「DAW・DTM・レコーダー > その他」の商品をご紹介します。

音楽制作とパフォーマンスに適したスタンドアローン対応のグルーブプロダクションシステム。Native Instruments MASCHINE PLUS
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明STANDALONE PRODUCTION AND PERFORMANCE INSTRUMENT・PCは不要。本製品単体でMASCHINEのワークフロー、パフォーマンス全てを楽しめます。■圧倒的スピード感で創作を、パフォーマンスを随一のグルーヴボックス、MASCHINE+ にはライブやループベースの音楽制作に必要なものが全て揃っています。煩わしい接続を行うことなく、MASCHINEを象徴するワークフローにアクセスし、内蔵する音源やサウンド、エフェクトをミックスしながらあっという間にビートが作れます。■スタンドアローンで作業ラップトップはもういらない! MASCHINE+ はビートメイキングに於ける伝説的な評価を築いた MASCHINE の魅力をすべて備えています。直感的で表現力豊か、そしてこれまで以上にポータブルなったMASCHINE+なら、スタンドアローンならではの楽しさを体験できるはずです。旅先でアイデアを作り、思い立ったらすぐにビートを作成。人里離れた場所でサンプルをフリップ。あなたのワークフローがどのようなものであっても、MASCHINE+はアイデア作りからトラックの完成まで。高い集中力と柔軟性、そして幅広い自由度を提供します。■18 インストゥルメント、37 エフェクト、多数のサウンドを内蔵MASCHINE+は、定番のグルーヴボックスワークフローに加え、18のシンセとサンプル音源、37のエフェクト、8つのExpansion(うち2種類は自分でで選択可能。)を収録した専用パッケージMASCHINE+ Selectionが同梱。スタンドアローンモードでもシームレスに軽快な動作を楽しめます。MASSIVE、FM8、MONARK、PRISM、MASCHINE Factory Selection、PHASIS、RAUM、DRUMLAB、ETHEREAL EARTHなどトラックメイキングに於ける必須な音源も含まれているので、この16個のパッドで、ダスティーなビンテージドラムキット、歪んだウェーブテーブルリード、オーガニックなモーダルシンセなど、サウンドデザインのスキルを駆使しながら様々なサウンドを鳴らすことができます。・すべてをサンプリング。すぐにシーケンスレコードを掘っているときも、ラジオエディットをリッピングしているときも、どんなサウンドでもMASCHINE+に取り込み、チョップやタイムストレッチを施せば、簡単に自分だけのカスタムキットに仕上げることができます。また、Audioプラグインを使用すれば、リアルタイムに音に変化を付けることも可能です。ギター、ボーカル、ドラムなども同様で、多くの音があるということは、音楽を作る上でより多くのクリエイティブな方法があるということです。■全ては演奏するために指でビートを刻んだり、アルペジエーターを起動させたり、シンセのメロディをリアルタイムで調整したり、音楽を直感的にコントロールし、ライブパフォーマンスに真の表現力をもたらします。MASCHINE+には、直感的なライブシーケンサー、本格的なグルーヴボックス、強力なパフォーマンスシンセサイザーが全て揃っています。・新機能 CLIPSClipsを使うとアイデアをさらに自由にアレンジできます。シーンの間にトランジションを作成したり、パターンにユニークなバリエーションを加えたり、フルアレンジにMIDIを直接レコーディングしたり、必要な場所にオーディオを自由に加えられます。アイデアを具現化したら、強力なツールMASCHINE+を使ってトラックを一気に完成させましょう。・接続・セットアップ・コントロール外部音源を再生したり、シーケンサーとして使用したり、さらにそれを録り込んだり、またエフェクトを使って外部オーディオをリアルタイムで操作することができます。MASCHINE+は、MIDI、LINE、MIC INPUTを使って、その他のセットアップをコントロール、ミックス、操作し、すべてを瞬時にまとめることができます。また、コンピュータで作業を行う場合は、定番のMASCHINEコントローラーとしても機能します。・ワイヤレスでサウンドを同期して追加MASCHINE+はWi-Fiに対応しているので、コンピューターがなくてもボタンを押すだけで、新しいサウンド、インストゥルメント、エフェクトをインストールすることができます。仲間とジャムしたり、ライブでパフォーマンスするときは、Ableton Linkを使えば、他の音楽アプリやDAW、互換性のある機材と、容易に同期することができます。■サウンドを拡張できるもっと多くのサウンドが必要になっても大丈夫。Expansionは、MASCHINE+のシンセ、ワンショットサンプル、ループ、キット用のプリセットが、ジャンルごとに用意されているので、MASCHINE+のサウンドを強化するのに最適です。カタログは常に拡充されているので、最新のサウンドを素早く簡単に入手できます。■主な特徴・制作に集中できるスタンドアローンモード:ビートやメロディーの作成、サンプリング、トラックのアレンジ、ステージでのパフォーマンスやスタジオでの作業に最適・MASCHINE+ Selection付属:業界をリードするインストゥルメント、サウンド、エフェクト、および定評のあるDrum SynthとBass Synth、エフェクトを収録・クアッドコアCPUと4GBメモリ搭載:素早くシームレスな作業を実現・プログレードの44.1kHz/24-bit オーディオインターフェイス*搭載:?”TRS ライン出力 x 2、?”TRS ライン入力 x 2、?”ダイナミックマイク入力、ステレオヘッドフォン出力、MIDI IN/OUT x 1、フットスイッチ x 1、MIDIコントローラー用のUSBポートx 2・長期間のツアーやスタジオでの使用にも耐える、強固なアルマイト仕上げのアルミデザイン・MASCHINEを象徴する機能とワークフロー:ベロシティー対応のパッド、MASCHINE エフェクトとプラグイン、スウィング、パッドリンク、ノートリピート、ステップシーケンサー、ビンテージサンプラーのエミュレーションを装備・スタンドアローンモード、およびコントローラーモード:スタジオではコンピューターと接続しコントローラーモードとして使用し、ライブパフォーマンス時のようなDAWを省く環境ではスタンドアローンモードとして使用可能・Wi-FiとLinkに対応:製品のインストールやアップデート、友人とのコラボレーション、他の機材との同期をワイヤレスで実行可能・*コントローラーモード時は96kHz/24-bitスペック■システム要件・macOS 11、12、13 (最新アップデート)・Windows 10 (64-bit、最新サービスパック) または (Windows 11最新サービスパック)・Intel Core i5または同等のCPU、またはAppleシリコン (ネイティブモードまたはRosetta 2使用)、4GB RAM (6GB推奨)・USB 2.0 ポート、 MASCHINEソフトウェアとMASCHINEライブラリのインストールには9GBのディスクの空き容量、MASCHINE+ Selectionのインストールには24GBのディスクの空き容量が必要です。・対応インターフェイス: スタンドアローン、VST, VST3、Audio Units (64-bit)、AAX 64、ASIO、CoreAudio、WASAPI ご注意: スタンドアローンとプラグインバージョンは64-bitネイティブ対応。・MASCHINEソフトウェアをご利用いただくにはアクティベーションが必要です。本体底面に記されているシリアルナンバーを使用しアクティベートしてください。グラフィックに問題が生じる場合は、使用されているGPUの最新ドライバーをインストールしてください。この作業はWindowsが最新バージョンにアップデートされていても必要となります。・MASCHINEソフトウェア、MASCHINE Factory Library、インストゥルメント、エフェクト、サウンドコンテンツはハードウェア登録後にダウンロード可能となります。MASCHINEソフトウェアの初回ダウンロードとアクティベーションにはインターネット接続と、OpenGL 2.1以降に対応するグラフィックカードが必要です。■ハードウェア仕様・MASCHINE +・4コアプロセッサー・4GB デュアルチャンネル DDR3L メモリー・32GBのeMMC内蔵フラッシュメモリー (OSとファクトリーコンテンツに利用)・2つのカラーディスプレイ (480 x 272)・64GBのSDカード付属 (1TBまで対応) (大型ライブラリにはUSB経由での拡張も可能)・寸法:横幅:322 x 301 x 51mm・重さ:2.50kg■オーディオインターフェイスの仕様・ライン入力フルスケールレベル : +18,6 dBuダイナミックレンジ : 100 dBTHD+N : 0.003 %周波数特性 : 20Hz-20kHz +/- 0.1 dBクロストーク L/R : -96 dB・マイク入力(最大ゲイン)フルスケールレベル : -32 dBuダイナミックレンジ : 90 dBTHD+N : 0.01 %周波数特性 : 20Hz-20kHz +/- 0.4 dB・マイク入力(最小ゲイン)フルスケールレベル : -3.4 dBuダイナミックレンジ : 102 dBTHD+N : 0.004 %z周波数特性 : 20Hz-20kHz +/- 0.15 dB・ライン出力フルスケールレベル : +18,0 dBuダイナミックレンジ : 102 dBTHD+N : 0.003 %周波数特性 : 20Hz-20kHz +/- 0.5 dBクロストーク L/R : -100 dB・ヘッドフォン出力最大出力レベル : 29.4 mW @ 33 Ohm loadダイナミックレンジ : 102 dBTHD+N : 0.007 %周波数特性 : 20Hz-20kHz +/- 0.35 dBクロストーク L/R : -60 dB納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
185100 円 (税込 / 送料込)

ストリーミング配信のために設計されたオーディオインターフェイスIK Multimedia アイケーマルチメディア iRig Stream
ストリーミング配信のために設計されたオーディオインターフェイス ◆ iRig Stream主な特徴 ● RCAステレオ・ライン入力。 ● 視認性の良い入力レベル確認用LEDインジケーター。 ● 24 bit / 48 kHz 対応コンバーターによる透明なサウンド。 ● 入力音をモノラルにミックス可能。 ● 接続したデバイスの再生音を入力信号にミックスして再度デバイスに送るループバック・スイッチ付き。 ● 音声の入力とモニターを可能にするヘッドセット端子。 ● 接続デバイスのバスパワーで動作可能。 ● ほとんどのストリーミング、録音・録画アプリで利用可能。◆ iRig Stream ◆ 主な仕様 [共通] ● 量子化 : 24ビット A/D、D/A 変換 ● サンプルレート : 44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz ● 電源 : USBバスパワー、DC入力(別売の iRig PSU 3A が必要、DC入力時は iOS Lightning デバイスに充電されます) ● メーター : LED×3 ● デバイス接続 : mini-DIN [ライン入力] ● コネクター : RCA ×2(アンバランス)Left/Right ● 入力定格レベル : -10dBV ● 入力インピーダンス : 16.5 kΩ ● 周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz [ヘッドセット/ヘッドフォン出力] ● コネクター : 1/8" TRRS ジャック(CTIA 標準規格に準拠) ● 供給電圧 : 2.5 V 以上 ● マイク入力ゲイン : "MIC" ホイールで調整可能 ● 周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz ● ヘッドフォンレベル : "PHONES" ホイールで調整可能 ● ヘッドフォン出力電力 : 100 mW @ 50 Ω ● 付属品 : ● Lightning to mini-DIN ケーブル(60 cm)、USB C-Type to mini-DIN ケーブル(60 cm)、USB A-Type to mini-DIN ケーブル(60 cm) ● 外形寸法 : 105.5 × 44.5 × 24 mm ● 本体重量 : 65 g 動作環境 ◆ iOS デバイス ● iPhone XS Max、iPhone XS、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8 Plus、iPhone 8、iPhone 7 Plus、iPhone 7、iPhone SE、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPad Pro (10.5インチ)、iPad Pro(12.9インチ・第2世代)、iPad Pro(9.7インチ)、iPad Pro(12.9インチ・第1世代)iPad mini 4、iPad Air 2、iPad mini 3、iPad Air、iPad mini 2、iPad mini、iPad(第6世代)、iPad(第5世代)、iPad(第4世代)、iPod touch(第6世代)、iPod touch(第5世代)、iOS 6 以降 ◆ Mac ● Mac OS X 10.6 以降、空きUSBポート ◆ Windows ● Windows 10 WASAPI フルサポート(Windows 7、8 の場合は ASIO4ALL ドライバー必須)、空きUSBポート ◆ Android デバイス ● Android 5 以降が動作し、USBオーディオ機能を搭載しているモデル (別売の Micro-USB-OTG mini-DIN ケーブルが必要です) ※上記製品仕様は2020年01月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
20900 円 (税込 / 送料込)

ズーム H5に必要なアクセサリーを1つにまとめたセットZOOM APH-5 ZOOM H5用アクセサリーパッケージ
ZOOM APH-5 ZOOM H5用アクセサリーパッケージH5専用のアクセサリ・パッケージ『APH-5』。業務レベルの風防性能を誇るヘアリーウィンドスクリーン(WSU-1)、REC/PLAY/STOP等の各種操作が可能なリモート・コントローラ(RCH-5)、USBタイプのACアダプタ(AD-17)を同梱しています。
5000 円 (税込 / 送料込)

