「和服 > 帯」の商品をご紹介します。

あづま姿 長い帯枕 25cm 超 ロングサイズ No170 帯枕 ガーゼ袋入り ソフトタイプ 着付け メール便配送(圧縮します/紛失補償なし/代引不可)
メール便送料無料です。 1封筒で2点までです。 ※他のお品との同梱不可。 紛失損害の補償なし、「代引不可」です。 補償をご希望の場合、宅配便となりますので、 備考欄に「宅配便希望」と明記して下さい。 通常送料を加算いたします。 お品は、圧縮を致しますのでこんな 状態になり、多少シワが残ります。 着付け学校などでも推奨されている 「あづま姿」の製品、 「ウレタン特長ガーゼ帯枕」です。 ガーゼに包まれたソフト仕上げの 超ロングタイプの帯まくら。 ※帯枕を包んでいるガーゼは、帯枕本体と、 背に当たる パーツ(厚紙)の間で張り止めていますので 取り外しが出来ません。ガーゼが不要な場合、 切り取ってご使用ください。 ※背の部分は、厚紙が貼り付けておりますが、 それ以外の部分はソフトタイプです。 もっと厚みがほしい方などは、ガーゼを切り取り 好みの厚みなるように帯枕に布を巻きつけて ご使用されております。 縮緬・塩瀬・夏帯など、柔らかな素材の帯は お太鼓の山に皺が寄ったりして なかなか形が決まらないもの。 この超ロングタイプ(25cm)の帯枕なら すっきりときれいなお太鼓の形を作り、 保つことができます。 また、中国製の安くて薄い生地の 帯にもお勧めです! ■NO.170 ウレタン特長ガーゼ ■表は綿100%/裏 レーヨン100% ■芯はウレタン ■サイズ:縦8×横25cm/高さ 約4cm ■ガーゼ(綿)の長さ約148cm ■日本製 ※こちらの商品の返品はご遠慮ください。 ※お届けするお品のパッケージと画像のパッケージが 異なる場合もございますが、中身は同じお品です。 ※セール割引対象外商品です。
1850 円 (税込 / 送料込)

《仕立後発送は、御仕立代割引》確認なしで綿芯仕立 袋帯
《注文対象》当店の袋帯を商品確認なしで御仕立される場合の割引仕立です。 お仕立は、京都西陣でのお仕立になります。 《返品について》ご確認いただかずに仕立いただくので、割引価格の御仕立代としております。御仕立後は、ご返品不可となりますのでご了承下さい。(商品に問題があり場合を除く) 帯芯について 綿芯-適度な硬さで、シワになりにくいのが特徴です。特にお好みがなければ綿芯で御仕立 下さい。
5500 円 (税込 / 送料別)

高級半巾踊り帯4寸小袋帯 芯なし 舞踊 民踊 日本舞踊 新舞踊 盆踊り 舞台 おどり 半幅帯 お揃い帯 ゆかた 着物 おび
4寸小袋帯 品質 たて糸 : キュプラ100% よこ糸 : 綿60%、ポリエステル40% 金銀装飾糸使用 サイズ : 巾約15cm×長さ約350cm 帯芯は入っておりません。 帯の両端は綴じておりません。 金襴帯に比べ、やわらかく締めやすい帯です。 民踊や盆踊り等での、お揃い帯として最適です。 ※ドライクリーニングは、お避け下さい。 舞踊・民踊・民謡・和装用品は専門店和好で!
7874 円 (税込 / 送料込)

あづま姿 改良枕 下割姿 結帯具 No.9 帯結びに便利 新型帯枕 着付け教室でも使用します 教材 メール便配送(圧縮します/紛失補償なし/代引不可)
■お品は、圧縮を致しますのでこんな 状態になり、多少シワが残ります。 ■メール便送料無料ですが、紛失損害の 補償はございません。 ■代引不可・紛失損害の補償なし ■同商品、他のお品との同梱不可。 ■宅配便(通常の宅配便送料必要)を ご希望の場合、ご注文時「備考欄」に 「宅配便希望」と明記頂きましたら 宅配便発送に変更致します。 ※送料無料にはなりません。 取扱説明書は付属しておりません。 ご使用方法は、付属のパッケージ用紙に 明記された「あずま姿」のWebページ URLにアクセス頂き、ご確認下さい。 ユーチューブでは、「改良枕」と検索 して頂くと、動画を載せておられる 方がいますので、ご参考に!! 帯を結ぶ時に便利な改良型の 帯枕です。 (あづま姿の製品) 着付教室などでもよく使われており、 着付初心者さんにお勧めな帯枕です 一つ持っておくと大変便利な帯枕です。 ■このシリーズは、下割タイプです。 ■カタログ番号 No9 ■下割れでない■ニュー姿はこちらになります。 ★ご注意下さい★ 「在庫あり」となっておりましても、 在庫切れの場合がございます。 その場合、入荷までに約5~7日程 掛かります。予めご了承下さい。 ※こちらのお品の返品はご遠慮下さい。 ※セール割引対象外のお品です。
2700 円 (税込 / 送料込)

メール便可能(補償なし/同梱不可)女性用 リバーシブル浴衣用 半幅帯袷仕立て
メール便は1点のみとなります。 表面は花柄や幾何学柄、裏面はシンプルな柄。 袷仕立てにてしっかりと仕上げられた リバーシブル浴衣帯です。 ★金や銀の金属糸を使用したもの (NO.3.7.10)や レースをあしらったもの(NO.13)も ございます(画像をご参照下さい。) ご希望の商品の番号を選択のうえ、ご注文下さい。 ★半巾帯を簡単に結ぶことの出来る便利グッズ 「サザメ」もご一緒にいかがですか? ■種 類 : 女性用 袷 リバーシブル浴衣帯 ■状 態 : 新品 お仕立上 ■サイズ : 帯巾約17.5cm 長さ約3m52~60cm ■素 材 : ポリエステル/一部金属糸使用 ※こちらのお品の返品はご遠慮下さい。 ※セール割引対象外商品です。
1650 円 (税込 / 送料別)

