「DAW・DTM・レコーダー > オーディオインターフェイス」の商品をご紹介します。

IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Pro / ストリーミング配信用 オーディオ・インターフェースお中元 セール

プロ・クオリティの「ストリーミング・オーディオ・インタフェース」IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Pro / ストリーミング配信用 オーディオ・インターフェースお中元 セール

IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Proの事ならフレンズにご相談ください。 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Proの特長!プロ・クオリティの「ストリーミング・オーディオ・インタフェース」 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Proのココが凄い!iRig Stream Pro には、プロクオリティーのストリーミングに必要なすべてが、手のひらサイズに収まっています。 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Proのメーカー説明 ストリーミング配信のために設計されたオーディオインターフェイス昨今のモバイル・デバイスは、これまで以上に簡単に音楽を世界へと発信できます。Instagram のライブストリームや YouTube ビデオ、SoundCloud など、ソーシャル・メディアとモバイル・デバイスは、多くのミュージシャンにとって活用すべき重要なツールとなっています。iPhone や iPad、Android などのモバイル・デバイスや Mac / PC と iRig Stream を使用すれば、ストリーミング配信に必要な楽器やミキサーなどを接続し、ライブ演奏から既存のミックスまで、お気に入りのアプリを通じてあなたの音楽を共有できます。 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Proの仕様 共通タイプ : 2イン/2アウト もしくは 4イン/2アウト量子化 : 24ビット A/D、D/A 変換サンプルレート : 44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz電源 :USB バスパワーiOS デバイスでファンタム電源を使用する場合は、電池またはDC入力(別売の iRig PSU 3A)が必要。DC入力時は iOS Lightning デバイスに充電されます。メーター : LED×3デバイス接続端子 : ミニDINライン入力コネクター : RCA ×2(アンバランス)Left / Right入力定格レベル : -10 dBVヘッドルーム : 10 dB @ 最大レベル入力インピーダンス : 16.5 kΩ周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz (-1.5 dB)マイク入力コネクター : XLR(バランス、Pin 2 : hot / Pin 3 : cold / Pin 1 : ground)IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Proの事ならフレンズにご相談ください。 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Proの特長!プロ・クオリティの「ストリーミング・オーディオ・インタフェース」 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Proのココが凄い!iRig Stream Pro には、プロクオリティーのストリーミングに必要なすべてが、手のひらサイズに収まっています。 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Proのメーカー説明 ストリーミング配信のために設計されたオーディオインターフェイス昨今のモバイル・デバイスは、これまで以上に簡単に音楽を世界へと発信できます。Instagram のライブストリームや YouTube ビデオ、SoundCloud など、ソーシャル・メディアとモバイル・デバイスは、多くのミュージシャンにとって活用すべき重要なツールとなっています。iPhone や iPad、Android などのモバイル・デバイスや Mac / PC と iRig Stream を使用すれば、ストリーミング配信に必要な楽器やミキサーなどを接続し、ライブ演奏から既存のミックスまで、お気に入りのアプリを通じてあなたの音楽を共有できます。 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Proの仕様 共通タイプ : 2イン/2アウト もしくは 4イン/2アウト量子化 : 24ビット A/D、D/A 変換サンプルレート : 44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz電源 :USB バスパワーiOS デバイスでファンタム電源を使用する場合は、電池またはDC入力(別売の iRig PSU 3A)が必要。DC入力時は iOS Lightning デバイスに充電されます。メーター : LED×3デバイス接続端子 : ミニDINライン入力コネクター : RCA ×2(アンバランス)Left / Right入力定格レベル : -10 dBVヘッドルーム : 10 dB @ 最大レベル入力インピーダンス : 16.5 kΩ周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz (-1.5 dB)マイク入力コネクター : XLR(バランス、Pin 2 : hot / Pin 3 : cold / Pin 1 : ground)

38720 円 (税込 / 送料込)

MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO M Pro USBオーディオインターフェースお中元 セール

USB対応オーディオインターフェースMIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO M Pro USBオーディオインターフェースお中元 セール

MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO M Pro STUDIO M Proの事ならフレンズにご相談ください。 MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO M Pro STUDIO M Proの特長!USB対応オーディオインターフェース MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO M Pro STUDIO M Proのココが凄い!STUDIO M Pro は1 入力2 出力を装備し、最大24bit/192kHz のハイクオリティサウンドを実現するUSB2.0(USB3.0 互換)のオーディオインターフェースです。高音質マイクプリアンプに加えLED レベルメーター、48V ファンタム電源、Hi-Z 入力切り替えなど、オーディオインターフェースに求められるすべての機能を洗練されたデザインに凝縮。シンプルかつコンパクトなデザインで、PC オーディオの再生用オーディオインターフェースとしても最適です。 MIDIPLUS(ミディプラス) STUDIO M Pro / STUDIO M Proのメーカー説明 MacOS ではドライバをインストールせずに使用できるのでセットアップも非常に簡単です。さらにWindows ではStudioMix コントロールパネルソフトウェア(WEBダウンロードのドライバに同梱)を使用することで、バーチャルアウトプットによるループバックなど多彩なルーティングが可能になります。すでにWindows11に対応したドライバーソフトを用意しています。 MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO M Pro STUDIO M Proの仕様 特徴●24bit/192kHz、1 入力2 出力の高音質USB オーディオインターフェース● LED シグナル/ ピークインジケーター付入力ゲインノブを装備● 独立したメインボリューム及びヘッドフォンレベルツマミを搭載●ピークサイン付ステレオLED レベルメーターを装備●ダイレクトモニタリング機能およびモニターレベルツマミを装備●48V ファンタム電源搭載●XLR、Phone のどちらも接続可能なコンボジャックを入力段に装備●ギターなどの接続に便利なINST スイッチ(Hi-Z 切り換え)を搭載●出力端子にはTRS バランスタイプを採用●StudioMix ソフトウェアにより、ループバックなど多彩なルーティングが可能(Windows)●USB バス電源仕様)*仕様●ビットレイト/サンプリングレイト:最大24bit/192kHz●インプット:コンボインプット(Mic/Line/Hi-Z)× 1●アウトプット:バランスドアウトプット 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO M Pro STUDIO M Proの事ならフレンズにご相談ください。 MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO M Pro STUDIO M Proの特長!USB対応オーディオインターフェース MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO M Pro STUDIO M Proのココが凄い!STUDIO M Pro は1 入力2 出力を装備し、最大24bit/192kHz のハイクオリティサウンドを実現するUSB2.0(USB3.0 互換)のオーディオインターフェースです。高音質マイクプリアンプに加えLED レベルメーター、48V ファンタム電源、Hi-Z 入力切り替えなど、オーディオインターフェースに求められるすべての機能を洗練されたデザインに凝縮。シンプルかつコンパクトなデザインで、PC オーディオの再生用オーディオインターフェースとしても最適です。 MIDIPLUS(ミディプラス) STUDIO M Pro / STUDIO M Proのメーカー説明 MacOS ではドライバをインストールせずに使用できるのでセットアップも非常に簡単です。さらにWindows ではStudioMix コントロールパネルソフトウェア(WEBダウンロードのドライバに同梱)を使用することで、バーチャルアウトプットによるループバックなど多彩なルーティングが可能になります。すでにWindows11に対応したドライバーソフトを用意しています。 MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO M Pro STUDIO M Proの仕様 特徴●24bit/192kHz、1 入力2 出力の高音質USB オーディオインターフェース● LED シグナル/ ピークインジケーター付入力ゲインノブを装備● 独立したメインボリューム及びヘッドフォンレベルツマミを搭載●ピークサイン付ステレオLED レベルメーターを装備●ダイレクトモニタリング機能およびモニターレベルツマミを装備●48V ファンタム電源搭載●XLR、Phone のどちらも接続可能なコンボジャックを入力段に装備●ギターなどの接続に便利なINST スイッチ(Hi-Z 切り換え)を搭載●出力端子にはTRS バランスタイプを採用●StudioMix ソフトウェアにより、ループバックなど多彩なルーティングが可能(Windows)●USB バス電源仕様)*仕様●ビットレイト/サンプリングレイト:最大24bit/192kHz●インプット:コンボインプット(Mic/Line/Hi-Z)× 1●アウトプット:バランスドアウトプット 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

22550 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia iRig Stream Solo[ストリーミング配信 オーディオインターフェイス]お中元 セール

