「楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー」の商品をご紹介します。
[2025/10/30迄に製品登録するとプラグインもらえる] UNIVERSAL AUDIO Volt 176 USB Recording Studio オーディオインターフェイス ユニバーサルオーディオ
ビンテージプリアンプと1176タイプコンプレッサー搭載の1イン/2アウトモデル【特徴】Volt 176 は、シンガー、ソングライター、ミュージシャン、ライブ配信者、ポッドキャスターなど、スタジオのようなサウンドで簡単にオーディオを録音したい方のための製品です。Volt 176 を Mac、PC、iPad、iPhone に接続すれば、Universal Audio が提供するプロフェッショナルなサウンドで、あなたのインスピレーションを捉えることができます。・Mac、PC、iPad、iPhone 対応、24ビット/192 kHz オーディオコンバーターを備える、1イン/2アウト仕様のデスクトップ型 USB 2.0 オーディオインターフェイス。・ビンテージ・マイクプリアンプ・モードを装備。クラシックな UA チューブプリアンプの豊かで充実したサウンドを得ながらレコーディングが可能。・UAのアイコン : 1176 をベースにし開発された 76 Compressor によって、ボーカルや楽器などのソースに瞬時にクリアさとパンチを付加可能。・Ableton、Melodyne、UJAM、Marshall、Ampeg などオーディオ/音楽制作ソフトウェアの必須スイートをバンドル。・大音量でもクリアなモニタリングが可能なスタジオクオリティーのヘッドフォンアンプを内蔵。・USB バスパワー駆動により、ケーブルの乱雑さを軽減。・コンデンサーマイク用の48Vファンタム電源を装備。・1系統の MIDI 入出力端子を装備。・レイテンシーなくレコーディングを行うためのダイレクトモニタリング機能。・長年の使用に耐え得るべく構築されたスタイリッシュで堅牢な造り。クラス最高峰のオーディオクオリティーで録音革新的な Apollo インターフェイスの開発チームが手掛けた Volt 176 は、同クラスの他のUSBインターフェイスよりも多くの個性とトーンを有し、素晴らしいスタジオサウンドクオリティーを提供します。ビンテージ・マイク・プリアンプ・モードが実現する最高のボーカル収録Ray Charles や Van Halen などのレコーディングにも使われた、Universal Audio の 610 チューブプリアンプに匹敵するサウンドはそうありません。UA 独自のチューブエミュレーション回路を内蔵する Volt 176 は、クラシックな UA マイク/ライン/インストゥルメント・プリアンプによる豊かで充実したサウンドをもたらします。UA コンプレッションによるボリュームピークのコントロールVolt 176 に搭載されている 76 Compressor は、UA のクラシックな 1176 Limiting Amplifier にインスパイアされた革新的なアナログ回路で、アルバムクオリティーのパンチと存在感を得ることができます。難しく考える必要はありません。ボーカル、ギター、シンセ、ドラムマシンなどに適した3つのプリセットが用意されているため、結線し、設定を選んで、プレイするだけです。セットアップは簡単ですVolt 176 は、1イン/2アウトのシンプルな設計となっています。マイクや楽器はフロントパネルに接続するだけ。あとはスピーカーやヘッドフォンを接続するだけで、レイテンシーなしのオーディオモニタリングが可能です。Volt があれば、プロのような作品を生み出すことも夢ではないでしょう。厳選されたオーディオソフトウェアからインスピレーションを得る一部のオーディオインターフェイスには無造作にオーディオアプリをバンドルしているものもありますが、Volt は違います。Volt には、音楽制作ツール、バーチャルインストゥルメント、プラグインなど、業界のトップブランドが提供する本格的なオーディオソフトウェアが含まれています。Volt USB Recording Studio・プロフェッショナルなレコーディングを可能にするクラス最高峰のオーディオクオリティーMac、Windows、iPad、iPhone でクラシックなサウンドによる音楽制作、ライブストリーム、ポッドキャストを実現します。・ビンテージマイクプリアンプモードで、リッチで充実したサウンドを得るチューブ(真空管)エミュレーション回路を含むマイク/ラインプリアンプを活用し、ボーカルやギターを豊かなサウンドで録音できます。・最適なプリセットを備える 76 Compressor を内蔵(Volt 176 / 276 / 476 /476P)UA のアイコンでもある 1176 をベースにしたアナログコンプレッサーで、ボーカル、楽器、その他のソースに明瞭さとパンチを与えます。○新たにVolt USB Recording Studioに付属するUAソフトウェア・LUNA Digital Audio Workstation・Teletronix LA-2A Leveler Collectionプラグイン (3種類)・Pultec EQ Collectionプラグイン (3種類)・Century Tube Channel Stripプラグイン・Oxide Tape Recorderプラグイン・Galaxy Tape Echoプラグイン・Pure Plate Reverbプラグイン・PolyMAX Synthバーチャルインストゥルメント・Verve Analog Machines Essentialsプラグイン【詳細情報】Mac & PC利用可能な USB 2.0(またはそれ以上)ポートUSB ケーブル(USB-C to USB-A ケーブル付属)Intel、AMD、または Apple Silicon プロセッサ(PC) Windows 10 64ビット版(macOS) 10.14 Mojave 以降ソフトウェアダウンロードのためのインターネット接続環境iPad & iPhoneiPadOS / iOS 14 以降*お使いのデバイスによっては、別売の外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。JANコード:4530027172016【ボルト】【ヴォルト】プロモーション期間:2025年10月1日(水)から 2025年10月31日(金)まで対象製品を国内正規販売店にて新規購入のうえ、期間内にご自身の UA アカウントへ製品登録を行っていただくと、即戦力の UAD プラグインが無償提供されます。
33000 円 (税込 / 送料込)
Solid State Logic SSL2+ MKII 2in4out USB オーディオインターフェイス ソリッドステートロジック
世界中のユーザーの声を取り入れアップグレードされた USB オーディオインターフェース【特徴】SSL 2+ MKII は、スタジオクオリティのオーディオを、最小限の手間で最大限のクリエイティビティを発揮しながらコンピューターに入出力できる USB 電源のオーディオインターフェイスです。Mac の場合クラス・コンプライアントであるため、ソフトウェア・オーディオ・ドライバーをインストールする必要はありません。Windows の場合は、弊社のウェブサイトにある SSL USB Audio ASIO/WDM ドライバーをインストールする必要があります。インプットからのシグナルは、お好みの音楽制作ソフトウェア / DAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)に送られます。DAW セッションのトラック(またはお気に入りのメディアプレーヤー)からの出力は、モニター出力とヘッドフォン出力へ送ることができます。・2 系統の SSL 設計マイク・プリアンプは、比類のない EIN パフォーマンスと USB 駆動デバイスとしては大きなゲイン・レンジを備えています。・入力ごとにマイク/ライン、+48V ファンタム電源、ハイパスフィルターを切り替え可能・入力ごとにインストゥルメント(DI)入力を自動検出・チャンネルごとにレガシー4K スイッチ - 4000 シリーズ・コンソールにインスパイアされた、あらゆる入力ソースに対応するアナログ・カラー・エンハンス機能・2 系統のプロ仕様の独立したヘッドフォン出力 - 独立したボリューム・コントロール・32 ビット / 192 kHz AD/DA コンバーター・モニターミックスコントロール - 低レイテンシー・モニタリングが可能・広いダイナミックレンジを持つ 4 x バランス出力。出力は DC カップリングされており、CV 入力インストゥルメントや FX のコントロールに適しています。・ポッドキャスティング、コンテンツ制作、ストリーミング用のステレオループバックバーチャル入力・SSL プロダクションパックソフトウェアバンドル:SSL Native Vocalstrip 2 と Drumstrip DAW プラグインを含みます。・USB 2.0、バスパワー駆動の Mac/PC 用オーディオインターフェース - 電源不要・MIDI 5 ピン DIN 入出力・K-Lock スロットクリーンでワイドレンジなマイクプリと"4K" アナログエンハンスメント回路前世代機SSL2が最も評価されたのはクラスを超えた性能をもつUSBバスパワーでSSLの大型レコーディングコンソールに搭載されるマイクプリ SuperAnalogueマイクプリのサウンドイメージを実現し、クリーンで解像度が高く、広大なゲインレンジを持つマイクプリでした。どのようなマイクを使用しても充分な余裕を持って扱えるゲインレンジを備え、全てのパフォーマンスを細かなニュアンスまで余すことなく捉えるために、細部にまでこだわってデザインされたクラス最高のマイクプリです。SSL開発チームは多くのUSBオーディオインターフェースのマイクプリ部の設計に用いられる一般的な IC 回路を使用した設計ではなく、2ステージ構成の回路に特別に選定されたディスクリートのローノイズトランジスターと IC との組み合わせでデザインするという異なるアプローチでの設計をしました。これにより、最良のノイズパフォーマンスと広大なゲインレンジを実現しています。さらに高域EQブースト/ハーモニクスを付加し入力ソースにアナログ的な色付けを施し、80年代に一世を風靡し、いまなおスタジオで使い続けられているSSL4000Eシリーズコンソールのサウンドイメージに変化させることができるアナログエンハンスメント回路“4K”スイッチ”でした。音源ソースを“太く”“いきいき”とさせるこの4Kスイッチはボーカルやギターなどの音源に効果的です。【詳細情報】同梱物・SSL 2+ MKII・セーフティーガイド・1.5m C - C USB ケーブル・C - A USB 変換アダプター USB-C 接続(USB2.0)<入力>マイク(XLR)/ライン(TRS)(コンボジャック)×2、Hi-Z×2(自動切換え)<出力>ヘッドホン×2(ボリューム個別)、メイン出力(TRSフォーン)×4<デジタル>MIDI in / out動作環境 :Mac OS 12 以上 | (OS 標準ドライバーで動作)Windows 10, Windows 11 | SSL が提供する USB オーディオ (ASIO/WDM) ドライバーをインストールする必要がありますJANコード:0878076001968
47850 円 (税込 / 送料込)
AUDIENT|オーディエント USBオーディオインターフェイス 4 in / 4 out evo 8
次世代のサウンドは、もっとスマートにCapture creativity fastevo 8は、バンドサウンドの録音、ポッドキャスト・コンテンツの制作など、コラボレーションが必要なあらゆるシーンで活躍し、アイデアをすぐに形にすることが出来る機能を備えています。あらゆるシーンに対応できる、ワンランク上の 4in / 4outevo 8はUSB バスパワー駆動なので、コンピューターとevo 8さえあればいつでもどこでも直感的に高品位なレコーディングが可能です。evo 4でも証明された優れた性能と高い品質に、新たに入出力が追加され、4in / 4outとなったevo 8はバンドのライブ録音や複数のスピーカーを迎えたポッドキャストやウェビナー、対戦ゲーム実況など幅広く活躍します。4in / 4out オーディオ・インターフェーススマートゲイン機能ループバック機能高性能マイクプリ搭載USB バスパワー超ローレイテンシー+48V ファンタム電源もっと楽しみながらプロジェクトを進めてもいいんじゃないか我々のミッションは、クリエーターの方々にレコーディングを簡単に楽しんで頂くための、革新的でシンプルなスタイリッシュなプロダクトを提供することです。どんな芸術形式にも囚われず、evo 8はインスタントに非常に高い音質を届けてくれます。ポッドキャスター、ミュージシャン、プロデューサー、コンテンツクリエーターの全てが、evo 8を用いて、高いクオリィティーのオーディオを簡単にキャプチャーすることができます。心地よいサウンドを提供してくれる4機のevoマイクプリ、Hi-Zインストルメント入力、Smartgain(スマートゲイン)自動ゲインコントロール。さらに、4 x 1/4ライン出力&2 x ヘッドホンが、複数のモニタースピーカーやヘッドホンの接続を可能にします。evo 8の中央にある大型ノブは、モニター、ヘッドホン、マルチ機能ボタンと組み合わせ、入力やヘッドホン出力の「イージーミュート」も実行できます。evo 8のオーディオループバック機能は、入力信号とコンピューターオーディオの同時録音を可能にしてくれます。この機能により、ポッドキャスターやビジネスミーティングで必要とされる、スカイプやビデオアプリのリモートゲストのオーディオキャプチャーが容易になります。制作に必要なソフトウェアやプラグインも完璧に用意しました。また、電源はバスパワーで起動できるため、ライブや現場での使用も安心です。パワーサプライの心配はもうありません。■究極のミニマル・デザイン高い技術力と革新性で極限まで無駄を省いたデザイン設計は、スタイリッシュで場所を選ばないワークスペースを演出します。■Work anywhereevo 8は、コンピューターのUSB経由で給電を受けるバスパワーを電源に採用しています。いつでもどこででも、アイデアを逃すことなく録音できます。■高音質なパフォーマンスevo 8には、20有余年に渡るAudientのオーディオ・デザインのノウハウを惜しみなく注ぎ込みました。素晴らしいオーディオ・クォリティを堪能していただけます。■4基のevo マイク・プリアンプクリーンで柔らかく正確な音質を誇り、58dB の高いゲインレンジのマイク・プリアンプです。■高いオーディオ入力性能Audient iD44と同等の低歪スペックを実現しました。■JFET インストゥルメント(楽器)入力ギターやベースを直接接続できるJFETインストルメント入力を備えています。■ハイ・パフォーマンス・コンバーター113dBの高いダイナミックレンジ・コンバーター。ミュージカルな高品位のサウンドを支える96kHzサンプリング・レートを採用しています。
32840 円 (税込 / 送料別)
翌日配達 SSL(Solid State Logic) SSL2MKII(SSL2MK2)(2in/2out USB 2.0 Type C)(オーディオインターフェイス)(エスエスエル)(DTM) DTM オーディオインターフェイス