■メール便送料無料 あづま姿 新型 改良枕 帯枕 結帯具 No.8 帯結びに便利 着付け教室でも使用します ニュー姿 教材 メール便配送(圧縮します/紛失補償なし/代引不可)
■メール便は、商品を圧縮を致しますのでこんな 状態になり、多少シワが残ります。 ■メール便送料無料ですが、紛失損害の 補償はございません。 ■代引不可・紛失損害の補償なし ■同商品、他のお品との同梱不可。 ■宅配便(通常の宅配便送料必要)を ご希望の場合、ご注文時「備考欄」に 「宅配便希望」と明記頂きましたら 宅配便発送に変更致します。 取扱説明書は付属しておりません。 ご使用方法は、付属のパッケージ用紙に 明記された「あずま姿」のWebページ URLにアクセス頂き、ご確認下さい。 ユーチューブでは、「改良枕」と検索 して頂くと、動画を載せておられる 方がいますので、ご参考に!! 帯を結ぶ時に便利な改良型の 帯枕です。 (あづま姿の製品) 着付教室などでもよく使われており、 着付初心者さんにお勧めな帯枕です 一つ持っておくと大変便利な帯枕です。 ★ご注意下さい★ 「在庫あり」となっておりましても、 在庫切れの場合がございます。 その場合、入荷までに約5~7日程 掛かります。 予めご了承下さい。 ※セール割引対象外のお品です。
2600 円 (税込 / 送料込)

【 大人から子どもまで男女使える兵児帯 】全8色フワリとかわいい! クシュクシュ兵児帯簡単に結べる兵児帯です。メール便のみ送料無料 ※他商品との同梱発送は出来ません同梱商品なしのメール便送料無料時は、受注時に送料無料に修正します
6色の中からお選び下さい♪ 品質:ポリエステル100% 【サイズ】 長さ:約4m 巾:約40cm ※なるべく商品と同じ色目を出すよう努力してますが、モニタ・ブラウザ等の設定で多少現物と色の違いが出る場合がございます。 ご了承くださいませ。【 大人から子どもまで男女使える兵児帯 】全8色 フワリとかわいい! クシュクシュ兵児帯 簡単に結べる兵児帯です。 メール便のみ送料無料 ※他商品との同梱発送は出来ません 同梱商品なしのメール便送料無料時は、 受注時に送料無料に修正します 浴衣をさらにお洒落に可愛くしてくれる おしゃれアイテムです。 お好きなお色をお選びください♪ 《 エクルベージュ 》 《 マンダリン 》 《 ワインレッド 》 《 ローズピンク 》 《 アイスグリーン 》 《 ブラック 》 《 スマルトブルー 》 《 アイボリー 》 フワリとかわいい! クシュクシュ兵児帯 落ち着いた色を揃えて、 大人から子どもまで 男女問わずお使いいただけます。 程よいハリとプリーツ加工、 シャリ感のある手触りの良い素材で 大変おすすめです。 初心者さんでも簡単&綺麗に ボリュームがある美しい帯結びができます。 品質:ポリエステル100% 【サイズ】(クシュクシュ加工) 長さ:約4m 巾:約40cm 【 大人から子どもまで男女使える兵児帯 】全8色 フワリとかわいい! クシュクシュ兵児帯 簡単に結べる兵児帯です。 メール便のみ送料無料 ※他商品との同梱発送は出来ません 同梱商品なしのメール便送料無料時は、 受注時に送料無料に修正します
2500 円 (税込 / 送料込)

高級半巾踊り帯4寸小袋帯 芯なし 舞踊 民踊 日本舞踊 新舞踊 盆踊り 舞台 おどり 半幅帯 お揃い帯 ゆかた 着物 おび
4寸小袋帯 品質 たて糸 : キュプラ100% よこ糸 : 綿60%、ポリエステル40% 金銀装飾糸使用 サイズ : 巾約15cm×長さ約350cm 帯芯は入っておりません。 帯の両端は綴じておりません。 金襴帯に比べ、やわらかく締めやすい帯です。 民踊や盆踊り等での、お揃い帯として最適です。 ※ドライクリーニングは、お避け下さい。 舞踊・民踊・民謡・和装用品は専門店和好で!
7874 円 (税込 / 送料込)

高級半巾踊り帯4寸3分小袋帯 芯なし 舞踊 民踊 日本舞踊 新舞踊 盆踊り 舞台 おどり 半幅帯 お揃い帯 ゆかた 着物 おび
4寸3分小袋帯 品質 : ポリエステル100% 金銀装飾糸使用 サイズ : 巾約16.5cm×長さ約360cm 通常の半巾帯よりも、若干幅広になっております。 帯芯は入っておりません。 帯の両端は綴じておりません。 金襴帯に比べ、やわらかく締めやすい帯です。 民踊や盆踊り等での、お揃い帯として最適です。 ※ドライクリーニングは、お避け下さい。 舞踊・民踊・民謡・和装用品は専門店和好で!
5930 円 (税込 / 送料込)