レコーダー・プレイヤー レコーダー (レコーディング)翌日配達 DR-10L Pro(タスカム)(32ビットフロート録音対応ピンマイク・フィールドレコーダー) TASCAM (新品)
■商品紹介★32ビットフロート録音対応ピンマイク フィールドレコーダー『DR-10L Pro』は、映画、ドラマ、結婚式、YouTube、Vlogなどの「声」をクリアに収録するピンマイク付きのポータブルオーディオレコーダーです。超コンパクトで軽量な本体サイズで結婚式やロケ撮影を妨げず、32ビットフロート録音でささやき声から叫び声まで確実な録音をサポートします。また、ワイヤレスマイクとは異なり、送受信で起こり得る混信や音切れの心配のないマイクを接続し本体で録音するというシンプルな構造で、電池による長時間の駆動が可能なため、スタンドアローンのバックアップシステムとしても使用できます。さらに、スマートフォンからのリモートコントロールや、Atomos製品を介してカメラとのワイヤレスタイムコード同期に対応し※、プロフェッショナルな要求に応えるレコーダーです。※ 別売のBluetoothアダプター『AK-BT1』が必要。●目立たない超コンパクトサイズ手のひらに収まる超小型サイズで、重量は、わずか65g※。映画や結婚式などの撮影で、マイクやレコーダーが映り込まないように衣服に隠して装着できます。また、付属のベルトクリップで簡単にレコーダーを取り付けることができます。※電池を含む。●32ビットフロート録音で簡単設定、確実に録るデュアルA/Dコンバーターを搭載し広いダイナミックレンジを確保。編集時に音量を上げ下げしても解像度を維持できる32ビットフロート録音に対応しています。わずらわしいレベル設定は不要で、録音スイッチをスライドするだけで簡単に音割れしない録音が可能。忙しい収録現場でも確かな録音をサポートします。また、大きな声も割れることなく明瞭にとらえることができるピンマイクを付属し、『DR-10L Pro』の32ビットフロート録音を最大限に生かすことができます。●最大24.5時間の長時間駆動とオートファイルセーブ機能単4形電池2本で最長24.5時間駆動し※、結婚式、イベントや式典など長時間にわたる録音でも頻繁な電池交換は不要で、忙しい撮影現場でのクリエイターの負担を減らします。また、20秒ごとに録音データを自動で保存しているため、電池切れなど想定外のケースが発生した場合のデータ消失を最小限にします。※リチウム乾電池使用の場合。●最大5台を同時にリモートコントロール可能なアプリiPhone、iPad、Android用の無償アプリ『DR-10L Pro CONNECT』 を使用すれば、最大5台を同時にリモート操作できます※。アプリでは、トランスポート操作、録音設定、各個体をわかりやすく管理するための名称設定、波形のリアルタイムモニタリングが可能です。個別操作に加え、一括で録音・停止も可能です。※別売りのBluetoothRアダプター『AK-BT1』が必要。◎『DR-10L Pro CONNECT』の機能:・波形表示で入力音を視覚的にモニタリング・任意の名称やカラーを設定でき複数の機体をわかりやすく管理・メタデータ情報(プロジェクト名、シーン名、テイク番号)をiXML データに記録・アプリ内に本体のプリセットデータを保存可能。お気に入りの本体設定を瞬時に呼び出し・スマートフォンやタブレットの時刻情報に本体時計を自動同期●ワイヤレスタイムコード同期『DR-10L Pro』を使えば、映像と音声のズレに悩まされることはありません。別売のBluetoothRアダプター『AK-BT1』を装着することによりAtomos UltraSync Blue経由でカメラ※とワイヤレスタイムコード同期が可能。これにより、複数のレコーダーやカメラを使用する収録において動画ファイルと『DR-10L Pro』の音声ファイルを同期することが容易となり編集フローの効率化を実現します。●視認性の高い有機ELディスプレーを搭載、機器の設定を素早く確認暗い環境でも、明るい屋外でも、録音ステータス、レベルメーター、電池残量などを本体の有機EL ディスプレーにより一目で確認できます。本体の設定は『DR-10L Pro CONNECT』アプリでも可能な他、本体のみで簡単に行うことができます。●ヘッドホン出力モニタリング用の3.5mmのヘッドホン出力を装備しています。録音前/録音中の入力モニタリングや録音データは、パソコン介さず本体ですぐに再生し確認ができます。●音声リペアツール『iZotope RX Elements』をバンドルポストプロダクションで圧倒的な支持を得るオーディオリペアツールiZotope社 RX Elementsをバンドル。RXは、オーディオファイルのノイズなどを自動的に特定して修正するRepair Assistant機能が大幅にアップグレードされ、声のバックグランドノイズ、クリックノイズ、ハムノイズや余分な残響などを除去しプロクオリティの制作を強力にサポートします。■主な特長◎軽量、コンパクトでウェアラブルな設計◎ピンマイク(ラべリアマイク)が付属(ケーブル長:1.6m、マイククリップ、ウィンドスクリーン付)◎32bitフロート録音とデュアルADコンバーターを搭載。入力レベル調整なしでささやき声から叫び声まで、高解像度の録音が可能◎MP3形式の録音が可能◎大容量のmicroSDXCカード(最大512GB)に対応◎単4形電池2本*1で最大24.5時間の長時間駆動が可能◎別売BluetoothRアダプター『AK-BT1』装着により、リモートコントロールアプリ『DR-10L Pro CONNECT』から最大5台*2の同時制御・監視が可能。また、Atomos社製品とのワイヤレスタイムコード同期に対応*1 リチウム電池(Energizer ULTIMATE LITHIUM)使用時*2 接続台数は周囲の環境や電波状況により変わる場合があります■その他の特長◎マイクの抜けを防止するスクリューロック機構を装備し、ピンマイクと本体を確実に接続◎即時録音/録音中の誤操作防止を両立するスライド式録音スイッチ機構◎録音中は録音停止以外の操作を自動でロックする機能を搭載◎電池が切れる前に収録中のデータ消失を回避する自動ファイルクローズ処理◎過大入力を自動的に調整するリミッター機能◎不要な低音をあらかじめ低減するローカットフィルター(40Hz/80Hz/120Hz/220Hz)◎録音レベルを自動で調節するオートレベル機能◎広い視野角/視認性の良い有機ELディスプレー◎入力モニター及び収録した音声確認が可能なヘッドホン出力端子◎パソコンへのデータ転送が可能なUSB Type-C端子◎ベルトクリップ付属◎音声リペアツール iZotope RX Elementsをバンドル■同梱品◎DR-10L Pro ×1◎ベルト用クリップ ×1◎USB ケーブル(Type A ? Type C)×1◎TM-10Lピンマイク(ラべリアマイク)×1◎マイククリップ ×1◎ウィンドスクリーン ×1◎スタートアップガイド(保証書付き)×1◎TASCAM ID 登録ガイド ×1◎iZotope RX Elements ダウンロードカード ×1■電源:単4形電池×2本(アルカリ乾電池、ニッケル水素電池またはリチウム乾電池、別売)、パソコンからのUSBバスパワー■寸法 ( 突起を含まず): 53 (幅) × 50.7 (高さ) ×21.4 (奥行き) mm■質量:65g(電池を含む) / 43g(電池を含まず)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034134793 登録日:2023/07/28 レコーダー タスカム
24420 円 (税込 / 送料込)

