「和服 > 着物」の商品をご紹介します。

【漢方染蚕桑苑菅原工房 菅原結】 特選漢方染絞り染紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫「縫い絞り」 この色彩表現は唯一無二。 日本古来の和漢植物。小柄な方へ 身丈150.5 裄64.5
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お出かけ、お食事、趣味のお集まりなど◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など 表裏:絹100% (縫製:手縫い)八掛の色:淡い紫色 身丈150.5cm(適応身長145.5cm~155.5cm)(3尺9寸7分)裄丈64.5cm(1尺7寸0分)袖巾32.5cm(0尺8寸6分)袖丈49.2cm(1尺3寸0分)前巾23cm(6寸1分)後巾28.7cm(7寸6分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈72.5cm(1尺9寸1分) 袖巾36.5cm(9寸6分) 袖丈56cm(1尺4寸8分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入担当 竹中より 】古くから日本人にとって馴染みの深い和漢植物。漢方染で知られる菅原工房、菅原結氏による特選紬をご紹介致します。氏ならではの色彩表現…是非ともお見逃しのなきようにお願い致します。小柄な方へおすすめ!【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたが、僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、すぐにお使いいただける状態でございます。お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。※袂に写真のようなペン汚れがございます。また、衿部分に絞りによる灰汁が出ていますがご着用の際には隠れる場所でございます。【 お色柄 】美しいキモノ掲載などで有名な菅原工房は、漢方染で絹織物を作られている工房。代表の菅原結氏は、アマゾンや古代インカ、モンゴルなどの染織を研究し、数々の草木染の賞を受けられております。漢方染は日本の民間薬である漢方薬を材料として染めあげたお着物です。こちらのお着物を身に付けることにより、日常生活の中で漢方薬が自然と体内に吸収され、健康を維持するために研究開発されました。紬本来のざっくりとした手触りの地。ややくすみのある黄色や緑、青、紫色などを基調として絞り染を一面に施しました。薬草から生み出された色彩が、ふっくらとした紬の素材感によく調和したお品。個性的な染め帯から素材感のある自然布の帯など、自由自在にコーディネートを楽しんでいただけます。観劇からご趣味のお集まり、ちょっとしたお出かけに、もっとも使いやすい一枚かと思います。どうぞこの機会をお見逃しなきようお願いいたします! ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:千葉 優子]
76560 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【年に一度の本決算バーゲン】 【菅原工房 菅原結】 特選本手絞り漢方染紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 希少な漢方染めの逸品! 独特の色彩美… 身丈148 裄62.5
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など 表裏:絹100%(縫製:手縫い)◆八掛の色:茜色 身丈148cm(適応身長143cm~153cm)(3尺9寸1分)裄丈62.5cm(1尺6寸5分)袖巾32.5cm(0尺8寸6分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾24.5cm(6寸5分)後巾30.5cm(8寸1分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾36cm(9寸5分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 田渕より 】古くから日本人にとって馴染み深い漢方薬草を用い絞り染によって柄を染めた一品。やわらかな紬の着心地に、『漢方』という自然の恵みを取り入れた染の味わい…独自の色彩感をもつ特選紬をご紹介致します!漢方染めで有名な『菅原工房』菅原結氏による幻想的な彩りの変化をお楽しみ頂ける一枚!お値打ちにご紹介させていただいておりますので、寸法合う方はぜひ!名古屋帯や洒落ものの袋帯を合わせて、カジュアルシーンにご活用下さいませ!お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。【 お色柄 】紬特有のふっくらとした地。しわにならない、踊りたいと評されるほどしなやかな地は菅原工房ならではのもの。その地を紅藤色と中紅色を基調として幽玄なお色の変化を見せて…お柄には絞り染にて幻想的な世界を創り上げました。薬草から生み出された色彩が、ふっくらとした紬の素材感によく調和したお品。個性的な染め帯から素材感のある自然布の帯など、自由自在にコーディネートを楽しんでいただけます。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【 菅原結について 】美しいキモノ掲載などで有名な菅原工房は、漢方染で絹織物を作られている工房。代表の菅原結氏は、アマゾンや古代インカ、モンゴルなどの染織を研究し、数々の草木染の賞を受けられております。漢方染は日本の民間薬である漢方薬を材料として染めあげたお着物です。こちらのお着物を身に付けることにより、日常生活の中で漢方薬が自然と体内に吸収され、健康を維持するために研究開発されました。 【 京友禅について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)京都府知事指定伝統工芸品京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。