楽器種別:新品SSL(Solid State Logic)/新品 商品一覧>>DTM【20,000円~45,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/SSL(Solid State Logic) 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!SSL(Solid State Logic) SSL2MKII(SSL2MK2)(2in/2out USB 2.0 Type C)(オーディオインターフェイス)(エスエスエル)(DTM) DTM オーディオインターフェイス商品説明世界中のユーザーの声を取り入れアップグレードされた新USBオーディオインターフェース2in2outUSBオーディオインターフェース・ESS社製32ビット192KHz AD/DAコンバーター搭載・ハイパスフィルターを追加/LED 追加。スイッチも改善(48V / LINE 切り替え / HPF)・前面にHi-Z 入力(自動検知)・前面にヘッドホン入力(SSL2はHP出力が2つに増設。レベルポットは共通 /2+は前モデル同様)・前モデルで好評を得たクリアーで原音忠実なSSL aPreマイクプリに4Kスイッチを引き続き採用・前モデル同様SSLラージコンソールと同様のAlps社製ポット、ノイトリック社製コネクタ、NJM社製ヘッドホンアンプを採用・ステレオループバック標準搭載・前モデル同様USB-C接続、USBクラスコンプライアント、WindowsOSはASIOドライバーが必要(SSLHPより無料ダウンロード)・付属ソフトウェアは前モデル同様 SSL ProductionPackが付属・デジタル回路、アナログ回路のアップグレードにより大幅に改善したダイナミックレンジよりノイズの少ないクリアーな音質を提供します。SSL2MKII,SSL2+MKIIは前世代機が24bit192KHzコンバータを搭載していたのに対して新たに32bit192KHzコンバータを搭載。アナログ回路、デジタル回路ともにブラッシュアップを施し、入出力ともに大幅なダイナミックレンジの向上を実現し、よりクリーンでノイズの少ないサウンドを提供します。その他、世界中のユーザーの皆様からのフィードバックを反映し、各Chにハイパスフィルターの搭載、前面に独立したHi-Z入力を搭載するなど機能面もアップデートしています。SSL2MKII/SSL2+MKIIの最も大きなアップグレードはAD/DAコンバータの変更です。前世代機では24bit192KHzコンバータでしたがMKIIでは32bit192KHzコンバータを採用。アナログ回路とデジタル回路をブラッシュアップし入力・出力ともに大幅なダイナミックレンジの改善を実現。よりノイズの少ないクリアーな音質を提供します。前世代機SSL2が最も評価されたのはクラスを超えた性能をもつUSBバスパワーでSSLの大型レコーディングコンソールに搭載されるマイクプリSuperAnalogueマイクプリのサウンドイメージを実現し、クリーンで解像度が高く、広大なゲインレンジを持つマイクプリでした。どのようなマイクを使用しても充分な余裕を持って扱えるゲインレンジを備え、全てのパフォーマンスを細かなニュアンスまで余すことなく捉えるために、細部にまでこだわってデザインされたクラス最高のマイクプリです。SSL開発チームは多くのUSBオーディオインターフェースのマイクプリ部の設計に用いられる一般的な?IC?回路を使用した設計ではなく、2ステージ構成の回路に特別に選定されたディスクリートのローノイズトランジスターと?IC?との組み合わせでデザインするという異なるアプローチでの設計をしました。これにより、最良のノイズパフォーマンスと広大なゲインレンジを実現しています。さらに高域EQブースト/ハーモニクスを付加し入力ソースにアナログ的な色付けを施し、80年代に一世を風靡し、いまなおスタジオで使い続けられているSSL4000Eシリーズコンソールのサウンドイメージに変化させることができるアナログエンハンスメント回路4Kスイッチでした。音源ソースを太くいきいきとさせるこの4Kスイッチはボーカルやギターなどの音源に効果的です。SSL2MKII/SSL2+MKIIには引き続きこのマイクプリと4Kスイッチが搭載されています。SSL Production Pack ソフトウェアバンドルが付属前世代機につづきSSL2 MKIIにもSSL Production Pack ソフトウェアバンドルが付属されます。SSLプラグイン VocalstripとDrumstripをはじめサウンドメイキングに役立つソフトウェアをパッケージしました。■スペック入力:マイク/ライン入力(XLR/TRSフォーンコンボジャック、切り替え式)×2 Hi-Z (フォーン)×2(自動切換え)出力:バランスTRSフォーン×2 ヘッドホン×2(ボリューム共通)・システム要件Mac OS 10.11 以上 (クラスコンプライアント/OS標準ドライバーで動作),Windows 10, Windows 11 - SSL ASIO/WDM driverのインストール必要(SSL社より無償配布)接続USB 2.0 Type C ( Type C-C / Type C-Aケーブル同梱) USB2.0バスパワーで動作サンプリングレート44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz に対応レイテンシーLow-Latency Monitor Mix Input to Output: 1msRoundtrip Latency at 96 kHz:Windows 10, Reaper: 3.65 ms (Safe ModeOff)Mac OS, Reaper: 5.8 ms・マイクプリ入力EIN(入力換算ノイズ) -130.5 dBuゲインレンジ 64 dBダイナミックレンジ 116.5 dB 最大入力レベル +9.7dBu入力インピーダンス 1.2kΩ周波数レスポンス ± 0.1 dBライン入力ゲインレンジ 27dBダイナミックレンジ 117 dB最大入力レベル +24 dBu入力インピーダンス 14kΩ周波数レスポンス ± 0.05 dB・Hi-Z入力ゲインレンジ 64dBダイナミックレンジ 116 dB最大入力レベル +15 dBu入力インピーダンス 1MΩ周波数レスポンス ± 0.05 dB・メイン出力(バランス)ダイナミックレンジ120 dB最大出力レベル +14.5 dBu出力インピーダンス 150Ω周波数レスポンス ± 0.03 dBヘッドホン出力ダイナミックレンジ 119.5 dB最大出力 +13 dBu出力インピーダンス 1Ω周波数レスポンス ± 0.05 dB※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 JAN:0878076001944 登録日:2024/10/01 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード
35860 円 (税込 / 送料込)
TotalMix FX対応リモート・コントロールRME/ARC USB【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品の主な特徴】 ARC USB(Advanced Remote Control USB)は使用頻度の高い操作やコマンドに直接アクセスできるように設計されたTotalMix FX対応リモート・コントロールです。毎日のスタジオ作業のあらゆる場面で最高のパートナーとなる製品です。極めて高い柔軟性により、RMEインターフェイスの利便性を最大限に引き出し、ワークフローをシンプルにします。 ワークフローをよりシンプルに ARC USBはTotalMix FXの最も使用頻度の高い操作とコマンドに直接アクセスできるよう設計されており、スタジオでの日常に欠かせないツールです。TotalMix FXを通じた極めて柔軟な設定によってワークフローがシンプルになり、ほとんどの状況でRMEインターフェイスの操作性が大きく向上します。 低スペック・マシンでも安定動作のUSB1.1 - Windows、Mac OS Xにネイティブ対応 ARC USBはUSB1.1対応のリモート・コントロールです。UAC1クラス・デバイスとして動作し、Windows、Mac OS Xにネイティブ対応します。OSが認識した時点でTotalMix FXで使用可能になります。他のリモート・コントロールとの共存も可能です。つまり、TotalMix FX内でARC USBのオン/オフを切り替える必要はなく、コンピューターに接続するだけで、各ボタンやホイールはTotalMix FXおよびRMEオーディオ・インターフェイスのコントロールとして機能します。 20メートル以上の延長が可能 ARC USBはバスパワーで動作しますが、必要とする電流はほんの僅かです。また接続は、低スペック・マシンでも安定動作が確認されているUSB1.1によって行われます。長さが5~10メートルある長尺なUSB2ケーブルや安価なUSB2延長ケーブルは、バスパワー駆動に障害が起きがちですが、ARC USBではこれらも全く問題なく使用いただけます。より長距離のケーブルが必要な場合は、アクティブUSB2ケーブル(エクステンション/リピーター・ケーブル)を使用することで比較的安価に20メートル以上の延長が可能です。 複数のインターフェイスを同時コントロール ARC USBは複数のインターフェイスを同時にコントロールできます。選択中のオーディオ・インターフェイスの設定をTotalMix FXのARC & Key Commandsダイアログで行い、各インターフェイスで使用したい機能をアサインするだけで設定完了です。ARC USBのボタンとホイールはアサインされた設定に従い各インターフェイスをコントロールします。操作するインターフェイスをその都度スイッチで切り替えたり選択したりする必要はありません。 Fireface UFX+およびFireface UFX IIのスタンドアローン・モードに対応 Fireface UFX+およびFireface UFX IIはRME製品の中で唯一USB1.1のホストとして動作しますので、これらの機種に限り、コンピューターではなくインターフェイスに直接ARC USBを接続することが可能です。この接続方法はUFXをスタンドアローン・モードで使用する場合に特に便利です。 【対応インターフェイス詳細】 ARC USBは以下のTotalMix FX搭載のRMEオーディオ・インターフェイスでご使用いただけます。対応機種は2001年発売の製品までさかのぼります*。また、今後発売されるTotalMix FX対応製品のすべてでお使いいただけます。さらに、UFX +およびUFX IIでは、ARC USBを直接本体に接続するスタンドアローン・モードでの使用が可能です。 ・Multiface、Multiface II、Digiface、RPMなどの、PCI、PCIe、Cardbus、ExpressCard接続の製品にも対応します。 ・HDSPシリーズ(PCI):9652、9632、AES-32、MADI、MADIface ・HDSPeシリーズ(PCI Express):RayDAT、MADI、MADI FX ・Firefaceシリーズ(USB 2、USB 3、FireWire):400 800、802、UC、UCX、UFX、UFX+、UFX II ・Babyface、Babyface Pro、MADIface Pro、MADIface USB * サポート対象外:DIGI32シリーズ、DIGI96シリーズ、DIGI9632/9652 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
29700 円 (税込 / 送料別)
オーディオインターフェイス USB (DTM)Scarlett 18i20 Gen4(18in20out・USBオーディオインターフェイス)(マイクプリアンプ8基搭載)(ラックマウントタイプ)(4th Gen)(フォーカスライト)(スカーレット) Focusrite (新品)
■商品紹介18入力20出力USBオーディオインターフェース、第4世代Scarlettマイクプリアンプ8基搭載Scarlett 18i20は、Focusriteの最上位機種RedNetシリーズにも使用されているプロ品質のコンバーター、最新の第4世代Focusriteマイクプリアンプ8基、そして革新的なワークフローを備えた、第4世代USBオーディオインターフェースです。宅録からスタジオまで、伝統のFocusriteサウンドが高品質なマルチチャンネル録音を実現します。■主な機能・18入力20出力:8つのマイクプリアンプ、ライン/インストゥルメント入出力、MIDI入出力に対応ADATおよびSPDIFのデジタル入出力を搭載し、マルチチャンネル録音を行うスタジオにも最適・高精細で超低ノイズ、デジタルコントロール対応の第4世代プリアンプを搭載Focusriteの伝統を継承するプリアンプが大きく進化。さまざまなマイクに対応する69dBゲインを実現し、リモートコントロールにも対応・オートゲインおよびクリップセーフで録音準備を効率化入力レベルを自動で調整でき、エンジニアはパフォーマンスの録音作業に集中できます・Airモード - 30年の歴史を持つFocusriteの伝統的サウンドで音作りをアナログ回路と内蔵DSPにより、スタジオコンソールおよび伝統のISAプリアンプのサウンドを再現・超低レイテンシーモニタリングで超快適ダイレクトルーティングおよび内蔵ミキサーにより、超低レイテンシーのオーディオ信号を柔軟にルーティング可能・最上位モデルと同じ電子回路を音の心臓部に採用FocusriteのフラッグシップRedNetシリーズと同等のAD/DAコンバーターを搭載し、24ビット192 kHz、122dBのダイナミックレンジを実現・PCやモバイル機器から設定をコントロールFocusrite Control 2ソフトウェアおよびモバイルアプリで、ミックスの作成やレベル管理をパソコンで簡単に実現。モバイル機器からリモート・コントロールにも対応・2系統のヘッドホン出力によるモニタリングエンジニアとアーティスト用に個別のヘッドフォンアンプを搭載。高品質な再生音によるヘッドフォンモニタリングを実現・A/Bスイッチで簡単にスピーカー切替、トークバックマイク複数のモニタースピーカーやコントロールルームを備える、本格的なスタジオに不可欠な機能も搭載・入出力のリアルタイムメーター表示で、確認もラクラク入力および出力レベルを視覚的にリアルタイム表示・使える音楽制作ソフトウェアが多数付属Pro Tools Intro、Ableton Live Liteのほか、様々なインストゥルメント、プロセッサー、エフェクトプラグインが付属します・イージースタートツールで簡単にセットアップ完了簡単なドライバーのインストール、便利なセットアップツールを使うことで、すぐに音楽制作を始めることができますScarlett 18i20は、プロジェクトスタジオ向けに設計された業界トップクラスのUSBオーディオインターフェースで、Focusriteの最上位機種であるRedNetシリーズから採用されたプロ品質のコンバーターを搭載しています。8基の第4世代マイクプリアンプは、69dBのゲインを誇り、ダイナミックなパフォーマンスを正確に捉えることができます。また、オートゲインとクリップセーフモードがレベル調整を自動化するため、演奏に集中しながら安心してレコーディングできます。さらに、Scarlett 18i20は豊富なアナログおよびデジタル入出力を備えており、多数の外部楽器やプロセッサー、エフェクターを接続できます。