「DAW・DTM・レコーダー > オーディオインターフェイス」の商品をご紹介します。
ホームスタジオでもモバイルでも確かなサウンドを。Steinberg スタインバーグ IXO22 B ブラック オーディオインターフェイス
IXO22 USB Audio Interface 音楽制作が初めてのあなたにも、ストリーミング用のオーディオコンテンツを作りたいクリエイターにも、家族や友達と楽しむにも、IXO22 は最適なオーディオインターフェースです。軽量でコンパクトなボディ、抜群の音質、そして操作性を兼ね備え、コンピューターや iOS デバイスと組み合わせてどこでもハイクオリティな録音や制作を行えます。 IXO22 はブラックとホワイトのカラーから選べます。 ●ハードウェアの機能● 【24-bit/192kHz】 オーディオプロダクションにおいて最初の重要なステップであるアナログ/デジタル変換。IXOシリーズでは、最大サンプリングレート192kHz、24ビット解像度のAD/DA コンバーターを搭載し、ハードウェアコンポーネントを最適化しました。すべての録音シグナルを正確かつ透明に捕らえ、音楽制作過程の全般において、音のかすかなディテールを最大限に維持します。 【IXOマイクプリアンプ】 ボーカルやスピーチ、アコースティック楽器のピュアな表現力を捉えるために、IXOシリーズは、この価格帯では類を見ない高性能マイクプリアンプを搭載しています。美しい透明感、精細な高域、豊かな低域により、どんなプロジェクトでも極めてクリアで音楽的な音質を約束します。 【ループバック機能】 インターネットの配信などに便利なループバック機能を搭載しています。IXO の入力端子に入力されているオーディオ信号(ライン、ギター、マイクなど)と、CubaseなどDAWソフトウェアから再生されているオーディオ信号をIXO内部でミックスし、コンピューターに送り返すことで、ストリーミングソフトウェアなどを通じたインターネット配信を行えます。 【レイテンシーフリーのダイレクトモニタリング】 IXOは入力音とDAWからの音を混ぜてモニターできるモニタースイッチを搭載。録音中もレイテンシーを気にせず演奏に集中できます。 【iOS/iPadOS 対応 CC モード】 Apple iPadおよびiPhoneで活用できるCC (Class Compliant) モードを搭載。CubasisなどのiPhone/iPad対応音楽制作アプリと組み合わせて、高音質なレコーディングをいつでもどこでも、シンプルなセッティングで実現できます。デバイスに接続すると自動的にCCモードに切り替わります。 【High-speed USB 2.0 (USB Type-C)】 USB2.0準拠のUSB Type-C端子を搭載。Mac/Windows/iOS/iPad OSのさまざまなデバイスで、高いパフォーマンスと信頼性を両立します。 【主要オーディオソフトウェアに対応】 IXOシリーズはCubaseをはじめ、ASIO/Core Audio/WDMに対応した市場の多くの音楽制作/オーディオ編集/マスタリングソフトウェアに対応しています。 【モバイルに最適な筐体】 小型軽量なボディに高品質コンポーネントと入出力を搭載したIXOシリーズはモバイル録音に最適です。バックパックやノートパソコンバッグにも簡単に収まり、いつでもどこでも持ち歩いて必要な時に使えます。 ●付属ソフトウェア● 【Cubase AI】 世界中で愛用される音楽制作ソフトウェア、Cubaseの基本機能を搭載したスペシャルバージョン。Cubase Proと同等のコアテクノロジーと最先端の高音質オーディオエンジンを搭載し、豊富な作曲、録音、編集、ミックス機能を備えています。IXOとCubase A を使えばすぐに音楽制作システムが完成します。 【Cubasis LE】 マルチタッチDAWアプリ、Cubasisの簡易バージョン。素早く簡単な操作と録音、編集、ミックス機能の融合により、アイデアスケッチから本格的な曲作りまで行えます。IXOとiPadを接続しCubasis LEを起動すればモバイルやステージ上での用途がさらに広がります。(App Storeより無償提供。IXOをiPadと接続するとCubasis LEの機能制限が解除されます。Appleの対応アクセサリが必要です) ●Steinberg Plus● Steinberg PlusはIXOシリーズオーディオインターフェースを購入されたあなたに「プラス」な特典です。Steinbergが誇るVSTインストゥルメントやループセットから一部を無償で提供します。 * Steinberg Plusのコンテンツは定期的に変動します。内容の選択や変更はお受けできませんので、ご了承ください。 ●仕様● 全般 ・接続方式:USB Type-C ・形状:デスクトップ (1/3 19“ 1U) ・ボディ:フルメタル ・電源:USB Type-C バスパワー、External USB 5 V AC adaptor (not included) 仕様 ・AD/DA:24 bit ・最大サンプリングレート:192 kHz ・入力ダイナミックレンジ:106 [dB] 入出力 ・入力数:2 ・個別出力数:2 ・出力数:2 ・マイクプリアンプ:IXO MIC-PRE ・マイク入力:2 ・ライン入力:2 ・HI-Z 入力:1 ・アナログ入力 コンボ:2 ・アナログ出力 TRS:2 ・ファンタム電源:2 ・ヘッドフォン:独立レベル ・ヘッドフォン出力:1 DSP 機能 ・モニタリング:ハードウェアモニタリング(ダイレクトモニタースイッチ) ・内蔵 DSP:非搭載 外形 ・質量:450 g ・全幅:158 mm ・全高:47 mm ・全長:102 mm 動作環境 ・OS (Mac):macOS Sonoma、macOS Ventura、macOS Monterey、macOS Big Sur ・OS (Windows 64-bit):Windows 11 Version 22H2 (以降)、Windows 10 Version 22H2 (以降) ・OS (iOS):iPadOS 15、iPadOS 14、iPadOS 13、iOS 16、iOS 15、iOS 14 ・Apple シリコン Mac:Native App ・端子:USB Type-C、USB 2.0、USB 3.0 ・CPU (必須) (Windows):Intel Core i-series multicore processor 2 GHz or faster、or AMD equivalent processor ・RAM (必須):4 GB ・ディスク空き容量:50 MB ・ディスプレイ解像度 (右記以上推奨):1280 x 800 ・インターネット環境:ユーザー登録等、同梱ソフトウェアのダウンロード、ライセンスアクティベーション、追加のダウンロード 関連商品YAMAHA オーディオ インターフェイス UR22MK3 B ブラッ...YAMAHA オーディオ インターフェイス UR22MK3 W ホワイ...19,800円19,800円《アウトレット品》デジタル オーディオ インターフェース SHURE ...Arturia アートリア オーディオインターフェイス MiniFus...19,800円17,930円Arturia アートリア オーディオインターフェイス MiniFus...Arturia オーディオインターフェイス MiniFuse1 ブラッ...17,930円18,590円《新発売 即納可能》 SHURE シュアー MVX2U デジタルオーデ...Fender USA フェンダー Fender Link I/O コン...22,550円16,500円音楽制作が初めてのあなたにも、ストリーミング用のオーディオコンテンツを作りたいクリエイターにも、家族や友達と楽しむにも、IXO22 は最適なオーディオインターフェースです。
19800 円 (税込 / 送料込)
MicroBook IIcは、受賞歴豊かな MOTU のオーディオインターフェイスのテクノロジーを生かして設計されました。MOTU/Microbook IIc
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 MicroBook IIcは、受賞歴豊かな MOTU のオーディオインターフェイスのテクノロジーを生かして設計されました。 【製品特徴】 ■ワールドクラスのレコーディングクオリティを実現 MicroBook IIcにはマイク、ギター、キーボードなどのステレオ LINE 入力が搭載されています。 マイクプリアンプは着色されたサウンドから自然なサウンドまで中立に対応し、-20dB のパッドスイッチとコンデンサーマイクのための48Vファンタム電源を備えています。 また、豊富な出力により様々な方法でモニタリングが可能です。 ■どこへでも気軽に持ち運び可能 MicroBook IIcのサイズは、約14 x 9 x 3 センチと非常にコンパクトな設計なので、バックパックはもちろん、大き目のポケットにさえ入れて頂き、持ち運ぶことができます。 デスクの上に置いて使用するにも場所を取りません。 ■耳の超えた専門家にも対応可能なサウンド設計 MicroBook IIcは、受賞歴豊かな MOTU のオーディオインターフェイスのテクノロジーを生かして設計されました。 妥協を許さない、ソリッドな MOTU のサウンドは世界中で認められています。 数十年の歴史があるエンジニアリングが手元にあることで、どんなに骨の折れるプロフェッショナルなレコーディング作業も、自信を持って取り組むことができるでしょう。 MicroBook IIcは、倍以上の価格帯のオーディオインターフェイスにも匹敵するオーディオスペックを有しています。 ■iOS 音楽アプリを高品質オーディオインターフェイスで操作 製品名についた “c” の文字の通り、MicroBook IIcはUSBクラスコンプライアント対応です。 Appleカメラコネクションキット(別売)を使用してMicrobook IIcを iPad に接続すれば、お好きな iOS アプリで作成した楽曲をレコーディング、モニタリングすることができます。 付属の Micro-USB ケーブルまたは ACアダプタで電源供給が可能です。 ■8バスのデジタルミキサーを装備 MicroBook IIcには、8(4ステレオ)バスのデジタルミキサーを装備し、DAWソフトウェアを介さずに、マイクやギター、キーボードなどの入力をそのままミキシングして任意の出力にモニターミックスとして出力できます。 コンピュータ上に立ち上げた専用のコントロールソフトウェア CueMix FX で、メイン、ライン、ヘッドフォン出力ごとに異なるミックスを作成して出力できます。 また、全入出力にDSP処理のエフェクトも装備します。 