浴衣などの半巾帯が簡単に 結べます!■あづま姿 サザメ さざめ あずま姿 半巾帯結びの便利グッツ 一人で簡単に帯結べます! 着物&浴衣の半巾帯用 メール便配送(紛失補償なし/代引不可)
メール便送料無料です。 1封筒で2点まで同梱可能です。 ※他のお品との同梱不可。 ※お取り寄せになり場合もございます。 紛失損害の補償なし、「代引不可」です。 補償をご希望の場合、宅配便となりますので、 備考欄に「宅配便希望」と明記して下さい。 通常送料を加算いたします。 簡単に綺麗に半幅帯(着物&浴衣用)が結べます。 ※あづま姿(株)の製品です。 YouTubeで「サザメ」で検索 して頂きますと、使用方法を載せている 方の動画が有りました。 帯結びの苦手な方、騙されたと思って 使ってみて下さい! これなら私にも自分でできそうだと、 本当に思いますよ! 本商品には結び方のしおりが付いており 下記結び方の説明が載っております。 1.蝶結び 2.一文字 3.花文庫 4.歌舞伎結び 5.夕顔 6.矢の字 7.男結び ※蝶結びがメチャ簡単でした!! もちろん、サザメ無しでも結べる方にも、 綺麗に簡単に出来るのでお勧めです。 ★ご注意下さい★ 「在庫あり」となっておりましても、 在庫切れの場合がございます。その場合、 入荷までに約5~7日程掛かります。 予めご了承下さい。 ※返品不可のお品です。 ※セール割引除外品です。
1140 円 (税込 / 送料込)

未仕立て九寸名古屋帯と同時購入 下見なしでのお仕立て ※要15日程度 キャンセル・返品不可【直接仕立て】九寸名古屋帯 開き仕立て・松葉仕立て(綿芯使用/裏地なし)
こちらの商品は、未仕立ての九寸名古屋帯をお下見なしで仕立てたい方向けのオプション商品となります。 ご入金確認後、すぐにお仕立てに移らせて頂きます。 未仕立ての帯とこちらの商品を、必ず一緒の買い物カゴに入れてご注文を確定させてください。 ・お仕立ては開き仕立て(全て帯幅でお仕立て)か松葉仕立て(手先をお客様の好きな長さだけ半幅にお仕立て)がお選びいただけます。 ・一般的な綿の帯芯を使用してお仕立てします。芯地のお色は白のみとなります。 ・仕上がりは比較的柔らかく、絹芯に比べ地薄に仕上がります。 ・手先~お腹の部分の裏地をつけずにお仕立てをする為、帯芯が裏から見えた状態での仕上がりとなります。 ・お仕立て期間として、約15日頂戴いたします。ご着用日までのお日にちに余裕をもってお申込みくださいませ。 【直接仕立て とは?】 通常は反物をご購入頂いた後、反物の質感や色合いをご確認(お下見)頂く為にお客様の元へ反物をお送りしております。 直接仕立てではそのお下見をして頂く事無く、すぐにお仕立てに入らせて頂く事となります。 お下見ありの時よりも早くお届けする事が可能となります為、特に「ご使用日が差し迫っている」「ご予定に間に合わせたい」お客様にオススメしております。 【ご注意ください】 ・こちらの商品のみで、帯はお求めいただけません。 (該当商品と併せての購入が見受けられない場合、ご注文をキャンセルさせて頂きます。) ・お手元で商品をご確認後、お仕立てをご依頼いただく場合(お下見をご希望の場合)はこちらをご利用いただけません。 ・お仕立て品・加工品全般におきまして直接仕立てを承っておりますが、お仕立て開始以降・加工開始以降よりのキャンセル・ご返品につきましては一切承る事が出来かねます。 どうぞご使用日までに余裕を持って頂いた上で、出来る限り商品のご確認(お下見)を頂きますようご協力をお願い致します。 ・加工業者の休業期間(年末年始・GWなど)を挟む場合は、通常納期よりも約10日~2週間遅れでの仕上がりとなります。 【「お仕立て・加工」商品につきまして】 こちらの商品は「お仕立て・加工」の商品となります。 お仕立て・加工後の商品はご返品を承ることができません。予めご了承くださいませ。 お仕立て・加工に伴い、こちらから詳細確認などのご連絡をさせていただくことがございます。ご注文時のメールアドレスやお電話番号にお間違えのないようご留意くださいませ。また、弊店からのメール(info@kimonomachi.com)を受け取れるよう設定のご確認をお願いいたします 加工業者の休業期間(年末年始・GWなど)を挟む場合は、通常納期よりも約10日~2週間遅れでの仕上がりとなります。 「お仕立て・加工」につきましてよくいただく質問を下記にまとめております。 合わせてご確認くださいませ。 →【お仕立て・加工】 ◇九寸名古屋帯お仕立て他にもございます◇ 類似商品はこちら九寸名古屋帯 開き仕立て・松葉仕立て13,750円九寸名古屋帯 芯入り仕立て8,580円九寸名古屋帯8,580円九寸名古屋帯 芯入り仕立て9,350円仕立て上がり 九寸名古屋帯 開き仕立て 上布77,000円仕立て上がり 九寸名古屋帯 開き仕立て 上布77,000円未仕立て名古屋帯 正絹帯 九寸帯 洒落帯 お14,080円未仕立て名古屋帯 正絹帯 九寸帯 洒落帯 お14,080円未仕立て名古屋帯 正絹帯 九寸帯 洒落帯 お19,800円新着商品はこちら2025/8/6髪飾り 成人式 花髪飾り Uピン 11点セット14,300円2025/8/6浴衣 帯 兵児帯 単品日本製 大人 へこ帯 レ2,376円2025/8/6七五三 髪飾り 勝山かんざし 3点セット日本製18,700円2025/08/07 更新 0
11880 円 (税込 / 送料込)

