「DAW・DTM・レコーダー > オーディオインターフェイス」の商品をご紹介します。

小規模な制作や電子音楽アーティストに最適なオーディオインターフェース。PreSonus STUDIO 68C
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明小規模な制作や電子音楽アーティストに最適なオーディオインターフェース。Studio 68cは、PreSonus?自慢のXMAXアナログマイクプリアンプを4基搭載し、驚くほど高音質なサウンドを提供します。プロ仕様のメーター表示やモニタリング機能も装備。2系統のステレオ出力によって柔軟な出力設定が可能です。A/B切り替え機能付きの高性能ヘッドフォンアンプを使えば、ライブパフォーマンスなどで2つのミックスを簡単に切り替えてモニターできます。Studio 68cは、箱から出してすぐに使える本格的なオーディオ制作ツールです。高品質なツールで、録音作業はより速く、より簡単に。高性能なコンバーターと、プロ仕様のXMAXマイクプリアンプにより、複雑な音楽の倍音を自然かつ滑らかにキャプチャし、歪みのない録音が可能です。XMAXプリアンプは、高いヘッドルーム、力強い低音、滑らかな高音、そして豊かなサウンドを実現。録音中のブレスやトランジェント、細部までもクリアに再現します。直感的な操作性とプロフェッショナルな機能。録音中でも入力と出力のレベルを確認できるプロ仕様のメーターを搭載。アナログ入力信号とPCからの再生音をミックスできる簡単なダイレクトモニターコントロールにより、モニタリングもスムーズです。2つの異なるステレオミックスを専用のDCカップリング出力にルーティング可能。ヘッドフォンでどちらかのミックスを簡単に切り替えながらモニターできます(Cue A/Bボタン)。高音質とプロ機能を、あなたのスタジオに。機材をアップグレードする時や、新たな制作環境を構築する際には、Studio 68cが理想的です。クリーンで超高解像度の音質と、世界水準の制作を実現するためのプロフェッショナルな機能を兼ね備えています。特長・最大同時入出力:6イン / 6アウト(192kHz時は4イン / 4アウト)・XMAX-Lマイクプリアンプ搭載のマイク/楽器/ライン入力×2、マイク/ライン入力×2・バランス対応?インチTRSメイン出力×2、およびバランス対応?インチTRSライン出力×2(すべてDCカップリング対応でコントロール電圧の送信が可能)・高出力ヘッドフォン端子・ステレオS/PDIFデジタル入出力およびMIDIイン/アウト・ヘッドフォン出力用CueミックスA/B切り替え対応のダイレクトモニタリング・フロントパネルにメイン出力用レベルコントロールを搭載・ラダー式LEDレベルメーター×6(入力×4、メイン出力×2)・24ビット解像度、対応サンプリングレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz・USB-C to USB-CケーブルおよびUSB-C to USB-Aケーブル付属(幅広いコンピューターに対応)・Studio One Pro+(6ヶ月間)およびStudio Magicソフトウェアスイートが付属納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
43450 円 (税込 / 送料込)

新世代のUSBダイナミック・マイクPreSonus/Revelator Dynamic
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ポッドキャスト、配信、Vlog、ゲーム実況、ホーム・レコーディング、ミーティング、YouTube、Zoom、Skype、Google Meet、OBSなどに最適な新世代USBダイナミック・マイクロフォンが登場!人気の音声収録用PD-70マイクロフォンをベースに、ハイレゾ対応の24-bitコンバーター、Fat Channel DSPによるプロ・クオリティなサウンド、音声用特殊エフェクト、ループバックとミキサーを搭載したUSBオーディオ・インターフェース機能、そして豪華なソフトウェア・スイートまでも提供するRevelator Dynamicなら、いつでもどこでもスタジオ収録のようなサウンド・クオリティをもたらします。 優れた音声をボタン一つで Revelator Dynamicには、スタジオ・クオリティのマイク・プリセットが8種類用意されています。PreSonusのハイパス・フィルター、ゲート、コンプレッサー、イコライザー、リミッター、ボイスFXプロセッサーが組み合わされており、放送クオリティの音声からロボット・ボイスまで、ボタン一つで呼び出せます。Universal Controlソフトウェアを使用すればプリセットの編集も可能。さらに、ユーザー・プリセット用に8スロットも用意されていますので、自分ならではのサウンドもデザイン可能です。 音声収録用PD-70がベースに Revelator Dynamicは、人気の音声収録用PD-70マイクロフォンをベースとしています。カスタムメイドのマイクロフォン・カプセルは、声をクリーンかつクリアにキャプチャし、レコーディングで邪魔になるハンドリング・ノイズやブレス・ノイズを排除するようデザインされています。優れた軸外除去機能により、不要な反響音や環境ノイズの影響も受けにくいのが特徴です。 超簡単なループバック Zoomミーティングやゲーム実況の録画や配信って大変…。もうそんなことはありません!Revelator Dynamicのループバック機能なら、面倒な操作なしに複数のソフトウェア間のオーディオをミックスすることが可能。Revelator Dynamicのパワフルなミキサーには、マイク入力に加え、ループバック入力が2系統(4ch)用意されており、2つのソフトウェアからのサウンドをミックスすることができます。さらに、ループバック出力も2系統(4ch)用意されており、高度なルーティングも可能です。 プロフェッショナルなデザイン 誰しもカメラの前では見た目が気になるもの。Revelator Dynamicのエレガントなルックスと堅牢な造りは、Vlogの見映えをよりプロフェッショナルに演出。Revelator Dynamic底面には、USB-C端子/ヘッドフォン出力端子を搭載。さらに卓上マイクスタンドも同梱され、市販のブームスタンド等にも設置が可能です。 いつでもスタジオ・クオリティ Revelator Dynamicには、ライブ/スタジオ用デジタル・コンソールPreSonus StudioLiveシリーズのFat Channelプロセッサーの一部を贅沢にも内蔵しています。 不要な低周波をカットし明瞭度を高めるハイパス・フィルター、ノイズを軽減するゲート、音量を均一にするコンプレッサー(スタンダード、真空管、FET)、音質を補正するイコライザー(スタンダード、パッシブ、ビンテージ)、大音量での歪を防止するリミッター、そして音声用特殊エフェクトのボイスFXプロセッサーを用意しています。これらはRevelator Dynamic内蔵のDSPで処理され、本体のボタンから最大4種類をプリセットとして呼び出すことが可能で、設定の編集やプリセット作成も自由自在。エフェクト処理も可能なRevelator Dynamicは、いつでもレコーディング・スタジオ・クオリティのサウンドをもたらします。 音声用特殊エフェクト搭載 Revelator Dynamicは、声を特殊なサウンドへ変化させるボイスFXプロセッサーを搭載しています。ダブリング効果が得られる「ダブラー」、声の高さを変える「デチューナー」、歌うシンセサイザーの「ボコーダー」、ロボットボイスを提供する「リングモジュレーター」、異次元の効果が得られる「フィルター」、そしてエコー効果をもたらす「ディレイ」の6種類を搭載。Universal Controlソフトウェアを使用すれば、編集やオリジナルのプリセット作成も可能です。今後もアップデートで様々なエフェクトを追加予定です。 【製品仕様】 パッケージ内容 ■Revelator Dynamicマイクロフォン ■卓上マイクスタンド ■ウインドスクリーン ■日本語オーナーズ・マニュアル(PDF版) ■USB-C -> USB-Aケーブル(2メートル) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
31350 円 (税込 / 送料別)