元禄時代に京都で生み出された友禅技法で日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、江戸(東京)友禅)の1つ。「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みのデザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。明治時代には化学染料と糊で色糊を作り型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。量産できるようになった友禅染めは一気に普及し飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、現在も世界中から高い評価を得ている。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:更屋 景子]
47760 円 (税込 / 送料込)

【菅原工房 菅原結】 特選本手絞り漢方染紬訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 深みある…独自の色彩表現! 身丈158 裄65.5
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、ご旅行など◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯など 表裏:絹100% (縫製:手縫い)◆八掛の色:黒色 身丈158cm(適応身長153cm~163cm)(4尺1寸7分)裄丈65.5cm(1尺7寸3分)袖巾33cm(0尺8寸7分)袖丈48cm(1尺2寸7分)前巾24cm(6寸3分)後巾30cm(7寸9分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm(1尺7寸8分) 袖巾34cm(9寸0分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 田渕より 】大地の恵み。自然のぬくもりを肌で感じることのできる一枚。古くから日本人にとって馴染みの深い和漢植物で染め上げたお品。菅原工房二代目、菅原浩氏による紬訪問着のご紹介です。深みある色彩表現…贅沢なお洒落を…どうぞご堪能くださいませ。【 お色柄 】紬特有のふっくらとした地。しわにならない、踊りたいと評されるほどしなやかな地を、くすみのある藍鼠色の濃淡で幽玄なお色の変化を見せて…一面に絞り染を施しました。進元へ向かって黒色へとグラデーションを魅せて…カジュアルなパーティーから普段のお出かけまで幅広くご愛用下さいませ。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【 漢方染蚕桑苑 菅原工房について 】1966年設立米沢にある漢方染、糸染、織り、絞りなどの染色技法による作品を創作している織元。代表の菅原結は、アマゾンや古代インカ、モンゴルなどの染織を研究し、数々の草木染の賞を受賞している。延命草、朝鮮人参、ゲンノショウコ、どくだみ、茜、サルノコシカケ、蓬、黄蘗、熊笹、万年竹、ちりめん紫蘇、紅花、黒豆、センブリ、梅、阿仙、藍など、薬効のある漢方を染料を使用。「かさね漢方染」、「錦秀漢方染」、「錦秀漢方備長炭染」などの特許技法を有する。【 沿革 】1966年 米沢市松が岬で織物業を始める1969年 菅原織物工場設立1973年 社名を「菅原工房」とする1983年 漢方染「蚕桑苑」を設立1986年 染色工場と資料保存蔵を新設 卸部門「薬研有限会社」を設立1990年 「黄蘗の館」設立1996年 漢方染展示場「漢方苑」設立1997年 おもてなしの館「四季の苑」を開設2003年 古志田地区に談話室「道祖神」を新設2004年 「湯花苑」を新設2006年 菅原工房40周年を迎える ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:田渕 健太]
105600 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【年に一度の本決算バーゲン】 【漢方染蚕桑苑 菅原工房・菅原結】 特選漢方染め紋織紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「斜めぼかし・小花尽し」 幻想的に移り変わる色彩… こだわり抜いたシンプル洒落きもの! 身丈156 裄63
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、お食事会など◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸帯、八寸帯 表裏:絹100% 縫製:ミシン・手縫い併用 八掛の色:柳葉色(無地)ガード加工済 身丈156cm(適応身長151cm~161cm)(4尺1寸2分)裄丈63cm(1尺6寸6分)袖巾32.5cm(0尺8寸6分)袖丈49.2cm(1尺3寸0分)前巾23.5cm(6寸2分)後巾29.5cm(7寸8分)【裄丈のお直しについて】≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】シンプルシックにこだわりの着姿。 さりげない佇まいに、上質を愛する大人の知的なセンス伺われるおきもの… 古くから日本人にとって馴染みの深い和漢植物で染め上げた、菅原工房の特選紬をご紹介致します!菅原結氏ならではの色彩表現…是非ともお見逃しのなきようにお願い致します。【色・柄】紬特有のふっくらとした地は、ごく深い黒緑色を基調に斜めの構図で緑色の濃淡による幽玄なお色の変化を見せて…お柄には一面に小花尽しを織り成しました。 シンプルなお柄はどの帯合わせにもお使い頂ける優れもの。 古き良き日本の伝統技を受け継ぎ、かつ現代的なシーンにもよく似合う紬。 シンプルモダンなおしゃれとして、小粋な着姿を演出してくれる一枚に仕上がっております。 どうぞその魅力を存分にご堪能下さいませ。 【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。お届けまで1週間ほど頂きます。【漢方染蚕桑苑 菅原工房について】美しいキモノ掲載などで有名な菅原工房は漢方染で絹織物を作られている工房です。代表の菅原結氏は、アマゾンや古代インカ、モンゴルなどの染織を研究し、数々の草木染の賞を受けられております。漢方染は日本の民間薬である漢方薬を材料として染めあげたお着物です。こちらのお着物を身に付けることにより、日常生活の中で漢方薬が自然と体内に吸収され、健康を維持するために研究開発されました。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
