「ホビー > プラモデル・模型」の商品をご紹介します。

アオシマ 1/24 サイバーフォーミュラ No.10 イシュザーク 00-X3/II カール・リヒター・フォン・ランドル プラモデル (ZP135925)

アオシマ 1/24 サイバーフォーミュラ No.10 イシュザーク 00-X3/II カール・リヒター・フォン・ランドル プラモデル (ZP135925)

発売予定日発売中!メーカーアオシマ登場作品サイバーフォーミュラ商品詳細華麗なる走りの貴公子が駆るニューマシンがついに商品化!高度に発達したナビゲーションシステムを搭載したマシンたちが活躍するレース「サイバーフォーミュラ(C.F)」はF1と並ぶモータースポーツの頂点として多くのファンを魅了した。2020年開催の第15回ワールドグランプリの開幕戦よりユニオンセイバーより投入されたイシュザーク00-X3は、シュトルムツェンダーとの提携によりパワーユニットに常温超伝導リニアホイールを採用。また、コーナリング時にコクピットを左右にスイングさせることで内側のダウンフォースを高め車体の安定性を上げる「ローリングコクピット」を導入したことによりマシンデザインは大きく変更となった。シーズン後半よりパワーユニットを従来の水素エンジンに戻し、ブースト機構やイシュザークの代名詞でもあるメッサーウイングを装備し、マシンの性能を大幅に上げた。ランドルはこのマシンで、圧倒的な速さを見せるフィル・フリッツのアルザードNP-1やシーズン途中よりスゴウチームが投入したνアスラーダAKF-0と激闘を繰り広げた。・カール・リヒター・フォン・ランドルのマシンを再現・最大の特徴でもあるローリングコクピットは完成後も可動させることが可能・ステアリング可動・ダウンフォースローター展開時もパーツ選択にて再現可能・ランドルのドライバーフィギュア付属(C)サンライズ原型製作---サイズ1/24スケール商品仕様プラスチックモデルパッケージ---備考※組み立て・塗装の必要なプラモデルです。完成品ではございませんのでご注意ください。※商品の画像は試作品、実機・実車、イメージCGなどを内容の補助的説明として掲載いたしておりますので、実際の商品と異なる場合が御座います。個数制限お1人様3個まで※複数商品のご注文について2019年4月1日以降のご注文は、在庫商品同士のみ、1度にご注文いただいた場合同梱可能です。(送料は1回分です。)※商品の発送時期について◎ 在庫商品はorder受付の翌営業日に発送されます。(お振込みの場合は、入金確認の翌営業日発送です。)営業日に付きましては、トップページのカレンダーをご確認下さい。お急ぎのご注文には対応出来ない場合が御座いますので予めご了承下さい。※長期のお取り置きはしておりません。※当社が運営する他店舗でのご注文とはおまとめが出来ません。※ラッピングサービス、海外発送は行っておりませんので予めご了承下さい。JAN CODE:4905083057445

4180 円 (税込 / 送料別)

24125 1/24 カストロール・セリカ 93モンテカルロラリー優勝車 タミヤ 1/24スポーツカー プラモデル 送料無料

※大変申し訳ございませんが現在、【北海道、沖縄は配送不可】となっております。24125 1/24 カストロール・セリカ 93モンテカルロラリー優勝車 タミヤ 1/24スポーツカー プラモデル 送料無料

24125 1/24 カストロール・セリカ 93モンテカルロラリー優勝車 タミヤ 1/24スポーツカー プラモデル 送料無料 ※大変申し訳ございませんが現在、【北海道、沖縄は配送不可】となっております。 ※ 画像はイメージです。※未組み立て(組み立てには工具などが必要となります)※写真はキットを組み立てたものです。全長=192 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです1993年の世界ラリー選手権の開幕戦モンテカルロラリーにおいて、D. オリオールのドライブで劇的な逆転優勝を遂げたマシンを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。張りのある曲面で構成されたスタイルは実車そのまま。舗装路が主な舞台となったラリーだけに、モデルも車高を落としてワイドなスリックタイヤを装備しました。さらに夜間走行のためのドライビングランプやコーナリングランプも装備して、迫力のフォルムを演出します。ホワイトをベースにレッドとグリーンのラインが入ったカストロールカラー、様々なスポンサーステッカーはスライドマークで用意しました。 5

2642 円 (税込 / 送料込)

1/12 スズキ RGV-Γ(XR89) 14081 組み立て式プラモデル

タミヤ 1/12オートバイシリーズNo.811/12 スズキ RGV-Γ(XR89) 14081 組み立て式プラモデル

1/12 スズキ RGVガンマ XR89オートバイプラモデル発売日2000/7/31詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください関連キーワード1/12オートバイシリーズTAMIYAオートバイモデルスズキ(オートバイモデル)関連キーワード:タミヤ スケールモデル スケールプラモデル SUZKI RGV-Γ500 ガンマ バイクプラモデル バイク バイク模型 模型商品説明1/12 スズキ RGV-Γ(XR89) 14081 組み立て式プラモデルスケールプラモデル【数量限定商品】商品特徴商品解説:【スズキ RGV-Γについて】ケニー・ロバーツJr.、青木宣篤両選手のライディングで1999年世界ロードレースGP500 クラスを戦ったマシンがスズキ RGV-Γです。アルミ・ツインチューブフレームに2サイクル70度V型4気筒2軸クランクエンジンを搭載。優れた車体バランスによる軽快なハンドリングと高いコーナリングスピード、そしてスムーズなパワー特性を持つエンジンを武器に、K.ロバーツJr.は開幕2連勝を含めて4勝を上げるとともに、シーズンを通して常に上位にくい込む走りを見せて年間ランキング2位を獲得。1995年のドイツGP 以来、優勝から遠ざかっていたスズキの復活を大いにアピールしたのです。【 模型要目 】 ●1/12スケール、全長168mm、全幅52mm、全高93mm。 ●アッパーカウルはスライド金型を使用した一体成形として微妙なラインまでリアルに再現。アンダーカウル、シートカウルと共に完成後も脱着可能です。 ●2サイクルV型4気筒エンジンは排気バルブ、クラッチ、エアボックスなどもリアルに再現。 ●フレーム、スイングアームはつや消しメッキ仕上げ。 ●リヤサスペンションには金属製コイルスプリングを使用してナットでフレームに固定します。 ●スライドマークはK.ロバーツJr.、青木、加賀山の3タイプをセット。 ●レーシングスリックタイヤは質感あふれるソリッドゴム製です。カテゴリー:プラスチックモデル仕様:1/12スケールプラモデル関連商品タミヤ 1/12オートバイシリーズプラモデルパーツ一覧プラモデルツール(工具)一覧商品スペック 種別 グッズ オートバイプラモデル JAN 4950344996889登録日2024/06/12

2649 円 (税込 / 送料別)

1/24 OPEN INTERFACE SC430 2006(完成品) 21063 完成品プラモデル

タミヤ 1/24 マスターワークコレクション(完成品)No.631/24 OPEN INTERFACE SC430 2006(完成品) 21063 完成品プラモデル

