「DAW・DTM・レコーダー > 音源」の商品をご紹介します。

【D2R】SPITFIRE AUDIO SPITFIRE SYMPHONIC STRINGS EVOLUTIONS
ダウンロード版 本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代引きでのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 「SPITFIRE SYMPHONIC STRINGS EVOLUTIONS」は、シンフォニック・ストリングスによる美しいテクスチャを創り出します。 フィルム/メディア・コンポーザーは、映像から観客の注意をそらすことなく、余計な主張がなく背景的な、しかし意味のある音楽を作ることが求められます。即戦力なエボリューション・エンジンをベースにしたSPITFIRE AUDIO のEVO GRID テクノロジーは、シンプルなコードやアレンジメントから、魅力的で洗練された、そして感情に訴えかけるストリングス・サウンドを創り出すが可能です。 「SPITFIRE SYMPHONIC STRINGS EVOLUTIONS」は、EVO GRID テクノロジーのコンセプトとロンドンが誇る伝説的なレコーディング・スタジオ「AIR STUDIOS」で収録された荘厳なシンフォニー・ストリング・セクション(数々の賞を受賞したSPITFIRE SYMPHONIC STRINGS と同程度)を結びついています。レイヤリング・ツールとして、エレガントでモダンでプログレッシブなオーケストラ・テクニックを使用して静的なアレンジを生み出すことができ、メディア・コンポジションの難しい側面を解決します。 操作性の良いグリッドと無限のテクスチャ・レイヤーのコンビネーションによるインスピレーション、柔軟性、感情的なこのストリング・ライブラリは、フィルム/メディア・コンポーザーにとって必須のものとなるでしょう。 EVO GRID とシンフォニック・ストリングス 「Evo Grid 1」と「Evo Grid 2」によって、SPITFIRE AUDIO は演奏時間が長いストリングス・アーティキュレーションを活用した全く新しい表現を発見しました。時間の経過と共に音色や雰囲気が変化する非常に長いサウンドを膨大に収録し、各サウンドを異なるレジスタにマッピングすることで、SPITFIRE AUDIO は今まで世界トップクラスのコンポーザーが行ってきた表現手法を形にすることができました。これによって「Evo Grid 1」と「Evo Grid 2」は、特に厳しいデッドラインで重宝する即戦力なインストゥルメントとなりました。 SPITFIRE AUDIO は、発音するサウンドをランダム化することができる「ダイス機能」をEvo Grid のインターフェースに導入することで、単一のインスタンス内でほぼ無限のテクスチャを創り出す手法を発見しました。波のように揺れる美しいサウンドから徐々に緊張感を創り出すサウンドまで、ただサイコロを振るような感覚で、直前とは全く違うテクスチャを簡単に創り出すことができます。更には、サウンドの方向性を「beauty」「horror」などに向けるオプションも用意されています。 「SPITFIRE SYMPHONIC STRINGS EVOLUTIONS」は、「AIR STUDIOS」で収録された荘厳なシンフォニー・ストリングスと挑戦的なプロデューサー・ポートフォリオ・シリーズが融合した、即戦力なシネマティック・ストリングス・ライブラリです。美しいテクスチャを創り出すシネマティック・ストリングス音源!
