「和装小物 > 着付け小物」の商品をご紹介します。

大切にしたい和の心・・・暮らしにアクセントを!いろいろお使いいただける手ぬぐい・万能布はいかがですか?【お得な5枚セット】もあります手ぬぐい 日本製 おしゃれ プチギフト 注染 手拭い 和雑貨 和柄 和風 花柄 ハンカチ ふきん 台拭き インテリア タペストリー 風呂敷 テーブルセンター ランチョンマット プレゼント ノベルティ 日本土産 個包装 敬老の日 メール便送料無料
商品説明内容手ぬぐい 一枚 商品サイズ 幅約39cm 長さ約92cm 素材 日本製 綿100% お取り扱い上のご注意 手ぬぐいの両端は切りっぱなしのため始めはほつれてきますが、引っ張らずにハサミなどでお切りください。本製品は注染という昔ながらの染め方のため、水洗いや摩擦により色落ちや移染することがありますので十分ご注意ください。洗濯の際は他のものと分けて手洗いし、浸け置きや蛍光漂白剤入りの洗剤のご使用はお避けください。 注意事項 ベースの色味がお選びいただけますが、柄の色味や種類は当店お任せとなります その他 ※商品写真は、出来るだけ実物に近いよう撮影していますが、お客様がご使用されますパソコンモニター、また照明等により若干異なって見える場合もございます。 ~こちらも一緒にいかがでしょうか~◆◇◆◇◆◇ POINT ◇◆◇◆◇◆ 飾ったり、包んだり、使い方は まさに無限大!! アイディア次第でいろいろとお使いいただける、便利な手ぬぐい・万能布です *手をぬぐうハンカチとして *ワインや日本酒など、ボトル類のギフトラッピング、お弁当箱包みとして *タペストリーとしてお部屋のインテリアに *テーブルセンターやランチョンマットに *キッチンカウンターのグラス置きとして *キッチン家電やパソコンの目隠しとして 手ぬぐいとは てぬぐいは昔の庶民の必需品でした。当時は主にハンカチや包帯として重宝されてきましたが、徐々に様々な絵柄が出てくるようになり、おしゃれとして持ち歩く人も増えていきました。てぬぐいは、両端が切りっぱなしになっている為、乾きやすいという利点もあります。 注染とは・・・?? 染料を注ぎ、染める技法。一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて表からと裏からの二度染める為、裏表なくきれいに染まるのが特徴です。また、すべてを職人が手作業で行うので一つとして同じものは存在しません。 生地へのこだわり 総理(そうり)と呼ばれる、太めの糸でやや目の荒い生地を使用しています。太めの糸で織られているので生地自体に厚みがあり、吸水性・通気性に優れています。ガーゼのような柔らかな肌触りも魅力です。 ベースの色味をお選びください 「白系」 or 「紺系」 がお選びいただけます 柄は当店お任せ!!何が届くか楽しみにお待ちください(*^^*) お得な5枚セットもあります! 「白系」と「紺系」の割合は当店お任せとなります ※画像は一例です※
1100 円 (税込 / 送料別)