【製品仕様】 ■アナログ入力 1 x XLRマイク入力 + プリアンプ 1 x 1/4” Hi-Z ギター入力 2 x 1/4” TRSフォーン入力(バランス/アンバランス接続対応) 1 x 1/8”(3.5mm) ステレオミニ入力(アンバランス) ■アナログ出力 2 x 1/4” TRSフォーン メイン出力(バランス) 1 x 1/8” ステレオミニ出力(アンバランス) 1 x 1/4” ステレオヘッドフォン出力 デジタル入力:未装備 デジタル出力:1 x RCA/コアキシャル S/PDIF コンピュータ接続端子:1 x USB 2.0 同期入出力:S/PDIF端子 ヘッドフォン出力:1 x 1/4” 標準ステレオ端子(トップパネルでの音量調節可能) ファンタム電源:+48V(トップパネルでオン/オフ操作可能) 電源供給:1 x Micro-B USB ■トップパネル 2 x メイン出力インジケーター、3セグメントLED 1 x マイク入力インジケーター、4セグメントLED 1 x ギター入力インジケーター、4セグメントLED 1 x ライン入力インジケーター、3セグメントLED 1 x ライン出力インジケーター、3セグメントLED 1 x ファンタム電源インジケーター 1 x -20 dB パッドインジケーター 2 x メイン/フォーンボリュームインジケーターLED 1 x デジタルロータリーエンコーダー、マイクトリム 1 x デジタルロータリーエンコーダー、メイン/フォーン ■電源 USBバス電源仕様(コンピュータ) USB-ACアダプタ(iPad) (USBケーブルとACアダプタは同梱) ■付属ソフトウェア CueMix FX AudioDesk ■64-bitシステム Mac OS X v10.6.8 以降の環境で対応 Windows 7 以降の64-bit v 64-bit CPU(プラグインのためのホストアプリケーション) ■サイズ 幅:140mm 奥行き:92mm 高さ(本体):32mm ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
44000 円 (税込 / 送料別)
究極のUSBオーディオインターフェース!デジタルだという事を忘れてしまう程滑らかな音質です!Prism Sound/LYRA-2
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 究極のUSBオーディオインターフェース!デジタルだという事を忘れてしまう程滑らかな音質です! 琴座から命名され、Prism Sound伝統の音質を受け継ぐ、究極のUSBオーディオインターフェース「Lyra」(ライラ) Lyraは個人録音やサウンドプロダウション、プロミュージシャン、ソングライター、エンジニア、リミキサー、プロデューサー用のコンパクトプロフェッショナルUSBオーディオインターフェースです。WindowsとOS Xに対応し、Lyra-1, Lyra-2という2つの機種を取り揃えております。アナログライン、マイク、インストゥルメント入力を持ち、Lyra-1ではToslinkデジタル入出力、 Lyra-2ではADATもしくはS/PDIFもしくはAES3のデジタル入出力も持ち合わせております。 Lyraは比類のないサウンドクオリティを誇り、Prism Sound独自の最先端クロック技術による低ジッターの クロック、低レイテンシーモニタリング機能などを搭載しております。バランス/アンバランス入力、出力への対応は自動的に行なわれます。("Bootstrapping" 機能)。 【製品特徴】 ■2 × アナログ入力 (2×Mic,DI入力切り替え可能) ■4 × アナログ出力 ■S/PDIFもしくはAES3入出力(同梱変換アダプターを用いて) ■S/PDIFもしくは8ch ADATもしくは4ch ADAT(S/MUX)入出力 ■ワードクロック入出力 ■ヘッドフォン出力 ■192kHz/24bit対応 ■アナログ入力部:Prism Sound "OVERKILLER" リミッター ■アナログ入力部:RIAA ディエンファシスフィルター ■アナログ入力部:MSマイク用 MSマトリクス ■デジタル入出力にSRC搭載 ■デジタル出力部:Prism Sound "SNS" ノイズシェーピング (4カーブ) ■Prism Sound "CleverClox" 2段階DPLL回路を用いた "state-of-the-art" クロック生成 【製品仕様】 ■アナログ入力:2 x ライン(TRSフォン)もしくはインストゥルメント(TSフォン)もしくはマイク(XLR) ■アナログ出力:4 x ライン(TRSフォン)、1x ヘッドフォン (TRSフォン) ■デジタル入出力:1 x S/PDIFもしくはAES3(XLR-RCA同梱変換アダプター使用による) I/O (RCA)、1 x S/PDIFもしくはADATもしくはADAT S/MUX(TOSLINK) ■クロック入出力:1 x ワードクロック入力(BNC75Ω)、1 x ワードクロック,ベースクロック,256 x clock(スーパークロック)出力(BNC75Ω) ■サンプルリング周波数:44.1,48,88.2,96,176.4,192kHz、ADAT(8チャンネル):44.1,48kHz、ADAT (S/MUX) (4チャンネル):88.2,96kHz ■量子化ビットレート:16/24bit ■外寸(幅x高さx奥行き):テーブルトップ(脚を含む):285(W)x50(H)x242(D)mm ■重さ:2.1kg ■電源:AC90-250V,50/60Hz,15W ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
506000 円 (税込 / 送料別)