44451 円 (税込 / 送料込)

【D2R】SPITFIRE AUDIO THE GRANGE
ダウンロード版 本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代引きでのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 『THE GRANGE』は、Led Zeppelin(レッド・ツェッペリン)がレコーディングを行ったことでも知られる『Headley Grange』(英国ハンプシャー州)で、QUEENのロジャー・テイラー、Red Hot Chili Peppersのチャド・スミス、Massive Attack等で活躍するアンディー・ギャンガディーンの演奏を録音、精緻にライブラリ化した歴史的ドラム音源です。 レコーディングを行った『Headley Grange』は現在個人の邸宅となっていますが、Spitfire Audioが現在のオーナーと熱心に交渉してレコーディングスタジオとして使用する許可を得ました。数十年に渡ってレコーディングのために開かれてこなかった『Headly Grange』の扉を、開くことに成功したのです。 伝説的ドラマーによる演奏と、歴史的スタジオの響きにより生み出された『THE GRANGE』は、優れたビートやグルーブを求めるクリエイターの必須音源となることでしょう。 操作画面 本製品のキットの操作画面は、ダイナミクスの調整やコンパクトなミキサーを搭載したセクション(左側)、ドラムパートを選択するセクション(中央)、パートや奏法の調整を行うセクション(右側)のように、非常にシンプルに構成され、なるべく素早く、最適なサウンドを得られるように工夫してあります。 ループの操作画面には、キットと似たコンパクトなミキサーやDAWとのテンポ同期機能、ローパス・フィルター、エクスプレッションといった機能と搭載。1つのプリセットに演奏のグループ(BPMやフィールで分けられている)を最大12種類程度、1つのグループには10~40種類の1~4小節の演奏(ループ)が格納されています。グループはキースイッチで切り換え可能です。クイーンやレッチリのグルーブを奏でる、歴史的ドラム音源。
37026 円 (税込 / 送料込)

【D2R】SPITFIRE AUDIO BT PHOBOS
ダウンロード版 本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代引きでのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 『BT Phobos』は、4つのサウンド・ソースと、3つのコンボルバー(インパルス・レスポンス)から成るシンセサイザー音源です。クラブミュージックなどのシンセの活躍するカテゴリではもちろん、加えて、壮大な楽曲の構築、劇伴をはじめとするシネマティック系の制作にもマッチします。 著名なコンポーザーであり、そしてエレクトロニック・ミュージックの先駆者でもあるBT (「The Fast and The Furious」、「Monster」、「Lara Croft: Tomb Raider」などの映画音楽を制作) とSpitfire社がタッグを組んで開発を行い、シンセ・ウィザードの異名をとる彼の素晴らしい才能をパッケージ。20GBを超えるライブラリをコンボリューション合成エンジンに組み込み、音色や音階、倍音のインパルス・レスポンスを造形し、フィルターやリズム、パルスによる処理を加えることができます。このエンジンの醍醐味は、そのインパルス・レスポンスをポリフォニックで演奏できることです。 Phobosとは 火星の第1衛星と同じ名前を持ったシンセサイザー音源? 迫力あるシネマティックリズムやエレクトロニックなリズムを生み出すツール? 勢いよく流れるリズム、とめどなく生み出される広大で豊かなパッドとアンビエンスのエンジン? パーカッション、ビート、マイクロ・リズム、フィールドレコーディング、ライブ・アコースティック、オーケストラル・トリートメント、テキスチャや大規模のビンテージ・シンセサイザーのコレクション? いいえ、それだけではありません。 ポリコンボリューション・エンジン Phobosで最も注目されるべきは、合成エンジンとして「ポリコンボリューション」を採用している点です。BTは何年も前からこのサウンドデザインの形を提案してきました。これを正確に言うと「シンセサイザーとしてのポリコンボリューション」、あるいは、リバーブやアンプのディストーション回路のモデリングにコンボリューションを使う代わりに、「リバーブ」インパルス・レスポンスを音色に使用する、ということを表します。 音色としてインパルスレスポンスをロードし、リズミカルな何かと組み合わせることで、最も近代的で、流れるように浸透するアンビエンスを生み出します。これはBTが長年探し求めてきたサウンドで、ディレクターからの「微妙に変えてほしい。少し変化が欲しい。」といった要求への最高の答えになります。 だからといって、Phobosでダイナミックなサウンドメイクができないわけではありません。時にパワフルでアグレッシブに、モンスターの大群が押し寄せるようなサウンドも奏でることができます。 『BT PHOBOS』は、劇伴制作における必携シンセサイザー音源と言えるでしょう。劇伴制作における必携シンセサイザー音源!