1/24 オープンインターフェイス SC430 2006 カンセイヒンカープラモデル発売日2007/12/15詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください関連キーワード1/24マスターワークコレクションTAMIYAカーモデルレクサス(カーモデル)関連キーワード:タミヤ スケールモデル スケールプラモデル TOM'S トムス LEXUS レクサス 自動車模型 車模型 自動車 車 カー模型 模型商品説明1/24 OPEN INTERFACE SC430 2006(完成品) 21063 完成品プラモデルプラモデル【数量限定商品】商品特徴商品解説:【 デビューウィンを飾った2006年のスーパーGTチャンピオン 】 2006年のスーパーGT開幕戦鈴鹿でデビューウィンを飾り、その後も着実にポイントを重ねて年間チャンピオンを獲得したのがOPEN INTERFACE TOM'S SC430です。ベースはラグジュアリーオープンスポーツクーペのレクサスSC430。エアロダイナミクスを追求したフォルムは大変身をとげ、ボディのほとんどがカーボン製。4.5リッターのV8エンジンをフロントに搭載し、ギヤボックスをデフと一体化させたトランスアクスルを採用しています。脇阪寿一、アンドレ・ロッテラー両選手がドライブし、シーズンを通して速さと粘り強さを見せ、最終戦でポイントを逆転。ドライバーに加えてチームタイトルをももたらしたのです。【 模型要目 】 ●2006年のスーパーGTチャンピオンマシン、OPEN INTERFACE TOM'S SC430のプラスチックモデル完成品です。 ●1/24スケール、全長193mm、全幅82mm。 ●ダイナミックな曲面で構成された迫力あふれるフォルムをリアルにモデル化。 ●独特の形状を見せるフロントフェンダーを実車そのままに再現。 ●ロールケージを装備したタイトなコクピットはレーシング装備の数々が見応え。 ●フロントエアインテークにはナイロンメッシュが貼られ精密感を高めます。 ●エンブレムやドアミラー面にはインレットマークを使用。 ●タイヤは質感あふれるソリッドゴム製。サイドウォールのロゴはパッドプリント。 ●アンダーパネルは金属プレートをインサート成形した樹脂製。重量感たっぷりの仕上がりが楽しめます。 ●ネームプレートのついた台座付き。カテゴリー:プラスチックモデル仕様:1/24スケールプラモデル※製品とは細部が異なる場合があります。関連商品タミヤ 1/24マスターワークコレクションプラモデルパーツ一覧プラモデルツール(工具)一覧商品スペック 種別 グッズ カープラモデル JAN 4950344210633登録日2024/06/12

8301 円 (税込 / 送料別)

1/12 レプソル Honda RC213V’14 14130 組み立て式プラモデル

タミヤ 1/12オートバイシリーズNo.1301/12 レプソル Honda RC213V’14 14130 組み立て式プラモデル

1/12 レプソル ホンダ RC213V 14オートバイプラモデル発売日2016/3/26詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください関連キーワード1/12オートバイシリーズTAMIYAオートバイモデルホンダ(オートバイモデル)関連キーワード:タミヤ スケールモデル スケールプラモデル バイクプラモデル バイク バイク模型 模型商品説明1/12 レプソル Honda RC213V’14 14130 組み立て式プラモデルスケールプラモデル【数量限定商品】商品特徴商品解説:【 数々の記録を塗りかえたチャンピオンマシン 】 2014年のロードレース世界選手権の最高峰MotoGPクラスに投入されたHondaのワークスマシンがレプソル Honda RC213Vです。チャンピオンを獲得した前年型をさらに改良。エアインテーク形状を変更したフロントカウルをはじめ、より空力を追求したカウル類、強靱なアルミ製ツインチューブフレームの車体、ニュウマチックバルブを採用した水冷V型4気筒エンジン、Honda独自のシームレストランスミッション、さらに各種の電子制御システムに至るまで全てがリファインされました。ライダーはマルク・マルケスとダニ・ペドロサの両選手。M.マルケス選手は開幕10連勝を含む13勝、D.ペドロサ選手も1勝をあげ18戦中14勝とシーズンを席巻。この年、ライダー・コンストラクター・チームの3冠をもたらしたのです。【 模型要目 】 ●1/12スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。 ●全長173mm、全幅58mm。 ●ゼッケン93番のM.マルケス車を再現。 ●カウリングは完成後も脱着可能。内部メカが観察できます。 ●透明パーツのスクリーンは接着せずに取り付けOK。 ●タンクカバーのニーグリップ用パッドはクリヤーの別部品。 ●230馬力以上を発揮する水冷V型4気筒エンジン、剛性の高さを感じさせるスイングアーム、繊細な構成のフロントフォークはビスを使用してフレームに固定、確実な組み上がりを約束します。 ●V型4気筒エンジンは各部の補機類まで精密にモデル化。 ●テールカウルに装着される車載カメラもパーツ化。 ●前後のレーシングスリックタイヤは質感あるソリッドゴム製。サイドウォールのロゴはマークで表現。 ●スポンサーロゴやメーターパネル用のスライドマークは発色に優れたシルクスクリーン印刷。塗り分け用マスクシール付き。 ●レーシングスタンドもセット。カテゴリー:プラスチックモデル仕様:1/12スケールプラモデル全長=173 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです関連商品タミヤ 1/12オートバイシリーズプラモデルパーツ一覧プラモデルツール(工具)一覧商品スペック 種別 グッズ オートバイプラモデル JAN 4950344141302登録日2024/06/12

3652 円 (税込 / 送料別)

【中古】(非常に良い)タミヤ 1/24 コレクターズクラブ モーターサイクルモデルズ チームモビスターホンダ RC211V 2005 No.15 塗装済み完成モデル 26802 完成品

【中古】(非常に良い)タミヤ 1/24 コレクターズクラブ モーターサイクルモデルズ チームモビスターホンダ RC211V 2005 No.15 塗装済み完成モデル 26802 完成品

【中古】(非常に良い)タミヤ 1/24 コレクターズクラブ モーターサイクルモデルズ チームモビスターホンダ RC211V 2005 No.15 塗装済み完成モデル 26802 完成品【メーカー名】タミヤ(TAMIYA)【メーカー型番】26802【ブランド名】タミヤ(TAMIYA)【商品説明】タミヤ 1/24 コレクターズクラブ モーターサイクルモデルズ チームモビスターホンダ RC211V 2005 No.15 塗装済み完成モデル 26802 完成品ビビッドなメタリックブルーの「モビスター」カラーで仕上げられたHonda RC211V。2005年の開幕戦をかわきりに第4戦フランスGP、第6戦カタルニアGP、第10戦ドイツGPで2位を獲得するなど活躍を見せた、スペインのS.ジベルノー選手のマシンを再現した完成モデルです。正確な外観と精密なディテール彫刻によるシャープなフォルム、そして鮮やかなカラーリングは見応えたっぷり。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。【重要】商品によって返品先倉庫が異なります。返送先ご連絡まで必ずお待ちください。連絡を待たず会社住所等へ送られた場合は返送費用ご負担となります。予めご了承ください。他モールとの併売品の為、完売の際はキャンセルご連絡させて頂きます。中古品の画像および商品タイトルに「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。電子辞書、コンパクトオーディオプレーヤー等のイヤホンは写真にありましても衛生上、基本お付けしておりません。※未使用品は除く品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考えください。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。営業時間 月~金 11:00~17:00★お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。ご来店ありがとうございます。当店では良品中古を多数揃えております。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。

11970 円 (税込 / 送料別)