59760 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【年に一度の本決算バーゲン】 【漢方染蚕桑苑 菅原工房・菅原結】 特選漢方絞り染め紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 独特の色彩。 唯一の世界観に魅了されて… 着丈157 裄65
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お出かけ、お食事、趣味のお集まりなど◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など 表裏:絹100% (縫製:手縫い)◆八掛の色:深緑色 身丈157cm(適応身長152cm~162cm)(4尺1寸4分)裄丈65cm(1尺7寸2分)袖巾33cm(0尺8寸7分)袖丈48.5cm(1尺2寸8分)前巾26.5cm(7寸0分)後巾30.5cm(8寸1分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈71.5cm(1尺8寸9分) 袖巾36.5cm(9寸6分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 田渕より 】やわらかな紬の着心地に、『漢方』という自然の恵みを取り入れた染の味わい…独自の色彩感をもつ特選紬をご紹介致します!漢方染めで有名な菅原工房、菅原結氏によるお品です。お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。【 お色柄 】紬特有のふっくらとした地。しわにならない、踊りたいと評されるほどしなやかな地は菅原工房ならではのもの。その地を黄緑色を基調として幽玄なお色の変化を見せて…お柄には絞り染にて幻想的な世界を創り上げました。薬草から生み出された色彩が、ふっくらとした紬の素材感によく調和したお品。個性的な染め帯から素材感のある自然布の帯など、自由自在にコーディネートを楽しんでいただけます。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【 菅原結について 】美しいキモノ掲載などで有名な菅原工房は、漢方染で絹織物を作られている工房。代表の菅原結氏は、アマゾンや古代インカ、モンゴルなどの染織を研究し、数々の草木染の賞を受けられております。漢方染は日本の民間薬である漢方薬を材料として染めあげたお着物です。こちらのお着物を身に付けることにより、日常生活の中で漢方薬が自然と体内に吸収され、健康を維持するために研究開発されました。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:安井愛望]
76560 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【菅原工房 菅原結】 正絹漢方染め紋織紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「彩霞地抽象紋」 奥深い草木の彩 流行り廃りないデザイン 身丈165 裄67.5
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯など 表裏:絹100% 縫製:手縫い◆八掛の色:※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。 身丈165cm(適応身長160cm~170cm)(4尺3寸6分)裄丈67.5cm(1尺7寸8分)袖巾34.5cm(0尺9寸1分)袖丈51.5cm(1尺3寸6分)前巾26cm(6寸9分)後巾29.5cm(7寸8分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm(1尺8寸6分) 袖巾36cm(9寸5分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 渡辺より 】漢方染で有名な【 菅原工房 】より、色彩の変化が味わい深い紋織の漢方染紬のご紹介です。複雑な彩りに、紋意匠が浮き沈みする表情豊かなお品で、カジュアルシーンに個性的な着姿をお楽しみいただける事でしょう。【 お色柄 】やや厚手でハリのある、様々な彩りの糸で霞を織りだした紫鳶(むらさきとび:暗く灰がかった赤紫色)ベースの先染め地に、コの字状の抽象紋が地紋のように織りだされております。薬草から生み出された色彩が、表情豊かに織りだされた先染めの紋意匠地によく調和した仕上がりでございます。【 商品の状態 】 着用済のお品として仕入れてまいりましたので着用シワやたたみジワがございますが、着用時に気になるような汚れなどはございません。お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。【 漢方染蚕桑苑 菅原工房について 】1966年設立米沢にある漢方染、糸染、織り、絞りなどの染色技法による作品を創作している織元。代表の菅原結は、アマゾンや古代インカ、モンゴルなどの染織を研究し、数々の草木染の賞を受賞している。延命草、朝鮮人参、ゲンノショウコ、どくだみ、茜、サルノコシカケ、蓬、黄蘗、熊笹、万年竹、ちりめん紫蘇、紅花、黒豆、センブリ、梅、阿仙、藍など、薬効のある漢方を染料を使用。「かさね漢方染」、「錦秀漢方染」、「錦秀漢方備長炭染」などの特許技法を有する。【 沿革 】1966年 米沢市松が岬で織物業を始める1969年 菅原織物工場設立1973年 社名を「菅原工房」とする1983年 漢方染「蚕桑苑」を設立1986年 染色工場と資料保存蔵を新設 卸部門「薬研有限会社」を設立1990年 「黄蘗の館」設立1996年 漢方染展示場「漢方苑」設立1997年 おもてなしの館「四季の苑」を開設2003年 古志田地区に談話室「道祖神」を新設2004年 「湯花苑」を新設2006年 菅原工房40周年を迎える ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:牧野 佑香]