44451 円 (税込 / 送料込)

【D2R】SPITFIRE AUDIO EDNA01 EARTH
ダウンロード版 本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代引きでのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 『eDNA 01 EARTH』は、過去10 年間に渡ってじっくりとブラッシュアップしてきた、今日の地球において最も刺激的なシネマティック・シンセサイザー音源です。映画やトレーラなどに適したパッドやファットなベース、スプラッター的なサウンド、アトモスフェリックなサウンドから、ポップスやEDM などに最適な明るいリードなどを収録し、特に大迫力の場面からシリアスな場面、EDM など現代的なサウンドまでを幅広く求められる劇伴系の作曲において、真価を発揮します。 収録サウンドは、録音したサウンドをつなぎ合わせ、変化させ、加工し、切り刻み、そしてまたつなぎ合わせるなどして、緻密なサウンドを簡単に鳴らせるよう工夫が凝らされており、本製品の『eDNA』エンジンにより、これらのサウンドを2 つ組み合わせ、調整していくことで無限のサウンドを手にすることができます。 『eDNA』エンジンは、お手持ちのKONTAKT PLAYER / KONTAKT 従来の機能に加えて、強力なLFO(ウォブル機能)や、2 つのレイヤーのブレンドを時間軸にそって変化させるクロスフェード機能(X フェーダー)、独自のエフェクトなどを搭載。 『eDNA 01 EARTH』は、1,900 種類にも及ぶサウンドと、それらを使って構築された「アーティスト・サウンド」、『eDNA』エンジンにより、買ったその日から即戦力として使えるほか、サウンドを作りこんでいくことで非常に長い年月に渡って活用していくことができる、数少ない劇伴系作曲の即戦力音源/総合音源です。 主な特徴 1,900種類以上のサウンドから構築された1,000種類以上のパッチ 2つのレイヤーをブレンド可能 LPF、HPF、チューニング、パン、トランスポーズ、グライド等の調整に対応 Xフェーダー(OSCILLATE MIXER)により、2つのレイヤーを時間軸に沿ってブレンド可能 1~32ステップのゲート・シーケンサーを搭載 EQ、Jump、Limiter、Tape Saturator、Distortion、Lo-Fi、Saturation、Delay、Chorus、Flanger、Phaser、Convolution、Reverb、Formant、Vowel、Filterといったエフェクトの調整に対応 エフェクトの特定のパラメータを一箇所に集めるFXダッシュ機能 MOTOR機能の4つの波形(&ランダム)により、エフェクトの変化具合を複雑に調整可能。 さらに、MOTORのINTENSITYとFREQUENCYをコントロールするサブMOTOR機能も搭載。1,900音色&即戦力パッチを収録した、劇伴特化型シンセ音源。
22154 円 (税込 / 送料込)

【D2R】SPITFIRE AUDIO HZ02 - LOS ANGELES
ダウンロード版 本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代引きでのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 『HZ02 - LOS ANGELES』は、ハリウッド映画音楽の巨匠:ハンス・ジマー氏と世界的なロック・ドラマー:ジェイソン・ボーナム氏のコラボレーションによる、究極的とも言えるドラム音源です。 アメリカ・ロサンゼルスを拠点とする世界的な映画会社「20th Century Fox」社が誇る壮大なレコーディングスタジオ「Newman Scoring Stage」と、ジェイソン・ボーナム氏が演奏するDW Vistalite ドラム・キットにフィーチャーした本ライブラリには、グラミー賞受賞エンジニア達(アラン・マイヤーソン、スティーヴ・リプソン、ジェフ・フォスター)によってレコーディング&サウンド・ミックスされた究極的なドラム・サウンドに加え、ハンス・ジマー氏の徹底した監修によるラウンドロビン・サンプル及びダイナミック・レイヤー、ビーター・タイプ、プレイ・スタイルが豊富に収録されています。ハンス・ジマー氏が監修したパーカッション音源、第2弾!
44451 円 (税込 / 送料込)

【D2R】SPITFIRE AUDIO KINEMATIK - ADD-ON PACK
ダウンロード版 本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代引きでのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 々のハリウッド映画、全世界的なゲーム作品、大ヒットテレビシリーズなどの楽曲を担当(ほかにも、Spectrasonics社Omnisphereのプリセット制作の実績もある)してきた実力を持ち、ロンドンに拠点を置く英国の作曲家/サウンドデザイナ「The Unfinished」こと「Matt Bowdler」による、『eDNA 01 EARTH』専用の拡張音源です。 収録音色 ベース: 22音色 ドローン: 21音色 鍵盤系: 9音色 リード: 4音色 パッド: 44音色 パーカッション: 1音色 サウンドスケープ: 19音色 シーケンサー: 14音色 サウンドエフェクト: 4音色 ストリングス: 7音色 シンセ: 5音色『eDNA 01 EARTH』専用拡張音源第一弾!