BBR MODELS 1/18スケール フェラーリ SF-23 C.サインツ バーレーンGP 2023 PBBR231855

(MINICHAMPS Exclusive)BBR MODELS 1/18スケール フェラーリ SF-23 C.サインツ バーレーンGP 2023 PBBR231855

MINICHAMPS Exclusive BBRシリーズ。ダイキャスト製モデルカー。 ・グランプリ:2023年 バーレーンGP ・マシン名 :Ferrari SF-23 ・ドライバー:カルロス・サインツ ・タイヤ :ソフト ■スペック 対象年齢:18歳以上 メーカー:MINICHAMPS Exclusive BBR製(ダイキャスト製) スケール:1/18 ボディカラー:マットレッド 可動パーツ:なし 透明ケース:なし 台座:なし(発泡スチロールに据え付け) 外箱:あり 品番:PBBR231855 中国製 4548565461646 202405 ■モデルカーの特徴 2023年のフェラーリF1チームのマシン「SF-23」。 開幕戦であるバーレーンGPのカルロス・サインツ版。 ドライバーフィギュアやヘルメットもしっかりと再現。 ■実車について 2023年F1シーズンのスクーデリア・フェラーリのマシン。 開幕戦でもあるバーレーンGP。3位を走っていたサインツは46周目にF.アロンソに抜かれ、そのまま4位でフィニッシュとなった。 12ポイントをチームへ持ち帰った開幕戦。

57200 円 (税込 / 送料込)

BBR MODELS 1/18スケール フェラーリ SF-23 C.ルクレール バーレーンGP 2023 PBBR231816

(MINICHAMPS Exclusive)BBR MODELS 1/18スケール フェラーリ SF-23 C.ルクレール バーレーンGP 2023 PBBR231816

MINICHAMPS Exclusive BBRシリーズ。ダイキャスト製モデルカー。 ・グランプリ:2023年 バーレーンGP ・マシン名 :Ferrari SF-23 ・ドライバー:シャルル・ルクレール ・タイヤ :ソフト ■スペック 対象年齢:18歳以上 メーカー:MINICHAMPS Exclusive BBR製(ダイキャスト製) スケール:1/18 ボディカラー:マットレッド 可動パーツ:なし 透明ケース:なし 台座:なし(発泡スチロールに据え付け) 外箱:あり 品番:PBBR231816 中国製 4548565461639 202405 ■モデルカーの特徴 開幕戦であるバーレーンGPのシャルル・ルクレール版。 ドライバーフィギュアやヘルメットもしっかりと再現。 ■実車について 2023年F1シーズンのスクーデリア・フェラーリのマシン。 開幕戦でもあるバーレーンGP。3位を走っていた41周目にマシンを停止。 そのままリタイア(DNF)となった苦しい開幕戦となった。

57200 円 (税込 / 送料込)

【サイバーフォーミュラ No.10】H-4905083057445 アオシマ イシュザーク 00-X3/II カール・リヒター・フォン・ランドル 1/24 【プラモデル】

在庫商品は15:00までのご注文で当日出荷可能【サイバーフォーミュラ No.10】H-4905083057445 アオシマ イシュザーク 00-X3/II カール・リヒター・フォン・ランドル 1/24 【プラモデル】

華麗なる走りの貴公子が駆るニューマシンがついに商品化!高度に発達したナビゲーションシステムを搭載したマシンたちが活躍するレース「サイバーフォーミュラ(C.F)」はF1と並ぶモータースポーツの頂点として多くのファンを魅了した。2020年開催の第15回ワールドグランプリの開幕戦よりユニオンセイバーより投入されたイシュザーク00-X3は、シュトルムツェンダーとの提携によりパワーユニットに常温超伝導リニアホイールを採用。また、コーナリング時にコクピットを左右にスイングさせることで内側のダウンフォースを高め車体の安定性を上げる「ローリングコクピット」を導入したことによりマシンデザインは大きく変更となった。シーズン後半よりパワーユニットを従来の水素エンジンに戻し、ブースト機構やイシュザークの代名詞でもあるメッサーウイングを装備し、マシンの性能を大幅に上げた。ランドルはこのマシンで、圧倒的な速さを見せるフィル・フリッツのアルザードNP-1やシーズン途中よりスゴウチームが投入したνアスラーダAKF-0と激闘を繰り広げた。・カール・リヒター・フォン・ランドルのマシンを再現・最大の特徴でもあるローリングコクピットは完成後も可動させることが可能・ステアリング可動・ダウンフォースローター展開時もパーツ選択にて再現可能・ランドルのドライバーフィギュア付属※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。メーカー名:アオシマJAN:4905083057445

4780 円 (税込 / 送料別)

アオシマ【サイバーフォーミュラ No.10】イシュザーク 00-X3/II カール・リヒター・フォン・ランドル 1/24 H-4905083057445【プラモデル】

15:00迄のご注文で最短当日出荷(在庫商品に限る)アオシマ【サイバーフォーミュラ No.10】イシュザーク 00-X3/II カール・リヒター・フォン・ランドル 1/24 H-4905083057445【プラモデル】

華麗なる走りの貴公子が駆るニューマシンがついに商品化!高度に発達したナビゲーションシステムを搭載したマシンたちが活躍するレース「サイバーフォーミュラ(C.F)」はF1と並ぶモータースポーツの頂点として多くのファンを魅了した。2020年開催の第15回ワールドグランプリの開幕戦よりユニオンセイバーより投入されたイシュザーク00-X3は、シュトルムツェンダーとの提携によりパワーユニットに常温超伝導リニアホイールを採用。また、コーナリング時にコクピットを左右にスイングさせることで内側のダウンフォースを高め車体の安定性を上げる「ローリングコクピット」を導入したことによりマシンデザインは大きく変更となった。シーズン後半よりパワーユニットを従来の水素エンジンに戻し、ブースト機構やイシュザークの代名詞でもあるメッサーウイングを装備し、マシンの性能を大幅に上げた。ランドルはこのマシンで、圧倒的な速さを見せるフィル・フリッツのアルザードNP-1やシーズン途中よりスゴウチームが投入したνアスラーダAKF-0と激闘を繰り広げた。・カール・リヒター・フォン・ランドルのマシンを再現・最大の特徴でもあるローリングコクピットは完成後も可動させることが可能・ステアリング可動・ダウンフォースローター展開時もパーツ選択にて再現可能・ランドルのドライバーフィギュア付属※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。メーカー名:アオシマJAN:4905083057445

4780 円 (税込 / 送料別)