バランス出力対応のオールインワンCDプレイヤー【サイズ1U】TASCAM タスカム CD-400U (1Uサイズ・バランス出力対応のオールインワンCDプレイヤー)(8月27日時点 供給元在庫あり)
Bluetooth・AM/FMにも対応した多用途CD/USBメディアプレイヤー スタッフのコメント: 現場での導入率も向上している1UサイズのメディアプレイヤーCD-500にブルートゥースやFM受信機能を付随させたような当機種は、現場のみならず店舗や設備に適したマルチプレイヤーです。ケーブルを引き回す設備にもありがたいバランス出力にも対応。Bluetooth受信機能は、ワイヤレスが浸透したことで店舗BGMや施設でのBGM再生の需要が高まっている機能ですね。 ステレオミニの入力端子も備わっているので、設備に特化したプレイヤーだと思いますが、CD-500には付いていないUSB・SD端子が付いているので1Uサイズに拘る現場の方にも導入のメリットがある機種だと思います。 【メーカーサイトより】 『CD-400U』は1UサイズでCD、SDカード、USBメモリー、Bluetooth®での再生が可能なCDプレーヤーです。 AM/FMチューナーも搭載。またRS-232C端子を装備していますので、外部制御にも対応しています。小規模店舗でのBGM再生から公共施設まで、様々な現場への導入が可能なオールインワンのCDプレーヤーです。 【主な仕様】 対応メディア CD、CD-R、CD-RW (only CD-DA format) SDカード (512MB to 2GB)、SDHCカード (4GB to 32GB) USBメモリー (512MB to 64GB) 外形寸法 482.6(W)×45(H)×300.5(D)mm 消費電力 20W 質量 3.2kg アナログオーディオ出力 XLR-3-32(バランス) RCAピンジャック(アンバランス) Bluetooth バージョン 4.2 チューナー FM76.0M~108.0M Hz AM522k~1,629k Hz 付属品 電源コード、ワイレスリモコン、ラックマウントビスキット、FMアンテナ、AMアンテナ、保証書、取扱説明書 ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。CD/SDカード/USBメモリーによるファイル再生が可能 オーディオCDやデータCD、SD/SDHCカード、USBメモリーといった様々なメディアの再生に対応しています。ファイルフォーマットはWAV、MP3、AAC、WMAに対応。『CD-400U』は、様々なメディアやファイルの再生が必要とされる設備音響の現場に幅広く対応します。 また、再生モード(連続再生/シングル再生/ランダム再生)とリピート機能のオン/オフの組み合わせで多種多様な再生シチュエーションにも柔軟に対応します。 BluetoothRに対応した機器からワイヤレスで再生が可能 スマートホン、タブレット、携帯音楽プレーヤーなどのBluetoothR対応機器からの音楽ファイル再生が可能です。一度接続した機器であれば、ペアリングボタンを押すだけでスピーディにワイヤレス接続ができます。結線やファイル形式にとらわれることなく手軽に音楽ファイル再生を行うことができます。 AM/FM チューナーを搭載 ワイドFM対応のAM/FMラジオチューナーを搭載。AM/FMそれぞれ20局のプリセットを設定することができます。独立したチューナー出力端子を装備し、他のメディアとの同時再生も可能です。 外部入力端子を装備 ステレオミニのAUX IN端子を装備。BluetoothRに対応していない携帯音楽プレーヤーでも、『CD-400U』を経由した再生が可能です。 2系統のアナログ出力を装備 XLRバランス出力端子とRCAアンバランス端子を装備。レストランやオフィスといった小規模施設のBGM再生からホールなどの公共施設まで、様々な現場に対応します。 CDやチューナーの音声をSDカードまたはUSBメモリーにダビング可能 パソコンを使わずに『CD-400U』本体のみでオーディオCDやチューナーの音声をSD/SDHCカードまたはUSBメモリーにダビングすることが可能です。ダビングボタンを押して音声を再生するだけでダビングが開始されます。 次のトラックの先頭にトランスポートができるインクリメンタルプレイ機能を搭載 インクリメンタルプレイ機能を有効にすると、再生中に本体またはリモコンのPLAYボタンを押したときに次のトラックの先頭から再生を行い、再生中に本体またはリモコンのSTOPボタンを押したときに次のトラックの先頭で再生待機状態になります。演出用途など、音源を最後まで使わないような用途で便利です。 標準装備のRS-232C端子やEthernetコントロールカードでの外部制御が可能 RS-232Cシリアル端子を標準装備。外部制御を必要とする設備音響システムに柔軟に対応します。 また、オプションのEthernetコントロールカードを使用することにより、Ethernet経由でのコントロールも可能になります。
93500 円 (税込 / 送料別)
![WAVES J37 Tape [メール納品][メーカープロモーション]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/07515865/imgrc0100593293.jpg?_ex=128x128)
Abbey Road Studiosの協力によって誕生したリアルなテープサチュレーション。WAVES J37 Tape [メール納品][メーカープロモーション]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明こちらはダウンロード製品となります。納品はご入金確認後、メールにてライセンスを発行いたします。60年代のアビーロード・スタジオに常設されたJ37テープマシンおよびEMIが特別に開発した3つのテープ・モデルをプラグインに再現。J37テープ・サチュレーション・プラグインは、WavesとAbbey Road Studiosの協力によって誕生したテープ・サチュレーション・プラグインです。現代音楽の偉大なマスターピースの録音に使われてきた機械そのものを正確にモデリング、さらにTape Speed、Bias、Noise、Saturation、Wow、Flutterなどのユーザー設定可能なパラメーターを追加したWavesのAbbey Road J37プラグインは、オリジナルのマシンの代用の利かない音のキャラクターを、プラグインで忠実に再現しています。J37そのもののモデリングに加え、テープに含まれる磁性体のタイプを3つ選択できる機能も追加されています。60年代から70年代にかけてEMIが特別に開発したこれらの特別のテープは、ユニークな周波数特性とハーモニック・ディストーション特性を持っています。テープ・シミュレーション・プラグインとしての機能をより高めるため、この機械の暖かみのあるサウンドを生かしたTape Delayの機能も追加されています。WavesのAbbey Road J37テープ・サチュレーション・プラグインは、あなたがデジタルでレコーディングした素材に本物のアナログの暖かみを与え、かつて経験したことのないハードウェアならではの、リアルな体験をもたらします。※Abbey Road StudiosとそのロゴマークはEMI (IP) Limitedの登録商標です。【主な特徴】●テープ・サチュレーション・プラグイン●Abbey Road Studiosとの共同開発●60年代の数々のトラック制作に実際に使われた個体をモデリング●EMIによって開発された3つのテープの種類をモデリング●デジタルでレコーディングされた素材にアナログの暖かみを附加●Bias、Wow、Flutter、Tape Speedの変更●デジタルでレコーディングされた素材にアナログの暖かみを附加●3つの異なるディレイ・タイプを含むTape Delay、Sync、ローパス、ハイパス・フィルターなどの設定※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
5610 円 (税込 / 送料込)
![IK Multimedia iRig Mic Cast HD 新品 iOS/Android用マイク[IKマルチメディア][アイリグ][iPhone][iPad][iPod Touch][Microphone]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guitarplanet/cabinet/06709774/irig-miccasthd-1.jpg?_ex=128x128)
IK Multimedia iRig Mic Cast HD 新品 iOS/Android用マイク[IKマルチメディア][アイリグ][iPhone][iPad][iPod Touch][Microphone]
いつでもベスト・サウンドを 動画配信やインタビューなど、昨今はその音質が非常に重視されるようになりました。 ただ、スマートフォンやタブレット本体に搭載されているマイクだけでは、 十分な音質が確保できないのが現状です。 iRig Mic Cast HD を使用すれば、スマートフォンやタブレットだけで、 高音質な動画・音声を収録することができます。 iRig Mic Cast HD はデバイスに瞬時に取り付けられるポケットサイズのマイクで、 いつでもどこでもプロ・クオリティの音声収録が行えます。 ノイズの無い録音を iRig Mic Cast HD を使用すれば、iPhone や iPad、そして Android デバイスで、 いつでもどこでもクリアな音声を収録することが可能です。 2基の金薄膜処理されたコンデンサー・カプセルによる正確な集音と、 24 bit / 96 kHz の A/D コンバーターにより最高音質の録音ができます。 どのアングルでもOK iRig Mic Cast HD は、フロント、リア、 そしてフロント / リアを同時に使用した双指向性の集音方法が選択できます。 指向軸外の余計なノイズの集音を軽減し、狙った音声をクリアに収録できます。 これにより、カメラに向かって喋る場合も、 双方向の音声を収録するインタビューでも、鮮明な録音が可能です。 着脱も素早く 取り付けに磁気マウントを採用した iRig Mic Cast HD なら、 モバイル・デバイスにケースを装着したまま素早くしっかりと固定できます。 取り付け位置の自由度も高く、デバイスの向きや収録したい場面に応じて、 フレキシブルに対応できます。 ワークフローを崩さずに音質をレベルアップ iRig Mic Cast HD は、デジタル・オーディオに対応した多くのアプリ上で動作します。 YouTube に投稿するビデオの撮影、インタビューや生配信、さらには Skype など、 普段のワークフローを崩さずに音質を向上させることができます。 リアルタイム・モニター対応アプリ上では、 iRig Mic Cast HD に搭載されたヘッドフォン端子から リアルタイムに音声をモニタリング可能。 一度きりの収録チャンスも、もう逃すことはありません。 箱から出してすぐに使用できるよう、iRig Mic Cast HD には Lightning、Micro-USB、 そして USB-C ケーブルが同梱されています。 また iPhone、iPad、Android で高品位なビデオやオーディオを収録可能な IK 純正アプリ、 iRig Recorder 3 LE も用意されています。 このアプリ単体だけで映像や音声の記録、編集、そして書き出しや共有が可能です。 どこへでも持ち出そう! 旅先がどこであっても、iRig Mic Cast HDは常にあなたに寄り添います。 軽量小型かつ電池を必要としないため、気軽に持ち運ぶことができるでしょう。 iRig Mic Cast HDは本体で入力感度が調節できるので、 適切な感度に設定することで理想の収録レベルを実現します。 ウィンドスクリーンが同梱されているため、風のある屋外でも安心です。 iRig Mic Cast HDは、簡単な接続と操作でプロフェッショナルな録音が可能です。 映像だけでなく高品位な収録音声で、一歩先のクオリティを実現しましょう。 主な特徴 ・フロント、リア、双指向性(フロント + リア)を選択可能。 ・ケース装着時も使えるスナップ留めの磁気マウント。 ・指向軸外のノイズを拾わず対象の音声をクリアに収録。 ・24 bit / 96 kHz コンバーターによる透明なサウンド。 ・金薄膜処理された高品位なコンデンサー・カプセルを2基搭載。 ・リアルタイム・モニター対応アプリならヘッドフォン・アウトで録音中の音を確認可能。 ・ほぼすべてのオーディオおよびビデオ・アプリで動作。 ・Lightning、Micro-USB、USB-C ケーブルを同梱。 ・アウトドア収録用のウィンドスクリーン付き。 仕様 / 動作条件 マイクタイプ : エレクトレットコンデンサーマイク マイクカプセルサイズ : 約 14 mm ×2 指向性 : カーディオイド、双指向性(フロント + リア) インターフェイスタイプ : USBプリアンプ内蔵デジタルマイクロフォン サンプルレート : 44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz 周波数特性 : 40 Hz ~ 20 kHz 最大音圧レベル : 125 dB 感度 : -40 dB、10 mV/Pa ゲイン : 48 dB の範囲で調整可能 コントローラー : ゲインボタン、マイクカプセル選択スイッチ、ダイレクトモニタースイッチ コネクタタイプ : Micro-USB ヘッドフォン出力 : 1/8" TRS ジャック 電源 : USBバスパワー(接続デバイスより供給) 付属品 : Lightning to micro-USB ケーブル(16 cm)、USB-C to micro-USB ケーブル(16 cm)、micro-USB OTG-Type to micro-USB ケーブル(16 cm)、ウィンドスクリーン、磁気マウントプレート ×2 外形寸法 : 50 × 27 × 24 mm 本体重量 : 25 g iOS デバイス iPhone XS Max、iPhone XS、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8 Plus、iPhone 8、iPhone 7 Plus、iPhone 7、iPhone SE、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPad Pro (10.5インチ)、iPad Pro(12.9インチ・第2世代)、iPad Pro(9.7インチ)、iPad Pro(12.9インチ・第1世代)iPad mini 4、iPad Air 2、iPad mini 3、iPad Air、iPad mini 2、iPad mini、iPad(第6世代)、iPad(第5世代)、iPad(第4世代)、iPod touch(第6世代)、iPod touch(第5世代)、iOS 6 以降 Mac Mac OS X 10.6 以降、空きUSBポート Windows Windows 10 WASAPI フルサポート(Windows 7、8 の場合は ASIO4ALL ドライバー必須)、空きUSBポート Android デバイス Android 5 以降が動作し、USBオーディオ機能を搭載しているモデル お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
20900 円 (税込 / 送料別)
![WAVES Scheps 73 [メール納品][メーカープロモーション]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/07515865/imgrc0099126556.jpg?_ex=128x128)
回路図にしかない幻のEQポイントまでオリジナル1073の振る舞い・特性をモデリング。WAVES Scheps 73 [メール納品][メーカープロモーション]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明こちらはダウンロード製品となります。納品はご入金確認後、メールにてライセンスを発行いたします。回路図にしかない幻のEQポイントまでオリジナル1073の振る舞い・特性をモデリング。Waves Scheps 73は、世界的なミキシング・エンジニアアンドリュー・シェップス(アデル,、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、 ブラック・サバス、 ラナ・デル・レイ、メタリカ、ジェイZ)と共同開発された、クラシック1073コンソールのEQとマイク・プリアンプ部をモデリングした、豊かなトーン・バリエーションを持つプリアンプ、3バンドEQモジュールです。Wavesの先進的な技術により、Scheps 73 EQはオリジナル1073ユニットの挙動、互いに干渉する帯域を忠実に再現しています。12kHz固定の高域、周波数をコントロール可能な中域、低域をブーストまたはカット可能で、18dB/Octのハイパス・フィルターも搭載、さらに、珍しい10kHzのミッド・レンジEQも搭載しています。これはオリジナルの1073の回路図から発見されたものの使用できず、プラグインとしてモデリングされたレアな1078チャンネル・ストリップでのみ操作可能だったものです。さらに、WavesによるMSマトリクスも追加されており、ミッド、サイドそれぞれに別のEQ処理が可能です。1073の音質の重要な特徴であるMarinairトランスのモデリングには、革新的な手順が採用され、Waveは細心の注意を払い、ハーモニック・ディストーションまで1073のあらゆるソニック・キャラクターを捉えることに成功しました。倍音の調整は完璧を期すためAndrew Scheps自身の手によってファイン・チューニングされており、美しくオーセンティックなサチュレーションが完成しました。レコーディング、ミキシング、マスタリングまで、Scheps 73はスタジオ・ハードウェアの伝説の逸品だけが生み出す暖かいなトーンをお楽しみいただけます。【主な特徴】●世界的ミックス・エンジニア Andrew Scheps との共同開発●クラシック1073をベースに開発●ハイ、ミッド、ロー 3バンドEQ+ハイパス・フィルター●美しいサチュレーションとハーモニック・ディストーション●1078特有の10kHz ミッドレンジ・バンド●MSマトリクス:ミッド&サイド・ステレオ信号に異なるEQ処理※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
5610 円 (税込 / 送料込)
![WAVES CR8 Creative Sampler [メール納品][メーカープロモーション]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/08756552/waves-cr8-m-01-pl.jpg?_ex=128x128)
非常にパワフルで使いやすいサンプラー。WAVES CR8 Creative Sampler [メール納品][メーカープロモーション]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明無限のサウンドを瞬時に創造する。Waves CR8 Samplerは非常にパワフルで使いやすいサンプラーです。クリエイターにとって「美味しい」サウンドをすばやく生み出すことができます。 サンプラーの中には、機能は豊富でも操作が複雑で理想の音にたどり着くまでに労力がかかってしまい、結果的に音作りが楽しめないものも存在します。また操作が簡単であっても、欲しい機能が十分に備わっていないものもあります。しかしCR8は豊富な機能、そしてサウンドメイクをスムーズに行える楽しさを兼ね備えています。その結果、超クリエイティブで音楽的な、素晴らしいサウンドのサンプラーが誕生しました。どんなサウンドやループでも、すぐに演奏可能でインスピレーションに満ちた楽器に変えてしまうでしょう。■Waves CR8 Sampler | Create Infinite Instruments. Quicker.8つのレイヤー、キーとBPMの検出、ADSR/LFOモジュレーター、内蔵のCOSMOSサンプルファインダー、2500以上のフリーサンプルなど、CR8はあなたのインスピレーションを素早く音に変換してくれることでしょう。CR8にはWaves COSMOS AI-powered Sample Finderが内蔵されています。COSMOSは、あなたのハードドライブにある全てのワンショットとループを、検索しやすいデータベースにまとめます。高度なWaves Neural Networks technologyを使用して、サンプル・コレクション全体を分析し、自動タグ付けすることで、すべてサンプルを簡単に見つけられるように設計されています。■特徴・シンプル&ファン:素晴らしい結果を得るために「プラグインを勉強する」必要はありません・5つの高音質アルゴリズムで構成されたサンプラーエンジンを搭載・8つのサンプルレイヤーを搭載・メロディックなサウンド作りに有効なフラット機能搭載・Waves独自のモジュレーターステーション(Vocal BenderやOVoxと同じ)を搭載し、8つのモジュレーターはサンプラーのどのコントロールにもドラッグ&ドロップが可能・ステレオイメージャー機能搭載・ドライブエフェクト搭載・素晴らしいサウンドのプリセットを何百もプリインストール・AI搭載のサンプルファインダー「Cosmos」と合わせればより効率的にサウンド作りが可能スペック※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
5610 円 (税込 / 送料込)

※本品はケースのみです。レコーダー、アクセサリ類等は付属いたしません。ZOOM SCU-20 ズーム コンパクト汎用型ソフトシェルケース【送料無料】
★商品の説明★※本品はケースのみです。レコーダー、アクセサリ類等は付属いたしません。Universal Soft Shell Case(Small)ハンディサイズのZOOM製品と必要最低限のアクセサリを収納できる、軽量コンパクトな汎用型ソフトシェルケースです。製品本体と一緒に、イヤフォン、ウィンドスクリーン、電池、USBケーブルなどのアクセサリ類を持ち運ぶことができます。ケース内部の両面に敷き詰められたワッフル状のウレタンフォームにより、運搬時の落下や外部の衝撃から、大切な機材を優しくしっかりと保護します。SPECS外形寸法:198 mm(D) ×145 mm(W) ×91 mm(H)重量:180 g対応機種:AC-2,F1-LP,H1n,H2n,H3-VR,H4n Pro,Q2n,Q2n-4K,Q4n,Q8,U-22※本品はケースのみです。レコーダー、アクセサリ類等は付属いたしません。
3150 円 (税込 / 送料込)

プロのレコーディング・テクニックをハンディにZOOM/ハンディーレコーダー H2n〈ズーム〉
ステレオ・レコーディングの代表的な手法として知られる、MS方式とXY方式のステレオマイクを搭載。豊かなステレオ感が得られるMSマイクは、野外やコンサートホールなど、広く開放的な空間での収録に。音源の位置を正確に捉えるXYマイクは、室内や音楽スタジオなど近距離での収録に。さらに、現場の臨場感をまる録りする、360°サラウンド収音にも対応。シーンや用途に応じてマイクを使い分ける、プロフェッショナルなレコーディングがハンディに楽しめます。 【スペック】 ■記録メディア: SD/SDHCカード(最大32GB) ■内蔵マイク: MSステレオ方式、90° XYステレオ方式 ■最大入力音圧レベル: 120dB SPL ■記録フォーマット : 《STEREOモード》PCM(量子化ビット数:16/24bit、サンプリング周波数:44.1/48/96kHz)、MP3(ビットレート:48~320kbps、サンプリング周波数:44.1kHz) 《4CHモード》 PCM(量子化ビット数:16/24bit、サンプリング周波数:44.1/48kHz) ■A/D変換: 24ビット128倍オーバーサンプリング ■D/A変換: 24ビット128倍オーバーサンプリング ■信号処理: 32ビット ■機能: ローカット、コンプ/リミッタ、オートゲイン、プリREC、オートREC、 チューナー、メトロノーム、SPEED、キー・コントロール、ABリピート、ディバイド、ノーマライズ、MP3エンコード、マーカー、サラウンド・ミキサー ■ディスプレイ: バックライト付きグラフィックLCD(128 × 64 ドット) ■入力ゲイン: +0~+39dB ■マイク/ライン兼用入力: ステレオミニジャック(プラグインパワー対応) ■入力インピーダンス: 2kΩ(入力レベル:0 ~-39dBm) ■ライン/ヘッドフォン兼用出力: ステレオミニジャック ■定格出力レベル: -10dBm ■出力負荷インピーダンス: 10kΩ以上時 ■ヘッドフォン出力: 20mW+20mW(32Ω負荷時) ■内蔵スピーカー: 400mW 8Ω ■USB : ミニBタイプ 、マスストレージクラス動作(USB2.0 High Speed対応)、オーディオインターフェース動作(16bit、44.1/48kHz) ■電源: 単三電池(アルカリ/ニッケル水素)× 2、またはACアダプタ AD-17(DC5V/1A/センタープラス) ■電池寿命: 20時間 (アルカリ電池、16bit/44.1kHz WAVでの連続録音) ■外形寸法: 67.6(W) × 113.8(D) × 42.7(H)mm ■重量: 130g(電池含まず)
19000 円 (税込 / 送料込)
![WAVES CLA Vocals [メール納品][メーカープロモーション]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/07515865/waves-cla-vocals.jpg?_ex=128x128)
Chris Lord Alge Signatureのボーカル用オールインワン・プロセッサー。WAVES CLA Vocals [メール納品][メーカープロモーション]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明こちらはダウンロード製品となります。納品はご入金確認後、メールにてライセンスを発行いたします。C.L.アルジが必須と謳う6つのボーカル・エフェクトを統合、それぞれに異なる3つのスタイルを選択可能なミキシング・チェイン。“どんな曲であっても、一番重要なのはボーカルさ。CLA Vocalsプラグインはそのミキシングを完璧に楽しめるようにしてくれる。私は毎日の自分のミックスで使用する本当に最高の設定を選びだして、このチェーンにまとめたんだ。あらゆるスタイルのシンガーに対して素晴らしい仕事をしてくれ、いつ、どんな時でも、最高のサウンドを得ることができる。更に6つの重要なエフェクト…bass、treble、compression、reverb、delay、chorusing/doublingには、3種類のフレイバーを加えることができるんだ”(Chris Lord-Alge)【主な特徴】●完全なオールインワンプロセッサーチェーン●Mono-to-stereoおよびstereoコンポーネント●コントロール範囲を最適化※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
6380 円 (税込 / 送料込)

