ禍のマスク&ワクチンをめぐる議論でさらに強化され、単なる同調圧力では済まされない日本人の思考停止ぶりに同氏は呆れ、ついにはタイ・バンコクに拠点を移すに至る。地方の中でも異質かつ独立した文化を持つ唐津から見えたこと、日本を離れることで決定的な発見を至ったのは、日本がとことん世界一級のダサい国・ダサい国民に成り下がってしまったことだ。セミリタイヤに成功した無頼漢がこき下ろし書き下ろす、中川式日本人論。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1815 円 (税込 / 送料込)
![「稼ぐ子」に育てるために今すぐやめる24のタブー【電子書籍】[ 午堂登紀雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5716/2000006925716.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】「稼ぐ子」に育てるために今すぐやめる24のタブー【電子書籍】[ 午堂登紀雄 ]
<p>「お小遣い制」が子ども貧しい将来の原因になる!<br /> 親の「行動習慣」がわが子を稼げない大人にする!</p> <p>つぎの項目に当てはまるものが3つ以上あったら要注意。<br /> お子さんを「稼げない人間」にする危険にさらしています。</p> <p>・子どもに「勉強しなさい」と言う<br /> ・小遣いをあげている<br /> ・セールがあれば行く<br /> ・レストランで店員さんにタメ口をきく<br /> ・子どもには貯金をすすめる<br /> ・家計簿をつけている<br /> ・学費や結婚資金で援助したい</p> <p>著者が10年におよぶ膨大な取材と調査で<br /> つきとめた「貧富の真実」をここに初公開。</p> <p>投資家、経営者、エリートビジネスパーソン。<br /> さらにはウォーレン・バフェット、ビル・ゲイツ、<br /> マーク・ザッカーバーグ、イーロン・マスクなど、<br /> 世界の名だたる成功者・富豪たち。</p> <p>彼ら「稼ぐ」人々に共通することは何か。<br /> 彼らは自身の子に対して、どういう家庭教育をしているのか。</p> <p>明らかになったのは、成功者が子どもに対して、<br /> いくつかの「やらないこと」を持っているという事実でした。</p> <p>さらに心理学実験、ハーバード大学の事例等も引き合いに、<br /> 真実を丁寧にあぶり出してゆきます。</p> <p>小遣いをあげる、家計簿をつける、「勉強しなさい」と言う……。<br /> これらはすべて子どもを「稼げない体質」にする親の悪習慣です。<br /> 「なんでもない習慣」が子どもの思考習慣を形成し、<br /> それが大人になったときの「稼ぐ力」を決定するのです。</p> <p>では親たちがやるべきことは??</p> <p>本書では多くのデータや成功者らのエピソードとあわせて、<br /> 子を「稼げなくする」24のタブーをご紹介。<br /> まずはシンプルにそれらをやめ、思考と行動の習慣を変えることです。</p> <p>今日から、いますぐにでも行動をあらため、<br /> わが子のために明るい未来への道筋を立ててあげましょう!</p> <p>ーーーーーーー</p> <p>第1章 「お金の教育の常識」をやめる<br /> 1「お小遣い」をやめる<br /> 2「無駄づかいを叱る」をやめる<br /> 3「家計簿」をやめる<br /> 4「お金で釣る」をやめる<br /> 5「貯金しなさい」をやめる<br /> 6「お年玉は親が管理」をやめる<br /> 7「みんな持ってるから」をやめる</p> <p>第2章 「稼げない人のお金の使い方」をやめる<br /> 8「お金を雑に扱う」をやめる<br /> 9「安いもの探し」をやめる<br /> 10「行列に並ぶ」をやめる<br /> 11「お金がないからムリ」をやめる<br /> 12「親が選ぶ」をやめる</p> <p>他</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1121 円 (税込 / 送料込)
![ごみ屋敷ワンダーランド ~清掃員が出会ったワケあり住人たち~【電子書籍】[ 柴田賢佑 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6771/2000015436771.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ごみ屋敷ワンダーランド ~清掃員が出会ったワケあり住人たち~【電子書籍】[ 柴田賢佑 ]
<p>---------------------------------<br /> それまでの人生で正真正銘、見たことのない光景が広がっていた。場所は郊外のとあるマンションの一室だ。<br /> 玄関を開けたらごみ……?<br /> 肩の高さまでごみがある……?<br /> 目を逸らすことができなかった。<br /> 「柴田さんは、外で待っていてください」とグイッと防塵マスクを口まであげ、防護服を着た作業員が躊躇せず中に入っていった。<br /> すごい。かっこいい。<br /> それが正直な感想だった。</p> <p> ~「はじめに」より抜粋<br /> ---------------------------------<br /> ごみ屋敷清掃員としても働くお笑い芸人柴田賢佑が語る、ごみ屋敷の内部とは……?