「ミリタリー > 戦車」の商品をご紹介します。

【予約販売・オーダーメイド】1:16 フルメタリック タイガー 戦車 tiger1 1/16 全金属

タイガー/戦車/tiger1/1/16/精密/遊び/プラモ/大人/おもちゃ【予約販売・オーダーメイド】1:16 フルメタリック タイガー 戦車 tiger1 1/16 全金属

素材:オールメタル サイズ:1/16

437800 円 (税込 / 送料別)

タイガー 戦車 tiger1 1/8 オールメタリック

タイガー/戦車/tiger1/1/8/精密/遊び/プラモ/大人/おもちゃタイガー 戦車 tiger1 1/8 オールメタリック

素材:オールメタル サイズ:1/8

1760000 円 (税込 / 送料別)

ドラゴン 1/35 WW.II アメリカ軍 M4A1シャーマン 75mm砲搭載 初期型 マジックトラック/アルミ砲身/3Dプリント 増加装甲/3Dプリント ヘッドライトガード&ホーンガード付属 豪華仕様 プラモデル DR6701SP

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/35 WW.II アメリカ軍 M4A1シャーマン 75mm砲搭載 初期型 マジックトラック/アルミ砲身/3Dプリント 増加装甲/3Dプリント ヘッドライトガード&ホーンガード付属 豪華仕様 プラモデル DR6701SP

【実車について】 第二次世界大戦でアメリカが開発した中戦車がM4です。 T-6という名称が与えられた試作車は1941年から量産に入っていたM3中戦車の車体を使用して、そこに全周旋回砲塔を装備する形で開発をスタート。 10月にはM4中戦車として制式化されることになったのです。そして1942年2月にはアメリカの工業生産力を生かした大量生産がはじめられます。 その中で最初に量産が始められたのがM4A1で、車体は鋳造の1体式車体を採用していました。初期型では主砲に37.5口径75mm戦車砲M3を装備。 エンジンはコンチネンタル星型9気筒空冷ガソリンエンジンを搭載していました。 【商品について】 第二次大戦で大量に生産されたM4シャーマン戦車シリーズの中で最初に量産されたタイプ、M4A1シャーマンの75mm戦車砲搭載初期型を再現した1/35スケールプラスチックモデル組み立てキットです。 車体上部は実車と同じように一体パーツで鋳造式の丸みを持った形状を実感たっぷりに再現。砲塔とともに鋳造肌の質感も見逃せません。 さらに、このセットでは車体に装着されたアップリケアーマーを3Dプリントパーツで用意。溶接跡などのディテールが繊細に表現され実感を高めます。 加えてヘッドライトガード、ホーンガードも3Dプリントパーツをセット。 また、 75mm砲の砲身にはアルミ削り出しパーツも用意され、砲身内側にはライフリングも表現。車体後部のエンジンデッキや車体後部パネルなどもディテールの再現がリアルです。 車体下部はVVSSタイプのサスペンションも少ないパーツで立体感も十分に再現。くわえて、履帯は組み立て式マジックトラックを採用。 仕上がりを引き締めます。 【主な特徴】 ●砲身はアルミ削り出しパーツをセット。内側にはライフリングも表現 ●履帯は組み立て式のマジックトラックを採用 ●増加装甲、ヘッドライトガード、ホーンガイドは3Dプリントパーツを用意 ●1/35スケールでM4A1シャーマン初期生産型を再現 ●牽引ワイヤーには銅線のワイヤーを用意 パッケージサイズ:245×380×70mm

10450 円 (税込 / 送料込)

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.383 陸上自衛隊 16式機動戦闘車C5(ウインチ装置付) T35383リクジ16シキキドウセントウシヤ [T35383リクジ16シキキドウセントウシヤ]

16式機動戦闘車 C5の1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.383 陸上自衛隊 16式機動戦闘車C5(ウインチ装置付) T35383リクジ16シキキドウセントウシヤ [T35383リクジ16シキキドウセントウシヤ]

[タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.383 陸上自衛隊 16式機動戦闘車C5(ウインチ装置付) T35383リクジ16シキキドウセントウシヤ [T35383リクジ16シキキドウセントウシヤ]] の商品説明●実車取材に基づき、8輪の大径タイヤを持つ車体に105mm砲を装備した精悍な姿を実感豊かにモデル化。●砲塔後部のエアコンユニットやクリーニングロッドケース、増設されたアングル、アンテナガードなど、C5の特徴をとらえて再現。●通常の車輌とウインチ装置付きの車輌を選んで組み立て可能。●ウインチ装置付きの車輌は、車体後面の収納部から引き出したワイヤーを上面のプーリーに沿わせて、先端を車体前方にセットした状態も再現可能。●※この商品は、組み立て、塗装が必要なプラモデルです。●※組み立て、塗装には別途、接着剤や工具、塗料等が必要です。●※写真はキットを組み立て、塗装したものです。[タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.383 陸上自衛隊 16式機動戦闘車C5(ウインチ装置付) T35383リクジ16シキキドウセントウシヤ [T35383リクジ16シキキドウセントウシヤ]]のスペック●対象年齢:15歳以上●スケール:1/35●全長:24.8cm○返品不可対象商品

4240 円 (税込 / 送料別)

AFM ワールドタンクシリーズ ロシア軍 T-14 Armata 主力戦車 1066Blocks ◆ロシア連邦軍 第4世代主力戦車 次世代装甲戦闘車両 アルマータ 模型

AFM ARMY BLOCKS フィギア 組み立て モデル 模型 プラスティック プラスチック 玩具 戦車 ロシア連邦軍 ロシア軍 Apmata ARMATA アルマータ 装甲戦闘車両 …AFM ワールドタンクシリーズ ロシア軍 T-14 Armata 主力戦車 1066Blocks ◆ロシア連邦軍 第4世代主力戦車 次世代装甲戦闘車両 アルマータ 模型