ストリーミング配信用オーデイオインIK Multimedia iRig Stream Solo[ストリーミング配信 オーディオインターフェイス]お中元 セール

IK MultimediaIK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloの事ならフレンズにご相談ください。 IK MultimediaIK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloの特長!ストリーミング配信用オーデイオイン IK MultimediaIK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloのココが凄い!手軽に使えて手頃な価格で使える高クオリティなストリーミング向けオーディオインターフェイス IK MultimediaIK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloのメーカー説明 初代 iRig Stream は、配信のための最適な機能を備えた「ストリーミング・オーディオインターフェイス」として、ストリーミング配信を行う数百万ものクリエイターの必携ギアとなりました。iRig Stream Solo は、iRig Stream に匹敵する機能を備えたまま、より柔軟な接続性と手頃な価格を実現した製品です。iRig Stream Solo は、iPhone* / iPad などの iOS デバイス、iOS デバイスと同じ配列(CTIA / AHJ準拠)の 3.5mm 4極端子を装備した Android デバイスでご利用いただける、アナログ接続の3イン/2アウトのストリーミング・オーディオインターフェイスです。ミキサーや外部再生装置を接続するRCAステレオライン入力端子、ヘッドフォン/ヘッドセットを接続するTRRS端子を装備。さらには、iRig Stream Solo を接続したデバイスの再生信号をループバックさせることも可能です。iRig Stream Solo があれば、お持ちのスマートフォンと組み合わせて、簡単に配信環境を構築できます。 IK MultimediaIK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloの仕様 共通電源 : 単3形乾電池 x 2本メーター : バッテリーステータスLEDデバイス接続端子 : 3.5 mm TRRS(CTIA / AHJ 配線規格)ライン入力コネクター : RCA ×2(アンバランス)Left / Right入力定格レベル : -10 dBVヘッドルーム : 9 dB入力インピーダンス : 15 kΩ周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz (-3 dB)ヘッドセット/ヘッドフォン出力コネクター : 1/8インチ TRRS(CTIA 標準規格に準拠)供給電圧 : 2.5 V 以上マイクゲイン : 27 dB(固定)ヘッドフォン周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz (-3 dB)マイク周波数特性 : 50 Hz ~ 20 kHz (-3 dB)ヘッドフォン音量コントロール:サムホイール(番号付き)による調整スルーアウトコネクター : 1/8インチ TRS周波数特性IK MultimediaIK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloの事ならフレンズにご相談ください。 IK MultimediaIK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloの特長!ストリーミング配信用オーデイオイン IK MultimediaIK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloのココが凄い!手軽に使えて手頃な価格で使える高クオリティなストリーミング向けオーディオインターフェイス IK MultimediaIK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloのメーカー説明 初代 iRig Stream は、配信のための最適な機能を備えた「ストリーミング・オーディオインターフェイス」として、ストリーミング配信を行う数百万ものクリエイターの必携ギアとなりました。iRig Stream Solo は、iRig Stream に匹敵する機能を備えたまま、より柔軟な接続性と手頃な価格を実現した製品です。iRig Stream Solo は、iPhone* / iPad などの iOS デバイス、iOS デバイスと同じ配列(CTIA / AHJ準拠)の 3.5mm 4極端子を装備した Android デバイスでご利用いただける、アナログ接続の3イン/2アウトのストリーミング・オーディオインターフェイスです。ミキサーや外部再生装置を接続するRCAステレオライン入力端子、ヘッドフォン/ヘッドセットを接続するTRRS端子を装備。さらには、iRig Stream Solo を接続したデバイスの再生信号をループバックさせることも可能です。iRig Stream Solo があれば、お持ちのスマートフォンと組み合わせて、簡単に配信環境を構築できます。 IK MultimediaIK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloの仕様 共通電源 : 単3形乾電池 x 2本メーター : バッテリーステータスLEDデバイス接続端子 : 3.5 mm TRRS(CTIA / AHJ 配線規格)ライン入力コネクター : RCA ×2(アンバランス)Left / Right入力定格レベル : -10 dBVヘッドルーム : 9 dB入力インピーダンス : 15 kΩ周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz (-3 dB)ヘッドセット/ヘッドフォン出力コネクター : 1/8インチ TRRS(CTIA 標準規格に準拠)供給電圧 : 2.5 V 以上マイクゲイン : 27 dB(固定)ヘッドフォン周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz (-3 dB)マイク周波数特性 : 50 Hz ~ 20 kHz (-3 dB)ヘッドフォン音量コントロール:サムホイール(番号付き)による調整スルーアウトコネクター : 1/8インチ TRS周波数特性

10120 円 (税込 / 送料込)

MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO 2 PRO 24bit/192kHz・2入力2出力USB オーディオインターフェースお中元 セール

24bit/192kHz・2入力2出力USB対応オーディオインターフェースMIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO 2 PRO 24bit/192kHz・2入力2出力USB オーディオインターフェースお中元 セール

MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO 2 Pro STUDIO 2 Proの事ならフレンズにご相談ください。 MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO 2 Pro STUDIO 2 Proの特長!24bit/192kHz・2入力2出力USB対応オーディオインターフェース MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO 2 Pro STUDIO 2 Proのココが凄い!STUDIO 2Pro は2 入力2 出力を装備し、最大24bit/192kHz のハイクオリティサウンドを実現するUSB2.0(USB3.0 互換)のオーディオインターフェースです。高音質マイクプリアンプに加えLED レベルメーター、ダイレクトモニタリング機能、48V ファンタム電源、Hi-Z 入力切り替えなど、オーディオインターフェースに求められるすべての機能を洗練されたデザインに凝縮。シンプルかつコンパクトなデザインで、PC オーディオの再生用オーディオインターフェースとしても最適です。 MIDIPLUS(ミディプラス) STUDIO 2 Pro / STUDIO 2 Proのメーカー説明 MacOS ではドライバをインストールせずに使用できるのでセットアップも非常に簡単です。さらにWindows ではStudioMix コントロールパネルソフトウェア(WEB ダウンロード)を使用することで、バーチャルアウトプットによるループバックなど多彩なルーティングが可能になります。 MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO 2 Pro STUDIO 2 Proの仕様 特徴●24bit/192kHz、1 入力2 出力の高音質USB オーディオインターフェース● LED シグナル/ ピークインジケーター付入力ゲインノブを装備● 独立したメインボリューム及びヘッドフォンレベルツマミを搭載●ピークサイン付ステレオLED レベルメーターを装備●ダイレクトモニタリング機能およびモニターレベルツマミを装備●48V ファンタム電源搭載●XLR、Phone のどちらも接続可能なコンボジャックを入力段に装備●ギターなどの接続に便利なINST スイッチ(Hi-Z 切り換え)を搭載●出力端子にはTRS バランスタイプを採用 StudioMix スクリーン●StudioMix ソフトウェアにより、ループバックなど多彩なルーティングが可能(Windows)●USB バス電源仕様)*仕様●ビットレイト/サンプリングレイト:最大24bit/192kHz●インプット:コンボインプット(Mic/Line/Hi-Z)× 2●アウ 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO 2 Pro STUDIO 2 Proの事ならフレンズにご相談ください。 MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO 2 Pro STUDIO 2 Proの特長!24bit/192kHz・2入力2出力USB対応オーディオインターフェース MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO 2 Pro STUDIO 2 Proのココが凄い!STUDIO 2Pro は2 入力2 出力を装備し、最大24bit/192kHz のハイクオリティサウンドを実現するUSB2.0(USB3.0 互換)のオーディオインターフェースです。高音質マイクプリアンプに加えLED レベルメーター、ダイレクトモニタリング機能、48V ファンタム電源、Hi-Z 入力切り替えなど、オーディオインターフェースに求められるすべての機能を洗練されたデザインに凝縮。シンプルかつコンパクトなデザインで、PC オーディオの再生用オーディオインターフェースとしても最適です。 MIDIPLUS(ミディプラス) STUDIO 2 Pro / STUDIO 2 Proのメーカー説明 MacOS ではドライバをインストールせずに使用できるのでセットアップも非常に簡単です。さらにWindows ではStudioMix コントロールパネルソフトウェア(WEB ダウンロード)を使用することで、バーチャルアウトプットによるループバックなど多彩なルーティングが可能になります。 MIDIPLUS(ミディプラス) / STUDIO 2 Pro STUDIO 2 Proの仕様 特徴●24bit/192kHz、1 入力2 出力の高音質USB オーディオインターフェース● LED シグナル/ ピークインジケーター付入力ゲインノブを装備● 独立したメインボリューム及びヘッドフォンレベルツマミを搭載●ピークサイン付ステレオLED レベルメーターを装備●ダイレクトモニタリング機能およびモニターレベルツマミを装備●48V ファンタム電源搭載●XLR、Phone のどちらも接続可能なコンボジャックを入力段に装備●ギターなどの接続に便利なINST スイッチ(Hi-Z 切り換え)を搭載●出力端子にはTRS バランスタイプを採用 StudioMix スクリーン●StudioMix ソフトウェアにより、ループバックなど多彩なルーティングが可能(Windows)●USB バス電源仕様)*仕様●ビットレイト/サンプリングレイト:最大24bit/192kHz●インプット:コンボインプット(Mic/Line/Hi-Z)× 2●アウ 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

26950 円 (税込 / 送料込)