7282 円 (税込 / 送料込)

MANLEY NU MU ダイナミクスプロセッサー マンレイ
イメージギャラリー ※画像をクリックで拡大表示Nu Mu (ニューミュー)は、Manley Labs 社が誇る伝統の設計によって誕生した新世代のダイナミクスプロセッサーです。【特徴】●Manley 特製の IRON(R) 入力トランスフォーマー●オールチューブの信号経路(各チャンネルにハンドマッチングされた2対の6BA6)●高いヘッドルームを誇る、新開発のソリッドステートによるアウトプット段(高電圧/オールディスクリート設計)●バランスXLR入出力●新設計HIP機能による、効果的なダイナミクス処理●真空管回路のために特別設計された高電圧仕様のスイッチング電源【コントロールとスイッチ仕様】●入力レベルプリセットスイッチ:3ステップ = -3dB / 0 /+3dB●バリアブル出力レベル設定●ユニティゲイン:入力=0、出力=11時 @入力ソースインピーダンス=150Ω、出力インピーダンス=100kΩ時●最大入力レベル @1kHzサイン波形、THD+N = 0.3%以下-3 = +25 dBu0 = +21 dBu+3 = +18 dBu●最大ゲイン:13dB●ゲインメイクアップ:10dB @ユニティゲイン以上●出力ヘッドルーム:23dB @定格レベル = +4dBu●バリアブルアタックコントロール:13ms ~ 130ms(ミリ秒)●リカバリー(リリース)スイッチ:5ステップ = 0.1s / 0.16s / 0.32s / 0.64s /1.7s(秒)●バリアブルスレッショルドコントロール●ハードワイヤードリレーバイパススイッチ●レシオモードスイッチ:LIMIT = 1.5:1 ~ 12:1、COMPRESS = 1.2:1 ~ 3:1●ハイパスサイドチェーンフィルター:-3dB @ 100Hz、6dB/oct●ステレオリンク:レフトマスター、スレッショルド、アタックとリカバリー設定のリンク●ステレオVUメーターイルミネーション:出力レベルとゲインリダクションの切り替えが可能【技術仕様】●サイドチェーンインサート:1/4“TRS、TIP =センド、RING = リターン、SLEEVE = アース●最大出力 @1kHzサイン波形、THD+N = 0.3%以下、バンド幅 = 20Hz ~ 20kHz:●+27dBu(18Vrms)@100kΩ●+24.5dBu(13Vrms)@600Ω●周波数特性:- 0.8dB @20Hz、-0.5dB @50kHz●THD +N(高周波歪み率):0.05%以下 @1kHzサイン波形、+4dBu、バンド幅 = 20Hz ~ 20kHz●ノイズ:-85dB平均 @バンド幅 = 20Hz ~20kHz●ダイナミックレンジ:112dB●SN比:89dB @定格レベル = +4dBu●CMRR(コモンモードリジェクション):74dB @1kHzサイン波形、+4dBu、バンド幅 = 20Hz ~ 20kHz●出力インピーダンス:100Ω●入力インピーダンス:1kΩ @ -3dB設定、2.5kΩ @0dB設定、4.5kΩ @+3dB設定●オートミュート(ウォームアップ時間):30秒●電源消費:35W●動作電圧:90 ~ 254VAC(ユニバーサル仕様)@50/60HzJANコード:4530027253470
528000 円 (税込 / 送料別)

MANLEY ELOP+ コンプレッサー マンレイ
イメージギャラリー ※画像をクリックで拡大表示ELOP+ は最高性能のバキュームチューブラインアンプと新バージョンのホワイトフォロワーの出力段で構成される、新世代のステレオオプティカルリミッター/コンプレッサーです。【特徴】●10:1と3:1のレシオ(リミッターとコンプレッサーのモード)切り替え●オールチューブのオーディオ経路(5751と6922双三極管を使用)●Manley IRON(R) トランスフォーマーカップルのバランスXLR入力●XLRインピーダンスバランスド出力●バイパススイッチとオートミュートによるウォームアップディレイ●大型の自照式VUメーター(ゲインリダクションと出力レベルを表示)●ステレオリンク●サイドチェーンハイパスフィルター●ユニバーサル電源:90~250VAC、50/60Hz自動切り替え【仕様】●オールチューブのオーディオ経路、ゲインに真空管5751、ホワイトフォロワーに真空管6922を使用●サイレントコンダクティブプラスチック入力アッテネーター●トランスフォーマーカップルバランスXLR入力●入力インピーダンス:14kΩ●最大入力レベル:+18dBu / 2.8VRMS @0.01%THD●インピーダンスバランスXLR出力●出力インピーダンス:150Ω●最大出力 @1kHzサイン波形、バンド幅 = 22Hz ~ 22kHz+30dBu @100kΩ、0.09%THD+N+20dBu @600kΩ、0.15%THD+N●出力ヘッドルーム:26dB @定格レベル = +4dBu●周波数特性:- 0.15dB @10Hz、-0.1dB @20kHz●THD +N(高周波歪み率):0.004%以下 @1kHzサイン波形、+4dBu、バンド幅 = 20Hz ~ 22kHz●ノイズ @バンド幅 = 20Hz ~ 20kHz:-90dBu @ リミッターバイパス-88dBu @ リミッターオン、入力ゲイン = ユニティ●ダイナミックレンジ:118dB●SN比:92dB @定格レベル = +4dBu●バイパスモード:リミッター回路のみ(信号はすべて真空管回路を通過、"ハードワイヤーバイパス" ではありません)●ユニティゲイン:入力アッテネーター=1時のポジション●最大ゲイン:13dB●CMRR(コモンモードリジェクション):747B @1kHzサイン波形、+4dBu、バンド幅 = 20Hz ~22kHz●リミッターレシオ:10:1アタック:15mS(ミリ秒)リリース:200mS(ミリ秒)●コップレッサーレシオ:3:1アタック:75mS(ミリ秒)リリース:200mS(ミリ秒)●※アタック/リリースタイムの計測ポイント:1kHzサイン波形、+4dBu入力、4dBゲインリダクション、アラック設定 = 63%、リリース設定=63%●※アタックタイムは高い入力レベルとゲインリダクションが発生する際に、速く動作します。リリースタイムは通常、リダクション量に応じて完全リリースするまでに数秒要します。●最大リミッター量:約12dB@1kHzサイン波形、+4dB入力●最大コンプレッション量:約6dB@1kHzサイン波形、+4dB入力●サイドチェーンハイパスフィルター:80Hz(内部設定で150Hzに変更可能)●オートミュート(ウォームアップ時間):30秒●電源消費:26W●動作電圧:90 ~ 254VAC(ユニバーサル仕様)@50/60HzJANコード:4530027253463
511500 円 (税込 / 送料別)

Oberheim SEM VCF 搭載の6 ボイス・アナログシンセ音源SEQUENTIAL OB-6 Module
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明OB-6 Moduleは伝説的なシンセサイザー開発者、トム・オーバーハイムとデイヴ・スミスにより開発された、6ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーのテーブルトップ・モジュールバージョンです。OB-6はその名の通り、かつて70年代中盤以降の音楽シーンで活躍した伝説のOberheimシンセサイザーのサウンドを受け継ぎ、現代的な機能を多数搭載したシンセサイザーです。トゥルー・アナログの連続可変オシレーター、名器Oberheim SEMにインスパイアされたステイト・バリアブル・フィルター、トゥルー・アナログの VCA、モジュレーションを活かした音作りが可能な「X-MOD」を搭載。スタジオ・クオリティのエフェクト、ポリフォニック・ステップ・シーケンサー、アルペジエーター等の機能を搭載し、クラシックなサウンドを作れるのはもちろん、現代的な音作りも可能な設計です。ファクトリー・プログラムにはOberheim SEMを象徴するパワフルなブラス・サウンド、柔らかく包み込む様なストリングス・サウンド、ファットなシンセベースなど、数々の名盤で聴かれるサウンドを始め、OB-6 Moduleの特長を最大限に生かしたプログラムを500プログラムを内蔵しています。トム・オーバーハイムとデイヴ・スミス、2人の巨匠の歴史的なコラボレーションにより生まれたOB-6 Module。このシンセサイザーが奏でるのは、時代を超越した紛れもない本物の「オーバーハイム・サウンド」です。