Focusrite Control 2ソフトウェアを使用すれば、複雑なルーティングも簡単に管理でき、DAWとハードウェアを統合する理想的なハブとして機能します。■仕様詳細18入力20出力USBオーディオインターフェース、第4世代Scarlettマイクプリアンプ8基搭載究極のScarlett - シリーズ唯一のラックモデルFocusriteのフラッグシップモデル、RedNetシリーズに搭載されている高品質なコンバーターを採用。Scarlett 18i20は、18入力/20出力、8つのマイクプリアンプ、Hi-Zインストゥルメントおよびライン入力、ADAT、SPDIF、MIDIを備え、自宅にもスタジオにも最適な業界トップクラスのUSBオーディオインターフェースです。高精細で超低ノイズ、デジタルコントロール対応の第4世代プリアンプを搭載69dBものヘッドルームを実現した第4世代プリアンプを搭載。繊細なボーカルからギターアンプの轟音サウンドまで、あらゆるシーンの録音に対応。 2つのHi-Zインストゥルメント入力および8つのライン入力を備え、アウトボード機器の接続に最適。 パワフルな出力は、クリーンで超低歪みの音楽再生を実現します。また、高インピーダンスヘッドフォンにも対応するカスタム設計のヘッドフォンアンプを2基搭載します。スタジオ品質のサウンド世界中のプロフェッショナルが音の現場で使用するFocusriteのフラッグシップモデル RedNetインターフェース から受け継いだ、完全プロ仕様の192kHz、24Bit AD/DAコンバーターを搭載。122dBのダイナミックレンジで極めて明瞭なサウンドを実現し、鳥のさえずりからジェットエンジンまで、音源のあらゆるニュアンスを逃さず捉えます。Focusrite 伝統のサウンドをAirモードで再現新しいScarlettは2種類のAirモードを搭載しています。伝統のFocusriteサウンドをエミュレートした〈Presenceモード〉は高音域をブーストしてサウンドを前面に引き出し、〈Harmonic Driveモード〉は中域の倍音を強調して音に存在感を与えます。ギターやボーカルなどで、簡単に音作りが可能です。オートゲイン機能で音量調整はおまかせボタンを押して10秒間演奏するだけで、Scarlettが録音に最適な入力レベルを自動で設定。圧倒的なダイナミックレンジを最大限に活用し、ヘッドルームに余裕のあるゲイン設定が適用されます。オートゲインに音量調整は任せて、レコーディングセッションに集中しましょう。クリップセーフ機能で音割れを防止クリップセーフ機能が1秒間に96000回、音量レベルをチェックし、クリッピングの危険性があれば自動的にゲインを調整。録音を音割れから防ぎます。コンプレッションやリミッターとは異なり録音品質への影響もありません。録音の失敗でテイクを失わずに済みます。便利なトークバックおよびモニタリングツールScarlett 18i20は、トークバックマイク、スピーカーの素早い切り替えが可能なA/Bスイッチ、入出力の8チャンネルおよびマスターアウトのLEDメーターを備えます。PCやモバイル機器からミックスをコントロール可Focusrite Control 2ソフトウェアを使うと、ミックスのルーティングやレベル設定、モニターミックスの作成、その他のScarlett 18i20の機能に簡単にアクセスできます。 デスクトップ版だけでなくiOS、Androidにも対応し、エンジニアや演奏者は、録音ブースのコンピューターから離れた場所からでもモニターミックスやマイクプリのゲインをリモートコントロールできます。使える音楽制作ソフトウェアが多数付属Scarlettには、レコーディングソフトウェアとしてAbleton Live LiteおよびPro Tools Intro+ for Focusriteが付属。さらに、業界屈指の高品質なプラグインエフェクトやソフトウェア音源が含まれるHitmaker Expansionという1000ドル相当のソフトウェアバンドルを無料で提供しています。この充実したパッケージで、あなたの創造力を最大限に発揮し、音楽制作を始めてみましょう。Antares Auto-Tune AccessSoftube Marshall Silver Jubilee 2555Native Instruments MASSIVESonnox VoxDoublerLandr Studio, plus five free mastersBrainworx bx_console Focusrite SCFocusrite Red 2 & 3 Plug-in SuiteXLN Audio Addictive KeysXLN Audio Addictive Drums 2:Studio RockRelab LX480 EssentialsFAST BalancerFocusriteのイージースタートツールを使えば、Scarlett 18i20 の起動、必要なドライバーのインストール、付属ソフトウェアのダウンロードが簡単に完了します。保証安心の3年保証初期不良によりFocusriteハードウェア製品の修理や交換が必要な場合、世界中どこでも3年間の保証をご利用いただけます。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_Focusrite_新品 SW_Focusrite_新品 JAN:0815301001522 登録日:2024/09/27 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード フォーカスライト
93001 円 (税込 / 送料込)
オーディオインターフェイス USB (DTM)翌日配達 MASCHINE MK3(Audioアウト搭載USB・MIDIパットコントローラー)(ネイティブインストゥルメンツ) Native Instruments (新品)
■商品紹介トラック制作定番のロングセラーDAWシステム※こちらの商品はUSBバスパワーで駆動するため商品本体には電源アダプターが付属しておりません。※電源アダプターが必要な場合は別売りの「Native Instruments NI POWER SUPPLY (40 W)」をご購入下さい。【PRODUCTION AND PERFORMANCE SYSTEM】サンプラー、アレンジャー、ミキサー、FX、内蔵オーディオインターフェイスを装備したハードウェア/ソフトウェアの統合システムMASCHINEにはパワフルなドラムシンセ、高品質なサウンド、内蔵サンプラーが付属し、簡単にビートやメロディー、ハーモニーが作成できるなど、最先端のソフトウェアと直感的なハードウェアの統合による、非常にスムーズなワークフローを実現しています。【MASCHINE MK3の新機能】・パッドパッドのサイズが拡大され、フラムやロールのような複雑な動きでも、余裕を持ってプレイできます。また技術的なアップデートによりパッド感度が向上し、軽いタッチでも表現豊かな演奏が可能です。各パッド間の距離は全く同じなので、今までの指の配置やワークフローを変更する必要はありません。・ディスプレイ2つの高解像度カラーディスプレイと4方向プッシュ式エンコーダーで、サムネイル表示されたサウンド、FX、プラグイン、インストゥルメントをブラウズし、ハードウェアから直接ロードするなど、直感的で視覚的なワークフローが採用されています。また高解像度のディスプレイで、緻密なミキシングや、全体のアレンジを確認し、波形を拡大してサンプルのスライスなどが容易に行えます。・オーディオインターフェースMASCHINEはスタジオグレードの96kHz / 24-bitオーディオインターフェイスを搭載し、クリアなサウンドを提供します。シンセやダイナミックマイクを接続すれば、即座にレコーディングとサンプリングが開始でき、ステレオライン端子とMIDIポートを装備しているので、どんなスタジオ環境でも制作の中心となります。さらにUSBバスパワーで動作するので、ラップトップに接続すればどこでも作業が可能。また付属の電源ユニットを使用すれば、パッドをより明るく点灯させることもできます。・タッチセンスノブ8つのタッチセンサー付きノブは各パラメーターの調整だけでなく、タッチすると、タグクラウド、サウンド設定、FXパラメーターの専用コンテキストメニューを表示します。またはボタン操作で、使用頻度の高いFX、インストゥルメント、プラグインパラメーターをマクロにマッピングできます。【特徴と仕様】・サンプラー、アレンジャー、ミキサー、サウンドライブラリ、FX等を搭載したハードウェア/ソフトウェアの統合システム・サンプル、ワンショット、スライスループ、サンプルインストゥルメント、ドラムシンセ、プリセット、パターン、ドラムキット、ソングを収録した8 GBのMASCHINEライブラリ・45 GBのKOMPLETE SELECT ライブラリ付属・フィルター、EQ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサーなど、25種類のプロ品質スタジオ&クリエイティブFX を搭載・サンプルのスライス、サウンドの調整、ノートエディット、ミキシング、ブラウジング等が可能な2つの高解像度カラーディスプレイを搭載・フィンガードラミングが容易な大型の超高感度パッドを16個装備・プロ仕様の96 kHz / 24-bit オーディオインターフェイス、 TRS ライン出力 x 2、 TRS ライン入力 x 2、 ・ダイナミックマイク入力、ステレオヘッドフォン出力、MIDIイン x 1、MIDIアウトx 1、フットスイッチ x 1・パラメーターの調整が可能な8つのタッチセンサー式ノブ・ノートのストラミング、サウンドのピッチベンド、FXのパフォーマンス等を操作するSmart Strip・ブラウジング、ナビゲート、レベルやバランスの調整が可能な4方向プッシュ式エンコーダー・USB 2.0による電源供給・KOMPLETE、NKS対応インストゥルメント、MASCHINE Expansion、最新のKOMPLETE KONTROL S49/S61とのスムーズな連携・16のベロシティレベル、スウィング、パッドリンク、ノートリピート、ステップシーケンサー、ヴィンテージのMPC 60/SP 1200サンプリングエミュレーションなど、クラシックなグルーヴボックス機能・マルチコア対応のVST、Audio Units、AAX 32及びAAX 64プラグインとして、(Ableton Live、Logic Pro、FL Studio、Avid Pro Tools、PreSonus Studio One等を含む)主要DAWと互換【システム要件】・macOS 10.12, 10.13, 10.14 または 10.15 (最新アップデート)、Intel Core i5、4 GB RAM・Windows 7、8、または10 (最新サービスパック、64ビットのみ)、Intel Core i5または同等のCPU、4 GB RAM※2020年8月現在のものとなります。付属ソフトウェアの最新情報、また動作環境はメーカーHPをご確認ください。【追加要件】・対応インターフェイス:スタンドアローン、VST2(64ビット)、Audio Units(64ビット)、AAX 64、ASIO、CoreAudio、WASAPI・MASCHINEにはアクティベーションが必要です。同梱されているカードに記載のシリアルナンバーを使ってアクティベートしてください。・USB 2.0 ポート、MASCHINEソフトウェアとMASCHINEライブラリのインストールには9 GBのディスク空き容量、またKOMPLETE SELECTのインストールには5GB (フルインストールには50GB)のディスク空き容量が必要です。・MASCHINEソフトウェアのダウンロードとアクティベートには、インターネット接続とOpenGL 2.1以降に対応するグラフィックカードが必要です。インストール及びアクティベート完了後、全ての製品はオフラインで使用可能となります。製品のインストールとアクティベートにはインターネット接続が必要です。また、製品によっては無償の追加ダウンロードが必要な場合があります。【寸法と重さ】横幅: 320 mm 縦幅: 301 mm 高さ: 41 mm 重さ: 2.2 kg【オーディオインターフェイスの仕様】結果はすべてAudio Engineering Societyの基準に基づいています。・ライン入力フルスケールレベル +18,6 dBuダイナミックレンジ 100 dBTHD+N 0.003 %周波数特性 20Hz-20kHz +/- 0.1 dBクロストーク L/R -96 dB・マイク入力(最大ゲイン)フルスケールレベル -32 dBuダイナミックレンジ 90 dBTHD+N 0.01 %周波数特性 20Hz-20kHz +/- 0.4 dB・マイク入力(最小ゲイン)フルスケールレベル -3.4 dBuダイナミックレンジ 102 dBTHD+N 0.004 %周波数特性 20Hz-20kHz +/- 0.15 dB・ライン出力最大出力レベル +18.0 dBダイナミックレンジ 102 dBTHD+N 0.003 %周波数特性 20Hz-20kHz +/- 0.5 dBクロストーク L/R -100 dB・ヘッドフォン出力最大出力レベル 29.4 mW @ 33 Ohm loadダイナミックレンジ 102 dBTHD+N 0.007 %周波数特性 20Hz-20kHz +/- 0.35 dBクロストーク L/R -60 dB検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_Native Instruments_パッケージ版_新品 SW_Native Instruments_新品 JAN:4042477247560 登録日:2022/11/22 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ネイティブ ネイティブインストゥルメント NI
92500 円 (税込 / 送料込)
折りたためばスマホサイズのポータブルMIDIキーボードKORG nanoKEY-FD LO Lava Orange 折りたたみ可能 USB MIDIキーボード nanoKEY Fold FOLDABLE MIDI KEYBOARD