<br /> 生ごみがもはや土に還るキッチン、おしっこが入れられたペットボトル、猫への飼育放棄で崩壊した糞まみれの部屋など、あり得ない光景の数々に清掃員が格闘します。また、それぞれに事情を抱えて暮らす住人たちとの交流も。<br /> ごみ屋敷のリアルをお伝えします。</p> <p>■プロフィール<br /> 柴田賢佑(しばた・けんすけ)<br /> 1985年北海道生まれ。7歳からアイスホッケーを始め活躍するも、20歳で芸人を目指し上京。2007年に柳沢太郎とお笑いコンビ「六六三六(ろくろくさんじゅうろく)」を結成。2016年より、芸人活動のかたわら、生前整理、遺品整理、ごみ屋敷の片づけなどを行う会社に勤務。2024年に新会社「お片付けブラザーズ」を設立し、関東を中心に、片づけの手伝いやリユースサポート、発信などを行っている。DN8</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1540 円 (税込 / 送料込)
![ないものねだるな[本/雑誌] / 阿川佐和子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1593/neobk-2705882.jpg?_ex=128x128)
ないものねだるな[本/雑誌] / 阿川佐和子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>コロナ禍で激変した生活、母亡き後の実家の片づけ、忍び寄る老化現象...なんのこれしき!奮闘の日々。アガワ流「あるもので乗り越える」人生のコツ。<収録内容>ダンスはうまく...虫愛ずるチーム大気さん動揺の時間忙しい便利十年後の爆発宣材写真の消費期限忘却の他人事ないものねだるな詰まるところバラ色の少年ストレスの正体どうしよう、わかんない太陽の子私の好きなものマスクの教訓天からの叱責コロナ過敏症おこもり特典恩返しのとき伸び盛りの夏ホントのエッセイ未練の始末同期の宝探しどき遅刻の理由墓参り初心者袋はご入り用ですか車窓旅情芸術の迫力我が視界変化と惜別揺れる女CM育ち褒められる力苦手一筋短歌あいみて寝られぬ自慢信心酢はるかなる予備レスリバイバルの夏<アーティスト/キャスト>阿川佐和子(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2705882Agawa Sawako / Cho / Nai Mono Nedaru Naメディア:本/雑誌重量:297g発売日:2022/02JAN:9784120054976ないものねだるな[本/雑誌] / 阿川佐和子/著2022/02発売
1430 円 (税込 / 送料別)

今日は、これをしました/群ようこ【1000円以上送料無料】
著者群ようこ(著)出版社集英社発売日2022年05月ISBN9784087880779ページ数241Pキーワードきようわこれおしました キヨウワコレオシマシタ むれ ようこ ムレ ヨウコ9784087880779内容紹介編み物、動画鑑賞、新聞定期購読、掃除用具の買い替え、写真集を眺める、マスク作り……家の中でも近所でも、楽しみや喜びは、いくつになっても見つけられる。無理をせず、無駄をせず、彩りある日常のためのヒント凝縮エッセイ集。以下、目次。プラスチックにため息をつく/でも、編みたい/美しい写真を眺める/マスクを作る/掃除道具を買い替える/これからの住まいを考える/昔の食事に戻る/毛糸のパンツを編む/うちのネコ、しいの旅立ちを見送る/パズル「箱入り娘」に挑戦する/録画したテレビ番組を観る/新しいパソコンを接続する/三十数年ぶりに新聞をとる/様々な動画を楽しむ/料理本を読む/着物を取り出して褒めちぎる/刺激を受ける曲を聴く/介護のトラブルを耳にする/引っ越しを控え、不用品整理をする/旧住居を掃除する/引っ越し直後から、不要品処分に追われる/テレビのある生活に戻る※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1430 円 (税込 / 送料込)

美女入門 20あした何着よう/林真理子【1000円以上送料無料】
著者林真理子(著)出版社マガジンハウス発売日2022年07月ISBN9784838732128ページ数220Pキーワードあしたなにきようびじよにゆうもん20 アシタナニキヨウビジヨニユウモン20 はやし まりこ ハヤシ マリコ9784838732128内容紹介楽しい時間は向こうからはやって来ない。掴みに行くの。めいっぱいおしゃれしてね。 書き下ろしの仕事のため、青山に出来たばかりのおしゃれなホテルに自主“カンヅメ”したり、NHK朝の看板番組に出演したり。夏の歌舞伎座には、長年大事に“育ててきた” とっておきの麻の着物(重要無形文化財!の越後上布)でお出まし。楽しいことが大好きだから、心踊る予定を詰め込んで、おしゃれを満喫する。マリコのノンストップ華麗なる日々。anan人気連載「美女入門」Part20、待望の書籍化! 大好き、ホテルライフ!/夏の秘密兵器/インソール、バンザイ/愛と時間、かけてます/おしゃれの代償/脳内クローゼット/美女とお店のカンケイ/お久しぶり、グッチ/恋の貴族/すぐ買うマリコ/ひとりエンタメ/おやすみ、皮ジャンさん……etc.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次キレイの魔法(マスクの裏事情/大好き、ホテルライフ!/目からウロコがいっぱい! ほか)/マリコの知らない世界!?(愛と時間、かけてます/おしゃれの代償/“カリカリ”は、ほどほどに ほか)/気分は春(いいね、いただき!/決意のタイミング/アンコはゴハン!? ほか)
1540 円 (税込 / 送料込)