スペック《オシレーター・セクション》・1ボイスにつき2つの新しいデザインのディスクリートVCO・オシレーター毎に連続可変波形 (OSC1 : ノコギリ波 - パルス波 OSC2 : 三角波 - ノコギリ波 - パルス波)・オシレーター毎に設定可能なパルスワイズ・ハードシンク オシレーター1にオシレーター2がシンク・ボイス毎に矩形波のサブオクターブ・ジェネレーター (オシレーター1)・ローフリーケンシーモード (オシレーター2)・キーボード・トラッキング On/Off (オシレーター2)・チューニングをずらすデチューン・アマウント《ミキサー・セクション》・オシレーター1アマウント・オシレーター1サブオクターブ・アマウント・オシレーター2アマウント・ホワイトノイズ・アマウント《ステイト・バリアブル・フィルター》・オリジナルの Oberheim SEM のフィルターにインスパイアされたステイト・バリアブル・フィルターボイス毎に2ポール・レゾナント・フィルターを搭載・ローパス - ノッチ - ハイパスへ連続可変するノーマルモード、バンドパス・モード・バイポーラー・フィルターエンベロープ・アマウント・エンベロープ・アマウントのベロシティ・モジュレーション・キーボード・トラッキング Off / Half / Full《フィルター・エンベロープ・セクション》・4ステージ(ADSRタイプ)エンベロープ・ジェネレーター・エンベロープ・アマウントのベロシティ・モジュレーション《アンプリファイアー・エンベロープ・セクション》・4ステージ(ADSRタイプ)エンベロープ・ジェネレーター・エンベロープ・アマウントのベロシティ・モジュレーション《ローフリーケンシー・オシレーター》・5つの波形(サイン波、ノコギリ波, 上昇ノコギリ波, 矩形波, ランダム(サンプル & ホールド))・クロックシンク (内部クロック又は外部MIDIクロック)・イニシャル・アマウント・モジュレーション・デスティネーション : オシレーター1フリーケンシー, オシレーター2フリーケンシー, オシレーター1 & 2パルスワイズ, フィルター・カットオフ, フィルター・モード, アンプ《X-MOD》・ソース : フィルター・エンベロープ(バイポーラー), オシレーター2 (バイポーラー)・デスティネーション : オシレーター1フリーケンシー, オシレーター1シェイプ, オシレーター1パルスワイズ, フィルター・カットオフ, フィルター・モード, ノーマル・トゥ・バンドパス・フィルター《アフタータッチ》・ソース : チャンネル(モノ)アフタータッチ (バイポーラー)・デスティネーション : オシレーター1フリーケンシー, オシレーター2フリーケンシー, LFOアマウント, アンプリファイアー・エンベロープ・アマウント, フィルター・エンベロープ・アマウント, フィルター・モード《クロック》・タップテンポによる設定も可能なマスタークロック・BPM のコントロールと表示・MIDI クロックシンク《アルペジエーター》・ノートバリューを設定可能 : 16分音符, 三連8分音符, 8分音符, 付点8分音符, 4分音符・1?3オクターブレンジ・モード : アップ, ダウン, アップ / ダウン, ランダム, アサインモード《シーケンサー》・最大64ステップのポリフォニック・ステップシーケンサー《エフェクト》・ステレオ・アナログ・ディストーション・デュアル24bit 48kHzデジタルエフェクト, リバーブ(ルーム, ホール, プレート, スプリング), ディレイ(フルバンドワイズ・デジタルディレイ, BBDエミュレートディレイ), コーラス, フランジャー, フェイズシフター, リング・モジュレーター・ディレイシンク・トゥルーバイパス機能搭載 エフェクトOff時はフルアナログ信号パス《パフォーマンス・コントロール》・ホールドスイッチによる打鍵の保持・ポリフォニック・ポルタメント・ユニゾン (モノフォニック) モード, 1ボイスから最大6ボイスまで設定可能, コード・メモリー, キーモード・マニュアル・スイッチ (Offにするとフロントパネルによるエディットが可能)《パッチメモリー》・500ユーザープログラム + 500ファクトリープログラムを100プログラム x 10バンクに記憶・ダイレクト・プログラム・アクセス, Prophet-5スタイルの10個のプログラムボタンによるプログラムへのダイレクトアクセス《入出力》・メインステレオ・アウトプット L/Mono, R(2 × 6.3mm フォンジャック)・ヘッドフォン・アウトプット(6.3mm ステレオ・フォンジャック)・MIDI IN, MIDI OUT, MIDI THRU・USBによる双方向MIDIコミュニケーション・フィルター・カットオフ用 エクスプレッション・ペダル IN・ボリューム用 エクスプレッション・ペダル IN・サスティン・フットスイッチ IN・シーケンサー スタート/ストップ フットスイッチIN《電源仕様》・IEC AC パワーインレット・100V?240V AC 50 - 60Hz?30W納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