KORG コルグ nanoKEY-FD LO Lava Orange 折りたたみ可能 USB MIDIキーボード nanoKEY Fold FOLDABLE MIDI KEYBOARDPLUG IT, PLAY IT, TOUCH IT, FOLD IT!究極のポータブル・ミュージック・パートナーnanoKEY Fold、登場!繋いで、プレイして、タッチして、折りたたむ・・・スマートフォン・サイズのnanoKEY Foldは、新たな音楽体験をもたらします。快適なフットワークと豊富な機能で、どんな瞬間にも訪れるインスピレーションを逃しません!■ 折りたためばコンパクトなスマホサイズ■ 薄型で静音かつ適度なクリック感を確保した25鍵キーボード■ アルペジエーター搭載■ 演奏やコントロールが可能な2本のタッチ・スライダー■ スプリット機能■ 15個のユーザー・シーン・メモリー■ 豪華でパワフルな音楽ソフトウェアを無料バンドル■ 色鮮やかなLava Orangeカラー【いつでもどこでもクリエイティビティを発揮】機能満載のMIDIキーボードがポケットに入ることを想像してみてください! nanoKEY Foldはユニークな折りたたみ式のデザインを採用し、スマートフォンのように持ち運びができます。他のどのMIDIキーボードよりも薄く、小さく、軽量です!あなたのクリエイティビティを高め、演奏をサポートする豊富な機能を搭載しています。【多彩な機能で完全にコントロール】超小型にもかかわらず、nanoKEY Foldは、パワフルでクリエイティブな機能が満載。没入感のある多彩な演奏体験を提供します。■ 静音キーベッド:メンブレン・キーボードのボタンは、快適なアクションと適度な打鍵感を実現しながらも、完全な静音性を保つよう設計しているため、周りを気にすることはありません。ベロシティは13段階から選択可能。■ スケール・ガイド:内蔵された15種類のスケールから選択し、本体LEDにより演奏をガイドします。イージー・スケール・モードでは、キーを押すたびに正しい音を演奏できます。さらに、タッチ・スライダーにスケールを割り当てることもでき、複雑な演奏も瞬時に行うことができます。■ コード・モード:選択したスケールとキーに基づいて、各キーにコードを自動的に割り当てることができます。単独で、または他のモードと組み合わせて、あなたの創造力を解き放ちましょう!■ フレキシブルなアルペジエーター:nanoKEY Foldには強力なアルペジエーターが内蔵されており、膨大な種類のアルペジオとリズム・パターンを専用コントロールでシームレスに変更できます。■ 演奏とコントロールのための2つのタッチ・スライダー:ピッチとモジュレーションをコントロールするタッチ・スライダーは、特定のCC値をコントロールしたり、選択したスケールのノートを直接演奏したりするために割り当てることができます!指を滑らせるだけで、新たな表現を可能にし、常に正しいキーとスケールで演奏できます。■ スプリット機能:nanoKEY Foldの左右のパートに異なるモードを割り当てて演奏することができ、コード、スケール、メロディーの組み合わせや、コントロール/プログラム・チェンジを自由に組み合わせて演奏することができます。【シームレスな互換性】USB-CとTRS-MIDIに対応するnanoKEY Foldは、スマートフォン、タブレット、PCに簡単に接続でき、まさにプラグ・アンド・プレイを実現します。さらに、TRS-MIDI出力により、アナログ・シンセやドラム・マシンのようなレガシーMIDI搭載デバイスとの接続が可能になり、クリエイティビティの可能性がさらに広がります。【15個のユーザー・シーン・メモリー】コントローラに割り当てた設定を、15個のシーンとしてnanoKEY Foldに保存できます。このユーザー・シーンを使えば、使用するソフト音源やDAWに合わせて、あらかじめ用意した設定を瞬時に切り替えることができます。Win/Mac対応の無料アプリ「KORG KONTROL EDITOR」を使って、シーンをカスタマイズできます。【豪華でパワフルな音楽ソフトウェアを無料バンドル】nanoKEY Foldには、人気のiPad / iPhoneアプリKORG Moduleの特別版、コルグ名機をプラグイン化したKORG Collection M1 Leなど、モバイルからデスクトップまで、豪華でパワフルな音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。本体を手に入れさえすれば、新たにソフトウェアをお買い求めいただく必要はありません。買った瞬間から音楽を始められます。【Specifications】●鍵盤:・鍵盤数:25鍵・ベロシティ:1~127・オクターブシフト:-4~0~+4●シーン数:15●アルペジエーター:アルペジエーターリズムパターン 15●コードモード:スケールタイプ 15●接続端子:USB端子(Type-C)、MIDI OUT端子(3.5mm TRSミニフォーンジャック)●電源:USBバス電源方式●消費電流:500 mA以下●外形寸法(W×D×H):・折りたたみ時:147 x 73 x 17 mm・使用時:282 x 73 x 14 mm●質量:126 g●付属品:USBケーブル、MIDI TRS-DIN アダプターケーブル、クイックスタートガイド●カラー:LO (Lava Orange)
14850 円 (税込 / 送料込)
サンワサプライ(Sanwa Supply) 両面挿せるUSBケーブル(A-Aタイプ) 2m ブラック KU-RAA2
スタイル:A-Aタイプ◆商品名:サンワサプライ(Sanwa Supply) 両面挿せるUSBケーブル(A-Aタイプ) 2m ブラック KU-RAA2USBAコネクタの向きを気にせず挿せるUSBA-Aケーブル 2mUSB Aコネクタのパソコンと、USB機器(USB Aコネクタを持つ機種)を接続するケーブルです。※パソコン本体同士を接続してデータ転送などを行うことはできません。USB Aコネクタ(オス)の表・裏を気にせず両面挿せるUSBケーブルです。銅製の高密度編組みシールド材の内側に密閉型のアルミシールド処理を施した二重シールドケーブルで、低域から高域まで、ほとんどのノイズから大切なデータを守ります。【ケーブル長】:約2m【コネクタ形状】:USB Aコネクタオス-USB Aコネクタオス【ケーブル直径】:約3.8mm【線材規格(UL)】:UL2725ケーブル長:約2mケーブル長:約2m説明USBAコネクタの向きを気にせず挿せるUSBA-Aケーブル 2m・USB Aコネクタのパソコンと、USB機器(USB Aコネクタを持つ機種)を接続するケーブルです。※パソコン本体同士を接続してデータ転送などを行うことはできません。・USB Aコネクタ(オス)の表・裏を気にせず両面挿せるUSBケーブルです。・銅製の高密度編組みシールド材の内側に密閉型のアルミシールド処理を施した二重シールドケーブルで、低域から高域まで、ほとんどのノイズから大切なデータを守ります。・芯線を2本ずつよりあわせたノイズに強いツイストペア線を使用しています。・内部を樹脂モールドで固め、さらに全面シールド処理を施したモールドコネクタなので、外部干渉を防ぎノイズ対策も万全です。耐振動・耐衝撃性にも優れています。・サビにも強く、経年変化による信号劣化の心配が少ない金メッキ処理を施したピン(コンタクト)を使用しています。・RoHS指令に対応した製品です。【カラー】:ブラック【ケーブル長】:約2m【コネクタ形状】:USB Aコネクタオス-USB Aコネクタオス【ケーブル直径】:約3.8mm【線材規格(UL)】:UL2725【対応機種】:〈パソコン〉:USBポート(Aコネクタメス)を持つ機種に対応。<周辺機器>:USBポート(Aコネクタメス)を持つUSB周辺機器に対応。※本製品でパソコン本体同士を接続してデータ転送などを行うことはできません。※USBの規格には、USBAオス-USBAオスケーブルの規格はありません。本ケーブルは特殊な規格になりますので、ご使用前に、各機器のご使用方法を確認の上ご利用ください。
1237 円 (税込 / 送料込)
【在庫あり】ヤマハ(YAMAHA) AG03MK2W ホワイト USB接続 Live Streaming Mixer
↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。 ■60 mmフェーダー(CH1)■+48 V ファンタムパワー(CH1)■エレキギター用Hi-Z入力(CH2)■高解像度(24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生■新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子(TRRS)■柔軟な LOOPBACK 機能■ミュートボタン■豊富なエフェクト(アンプシミュレーターとワンタッチREVERB、COMP/EQ)■AG Controller(Windows/Mac/iOS対応)■Windows/Mac USB-C接続対応■iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨■Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応■USB-C 電源入力(5V DC、900mA)■スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション)■堅牢なメタルシャーシ■Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能AG03MK2W概要 入力チャンネル モノラル(MIC/LINE) : 1 - コンボ(Mic, +48 V ファンタム電源 / Line)、 3.5 mm ステレオミニ(ヘッドセットマイク、プラグインパワー) ※CH1 入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可 Smartphone : 1 - 4極ミニ入出力(TRRS) USB : 1 入力チャンネル ステレオ(LINE) : 1 - ステレオ(LINE)/ モノラル(Guitar) 出力チャンネル PHONES : 1 - 6.3 mm ステレオ ヘッドホン 3.5 mm ステレオミニ ヘッドセット *同時に使用不可 Smartphone : 1 - 4極ミニ入出力(TRRS) MONITOR OUT : 2 - L/R ステレオ: Phone, RCA USB : 1バス : 1 ステレオ機能 MUTEボタン x 1、PADボタン x 2、HI-Zボタン x 1、 STREAMING OUT(DRY CH 1-2G / INPUT MIX / LOOPBACK)、MIX MINUS(ON / OFF) シグナルプロセッサー DSP : COMP/EQ、REVERB、AMP SIM ※詳細はAG Controllerで設定 USB USB オーディオ : 2 IN / 2 OUT、USB Audio Class 2.0 Compliant サンプリング周波数: 最大 192 kHz、量子化ビット数: 24-bit、Type-C USB DC 電源入力 : 1 - Type-C、5 V DC、900 mA主な仕様 電源電圧 : 5 V DC, 900 mA 消費電力 : 最大 4.5 W 寸法 : 幅126 mm、高さ63 mm、奥行き201 mm 質量 : 0.8 kg同梱品 USB2.0 ケーブル(1.5 m)、クイックガイド、セーフティガイド、 Wavelab Cast Download Information、Cubase AI Download Informationその他 : 動作環境温度: 0 to + 40 ℃3チャンネルライブストリーミングミキサー
18495 円 (税込 / 送料別)
ZOOM PodTrak P2 USBマイク用ポッドキャストレコーダー【配送区分A】
PodTrak P2 『PodTrak P2』は、2つのUSBマイク入力と2つのヘッドフォン出力を備える、ポッドキャスト収録に特化したオーディオ レコーダーです。ノイズ成分を学習するAI Noise Reduction機能を搭載し、会話の音質はそのままに、空調音などの不要 なバックグラウンドノイズを劇的に低減。マイクと口の距離が変わっても声の大きさを一定に保って十分な音圧を確保する COMPと、歯擦音を抑えながら声の輪郭を明瞭にするTONEを備え、オーディオ編集なしで即配信できるレベルの高品質 なポッドキャスト収録を実現します。 さらに、スマートフォンやパソコンとUSB接続することで、通話アプリを利用したコールインゲストを参加させることが可能。 2人分のUSBマイク入力に加え、3人目のコールインゲストの音声も収録することができます。スマートフォンのカメラを使ったビデオポッドキャスト収録やライブ配信にも活用できます。 咳払いなどの不要な音声を瞬時にミュートするMUTEボタン、調整しやすい入力ボリューム、見やすい高輝度レベルメーターなど、マニュアル要らずの直感的なUIを採用し、ポッドキャスターが会話を楽しみながらストレスなく操作することができます。 持ち運びに便利な手のひらサイズの軽量コンパクト設計で、単3電池4本または市販のUSB ACアダプタやUSBモバイルバッテリーでも駆動。音声は24bit/48kHzのWAVフォーマットでmicroSDカードに記録され、収録後に即配信できるステレオ録音、または各チャンネルの音声を個別に記録するマルチトラック録音も選択可能です。 【PodTrak P2の主な特長】 ・ポッドキャスト収録のためにデザインされた、世界初のUSBマイク用レコーダー ・2つのUSBマイク入力と2つのヘッドフォン出力 ・コールインゲストを含む3人分の音声を収録可能(USBマイク1、USBマイク2、USB入力) ・ビデオポッドキャスト収録の音声入力に使えるUSBオーディオ・インターフェース機能*(*Windows/Mac/iOS/Android対応、USBで送りながらP2本体にバックアップ録音が可能) ・AI Noise Reduction機能で、バックグラウンドノイズを劇的に低減 ・マイクと口の距離が変わっても声の大きさを一定に保つCOMP ・歯擦音を抑えながら声の輪郭を明瞭にするTONE ・咳払いなどの不要な音声を瞬時にミュートするMUTEボタン ・単3電池4本またはUSB電源(モバイルバッテリー/ACアダプタ/バスパワー)で動作 ・単3アルカリ電池4本で、約3.5時間の連続駆動 ・持ち運びに便利な、本体質量226gで手のひらサイズの軽量コンパクト設計 ・操作しやすい入力ボリュームと高輝度で見やすいレベルメーター ・即配信できるステレオ録音か、各チャンネルを個別に記録するマルチトラック録音を選択可 ・24bit/48kHzのWAVフォーマットでmicroSDカードに記録 ・電池残量やmicroSDカードの空き容量の低下時は、ヘッドフォンモニターから音声で通知 ・電源遮断時のデータ消失を最小限に留める、10秒ごとの録音データ自動保存システム ・外形寸法/質量:82 (W) x 116 (D) x 43 (H) mm / 226 g(電池含む) 【Keywords】 ZOOM Podcast Recorder Podtrak POD TRACK TRAK P2 P-2 p2 p-2 ズーム ポッドトラック ポッドキャスト レコーダー ポッドキャスター USB オーディオインターフェース 動画配信 生配信 ツイキャス ニコ生 効果音 ポン出し microSD Windows Mac iOS Android対応 オーディオ・インターフェース機能 マイク用レコーダー 電池駆動 ACアダプター USBモバイルバッテリー
14100 円 (税込 / 送料込)
翌日配達 Focusrite Scarlett Solo gen4(2in2out・USB-C オーディオインターフェイス)(フォーカスライト)(スカーレット)(4th Gen) DTM オーディオインターフェイス