ハセガワ 1/24 ランチァ ストラトス 1977 モンテカルロラリー ウィナー プラモデル CR32【沖縄県へ発送不可です】

ハセガワ 1/24 ランチァ ストラトス 1977 モンテカルロラリー ウィナー プラモデル CR32【沖縄県へ発送不可です】

メーカー・ブランド ハセガワ(Hasegawa) 商品説明 組み立て、塗装が必要なプラモデル。別途、工具、塗料等が必要。 1970年代ラリーのパワー競争は年を追う事に激化、勝つためには高い運動性能と軽量コンパクトなマシーンが必要でした 模型全長:161mm パッケージ重量: 0.33 kg ランチアストラトスは世界初のパーパスビルトマシーンとして開発され、FRP製のカウルを前後に持つ革新的なミッドシップマシーンとして誕生しました。1970年代ラリーのパワー競争は年を追う事に激化、勝つためには高い運動性能と軽量コンパクトなマシーンが必要でした。ランチアはこれまでの市販車をベースにラリー用マシーンを制作するという考えを捨てストラトスは世界で初めてWRCのタイトルを獲得する目的だけに開発されています。1970年11月ベルトーネはトリノショーにおいてオリジナルストラトスを発表、1971年11月にはミッドシップレイアウトを導入した第2次プロトタイプカーをランチアに提示しました。翌年プロトタイプながら様々なイベントに参加しWRC参戦を前に熟成を進めました。1973年10月ストラトスの生産が開始されグループ4のホモロゲーションを1974年10月に取得、すぐさまWRC第5戦サンレモラリーでデビュー。ストラトスは終始トップを守りきり、圧倒的なパフォーマンスを見せ、見事デビュー戦を優勝で飾り、このシーズンのメイクスタイトルを獲得しました。本格的な参戦となった1975年、イタリアの航空会社アリタリアエアラインがメインスポンサーに付き1975年のメイクスタイトルを獲得、1976年もその強さは衰えず3年連続のメイクスタイトルを獲得するという快挙を成し遂げるとともに開幕戦のモンテカルロでは1975年から1977年まで3年連続優勝という輝かしい記録を打ち立てるなどランチアストラトスは1970年代を代表するラリーカーです。【製品仕様について】ご購入の参考までに商品の紹介文を下記に記載させていただいておりますが、製品仕様全てを記載するものではありませんので、製品仕様詳細等につきましてはメーカーサイト等で事前にご確認ください。 【重要】 新品未開封品を外装検品記録後に発送させていただきます。 商品開封後に不具合等があった場合には製品箱に記載の問合せ先までご連絡いただきメーカー(販売元)対応となります。 ※当店では商品開封後の返品・交換は承る事が出来ませんので、不具合等があった場合にはメーカー対応となります事をあらかじめご了承ください。

3479 円 (税込 / 送料込)

ハセガワ 1/24 ランチァ スーパーデルタ 1992 WRCメイクスチャンピオン プラモデル CR15【沖縄県へ発送不可です】

ハセガワ 1/24 ランチァ スーパーデルタ 1992 WRCメイクスチャンピオン プラモデル CR15【沖縄県へ発送不可です】

メーカー・ブランド ハセガワ(Hasegawa) 商品説明 組み立て、塗装が必要なプラモデル。別途、工具、塗料等が必要。 1/24スケールプラスチックモデル。パーツ点数129。模型全長160mm。 世界ラリー選手権 (WRC)が、グループAマシンで争われる様になった1987年から1991年まで、5年連続メイクス・タイトルを獲得し続けたランチアは、デルタ・インテグラーレ16Vに、大幅な改良を加えたモデル、デルタ・HFインテグラーレをデビューさせました。 1992年のWRCで、再びチャンピオンを狙うランチアは、デビュー戦のモンテカルロで、デルタ5度目の開幕戦優勝を果たしました。 第5戦ツール・ド・コルスラリーでは、カーナンバー3を付けたターマックスペシャリストのデディエ・オリオール/ベルナール・オッセリ組がハイペースで終始トップを快走し、23SS (スペシャル・ステージ)中、18SSでベストタイムをマークするという驚異的な強さを発揮、5年間で4度目のツール・ド・コルス優勝を果たしました。 その後もランチアは、ライバルを寄せ付けず、1000湖ラリーで、1-2フィニッシュを果たし、1992年のメイクス・チャンピオンに輝き、6連覇という強さを誇ったのです。【製品仕様について】ご購入の参考までに商品の紹介文を下記に記載させていただいておりますが、製品仕様全てを記載するものではありませんので、製品仕様詳細等につきましてはメーカーサイト等で事前にご確認ください。 【重要】 新品未開封品を外装検品記録後に発送させていただきます。 商品開封後に不具合等があった場合には製品箱に記載の問合せ先までご連絡いただきメーカー(販売元)対応となります。 ※当店では商品開封後の返品・交換は承る事が出来ませんので、不具合等があった場合にはメーカー対応となります事をあらかじめご了承ください。

3479 円 (税込 / 送料込)

AOSHIMA アオシマ 1/24 サイバーフォーミュラ No.10 イシュザーク 00-X3/II カール・リヒター・フォン・ランドル

華麗なる走りの貴公子が駆るニューマシンがついに商品化!AOSHIMA アオシマ 1/24 サイバーフォーミュラ No.10 イシュザーク 00-X3/II カール・リヒター・フォン・ランドル

発売日:202412月再販高度に発達したナビゲーションシステムを搭載したマシンたちが活躍するレース「サイバーフォーミュラ(C.F)」はF1と並ぶモータースポーツの頂点として多くのファンを魅了した。020年開催の第15回ワールドグランプリの開幕戦よりユニオンセイバーより投入されたイシュザーク00-X3は、シュトルムツェンダーとの提携によりパワーユニットに常温超伝導リニアホイールを採用。また、コーナリング時にコクピットを左右にスイングさせることで内側のダウンフォースを高め車体の安定性を上げる「ローリングコクピット」を導入したことによりマシンデザインは大きく変更となった。シーズン後半よりパワーユニットを従来の水素エンジンに戻し、ブースト機構やイシュザークの代名詞でもあるメッサーウイングを装備し、マシンの性能を大幅に上げた。ランドルはこのマシンで、圧倒的な速さを見せるフィル・フリッツのアルザードNP-1やシーズン途中よりスゴウチームが投入したνアスラーダAKF-0と激闘を繰り広げた。カール・リヒター・フォン・ランドルのマシンを再現最大の特徴でもあるローリングコクピットは完成後も可動させることが可能ステアリング可動ダウンフォースローター展開時もパーツ選択にて再現可能ランドルのドライバーフィギュア付属※掲載されている画像は試作品です。(C)サンライズサイバーフォーミュラ10

4532 円 (税込 / 送料別)

AOSHIMA アオシマ 1/24 サイバーフォーミュラ No.10 イシュザーク 00-X3/II カール・リヒター・フォン・ランドル

華麗なる走りの貴公子が駆るニューマシンがついに商品化!AOSHIMA アオシマ 1/24 サイバーフォーミュラ No.10 イシュザーク 00-X3/II カール・リヒター・フォン・ランドル

発売日:202412月再販高度に発達したナビゲーションシステムを搭載したマシンたちが活躍するレース「サイバーフォーミュラ(C.F)」はF1と並ぶモータースポーツの頂点として多くのファンを魅了した。020年開催の第15回ワールドグランプリの開幕戦よりユニオンセイバーより投入されたイシュザーク00-X3は、シュトルムツェンダーとの提携によりパワーユニットに常温超伝導リニアホイールを採用。また、コーナリング時にコクピットを左右にスイングさせることで内側のダウンフォースを高め車体の安定性を上げる「ローリングコクピット」を導入したことによりマシンデザインは大きく変更となった。シーズン後半よりパワーユニットを従来の水素エンジンに戻し、ブースト機構やイシュザークの代名詞でもあるメッサーウイングを装備し、マシンの性能を大幅に上げた。ランドルはこのマシンで、圧倒的な速さを見せるフィル・フリッツのアルザードNP-1やシーズン途中よりスゴウチームが投入したνアスラーダAKF-0と激闘を繰り広げた。カール・リヒター・フォン・ランドルのマシンを再現最大の特徴でもあるローリングコクピットは完成後も可動させることが可能ステアリング可動ダウンフォースローター展開時もパーツ選択にて再現可能ランドルのドライバーフィギュア付属※掲載されている画像は試作品です。(C)サンライズサイバーフォーミュラ10