438799 円 (税込 / 送料込)

Tiptop Audio(ティップトップ オーディオ) 808-SD【モジュラーシンセ】
本製品、SD808はTR-808のスネアドラムサウンドを忠実に再現したモジュールです。 2つのサイン波とノイズジェネレーターで構成された音源はスネアドラムのサウンド以外にも使えるスイートスポットが多数あり、スネアドラムだけでなく新たなパーカッションサウンドを作成する際の音源としても活用できるでしょう。 iptop Audio Drum Generatorシリーズは、Rolandの伝説的ドラムマシンTR-808、TR-909のサウンドと回路を忠実に再現したモジュールです。 ひとつひとつのモジュールは4HPからと小型設計、そして低コストなので手軽にリアルなアナログ・ドラムサウンドをあなたのシステムに加える事が可能です。 オリジナルサウンドの再現だけに留まらず、操作出来るパラメーターの追加、拡張されておりオリジナルでは不可能だったサウンドも作成可能です。 全てのDrum Generatorシリーズはアナログドラムマシンで定番のサウンドメイクである歪んだサウンドが簡単に得られるようにゲインレベルが拡張されています。また、安定した発音のためにデュアルインプットパルスシェイパーを搭載しています。 Drum Generatorシリーズはゲート入力に矩形波を入力する事で発音します。 ステップシーケンサーからのトリガー/ゲート信号、クロックディバイダー、その他パルス/クロックソースでも発音が可能です。アクセントインプットはコントロール信号を入力することで継続的にダイナミクスを変化させることができ、CV、Gateどちらでもコントロールが可能です。 ■製品仕様 幅:4HP 奥行:3.6cm 消費電流:18mATR-808スネアドラム・モジュール
22990 円 (税込 / 送料込)

Arturia社の汎用コントローラーとステップシーケンサーを一体化したコンパクトでユニークなモデルARTURIA/BEATSTEP
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 汎用MIDIコントローラー/16ステップシーケンサーのふたつの顔を持つ、BEATSTEP(ビートステップ)! Arturia BEATSTEP は、ポータブルパッドコントローラーの世界に新風を巻き起こします。 汎用性に富んだ BEATSTEP の使い方はまさにあなた次第・・・Ableton Live のようなアプリケーションと組み合わせてクリップをトリガーしたり、BFD や EZ Drummer などと連携すれば、「指ドラム」も楽しめます。 また、単体で "16ステップシーケンサー" としても機能するので、アナログシンセサイザーや様々なMIDI対応キーボード、ドラムマシン、ソフトウェア音源などに対してフレーズを生成することができます。 BEATSTEP は柔軟なコネクティビティを備えており、コンピューターやiPadとはUSBで、ハードウェア音源モジュールとはMIDIで、そしてアナログシンセサイザーとは CV/Gate にて、といったように、様々な機器との接続/設定が簡単に行えます。 <主な特徴> ・MIDIコントローラーモード (レッド LED モード) ・ステップシーケンスモード (ブルー LED モード) ・16 ベロシティ/プレッシャーセンス付きパッド ・16 エンコーダー ・16 MIDIコントローラープリセット ・16 シーケンスプリセット ・Arturia "MIDI CONTROL CENTER" と連動 ・内部もしくは外部クロックに同期 ・USB I/O ・CV/Gate アウトプット ・MIDI アウトプット ・Apple iPad との連携が可能 (別売のカメラコネクションキットが必要) ・MIDI CC もしくは MMC でのトランスポート ・ケンジントンロックスロット ・標準的なUSB電源アダプター(別売)からの電源供給でスタンドアロンでのMIDI/CVコントロール ・USB クラスコンプライアント (ドライバーインストール不要)
18150 円 (税込 / 送料別)