楽器種別:新品Focusrite/新品 商品一覧>>DTM【10,000円~25,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/Focusrite 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Focusrite Scarlett Solo gen4(2in2out・USB-C オーディオインターフェイス)(フォーカスライト)(スカーレット)(4th Gen) DTM オーディオインターフェイス商品説明★Scarlett 4th Genオーディオインターフェイスの世界的ベストセラーモデルがさらに大きく前進。Scarlett 4th Genは、同価格帯のどのオーディオインターフェイスよりも優れたオーディオスペック、クリエイティブな音楽制作機能、シンプルな操作にエレガントで美しい機能的なインターフェースを目指し設計されました。これまでのシリーズは音楽史に名を刻むミュージシャンにも愛用され、ユーザー数は600万人以上、Scarlettは皆さんがこの強力な技術を利用し、音楽制作に没頭できる環境を提供します。◎あらゆるアーティストの為に私達はあらゆるクリエイティブな制作を行うアーティスト達の為にScarlettの第4世代をデザインしました。日常的な音楽を楽しむため、または初めて作曲をするホームスタジオから革新的なクリエイティビティを求めるプロデューサーに、そしてポッドキャストや配信等でも。Scarlettは高いオーディオ品質と生まれたイメージをスムーズにPCにトレースできる環境を提供します。◎追求された音質第4世代Scarlettのマイクプリアンプは69dB※ものゲインレンジを誇り、Scarlett史上最もクリアかつディテールに富んだサウンドを実現します。マイクをセットアップすれば、超高音質でボーカルやギターの録音が可能です。インストゥルメント入力にエレキギターを接続すれば、まるでギターアンプに繋いでいるかのように録音が行えます。ライン入力には、シンセやグルーヴボックスを直接接続することが可能です。4i4では豊富なライン入出力を使用し、お気に入りのアウトボードを接続することもできます。Scarlettを使って、プロ品質のFocusriteサウンドでレコーディングを行いましょう。※Scarlett2i2/4i4のみ、Soloのゲインレベルは57dBです。◎あらゆるニュアンスを逃さずキャプチャー世界中のハイエンドスタジオで使用されているFocusriteのフラッグシップインターフェイス RedNet と同等の24ビット / 192kHzコンバーターを搭載。あらゆる演奏のニュアンスや音質を逃すことなくあなたの楽曲に取り込むことができます。◎シグネチャーサウンドScarlettの特徴の一つであるAirモードを再設計。アナログプレゼンスブーストとハーモニックドライブ2つのモードを備えています。有名スタジオにある定番コンソールのように、煌びやかなプレゼンスや豊かな倍音を加えることができます。ミックス内でリードボーカルや楽器のトラックを前に出すこの機能は、あなたのレコーディングに欠かせないものとなることでしょう。◎レベル調整はScarlettにお任せダイナミックゲインHaloは視認性の高いLEDでどんなマイクでも素早く簡単にレベルを設定できます。新たに追加されたオートゲイン機能※でScarlettにレベル調整を任せることも可能です。ボタンを押して10秒間演奏するだけで、入力レベルが完璧に調整されます。◎クリッピングの心配は無用クリップセーフ機能※が、どんなエンジニアでも敵わないほどの精度であなたの演奏をチェックします。入力信号が1秒間に最大96,000回もチェックされレコーディング中の音量変化を敏感に感知、クリッピングの恐れがあるとゲインが自動的に調整されます。テイクが台無しになる心配はなくなり演奏だけに集中する環境を提供します。※オートゲイン機能、クリップセーフ機能はScarlett 2i2/4i4のみ搭載。◎充実のモニタリング機能独自設計のヘッドフォンアンプと広いダイナミックレンジにより Scarlett 史上最高のモニタリング環境を提供します。120dBものダイナミックレンジを誇るラインアウトプットを搭載、高インピーダンスヘッドフォンにも対応するヘッドフォンアウトはこれまで以上にラウドでクリアなモニタリングが可能です。全てのモデルでヘッドフォンとスピーカーの出力を個別にコントロールでき、レコーディング、ミキシング、プレイバックそれぞれの用途に応じて柔軟に調整を行えます。4i4では4つのライン出力を使用し、複数のスピーカーや外部機器に出力可能。さまざまなモニター環境に対応します。◎ループバックループバック機能を利用することでPC出力信号やPCアプリケーションからステレオ信号をD AW でサンプリングすることができます。Scarlet tの仮想チャンネルを通してこれらの信号をルーティング、コンピュータのオーディオ出力をライブ配信に取り入れる際にも活用できます。◎簡単なセットアップUSBでPCに接続し電源を投入、起動するFocusriteイージースタートツールを使ってScarlet tの使用用途を選択します。あとはガイドに沿うだけで、必要なソフトウェアのセットアップが完了します。また、レコーディングのヒントや役に立つその他のコンテンツにもアクセスできます。◎充実したサポートScarlettは常にユーザーのニーズに対応しています。プレミアムビルドクオリティと信頼性の高いドライバーが最高のユーザー体験を提供します。◎保証Focusriteインターフェースは3年間の製品補償期間を設けています。万が一製品に不具合が発生した場合も安心してご利用いただけます。◎Focusrite Control2Focusrite C ontrol2はScarlett G en4をコントロールする為のソフトウェアアプリケーションです。卓越したオーディオ性能とプロフェッショナルなビルドクオリティを誇るScarlett とシンプルで直観的なユーザーインターフェイスを備えたFocusriteControl 2 をお使いのデジタルオーディオワークステーション ( DAW ) と一緒に使用することで、非常に多用途なコンピューターレコーディングシステムが実現します。サンプリングレートの変更やループバック機能のOn/Off 、Scarlet t4i4では入力信号のダイレクトモニタールーティングの調整等Scarlett の機能をフルに活用する為に不可欠なソフトウェアです。Scarlettのフロントパネルの機能にソフトウェアからアクセスすることも可能で、入力ゲインの調整やAir、Autogain、ClipSafe、48vボタンのOn / Off 等もインターフェースから離れた場所からでも操作することができます。またScarlet tとリンクさせる度にアップデートチェックが行われScarlett本体を常に最新の状態に保ちます。◎ScarlettGen4にはさまざまな楽曲制作ソフトウェアをバンドルしています。レコーディング用ソフトウェア Pro Tools ArtistおよびAbleton Live Lite(いずれも本製品に付属)では、必要となるすべてのツールが揃ったHitmaker Expansionバンドルを使用可能です。数々の有名メーカーによる幅広いプラグインが幅広く含まれており、プロ品質のスタジオサウンドを楽曲に取り込むことができます。■Ableton Live Lite■Avid(R) Pro Tools(R) Artistサブスクリプションの3か月間の無料ライセンス&Complete Plugin Bundle※3か月の無料期間終了後はAvid Pro Tools Artistを25%オフ、Avid ProTools Studioを33%オフでご購入いただけます。◎インスピレーションと楽曲のクオリティーを上げるプラグイン集 ~HITMAKER EXPANTION~HITMAKER EXPANTIONの豊富なプラグインバンドルを使用することであなたの楽曲をより理想的なサウンドに近づけます。Antares(R) Auto-Tune(R) AccessとRelab LX480 Essentialsリバーブでボーカルトラックを磨きあげることや、ギターのサウンドメイクに最適なMarshall(R) Silver Jubilee 2555はアナログモデリングのエキスパート Softube(R)が忠実にモデリングを行ったアンプモデルです。ドラムが必要であれば、XLN Audio(R) Addictive Drums 2: Studio Rock Kitの高品質なドラムキットを、シンセサイザーやキーボードには定番のNative Instruments MASSIVEおよびXLN Audio(R)Addictive Keysに収録されている様々なサウンドを活用できます。ミキシングやマスタリングの段階では、バンドルされたBrainworx(R) bx_console Focusrite SCを使用して往年のFocusriteコンソールサウンドをあなたのトラックに再現、プロ品質の楽曲に素早く仕上げます。■HITMAKER E XPANTION 収録内容・Focusrite Red 2 & 3 Plug-in Suite・Antares(R) Auto-Tune(R) Access・Native Instruments(R) MASSIVE / シンセサイザー・Brainworx(R) bx_console Focusrite SC・XLN Audio(R) Addictive Keys・XLN Audio(R) Addictive Drums 2: Studio Rock・Relab LX480 Essentials・Softube(R) Marshall(R) Silver Jubilee 255※HITMAKER EXPANTION の内容は予告なく変更される場合がございます。商品詳細Scarlett Soloソングライターのための 2In / 2Out インターフェイス。■仕様・マイクプリアンプ: 1・ファンタム電源: 対応・楽器入力: 1・ライン入力: 1・ライン出力: 2・ヘッドホン出力: 1・ループバック: 対応・接続: USB Type-C・アナログ同時入出力: 2 In / 2O ut・バスパワー: 対応(900mA)・付属品:USB A-Cケーブルイケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_Focusrite_新品 SW_Focusrite_新品 JAN:0815301001478 登録日:2023/08/30 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード フォーカスライト
19800 円 (税込 / 送料込)
4イン4アウトのオーディオインターフェースZOOM USBオーディオインターフェイス AMS-44
4入力4出力の端子を搭載、手のひらサイズのオーディオインターフェイス スタッフのコメント: ありそうでなかなか無い、マイク入力4系統搭載の配信対応USBオーディオインターフェイスです。音楽制作向きのMUSICモードのほか、配信向けのSTREAMINGモードを搭載。パソコンを使ったビデオ通話にも最適な製品です。本製品の素晴らしいポイントは、簡単に使えるという点。本体のツマミはボリュームツマミのみというシンプルな設計ながら、主要な設定も本体のスイッチで切り替えができます。具体的には、ループバックやダイレクトモニター、そして配信向けなのかDAW向けなのかの切り替えができます。多くの製品は、専用ソフトウェアを使用した設定変更を想定している中、本機はスライドスイッチで簡単に切り替えできます。 ■iOSに対応 USB変換ケーブルを使用することで、iPhoneやiPadにも接続可能。USBオーディオ対応のアプリに使用できます。(USBオーディオ非対応のアプリではご利用頂けません。) ■YAMAHA AG06mk2との違い ZOOM AMS44はYAMAHA AG06mk2よりもコンパクトでシンプル。AMS44は本体でSTREAMING設定ができるので、簡単に使用できます。AG06mk2は大きい分、リバーブエフェクトを搭載しています。AMS44を歌配信やカラオケでご利用の際はアプリ側でリバーブが掛けられるか要確認。アプリ側でリバーブが掛けられない場合は、YAMAHA AG06mk2やTASCAM US-42Bといったリバーブエフェクト付きのインターフェイスがお勧めです。 【メーカーサイトより】 ZOOM AMSシリーズは、音楽制作向けマルチチャンネル入出力対応のMUSICモードと、ライブ配信向けステレオ入出力対応のSTREAMINGモード、2つのモードをスイッチひとつで切り替えることができる軽量コンパクトなオーディオ・インターフェースです。Windows/Mac/iOS搭載の各種デバイスに対応し、シンプルなUSB接続でドライバレスで動作。手のひらサイズのポータビリティで、いつでもどこでも、どんなデバイスでも、最高24ビット/96kHzの音質で多目的にご活用いただけます。 【AMS-44の主な特長 】 ・Windows/Mac/iOS対応、4イン/4アウトのUSB Type-Cオーディオ・インターフェース ・手のひらサイズで重さわずか223g(電池含む)、持ち運びに便利な軽量コンパクト設計 ・音楽制作とライブ配信、スイッチひとつで信号経路を最適化 ・ドライバインストール不要、USB接続ですぐに使用可能 ・最高24ビット/96kHzの音質 ・4つのXLR/TRSコンボ入力、ステレオL/RのTRS出力 ・独立2系統のヘッドフォン端子装備 ・パソコン/タブレットで再生された音声(BGM等)と入力音声をミックスして配信できるLOOPBACKスイッチ ・コンデンサーマイクにファンタム電源を供給する48V ON / OFFスイッチ(INPUT 1~4一括) ・ギターやベースを直接接続できるGUITAR(Hi-Z切替)スイッチ(INPUT 1のみ) ・入力音声をパソコンを経由せず、直接モニターできるDIRECT MONITORスイッチ ・ステレオ信号の入力に便利なステレオリンク機能(INPUT 3/4) ・USBバスパワー、USBモバイルバッテリー、ACアダプタ(別売AD-17)、単3電池2本で駆動 ・単3アルカリ電池2本で約3時間駆動 ・外形寸法/質量:129 mm (W) x 74 mm (D) x 46 mm (H) / 223g(電池含む) ・付属品:USB Type-Cケーブル 【主な仕様】 接続端子 USB-C 最大ビットレート 24 bit 対応OS Windows/Mac/iOS/一部Android対応 入出力端子 XLR/TRSコンボ入力×4 ステレオL/RTRS出力×4 ヘッドフォン端子 2系統 電源 USBバスパワー、USBモバイルバッテリー、ACアダプタ(別売AD-17) 単3アルカリ電池×2本(約4時間駆動) サイズ 129 mm (W) x 74 mm (D) x 46 mm (H) / 223g(電池含む) 付属品 USB Type-Cケーブル ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 ※スマートフォンで使用する場合、USBオーディオ対応のアプリにおいて動作します。一部通話アプリにおいてはUSBオーディオがご利用頂けないものがあります。アプリに起因するトラブルにつきましては、弊社では責を負いかねますことご了承下さい。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
23000 円 (税込 / 送料別)
RMEオーディオ・インターフェイス用TotalMix FX リモート・コントローラーRME ARC USB Advanced Remote Control USB