5302 円 (税込 / 送料別)

Hasegawa ハセガワ ランチァ スーパーデルタ 1992 WRC メイクス チャンピオン CR15

Hasegawa ハセガワ ランチァ スーパーデルタ 1992 WRC メイクス チャンピオン CR15

世界ラリー選手権(WRC)が、グループA マシンで争われる様になった1987年から1991年まで、5年連続メイクス・タイトルを獲得し続けたランチアは、デルタ・インテグラーレ16Vに、大幅な改良を加えたモデル、デルタ・HFインテグラーレをデビューさせました。1992年のWRCで、再びチャンピオンを狙うランチアは、デビュー戦のモンテ カルロで、デルタ5度目の開幕戦優勝を果たしました。第5戦ツール・ド・コルスラリーでは、カーナンバー3を付けたターマック スペシャリストのデディエ・オリオール/ベルナール・オッセリ組がハイペースで終始トップを快走し、23SS(スペシャル・ステージ)中、18SSでベス トタイムをマークするという驚異的な強さを発揮、5年間で4度目のツール・ド・コルス優勝を果たしました。その後もランチアは、ライバルを寄せ付けず、1000湖ラリーで、1-2フィニッシュを果たし、1992年のメイクス・チャンピオンに輝き、6連覇という強さを誇ったのです。パーツ数 … 129模型全長 … 160mm模型全幅 … 73mmCR15

2537 円 (税込 / 送料別)

Hasegawa ハセガワ ランチァ スーパーデルタ 1992 WRC メイクス チャンピオン CR15

Hasegawa ハセガワ ランチァ スーパーデルタ 1992 WRC メイクス チャンピオン CR15

世界ラリー選手権(WRC)が、グループA マシンで争われる様になった1987年から1991年まで、5年連続メイクス・タイトルを獲得し続けたランチアは、デルタ・インテグラーレ16Vに、大幅な改良を加えたモデル、デルタ・HFインテグラーレをデビューさせました。1992年のWRCで、再びチャンピオンを狙うランチアは、デビュー戦のモンテ カルロで、デルタ5度目の開幕戦優勝を果たしました。第5戦ツール・ド・コルスラリーでは、カーナンバー3を付けたターマック スペシャリストのデディエ・オリオール/ベルナール・オッセリ組がハイペースで終始トップを快走し、23SS(スペシャル・ステージ)中、18SSでベス トタイムをマークするという驚異的な強さを発揮、5年間で4度目のツール・ド・コルス優勝を果たしました。その後もランチアは、ライバルを寄せ付けず、1000湖ラリーで、1-2フィニッシュを果たし、1992年のメイクス・チャンピオンに輝き、6連覇という強さを誇ったのです。パーツ数 … 129模型全長 … 160mm模型全幅 … 73mmCR15

2922 円 (税込 / 送料別)

MINICHAMPS 1/43スケール アストンマーティン アラムコ コグニザント フォーミュラ ワン チーム AMR23 F.アロンソ オーストラリアGP 2023 3位入賞 417230314

MINICHAMPS 1/43スケール アストンマーティン アラムコ コグニザント フォーミュラ ワン チーム AMR23 F.アロンソ オーストラリアGP 2023 3位入賞 417230314

F1モデルカーでお馴染みのミニチャンプス製のモデルカー。 アストンマーティン AMR23 (2022年型 フェルナンド・アロンソ オーストラリアGP仕様) ■商品スペック MINICHAMPS レジン製 スケール:1/43 ボディカラー:グリーン 可動パーツ:なし 透明ケース:あり 台座:あり 外箱:なし 中国製 品番:417 230314 4012138775015 202311 ■モデルカーの特徴 メタリックグリーンがキレイに塗装された目をひく1台。 サイドからノーズまで伸びるイエローのラインもきっちり引いていて、実車同様にいいアクセントになっている。 ヘルメットの細かい装飾も仕上げられている。 ■実車について 2023年のアストンマーティンF1のマシン シーズン開幕から3戦連続で3位表彰台に登り、2023年シーズンの有力チームの一角として注目。

19250 円 (税込 / 送料込)

BBR MODELS 1/43スケール フェラーリ F1-75 バーレーンGP 2022 C.サインツ 2nd BBRC275B

BBR MODELS 1/43スケール フェラーリ F1-75 バーレーンGP 2022 C.サインツ 2nd BBRC275B

1/43スケールのBBR MODELS製のF1-75のモデルカー。 ・グランプリ:2022年 バーレーンGP ・マシン名 :Ferrari F1-75 ・ドライバー:カルロス・サインツ ・タイヤ :ソフト ■スペック 対象年齢:18歳以上 メーカー:BBR Concept(レジン製)327台限定 スケール:1/43 ボディカラー:マットレッド 可動パーツ:なし 透明ケース:あり 台座:あり 外箱:あり 品番:BBRC275B 中国製 8056351523578 202311 ■モデルカーの特徴 暗めなマットレッドのボディカラーがしっかり再現されている。 この年の特徴でもあるサイドポッド「通称:バスタブ」も、小さいスケールでも深くえぐってあり、こだわりを感じる。 2022年マシンは、レギュレーションがグランドエフェクトカーに変わった節目の年であるので、F1史の大事なトピックとしてコレクションしたい1台。 ■実車について 2022年F1シーズンのスクーデリア・フェラーリのマシン。 開幕戦バーレーンGPでフェラーリは2019年ぶりの1-2フィニッシュを挙げた。

29700 円 (税込 / 送料込)

【プラモデル】H-4967834252158 ハセガワ 1/24 ランチァ スーパーデルタ 1992 WRC メイクス チャンピオン 【CR15】

在庫商品は15:00までのご注文で当日出荷可能【プラモデル】H-4967834252158 ハセガワ 1/24 ランチァ スーパーデルタ 1992 WRC メイクス チャンピオン 【CR15】

世界ラリー選手権(WRC)が、グループA マシンで争われる様になった1987年から1991年まで、5年連続メイクス・タイトルを獲得し続けたランチアは、デルタ・インテグラーレ16Vに、大幅な改良を加えたモデル、デルタ・HFインテグラーレをデビューさせました。1992年のWRCで、再びチャンピオンを狙うランチアは、デビュー戦のモンテ カルロで、デルタ5度目の開幕戦優勝を果たしました。第5戦ツール・ド・コルスラリーでは、カーナンバー3を付けたターマック スペシャリストのデディエ・オリオール/ベルナール・オッセリ組がハイペースで終始トップを快走し、23SS(スペシャル・ステージ)中、18SSでベス トタイムをマークするという驚異的な強さを発揮、5年間で4度目のツール・ド・コルス優勝を果たしました。その後もランチアは、ライバルを寄せ付けず、1000湖ラリーで、1-2フィニッシュを果たし、1992年のメイクス・チャンピオンに輝き、6連覇という強さを誇ったのです。【商品仕様】スケール:1/24メーカー品番:CR15発売日:2023年09月パーツ数:129模型全長:160mm模型全幅:73mmメーカー:ハセガワ※プラモデル用の接着剤が別途必要となります。