レコーダー・プレイヤー レコーダー (レコーディング)H4essential(4トラック・32bitフロート対応ハンディーレコーダー)(ズーム) ZOOM (新品)
■商品紹介★2つのXLR/TRS入力で外部マイク等を活用したワンランク上のレコーディングを実現する『H4essential』essentialシリーズは、高音質なXYステレオマイクと先進の32bitフロート録音技術を搭載したZOOMハンディレコーダーの最新ラインナップです。人間が聞き取れる音のダイナミクスのほぼ全域をカバーする32bitフロート録音技術により、誰でもRECボタンを押すだけの手軽さで、マイク入力時点で歪まない限り、音割れのないクリアなオーディオ録音を実現します。また、録音後に小さな音を大きくする編集を行っても音の解像度が劣化しないという特長により、音楽、映像、ポッドキャスト等のコンテンツ制作における大きなアドバンテージを提供します。最も手軽に32bitフロートのステレオ録音が行える『H1essential』、2つのXLR/TRS入力で外部マイク等を活用したワンランク上のレコーディングを実現する『H4essential』、交換マイクカプセルと4つのXLR/TRS入力であらゆる状況に対応する拡張性を持つフラッグシップモデル『H6essential』の3機種をラインナップ。ミュージシャン、映像クリエイター、ポッドキャスターのコンテンツ制作に欠かせない、エッセンシャルなハンディレコーダーです。■H4essentialの主な特長◎XYステレオマイク搭載、4トラック仕様の32bitフロートレコーダー◎耐音圧130dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイク◎最高96kHzサンプリング/32bitフロート◎録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ◎ケーブルの抜けを防止する、2系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力◎デュアルADコンバータ搭載、EIN -120dBu以下の超低ノイズ高品位プリアンプ◎ステレオミニ仕様の外部マイク/ライン入力(2.5Vプラグインパワー対応)◎カメラに音声を送れる、ステレオミニ仕様のライン/ヘッドフォン出力◎各トラックの音量を素早く調整できるミキサー機能◎インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード◎振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルター◎録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応◎DSLR動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン機能◎実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応◎録音結果をその場でプレビュ再生できる内蔵スピーカー◎設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語に対応)◎Win/Mac/iOS/Androidで動作する、最大4イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)◎記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)◎単3電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動◎単3アルカリ電池2本で約9時間駆動◎映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード*◎Bluetooth接続で、 iOS用アプリ「H4essential Control」 からリモートコントロール**◎外形寸法/質量:66.9 mm (W) × 156.1 mm (D) × 37.9 mm (H) / 243 g(電池含む)* Bluetoothアダプタ『BTA-1』およびTimecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260029389 登録日:2024/02/02 レコーダー ズーム
26899 円 (税込 / 送料込)
![WAVES Abbey Road Vinyl [メール納品][メーカープロモーション]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/07515865/waves-abrd-vinyl.jpg?_ex=128x128)
“ヴァイナル”レコードをアビーロード・スタジオのターンテーブルで再生。本物のビンテージの暖かさをミックスに。WAVES Abbey Road Vinyl [メール納品][メーカープロモーション]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明こちらはダウンロード製品となります。納品はご入金確認後、メールにてライセンスを発行いたします。"ヴァイナル"レコードを、アビーロード・スタジオで調整されたターンテーブルとレコード針で再生する、本物のビンテージの暖かさをミックスに。Abbey Road Vinylは、アビーロード・スタジオ常設のヴァイナル・カッティング・マシンをプラグインとして忠実に再現しました。アナログレコードから奏でられる音楽は、今でも愛好家たちの心を捉えて離しません。単にレトロな雰囲気だけでなく、そのサウンドが持つアナログの暖かさも、ノスタルジックな美しさを表す要素の一つです。アビーロード・スタジオの完全なバックアップのもと、このプラグインはスタジオにおけるアナログ・レコード制作および再生の過程を余すことなく捉えています。純粋なアセテート(ラッカー)盤とプレス工場で使用するマスター盤のサウンド、2つの異なる特徴を持つターンテーブル、3種類のカートリッジなど、多彩な組み合わせのヴァイナル・サウンドを選択することができます。旋盤の再生は、EMI TG12410マスタリング・コンソールを通したものを再現するという、非常に贅沢な仕様となっています。さらにオーセンティックかつクリエイティブな要素も新たに追加されています。Abbey Road Vinylでは、トーンアームの位置によって周波数特性や歪みも現実世界に即した形で変化します。アナログレコード独特のノイズやクラックル、徐々にスローダウン/停止するターンテーブル特有の挙動も再現されています。さらにワウ、フラッターといったアナログ感の付加には欠かせないエフェクトも搭載しています。鮮烈かつスムースなサウンドを求めるミキシング・エンジニア、レコード針の持つタッチを欲するエレクトロニック/ヒップホップ・アーティストに、サウンドデザイナーにはオーセンティックなアナログの質感を、ヴァイナルの持つ立体的なサウンドをプロデューサーに。 Abbey Road Vinylは、オーディオにたずさわる幅広いユーザーの方にとって、長く待ち望まれたツールとなることでしょう。【主な特徴】●オーセンティックなビンテージ・ヴァイナルサウンドを付加するプラグイン●アビーロード・スタジオで使用されるヴァイナル・カッティング・マシンとその再生を忠実に再現●プレス工場用のマスター盤とアセテート(ラッカー)盤から選択●2つのターンテーブル、3つのカートリッジから選択●スローダウン再生/停止といったターンテーブルの機械的な挙動を再現●トーンアームの位置による周波数特性や歪みの変化を調整可能●位相歪みやノイズ、ポップ、クラックルなどのレコードノイズ、ワウやフラッターなどのモジュレーション・エフェクトを追加可能●アビロード・スタジオのマスタリング・コンソールEMI TG12410を内蔵※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。 ■ご注意 本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。 シリアル番号はメールでのお届けとなります。 製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
5610 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia iRig BlueTurn
【製品概要】 iRig BlueTurn は、ステージでのライブ・パフォーマンス時やスタジオでのレコーディング時に、ハンズ・フリーでお気に入りのアプリやソフトウェアをコントロールするのに最適な Bluetooth 対応フット・ペダルです。動作音を排した2つのバックライト内蔵フット・スイッチにより、標準的なHIDメッセージを送信して、ハンズ・フリーで楽譜のページめくりやプレゼンテーション・スライドの切り替えが可能です。 iRig BlueTurn は、Bluetooth LE に対応した iPhone、iPad、Mac、そして Android 4.3 以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。演奏やプレゼンテーションを妨げないよう動作音を排した2つのバックライト内蔵フット・スイッチを装備しており、Bluetooth キーボード標準のプロファイルに準拠しています。 iRig BlueTurn は、ステージやスタジオでの楽譜のページめくりだけでなく、講演や講義、プレゼンテーション時のスライドの切り替えなど、様々な用途にお使いいただけます。モバイル機器やラップトップに直接手を触れることなく、操作を行うことができます。 譜めくりやスライドの切り替えに iRig BlueTurn は、動作音を排した2つの静音フット・スイッチを備えています。この2つのフット・スイッチは、Bluetooth LE テクノロジーにより、標準的なHID(Human Interface Device)メッセージを送信することができます。 iRig BlueTurn により、IK の iKlip Stage のような楽譜管理アプリや、Bluetooth LE キーボードで採用されている HID プロファイルに準拠したプレゼンテーション・アプリで、ページめくりやスライドの切り替えを行うことができるようになります。 標準的な Bluetooth キーボードのプロファイルに対応した iRig BlueTurn の2つのボタンには、Page Up Down(ページ上下)、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類のキーの組み合わせを設定可能です。 この組み合わせは、iRig BlueTurn の電源投入時に選択することができます。 バックライト機能を装備し静音で動作する2つのスイッチ ステージやスタジオなど、足元を照らす照明が十分でないことはよくあります。講演や講義、会議などのプレゼンテーション時、スライドを映すために照明がおとされることもしばしばです。iRig BlueTurn の2つのフット・スイッチはバックライトを内蔵していますから、足元を照らす照明が十分でない状況でも、スイッチ・ペダルを探して操作にとまどう心配はありません。また、この2つのフット・スイッチは、ほぼ無音で動作するため、演奏やプレゼンテーションを不要なノイズで妨げることはありません。フォルテッシモからピアニッシモに至るまで、ダイナミクスが醍醐味となるクラッシック音楽のステージでも安心してお使いいただけます。 コンパクトで頑丈な筐体 iRig BlueTurn の筐体は、持ち運びに便利なコンパクトで、かつ耐久性に優れた頑丈な作りになっています。バッグやバックパック、ひょっとしたらポケットにさえ入るかも知れません。加えて低電力設計ですから、単4電池2本での長時間の動作が可能です。 ワイヤレスで接続するということ iRig BlueTurn は、お使いのモバイル機器や Mac と Bluetooth LE によりワイヤレスで接続することができます。すなわち、お使いの機器の Lightning 端子やUSBポートをふさぐことなく、オーディオ / MIDI インターフェースなどの外部機器と併せてご利用いただけるということです。 幅広いプラットフォームに対応 iRig BlueTurn は、Bluetooth LE に対応した、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、そして Android 4.3 以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。 【主な特徴】 ・Bluetooth LE 対応ワイヤレス・フット・ペダル。・動作音を排し、ほぼ無音で動作する2つのバックライト内蔵フット・スイッチを装備。・Bluetooth LE経由でHID(Human Interface Device)メッセージを送信。・iKlip Stage for iPad / Android アプリを始め、幅広いアプリに対応。・Page Up / Down、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類の設定。 ・持ち運びに便利な極めてコンパクト筐体。・耐久性に優れた頑丈な筐体。・単4電池2本で長時間の動作。 システム必要条件MacMac OS X 10.7 Lion 以降Bluetooth 4.0 / Bluetooth Low Energy をサポートするすべての Mac と互換性があります。 対応機種 : iMac、Mac Mini、MacBook Air、MacBook Pro(2012年6月以降の全機種)iOS デバイスiPhone X、iPhone 8 Plus、iPhone 8、iPhone 7 Plus、iPhone 7、iPhone SE、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPhone 4s、iPod touch(第5世代)、iPad Pro、iPad Air 2、iPad Air、iPad mini 4、iPad mini 3、iPad mini 2、iPad mini、iPad(第3世代)、iOS 5.0 以降仕様・通信方式 : Bluetooth Low Energy(4.1)・通信距離 : 約10m(使用環境により変わります)・フットスイッチ : 2基(視認性の高いバックライト内蔵)・電源 : 単4乾電池2本(長寿命設計)内容品・iRig BlueTurn 本体・単4乾電池×2本寸法と重量・126 mm x 93 mm x 25 mm・125 giPhone、iPad、Mac、Android に対応、バックライト付き Bluetooth フット・ペダル
14080 円 (税込 / 送料込)

SENNHEISER 『XSW-D PORTABLE LAVALIER SET』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
XSW-D PORTABLE LAVALIER SET は、オーディオソース(音源)をデジタル伝送でシームレスにリンクする、ワンタッチで使いやすい ワイヤレスオーディオセットです。 ME 2-II ラベリアマイクロフォンがセットになった洗練されたソリューションは、信頼性の高い接続を維持しながらデジタル一眼レフや DSLR、ミラーレスカメラ等での収音をこれまで以上に容易にします。 【主な特長】 ●ワンタッチで簡単に使えます ●2.4 GHzデジタル伝送により世界中での運用が可能 ●75m 送受信機範囲(最適な条件の場合) ●バッテリー5時間駆動 ●1つの受信機にリンクされている複数の送信機の切り替えが可能 ●様々コネクタータイプが異なっていても組み合わせて使用可能 ●送受信機どちらからでもミュートが可能 【製品内容】 ・XSW-D 3.5 mm 送信機 ・XSW-D 3.5 mm 受信機 ・ME 2-II ラベリアマイク ・CL 35 カールコードケーブル 3.5mmジャック ・ホットシューマウント ・ベルトクリップ ・USB-A - USB-C 充電ケーブル ・ラベル用カラーステッカー 【仕様】 ◎エリア内での同時使用数5波まで ◎電源 リチウムイオン 3.7 V DC ◎コーデック aptX? Live ◎周波数特性 80 - 18,000 Hz 3.5mm-XLR ◎周波数特性 10 - 18,000 Hz 6.3mmジャック ◎オーディオ出力 最大 12 dBu(3,5mm または XLR 送受信機の場合 最大 0 dBu) ◎信号雑音比 ? 106 dB ◎THD ◎レイテンシー ◎周波数帯域 2,400 - 2,483.5MHz ◎RF出力パワー 最大 10mW ◎変調方式 GFSK with TDMA ◎動作環境 -10 °C - +55 °C ◎充電時間 約3時間 ◎動作時間 最大5時間 ◎寸法 XSW-D 3.5 mm 送受信機 約86 x 24 x 28 mm
31500 円 (税込 / 送料込)