117600 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【漢方染蚕桑苑 菅原工房・菅原結】 特選漢方染め紋織紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「斜めぼかし・変り縞」 幻想的に移り変わる色彩… こだわり抜いたシンプル洒落きもの! 身丈160 裄65
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、お食事会など◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸帯、八寸帯 表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです) 八掛の色:梅鼠色(無地) 身丈160cm(適応身長155cm~165cm)(4尺2寸2分)裄丈65cm(1尺7寸2分)袖巾32.5cm(0尺8寸6分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾26.5cm(7寸0分)後巾31.5cm(8寸3分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈72cm(1尺9寸0分) 袖巾36cm(9寸5分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】シンプルシックにこだわりの着姿。 さりげない佇まいに、上質を愛する大人の知的なセンス伺われるおきもの… 古くから日本人にとって馴染みの深い和漢植物で染め上げた、菅原工房の特選紬をご紹介致します!菅原結氏ならではの色彩表現…是非ともお見逃しのなきようにお願い致します。【色・柄】紬特有のふっくらとした地は、落ち着いた灰紫色を基調に斜めの構図で幽玄なお色の変化を見せて…お柄には一面に変り縞を織り成しました。 シンプルなお柄はどの帯合わせにもお使い頂ける優れもの。 古き良き日本の伝統技を受け継ぎ、かつ現代的なシーンにもよく似合う紬。 シンプルモダンなおしゃれとして、小粋な着姿を演出してくれる一枚に仕上がっております。 どうぞその魅力を存分にご堪能下さいませ。 【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。お届けまで1週間ほど頂きます。【漢方染蚕桑苑 菅原工房について】美しいキモノ掲載などで有名な菅原工房は漢方染で絹織物を作られている工房です。代表の菅原結氏は、アマゾンや古代インカ、モンゴルなどの染織を研究し、数々の草木染の賞を受けられております。漢方染は日本の民間薬である漢方薬を材料として染めあげたお着物です。こちらのお着物を身に付けることにより、日常生活の中で漢方薬が自然と体内に吸収され、健康を維持するために研究開発されました。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
95760 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【漢方染蚕桑苑 菅原工房・菅原結】 特選漢方染め紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「備長炭染」 こだわり抜いたシンプル洒落きもの! 身丈150 裄64
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、お食事会など◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸帯、八寸帯 表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです) 八掛の色:藁色(無地)衿ホック無し(引き紐タイプ) 身丈150cm(適応身長145cm~155cm)(3尺9寸6分)裄丈64cm(1尺6寸9分)袖巾33cm(0尺8寸7分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾23.5cm(6寸2分)後巾29.5cm(7寸8分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35cm(9寸2分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】シンプルシックにこだわりの着姿。 さりげない佇まいに、上質を愛する大人の知的なセンス伺われるおきもの… 古くから日本人にとって馴染みの深い和漢植物で染め上げた、菅原工房の特選紬をご紹介致します!菅原結氏ならではの色彩表現…是非ともお見逃しのなきようにお願い致します。【色・柄】紬特有のふっくらとした地は、穏やかな松葉色を基調に幽玄なお色の変化を見せて…お柄には一面に変り市松文様を織り成しました。 シンプルなお柄はどの帯合わせにもお使い頂ける優れもの。 古き良き日本の伝統技を受け継ぎ、かつ現代的なシーンにもよく似合うお召し。 シンプルモダンなおしゃれとして、小粋な着姿を演出してくれる一枚に仕上がっております。 どうぞその魅力を存分にご堪能下さいませ。 【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。【漢方染蚕桑苑 菅原工房について】美しいキモノ掲載などで有名な菅原工房は漢方染で絹織物を作られている工房です。代表の菅原結氏は、アマゾンや古代インカ、モンゴルなどの染織を研究し、数々の草木染の賞を受けられております。漢方染は日本の民間薬である漢方薬を材料として染めあげたお着物です。こちらのお着物を身に付けることにより、日常生活の中で漢方薬が自然と体内に吸収され、健康を維持するために研究開発されました。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