2450 円 (税込 / 送料別)

エレール 1/24 シトロエン DS3 WRC 日本語説明書付属特別版 プラモデル HE80758J

【プラスチックモデルキット】エレール 1/24 シトロエン DS3 WRC 日本語説明書付属特別版 プラモデル HE80758J

【実車について】 ラリー競技の参加車両の規定は時代とともに変化しています。 2011年からワールドラリーカーの新しいレギュレーションが施行されましたがその新規定に合わせてフランスのシトロエンが開発した車両がDS3 WRCでした。マシンは2010年の9月30日から開催されたパリモーターショーの会場で発表。 翌2011年シーズンの開幕戦、スウェーディッシュラリーから参戦を開始しました。前年まで使用されていたC4に比べて車体はサイズダウン、コンパクトになったのが特徴。 エンジンはシトロエン・レーシングが設計した1.6リッターのターボ直噴4気筒を搭載。四輪駆動のトランスミッションには前輪後輪のスタント・パワーシェアリングシステムを採用するなど、それまで培われてきたノウハウに加えさらなる開発が加えられていたのです。 2015年までWRCに参戦。多くの勝利とタイトルを獲得しました。 【商品について】 1/24スケールで2011年からシトロエンがラリーに送り出したDS3 WRCを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 プライベートチームなどにも販売された競技ベース車両をモデル化しています。 このキットでは英語の組み立て説明書に加えて対訳を加えた日本語の補足説明書をセット。 安心して組み立てを楽しんでいただけます。パーツ点数は66点で仕上がり全長は180mm、幅75mm。 別パーツで再現された大型のリアウイングもコンパクトなボディと相まって力強さ十分なスタイルを再現します。また、シートやダッシュボード、シフトレバー、複雑な構成のロールケージなども詳細に再現。密度感溢れる仕上がりが魅力です。 シャーシ下面もサスペンションなどが細かくモデル化され、ラリーコースを駆け抜けるタフな走りを支えるメカを作ることも楽しみ。 ボディはカラーリングのないプレーンな状態。オリジナルでマーキングを施してみるのも良いでしょう。 【主な特徴】 ■1/24スケールでシトロエンDS3 WRCを再現 ■パーツ点数66点。仕上がり全長180mm ■日本語の対訳補足説明書付属。 ■マーキングを施していない競技ベース車両をモデル化 ■複雑なロールバーなど、スパルタンなインテリを精密に再現 パッケージサイズ:250×70×375mm 完成時サイズ:全長約 180mm

8674 円 (税込 / 送料込)

【2025年12月】 青島文化|AOSHIMA 1/24 サイバーフォーミュラ No.10 イシュザーク 00-X3/II カール・リヒター・フォン・ランドル【発売日以降のお届け】 【代金引換配送不可】

【2025年12月】 青島文化|AOSHIMA 1/24 サイバーフォーミュラ No.10 イシュザーク 00-X3/II カール・リヒター・フォン・ランドル【発売日以降のお届け】 【代金引換配送不可】

華麗なる走りの貴公子が駆るニューマシンがついに商品化!高度に発達したナビゲーションシステムを搭載したマシンたちが活躍するレース「サイバーフォーミュラ(C.F)」はF1と並ぶモータースポーツの頂点として多くのファンを魅了した。2020年開催の第15回ワールドグランプリの開幕戦よりユニオンセイバーより投入されたイシュザーク00-X3は、シュトルムツェンダーとの提携によりパワーユニットに常温超伝導リニアホイールを採用。また、コーナリング時にコクピットを左右にスイングさせることで内側のダウンフォースを高め車体の安定性を上げる「ローリングコクピット」を導入したことによりマシンデザインは大きく変更となった。シーズン後半よりパワーユニットを従来の水素エンジンに戻し、ブースト機構やイシュザークの代名詞でもあるメッサーウイングを装備し、マシンの性能を大幅に上げた。ランドルはこのマシンで、圧倒的な速さを見せるフィル・フリッツのアルザードNP-1やシーズン途中よりスゴウチームが投入したνアスラーダAKF-0と激闘を繰り広げた。■カール・リヒター・フォン・ランドルのマシンを再現。■最大の特徴でもあるローリングコクピットは完成後も可動させることが可能。■ステアリング可動。■ダウンフォースローター展開時もパーツ選択にて再現可能。■ランドルのドライバーフィギュア付属。※掲載されている画像は試作品です。(C)サンライズ

5180 円 (税込 / 送料別)

アオシマ 1/24 サイバーフォーミュラ No.10 イシュザーク 00-X3 カール・リヒター・フォン・ランドル キャラクタープラモデル 4905083057445

アオシマ 1/24 サイバーフォーミュラ No.10 イシュザーク 00-X3 カール・リヒター・フォン・ランドル キャラクタープラモデル 4905083057445

華麗なる走りの貴公子が駆るニューマシンがついに商品化!高度に発達したナビゲーションシステムを搭載したマシンたちが活躍するレース「サイバーフォーミュラ(C.F)」はF1と並ぶモータースポーツの頂点として多くのファンを魅了した。2020年開催の第15回ワールドグランプリの開幕戦よりユニオンセイバーより投入されたイシュザーク00-X3は、シュトルムツェンダーとの提携によりパワーユニットに常温超伝導リニアホイールを採用。また、コーナリング時にコクピットを左右にスイングさせることで内側のダウンフォースを高め車体の安定性を上げる「ローリングコクピット」を導入したことによりマシンデザインは大きく変更となった。シーズン後半よりパワーユニットを従来の水素エンジンに戻し、ブースト機構やイシュザークの代名詞でもあるメッサーウイングを装備し、マシンの性能を大幅に上げた。ランドルはこのマシンで、圧倒的な速さを見せるフィル・フリッツのアルザードNP-1やシーズン途中よりスゴウチームが投入したνアスラーダAKF-0と激闘を繰り広げた。カール・リヒター・フォン・ランドルのマシンを再現最大の特徴でもあるローリングコクピットは完成後も可動させることが可能ステアリング可動ダウンフォースローター展開時もパーツ選択にて再現可能ランドルのドライバーフィギュア付属※掲載されている画像は試作品です。(C)サンライズスケール:1/24形態:キャラクタープラモデルメーカー型番:4905083057445▼商品登録日:2023年09月04日

4576 円 (税込 / 送料別)