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明RMEオーディオ・インターフェイス用TotalMix FXリモート・コントローラー、RME ARC USB。ARC USB (Advanced Remote Control USB)は使用頻度の高い操作やコマンドに直接アクセスできるように設計されたTotalMix FX対応リモート・コントロールです。毎日のスタジオ作業のあらゆる場面で最高のパートナーとなる製品です。極めて高い柔軟性により、RMEインターフェイスの利便性を最大限に引き出し、ワークフローをシンプルにします。■ARC USBをコンピューターのUSBポートに接続することによりTotalMix FXを直接コントロール■Multiface、Digiface、HDSP(e)、Fireface、Babyface、MADIfaceシリーズ等、2001年以降に発売されたすべてのTotalMix FX搭載RMEインターフェイスに対応■Fireface UFX +およびFireface UFX IIのスタンドアローン・モードに対応(本体のUSBポートに直接接続可能)■堅牢なメタル製ボディにユーザー・フレンドリーなボタン・レイアウト■ボリューム、ディム、スピーカー切り替えなど、TotalMixの多くの機能をフル・コントロール■安定性に優れたUSB1.1による接続により長尺ケーブルが使用可能(エクステンション/リピーター・ケーブル等のアクティブUSB2ケーブルを使用することで20メートル以上延長可能)<対応インターフェイス> すべてのTotalMix FX搭載RMEインターフェイス*(USBでコンピューターへ接続) Fireface UFX+ (本体USB接続対応) Fireface UFX II (本体USB接続対応)ワークフローをよりシンプルに<TotalMix FXの柔軟な機能を手元でコントロール>ARC USBはTotalMix FXの最も使用頻度の高い操作とコマンドに直接アクセスできるよう設計されており、スタジオでの日常に欠かせないツールです。TotalMix FXを通じた極めて柔軟な設定によってワークフローがシンプルになり、ほとんどの状況でRMEインターフェイスの操作性が大きく向上します。<低スペック・マシンでも安定動作のUSB1.1 - Windows、Mac OS Xにネイティブ対応>ARC USBはUSB1.1対応のリモート・コントロールです。UAC1クラス・デバイスとして動作し、Windows、Mac OS Xにネイティブ対応します。OSが認識した時点でTotalMix FXで使用可能になります。他のリモート・コントロールとの共存も可能です。つまり、TotalMix FX内でARC USBのオン/オフを切り替える必要はなく、コンピューターに接続するだけで、各ボタンやホイールはTotalMix FXおよびRMEオーディオ・インターフェイスのコントロールとして機能します。<20メートル以上の延長が可能>ARC USBはバスパワーで動作しますが、必要とする電流はほんの僅かです。また接続は、低スペック・マシンでも安定動作が確認されているUSB1.1によって行われます。長さが5?10メートルある長尺なUSB2ケーブルや安価なUSB2延長ケーブルは、バスパワー駆動に障害が起きがちですが、ARC USBではこれらも全く問題なく使用いただけます。より長距離のケーブルが必要な場合は、アクティブUSB2ケーブル(エクステンション/リピーター・ケーブル)を使用することで比較的安価に20メートル以上の延長が可能です。<複数のインターフェイスを同時コントロール>ARC USBは複数のインターフェイスを同時にコントロールできます。選択中のオーディオ・インターフェイスの設定をTotalMix FXのARC & Key Commandsダイアログで行い、各インターフェイスで使用したい機能をアサインするだけで設定完了です。ARC USBのボタンとホイールはアサインされた設定に従い各インターフェイスをコントロールします。操作するインターフェイスをその都度スイッチで切り替えたり選択したりする必要はありません。<Fireface UFX+およびFireface UFX IIのスタンドアローン・モードに対応>Fireface UFX+およびFireface UFX IIはRME製品の中で唯一USB1.1のホストとして動作しますので、これらの機種に限り、コンピューターではなくインターフェイスに直接ARC USBを接続することが可能です。この接続方法はUFXをスタンドアローン・モードで使用する場合に特に便利です。<TotalMix FXをコントロール>ARC USBは36以上のコマンドを15のボタンにアサイン可能です。出荷時のARC USBには、各ボタンの下のラベル通りのキーコマンドがすでにアサインされ、TotalMix FXで使用頻度の高いほとんどの操作がカバーされています。<TotalMix FXをコントロール ARC USB> 1列目のボタン:スナップショット1?4を起動 2列目のボタン:スナップショット5?8を起動 3列目のボタン:MONO(モノ)、VOL PH1(ヘッドフォン1・ボリューム)、VOL PH2(ヘッドフォン2・ボリューム)、EXT INP(外部入力) 最下段のボタン:TALKBACK(トークバック)、SPEAKER B(スピーカーB)、DIM(ディム)<ボタン、ホイール、フットスイッチの機能をカスタマイズ>各機能はTotalMix上で自由にカスタマイズ可能です。各ボタンの挙動はアサインする機能に合わせてプッシュ、トグル、オン/オフに設定できます。また、お使いの設定に合わせてシールを貼り替えられるTotalMix FXの全てのコマンドが印刷されたシールが製品パッケージに同梱されます。ロータリー・エンコーダー(ホイール)は、ゲインやボリュームなどのパラメーターを変更できます。こちらもTotalMix FXで変更可能です。■設定可能な機能概要: グローバル・ミュート グローバル・ソロ ミュート・グループ(1?4) ソロ・グループ(1?4) フェーダー・グループ(1?4) リンク・メインAB スピーカーB選択 DIM(メイン出力) ミュート(メイン出力) ミュートFX(メイン出力) モノ(メイン出力) トークバック 外部入力 リバーブ エコー ヘッドフォン・キュー(1?4) スナップショット(1?8) レイアウト・プリセット(1?8) メイン・ボリューム ヘッドフォン・ボリューム(1?4) マイク・ゲイン1、マイク・ゲイン2、マイク・ゲイン1+2 インストゥルメント・ゲイン3、インストゥルメント・ゲイン4、インストゥルメント・ゲイン3+4 マイク/インストゥルメント・ゲイン9、マイク/インストゥルメント・ゲイン10、マイク/インストゥルメント・ゲイン9+10 マイク/インストゥルメント・ゲイン11、マイク/インストゥルメント・ゲイン12、マイク/インストゥルメント・ゲイン11+12■TotalMix FX「 Key Command Settings」画面※一部のインターフェイスでは使用できないコマンドや、機能の違いによって少々変更されているコマンドもあります。Fireface UFXおよびUFX+には、DURec用の機能として、録音、再生、停止コマンドもあります。■複数の機能を同時にコントロール複数のコマンドを同時に実行することも可能です。例えば、ボタン1をCue Phones 1に設定します。これにより、ボタン1を押すことでヘッドフォンのサブミックスがメイン出力(スタジオ・モニター)から出力されます。次にヘッドフォン・サブミックスのボリュームを変更可能にするため、ボタン2をVolume Phones 1に設定します。これで、ボタン1とボタン2を同時に押すことでメイン出力からヘッドフォン・サブミックスを出力すると同時に、そのレベル(TotalMix FXの3段目のフェーダー)をエンコーダーで変更することが可能になります。■フットスイッチを接続標準的なフットスイッチ(スイッチ・ペダルのみ。サスティン・ペダルには非対応)を本体右側の1/4TSジャックに接続可能です。15のボタンと同様、フットスイッチの設定はARC & Key Commands Settingsにて行います。スタンドアローン・モード(Fireface UFX + / UFX IIに対応)スタンドアローン・モードでのARC USBとUFX+/UFX IIFireface UFX +およびFireface UFX IIのみ、ARC USBを本体のUSBポートに接続することにより、スタンドアローン・モードでの使用が可能です。スタンドアローン・モードでARC USBを使用する場合は、あらかじめ各ボタンにプリセットされたキー・コマンドを使用することができます。: 1列目のボタン:Setup 1?4 2列目のボタン:Setup 5?6 3列目のボタン:MONO(モノ)、VOL PH1(ヘッドフォン1・ボリューム)、VOL PH2(ヘッドフォン2・ボリューム)、DIM(ディム) 最下段のボタン:DURec: 録音、再生/ポーズ、停止※製品にはスタンドアローン用シールも同梱されています。誤操作を防ぐための安全対策が考慮されており、以下のスタンドアローン・モードから選択できます。変更はUFX+およびUFX IIのディスプレイ画面で行います。■Standalone ARC Volumeモード全てのボタンを無効にします。エンコーダー・ホイールのみが有効となり、メイン・ボリュームの調整が可能です。UFX+およびUFX IIとARC USBが直接接続され、かつコンピューターとオンライン状態の場合に、安全対策として活用できます。オフライン状態(コンピューターとの切断、スリープなど)になると、UFXがオンライン・モードからスタンドアローン・モードに切り替わると同時に、ARC USBの各ボタンの機能も変更されます。これにより、意図せず誤った機能を実行してしまうことを避けることができます。■Standalone ARC 1 s opモード各ボタンを1秒間押し続けることで、プログラムされた機能が実行されるオプションです。誤操作を防ぐための機能です。このオプションは各Setupに記録されるため、Setup毎にオプションのオン/オフを使い分けることができます。オフに設定されたSetupをロードすることで、この機能はUFX+およびUFX IIで自動的に無効になります。■Standalone ARC normalモードARC USBの通常モード<対応インターフェイス詳細>ARC USBは以下のTotalMix FX搭載のRMEオーディオ・インターフェイスでご使用いただけます。対応機種は2001年発売の製品までさかのぼります*。また、今後発売されるTotalMix FX対応製品のすべてでお使いいただけます。さらに、UFX +およびUFX IIでは、ARC USBを直接本体に接続するスタンドアローン・モードでの使用が可能です。 Multiface、Multiface II、Digiface、RPMなどの、PCI、PCIe、Cardbus、ExpressCard接続の製品にも対応します。 HDSPシリーズ(PCI):9652、9632、AES-32、MADI、MADIface HDSPeシリーズ(PCI Express):RayDAT、MADI、MADI FX Firefaceシリーズ(USB 2、USB 3、FireWire):400 800、802、UC、UCX、UFX、UFX+、UFX II Babyface、Babyface Pro、MADIface Pro、MADIface USB*サポート対象外:DIGI32シリーズ、DIGI96シリーズ、DIGI9632/9652●電源:接続状況によりコンピューターまたはUFX+ (およびUFX II)から供給●平均消費電力:0.3ワット●寸法:90W x 33H x 170D mm●重量:0.3kg (0.7lbs)●動作温度:+5°?+50°C●相対湿度:<75%、結露なきこと納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
29700 円 (税込 / 送料込)
Focusrite フォーカスライト / Scarlett Solo gen4 2In/2Out USBオーディオインターフェイス 【横浜店】
Scarlett Soloソングライターのための2 In / 2 Outインターフェイス マイクプリアンプ: 1 ファンタム電源: 対応 楽器入力: 1 ライン入力: 1 ライン出力: 2 ヘッドホン出力: 1 ループバック: 対応 接続: USB Type-C アナログ同時入出力: 2 I n / 2 O ut バスパワー: 対応(900mA) Scarlett 4th Gen オーディオインターフェイスの世界的ベストセラーモデルがさらに大きく前進。Scarlet t 4 th G enは、同価格帯のどのオーディオインターフェイスよりも優れたオーディオスペック、クリエイティブな音楽制作機能、シンプルな操作にエレガントで美しい機能的なインターフェースを目指し設計されました。これまでのシリーズは音楽史に名を刻むミュージシャンにも愛用され、ユーザー数は600万人以上、Scarlettは皆さんがこの強力な技術を利用し、音楽制作に没頭できる環境を提供します。 あらゆるアーティストの為に 私達はあらゆるクリエイティブな制作を行うアーティスト達の為にScarlettの第4世代をデザインしました。日常的な音楽を楽しむため、または初めて作曲をするホームスタジオから革新的なクリエイティビティを求めるプロデューサーに、そしてポッドキャストや配信等でも。Scarlettは高いオーディオ品質と生れたイメージをスムーズにPCへトレースできる環境を提供します。 主な特徴 追求された音質 第4世代Scarlettのマイクプリアンプは69dB*ものゲインレンジを誇り、Scarlett史上最もクリアかつディテールに富んだサウンドを実現します。マイクをセットアップすれば、超高音質でボーカルやギターの録音が可能です。インストゥルメント入力にエレキギターを接続すれば、まるでギターアンプに繋いでいるかのように録音が行えます。ライン入力には、シンセやグルーヴボックスを直接接続することが可能です。4i4では豊富なライン入出力を使用し、お気に入りのアウトボードを接続することもできます。S c a rl e t tを使って、プロ品質のFocusriteサウンドでレコーディングを行いましょう。 *Scarlett2i2/4i4のみ、Soloのゲインレベルは57dBです。 あらゆるニュアンスを逃さずキャプチャー 世界中のハイエンドスタジオで使用されているFocusriteのフラッグシップインターフェイス R edNet と同等の24ビット / 1 92kHz コンバーターを搭載。あらゆる演奏のニュアンスや音質を逃すことなくあなたの楽曲に取り込むことができます。 シグネチャーサウンド Scarlettの特徴の一つであるAirモードを再設計。アナログプレゼンスブーストとハーモニックドライブ2つのモードを備えています。有名スタジオにある定番コンソールのように、煌びやかなプレゼンスや豊かな倍音を加えることができます。ミックス内でリードボーカルや楽器のトラックを前に出すこの機能は、あなたのレコーディングに欠かせないものとなることでしょう。 レベル調整はScarlettにお任せ ダイナミックゲインHaloは視認性の高いLEDでどんなマイクでも素早く簡単にレベルを設定できます。新たに追加されたオートゲイン機能*でScarlettにレベル調整を任せることも可能です。ボタンを押して10秒間演奏するだけで、入力レベルが完璧に調整されます。 クリッピングの心配は無用 クリップセーフ機能*が、どんなエンジニアでも敵わないほどの精度であなたの演奏をチェックします。入力信号が1秒間に最大96,000回もチェックされレコーディング中の音量変化を敏感に感知、クリッピングの恐れがあるとゲインが自動的に調整されます。テイクが台無しになる心配はなくなり演奏だけに集中する環境を提供します。 *オートゲイン機能、クリップセーフ機能はScarlett 2i2/4i4のみ搭載。 充実のモニタリング機能 独自設計のヘッドフォンアンプと広いダイナミックレンジにより、S c a r l e t t 史上最高のモニタリング環境を提供します。120dBものダイナミックレンジを誇るラインアウトプットを搭載、高インピーダンスヘッドフォンにも対応するヘッドフォンアウトはこれまで以上にラウドでクリアなモニタリングが可能です。