袢纏が際立ちます!!【お祭り用品】【半天帯・法被帯】カラーベルト 芯なし 袢纏帯 半天帯 はんてん帯 C61056-61057
巾7cm×長さ約260cm 品質/綿100%お祭りに欠かせない半纏(半天)法被を多数揃えています。また、祭り用品(腹がけ・帯・草履・鉢巻等)も取り揃え、祭り人を応援しています。
1881 円 (税込 / 送料別)

《仕立後発送は、御仕立代割引》確認なしで綿芯仕立 夏帯
《注文対象》当店の夏帯を商品確認なしで御仕立される場合の割引仕立です。 お仕立は、京都西陣でのお仕立になります。 《返品について》ご確認いただかずに仕立いただくので、割引価格の御仕立代としております。御仕立後は、ご返品不可となりますのでご了承下さい。(商品に問題があり場合を除く) 帯芯について 綿芯-適度な硬さで、シワになりにくいのが特徴です。特にお好みがなければ綿芯で御仕立 下さい。
7150 円 (税込 / 送料別)

高級半巾踊り帯4寸小袋帯 芯なし 舞踊 民踊 日本舞踊 新舞踊 盆踊り 舞台 おどり 半幅帯 お揃い帯 ゆかた 着物 おび
4寸小袋帯 品質 たて糸 : キュプラ100% よこ糸 : 綿60%、ポリエステル40% 金銀装飾糸使用 サイズ : 巾約15cm×長さ約350cm 帯芯は入っておりません。 帯の両端は綴じておりません。 金襴帯に比べ、やわらかく締めやすい帯です。 民踊や盆踊り等での、お揃い帯として最適です。 ※ドライクリーニングは、お避け下さい。 舞踊・民踊・民謡・和装用品は専門店和好で!
7052 円 (税込 / 送料込)

本場桐生織半巾帯4寸小袋帯 芯なし 献上柄『全15色』 綿100% 舞踊 民踊 日本舞踊 新舞踊 盆踊り 舞台 おどり 半幅帯 お揃い帯 ゆかた 着物 おび
綿献上4寸小袋帯 『全15色』品質 : 綿100% (柄糸レーヨン糸) サイズ : 巾約15cm×長さ約350cm 地元桐生の帯を驚きの価格でご提供いたします。 綿素材で締めやすく、ゆかた帯としても最適です。 本商品は在庫限りの販売となってしまい、購入できる状態でも在庫反映のタイミング上売り切れの場合も御座います。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています
4300 円 (税込 / 送料込)

高級半巾踊り帯4寸3分小袋帯 芯なし 舞踊 民踊 日本舞踊 新舞踊 盆踊り 舞台 おどり 半幅帯 お揃い帯 ゆかた 着物 おび
4寸3分小袋帯 品質 : ポリエステル100% 金銀装飾糸使用 サイズ : 巾約16.5cm×長さ約360cm 通常の半巾帯よりも、若干幅広になっております。 帯芯は入っておりません。 帯の両端は綴じておりません。 金襴帯に比べ、やわらかく締めやすい帯です。 民踊や盆踊り等での、お揃い帯として最適です。 ※ドライクリーニングは、お避け下さい。 舞踊・民踊・民謡・和装用品は専門店和好で!
5930 円 (税込 / 送料込)

浴衣などの半巾帯が簡単に 結べます!■あづま姿 サザメ さざめ サザメ 半巾帯結びの便利グッツ 一人で簡単に帯結べます! 着物&浴衣の半巾帯用メール便配送(紛失補償なし/代引不可)
メール便送料無料です。 1封筒で2点まで同梱可能です。 ※他のお品との同梱不可。 ※お取り寄せになる場合もございます。 紛失損害の補償なし、「代引不可」です。 補償をご希望の場合、宅配便となりますので、 備考欄に「宅配便希望」と明記して下さい。 通常送料を加算いたします。 簡単に綺麗に半幅帯(着物&浴衣用)が結べます。 ※あづま姿(株)の製品です。 YouTubeで「サザメ」で検索 して頂きますと、使用方法を載せている 方の動画が有りました。 帯結びの苦手な方、騙されたと思って 使ってみて下さい! これなら私にも自分でできそうだと、 本当に思いますよ! 本商品には結び方のしおりが付いており 下記結び方の説明が載っております。 1.蝶結び 2.一文字 3.花文庫 4.歌舞伎結び 5.夕顔 6.矢の字 7.男結び ※蝶結びがメチャ簡単でした!! もちろん、サザメ無しでも結べる方にも、 綺麗に簡単に出来るのでお勧めです。 ★ご注意下さい★ 「在庫あり」となっておりましても、 在庫切れの場合がございます。その場合、 入荷までに約5~7日程掛かります。 予めご了承下さい。 ※返品不可のお品です。 ※セール割引除外品です。
1140 円 (税込 / 送料込)

《仕立後発送は、御仕立代割引》確認なしで綿芯仕立 名古屋帯
《注文対象》当店の名古屋帯を商品確認なしで御仕立される場合の割引仕立です。 お仕立は、京都西陣でのお仕立になります。 《返品について》ご確認いただかずに仕立いただくので、割引価格の御仕立代としております。御仕立後は、ご返品不可となりますのでご了承下さい。(商品に問題があり場合を除く) 帯芯について 綿芯-適度な硬さで、シワになりにくいのが特徴です。特にお好みがなければ綿芯で御仕立 下さい。
7150 円 (税込 / 送料別)