ベルキット 1/24 MG メトロ 6R4 1986 モンテカルロ ラリー スケールモデル BEL015

ベルキット 1/24 MG メトロ 6R4 1986 モンテカルロ ラリー スケールモデル BEL015

1985年から86年にかけてラリーで活躍したMGメトロ6R4を1/24スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。キットはエンジンまで再現されたフルディテール。グループBマシンの熱狂的なメカニズムをボディはもちろん、ミドシップに搭載されたエンジンまで精密にモデル化しています。ボディはグループBマシンならではのワイドなオーバーフェンダーやフロントウイングやリヤスポイラーなど、迫力のスタイルが魅力十分。シャーシ後部に搭載されるエンジンはV型6気筒を本体はもちろんトランスミッションから前後に振り分けられる4WDメカまで再現します。コクピットはダッシュボードに装備されるラリー装備やフロアのフットレスト、消火器やレンチなどの工具類なども別パーツでモデル化。マーキングは1986年のWRCの開幕戦、モンテカルロラリーに参戦したカーナンバー11、マルコム・ウイルソンのマシンを再現します。基本的なプラスチックパーツに加えてエッチングのディテールアップパーツやシートベルト素材、ウインドウの窓枠塗装に便利なマスキングシートもセット。■1/24スケールで1986年のMGメトロ6R4を再現■ディテールアップ用エッチングパーツやシートベルトなどもセット■デカールは高品質なイタリアのカルトグラフ社製■仕上がり全長167mm、全幅77mm、パーツ点数133点■エンジンまで再現されたフルディテールキット■日本語補足説明書付属Licensed by British Motor Heritage Ltd. Licensing agent LMIスケール:1/24形態:スケールモデルメーカー型番:BEL015▼商品登録日:2023年07月14日

10780 円 (税込 / 送料別)

エレール 1/43 フォード フォーカス WRC 2001 HE80196

【プラスチックモデルキット】エレール 1/43 フォード フォーカス WRC 2001 HE80196

【実車について】 1999年に世界ラリー選手権用にフォードが開発したのがフォーカスWRCです。 1998年に発売されたフォーカスをベースに1997年から施行されたWRカーの規定に沿って開発されました。開発はMスポーツが担当。 エンジンは直列4気筒の2リッターでタボチャージャーを装備。6速シーケンシャルトランスミッションを組み合わせた四輪駆動でサスペンションは前後ともにマクファーソンストラットを採用。 コリン・マクレー、カルロス・サインツを中心に参戦。 マクレーは3勝を挙げドライバーズランキング2位、また、フォードはマニュファクチャラーズのランキング2位に輝いたのです。 【商品について】 1/43スケールで世界ラリー選手権、WRCで活躍した傑作ラリーカー、フォード・フォーカスWRCを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 パーツ点数28点で仕上がり全長97mm、幅42mm。手軽に組み立てられて手頃なサイズの仕上がりが楽しいモデルです。 ハッチバックボディはそのスタイルを手のひらサイズにリアルに表現。フロントグリル、リアスポイラーなどはバツパーツでディテールもシャープ。 また、室内もバケットシートやダッシュボードなど雰囲気たっぷりにモデル化。シートベルトはデカールで再現されています。 マーキングは2001年シーズン開幕戦のモンテカルロラリーで2位に入ったカルロス・サインツがドライブしたカーナンバー3。ビギナーの方でも気軽にチャレンしていただけるキットです。 【主な特徴】 ●1/43でフォード・フォーカスWRCを再現 ●パーツ点数28点。仕上がり全長97mm、幅42mm ●マーキングは2001年モンテカルロラリーで2位に入賞したカルロス・サインツのカーナンバー3をデカールで再現

3971 円 (税込 / 送料別)

ベルキット 1/24 オペル アスコナ 400 1981 モンテカルロ ラリー プラモデル BEL019

【プラスチックモデルキット】ベルキット 1/24 オペル アスコナ 400 1981 モンテカルロ ラリー プラモデル BEL019

【実車について】 1980年にオペルが開発したWRC用マシンがオペルアスコナ400です。 エンジンはDOHC16バルブヘッドを装備した直列4気筒を搭載。排気量2410ccで240馬力を発生。駆動は一般的なフロントエンジンリアドライブ方式を採用していました。 ボディにはフロントのエアダムスカートやリアスポイラー、ボンネットにはフィンを装着し、グループ4仕様としてホモロゲーションを獲得。1980年からWRCに参戦を開始。 その年のスウェーディッシュラリーで初優勝を飾りました。1981年のWRCでは3位2回にとどまりましたがイギリス国内選手権でチャンピオンを獲得するなど活躍したのです。 【商品について】 1980年から83年にかけてラリーで活躍したオペル アスコナ400Gr.4を1/24スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 ボディはグループ4マシンならではのワイドなオーバーフェンダーやリヤスポイラー、フロントスカートなどを装備したスタイルを一体で再現。 コクピットはダッシュボードに装備されるラリー装備のメーター類やフロアのフットレストなども別パーツで立体的にモデル化。シャーシ下面のサスペンションなどのメカニズムも詳細に再現され、ラリーカーのスパルタンな走りも伝わります。 マーキングは1981年のWRCの開幕戦として1982年の1月24日から30日にかけて開催されたモンテカルロラリーで3位に入賞したヨッヒ・クライントのマシンを再現します。 基本的なプラスチックパーツに加えてエッチングのディテールアップパーツやシートベルト素材、ウインドウの窓枠塗装に便利なマスキングシートもセット。 【主な特徴】 ●1/24スケールで1981年のオペル アスコナ400を再現 ●ディテールアップ用エッチングパーツやシートベルトなどもセット ●デカールは高品質なイタリアのカルトグラフ社製 ●仕上がり全長180mm、全幅69mm ●日本語補足説明書付属

10318 円 (税込 / 送料込)

9月再入荷予定 ベルキット 1/24 ヒュンダイ i20 クーペ WRC 2020 モンテカルロ ラリー ウィナー プラモデル BEL021

9月再入荷予定 ベルキット 1/24 ヒュンダイ i20 クーペ WRC 2020 モンテカルロ ラリー ウィナー プラモデル BEL021

お支払い方法・送料・配送について 予約販売商品についてベルキット 1/24 ヒュンダイ i20 クーペ WRC 2020 モンテカルロ ラリー ウィナー プラモデル BEL021ラリーカーモデルを精力的に開発するベルギーのモデルメーカー、ベルキットがリリースする1/24スケールのヒュンダイi20クーペWRCプラスチックモデル組み立てキットです。仕上がりの全長は約170mmで迫力あるWRCワークスマシンのスタイルを完全新金型でリアルにモデル化しています。エンジンレスキットですがシャーシ下面、サスペンションなどのメカニカルな再現や特にロールバーに囲まれたコクピットの再現など、チャンピオンマシンの詳細が組み立てながらわかる仕上がりです。ボディはオーバーフェンダーを別パーツ化。シャープで立体感十分にその表情を再現します。また、軟質プラスチック素材も採用し、パーツの質感も再現。加えて、キットにはブレーキディスクなどのディテールアップ用エッチングパーツのセットも入っています。このキットでは2020年のWRC開幕戦、モンテカルロ ラリーでティエリー・ヌービルがドライブして優勝を飾ったマシンのマーキングを再現しています。説明図の日本語補足説明も用意され組み立ても安心です。■メーカー:ベルキット(BELKIT)

7800 円 (税込 / 送料別)