全てのモデルでヘッドフォンとスピーカーの出力を個別にコントロールでき、レコーディング、ミキシング、プレイバックそれぞれの用途に応じて柔軟に調整を行えます。4i4では4つのライン出力を使用し、複数のスピーカーや外部機器に出力可能。さまざまなモニター環境に対応します。 ループバック ループバック機能を利用することでPC出力信号やP Cアプリケーションからステレオ信号をD AW でサンプリングすることができます。Scarlet tの仮想チャンネルを通してこれらの信号をルーティング、コンピュータのオーディオ出力をライブ配信に取り入れる際にも活用できます。 簡単なセットアップ USBでPCに接続し電源を投入、起動するFocusriteイージースタートツールを使ってScarlet tの使用用途を選択します。あとはガイドに沿うだけで、必要なソフトウェアのセットアップが完了します。また、レコーディングのヒントや役に立つその他のコンテンツにもアクセスできます。 充実したサポート Scarlettは常にユーザーのニーズに対応しています。プレミアムビルドクオリティと信頼性の高いドライバーが最高のユーザー体験を提供します。 保証 Focusriteインターフェースは3年間の製品補償期間を設けています。万が一製品に不具合が発生した場合も安心してご利用いただけます。 Focusrite Control2 Focusrite C ontrol2はScarlett G en4をコントロールする為のソフトウェアアプリケーションです。卓越したオーディオ性能とプロフェッショナルなビルドクオリティを誇るScarlett とシンプルで直観的なユーザーインターフェイスを備えたF o c u s r i t e C o n t ro l2 をお使いのデジタルオーディオワークステーション ( DAW ) と一緒に使用することで、非常に多用途なコンピューターレコーディングシステムが実現します。 サンプリングレートの変更やループバック機能のO n / O f f 、Scarlet t4i4では入力信号のダイレクトモニタールーティングの調整等S c a r l e t t の機能をフルに活用する為に不可欠なソフトウェアです。 S c a r l e t tのフロントパネルの機能にソフトウェアからアクセスすることも可能で、入力ゲインの調整やA i r 、A u t o g a i n 、C l i p S a f e 、4 8 v ボタンのO n / O f f 等もインターフェースから離れた場所からでも操作することができます。 またScarlet tとリンクさせる度にアップデートチェックが行われScarlett本体を常に最新の状態に保ちます。
23650 円 (税込 / 送料別)
エレコム USBケーブル 【B】 USB2.0 (USB A オス to USB B オス) フェライトコア付 1m ブラック U2C-BF10BK
スタイル:フェライトコア付◆商品名:エレコム USBケーブル 【B】 USB2.0 (USB A オス to USB B オス) フェライトコア付 1m ブラック U2C-BF10BK高周波ノイズを吸収する効果があるフェライトコアが付いたUSB2.0ケーブルです。USB(Aタイプ:オス)のインターフェイスを持つパソコンやUSBハブと、USB(Bタイプ:オス)のインターフェイスを持つプリンタや外付けハードディスクドライブなどの周辺機器を接続できます。USB2.0規格の伝送速度480Mbpsの高速データ転送に対応しています。サビなどに強く信号劣化を抑える金メッキピンコネクタを採用しています。外部ノイズの干渉から信号を保護する2重シールドケーブルを採用しています。EUのRoHS指令(電気・電子機器に対する特定有害物質の使用制限)に準拠(10物質)した、環境に配慮した製品です。説明【 仕様 】■コネクタ形状:USB(A)オス - USB(B)オス■対応機種:USB(Aタイプ)端子を持つパソコン及びUSB(Bタイプ)端子を持つ機器■ケーブル長:1.0m ※コネクター含む■規格:USB2.0規格(HI-SPEEDモード)認証■対応転送速度:480Mbps■プラグメッキ仕様:金メッキピンコネクタ■2重シールド:○■ツイストペアケーブル(通信線):○■カラー:ブラック■環境配慮事項:EU RoHS指令準拠(10物質)■フェライトコア:外付け【 説明 】■高周波ノイズを吸収する効果があるフェライトコアが付いたUSB2.0ケーブルです。■USB(Aタイプ:オス)のインターフェイスを持つパソコンやUSBハブと、USB(Bタイプ:オス)のインターフェイスを持つプリンタや外付けハードディスクドライブなどの周辺機器を接続できます。■USB2.0規格の伝送速度480Mbpsの高速データ転送に対応しています。■サビなどに強く信号劣化を抑える金メッキピンコネクタを採用しています。■外部ノイズの干渉から信号を保護する2重シールドケーブルを採用しています。■EUのRoHS指令(電気・電子機器に対する特定有害物質の使用制限)に準拠(10物質)した、環境にやさしい製品です。【商品に関する】エレコム総合インフォメーションセンターTEL. 0570-084-465FAX. 0570-050-012受付時間 / 10:00~19:00 年中無休
856 円 (税込 / 送料込)
【中古】(非常に良い)MACKIE マッキーUSBオーディオインターフェイスOnyx Producer2.2
【中古】(非常に良い)MACKIE マッキーUSBオーディオインターフェイスOnyx Producer2.2【メーカー名】MACKIE【メーカー型番】Onyx Producer 2-2【ブランド名】MACKIE【商品説明】MACKIE マッキーUSBオーディオインターフェイスOnyx Producer2.22IN2OUT USBオーディオインターフェイス with MIDI。原音に忠実なサウンドとクラス最高峰のダイナミックレンジを実現する高品位Mackie Onyxマイクプリアンプ ×2マイク、ライン、楽器など様々な音源に対応可能なXLR/TRSコンボ入力 ×2 楽器などに対応可能なHi-Zスイッチ ×2 スタジオコンデンサーマイク対応可能な48Vファンタム電源供給可24-Bit/192kHz高解像度2IN、2OUT USBオーディオインターフェイス。ダイレクトモニタリング可能なレイテンシーのないアナログ入力端子。スタジオモニターがダイレクトに接続可能な1/4インチTRS出力端子 いつでもどこでもレコーディング可能なUSBバスパワー駆動 シンセサイザーやコントローラー等接続可能なMIDI 入出力 高出力ヘッドホン端子Tracktion Music Productionソフトウェアプラグインライセンス同梱。多くのメジャーなDAWソフトウェアーに対応(Mac、Windows PC)中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
54050 円 (税込 / 送料別)
AKAI MPK mini plus 37鍵盤 USB MIDIキーボードコントローラー アカイ
ローラー・キーボード MIDI USB 伴 37 豊富な接続端子を備えた【特徴】MPK mini キーボードシリーズは、世界中のプロデューサーやビートメイカーに支持され、音楽制作の可能性を広げました。その革新的な技術をベースにデザインされたニューモデルのMPK mini plusは コンパクトな3オクターブ ・サイズのMIDIキーボードながら、表現力豊かなパフォーマンスを実現する操作性と、あらゆるハードウェアを統合する接続性を備え、クリエイティブな音楽制作がすぐに始められる次世代のパフォーマンス・ツールとして機能します。スタンドアローンでの音楽制作も可能なMPK mini plusは新しいポリフォニック・64ステップ・シーケンサーを搭載し、アイデアや閃きを即座に形にします。・37鍵GEN2キーベッド・トランスポート・コントロールボタン・セクション・ダイナミックなMIDIコントロールを実現するジョイスティック型XYコントローラー・RGBバックライト付MPCスタイル8パッド・ビッチペンドボイール/モジュレーションホイール・内蔵ステップ・シーケンサー・CV/Gate端子【詳細情報】接続端子・USB Type-Bポート・CV/Gate(Pitch/Gate/Mode)出力端子(3.5mm)・1/4"(3.5mm)Clock I/O・Clock 入出力端子(3.5mm)・5pin DIN MIDI 入出力端子・サステイン入力端子・USBバスパワー(電源付きUSBハブも使用可)・サイズ(W×D×H)45.11cm × 18.0cm × 5.2cm・重量1.26kgJANコード:0694318025802
21480 円 (税込 / 送料込)
翌日配達 MOTU M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)(DTM) DTM オーディオインターフェイス
楽器種別:新品MOTU/新品 商品一覧>>DTM【20,000円~45,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/MOTU 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!MOTU M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)(DTM) DTM オーディオインターフェイス商品説明★ESS SABRE 32DAC搭載!クラス最高のオーディオスペックと最速のレイテンシー&視認性を実現したUSB-Cインターフェイス●クラス最高のオーディオ品質MOTU M2ならびにM4インターフェイスは、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。●クラス最速のレイテンシースピードM2 / M4は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。●クラス最高の視認性レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。 M2 / M4は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。 プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。●ライブストリーミング・配信に対応するループバックM2 /M4のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。 MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました!●Performer Lite(M2 / M4にバンドルされるDAW)Performer Liteは、すばやく簡単に録音、編集、ミキシング、処理、およびマスタリングするために必要なすべての機能を提供します。 マイク、ギター、MIDIキーボードを接続し、100種類を超える楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツ、数十のエフェクト、ギターエフェクトなどを用いてトラッキングを開始します。■主な特長・USB Type-C バスパワー駆動オーディオインターフェイス・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力・2.5 ms往復レイテンシーを実現(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)・クラス唯一の入力&出力LCDフルカラーディスプレイ・ループバック対応・クラスコンプライアントドライバ・100種類以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツを搭載した新しいDAWソフトウェア、Performer Liteがバンドル・Ableton Live 10 Liteライセンス・Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersが提供する6GBのループ・サンプルパック■M2 Technical Specifications◎Sample rates:44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz◎Mic/line/guitar inputs:・2 x XLR/TRS combo jack mic/line/Hi-Z guitar inputs ・Independent preamp gain, 48V phantom power and monitor switch for each input◎Analog outputs:・2 x 1/4 TRS line out (balanced, DC coupled)・2 x RCA (unbalanced) analog out (mirrored)・1 x 1/4 TRS stereo headphone◎Computer I/O:1 x USB-C (compatible with USB Type A) 2.0 audio class compliant◎MIDI I/O:・1 x MIDI IN・1 x MIDI OUT・16 MIDI channels to/from computer host◎Headphone:1 x 1/4 TRS stereo phone◎Phantom power:2 x individual +48V◎Front panel:・1 x 1/4 TRS headphone output・2 x XLR/TRS combo inputs・1 x potentiometer monitor vol・1 x potentiometer phone vol・2 x potentiometer mic/instr input gain・4 x switches (2) 48V and (2) MON・160 x 120 pixel full-colored LCD with input and output level meters◎Power:Bus-powered through USB◎Dimensions and weight:(width x depth x height, enclosure only)・7.5 x 4.25 x 1.75 inches・19.05 x 10.8 x 4.5 cm・1.35 lbs / 0.61 kg※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101341258 登録日:2019/11/07 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン
35970 円 (税込 / 送料込)
エレコム エコ USBケーブル 2.0 A-microB 0.15m U2C-JAMB015BK