C0124商品説明ITEM INFOロシア連邦軍の次世代装甲戦闘車両シリーズ、第4世代主力戦車T-14 アルマータ!AFM ワールドタンクシリーズ ロシア軍 T-14 Armata 主力戦車 1066Blocks です。楽しく組み立てて、カッコよく飾れるAFM ブロックシリーズです。T-14 Armataはロシア連邦軍の装甲戦闘車両シリーズ、「アルマータ」共通戦闘プラットフォームを構成する車輛のひとつで、第4世代主力戦車に相当します。※「第5世代主力戦車」とする諸説もありそのT-14 Armata戦車を1066Blocksのパーツでリアルに再現!組み応え抜群のパーツ構成で各所にいろんなギミックが搭載されています。楽しく組み立ててかっこよく飾れる!ロシア軍ファンやブロック好きな方に是非!商品基本情報・スペックITEM SPEC●商品名 : AFM ワールドタンクシリーズ ロシア軍 T-14 Armata 主力戦車 1066Blocks ●商品番号 : M0082P●付属品 : ミニフィギュア 2体●パッケージサイズ : 610mm×360mm×95mm●素材 : ABS●総ブロック数 : 1066●対象年齢 : 15歳以上注意事項ITEM NOTE∇商品固有の注意事項※小さなブロックが多く含まれています。誤って飲み込まないようにご注意ください。窒息などの危険があります。※誤飲の危険がありますので対象年齢を守り、15歳未満のお子様には絶対に遊ばせないでください。※当商品はレゴ(LEGO)商品ではございません。※弊社取扱商品以外への互換性はありませんのでご了承ください。※パッケージ画像はイメージとなります。演出によりライト等が光っておりますが、実際光りませんのでご了承ください。∇ご購入時の留意事項商品はすべて点検してからのお届けになります。商品によってはパッケージの開封等を行う場合もございますことをご了承ください。※商品には万全を記しておりますが、万一不備な点がございましたら、お手数ですがお問い合わせフォームにてご連絡頂ますようお願い致します。なお、海外製品につきましては、輸入時についた若干の傷、痛み等が見られる場合がございます。 国内製品のような完全品をお求めの方はご遠慮下さい。※商品が適合外であった場合、またはお客様都合による交換・返品・返金は出来ません。よくお確かめの上、ご購入下さい。※モニター環境により、実際の商品の色と若干異なる場合がございますのでご了承下さい。※他サイトでも同時販売の為売り切れの際はご了承下さい。※売り切れの際は早急にご連絡させて頂きます。(当社休業日を除く)関連商品RELATED ITEMAFM ワールドタンクシリーズ アメリカ軍 M1A2 SEPV2 エイブラムス主力戦車 1074Blocks[M0081P]AFM ワールドタンクシリーズ イスラエル軍 メルカバ Mk4 主力戦車 475Blocks[M0083P]AFM ワールドタンクシリーズ イギリス軍 チャレンジャー2 主力戦車 508Blocks[M0084P]AFM 中国軍 ZTZ-99 99式主力戦車 807Blocks [M0085P]AFM ワールドタンクシリーズ 米軍 M4 シャーマン 中戦車 593Blocks[M0086P]AFM ワールドタンクシリーズ ソ連軍 T-34 中戦車 578Blocks[M0087P]AFM ワールドタンクシリーズ ドイツ軍 IV号駆逐戦車 566Blocks[M0088P]AFM ワールドタンクシリーズ ドイツ軍 IV号戦車 576Blocks[M0089P]AFM ワールドタンクシリーズ 米軍 M26 パーシング 重戦車 567Blocks[M0090P]AFM ワールドタンクシリーズ ソ連軍 KV-1 重戦車 536Blocks[M0091P]【検索キーワード】:AFM ARMY FORCE MODEL BLOCKS ブロック トイ TOY フィギア 組み立て モデル 模型 プラスティック プラスチック 玩具 戦車 ロシア連邦軍 ロシア軍 Apmata ARMATA アルマータ 装甲戦闘車両

3890 円 (税込 / 送料別)

プラッツ ガールズ&パンツァー 最終章 1/35 特二式内火艇(カミ) 知波単学園 上陸して突撃です! プラモデル GP-62

【プラスチックモデルキット】プラッツ ガールズ&パンツァー 最終章 1/35 特二式内火艇(カミ) 知波単学園 上陸して突撃です! プラモデル GP-62

プラスチックモデル コード:4545782073065 【商品について】 劇場公開がいよいよ間近に迫ってきた『ガールズ&パンツァー 最終章 第3話』。 第2話に引き続き活躍が期待される知波単学園の秘密兵器が装いもあらたに登場です。 水陸両用戦車という特性を活かした驚きの登場シーンで注目を集めた特二式内火艇(カミ)。 第2話の終盤では水上航行用の浮舟(フロート)の一部が外れ、いよいよその実力を見せ始めましたが、モデルでもそんな姿が 再現可能になりました。 水上航行用の各種装備を外した状態でのモデル化。浮舟(フロート)を付けた状態とのスタイルの違いを楽しんでいただけます。 発売済みの浮舟(フロート)付キットとの作り較べも楽しみ。 その独創的な構成を手の中で楽しんでいただきたい。そんな新キットの登場です! 【主な特徴】 ■ガールズ&パンツァー 最終章で活躍中の知波単学園の『特二式内火艇(カミ)』を1/35スケールで再現 ■知波単学園の特二式内火艇(カミ)の地上で戦う姿をリアルにモデル化 ■浮舟(フロート)を外した地上戦闘状態でのモデル化 ■車体に描かれた知波単学園の校章はデカールで再現 パッケージサイズ:380x70x250mm

7524 円 (税込 / 送料込)

ロケットモデルズ 1/72 ドイツ軍 ビエラフースラー型牙砲塔55mm2連機関砲 1942年12月スエズ運河制圧戦 プラモデル 47064

【プラスチックモデルキット】ロケットモデルズ 1/72 ドイツ軍 ビエラフースラー型牙砲塔55mm2連機関砲 1942年12月スエズ運河制圧戦 プラモデル 47064

【商品について】 2連装機関砲装備の砲塔が迫力 タイヤや履帯でなく、多脚式の歩行機構による移動するメカを実現し採用したのが多脚戦車です。 ビエラスーフラー型4脚戦車もその一つです。 モデルはドイツ軍が開発、運用した4脚戦闘車、ビエラフースラー型4脚戦車を1/72スケールで再現。 1942年12月のスエズ運河制圧戦時のビエラフースラーをモデル化しています。車体上部は55mm機関砲を2連装した牙砲塔を搭載し、車体下部にはクーゲルブリッツ砲塔を装備。 4脚の機構のメカニズムや車体の形状、低くシャープな牙砲塔も正確に表現しています。脚は固定が推奨ですが組み立て方で部分的に可動させることもできます。 挑戦してみるのも楽しいでしょう。マーキングはデカールでセット。 ユニークなフォルムはドイツ軍のもしかしたらの進化を表現。 カラーリングやマーキングに想像を膨らませて遊んでみるのも良いでしょう。 【主な特徴】 ●1/72スケールで4脚戦車を再現 ●車体上部砲塔は55mm機関砲を2連装した牙砲塔を再現 ●車体下部にはクーゲルブリッツ砲塔を再現 ●車体前部の赤外線暗視観測装置とライトは選択して取り付け可能 ●砲塔パーツを新金型で再現

1568 円 (税込 / 送料別)

AFM ワールドタンクシリーズ ロシア軍 T-14 Armata 主力戦車 1066Blocks ◆ロシア連邦軍 第4世代主力戦車 次世代装甲戦闘車両 アルマータ 模型

AFM ARMY BLOCKS フィギア 組み立て モデル 模型 プラスティック プラスチック 玩具 戦車 ロシア連邦軍 ロシア軍 Apmata ARMATA アルマータ 装甲戦闘車両 …AFM ワールドタンクシリーズ ロシア軍 T-14 Armata 主力戦車 1066Blocks ◆ロシア連邦軍 第4世代主力戦車 次世代装甲戦闘車両 アルマータ 模型