ベルキット 1/24 ヒュンダイ i20 クーペ WRC 2020 モンテカルロ ラリー ウィナー スケールモデル BEL021

ベルキット 1/24 ヒュンダイ i20 クーペ WRC 2020 モンテカルロ ラリー ウィナー スケールモデル BEL021

ラリーカーモデルを精力的に開発するベルギーのモデルメーカー、ベルキットがリリースする1/24スケールのヒュンダイi20クーペWRCプラスチックモデル組み立てキットです。仕上がりの全長は約170mmで迫力あるWRCワークスマシンのスタイルを完全新金型でリアルにモデル化しています。エンジンレスキットですがシャーシ下面、サスペンションなどのメカニカルな再現や特にロールバーに囲まれたコクピットの再現など、チャンピオンマシンの詳細が組み立てながらわかる仕上がりです。ボディはオーバーフェンダーを別パーツ化。シャープで立体感十分にその表情を再現します。また、軟質プラスチック素材も採用し、パーツの質感も再現。加えて、キットにはブレーキディスクなどのディテールアップ用エッチングパーツのセットも入っています。充実した内容のキットです。このキットでは2020年のWRC開幕戦、モンテカルロ ラリーでティエリー・ヌービルがドライブして優勝を飾ったマシンのマーキングを再現しています。●1/24スケールで2020年のヒュンダイi20クーペWRCを完全新金型で再現●2020年モンテカルロ ラリー優勝車をモデル化●ディテールアップ用エッチングパーツ付属●リアルに再現されたコクピット●シャーシ下面もサスペンションなど、メカニカルに再現●マーキングは大型のデカールで表現●安心して組み立てられる日本語補足説明書付属"Licensed by Hyundai Motorsport GmbH" "Hyundai and all other marks, emblems and designs are intellectual property rights of Hyundai Motor Company or licensed to it by its partners"スケール:1/24形態:スケールモデルメーカー型番:bel021商品コード:4545782088885▼商品登録日:2023年03月15日

10120 円 (税込 / 送料別)

ベルキット 1/24 ヒュンダイ i20 クーペ WRC 2020 モンテカルロ ラリー ウィナー プラモデル BEL021

【プラスチックモデルキット】ベルキット 1/24 ヒュンダイ i20 クーペ WRC 2020 モンテカルロ ラリー ウィナー プラモデル BEL021

【実車について】 韓国の自動車メーカー、ヒュンダイが開発したWRC用マシンがヒョンデi20クーペWRCです。 ヒュンダイのサブコンパクトカー、2代目のi20の3ドアクーペをベースに開発。2017年にWRCにデビューしました。マシンはドイツにベースを置きWRCやカスタマーレーシングなど、ヒュンダイのグローバルなモータースポーツ活動を担当するヒュンダイ・モータースポーツGmbHが開発。 380馬力を発揮する1.6リッター直列4気筒の直噴ターボエンジンを搭載し、四輪駆動の駆動系に前後マクファーソンストラットのサスペンションを組み合わせています。WRCには2017年から参戦を開始。改良を続け、2020年は開幕戦のモンテカルロ ラリーをはじめ、3勝を記録、2019年に続いて2年連続のWRCのコンストラクターチャンピオンに輝いたのです。 【商品について】 ラリーカーモデルを精力的に開発するベルギーのモデルメーカー、ベルキットがリリースする1/24スケールのヒュンダイi20クーペWRCプラスチックモデル組み立てキットです。 仕上がりの全長は約170mmで迫力あるWRCワークスマシンのスタイルを完全新金型でリアルにモデル化しています。 エンジンレスキットですがシャーシ下面、サスペンションなどのメカニカルな再現や特にロールバーに囲まれたコクピットの再現など、チャンピオンマシンの詳細が組み立てながらわかる仕上がりです。 ボディはオーバーフェンダーを別パーツ化。シャープで立体感十分にその表情を再現します。 また、軟質プラスチック素材も採用し、パーツの質感も再現。加えて、キットにはブレーキディスクなどのディテールアップ用エッチングパーツのセットも入っています。充実した内容のキットです。 このキットでは2020年のWRC開幕戦、モンテカルロ ラリーでティエリー・ヌービルがドライブして優勝を飾ったマシンのマーキングを再現しています。 【主な特徴】 ●1/24スケールで2020年のヒュンダイi20クーペWRCを完全新金型で再現 ●2020年モンテカルロ ラリー優勝車をモデル化 ●ディテールアップ用エッチングパーツ付属 ●リアルに再現されたコクピット ●シャーシ下面もサスペンションなど、メカニカルに再現 ●マーキングは大型のデカールで表現 ●安心して組み立てられる日本語補足説明書付属 "Licensed by Hyundai Motorsport GmbH" "Hyundai and all other marks, emblems and designs are intellectual property rights of Hyundai Motor Company or licensed to it by its partners"

10032 円 (税込 / 送料込)

ライオネルレーシング 1/64 リッキー・ステンハウス Jr. #47 KROGER / COTTONELLE シボレー カマロ NASCAR 2023 デイトナ 500 ウィナー W472365KCORTA

【塗装済みダイキャストモデル完成品】ライオネルレーシング 1/64 リッキー・ステンハウス Jr. #47 KROGER / COTTONELLE シボレー カマロ NASCAR 2023 デイトナ 500 ウィナー W472365KCORTA

【1/64シリーズについて】 ライオネル・レーシングのモデルラインアップの中でコレクションが魅力なのが1/64シリーズです。手のひらサイズの1/64は集めて飾るのに便利。NASCARならではのカラフルなマーキングのマシンは揃えてディスプレイするのが魅力です。 もちろん、そのマーキングはしっかりと再現しています。手軽にNASCARの魅力を楽しんでいただけるシリーズです。 中身の見える ウインドウボックスタイプのパッケージに入っているのもコレクションに見逃せません。 【商品について】 モデルは2023年2月19日に開催されたNASCARカップシリーズの開幕戦、デイトナ500で見事優勝を飾ったリッキー・ステンハウス・ジュニアがドライブしたシボレー・カマロを再現した1/64スケールのダイキャストモデル完成品です。 レースの最終ラップで発生した多重クラッシュでコーションフラッグが出されたときトップに立ったステンハウスはそのままゴール。 デイトナ500史上最長となった211周にも渡ったレースを制したのです。ステンハウスにとってはカップシリーズ3勝目、2017年以来の勝利を手中にしました。 マシンはトイレットペーパーの製造販売を手掛けるKROGER / COTTONELLE がサポート。 ブルーと紺のカラースキームをモデルでもしっかりと再現しています。

3520 円 (税込 / 送料別)

Red Line 1/43スケール フェラーリ 612 P Can-Am presentation RL190

Red Line 1/43スケール フェラーリ 612 P Can-Am presentation RL190

■商品スペック Red Line製 スケール:1/43 ボディカラー:シルバー 可動ギミック:なし 透明ケース:あり 台座:あり 外箱:あり 品番:RL190 9580006301901 ■モデルカー特徴 1968年Can-Am参戦用の612Pのプレゼンテーションカーをモデル化したもの。 1968年の最終戦にしか間に合わなかったため、こちらのプレゼンテーションカーも全くカラーリングがされていないところもしっかりと再現されています。 エアロパーツや付加物が全く付いておらず、まだ開発途上といったところが良く表現されています。 ■実車について 612Pは1968年のCan-Am参戦用に開発されたレーシングマシン。 68年開幕戦に向け開発を進めましたが、実際のレースに間に合ったのが最終戦のラスベガスでした。 マシン最大の特徴は、車体の中央の高部に取り付けられた大型のウイングで、運転席のスイッチにより油圧作動で角度を変えることができました。 ボディは自社デザインアルミ製で、フロントノーズのエアアウトレットに取り付けられたカバー状のパネルは、ブレーキ操作により起き上がり、エアブレーキの役目を果たしました。

14300 円 (税込 / 送料込)