高精度で演奏表現をキャプチャー可能な、唯一無二のMIDIコントローラー。Expressive E Touche SE
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明タップする、押し込む、スキン上で指を滑らせる等、Touche SE は直感的な動きによって驚くほど新しいサウンドを生み出し、瞬時に素晴らしいパフォーマンスを実現します。表現の扉を開くのは、想像以上に簡単です。Touche SE 上部に備わるブラックポリカーボネート製のタッチプレートスキンの動きが、あらかじめ設定しておいたソフトウェア音源のパラメーターに影響を与えます。最大3方向の動きを同時に組み合わせれば、驚くような効果を得ることも可能でしょう。●強力なソフトウェア・エコシステムTouche SE にはプロフェッショナルによってデザインされたサウンドライブラリが付属しているため、インストール後すぐに演奏を開始することができます。大地を引き裂くようなベース、高揚感あふれるリード、メランコリーに揺れるパッド、激しく脈打つパーカッション等、ハードウェアをフル活用したプリマッピングがなされています。●愛用のプラグインの魅力を再発見Touche SE の卓越したコントロール性は、愛用のバーチャルインストルメントのサウンドを新次元へと誘います。Arturia、U-He、Native Instruments、Lennar Digital、Reveal Sound、UVI といったブランドがリリースしている人気のソフトウェア音源のために Expressive E が用意した200以上のコントロール用マッピングを活用すれば、数秒で演奏準備が整います。※サードパーティ製プラグイン自体は Touche SE に付属しません。●LieについてLie は Touche SE のコントロールセンターです。付属するサウンドライブラリのブラウジングはもちろん、サードパーティ製プラグインのホストとしても機能し、わずか数クリックでソフト音源のパラメーターをハードウェアに割り当てることも可能です。よりパーフェクトな演奏ができるよう、直感的にコントロールするパラメーター幅も絞り込んでおきましょう。スペック●コネクター:USB タイプB(バスパワー駆動)、クラスコンプライアント●寸法:246 x 100 x 62 mm●重量:626 g●ボックス内容Touche SE 本体USBケーブル(約 120 cm)クイックスタートガイド●LieOS : macOS 10.10 ~ 10.14、もしくは Windows 10(64ビット)プロセッサ : Intel Core i5 2.5GHz(もしくは同等)以上RAM : 8GB以上1GB以上のハードドライブ空き容量スタンドアロン、もしくは VST / AU(Mac)互換のDAW内でプラグインとして動作※Touche SE を操作するためには、Lie の動作条件を満たすコンピュータが必要となります。※Lie は VST / AU 互換のDAW内でプラグインとしてお使いいただけますが、プラグインホストとしては VSTi(VST プラグイン形式のバーチャルインストゥルメント)のみをサポートします(他のプラグイン形式やエフェクトプラグインには対応していません)。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
39600 円 (税込 / 送料込)

ステレオマイク搭載■YOUTUBE用動画の音声入力にワイヤレスピンマイク4個付 録音セット TASCAM カメラ用レコーダー DR-70D 会議の議事録起こしやトークの収録に
【セットの特長】TASCAMフィールドレコーダーDR-70D×1/SOUNDPUREワイヤレスピンマイク×4/2chワイヤレス受信機×2/受信機→レコーダー接続用ケーブル3m×4/ステレオミニケーブル×1/microSDカード×1(SDカード変換アダプター付)/レコーダー給電用USBアダプター×1 マイク入力4系統装備・マイク内蔵のフィールドレコーダー スタッフのコメント: 【セットの特長】 室内での収録や会議に最適な800MHzワイヤレスピンマイク4個セットです。ワイヤレスピンマイクは周波数設定により同時にご利用頂けます。なお、ワイヤレス受信機は電池駆動には対応しておらず、ACアダプターによる電源供給が必要となります。 【レコーダー本体の特長】 一眼レフカメラ等への音声入力や別録り音声の収録に最適なTASCAMのフィールドレコーダーシリーズ。 本機は最もスタンダードな仕様で人気の高いDR-70Dとなります。エントリーモデルのDR-60DmkIIには無かった内蔵マイクを搭載し、録音の利便性・気軽さを向上させています。 マイク入力端子はXLR/PHONEのコンボジャックを4系統、ステレオマイク用のステレオミニジャックを1系統装備しています。 録音トラック数は4トラックとなります。内蔵マイク、XLR端子、ステレオミニ端子はそれぞれ用途に応じて切り替えて使用することになります。また、本機種には4トラックの音声をミックスして保存する2MIX機能を搭載。動画編集ソフトへの取り込みも1ファイルのみと簡単に行えるようになります。XLR/PHONEのコンボジャック端子は、4系統個別にファンタム電源供給機能が付いています。ファンタム電源を必要とするコンデンサーマイクもご利用頂けます。各CHにはリミッター機能も搭載されておりますため、不意のオーバーレベルにも安心です。 基本的には一眼レフカメラに接続し、使用するフィールドレコーダーとなりますが、4CH同時録音可能なMTRとして見るととてもコンパクトな製品となりますため、会議の議事録やイベントの録音など音声録音を主体としたMTRとしてのご利用にもお勧めです。 ■上位機種DR-701Dとの違い 同じような筐体を使用していますが、上位機種のDR-701Dはタイムコードを扱えるというのが大きな特長ですね。裏を返せば、タイムコードを入出力しないカメラを使用する場合は、本機種DR-70Dで事足りることがほとんどだと思います。 上位機種DR-701DにはHDMI端子・タイムコード入力機能など、業務用カメラを使用したときに重宝する機能が搭載されております。業務用カメラとタイムコード端子(またはHDMI端子※)をリンクさせることでカメラとレコーダーのタイムコードを共有することができます。 その他、DR-701Dにはより高精度なクロックジェネレータを使用することで、音ズレの防止や音質向上が期待できます。 ※ただし、使用するカメラによってはHDMI端子での同期が出来ない場合がございます。 【メーカーサイトより】 ステレオ内蔵マイクと4つのXLR入力で思い通りのセッティング。 カメラユーザーのためのオーディオレコーダー。 『DR-70D』は、DSLR(デジタル一眼レフカメラ)やビデオカメラなどでの動画撮影時に使用することで、動画の音声をより高音質にすることが可能な4トラックリニアPCMレコーダーです。 4つのXLRマイク入力を搭載し、エントリーユーザーからプロまで、幅広い動画制作現場のニーズに応えます。 Q&A Q)インタビューマイクの接続に考えています。モノラルマイクは使用できますか? A)はい、使用可能です。設定画面の「BASIC」画面よりモノラルにしたいマイクのPAN設定を「CENTER」にしてご利用ください。 Q)コンデンサーマイクにも対応していますか? A)はい、対応しています。4つのXLR端子は48Vまたは24Vのファンタム電源供給に対応しています。INPUT切り替えスイッチにてMIC PHANTOMスイッチにご設定頂ければコンデンサーマイクを使用できます。 Q)DR-701Dと迷っています。2機種はどのように違いますか? A)形状は似ていますが、DR-701Dではカメラとの同期を得意とした機能が搭載されております。タイムコード出力対応のカメラやHDMIトリガー対応のカメラをご利用の方はDR-701Dのほうが音ズレを起こしにくく便利かと思います。ただ、タイムコード出力に対応しているカメラやHDMIトリガー対応のカメラは業務用機が多く、カメラの対応機種は限定的です。 【主な仕様】 記録メディア SDカード(64MB~2GB)、SDHCカード(4GB~32GB)、SDXCカード(64GB~128GB) 録音再生フォーマット WAV(44.1k/48k/96k Hz、16/24ビット)、BWF(44.1k/48k/96k Hz、16/24ビット) チャンネル数 4チャンネル(ステレオ×2、モノラル×4) アナログオーディオ入力 1/L端子、2/R端子、 3/L端子、4/R端子:ファンタム電源対応 XLR-PHONEのコンボジャック 1/2端子:プラグインパワー対応 ステレオミニジャック CAMERA IN端子 3.5mm(1/8")ステレオミニジャック アナログオーディオ出力 LINE OUT端子:3.5mm(1/8")ステレオミニジャック CAMERA OUT端子:3.5mm(1/8")ステレオミニジャック 電源 単3形電池4本(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) パソコンからのUSBバスパワー 専用ACアダプター(TASCAM PS-P515U、別売) 専用外付けバッテリーパック(TASCAM BP-6AA、別売) 電池持続時間 アルカリ乾電池 (EVOLTA)約3時間30分(※使用状況により変動) 外形寸法 169(W)×55.2(H)×106.5(D)mm(上部アダプター取付状態) 質量 625g(電池を含む)、530g(電池を含まず) 付属品 USBケーブル、カメラ取付用ブラケットねじ穴カバー×6、取扱説明書(保証書付き) ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。高音質「HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプ」搭載 マイク入力音声を受け増幅するマイクプリアンプは、録音される音声の音質に対して大きな影響力を持ちます。『DR-70D』では、入念なパーツセレクトを実施したTASCAM独自のHDDAマイクプリアンプを搭載。音質に大きな影響を与えるオペアンプにはNE5532を選択するなど、こだわった部品によって構成されるディスクリート構成の差動マイクアンプ回路で、EIN(等価入力雑音)は-120dBu以下を誇ります。 アナログ信号をデジタル化するADコンバーターも、リニアPCM録音専用機DRシリーズ同等のCIRRUS LOGIC社製デバイスを搭載。高音質HDDA回路で増幅された音声を忠実にデジタル化します。録音は24bit/96kHzまで対応しています。
157581 円 (税込 / 送料別)

品切れ中です...RME ADI-2 DAC FS / ESS版 【メーカー受注停止中】
RME ADI-2 DAC FSリファレンス・クラスDAコンバーター、ヘッドフォンアンプ、USBオーディオ・インターフェイス ADI-2 DAC FSは、RMEのフラグシップDAコンバーターとして長年培った技術と経験をもとに開発されました。メインスピーカー出力、ヘッドフォン出力、IEM出力の全てに開発者のこだわりと精密な設計が施され、正確で明瞭なサウンドと類を見ない程のS/N比、歪み率、低ジッターを実現しています。 一般的なオーディオ・インターフェイスの品質を遥かに上回るリファレンス・クラスのハイエンドDAコンバーターを搭載するADI-2 DAC FSは、既存の制作システムにマスターDAコンバーターとして追加することで、従来では実現が難しかった精密で正確なバランスをとるためのトップ・クラスのモニター環境を構築できます。 ADI-2 DAC FSは、シンプルな操作性と魅力的なデザインによって、スタジオでのリファレンス再生、プロフェッショナル・マスタリング、オーディオ愛好家のリスニング環境まで、理想的なセンター・ピースとしてお使いいただけます。製品特徴・プロフェッショナル・スタジオ・クオリティの32bit / 768kHz対応DAコンバーター・DSD 11.2 MHz再生対応・Windows(ASIO、WDM)、Mac、iOS対応・高機能で便利なリモート・コントローラー搭載・DC-coupled出力・リファレンス・レベルのサウンドとヘッドルームを実現するExtreme Powerヘッドフォン出力・超高感度インナーイヤー型イヤホンでも低ノイズを実現する独自のIEM出力・ジッターを極限まで抑制し原音に忠実なDAコンバージョンを実現するSteadyClock FS・左右個別に設定可能な5バンド・パラメトリックEQ・すばやく調整できるBass/Treble(ベース/トレブル)・スピーカーのセットアップに近い音像でヘッドフォン・モニタリングを実現するクロスフィード機能・新コンセプトのラウドネス・コントロール・30バンド・アナライザー・出力レベルに応じて基準レベルが切替わるAuto Ref Levモード・選択可能なDAフィルター・DSDフィルター・4つのリファレンス・レベル・EQを含む全ての設定を保存、読み込み可能なプリセット機能仕様概要デジタル入力一般・同期帯域:32 kHz~200 kHz・ジッター抑制:> 50 dB(2.4 kHz)・ConsumerおよびProfessionalフォーマットを受信可SPDIFコアキシャル・1 x RCA、IEC 60958に準拠・高感度の入力段(<0.3 Vpp)・AES / EBU互換(AES3-1992)SPDIFオプティカル・1 x オプティカル、IEC 60958に準拠・ADAT互換アナログ出力XLR・出力レベル切替:+19 dBu、+13 dBu、+7 dBu、+1 dBu @ 0 dBFS・SN比(SNR)@ +7/+13/+19 dBu:120 dB RMS unweighted、123 dBA・SN比(SNR)@ +1 dBu:117 dB RMS unweighted、120 dBA・周波数特性@ 44.1 kHz、-0.1 dB:0 Hz~20.7 kHz・ 周波数特性@ 96 kHz、-0.5 dB:0 Hz~46.1 kHz・周波数特性@ 192 kHz、-1 dB:0 Hz~91.5 kHz・周波数特性@ 384 kHz、-1 dB:0 Hz~173 kHz・周波数特性@ 768 kHz、-3 dB:0 Hz~218 kHz・THD @ 0 dBFS:< -120 dB、 0.0001%・THD+N @ 0 dBFS:-116 dB、 0.00016%・チャンネル・セパレーション:> 120 dB・出力インピーダンス:200ΩRCA下記以外XLRと同一:・出力:RCA端子、アンバランス・XLRより6 dB低い出力レベル(-5 dBu~+13 dBu@0 dBFS)・SN比(SNR)@ +13 dBu:120 dB RMS unweighted、123 dBA・SN比(SNR)@ +1/+7 dBu:116/119 dB RMS unweighted、119/122 dBA・SN比(SNR) @ -5 dBu:112 dB RMS unweighted、114 dBA・出力インピーダンス:100ΩPhones下記以外XLRと同一:・出力:6.3 mm TS端子、アンバランス、ステレオ・出力インピーダンス:0.1Ω・0 dBFSでの出力レベル、Hi-Powerオン、負荷100Ω以上:+22 dBu (10V)・0 dBFSでの出力レベル、Hi-Powerオフ、負荷8Ω以上:+7 dBu (1.73V)・SN比(SNR)@ +22 dBu:120 dB RMS unweighted、123 dBA・SN比(SNR)@ +7 dBu:118 dB RMS unweighted、121 dBA・THD @ +18 dBu、32Ω負荷、1.2ワット:-120 dB、0.0001%・THD+N @ + 18 dBu、32Ω負荷:-114 dB、 0.0002%・THD @ +14 dBu、16Ω負荷、0.94ワット:-110 dB、0.0003%・最大電力 @ 0.001% THD:チャンネル毎 1.5WIEM下記以外Phonesと同一:・0 dBFSでの出力レベル:-3 dBu、0.55V・SN比(SNR)@ -3 dBu:118 dB RMS unweighted、121 dBA・最大電力、8Ω、0.001% THD:チャンネル毎 40 mWデジタル・クロック:インターナル、SPDIF入力・外部クロックのジッター抑制:50 dB以上(2.4 kHz)・DA変換時のクロック・ジッターの影響:ほぼゼロ・100ns以上のジッターでもPLL によりドロップアウト・ゼロを保証・追加のDigital Bitclock PLLによりADATの可変速度動作(バリ・ピッチ)においてもトラブルフリー・外部クロックの対応サンプル・レート:44kHz~200 kHz・内部の対応サンプル・レート:44.1 kHz~768 kHz一般付属電源アダプター:外部スイッチング電源ユニット、AC100  ̄240V、2A、24ワット待機時消費電力:120 mW(10 mA)アイドル時の消費電力:7ワット、最大消費電力:18ワット12 Vでのアイドル電流:570 mA(6.8ワット)サイズ:幅215×高さ52×奥行150(mm)重量:1.0 kg動作温度:+5°~+50°C相対湿度:75%以下、結露なきこと付属品:ACアダプター、リモート・コントローラー、USB 2.0ケーブル、ADI-2 DAC 簡単操作ガイド、ADI-2 DAC 日本語ユーザーガイド、DIGICheck 日本語ユーザーガイド関連タグ:RME BABYFACE PRO FS仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
198000 円 (税込 / 送料込)
![WAVES Doubler [メール納品][メーカープロモーション]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/07515865/imgrc0099132904.jpg?_ex=128x128)
優れた「ダブルトラッキング」エフェクトを得られる、ディレイ/ピッチモジュレーション・プロセッサーWAVES Doubler [メール納品][メーカープロモーション]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明こちらはダウンロード製品となります。納品はご入金確認後、メールにてライセンスを発行いたします。優れた「ダブルトラッキング」エフェクトをお望みのミュージシャンやオーディオエンジニアに、Doublerをお送りしましょう。Doublerは新しいサウンドを創り出すディレイおよびピッチモジュレーションです。他のディレイ/ピッチモジュレーションプロセッサーとは異なり、Doublerはポリフォニック楽器やフルミックス上で素晴らしいダブルトラックサウンドが得られる専用設計です。<特徴>・Two-VoiceとFour-Voiceの2つのプラグイン・ワイドレンジ クリエイティブなダブリングエフェクトが得られるようデチューン範囲は100セント、モジュレーション範囲は200セント・各ボイスはデチューン、パン、ディレイ、EQ、ボリュームがコントロール可能・ステレオFX モノ音源をステレオ化、ステレオ音源はステレオ感を強調・入力ソースコントロール ステレオ音源入力選択は通常のLRに加えL,R、L-R、L+Rが可能・LFOシンク機能 LFOはビートに同期させたり、繰り返し可能なエフェクトサウンドをスタートするためのリセットおよびシンク機能を搭載・Mono、Mono-to-Stereo、Stereoコンポーネント※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
5610 円 (税込 / 送料込)