《仕立後発送は、御仕立代割引》確認なしで絹芯仕立 袋帯
《注文対象》当店の袋帯を商品確認なしで御仕立される場合の割引仕立です。絹芯での御仕立です。 お仕立は、京都西陣でのお仕立になります。 《返品について》ご確認いただかずに仕立いただくので、割引価格の御仕立代としております。御仕立後は、ご返品不可となりますのでご了承下さい。(商品に問題があり場合を除く) 帯芯について 絹芯-質感に優れ、軽く柔らかで結びやすいですが、柔らかな帯地ではお太鼓の形が崩れ やすいのがデメリットです。
7150 円 (税込 / 送料別)

《仕立後発送は、御仕立代割引》確認なしで絹芯仕立 名古屋帯
《注文対象》当店の名古屋帯を商品確認なしで御仕立される場合の割引仕立です。 お仕立は、京都西陣でのお仕立になります。 《返品について》ご確認いただかずに仕立いただくので、割引価格の御仕立代としております。御仕立後は、ご返品不可となりますのでご了承下さい。(商品に問題があり場合を除く) 帯芯について 絹芯-質感に優れ、軽く柔らかで結びやすいですが、柔らかな帯地ではお太鼓の形が崩れ やすいのがデメリットです。
8800 円 (税込 / 送料別)

名古屋帯をかがり仕立てにてお仕立致します。お仕立 八寸名古屋帯 芯なし かがり仕立
名古屋帯のお仕立承ります。 京都の帯専門のお仕立屋さんへ加工依頼致します。 基本仕様はかがり仕立てとなります。 下記住所までお仕立される帯をお送りくださいませ。 ※当方への送料は申し訳ございませんが、お客様のご負担とさせていただきます。 〒616-8117 京都市右京区太秦門田町3-35 ときめき処 きもの和奏 TEL:075-862-0397お預かり致しました帯をかがり仕立てにてお仕立させていただきます。 お仕立期間の目安は当店にお品が到着してから約2週間となります。
5500 円 (税込 / 送料込)

確認なしガード加工 袋帯 割引
《注文対象》 当店の袋帯 、もしくは事前にご相談いただいた方のみご注文をお受けしております。 《返品について》 ご確認いただかずに加工いただくので、割引価格の加工代としております。加工後は、ご返品不可となりますのでご了承下さい。(商品に問題があり場合を除く) お着物のお手入れを簡単にし絹製品の汚れを防ぐ防汚・撥水・撥油効果の加工です。数回のクリーニング後も効果があります。加工のメリットは次の3点です。 1、汚れに強く 2、手入れが簡単 3、美しさが長持ち ジュースや水、泥ハネなどの汚れは、水滴状になりますので素早くティッシュや乾いた布で吸い取ります(慌てて擦らないで下さい) 化粧品等の油性の汚れは、乾いたタオルを下に敷き、生地を傷めないように汚れた箇所にタオルをあて、その上から揮発油かベンジンを含ませた柔らかな布で軽く叩くようにして汚れをタオルに移します。 口紅・墨汁・ペンキ・油性インク・食紅などの化学薬品を含んだ色素はご注意ください。熱いコーヒーやお茶等は撥水しない場合がありますので、ご注意ください。 保管の際は、防虫剤は一種類にしてください。直射日光の当たらない湿気の少ない所を選んで保管してください。心配な場合は乾燥剤を忘れないで下さい。 できるだけ年に一度は虫干しをお勧めします。晴天の日の10時~14時の間、陰干ししてください。10月11月が乾燥して良いとされております。 -お願い- 100%、汚れを防ぐ事はできません。外出から帰ったら、早めに点検をしてください。どの様な汚れも処置が遅れるほど取れにくくなります また、着用後はよく風を通し、埃などは取り除いてください。アイロンをかける場合は絹の適温で当て布を用いてください。
4400 円 (税込 / 送料別)

確認なしガード加工 名古屋帯 割引
加工対象:当店の名古屋帯未仕立品 《返品について》 ご確認いただかずに加工いただくので、割引価格の加工代としております。加工後は、ご返品不可となりますのでご了承下さい。(商品に問題があり場合を除く) お着物のお手入れを簡単にし絹製品の汚れを防ぐ防汚・撥水・撥油効果の加工です。数回のクリーニング後も効果があります。加工のメリットは次の3点です。 1、汚れに強く 2、手入れが簡単 3、美しさが長持ち ジュースや水、泥ハネなどの汚れは、水滴状になりますので素早くティッシュや乾いた布で吸い取ります(慌てて擦らないで下さい) 化粧品等の油性の汚れは、乾いたタオルを下に敷き、生地を傷めないように汚れた箇所にタオルをあて、その上から揮発油かベンジンを含ませた柔らかな布で軽く叩くようにして汚れをタオルに移します。 口紅・墨汁・ペンキ・油性インク・食紅などの化学薬品を含んだ色素はご注意ください。熱いコーヒーやお茶等は撥水しない場合がありますので、ご注意ください。 保管の際は、防虫剤は一種類にしてください。直射日光の当たらない湿気の少ない所を選んで保管してください。心配な場合は乾燥剤を忘れないで下さい。 できるだけ年に一度は虫干しをお勧めします。晴天の日の10時~14時の間、陰干ししてください。10月11月が乾燥して良いとされております。 -お願い- 100%、汚れを防ぐ事はできません。外出から帰ったら、早めに点検をしてください。どの様な汚れも処置が遅れるほど取れにくくなります また、着用後はよく風を通し、埃などは取り除いてください。アイロンをかける場合は絹の適温で当て布を用いてください。
2200 円 (税込 / 送料別)