105600 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【年に一度の本決算バーゲン】 【漢方染蚕桑苑 菅原工房・菅原結】 特選漢方染め紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「変り横段ぼかし」 幻想的に移り変わる色彩… こだわり抜いたシンプル洒落きもの! 身丈160 裄66
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、お食事会など◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸帯、八寸帯 表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです) 八掛の色:紺藍色(無地)ガード加工済 身丈160cm(適応身長155cm~165cm)(4尺2寸2分)裄丈66cm(1尺7寸4分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49.2cm(1尺3寸0分)前巾24.5cm(6寸5分)後巾30cm(7寸9分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35cm(9寸2分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】シンプルシックにこだわりの着姿。 さりげない佇まいに、上質を愛する大人の知的なセンス伺われるおきもの… 古くから日本人にとって馴染みの深い和漢植物で染め上げた、菅原工房の特選紬をご紹介致します!菅原結氏ならではの色彩表現…是非ともお見逃しのなきようにお願い致します。【色・柄】紬特有のふっくらとした地は、深みのある紫色を基調に幽玄なお色の変化を見せて…お柄には一面に変り横段文様を織り成しました。 シンプルなお柄はどの帯合わせにもお使い頂ける優れもの。 古き良き日本の伝統技を受け継ぎ、かつ現代的なシーンにもよく似合うお召し。 シンプルモダンなおしゃれとして、小粋な着姿を演出してくれる一枚に仕上がっております。 どうぞその魅力を存分にご堪能下さいませ。 【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。【漢方染蚕桑苑 菅原工房について】美しいキモノ掲載などで有名な菅原工房は漢方染で絹織物を作られている工房です。代表の菅原結氏は、アマゾンや古代インカ、モンゴルなどの染織を研究し、数々の草木染の賞を受けられております。漢方染は日本の民間薬である漢方薬を材料として染めあげたお着物です。こちらのお着物を身に付けることにより、日常生活の中で漢方薬が自然と体内に吸収され、健康を維持するために研究開発されました。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
66000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【年に一度の本決算バーゲン】【菅原工房】 (仕立て上がり・中古) 正絹紬地漢方絞リ染小紋 「繧繝蜘蛛絞り」 ☆趣味高く、こだわりの一枚! 身丈159 裄丈64.7
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月) ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 街着、ご友人との気軽なお食事、趣味のお集まり、観光等 ◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯 表裏:絹100% ※手縫い仕立て ============================※最大裄丈までお出しするには胴裏交換が必要な場合がございます あらかじめご了承ください。============================ 身丈159cm(適応身長154cm~164cm)(4尺2寸0分)裄丈64.7cm(1尺7寸1分)袖巾32.5cm(0尺8寸6分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾23.1cm(6寸1分)後巾31.1cm(8寸2分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈65.9cm(1尺7寸4分) 袖巾33.7cm(8寸9分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当竹中より】味わい豊かに、他に差を付ける趣味高い面持ちの一枚… 証紙などございませんが 間違いなく漢方染で有名な菅原工房の紬小紋です 奥深い色彩と絞りによる独特の表現を、 ぜひお手元にて存分にご堪能いただきたく存じます。 【商品の状態】お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。 着用シワはごくごくわずかで、 その他汚れやヤケ等見受けられない一枚でございます。 【お色柄】雄大な自然の恵である薬草から取り出した色、漢方染の手法で、 創作活動をされている菅原工房。 代表の菅原結氏は、アマゾンや古代インカ、モンゴルなどの染織を研究し、 数々の草木染の賞を受賞されていらっしゃいます。 その菅原工房の真骨頂とも言える一品。 紬独特のマットな質感に、所々に見えるフシの質感が、 自然の味わいを漂わせるお着物地。 まず 薄縹に織り上げた地に縞間道を浮かべ蜘蛛絞りにより黄土や鶯色の濃淡の円紋が幽玄にならべられました。さまざまな薬草から生み出された色彩が、 表情豊かな紬の素材感に大変よく調和して。 技法の違う模様を込めることで、一枚のお着物上に立体感と奥行きが生まれ、 着姿に深みの表情を演出いたします。 観劇やご趣味のお集まり、ちょっとした街へのお出かけに… お色味も渋く、重宝していただける一枚でございます。 頻繁にご紹介できるお品ではございませんので、 お目に止まりましたら、どうかお早めにお求め頂ますようお願いいたします。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:竹中 浩一]