Roland CB-RAC AIRA Compact Carrying Case キャリングケース ローランド CBRAC
Roland AIRA Compact 専用に設計されたキャリング・ケース【特徴】CB-RAC は Roland AIRA Compact 専用に設計されたキャリング・ケースです。軽くて丈夫な EVA シェルと耐久性あるポリエステルを採用。コンパクトサイズで、お持ちの AIRA Compact を安心して持ち運ぶことが可能です。内部にはメッシュポケットを装備しており、付属の USB ケーブルなどを収納できます。・AIRA Compact 用キャリング・ケース・丈夫な EVA シェルを採用したデザイン・耐久性あるポリエステル素材とジッパー・内部メッシュポケットに付属ケーブルを収納可能【】AIRA Compact は、Roland ならではのサウンドとノウハウを手のひらサイズで楽しめる新しい楽器です。専用ケースに入れることにより保護はもちろん、家、オフィス、ホテルなど様々な場所に安心して持ち出すことが可能です。AIRA Compact 本体のサイズ感を損なわない軽量かつシンプルなデザインなので、バッグなどにも気軽に入れることができます。JANコード:4957054520236
3300 円 (税込 / 送料別)

各々のボイスに3つの新しいオックスフォード・オシレーターを装備する8ボイス・デスクトップ・ポリフォニックのシンセサイザー、novation PEAKNovation PEAK
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明各々のボイスに3つの新しいオックスフォード・オシレーターを装備する8ボイス・デスクトップ・ポリフォニックのシンセサイザー、novation PEAKピークは、各々のボイスのために3つの新しいオックスフォード・オシレーターを装備する8ボイス・デスクトップ・ポリフォニックのシンセサイザーです。オシレーターは高品質のNCO(数値的に制御されるオシレーター)により完全にアナログサウンドですが、17のデジタル・ウェーブテーブルによってデジタル領域の柔軟性も得ることができます。これらはアナログサウンドのNCOかデジタル・ウェーブテーブルを使うか、どちらかによってリニアのFMソースになり、反復するループ内でクロス・モジュレートが可能となります。■革新的なニュー・オックスフォード・オシレーターは、2つの波形生成技術を使用:NCO(数値的に制御されるオシレーター)と17のデジタル・ウェーブテーブル■プリ・フィルタとポスト・フィルタ・ディストーションが各ボイス毎に搭載され、さらにグローバル・ディストーションを追加。 ポリフォニック・アフター・タッチとリニアFM。高品質のリバーブ、ディレイとコーラス・エフェクトとアルペジエーター搭載■広範囲なモジュレーション・システム(フロントパネル上でコントロールされる16-スロットのモジュレーション・マトリックスと16のダイレクト・アサインメント)。 3つのADSRエンベロープとボイスにつき2つのLFO(アニメート・ボタンをプラス)■モジュラー・システムで統合するためのCVモジュレーション入力■コンパクトなデスクトップ・モジュールデザイン■オプションでダイカスト・アルミニウム・スタンド(別売)をご用意このシンセには各々のボイスのためにレゾナント・マルチモード・アナログ・フィルタがあり、また、3つのディストーション・ポイントが各々のボイスのために存在します。-プリ・フィルタ、ポスト・フィルタ、グローバル - これらはアナログ信号チェーンに装備されています。ピークはポリフォニックのアフタータッチに対応していて、あなたの指先のタッチを正確に表現します。リバーブ、ディレイとコーラス効果は自由にプロセス可能で、オンボード・アルペジエーターも装備されています。メインコントロールのモジュレーション・システムには、16スロット・モジュレーション・マトリックスと16のダイレクト・アサインメントがあり、わかりやすい直観的なパッチデザインとサウンド編集のためにアレンジされました。3つのADSRエンベロープと2つのLFOが各々のボイスに装備され、より精巧な動きとセカンダリー・アサインメントは幾つかのメニュー・ボタンをプレスをするだけで可能となります。これらに加えて、2つのアニメート・ボタンによって、ライブ・パフォーマーはワンタッチでパッチのすばやい転換が可能になります。ピークはCVモジュレーション入力を通してモジュラー・システムに接続され、また5ピンDINポートのMIDI I/Oがあるので、他のMIDI機器に接続することができます。ピークはUSB経由でMacまたはPCに接続され、Componentsソフトウェアを使用することによって無制限のパッチを継続して使用できます。●同梱物:本体●USB cable●パワーサプライ●重量(本体):3.877kg●高さ:70.5mm●幅:233mm●奥行き:464mm納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
210100 円 (税込 / 送料込)

動画・演奏・レコーディングにTASCAM Portacapture X8 (ハンディレコーダー)
ミュージシャンからエンジニア、動画クリエイターにお勧めのマルチトラックレコーダー スタッフのコメント: TASCAM DR-100mkIIIの後継的ポジションに新たなラインアップ、ハイクオリティレコーダー PortacaptureX8です。本製品の注目ポイントはサンプリング分解能。PortacaptureX8は32bit floatに対応しております。お恥ずかしながら、この仕様を初めて聞いたとき「24bitで十分じゃないか」と思ったのですが、使ってみてとてつもない仕様だと知ることになります。極端な話、32bit floatで収録する際はボリュームを気にしなくても良い、という画期的なものです。今まで録った後にボリュームが小さく、編集ソフトで無理矢理ボリュームを上げるとホワイトノイズが大きくなり、使い物にならない、という経験がありました。しかしながら32bit floatで収録した音源は、編集ソフトでボリュームを上げても解像度を保ったまま増幅できました。なんとも不思議な感覚です。音が大きい場合も同様に、32bit floatならボリュームを下げるとクリップせず解像度を保ったまま適正なレベルに。今までの苦労が全て解消されるようで…。ワンオペで映像も音声も録るという用途にはイチオシです。なお、目的の音源が極端に小さく環境音の方が大きい場合は環境音に埋もれてしまいます。また、マイクのダイアフラムが貼り付くような大音量では、物理的にクリップをしていますので32bit floatでもリカバリーは不可となります。 マイクは2021/11時点のTASCAMレコーダー最大のダイアフラムが搭載されており、小型マイク特有のハイ上がり感が軽減されております。ナチュラルなサウンドで、本体マイクだけでもあらゆる場面で使えそうです。本体の録音機能はマニュアルモードにすることで、最大8トラックのMTRとしても使用可能。本体マイクに加えて4本の外部マイク、外部音源を入力できるのも良いですね。 【メーカーサイトより】 タッチパネルによる直感的な操作と32bit float録音対応 次世代のハンドヘルドレコーダー 主な仕様 レコーダー部仕様 記録メディア microSD(64MB~2GB)、microSDHC(4GB~32GB)、microSDXC(48GB~512GB) 録音再生フォーマット 【WAV(BWF)】44.1k/48k/96k/192kHz、16/24bit、32bit float【MP3】44.1k/48kHz、128k/192k/256k/320kbps チャンネル数 【入力チャンネル数】6チャンネル【録音トラック数】8トラック(6トラック、ステレオミックス) アナログオーディオ入力定格 入力端子1/2 (プラグインパワー対応) φ3.5mm(1/8")TRSミニジャック マイク入力(バランス)入力端子 3/4/5/6 (「MIC」設定時) XLR-3-31 相当(1: GND、2: HOT、3: COLD)φ6.3mm(1/4")TRS標準ジャック(Tip: HOT、Ring: COLD、Sleeve: GND)注) XLRのみファントム電源対応 入力端子 3/4/5/6 (「LINE」設定時) XLR-3-31 相当 (1:GND、2:HOT、3:COLD) φ6.3mm(1/4")TRS標準ジャック ライン入力(アンバランス) EXT IN 端子 φ3.5mm(1/8")ステレオミニジャック 電源 単3形電池 4本(アルカリ乾電池、ニッケル水素電池またはリチウム乾電池)、パソコンからのUSBバスパワー、専用AC アダプター(TASCAM PS-P520U、別売) 外形寸法 83(W)× 205.6(H)× 41.5(D)mm (突起を含む) 質量 472g / 381g(電池を含む / 電池を含まず) 同梱品 本体×1、付属マイクユニット×2、取扱説明書(保証書付き)×1、単3形アルカリ電池×4、TASCAM ID 登録ガイド ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。 レコーダーセット一覧表 (別窓で表示)驚異のシンプル操作で収録できるアプリランチャーシステム まったく新しいアプリランチャーシステムを搭載。6つのアプリの中から、収録シーンに応じたアプリをサークルスクロールで選択、起動すると瞬時に録音プリセットを呼び出します。これにより、わずらわしい設定は不要で収録作業に集中することができます。録音プリセットは、今後のアップデートで追加される予定です。
63800 円 (税込 / 送料別)
![WAVES SSL EV2 Channel [メール納品][メーカープロモーション]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/08756552/imgrc0113055898.jpg?_ex=128x128)
伝説のコンソールチャンネルストリップ「SSL 4000E」を新たにSSL EV2として再現。WAVES SSL EV2 Channel [メール納品][メーカープロモーション]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明時代を超越するSSLサウンド。Solid State Logic社の認定を受け、WAVESは、伝説のコンソールチャンネルストリップ「SSL 4000E」を新たにSSL EV2として再現。オリジナルのSSL 'O2' Brown EQとコンソールの豊かなマイクプリとライン入力を再現する新しい機能により、SSL EV2は新しいレベルのアナログの深みとディテールを提供。時代を超越したSSLサウンドをさらに高めます。■特徴・SSL 4000Eコンソールチャンネルストリップを新たにモデリング・Solid State Logic社公認・より高いレベルでアナログの深み、豊かさ、ディテールを提供・ブラウン(O2)とブラック(242)のノブを選択しEQタイプを切替可能・豊かなハーモニック・サチュレーションのための新しいマイクプリ/ラインセクション・ダイナミクスをEQの前または後に配置可能、より創造性に富んだコントロールを・グラミー賞?受賞のプロデューサーやミキサーによる600のプリセットを搭載■精密なSSLサウンドと新機能SSL EV2はWavesの新しいPrecision Analog Component?テクノロジーを使用しゼロから再構築。Solid State Logicによって細心の注意を払ってメンテナンスされているリファレンスコンソールからコンポーネントごとにモデル化されています。クラシックなダイナミクスとEQコントロールの他に、SSL EV2は多彩な新機能を導入しています。2種類のEQを搭載し、ブラックノブ(242)はSSLの特徴であるクリーンなパンチを。オリジナルのブラウンノブ(O2)は元祖SSL Eシリーズコンソールのために開発された最初のEQで、クランチなサウンドを提供します。新たにモデリングされたライン/マイクプリアンプ入力セクションでは、穏やかなサチュレーションからアグレッシブなドライブまで、豊富なハーモニックディストーションを提供します。アナログコンソールの飽和したサウンドを再現するTHD(Total Harmonic Distortion)もAnalogスイッチを入れることで再現可能。ダイナミクスセクションにソフトニーコンプレッサー/リミッター、そしてゲート/エクスパンダーを搭載。チェイン内のEQの前または後に配置することで、より創造性と精度を高めることが可能です。さらにオリジナルのハードウェアと同様、メイクアップ・ゲインを自動的に適用します。SSL EV2には600のプリセットを搭載。その中には、グラミー賞を受賞したプロデューサーやミックスエンジニアによる数百のプリセットが含まれています。ジャクワイア・キング、スチュアート・ホワイト、ジョー・バレッシ、ルー・ディアス, デイブ・ペンサード、リッチ・コスティ、ジャック・ジョセフ・プイグ、などなどの面々が名を連ねています。ジョージ・マーティンからドクター・ドレー、デビッド・ボウイからケンドリック・ラマーまで、SSLサウンドは音楽業界の礎となってきました。SSL EV2 Channelは、その伝説的なサウンドを高次元でお届けします。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。<動作環境>■対応DAWソフトウェアPro Tools 2020 (AAX Native, Audiosuite)Logic Pro X, 10.6.1 (Audio Units)Digital Performer 10 (Audio Units)Ableton Live 10.1 (VST3)Nuendo 10.3, 11 (VST3)Cubase 10.5, 11 (VST3)Main Stage 3 (Audio Units)Garage Band 10 (Audio Units)Audition 13 (VST3)Studio One Professional 5 (VST3)FL Studio 20 (VST3)REAPER 6 (VST3)Reason 11 (VST)Maschine 2 (VST)Komplete Kontrol 2 (VST)Bitwig Studio 3 (VST3)Luna 1.1.5 (Audio Units)WaveLab 10 (VST3)Cakewalk by BandLab 2020 (VST3)Samplitude Pro X4, Pro X5 (VST3)Sequoia 15 (VST3)Pyramix 25th (VST)■対応VideoソフトウェアPremiere Pro 14 (VST3)Final Cut Pro X (Audio Units) *macOS 11 Big Surには対応していません■MacCPU: Intel Core i5 / i7 / i9 / Xeonメモリ: 8 GB RAM、8 GB 以上の空きシステムドライブOS: 10.13.6, 10.14.6, 10.15.7, 11.2.1 (Intel only)V12 plugins require a graphics card that supports 'Metal'ディスプレイ解像度: 最小: 1024×768、推奨: 1280×1024 / 1600×1024■WindowsCPU: Intel Core i5 / i7 / i9 / Xeon / AMD Quad-Coreメモリ: 8 GB RAM、8 GB 以上の空きシステムドライブOS: Windows 10 64 bit(2004 以降)ディスプレイ解像度: 最小: 1024×768、推奨: 1280×1024 / 1600×1024Waves製品はプラグインによって対応ホストアプリケーション、機能などが異なるものがございます。※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
5610 円 (税込 / 送料込)