商品説明ITEM INFOロシア連邦軍の次世代装甲戦闘車両シリーズ、第4世代主力戦車T-14 アルマータ!AFM ワールドタンクシリーズ ロシア軍 T-14 Armata 主力戦車 1066Blocks です。楽しく組み立てて、カッコよく飾れるAFM ブロックシリーズです。T-14 Armataはロシア連邦軍の装甲戦闘車両シリーズ、「アルマータ」共通戦闘プラットフォームを構成する車輛のひとつで、第4世代主力戦車に相当します。※「第5世代主力戦車」とする諸説もありそのT-14 Armata戦車を1066Blocksのパーツでリアルに再現!組み応え抜群のパーツ構成で各所にいろんなギミックが搭載されています。楽しく組み立ててかっこよく飾れる!ロシア軍ファンやブロック好きな方に是非!商品基本情報・スペックITEM SPEC●商品名 : AFM ワールドタンクシリーズ ロシア軍 T-14 Armata 主力戦車 1066Blocks ●商品番号 : M0082P●付属品 : ミニフィギュア 2体●パッケージサイズ : 610mm×360mm×95mm●素材 : ABS●総ブロック数 : 1066●対象年齢 : 15歳以上注意事項ITEM NOTE∇商品固有の注意事項※小さなブロックが多く含まれています。誤って飲み込まないようにご注意ください。窒息などの危険があります。※誤飲の危険がありますので対象年齢を守り、15歳未満のお子様には絶対に遊ばせないでください。※当商品はレゴ(LEGO)商品ではございません。※弊社取扱商品以外への互換性はありませんのでご了承ください。※パッケージ画像はイメージとなります。演出によりライト等が光っておりますが、実際光りませんのでご了承ください。∇ご購入時の留意事項商品はすべて点検してからのお届けになります。商品によってはパッケージの開封等を行う場合もございますことをご了承ください。※商品には万全を記しておりますが、万一不備な点がございましたら、お手数ですがメールにてご連絡頂ますようお願い致します。なお、海外製品につきましては、輸入時についた若干の傷、痛み等が見られる場合がございます。 国内製品のような完全品をお求めの方はご遠慮下さい。※商品が適合外であった場合、またはお客様都合による交換・返品・返金は出来ません。よくお確かめの上、ご購入下さい。※モニター環境により、実際の商品の色と若干異なる場合がございますのでご了承下さい。※他サイトでも同時販売の為売り切れの際はご了承下さい。※売り切れの際は早急にご連絡させて頂きます。(当社休業日を除く)関連商品RELATED ITEMAFM ワールドタンクシリーズ アメリカ軍 M1A2 SEPV2 エイブラムス主力戦車 1074Blocks[M0081P]AFM ワールドタンクシリーズ イスラエル軍 メルカバ Mk4 主力戦車 475Blocks[M0083P]AFM ワールドタンクシリーズ イギリス軍 チャレンジャー2 主力戦車 508Blocks[M0084P]AFM 中国軍 ZTZ-99 99式主力戦車 807Blocks [M0085P]【検索キーワード】:AFM ARMY FORCE MODEL BLOCKS ブロック トイ TOY フィギア 組み立て モデル 模型 プラスティック プラスチック 玩具 戦車 ロシア連邦軍 ロシア軍 Apmata ARMATA アルマータ 装甲戦闘車両

3890 円 (税込 / 送料別)

タミヤ 1/35 M1A1エイブラムス戦車“ウクライナ軍” T25216M1A1エイブラムスウクライナグン [T25216M1A1エイブラムスウクライナグン]【ETOY】

M1A1エイブラムスの1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。タミヤ 1/35 M1A1エイブラムス戦車“ウクライナ軍” T25216M1A1エイブラムスウクライナグン [T25216M1A1エイブラムスウクライナグン]【ETOY】

[タミヤ 1/35 M1A1エイブラムス戦車“ウクライナ軍” T25216M1A1エイブラムスウクライナグン [T25216M1A1エイブラムスウクライナグン]] の商品説明●M1A1エイブラムスの1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。●平面で構成された砲塔に、120mm滑腔砲を備えた重量感あふれる姿を実感豊かにモデル化。●履帯はベルト式。●ウクライナに勝利のシンボルとして伝わる白十字や、国旗のスライドマークもセットしました。●※写真はキットを組み立て、塗装したものです。[タミヤ 1/35 M1A1エイブラムス戦車“ウクライナ軍” T25216M1A1エイブラムスウクライナグン [T25216M1A1エイブラムスウクライナグン]]のスペック●対象年齢:15歳以上●スケール:1/35●全長:30.0cm○返品不可対象商品

2690 円 (税込 / 送料別)

ドラゴン 1/6 WW.II ドイツ軍 軽戦車 II号戦車 B型 プラモデル DR75025

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/6 WW.II ドイツ軍 軽戦車 II号戦車 B型 プラモデル DR75025

1/6 プラスチックモデルキット コード:4545782043297 1/6のII号戦車キットがリニューアル新発売! 圧倒的スケールでフィギュアファンを震撼させたII号戦車の1/6プラスチックモデルキットが待望のリニューアル新発売! II号戦車は、訓練車用に開発されながらも、大戦初期には実戦投入され、電撃戦では機動性を活かした素晴らしい活躍をみせました。 1/6スケールという超ビッグサイズでII号戦車を再現!! 砲塔の旋回角、砲身の仰俯角は任意の角度でディスプレイ可能。ハッチは開閉可能。履帯は実物さながらに連結させ組み立てていきます。 組みあがったII号戦車はドラゴンアクションフィギュアと相性バッチリです。 作る楽しみ、飾る楽しみが一度に味わえるおすすめキットです。 パッケージサイズ:710 x 450 x 500mm ※この商品にフィギュアは含まれておりません

61028 円 (税込 / 送料込)

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.374 ドイツIV号戦車F型 T35374ドイツ4ゴウセンシヤFガタ [T35374ドイツ4ゴウセンシヤFガタ]

IV号戦車F型の1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.374 ドイツIV号戦車F型 T35374ドイツ4ゴウセンシヤFガタ [T35374ドイツ4ゴウセンシヤFガタ]

[タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.374 ドイツIV号戦車F型 T35374ドイツ4ゴウセンシヤFガタ [T35374ドイツ4ゴウセンシヤFガタ]] の商品説明【大戦中盤のドイツを支えた、短砲身IV号戦車の集大成】●第二次大戦の全期間を通してドイツ軍を支えたIV号戦車のうち、短砲身24口径の7.5cm戦車砲KwK37を搭載した最後の生産タイプがF型です。車体の再設計により前型(E型)に比べていっそう洗練された姿となり、防御力も向上。またA型以降、装甲の強化を続けて増加した車重に対応するために、幅広の履帯が導入されました。短砲身型IV号戦車の集大成として1941年5月から1942年2月までに470輌が生産されたF型は、主に東部戦線やアフリカ戦線に出動。過酷な環境にも耐える高い運用性を発揮し、兵士たちから信頼を集めました。そして、ソ連軍のKVやイギリス軍のマチルダなど、重装甲の連合軍戦車を相手に当時のドイツ戦車随一の火力を活かして奮闘したのです。【模型要目】●IV号戦車F型の1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。●全長168mm、全幅82mm。●平面構成の車体に短砲身の主砲を備えた精悍な姿を実感豊かに再現。●防御力を高めた装甲の接合部に施された溶接模様や幅広の履帯など、F型の特徴をとらえてモデル化しました。●エンジンデッキ上のハッチは熱帯地用ルーバーの有無が選択可能。●センターガイドの肉抜き穴を再現した履帯は、パーツの一体化を進めた連結組み立て式。上部のたるみを表現するための治具も用意しました。●キューポラハッチから前方を見据える車長と、側面ハッチから身を乗り出す砲手・装填手の全身像が臨場感を演出。●デカールは東部戦線に投入された車輌2種類をセット。[タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.374 ドイツIV号戦車F型 T35374ドイツ4ゴウセンシヤFガタ [T35374ドイツ4ゴウセンシヤFガタ]]のスペック●スケール:1/35●寸法:全長/16.8cm、全幅/8.2cm○返品不可対象商品

3200 円 (税込 / 送料別)