【夏物最終売り尽くしバーゲン】【喜如嘉の芭蕉布】 高級手結手織り芭蕉布九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「漣」 必見良柄! 証紙なしでお値打ちに!
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、気軽なお食事、街歩きなど◆あわせる着物 夏の小紋、織のお着物、上布、自然布のお着物など 芭蕉糸100%長さ約3.68mお太鼓柄 【 仕入れ担当 竹中より 】琉球の染織作品の中、とくに自然布の中で、最も有名な“芭蕉布”の特選九寸名古屋帯のご紹介です。残念ながら証紙類は付属しておりませんが、喜如嘉で製織された芭蕉布に間違いございません(AIによる画像検索でも芭蕉布と推測されています)【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。開き仕立てですがしめあともわずかなお手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。※芭蕉布の性質上、糸芭蕉の繊維の凹凸、毛羽立ち、組織の変化、色の濃淡などございます。風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。【 お色柄 】糸芭蕉の自然な亜麻色の濃淡が浮かぶ帯地に、左右からの薄墨の横絣にてさざなみ模様がお太鼓柄にて織り上げられております。シンプルな絣のデザインに、自然素材の持つおだやかな色使いで、夏の小紋、織のお着物、特に同じ琉球が産地の宮古上布や八重山上布、琉球かすりの壁上布をはじめとする夏の織物、越後上布、小千谷などのお着物にぴったりかと存じ上げます。【 芭蕉布について 】喜如嘉の芭蕉布文部科学大臣指定重要無形文化財(1974年4月20日指定)経済産業大臣指定伝統的工芸品(1988年6月9日指定)糸芭蕉から採取した繊維を使って織られた布。日本の別名は「蕉紗」。沖縄手織りの中でも最古の1つと言われており、 その名の通り植物の糸芭蕉を原料として 織り上げられ、沖縄本島の北部に位置する大宜味 (おおぎみ) 村の喜如嘉 (きじょか)が主な産地である。1972年、沖縄が日本に復帰すると同時に、 芭蕉布は県の無形文化財に指定され、かの平良敏子氏がその保持者としての認定をうけた。1974年には大宜味村喜如嘉の芭蕉布が国の重要無形文化財に指定された。糸芭蕉の繊維は麻より繊維が堅いため軽く張りがあり、風通しが非常に良く、衣類が肌にまとわり付くこと無く、一層さらりとした肌触りとなるため、猛暑で夏の長い、亜熱帯気候の沖縄に最適な織物である。芭蕉布の原料となる糸芭蕉は、3年ほどかけて人の背丈を超える大きさになったところでやっと採取可能な状態となり、1本の糸芭蕉から20グラム程度という極僅かな採取量である。1反の布を織るには200本の糸芭蕉が必要とされる。 ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。 [文責:竹中 浩一]
171600 円 (税込 / 送料込)

【KOMEHYO】 袋帯 芯なし仕立【中古】 【コメ兵】
着付けの練習用としても使って頂きやすいお手頃価格のきものです。商品名:袋帯 芯なし仕立商品ランク:中古品A素材:絹実寸サイズ:長さ 4m 22cm 幅 30cmカラー:茶系詳細説明:※細心の注意を払っていますが、表記にないキズや汚れ等がある場合がございます。在庫店舗:名古屋本店 きもの館
8800 円 (税込 / 送料込)

袋帯 正絹 新品 フォーマル 留袖 振袖 訪問着 付下げ 西陣織 唐織 礼装用 洒落 結婚式 卒業式 入学式 卒園式 入園式 七五三 お宮参り お茶会【織楽浅野】 特選西陣織袋帯 「菱取唐花文」 紬にも小紋にも御召にも… カジュアルコーデに重宝間違いなし!
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン パーティー、観劇、コンサート、お食事会など。◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、紬の訪問着 絹100% 金属糸風繊維以外 長さ約4.35m(お仕立て上がり時) 西陣織工業組合証紙No.2257 織楽浅野謹製 耳の縫製:かがり縫い ※おすすめ帯芯:綿芯 ◇六通柄 【 仕入れ担当 中村より 】人気の高い織楽浅野さんの一条をお値打ちに仕入れることができました!そのハイセンスな風情をお楽しみ頂けましたら幸いです!まずはどうぞご覧くださいませ。【 お色柄 】さらりと、驚くほど肌触りのよいしなやかな帯地。シックな黒色を基調にして、唐草の菱模様の中に、四季の花草文を織りなして…ところどころに配された金の箔糸が品良く煌き・・・繊細かつ清雅、それでいてたっぷりとした存在感を感じさせる逸品です。おしゃれ名機の創造性が存分に込められたお品です。もちろん、奇をてらったような柄ではございません。訪問着から、色無地、付下げ、小紋、または格高い織のお着物に合わせて、趣味性たっぷりにお締めいただける一条でございます。【 織楽浅野について 】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.22571924年(大正13年)創業「織を楽しむこころ」をコンセプトに余分なものを取り除き、素材感を大切にしながら普遍的な美を求め帯を製織している。【 沿革 】1924年 浅野政一 浅野織物創業1945年 浅野宏 浅野織物に従事1970年 株式会社 浅野織屋 設立 浅野 宏 代表取締役就任1980年 株式会社 織楽浅野を父と共に独立創業2010年 浅野織屋 設立85年 織楽浅野 創業30周年を迎える【 西陣織について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年2月26日指定)多品種少量生産が特徴の京都(西陣)で生産される先染の紋織物の総称。起源は5?6世紀にかけて豪族の秦氏が行っていた養蚕と織物とされ、応仁の乱を期に大きく発展した。18世紀初頭の元禄~享保年間に最盛期を迎えたが、享保15年(1730年)の大火により職人が離散し大きく衰退。明治期になりフランスのリヨンよりジャカード織機を導入した事でこれまで使用されてきた空引機(高機)では出来なかった幾多の織物が産み出され量産が可能となった。織機はおもに綴機、手機、力織機の3種類で企画・図案から意匠紋紙、糸染、整経、綜絖、金銀糸、絣加工等多くの工程があり、これらの一つひとつの工程で熟練した技術者が丹念に作業を行っている。西陣織には手の爪をノコギリの歯のようにギザギザに削って図柄を見ながら織り上げる「爪掻本綴織」、「経錦(たてにしき)」、「緯錦(ぬきにしき)」、「緞子(どんす)」、「朱珍(しゅちん)」、「紹巴(しょうは)」「風通(ふうつう)」、「綟り織(もじりおり)」、「本しぼ織」、「ビロード」、「絣織」、「紬」など、国に指定されているだけでも12種類の品種がある。「西陣」および「西陣織」は西陣織工業組合の登録商標である。 袋帯のお仕立てはこちら (直接仕立て) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) [文責:中村 浩二]
213600 円 (税込 / 送料込)