PreSonus FaderPort® 8 Production Controller【期間限定Studio One Pro 7付属!】
製品概要 100mmストロークのタッチセンシティブ・モーター・フェーダー8系統、78種類もの機能をカバーするボタン57基を搭載したFaderPort 8は、DAWのミックスやオートメーションに正確なコントロール性能をもたらし、オーディオ・ファイルに素早くズームインして編集、クリック・トラックのテンポをワンタップで調整、プラグイン・パラメーターをエディット、Auxミックスを管理できます。 もちろんトラック・レベルのコントロールも指先ひとつ。FaderPort 8は、ネイティブ・モードに加え、Mackie Control/HUIエミュレーションもサポートしているので様々なDAWで使用可能。 さらに、FaderPort 8にはStudio One Pro v7が収録されており、DAWを持っていないくても、素早く効率に優れたワークフローが得られます。 制作をよりスピーディーに、そしてスマートに FaderPort 8は、ミキシング・フローを見直すのではなく、そのフローをより良いものへと高める機能性を備えています。 これまで通りに、コンピューターのキーボードやマウスを併用しながら、任意の機能をFaderPort 8でハンズオンでコントロールし、ワークフローのカスタマイズが可能。 大型のボタン・デザインにより、必要な機能は素早く簡単に見つかります。高解像度デジタル・スクリブル・ストリップ8基は、DAWからのビジュアル・フィードバックを提供。 また、マウスでトラックを選択すれば、FaderPort 8もその選択に自動追従。必要な機能を、必要な時に素早くコントロールすることができます。 正に夢のようなDAWコントロール・サーフェスなのです。 ボタンひとつで主要機能にアクセス FaderPort 8の独自セッション・ナビゲーターでは、8つの主要機能に素早くアクセスでき、最大限のフレキシビリティを提供しています。 トラックの録音待機を即時に実行、ミュートやソロのクリアをコントロール、任意のトラック/バス/VCAのみを表示させるなど、様々なオペレーションをボタンひとつで実行可能。 また、プログラム可能なユーザー・ボタン4基を使用すれば、素早く簡単に必要な機能にアクセスもできます。 様々なDAWで使用可能、そしてStudio One® とのタイトな統合 FaderPort 8は、Mackie ControlおよびHUIエミュレーションへの対応により、実質的に全てのDAWを素早く簡単にコントロールできます。 USBクラス・コンプライアントなのでドライバーのインストールすら不要。 FaderPort 8をコンピューターのUSBポートに接続するだけで、ミックスやプラグインのコントロールが可能。 対応DAWは、ネイティブ・モードでStudio One、HUIエミュレーションでPro Tools、Mackie ControlでLogic、Cubase、Ableton、Nuendo、Bitwig、Reaper、Reason、Sequoia等に対応しています。 FaderPort 8は、PreSonus純正のDAWであるStudio Oneで使用すると、さらにその可能性が発揮されます。 驚くほど高速で効率的なワークフローを体験 コンパクトでユーザー・フレンドリーなFaderPort 8なら、これまでに経験したこともない様な、素早く効率に優れたワークフローが得られます。 Studio One Pro v7がバンドル Studio One Pro 7がバンドルされます。 「Studio One Pro 7」は永続版で登録後1年間フリーアップデート可能で、その後は有償にてアップデートが可能です。 機能 ・100mmロングスローのタッチセンシティブ・モーター・フェーダー8系統 ・高解像度スクリブル・ストリップ・ディスプレイ8基 ・コンプリートな録音/トランスポート・コントロール:再生、停止、早送り、早戻し、録音、ループ ・マーカーをドロップ、次/前のマーカー、次/前のイベント ・一般的なコントロール:取り消し/やり直し、全てをアーム、ソロ/ミュートのクリア、トラック管理、・・タップテンポ機能付きクリックのオン/オフ ・トラックのスクロール、チャンネルのバンク、タイムラインのスクロールなどの素早いコントロールを・・提供するセッション・ナビゲーター ・チャンネル・コントロール:レベル、パン、ソロ、ミュート、録音待機 ・オートメーション・コントロール:タッチ、ラッチ、トリム、ライト、リード、オフ ・フェーダーの追加機能:プラグイン編集、バス・センド、パン ・macOS® / Windows® に互換、Studio One® ネイティブ対応、HUI/Mackie Control Universalエミュレーションに対応 ・ハンズフリーのスタート/ストップ用のフットスイッチ入力 ・USB 2.0接続 製品仕様システム必要環境Mac® macOS® 10.8.5以降 Intel® Core™ 2 Duoプロセッサー(Intel Core i3以上推奨) Windows® Windows 10 x64/x86、Windows 8.1 x64/x86、またはWindows 7 x64/x86 SP1 + プラットフォームアップデート Intel Core 2 DuoまたはAMD® Athlon™ X2プロセッサー(Intel Core i3以上推奨) WindowsおよびMac共通 USB 2.0ポート インターネット接続(ファームウェアおよびStudio One Artistのインストールに必要) 対応DAW ネイティブ・モード: PreSonus® Studio One® 3 HUIエミュレーション・モード: Pro Tools Mackie Universal Controlエミュレーション・モード: Logic、Cubase、Ableton、Nuendo、Bitwig、Reaper、Digital Performer等に対応入出力USB:USB 2.0ポート1系統 フットスイッチ:フットスイッチ端子1系統(ハンズフリー・スタート/ストップ用)フェーダー100mmロングスロー、タッチセンシティブ、モーター・フェーダー8系統 素早い静音操作を可能にするデュアルサーボ・モーター・ドライブ・ベルト・システム、超スムーズ、超高速、堅牢な構造、解像度:10-bit、1,024ステップボタンとノブ一般コントロール:取り消し/やり直し、全てをアーム、ソロ/ミュートのクリア、タイムコード、タップテンポ機能付きクリックのオン/オフ、プログラム可能なユーザー・ボタン4基、ファンクション・ボタン8基、マクロ、パラメーター・リンク、プラグインのバイパス チャンネル・コントロール:レベル、パン、ソロ、ミュート、選択、録音準備 オートメーション・コントロール:タッチ、ラッチ、トリム、ライト、リード、オフ フェーダーの追加機能:プラグイン編集、バス・センド、パン ウィンドウ表示:ミックス、プロジェクト、トランスポート、取り消し トランスポート:再生、停止、早送り、早戻し、録音、ループ、ゼロに戻る(機能はご使用のDAWにより若干異なります) ナビゲーション:トラック・スクロール、チャンネル・バンキング、タイムライン・スクロール、水平ズーム、垂直ズーム、マーカーをドロップ、次/前のマーカー、次/前のイベント、ナッジ コンソール管理:表示/隠す:オーディオ・トラック、入力、MIDIトラック、バス、出力、VCA、FX、全てを表示 ディスプレイ:高解像度デジタル・スクリブル・ストリップ・ディスプレイ8基、タイムコード・ディスプレイ、チャンネル・メーター電源AC/DCアダプター:12VDC、2A外部電源 サイズ高:57.2 mm 奥:301 mm 幅:334 mm 質量:2.3 kg8系統のモーターフェーダーと57個のスイッチを搭載、DAW操作を素早くコントロール
98450 円 (税込 / 送料込)

レコーダー・プレイヤー レコーダー (レコーディング)翌日配達 FR-AV2(タスカム)(2ch ポータブルフィールドレコーダー) TASCAM (新品)
■商品紹介32ビットフロート対応2chポータブルフィールドレコーダー/タイムコードジェネレーター『FR-AV2』は32ビットフロート録音に対応し、タイムコードジェネレーターを搭載したコンパクトなフィールドレコーダーです。他のタイムコードデバイス無しで、映像収録におけるタイムコード同期システムにシームレスに組み込むことができます。音声をワイヤレスでモニタリングすることが可能なほか、複数台のリモート制御やワイヤレスタイムコード同期にも対応します(※別売のBluetoothアダプター『AK-BT2』使用時)。映画やドラマ、報道、結婚式等イベントの映像制作など、幅広い収録用途に対応するビデオグラファーためのオールインワン音声収録ソリューションです。■最大192kHzでの32ビットフロート録音『FR-AV2』は広いダイナミックレンジを実現する、デュアルADC機能を搭載。編集時に音量を調整しても解像度を維持できる32ビットフロート録音に対応しており、わずらわしいゲイン設定は不要で音割れしない録音が可能です。堅牢な筐体と手のひらに収まるコンパクトサイズで収録現場に求められる機動性を確保しながら、サンプリング周波数最大192kHzの高音質録音に対応しています。■ワイヤレスヘッドホンでの音声モニタリングに対応別売のBluetoothアダプター『AK-BT2』を使用することで、Bluetooth対応のワイヤレスヘッドホン/イヤホンを使って遠隔で収録音をモニタリングしながらの録音が可能となり、有線でのモニタリングが行えない環境でも安心して収録することができます。また無償のリモートコントロールアプリ『TASCAM RECORDER CONNECT』を使用すれば、モバイルデバイスから遠隔で最大5台の『FR-AV2』またはTASCAMのピンマイクレコーダー『DR-10L Pro』を同時操作が可能で、トランスポート操作、録音設定などの個別操作に加え、接続したすべての機体を一括で録音・停止することもできます。■柔軟なタイムコード同期ソリューションタイムコードジェネレーター機能を搭載し、DSLRカメラや他のタイムコード同期デバイスとタイムコードの入出力が可能。機器間のタイムコード同期を外部機器を用いずに行うことができます。高精度のTCXO(温度補償型水晶発振器)を搭載し、ジャムシンクでの高精度な同期にも対応します。また別売のBluetoothアダプター『AK-BT2』を使用することで、Atomos UltraSync BLUEとのワイヤレスタイムコード同期も可能です。■視認性の高いカラー液晶ディスプレイ『FR-AV2』は、2インチの鮮やかなカラーディスプレーを搭載し、シンプルなメニュー構成を採用することで、コンパクトな筐体ならではの機動性に加えて、繊細かつ迅速な機材操作が求められる映像収録現場での使用にも耐えうる視認性と操作性を実現しています。■プロ音質の収録を実現する入力系統TASCAM Ultra HDDAマイクプリアンプを搭載したXLR/TRSコンボジャックを2基装備し、EIN-127dBu以下の低ノイズフロアでクリアに録音することが可能です。TRSライン入力も可能で様々な機器とフレキシブルに接続が可能。3.5mmステレオ入力も搭載し、ラベリアマイクなどの使用にも対応します。■iPhoneでの高音質動画撮影を実現スタンドアロンのレコーダーとしてだけでなく、iOSデバイスやMac、Windows PCに接続し、2イン/2アウトの32ビットフロート対応USBオーディオインターフェースとして機能します。スマホ用のリグ等に組み込んで手軽にプロ品質の音声で動画収録を行えるほか、DAWソフト等32ビットフロート対応のアプリケーションでの録音においても入力レベルを細かく設定することなく広いダイナミックレンジと高い解像度の録音を実現します。●FR-AV2の主な機能・デュアルA/Dコンバーター搭載、32ビットフロート録音対応、ゲイン調整不要で音割れのない収録が可能・2系統のXLR/TRSロック付きコンボジャック入力端子(EIN-127dBu、TASCAM Ultra-HDDAマイクプリアンプ搭載)、3.5mmステレオミニ入力を搭載・サンプリング周波数:48k / 96k / 192kHzに対応(USBオーディオ使用時は48k / 96kHz)・タイムコードジェネレーター、タイムコード入出力、ジャムシンクでの同期に対応。高精度TCXO搭載・ワイヤレスヘッドホン/イヤホンを使用した音声モニタリングが可能※・32ビットフロート対応Windows / Mac / iOSデバイス用2イン/2アウトUSBオーディオインターフェース●FR-AV2のその他の機能・microSD / microSDHC / microSDXC(最大512GB)記録メディアに対応・リモートコントロールアプリ『TASCAM RECORDER CONNECT』により『FR-AV2』や『DR-10L Pro』を含めた複数台同時制御・監視が可能※・視認性や操作性に配慮した2インチカラー液晶採用のユーザーインターフェース・入力にはローカット、コンプレッサー、リミッター、ノイズゲートなど多彩な機能を搭載・マイク間の距離を補正する入力ディレイ調整[0 ~ 300ms]・カメラの映像と音声出力の時間差を補正する出力ディレイ調整[0 ~ 300ms]・多彩なマーク機能やオートスレートトーン機能を搭載・録音中、20秒ごとに録音データを自動で保存するオートファイルセーブ機能・3.5mmステレオヘッドホン端子・CAMERA/EXT/TC IN端子を装備。カメラ本体の収録音の出力、ワイヤレスマイク受信機からの出力やプラグインパワー(+2.5V/+5.0V)マイクにも対応・Atomos社製品とのワイヤレスタイムコード同期に対応※・電源は、単3形電池3本またはUSBバスパワー・録音時のメタデータ(WAVファイルのBEXT、iXML)記録に対応・カメラリグとの組み合わせに配慮したコンパクト、軽量ガラス繊維配合筐体(※別売のBluetoothアダプター『AK-BT2』使用時)■最新の製品仕様やOS動作環境等はメーカーサイトをご確認ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034135202 登録日:2024/09/28 レコーダー タスカム
63162 円 (税込 / 送料込)