ロケットモデルズ 1/35 ドイツ軍 E-60 D型 後期生産 汎用履帯仕様 プラモデル 47050

【プラスチックモデルキット】ロケットモデルズ 1/35 ドイツ軍 E-60 D型 後期生産 汎用履帯仕様 プラモデル 47050

【実車について】 第二次世界大戦終結前にドイツ軍では様々な新型戦車の計画が進行していました。 その多くは大戦の終結により試作車両が完成、あるいは制作途中で終りを迎えたり、あるいは企画のペーパープランで終了したものもありました。では、第二次世界大戦がもう少し長引いて終結があと2年遅れていたとしたらそうした車両の数々はどのような姿を見せただろうかというコンセプトでモデル化されているのがロケットモデルズの「フィスト・ウォーシリーズ」です。 大戦中多数の車両を開発したドイツでしたが生産性向上を目指し開発車両のパーツや構成の共通化を図るE計画の中で60トン級の戦車として設計されたのがE-60戦車です。 開発途上で資源削減のために車体を軽戦車E-10のものを流用した車両となっています。後期型では夜間暗視装置が装備され、また、転輪も軽量幅狭汎用履帯を装備していたのが特徴でした。 【商品について】 もし、第二次大戦の終結があと少し遅れていたらという設定の元、独自の視点と考察で新たな車両を生み出すロケットモデルズの人気シリーズがフィスト・オブ・ウォーシリーズです。 その中で60トン級の戦車として開発されたE-60を再現した1/35スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。 E-60D型の後期生産型をモデル化。車体はE-10軽戦車の車体を転用することとしたロケットモデルズ独自の考証に基づくデザインを形にしています。 足周りは7枚の千鳥配置の転輪を再現。履帯は分割接着式を採用しリアルな仕上がりを演出します。 車体デザインは極力曲線、曲面を排した直線平面的な外観の特徴を正確に立体化。シャープな印象が見逃せません。 また、仕上がりを特徴付けている12.8cm戦車砲の長い砲身は金属パーツをセット。 砲塔のキューポラには夜間暗視装置もしっかりと再現しています。迷彩など独自に検討して仕上げてみるのも楽しみなキットです。 【主な特徴】 ●ロケットモデルズ独自考証によってドイツ軍のE-60戦車を再現 ●スケールは1/35のプラスチックモデル組み立てキット ●砲身には金属パーツをセット ●履帯は分割接着式

4807 円 (税込 / 送料込)

1/35 TANK OF THE WORLD WW.II 日本陸軍 九七式中戦車 チハ 前期型 【MD007】 (プラスチックモデルキット)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】1/35 TANK OF THE WORLD WW.II 日本陸軍 九七式中戦車 チハ 前期型 【MD007】 (プラスチックモデルキット)

ドラゴン 玩具プラモデル プラスチックモデル スケール プラッツ PLATZ ドラゴンアーマー DRAGON 戦車 1 35 タンクスオブザワールド ダイニジセカイタイセン ニホンリクグン キュウナナシキチュウセンシャ チハ ゼンキガタ 【MD007】 (プラスチックモデルキット) 発売日:2024年08月下旬 JAN:4545782114546 ゲーム おもちゃ プラモデル・模型 戦車

6014 円 (税込 / 送料込)

ロケットモデルズ 1/35 日本軍超重戦車 オニ 47023

【プラスチックモデルキット】ロケットモデルズ 1/35 日本軍超重戦車 オニ 47023

【商品について】 ■日本陸軍超重戦車 オニ 二連装砲砲塔型を再現。 ■車体及び砲塔はEシリーズの超重戦車日本軍仕様として独自考証によりデザイン。 ■砲身上下可動、砲塔360度旋回。溶接痕などリアルなモールドは最先端のクオリティ。 ■夜間暗視装置(ナクトビジョン)と九七式車載重機関銃がそれぞれ2セットずつ付属。 ■組立易さを追求しパーツを可能な限り一体成型し短時間での製作が可能。 ■水転写の日本軍デカールが付属。 ■製品サイズ: 約350mm/110mm/80mm(完成時・砲身含む)

8151 円 (税込 / 送料込)

タミヤ 1/48 イギリス 2トン 4×2 野戦救急車 T32605イギリス2トンヤセンキユウキユウシヤ [T32605イギリス2トンヤセンキユウキユウシヤ]【ETOY】

2トン 4×2 野戦救急車の1/48スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。タミヤ 1/48 イギリス 2トン 4×2 野戦救急車 T32605イギリス2トンヤセンキユウキユウシヤ [T32605イギリス2トンヤセンキユウキユウシヤ]【ETOY】

[タミヤ 1/48 イギリス 2トン 4×2 野戦救急車 T32605イギリス2トンヤセンキユウキユウシヤ [T32605イギリス2トンヤセンキユウキユウシヤ]] の商品説明●2トン 4×2 野戦救急車の1/48スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。●実車取材に基づき、トラックをベースにしたユニークなスタイルを実感豊かに再現。●足まわりなどはパーツの一体化を進めたシンプルな構成ながらも、立体感あふれる仕上がり。●他のイギリス軍車輌や飛行機と組み合わせての情景製作も楽しみ。●ドライバー人形1体、マーキング2種類付き。●写真はキットを組み立て、塗装したものです。[タミヤ 1/48 イギリス 2トン 4×2 野戦救急車 T32605イギリス2トンヤセンキユウキユウシヤ [T32605イギリス2トンヤセンキユウキユウシヤ]]のスペック●対象年齢:15歳以上●スケール:1/48●全長:11.9cm●全幅:4.8cm○返品不可対象商品

1580 円 (税込 / 送料別)

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.377 ドイツ Sd.Kfz.2 ケッテンクラート中期型 T35377ドイツケツテンクラ-トチユウキガタ [T35377ドイツケツテンクラ-トチユウキガタ]

ケッテンクラート中期型の1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.377 ドイツ Sd.Kfz.2 ケッテンクラート中期型 T35377ドイツケツテンクラ-トチユウキガタ [T35377ドイツケツテンクラ-トチユウキガタ]

[タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.377 ドイツ Sd.Kfz.2 ケッテンクラート中期型 T35377ドイツケツテンクラ-トチユウキガタ [T35377ドイツケツテンクラ-トチユウキガタ]] の商品説明【ドイツ兵士の足となり駆けた傑作ハーフトラック】●第二次大戦中にドイツ軍が運用した半装軌車(ハーフトラック)の中でも、最も小型の車輌がケッテンクラートです。車体中央のエンジンで履帯を駆動し、オートバイ型ハンドルで進行方向を操作。優れた重心設計や挟み込み式転輪により、高い走破性と牽引力を誇りました。また、大戦中に8,000輌以上製造されたケッテンクラートの中でも、1943年から1944年にかけての生産車は、それまでの型式に比べ丸みのあるテールライト基部や、後部座席側面の補強板などが特徴。大戦後半の各戦線で幅広い任務に使用されました。【模型要目】●ケッテンクラート中期型の1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。●牽引時の全長139mm、全幅29mm。ユニークなフォルムはもちろん、緻密な足まわりなども実感豊かにモデル化。●エンジンや変速機はパーツ数を抑えて再現。エンジンハッチは開閉可能。●履帯は直線部を一体とした連結式。パッドは別部品として立体感あふれる仕上がり。●ドライバーと歩兵2体の人形付き。[タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.377 ドイツ Sd.Kfz.2 ケッテンクラート中期型 T35377ドイツケツテンクラ-トチユウキガタ [T35377ドイツケツテンクラ-トチユウキガタ]]のスペック●スケール:1/35●全長:13.9cm(牽引時)○返品不可対象商品

1820 円 (税込 / 送料別)