帯 袋帯 名古屋帯 九寸帯 八寸帯 リユース リサイクル 中古 新古 未使用 美品 送料無料【桝屋高尾】 特選西陣織両面袋帯 ~ねん金綴錦~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「繋菱に丸文・白緑色/金色」 フォーマルに重宝間違いなし! 末永くご愛用いただける逸品帯!
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下、色無地 など 絹100%・金属糸風繊維除く 長さ4.45m柄付け:六通柄耳の縫製:かがり縫い 【仕入れ担当 吉岡より】上品な煌き。その独特の織の表情が帯姿を高雅に演出する、西陣屈指の名門【 桝屋高尾 】高尾弘氏によるねん金綴錦袋帯のご紹介でございます。黒・色留袖から豪華な友禅のおきもの、また色無地などにも、高雅な女性の気品を演出してくれることでしょう。まさに一生もの、代々しっかりと受け継いでいただける逸品でございます。どうぞこの機会にお手元にてその比類なき存在感をお楽しみいただければ幸いでございます。【色・柄】桝屋高尾の真骨頂…上品な彩りのねん金錦の袋帯です。さらり、しなやかで程よくコシのある帯地。表は淡い白緑色をベースに金糸の濃淡の段霞を背景にして、一面に菱の柄を浮かべた中、穏やかな配色の丸文が重ねて織り成されました。また裏面は表と同じ白緑色と金の濃淡によるすっきりとした段霞を浮かべシーンに合わせて両面お使い頂ける袋帯です。仰々しくない確かな上質を、ぜひお手元でご鑑賞くださいませ。【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。【ねん金綴錦について】尾張徳川家の蔵品を中心に保管する徳川美術館。その徳川美術館に保管されております、貴重な裂【ねん金】撚り金糸を用いた明時代の裂が6点所蔵されており、「大牡丹唐草文」「紗綾形文」「八角繋文」などの紋様に、無地のねん金もございます。その貴重な裂の復元をされましたのが、京都名門の織屋【桝屋】の高尾弘氏。無地ねん金の謎を解き明かした高尾弘氏が…緯糸を再現して創作されましたのが、今や枡屋高尾の代名詞ともなった、『ねん金綴錦袋帯』でございます。(※特許であり、徳川美術館の署名で複製を禁じられております)【 桝屋高尾について 】 西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.2771960年(昭和35年)創業徳川美術館の裂を復元した後、研究考案された『ねん金綴錦』と、芯糸に色糸を使った『彩ねん金』は、東洋の繊細な金糸の美しさと西洋の金属の豪華さの両方の特色を併せ持った織物として内外から高く評価され、桝屋高尾の代名詞ともいえる作品である。【 沿革 】1935年 高尾弘(ひろむ)京都・西陣に生まれる。16才で父・尾源之助を亡くしてからは伯父である尾菊次郎に師事、西陣織の伝統の中でその技術と感性をひたすらに磨き、1960年に株式会社桝屋尾を設立した。タレ先には高尾弘の『弘』が織り込まれている。※2016年3月に高尾朱子による新作発表会が京都にて行われ、この会以降タレ先に従来の「弘」ではなく「桝源」と織り込まれている。【 西陣織について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年2月26日指定)多品種少量生産が特徴の京都(西陣)で生産される先染の紋織物の総称。起源は5?6世紀にかけて豪族の秦氏が行っていた養蚕と織物とされ、応仁の乱を期に大きく発展した。18世紀初頭の元禄~享保年間に最盛期を迎えたが、享保15年(1730年)の大火により職人が離散し大きく衰退。明治期になりフランスのリヨンよりジャカード織機を導入した事でこれまで使用されてきた空引機(高機)では出来なかった幾多の織物が産み出され量産が可能となった。織機はおもに綴機、手機、力織機の3種類で企画・図案から意匠紋紙、糸染、整経、綜絖、金銀糸、絣加工等多くの工程があり、これらの一つひとつの工程で熟練した技術者が丹念に作業を行っている。西陣織には手の爪をノコギリの歯のようにギザギザに削って図柄を見ながら織り上げる「爪掻本綴織」、「経錦(たてにしき)」、「緯錦(ぬきにしき)」、「緞子(どんす)」、「朱珍(しゅちん)」、「紹巴(しょうは)」「風通(ふうつう)」、「綟り織(もじりおり)」、「本しぼ織」、「ビロード」、「絣織」、「紬」など、国に指定されているだけでも12種類の品種がある。「西陣」および「西陣織」は西陣織工業組合の登録商標である。 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。 [文責:吉岡 駿]
104400 円 (税込 / 送料込)