TASCAM(タスカム) CDプレーヤー E02206700A CD200BT用リモコン
■リモコン■CD200BT用【ご注意事項(3点)】1.個数明記のない商品は全て「1点」販売です。商品説明に明記するもの以外は付属しません。2.商品画像がリニューアル前の商品画像となっている場合等ございます。リニューアル前後の区別(商品バージョン等)が重要な商品については、前もってメールにてお問合せ下さい。3.商品画像には使用イメージが含まれます。また、写真撮影時の光の入り具合やモニターの発色によって多少お色味が異なる場合がございます。※上記に起因するご返品はお受けできませんのであらかじめご了承下さい。関連キーワード:機材 ケース スタンド パーツ エフェクター コントローラー ソフト テーブル クリーナー シングル デュアル レコード 音源 機器 道具 練習 cd edm rekordbox usb windows アナログ アンプ おすすめ スピーカー セット デジタル ブース フリー イヤホン ヘッドホン ミキサー 一式 CD MD プレイヤー プレーヤー ハンディ コンパクト レコーダー マルチ トラック MTR DVD カセット TASCAM ZOOM PA ROLAND BOSS MARANTZ KORG レコーダー デッキ CDプレーヤー
3369 円 (税込 / 送料込)

直感操作でサウンドをコントロールする、すべてのシンセのお友達、Expressive E TouchéExpressive E Touche
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明直感操作でサウンドをコントロール可能で、シンセの演奏に新たなアプローチを。これまで体験したことのない自由な音色変化、クリエイティブな旅のお供に。【 ソフトウェアとの連携】お使いのセットアップとすぐに組み合わせることができるよう、Toucheには特別に制作されたサウンドと、各種設定をシンプルに行うためのツール Lie (リエ) が付属しています。VST / AU に対応し多くの主要DAWと互換性がある Lie は、Touche と連携し明快なワークフローをもってリグを完全統合する中心的存在となります。Lie には Touche の魅力を最大限に活かした150を超えるサウンドがプリセットされています。これらは UVI の Falcon を用いてカスタムメイドされたサウンドで、UVI Workstation 内で機能します。サードパーティ製ソフトウェア音源用の設定プリセットも用意されており、すぐに音楽制作に活用することができます。また Lie はプラグインホストとしてDAW内で機能します。まずはDAWのインストゥルメントトラックで Lie を立ち上げ、その中でお好みのバーチャルインストゥルメントをロードしましょう。いつもと同じUIを表示させてサウンドエディットが行えます。次に、どのパラメーターをどのように Touche で制御するかさえ設定すれば、即座に演奏を始めることができます。【ハードウェアとの連携】ノブやフェーダーの操作は音作りには最適ですが、パフォーマンスの際には制限があります。Touche は単純なフィルターカットオフの調整から様々なパラメーターを複数組み合わせて同時にコントロールすることも可能で、手の動きひとつでハードウェアシンセサイザーの表現力が一層豊かなものとなります。モジュラーシンセサイザーだけでなく多くのハードウェアシンセサイザーに見られるコントロールボルテージ接続は、信頼性と利便性を兼ね備えています。Touche は4つの独立したCV出力を装備し、クリーンかつピュアな信号で最大4つの異なるパラメーターをコントロールすることが可能です。スペック●内部メモリー:最大24(4プリセット × 6バンク = 計24プリセット)の設定を保存可能●コネクター:USB タイプB(バスパワー駆動)、クラスコンプライアント●MIDI IN / OUT:1/8インチ(3.5 mm)ジャック●CV:4 x 1/8インチ(3.5 mm)ジャック、最大 -10 V ? 10 V●寸法:246 x 100 x 62 mm●重量:770 g●ボックス内容Touche 本体USBケーブル(1本)MIDIアダプター(2本)アースループアダプター(1本)クイックスタートガイドテクニカルガイド●Lie動作環境OS : macOS 10.10 ? 10.14、もしくは Windows 10(64ビット)プロセッサ : Intel Core i5 2.5GHz(もしくは同等)以上RAM : 8GB以上1GB以上のハードドライブ空き容量スタンドアロン、もしくは VST / AU (Mac) 互換のDAW内でプラグインとして動作※Touche の本体設定を行うためには、Lie の動作条件を満たすコンピュータが必要となります。※Lie は VST / AU 互換のDAW内でプラグインとしてお使いいただけますが、プラグインホストとしては VSTi(VST プラグイン形式のバーチャルインストゥルメント)のみをサポートします(他のプラグイン形式やエフェクトプラグインには対応していません)。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
64900 円 (税込 / 送料込)

24-bit / 96kHzモバイル・デジタル・インターフェースIK Multimedia/iRig HD 2
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 iRig HD 2は、高い人気を得たギター / ベース用デジタル・オーディオ・インターフェース、iRig HDの後継機種です。 ポケット・サイズながらも24 bit/96kHz対応の高品位なA/Dコンバーターを搭載した基本スペックはそのままに、モニター音量も調節可能なヘッドフォン出力端子、アンプ接続用の1/4インチ標準アウト端子、エフェクト / ドライ・サウンドを切替可能なFX/THRUスイッチなど、数々の新しい機能を搭載し、生まれ変わりました。またMac/PCコンピュータ、iOSデバイスでお使いいただけるAmpliTubeのフルバージョンも付属します。 【主な新機能】 ■96kHz/24-bitの高解像度 A/D変換に対応。 ■アンプ出力用の1/4インチ標準端子と、FX/THRU切替スイッチを装備。 ■モニター音量調節も可能な1/8インチ・ヘッドフォン出力端子を装備。 ■マイク・スタンドへの設置に便利なマジック・テープが付属。 ■AmpliTube 4 for Mac/PCフルバージョンが付属。 ■AmpliTube for iOSフルバージョンの機能が利用可能に(Apple App Storeより無償ダウンロード可能なAmpliTube FREE for iOSの機能制限解除による) iRig HD 2は、幅広いプラットフォームに対応しています。同梱のLightningケーブルやUSBケーブルで、お持ちのiPhoneやiPad、iPod touch、そしてMac/PCにプラグ&プレイで接続できるのです。(Windows環境ではASIO4ALLドライバをお使いください。)演奏も録音も、より使いやすく - iRig HD 2の新機能 iRig HD 2は、高い人気を得た前機種のiRig HDの基本スペックはそのままに、より高品位に、より使いやすく生まれ変わりました。ポケットにも収まる極めてコンパクト・サイズのボディに、プロ・クォリティの機能をお手頃価格で凝縮しています。それでは、iRig HD 2は、前機種のiRig HDと何が違うのでしょうか?何が、どのように生まれ変わったのでしょうか?その概要をご紹介しましょう。 プロの使用にも耐え得る、低ノイズ、高解像度の24-bit/96kHz A/D変換 iRig HD 2は、ノイズやクロストークの影響を受けない、最高96kHzのサンプル・レートにも対応した、高品位な24bit A/Dコンバーターを搭載しています。クリスタルのようにクリアなサウンド・クォリティでギターやベース、シンセサイザーなどライン・レベルの音声を、iPhone、iPad、iPod touchなどのiOSデバイスや、Mac/PCコンピュータに入力することができるのです。高品位なプリアンプを搭載したiRig HD2では、入力されるサウンドに余計な色づけなどがされません。モデルの違い、ピックアップや弦の違いなど、ギターが本来持っているサウンドの微妙なニュアンスの違いまでもを余すところなく、クリアに捉えることができるのです。 外部アンプへの接続時に便利な2つのモード iRig HD2には、新しくアンプ接続用出力端子が装備されました。FX / THRU切替スイッチも装備されており、AmpliTubeアプリなどで処理されたエフェクト・サウンドとドライなバイパス・サウンドを切替えて演奏することも可能です。ご自宅での練習や、ステージ、スタジオなど、時と場合によって、自由にセットアップを切り替えることができるのです。 「FX」の設定では、iRig HD 2に接続したiOSデバイスやMac/PCコンピュータ側で動作するアプリやソフトウェアでエフェクト処理されたサウンドが出力されます。 「THRU」の設定では、iRig HD 2に接続されたギター / ベースのサウンドはそのままドライなサウンドとして出力されます。例えば、iOSモバイル・デバイスをチューナーやレコーダーとして使用し、エフェクトは、物理的に接続したストンプ・エフェクトやアンプで処理をする、などという使い方が可能です。 加えて、マイク・スタンドへの設置にも便利なマジック・テープと着脱可能なテープ装着用「クリップ」が付属し、ステージ上での使い勝手も向上しています。幅広い機種のスマートフォンやタブレットに対応したiKlip XpandやiKlip Xpand Miniと組み合わせてマイク・スタンドに装着すれば、ステージ上での操作性、視認性がさらに向上します。 ヘッドフォン出端子も装備iPhone 7にも最適 ヘッドフォン端子を装備していない最新のiPhone 7でも、iRig HD 2は便利にお使いいただけます。というのは、モニター音量を調節可能な1/8インチ(3.5mm)のヘッドフォン出力端子を装備しているからです。もちろん他の機種でも、練習やリハーサル、レコーディングのモニタリング、外部PAシステムへの接続など、便利にお使いいただけることでしょう。 iRig HD 2は、高解像度のヘッドフォン・アンプを内蔵しています。このヘッドフォン端子を、iLoud Micro Monitorのようなパワード・モニター・スピーカーや、ミキサー、PAシステムに接続して、AmpliTubeでエフェクト処理したハイパー・リアルなサウンドを、高品位なステレオ・サウンドで出力することも可能なのです。 フルバージョンのAmpliTubeアプリ / ソフトウェアが付属 iRig HD 2には、AmpliTube for iOS*、AmpliTube 4 for Mac/PCなど、人気No. 1ギター・エフェクト&アンプ・モデリング・アプリ / ソフトウェア、AmpliTubeフルバージョンのダウンロード版(なんと総額約20,000円相当!)が付属しています。ご購入後、箱から出して、すぐにお使いいただけるのです。 *Apple App Storeより無償ダウンロード可能なAmpliTube FREE for iOSの機能制限解除により、フルバージョンの機能がご利用いただけます。 iRig HD 2は、iOSデバイスでも、Mac/PCでも、AmpliTube MESA/BoogieR、AmpliTube OrangeR、FenderR Collectionといった有名ブランドの公認コレクションや、 AmpliTube Slash、AmpliTube Jimi HendrixTMといったシグネチャー・コレクションを擁するAmpliTubeシリーズ製品と併せてお使いいただくのに最適なインターフェースです。iRig HD 2付属のAmpliTube 4 for Mac/PCなら AmpliTube Custom Shop から、AmpliTube for iPhone/iPadならアプリ内課金により、これらギタリスト / ベーシスト垂涎の名機の数々を追加購入することができます。 もちろん、iOSならAppleのGarageBandやStuinbergのCubasisといったDAWアプリ、Mac/PCならLogic Pro、Cubase、ProTools、Studio OneといったさまざまなDAWソフトウェアでも、オーディオ・インターフェースとしてお使いいただくことができます。ポケットにも収まるコンパクトなサイズですから、プライベート・スタジオでも、ライブ・スペースでも、レコーディング・スタジオでも、自由に持ち運んでお使いいただけます。しかもセットアップは簡単。まさしくプラグ&プレイなのです。 【製品仕様】 Common ■Conversion: 24-bit A/D, 24-bit D/A ■Sampling Rate: 32.0 kHz, 44.1 kHz, 48 kHz, 88.2 kHz and 96 kHz Input ■Maximum Level: from 307 mVpp to 8.36 Vpp ■Gain Control Range: 28.7 dB ■Noise: -103dBA, -97 dB RMS ■Distortion (THD): 0.007% ■Frequency Response: 20 Hz - 20 kHz +/- 0.9 dB Output ■Maximum Level: 1.60 Vpp ■Noise: -99dBA, -94 dB RMS ■Distortion (THD): 0.007% ■Frequency Response: 20 Hz - 20 kHz +/- 0.1 dB Package includes ■iRig HD 2 interface ■Lightning to Micro-USB cable (60cm/23.62”) ■USB to Micro-USB cable (60cm/23.62”) ■Detachable microphone stand mounting clip ■Velcro strip Package includes ■iRig HD 2 interface ■Lightning to Micro-USB cable (60cm/23.62”) ■USB to Micro-USB cable (60cm/23.62”) ■Detachable microphone stand mounting clip ■Velcro strip Dimensions ■Size: 39mm/1.53” x 99mm/3.9” x 21mm/0.83” ■Weight: 51g/1.8oz
18480 円 (税込 / 送料別)

タスカム DRシリーズ単体での録音に便利なアクセサリーセットTASCAM AK-DR11G MKIII DRシリーズ アクセサリーパッケージ
TASCAM AK-DR11G MKIII DRシリーズ アクセサリーパッケージDRシリーズでの録音に便利なアクセサリーパッケージ『AK-DR11GMKIII』は、DRシリーズのハンディーレコーダーにおける録音に便利なアクセサリーパッケージです。DRシリーズ単体での録音に便利なアクセサリーパッケージ。『AK-DR11GMKIII』は、DRシリーズ単体での録音に適しており、ウィンドノイズを低減するファーウィンドスクリーンおよび長時間の録音に便利なACアダプターがセットになっています。■対応製品:DR-05X、DR-07X、DR-40X、DR-05、DR-07MKII、DR-40、DR-22WL、DR-44WL、DR-100MKIII※ 過去のDRシリーズでも同様にお使いだけます。【機能一覧】・ウィンドノイズを低減するファーウィンドスクリーン・ACアダプター・持ち運びに便利なソフトケース【仕様】■ACアダプター:PS-P520U同等品入力:AC 100-240V、50/60Hz出力:5V、2AUSBケーブル長:1.0m外形寸法:38(W) × 58(H) × 31(D)mm質量:53gアダプター変換プラグ:U.K.等向け、Oceania等向け、Europe等向け、Korea等向け変換USBケーブル:Type-C、Micro-B、DC※データ転送には対応していません。■ソフトケース 外形寸法:245(W) × 110(H)mm質量:42gファーウィンドスクリーン:WS-11同等品外形寸法:130(W) × 90(H) × 40(D)mm質量:21.6g■付属品:取扱説明書(保証書付き)
4620 円 (税込 / 送料込)