53856 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【 年に一度の本決算バーゲン】 【菅原工房 菅原結】 特選漢方染紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「虹の向こうへ」 素材の質感豊かに… 身丈152.8 裄64.4
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯など 表裏:絹100% 縫製:手縫い 身丈152.8cm(適応身長147.8cm~157.8cm)(4尺0寸3分)裄丈64.4cm(1尺7寸0分)袖巾33.4cm(0尺8寸8分)袖丈45.5cm(1尺2寸0分)前巾23.8cm(6寸3分)後巾29cm(7寸7分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈71.2cm(1尺8寸8分) 袖巾36cm(9寸5分) 袖丈50cm(1尺3寸2分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 竹中より 】古くから日本人にとって馴染みの深い和漢植物での染めをされている、菅原工房の特選絞り染め紬をご紹介致します!手間暇のかかった逸品紬でございます。この自然の温もりを感じていただければ幸いでございます。証紙なしですのでお値打ちとなっております!この機会をどうぞお見逃しなくお願い致します。【 商品の状態 】 中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。 【 お色柄 】薄手に織り上げられた紬地に、葡萄色の濃淡のラインが交互に染められました。薄いお色のラインには縦縞が優彩にて染められ横向きに編み目のような絞り染めが施されています。濃いお色のラインには縦に太く縫締め絞りを施しました。見るほどに吸い込まれそうな魅力を放ちます。薬草から生み出された色彩が、ふっくらとした紬の素材感によく調和したお品。個性的な染め帯から素材感のある自然布の帯など、自由自在にコーディネートを楽しんでいただけます。ちょっとよそ行き感のあるお食事から趣味のお集まり、お出かけに!【 菅原工房について 】美しいキモノ掲載などで有名な菅原工房は、漢方染で絹織物を作られている工房。代表の菅原結氏は、アマゾンや古代インカ、モンゴルなどの染織を研究し、数々の草木染の賞を受けられております。漢方染は日本の民間薬である漢方薬を材料として染めあげたお着物です。こちらのお着物を身に付けることにより、日常生活の中で漢方薬が自然と体内に吸収され、健康を維持するために研究開発されました。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:竹中 浩一]
29700 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【 年に一度の本決算バーゲン】【菅原工房 菅原結】 特選漢方染紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「虹の向こうへ」 素材の質感豊かに… 身丈156.4 64.7
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯など 表裏:絹100% 縫製:手縫い八掛 薄藤 無地 身丈156.4cm(適応身長151.4cm~161.4cm)(4尺1寸3分)裄丈64.7cm(1尺7寸1分)袖巾32.5cm(0尺8寸6分)袖丈49.2cm(1尺3寸0分)前巾25.7cm(6寸8分)後巾29.5cm(7寸8分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈69.3cm(1尺8寸3分) 袖巾35.2cm(9寸3分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 竹中より 】古くから日本人にとって馴染みの深い和漢植物での糸染めをされている、菅原工房の特選先染め紬をご紹介致します!中々ご紹介の少ない絣のハイクラス品を仕入れて参りました。手間暇のかかった逸品紬でございます。この自然の温もりを感じていただければ幸いでございます。お仕立て上がりでお値打ちなこの機会をどうぞお見逃しなくお願い致します。【 商品の状態 】 中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。 【 お色柄 】藤、黄色 白緑、藤鼠など…。様々なお色の濃淡で斜め暈しのラインを浮かべました全て先染め糸を織り込むことで表現致しました。見るほどに吸い込まれそうな魅力を放ちます。優美な色彩で綾なされた意匠は、大人の可憐な和姿を演出します…個性的な染め帯から素材感のある自然布の帯など、自由自在にコーディネートを楽しんでいただけます。ちょっとよそ行き感のあるお食事から趣味のお集まり、お出かけに!【 菅原工房について 】美しいキモノ掲載などで有名な菅原工房は、漢方染で絹織物を作られている工房。代表の菅原結氏は、アマゾンや古代インカ、モンゴルなどの染織を研究し、数々の草木染の賞を受けられております。漢方染は日本の民間薬である漢方薬を材料として染めあげたお着物です。こちらのお着物を身に付けることにより、日常生活の中で漢方薬が自然と体内に吸収され、健康を維持するために研究開発されました。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:竹中 浩一]
33000 円 (税込 / 送料込)