本場筑前 博多織 四寸 小袋帯 半幅帯 半巾帯 日本製 メール便配送(紛失補償なし/代引不可)
メール便送配送です。 他のお品と同梱できる場合、同梱いたします。 紛失損害の補償なし、「代引不可」です。 補償をご希望の場合、宅配便となりますので、 備考欄に「宅配便希望」と明記して下さい。 通常送料を加算いたします。 両端を、「縫い留める(かがる)」加工は、 別途1500円の加工代が掛かります。 ご希望のお客様は、ご購入時、 備考欄に「加工希望」と明記して下さい。 当方側で、加工代を追加いたします。 加工期間は、約3~5日間です。 ■b3836670-691rym ■本場筑前 博多織 銀ラベル ■素材:絹100% ■長さ:約3m60cm ■巾 :約15cm ■色 :濃紺|銀鼠|くすんだ黄色 他のショッピングモール・店舗にて 同時出品中のお品の為、ご注文日が 重なった場合、ご購入時間の早い お客様を優先させて頂きます。 ※お使いのディスプレイの種類や 設定の差により実物の色と画像の色が 少々異なる場合がございます。 ※セール割引除外品です。
6500 円 (税込 / 送料込)

高級半巾踊り帯4寸3分小袋帯 芯なし 舞踊 民踊 日本舞踊 新舞踊 盆踊り 舞台 おどり 半幅帯 お揃い帯 ゆかた 着物 おび
4寸3分小袋帯 品質 : ポリエステル100% 金銀装飾糸使用 サイズ : 巾約16.5cm×長さ約360cm 通常の半巾帯よりも、若干幅広になっております。 帯芯は入っておりません。 帯の両端は綴じておりません。 金襴帯に比べ、やわらかく締めやすい帯です。 民踊や盆踊り等での、お揃い帯として最適です。 ※ドライクリーニングは、お避け下さい。 舞踊・民踊・民謡・和装用品は専門店和好で!
5930 円 (税込 / 送料込)

帯 袋帯 名古屋帯 九寸帯 八寸帯 リユース リサイクル 中古 新古 未使用 美品 送料無料【お得なエブリデイロープライス】 【鹿子井山田】 特選西陣織袋帯 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「本草木染 唐草間道」 和姿に異国のムード! カジュアルコーデに重宝間違いなし!
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。 ◆着用シーン カジュアルなパーティー、観劇、コンサート、お食事会など。 ◆あわせる着物 洒落ものの訪問着、付下げ、色無地、小紋、紬の訪問着 絹100%(金属糸風繊維除く) 長さ4.5m耳の縫製:袋縫い六通柄 -----------------------------------------------毎日お得!安心の低価格でご紹介!これ以上値下げできないお値段で掲載しております!また商品の状態はバイヤーが厳選!お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。商品は全て1点もの!追加はございませんので、寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!-----------------------------------------------異国情緒溢れる意匠が人気の【鹿子井山田】から、特選西陣織袋帯のご紹介です!【仕入れ担当 吉岡より】ふっくらとしなやかな帯地の風合いと、草木染の糸を用いた穏やかな配色に惹かれて仕入れて参りました!カジュアル訪問着から付下げ、色無地、小紋、 紬などのお着物にと幅広くコーディネート頂けることと思います。 香りたつ気品、情感あふれる味わい、軽くてしなやかな風合いを、 是非この機会にご活用下さいませ!【色・柄】フワリとしなやかな淡いアイボリーの帯地。節感のあるその帯地には草木染によるふっくらとした真綿糸と、穏やかな輝きの金の太箔を用いてモダンな「唐草間道」の柄を織り成しました。 実に幻想的な彩りの変化に思わず惹き込まれます。鹿子井ならではのハイセンスな色彩美… 淡い色使いの絶妙なバランスが魅せるその高いデザイン性は、 きっと一目でおわかりいただけることでしょう。 こだわりの仕上がりは、まさに洒落もの名門の鹿子井山田のものとわかる一品です。 表情豊かな文様が、精緻にそして印象的に後姿を飾ってくれる重宝しゃれ帯です。【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。お届けまで1週間ほど頂きます。【 鹿子井山田について 】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.761906年(明治39年)創業明治期フランス・リヨンのゴブラン織の技術を習得した山田九蔵がおこした機屋。名水が湧き出る鹿子井戸があった事から鹿子生山田と名付け現在に至る。【 西陣織について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年2月26日指定)多品種少量生産が特徴の京都(西陣)で生産される先染の紋織物の総称。起源は5?6世紀にかけて豪族の秦氏が行っていた養蚕と織物とされ、応仁の乱を期に大きく発展した。18世紀初頭の元禄~享保年間に最盛期を迎えたが、享保15年(1730年)の大火により職人が離散し大きく衰退。明治期になりフランスのリヨンよりジャカード織機を導入した事でこれまで使用されてきた空引機(高機)では出来なかった幾多の織物が産み出され量産が可能となった。織機はおもに綴機、手機、力織機の3種類で企画・図案から意匠紋紙、糸染、整経、綜絖、金銀糸、絣加工等多くの工程があり、これらの一つひとつの工程で熟練した技術者が丹念に作業を行っている。西陣織には手の爪をノコギリの歯のようにギザギザに削って図柄を見ながら織り上げる「爪掻本綴織」、「経錦(たてにしき)」、「緯錦(ぬきにしき)」、「緞子(どんす)」、「朱珍(しゅちん)」、「紹巴(しょうは)」「風通(ふうつう)」、「綟り織(もじりおり)」、「本しぼ織」、「ビロード」、「絣織」、「紬」など、国に指定されているだけでも12種類の品種がある。「西陣」および「西陣織」は西陣織工業組合の登録商標である。 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。 [文責:吉岡 駿]
47760 円 (税込 / 送料込)