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.329 陸上自衛隊 10式戦車 MMリクジヨウジエイタイ10シキセンシヤ [MMリクジヨウジエイタイ10シキセンシヤ]

10式戦車のプラスチックモデル組み立てキットです。タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.329 陸上自衛隊 10式戦車 MMリクジヨウジエイタイ10シキセンシヤ [MMリクジヨウジエイタイ10シキセンシヤ]

[タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.329 陸上自衛隊 10式戦車 MMリクジヨウジエイタイ10シキセンシヤ [MMリクジヨウジエイタイ10シキセンシヤ]] の商品説明【国産最新鋭戦車が早くも登場!】●最新のテクノロジーを駆使して2010年に制式採用された、陸上自衛隊の最新鋭戦車が10式(ひとまるしき)戦車です。主砲には国産の新型120mm砲を搭載。攻撃力をアップさせながら、砲塔などにモジュール装甲を配して防御力と運用性の向上をはかっています。またC4Iネットワークシステムを導入して各部隊が連携した戦闘が可能。さらにコンパクトなパワーパックの採用による車体の小型軽量化で優れた機動力を実現。全国の部隊への配備と迅速なトレーラー輸送が可能となりました。2012年から部隊配備を開始。富士周辺の部隊を中心に運用・乗員教育が進められ、74式戦車と順次交替して配備される予定となっています。【模型要目】●10式戦車のプラスチックモデル組み立てキットです。●1/35スケール、全長273mm、全幅95mm。 ●自衛隊の全面協力により徹底した実車取材を行い、新型の120mm砲や傾斜した装甲を持つスリムな車体をリアルにモデル化。●近代的なスタイルの砲塔は、モジュール装甲を装備した状態で忠実に再現。●車体各部のディテールや滑り止め模様も繊細な仕上がり。 ●サイドスカートのラバーも質感豊かに再現。●履帯はリアルで手軽なベルト式でパーツ化。●精悍なポーズのコマンダーとガンナーの人形2体、富士学校機甲科部などのデカール3種類付き。[タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.329 陸上自衛隊 10式戦車 MMリクジヨウジエイタイ10シキセンシヤ [MMリクジヨウジエイタイ10シキセンシヤ]]のスペック●スケール:1/35●寸法:全長/27.3cm、全幅/9.5cm○返品不可対象商品

3640 円 (税込 / 送料別)

ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 IV号対空戦車(3cm 二連装対空機関砲搭載) クーゲルブリッツ マジックトラック/アップグレード転輪付属 プラモデル DR6889MTB

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 IV号対空戦車(3cm 二連装対空機関砲搭載) クーゲルブリッツ マジックトラック/アップグレード転輪付属 プラモデル DR6889MTB

【実車について】 第二次世界大戦末期に入ると制空権を失ったドイツ軍は対空機関砲を搭載した各種自走対空車両を開発。そのひとつがIV号戦車の車体を利用し専用の砲塔を装備した対空戦車、クーゲルブリッツです。ドイツ軍初の完全密閉式砲塔を装備していたことが大きな特徴でした。砲塔は完全密閉式の砲塔とその周りを360度取り囲む装甲板を装備した独特な二重構造を採用していました。そこに、3cm対空機関砲FlaK103/38を並列に2連装。有効射程5700m、発射速度880発/分を誇り、その破壊力は大きな機体がよせられましたが、残念ながら連合軍の激しい空襲などで生産は進まず、その威力を十分に発揮することなく終戦を迎えることになったのです。 【商品について】 モデルは独特なスタイルが魅力のドイツ軍対空戦車、IV号対空戦車3cmクーゲルブリッツを1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 注目の砲塔はSF的な魅力にもあふれる二重構造の外観のみならず、内部のディテールに至るまで詳細にモデル化。完成後も砲塔は360度旋回可能で2連装の3cm対空機関砲FlaK103/38は銃身の上下も可動。砲身先端の独特な形状のマズルブレーキは3Dプリントパーツで形状を正確に再現。車体上部パーツは砲塔に合わせてターレットリング径なども改修された専用パーツ。 また、エンジンデッキやフェンダーのディテール、車載工具類やスペアホイールなどの装備品に至るまで、繊細に表現。加えて車体下部、転輪はタイヤのキャスティング番号などのディテールまで再現。組み立て式のマジックトラックを採用してリアルな仕上がりを演出します。 独特なスタイルを見せるクーゲルブリッツはコレクションにぜひ加えたい1台です。 【主な特徴】 ■第二次大戦でドイツ軍が開発した対空戦車を1/35で再現 ■砲塔は二重構造の外観のみならず、内部のディテールに至るまで詳細にモデル化 ■完成後も砲塔は360度旋回可能で2連装の3cm対空機関砲FlaK103/38は銃身の上下も可動 ■砲身先端の独特な形状のマズルブレーキは3Dプリントパーツで再現 ■砲塔に合わせてターレットリング径なども改修された専用の車体上部

10241 円 (税込 / 送料込)

タミヤ 1/35 動物セットII T35385MMドウブツセツト2 [T35385MMドウブツセツト2]【ETOY】

家畜やペットなど、身近な動物たちを再現した1/35スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。タミヤ 1/35 動物セットII T35385MMドウブツセツト2 [T35385MMドウブツセツト2]【ETOY】

[タミヤ 1/35 動物セットII T35385MMドウブツセツト2 [T35385MMドウブツセツト2]] の商品説明【 名場面は動物たちとともに 】●家畜やペットなど、身近な動物たちを再現した1/35スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。●馬1頭、牛1頭、豚1頭、前を向いた姿勢と地面の草を食べている姿の羊1頭ずつ、バセットハウンド1匹、ゴールデンレトリバー1匹、ドーベルマン1匹をセット。●デジタル造形技術を駆使して表現した顔つきや体つきは、今にも動き出しそうな生命感あふれる仕上がりです。●また、パーツ数を抑えたシンプルで組み立てやすい構成もポイント。様々な時代の情景作品で活躍します。●写真はキットを組み立て、塗装したものです。[タミヤ 1/35 動物セットII T35385MMドウブツセツト2 [T35385MMドウブツセツト2]]のスペック●対象年齢:15歳以上○返品不可対象商品

940 円 (税込 / 送料別)

MONO/ドラゴン 1/35 TANKS OF THE WORLD ドイツI号戦車B型 プラモデル MD001

【プラスチックモデルキット】MONO/ドラゴン 1/35 TANKS OF THE WORLD ドイツI号戦車B型 プラモデル MD001

【タンクス・オブ・ザ・ワールドについて】 ミリタリーファンから高い評価を頂いているドラゴンのシャープなモデリングと、 それを生かすMONOプロデュースの日本語説明書とオリジナルパッケージが融合! 日本語説明書でドラゴンモデルを安心して組み立てることが可能となりました。 お買い求めやすい新価格設定で、集めやすさも格段にアップ! タンクス・オブ・ザ・ワールドは、日本のミリタリーモデルの新たなスタンダードシリーズです。 【実車について】 第一次世界大戦で敗北したドイツは兵器の開発を厳しく制限されることになりました。 その中で農業用トラクターを装って開発が進められたのがI号戦車です。 主武装として7.92mm機関銃MG13k、2挺を装備した旋回砲等を搭載。1934年から生産が開始され、翌1935年には改良がくわえられました。エンジンはマイバッハNL38TR6気筒液冷ガソリンエンジンに変更され、100馬力へとパワーアップ。 また、それに合わせて車体長も延長され、転輪も増やされたのです。こうしてI号戦車はB型へと発展。最高速度時速25マイルや最大傾斜60%の勾配登坂能力を発揮するなど、性能向上を実現したのです。 1936年に始まったスペイン内戦で使用され実戦参加。その後、ポーランド侵攻、フランス進行などの大戦初期の戦闘でドイツ軍部隊の主力の一角として活躍したのです。 【商品について】 新しいミリタリーの定番キットのラインアップが登場です。 シャープな再現で定評あるドラゴンの1/35スケールのキットを日本語説明書と日本語パッケージで提供するシリーズです。 第1弾は第二次世界大戦でドイツ軍が初期に開発運用したI号戦車をモデル化。中でもB型を再現したキットです。 キットはドラゴンならではの繊細なパーツ分割でI号戦車のディテールをしっかりと表現。独特なI号戦車の足回りも魅力です。そして、履帯には組み立て式のマジックトラックを採用して、仕上がりの実感を高めます。 さらにこのキットでは戦闘室内部などのインテリアパーツも新規金型で再現。じっくり作るのも、また、情景展開などの幅も広がるキットです。また、各部のディテールを高めるエッチングパーツもセット。定番キットとはいえベテランモデラーの方にもしっかりと楽しんでいただける構成です。ミリタリーファンにぜひ、今後選んでいただきたいシリーズです。 【主な特徴】 ■1/35スケールで第二次大戦のドイツ軍戦車、I号戦車を再現 ■履帯は組み立て式のマジックトラック ■従来のキットにインテリアパーツも追加 ■安心して組み立てできる日本語説明書、日本語パッケージ ■20年前当時の価格で登場 ■新たな定番として安定供給いたします ■初回特典として1/35ドラゴン製ドイツ兵フィギュア1体をセット

5225 円 (税込 / 送料込)

ロケットモデルズ 1/35 日本軍中戦車 威牙 47034

【プラスチックモデルキット】ロケットモデルズ 1/35 日本軍中戦車 威牙 47034

【商品について】 ■日本軍中戦車 威牙を再現。 ■砲身は上下可動、砲塔は360度旋回可動。 ■砲塔側面の増加装甲の取付は選択式。 ■特徴的な上部転輪を備えた転輪構成、履帯は分割接着式。 ■九七式車載重機関銃と手すり部品が付属。 ■水転写の日本軍デカールが付属。

5643 円 (税込 / 送料込)

プラッツ ガールズ&パンツァー 最終章 1/56 おてごろ模型戦車道 ティーガーI 黒森峰女学園 GP56-2

【プラスチックモデルキット】プラッツ ガールズ&パンツァー 最終章 1/56 おてごろ模型戦車道 ティーガーI 黒森峰女学園 GP56-2

「ガールズ&パンツァー最終章 第2話」のBD&DVDが2月27日に発売予定!今後の展開にも期待が膨らむガールズ&パンツァー!!! 新たな展開が注目のおてごろ模型戦車道シリーズ、第1弾のIV号戦車H型あんこうチームに続いて登場するのは、IV号戦車に負けない人気を誇る黒森峰女学園のティーガーI。主人公西住みほの姉であり最強のライバルでもある西住まほの搭乗車です! スケールはこれまでのガルパン・プラモデルキットとはひと味ちがう1/56。ディテールや存在感を楽しむ1/35よりひとまわり小さく、組み立て中も完成後も気軽に扱えるサイズ感が魅力。またコレクションを楽しむのに最適な1/72よりもすこし大きく、戦車プラモデルならではの作りごたえも楽しんでいただけます。 パーツ点数を抑えたキット構成は、細部パーツまで組みやすい構成できっちりと再現。黒森峰女学園の校章や、砲塔のナンバーなどを貼りやすいデカールで用意。肩ひじ張らずに、気軽に手軽にガルパン戦車を、そして戦車のプラモデルを楽しんでいただきたい、そんな思いでお送りする「黒森峰のティーガーI」です! 【主な特徴】 ■ガールズ&パンツァーに登場する『ティーガーI』を再現 ■新シリーズ『1/56おてごろ模型戦車道』第2弾 ■大きすぎず、小さすぎない、ちょうどいいサイズの1/56スケール ■ちょうどいいパーツ分割で、楽しみながら手軽に組み上がる ■完成後の遊びにもちょうどいい、リアルでしっかりした仕上がり ■黒森峰女学園の校章や、砲塔のナンバーはデカールで再現可能 パッケージサイズ:290 x 190 x 60mm 全長:150mm(砲身含む) 車体長:112mm (C)GIRLS und PANZER Finale Projekt

4807 円 (税込 / 送料込)

ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 III号突撃砲E型/NEOスマートキット DR6818

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 III号突撃砲E型/NEOスマートキット DR6818

【実車について】 III号戦車の車体を利用し、主砲を固定式の戦闘室に搭載したIII号突撃砲は歩兵の近接戦闘支援を主な目的として生み出されました。 固定戦闘室の突撃砲は生産が容易で、より大型の砲を搭載できることから、各タイプ合わせて終戦までに約1万輌が生産されたのです。その生産数は対戦中のドイツ軍戦闘車両の中でももっとも多い数を記録しています。 それだけに数々のバリエーションタイプが生み出されましたが初期の短砲身75mm砲を搭載する最後のタイプとなったのがE型です。 1941年の9月から翌1942年3月にかけて約270両が生産され、戦場に送られました。車体形状では通信機のレイアウトの変更に伴って戦闘室右側の形状が異なっているのが特徴でした。 【モデルについて】 モデルはドラゴンがその技術を改めて再構築。新技術も加えて提案するNEOスマートキットの第三弾です。組み立てやすさとリアリティをバランスよく両立させたミリタリーファン注目の新世代キットのシリーズです。 III号突撃砲のE型を再現した1/35スケールモデル組み立てキットです。 モデルは短砲身75mm砲を搭載した最後のIII号突撃、E型をモデル化。NEOスマートキット化にあたって追加砲弾ラックをはじめ多くの新規パーツを加え、E型の特徴を余すところなく忠実に再現しています。 低くシャープなスタイルは溶接跡などの再現とともに、リアリティ十分です。また、車体下部はスライド金型を使った一体成型。足回りには一部一体パーツで再現したNEOトラックを採用して組み立てやすく、自然なたるみなどを再現します。初回限定でトランスミッションパーツなど、戦闘室内部パーツもセットされ、インテリアの再現も充実。緊張感あふれる仕上がりはハッチ類を開けての情景製作やカットモデルなど、アイデアが広がります。 【主な特徴】 ■III号突撃砲のE型を再現した1/35スケール、プラスチックモデル組立キット ■初回限定でインテリアパーツもセット ■履帯はNEOトラックを採用 ■シャシーはスライド金型を使った一体成型パーツ ■インテリアパーツなど新規パーツも多数セット

9614 円 (税込 / 送料込)

ドラゴン 1/72 WW.II ドイツ軍 Sd.Kfz.251/7 Ausf.D 装甲工兵車(2in1) DR7605

プラスチックモデルキットドラゴン 1/72 WW.II ドイツ軍 Sd.Kfz.251/7 Ausf.D 装甲工兵車(2in1) DR7605

プラスチックモデルキットコード:0089195876058 突撃橋を搭載した縁の下の力持ち!!ハノマークとして知られる第二次大戦のドイツ軍ハーフトラック、Sd.Kfz.251に小型の突撃橋を搭載したタイプ、Sd.Kfz.251/7装甲工兵車を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。【実車について】第二次世界大戦でドイツ軍が配備、運用したハーフトラックのひとつがSd.Kfz.251です。Sd.Kfz.251は3tハーフトラックをベースに開発された装甲兵員輸送車で、基本の装甲兵員輸送車タイプのほか多くの派生型が作られています。その中の一つが工兵用の機材を数多く搭載した装甲工兵車タイプです。当初はSd.Kfz.251/5として生産配備されていましたが、1943年にその発展型としてSd.Kfz.251/7が誕生。生産が切り替えられたのです。Sd.Kfz.251/7は戦闘室側面外側に架台を設置、そこに突撃砲を装備していました。また、Sd.Kfz.251/7の車両後部戦闘室内は通常タイプではベンチシートが設置されている部分にシートの代わりに収納トレイが設置され、そこにノコギリやドリルなど、さまざまな機材が入れられていました。【モデルについて】モデルは装甲兵員輸送車、Sd.Kfz.251の装甲工兵車両タイプ、Sd.Kfz.251/7を再現した1/72スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。モデルは一般的なMG34機関銃2丁を装備したタイプ、そして、sPzB41ゲルリッヒ砲を搭載したタイプのどちらか選んで組み立てていただけます。もちろん車体はSd.kfz251の最終生産型であるD型をその特徴あるスタイルから、オープントップの戦闘室も詳細に再現。足回りも千鳥配置の転輪は左右それぞれ一体パーツで再現。さらに、履帯もベルト式のDSトラックを採用。手軽な組み立てを実現します。さらに、sPzB41も一体成形で再現された砲身をはじめリアルなディテールが見逃せません。車体後部のドアは開閉を選択可能。メカニカルなスタイルが魅力の1台です。【主な特徴】■装甲兵員輸送車の装甲工兵車両タイプ、Sd.Kfz.251/7を1/72スケールで再現■一般的なMG34機関銃2丁を装備したタイプ、sPzB41ゲルリッヒ砲を搭載したタイプのどちらか選択して組立可能■車体はSd.kfz251の最終生産型であるD型をその特徴あるスタイルから、オープントップの戦闘室も詳細に再現■足回りも千鳥配置の転輪は左右それぞれ一体パーツで再現■履帯は組み立てが手軽なベルト式のDSトラックを採用■sPzB41も一体成形で再現された砲身などリアルなディテールでモデル化■車体後部のドアは開閉を選択可能パッケージサイズ:258 x 162 x 48mm

2717 円 (税込 / 送料別)

ロケットモデルズ 1/72 ドイツ軍 ビエラフースラー型15cm自走突撃砲 新アシカ作戦1943年9月 プラモデル 47063

【プラスチックモデルキット】ロケットモデルズ 1/72 ドイツ軍 ビエラフースラー型15cm自走突撃砲 新アシカ作戦1943年9月 プラモデル 47063

【商品について】 多脚戦車の姿が模型で実現する楽しさ タイヤや履帯でなく、多脚式の歩行機構による移動するメカを実現し採用したのが多脚戦車です。 ビエラスーフラー型4脚戦車もその一つです。 モデルはドイツ軍が開発、運用した4脚戦闘車、ビエラフースラー型4脚戦車を1/72スケールで再現。 1943年9月の新あしか作戦時のビエラフースラーをモデル化しています。車体上部は15cm砲を装備した砲塔を搭載し、車体下部にはクーゲルブリッツ砲塔を装備。 4脚の機構のメカニズムや車体の形状も正確に表現しています。 脚は固定が推奨ですが組み立て方で部分的に可動させることもできます。 挑戦してみるのも楽しいでしょう。 マーキングはデカールでセット。 ユニークなフォルムはドイツ軍のもしかしたらの進化を表現。カラーリングやマーキングに想像を膨らませて遊んでみるのも良いでしょう。 【主な特徴】 ●1/72スケールで4脚戦車を再現 ●車体上部砲塔は12.8cm戦車放送日の牙砲塔を再現 ●車体下部にはクーゲルブリッツ砲塔を再現 ●車体前部の赤外線暗視観測装置とライトを選択して取り付け可能 ●砲塔パーツを新金型で再現

1568 円 (税込 / 送料別)

ロケットモデルズ 1/35 日本軍試製砲戦車 砲牙 47036

【プラスチックモデルキット】ロケットモデルズ 1/35 日本軍試製砲戦車 砲牙 47036

【商品について】 第五次遣独艦によりもたらされた独軍兵器及びそのリバースエンジニアリングによる新兵器で、日本国陸軍は硫黄島及び沖縄戦にてアメリカ軍の進軍を限界まで抑えた。 本土の無差別爆撃を行うB-29に対しては12糎二連砲搭四脚戦車及びライントホターR1ミサイルが多数迎撃。また硫黄島及び沖縄にてアメリカ軍の新型戦車と戦車戦を繰り広げたのが特殊自走砲兜改や中戦車威牙を含む日本軍の新型戦車たちであった。 試製砲戦車砲牙は、200mmの前面装甲を誇る独製E-60型車体に、200mm(一説では220mm)の前面装甲を備えたドイツ軍製の12.8cmKwK砲塔を搭載。 技術上、アメリカ軍を数年レベルで圧倒していたが、スペアもないドイツ軍からの輸入部品を元にわずか数両が完成したのみで、戦局の転換をもたらすことは当然できなかった。 本土決戦における最後となった直接戦車戦闘においてこの車両は威牙と同様、アメリカ軍最新型戦車を相手にすさまじい戦果をあげたといわれるが、現在に至るまで1両たりとも残骸すら見つからないままである。 また旧日本軍のだれ一人として、GHQの尋問に際しても、この戦車に関して口を開くものはいなかったと言われている。(フィスト・オブ・ウォー(R)より) 【主な特徴】 ■日本軍中戦車砲牙を再現。 ■12.8cm砲身は上下可動。車体上面の小型機銃砲塔は360度旋回。 ■特徴的な上部転輪を備えた転輪構成、履帯は分割接着式。 ■九七式車載重機関銃と手すり部品が付属。 ■水転写の日本軍デカールが付属。 ※本製品は未組立・未塗装の組立式模型です。イラスト・写真は製品のイメージです。実際の製品と異なる部分ある場合があります。 ※本製品の箱は「昂牙」「砲牙」共通となりますが、選択式キットではありません。 ●1/35スケール組立式プラスチックモデル。 ●このキットには砲牙1両分のパーツが入っています。フィギュア及び背景に含まれるその他のものは含まれません。 ●組立には別売りのニッパー及びヤスリ、ピンバイス等の模型専用工具と接着剤が必要です。 ●本製品は塗装されておりません。塗装には模型専用の塗料をご使用ください。 ●本製品は玩具ではありません。対象年齢15歳以上

5643 円 (税込 / 送料込)

タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.99 ソビエト中戦車 T-34-85 T32599ソビエトチユウセンシヤT34 [T32599ソビエトチユウセンシヤT34]

1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.99 ソビエト中戦車 T-34-85 T32599ソビエトチユウセンシヤT34 [T32599ソビエトチユウセンシヤT34]

[タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.99 ソビエト中戦車 T-34-85 T32599ソビエトチユウセンシヤT34 [T32599ソビエトチユウセンシヤT34]] の商品説明【ソ連勝利の原動力を手のひらに】●1941年6月のドイツ軍侵攻を迎え撃ったソ連軍の中戦車、T-34の改良型がT-34-85です。高い防御力と機動性を誇るT-34の車体に、装甲を増強した鋳造製の大型砲塔と長砲身85mm砲を搭載。1944年から1946年にかけて25,000輌以上が製造されたT-34-85は、大戦後半における攻勢作戦の主力として出撃。高威力の85mm砲と膨大な生産数で猛威をふるい、ソ連軍の勝利に大きく貢献したのです。大戦終結後も世界各地で使用され、傑作戦車の名を高めたこのT-34-85をコレクションに最適な1/48スケールでモデル化しました。【模型要目】●1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。●全長169mm、全幅63mm。●傾斜装甲を取り入れた車体に、3人用の大型砲塔と長砲身85mm砲を備えた力強い姿を組み立てやすいパーツ構成でモデル化。●鋳造肌や溶接模様の質感もリアルに表現。●履帯は直線部分を一体とした連結式。●車長の半身像1体、ベルリンの戦いに投入された車輌2種類のマーキング付き。[タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.99 ソビエト中戦車 T-34-85 T32599ソビエトチユウセンシヤT34 [T32599ソビエトチユウセンシヤT34]]のスペック●スケール:1/48●寸法:全長/16.9cm、全幅/6.3cm○返品不可対象商品

1500 円 (税込 / 送料別)

ドラゴン 1/144 ドイツ軍 IV号戦車D型 DR14118

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/144 ドイツ軍 IV号戦車D型 DR14118

ドラゴンモデルが30周年を記念して新たに展開するシリーズ、1/144ミニアーマーシリーズの登場です。 手頃なサイズでパーツ点数も抑えられ、組み立ては手軽。パッケージイラストにはすでに1/35シリーズで好評をいただいている人気のボックスアートを使用。 パッケージサイズも手ごろなだけにイラストをコレクションするのにも見逃せない新シリーズです。 【1/144ミニアーマーシリーズの特徴】 ■手頃なサイズでパーツ点数も抑えられ組み立ても簡単 ■細部のモールドまでも緻密に再現 ■履帯は一体式のゴム輪タイプ ■パッケージイラストはボルスタット氏や大西氏などが手がけた人気のボックスアートを使用 ■デカールは高品質のカルトグラフ社製 日本限定特典 特製情景ペーパークラフト付属!!

836 円 (税込 / 送料別)

ドラゴン 1/72 WW.II ドイツ軍 Sd.Kfz182 重戦車キングタイガー ヘンシェル砲塔 DR7246

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/72 WW.II ドイツ軍 Sd.Kfz182 重戦車キングタイガー ヘンシェル砲塔 DR7246

【実車について】 高い威力を誇った戦車砲、88mm砲を主砲に搭載した重戦車キングタイガーは第二次世界大戦中の1943年に完成、1944年から実戦配備が開始されました。 タイガーI型よりも長砲身の71口径88mm戦車砲KwK43を主砲に採用。その威力は連合軍を恐れさせたのです。当初、ポルシェ博士がデザインした砲塔が採用されましたが、ショットトラップの問題が指摘され、量産51台目からはヘンシェル社のデザインした砲塔が採用されることになりました。 このヘンシェル砲塔タイプが終戦まで生産されたのです。長砲身88mm砲の威力に加えて、砲塔の前面装甲180mm、車体の最大装甲150mmにも達する防御力は連合軍のどんな対戦車砲も受け付けない強力なものでした。 生産数は500両に満たない数でしたが、西部戦線、東部戦線に配備されたキングタイガーは連合軍を圧倒する威力を示したのです。 【商品について】 モデルは最強戦車と恐れられた第二次大戦のドイツ重戦車キングタイガーを1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 砲塔はヘンシェル砲塔を装備したタイプをモデル化しています。小型の1/72スケールとはいえ全長は砲身を含めて約14cm、全幅約5cmにもなる仕上がりはキングタイガーならではの存在感も味わっていただけることでしょう。 モデルは傾斜装甲を採用した車体形状に長砲身88mm砲を装備するヘンシェル砲塔を装備した姿を正確に再現。加えて、ハッチ類や各部の溶接跡、車載工具類などのディテールも丁寧に表現され、仕上がりの実感を高めます。 ロードホイールやスプロケットホイール、アイドラーホイールに幅広い履帯など、足回りもしっかりと再現された車体下部も重量感を表現。 1/72シリーズでも大きな存在感が魅力のキットです。 【主な特徴】 ■1/72スケールでドイツ軍のキングタイガーを再現 ■ヘンシェル社製砲塔を搭載したタイプをモデル化 ■ディテールアップ用エッチングパーツもセット

4598 円 (税込 / 送料込)

ウォルターソンズ 1/32 WW.II ドイツ軍 ティーガーI 初期型 マルチマテリアルキット WS55901

【プラスチックモデル+ダイキャスト製キット】ウォルターソンズ 1/32 WW.II ドイツ軍 ティーガーI 初期型 マルチマテリアルキット WS55901

【実車について】 第二次世界大戦でドイツ軍が配備したもっとも強力な戦車のひとつ、ティーガーIは1942年に先行量産型が完成、さっそく、東部戦線に投入されました。 1943年1月に編成された第505重戦車大隊は1943年の6月にティーガーIを配備。7月にはクルスク線に突入しました。クルスク戦で活躍した第505重戦車大隊のティーガーIは初期生産型で、1942年7月までに生産された円筒形のキューポラや後部エアフィルターが特徴となっていました。 その後、1944年の8月まで生産を継続。その間の総生産数はわずかに1300両ほどでしたが改良や改修が続けられ、仕様に細かな違いがみられました。対戦車砲として圧倒的な威力を誇った88mm砲は重装甲を誇る連合軍やソビエト戦車に対抗。 また、連合軍の攻撃を寄せ付けない前面装甲100mmをはじめとする重装甲を採用。登場とともに終戦まで連合軍を恐れさせる存在となったのです。 【商品について】 モデルは第二次大戦のドイツ軍最強戦車のひとつ、ティーガーI型の初期生産型を1/32スケールで再現した組み立てキットです。 1943年に東部戦線のクルスクで活躍した第505重戦車大隊のティーガーIをモデル化しています。 車体上部、砲塔、防盾、さらに、履帯はダイキャスト製。溶接跡などもリアルに表現され、ダイキャストの質感とともに重量感溢れる仕上がりが楽しめます。 さらに砲身はアルミ削り出しパーツをセット。また、サスペンションは樹脂製トーションバーパーツを採用。 金属ピンを使用して組み立てるダイキャスト製履帯との組み合わせで完成後も可動が楽しめます。車体側面のサイドフェンダーパーツは個別に脱着も可能。表情の違いを演出できます。 加えて、エンジンハッチ、ラジエータハッチも開閉可能でマイバッハエンジンもしっかりと再現。メカニカルな仕上がりが魅力です。 マーキングは1943年のクルスク戦における第505重戦車大隊のターレット番号100号車と111号車のマーキングをデカールで用意しています。 また、コマンダーズハッチに取り付けられる戦車長のフィギュア1体もセット。作りごたえ十分な迫力の1台です。 【主な特徴】 ■1/32でティーガーIの初期生産型をモデル化 ■デカールは最初に配備された第505重戦車大隊の砲塔番号100と111を用意 ■車体上部、砲塔、履帯などはダイキャスト製 ■樹脂製トーションバーを採用してサスペンション可動が楽しめます ■マイバッハHL230 P45エンジンも再現 ■戦車長のフィギュア1体付き

10867 円 (税込 / 送料込)