カラー:ブラック◆商品名:エレコム エコ USBケーブル 2.0 A-microB 0.15m U2C-JAMB015BKコネクタ形状:USB(A)オス - USB(Micro-B)オスプラグメッキ仕様:金メッキピン環境配慮事項:EU RoHS指令準拠ケーブル長:0.15m対応転送速度:480Mbps(最大)カラー:ブラック対応機種:USB(A)オス側:USB(Aタイプ)端子を持つパソコン及び充電器、USB(Micro-B)オス側:USB(Micro-B)端子を持つスマートフォンなどRoHS指令準拠、環境配慮パッケージで、環境にやさしいエコケーブル説明■USB(Aタイプ:オス)のインターフェースを持つパソコンにUSB(MicroBタイプ:オス)のインターフェースを持つスマートフォンなどの機器を接続し、充電やデータ転送ができるMicro-USBケーブルです。 ■スマートフォンの画像ファイル・データファイルをパソコンに転送するのに最適です。 ■伝送速度480Mbpsの高速データ転送に対応しています。 ■外部ノイズの干渉から信号を保護する2重シールドケーブルを採用しています。 ■サビなどに強く信号劣化を抑える金メッキピンを採用しています。 ■EUのRoHS指令(電気・電子機器に対する特定有害物質の使用制限)に準拠した、環境にやさしいエコUSB2.0ケーブルです。 ■ゴミを減らせて開梱作業もスム ーズな環境配慮パッケージ製品です。
534 円 (税込 / 送料込)
AKAI MPK mini MK3 25鍵 USB MIDIキーボードコントローラー ベロシティ対応8ドラムパッド アカイ 【 イオンモール幕張新都心店 】
ベロシティ対応、25鍵ミニ鍵盤搭載、コンパクトUSBキーボード・コントローラー【特徴】・ダイナミックな演奏、繊細なタッチを正確に表現する25鍵ミニキーボードを搭載・パラメーターを即時にフィードバックする視認性に優れたOLEDディスプレイ・MPC譲りのノートリピート、フルレベル機能を備えた8つのベロシティ対応バックライト付きパッド・8個のロータリー・エンコーダーノブ・ピッチベンドやモジュレーションのコントロール可能な4方向サムスティック・USBクラスコンプライアント対応・アルペジエーター機能搭載・サステインペダル接続端子・高品質で頑丈に設計されたデザイン・スターターキットとして1500種類のプリセットサウンド、新たなMPC Beats、6つのバーチャル・インストゥルメント・(Bassline、Tubesynth、Electric、Hybrid 3、Mini Grand、Velvet)に加え、2GBに及ぶサウンドコンテンツを付属【担当者コメント】人気のMIDI鍵盤!パッドも付いているので、ドラムの打ち込みにもオススメな多機能鍵盤です。(担当:伊藤)この商品についての詳しいお問い合わせは TEL:0570-020-025 または「お問い合わせフォーム」よりお願いします。【概要】MPK mini MK3は、現代のプロデューサーが必要とする全ての機能を備えています。音楽制作ソフトウェアとの互換性 、旅行先に持ち出せるコンパクトサイズ、MPC譲りのパッドに加え、アサイン可能なノブ・コントロールを搭載し、あらゆる制作に対応します。さらに、第2世代キーベッド採用により、ダイナミックな演奏、繊細なタッチをすべて捉え、表現豊かな演奏を実現します。MPK mini MK3は、すぐに音楽制作を始められる必要なツールを全て備えたコンプリートパッケージです。ビギナーからプロフェッショナルまで、幅広い制作環境に柔軟に対応します。次なるヒットソングをあなたの手で生み出しましょう!【詳細情報】・鍵盤数:25鍵盤ベロシティ対応・ミニ鍵盤・10オクターブ・レンジ OCTAVE UP/DOWNボタン・パッド:8(アサイナブル、ベロシティ&プレッシャー・センシティブ対応、バックライト、2 パッドバンク)・ノブ:8(アサイナブル、エンドレス・ノブ)・X-Yコントローラー:1サムスティック(設定可能/3モード)・入力/出力:1 USB port・サスティンペダル端子1/4インチTS (6.35mm)・オクターブ:10・電源:USBバスパワー駆動・サイズ(W × D × H):31.8cm x 18.1cm x 4.4cm・重量:0.75kg 【ご注意】 ●メーカー保証付き。メーカー保証期間終了後も島村楽器全店で通常よりもお安く修理、調整いたします。●商品の詳細、状態などはオンラインストア 0570-020-025 または商品画像下の「お問い合わせ」ボタンよりお問い合せください。●商品は専任スタッフ及び専属リペアマンの調整・弦交換含めたクリーニング・最終チェックをした上で出荷させていただきます。●こちらの商品はイオンモール幕張新都心店店頭でも同時に販売しております。 ●店頭売却時の商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は誠に申し訳ございませんがご容赦ください。●商品によって、調整等でお届けにお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。 ■管理コード:0209000570517
13480 円 (税込 / 送料込)
RME アールエムイー / Fireface UCX II 20入力20出力192 kHz対応アドバンスUSBオーディオ・インターフェイス【御茶ノ水本店】
20入力20出力192 kHz対応アドバンスUSBオーディオ・インターフェイス 25年の技術と精度が凝縮されたアドバンス・オーディオ・インターフェイス RMEは、長年の開発を積み重ね向上し続けてきた革新的な技術を研ぎ澄ませ、最先端の技術仕様と安定性、決して真似のできない機能群を搭載した「Fireface UCX II」。 高い情熱と誇りを持って創り上げられ、優れた自由度と柔軟性を備えるFireface UCX IIは、最大20の録音チャンネルと20の再生チャンネル、SteadyClock FS、高性能マイク入力、内蔵パラメトリックEQ、USB録音機能、全ての機能を制御 可能なスタンドアローン・モード機能を搭載します。これほどまでの入出力、スペック、安定性、機能群をハーフラック・サイズに収めたモバイル対応インターフェイスは他に類を見ません。 Fireface UCX IIは25周年を迎えたRMEがプロフェッショナルの皆様に贈る、新たなスタンダードとして進化を遂げたトータル・ソリューションです。 コンパクト設計でも多彩な入出力 Fireface UCX II のフロントパネルには2 系統のマイク/ ライン接続用のXLR コンボ端子、および2 系統のデジタル制 御のライン/ 楽器入力端子、ヘッドフォン端子、4 つの設定ボタン、ディスプレイ、そしてメインボリューム・ノブが 配置されます。リアパネルには4 系統のアナログ入力端子、6 系統のアナログ出力端子、MIDI 入出力端子、ADAT 入 出力端子、AES/EBU とS/PDIF に対応するブレイクアウト・ケーブル接続用端子、USB 2.0 端子、そして入力、出力 の切り替えが可能なワードクロック端子が配置されます。 最小限のレイテンシーと業界をリードする安定性 RME はコア・テクノロジーを常に開発および最適化し続けることを哲学としています。信頼性が高く、低レイテンシー、 安定したドライバーの開発と定期的な更新を行い、製品の音質への揺るぎないこだわりを持ち可能な限りの技術を惜し みなく提供し続けます。よってFireface UCX II は常に時代に応じて更新され、長くお使いいただける製品となります。 また、RME Audio はインターフェイス・コアを独自に開発することで、アップグレード、機能改善、バグ修正をサー ドパーティーに依存することなく提供できるため、製品を常に最新のOS でご利用頂けます。 ダイレクトUSB 録音機能「DURec」 DURec(Direct USB Recording)機能は、Fireface UCX II の入力または出力をUSB ストレージ・デバイスに直接 記録できます。そのためDURec はコンピューターを必要とせずにスタンドアローンでも動作するDSP を使用してます。 スタンドアローンでのフィールド録音、ライブおよびリハーサル録音、サウンドチェックの録音、再生などでも有効な 機能です。 1000 兆分の1 秒精度のクロック Fireface UCX II は、RME の最新のクロックおよびジッター除去テクノロジー「SteadyClock FS」を搭載します。 SteadyClock FS は、AD、及びDA 変換する際にジッターを1000 兆分の1 秒精度のクロックに基づき、これまでに ない最低値に低減します。 TotalMix FX & DigiCheck Fireface UCX II には、柔軟で多用途なルーティングおよびモニタリングを可能にするTotalMix FX DSP ミキサーと、 最精度で測定および分析できるDIGICheck アナライザーが搭載されています。TotalMix はパソコンやiPad からも遠 隔操作が可能です。 モバイル録音にも最適なクラス・コンプライアント・モード Fireface UCX II はクラス・コンプライアントに対応するため、CC モードをアクティブにすれば、iPhone やiPad に 接続してご利用になれます。iPad でTotalMix FX を使用すると、ハードウェア・ミキサーを完全リモート・コントロー ルすることができ、ミックスの作成、保存、読み込みが可能です。ライブ、収録時にもiPad からプロフェッショナル・ レベルのI/O 設定が可能になります。モバイルバッテリーと組み合わせることで、野外での収録にも最適なソリューショ ンです。
264000 円 (税込 / 送料別)
配信・映像関連機器 配信用マイク (配信機器・ライブ機器)RODE VideoMic Me-C+(ロード)(ビデオマイク)(USB-C端子)(IOS&Android向け)(MFi認証取得済み)
楽器種別:新品RODE/新品 商品一覧>>配信機器・ライブ機器【5,000円~20,000円】 商品一覧>>配信・映像関連機器/配信用マイク/RODE 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!RODE VideoMic Me-C+(ロード)(ビデオマイク)(USB-C端子)(IOS&Android向け)(MFi認証取得済み)商品説明iOSデバイスおよびAndroidデバイス向けの高品質な指向性マイク!!【商品の特長】ビデオマイクミーCプラスは、MFi認証取得済みのUSB-C端子を搭載したiOSデバイスおよびAndroidデバイス向けの高品質な指向性マイクです。ケーブルレスでデバイスに直接マウントでき、複雑な設定を必要とせず、プラグアンドプレイで使用できます。マイクの指向性により、周囲の雑音を効果的に低減し、狙った方向の音をクリアに捉えることができます。これにより、動画の音声をより明瞭でプロフェッショナルな仕上がりにすることが可能です。さらに、3.5mm端子を搭載しており、収録中の音声モニタリングや再生用のヘッドホン出力が可能です。また、風切り音を抑えるファー付きウインドシールド WS9が付属しており、屋外撮影でも安心して使用できます。ビデオマイクミーCプラスは、コンテンツの音声品質を向上させ、周囲の雑音を抑えながら被写体の音声を確実にキャッチすることで、音声コンテンツ制作や動画制作のレベルアップに貢献します。【商品の仕様】・形式 エレクトレットコンデンサー・ポーラパターン カーディオイド・周波数特性 20Hz - 20kHz・S/N比 74.5dB・等価雑音レベル 19.5 dBA SPL (as per IEC651)・最大SPL 115 dB SPL(1kHz @ 1m)・電源 USB バスパワー 5VDC 100mA・アナログ出力 3.5mm TRS端子(ヘッドホン用)・出力端子 USB-C(MFi認証取得済み)・ビット深度 24bit・サンプルレート 44.1kHz、48kHz・OS要件 iOS 17以降、Android 12以降・対応RODEアプリ RODE Capture、RODE Reporter・サイズ H2.8 × W2 × D7.4cm・重量 27g・同梱物 マウントクリップ、WS9(ウインドシールド)※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_配信・映像関連機器_配信用マイク_RODE_新品 SW_RODE_新品 JAN:0698813014767 登録日:2025/03/13 レコーダー
14850 円 (税込 / 送料込)
ソングライターのための2 In / 2 Outインターフェイス。Focusrite Scarlett Solo Gen4 USB オーディオインターフェイス
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ソングライターのための2 In / 2 Outインターフェイス。■追求された音質第4世代Scarlettのマイクプリアンプは69dB*ものゲインレンジを誇り、Scarlett史上最もクリアかつディテールに富んだサウンドを実現します。マイクをセットアップすれば、超高音質でボーカルやギターの録音が可能です。インストゥルメント入力にエレキギターを接続すれば、まるでギターアンプに繋いでいるかのように録音が行えます。ライン入力には、シンセやグルーヴボックスを直接接続することが可能です。4i4では豊富なライン入出力を使用し、お気に入りのアウトボードを接続することもできます。Scarlettを使って、プロ品質のFocusriteサウンドでレコーディングを行いましょう。*Scarlett2i2/4i4のみ、Soloのゲインレベルは57dBです。■あらゆるニュアンスを逃さずキャプチャー世界中のハイエンドスタジオで使用されているFocusriteのフラッグシップインターフェイス RedNet と同等の24ビット / 192kHzコンバーターを搭載。あらゆる演奏のニュアンスや音質を逃すことなくあなたの楽曲に取り込むことができます。■シグネチャーサウンドScarlettの特徴の一つであるAirモードを再設計。アナログプレゼンスブーストとハーモニックドライブ2つのモードを備えています。有名スタジオにある定番コンソールのように、煌びやかなプレゼンスや豊かな倍音を加えることができます。ミックス内でリードボーカルや楽器のトラックを前に出すこの機能は、あなたのレコーディングに欠かせないものとなることでしょう。■レベル調整はScarlettにお任せダイナミックゲインHaloは視認性の高いLEDでどんなマイクでも素早く簡単にレベルを設定できます。新たに追加されたオートゲイン機能*でScarlettにレベル調整を任せることも可能です。ボタンを押して10秒間演奏するだけで、入力レベルが完璧に調整されます。■クリッピングの心配は無用クリップセーフ機能*が、どんなエンジニアでも敵わないほどの精度であなたの演奏をチェックします。入力信号が1秒間に最大96,000回もチェックされレコーディング中の音量変化を敏感に感知、クリッピングの恐れがあるとゲインが自動的に調整されます。テイクが台無しになる心配はなくなり演奏だけに集中する環境を提供します。*オートゲイン機能、クリップセーフ機能はScarlett 2i2/4i4のみ搭載■充実のモニタリング機能独自設計のヘッドフォンアンプと広いダイナミックレンジにより、Scarlett史上最高のモニタリング環境を提供します。120dBものダイナミックレンジを誇るラインアウトプットを搭載、高インピーダンスヘッドフォンにも対応するヘッドフォンアウトはこれまで以上にラウドでクリアなモニタリングが可能です。全てのモデルでヘッドフォンとスピーカーの出力を個別にコントロールでき、レコーディング、ミキシング、プレイバックそれぞれの用途に応じて柔軟に調整を行えます。4i4では4つのライン出力を使用し、複数のスピーカーや外部機器に出力可能。さまざまなモニター環境に対応します。■ループバックループバック機能を利用することでPC出力信号やPCアプリケーションからステレオ信号をDAWでサンプリングすることができます。Scarlettの仮想チャンネルを通してこれらの 信号をルーティング、コンピュータのオーディオ出力をライブ配信に取り入れる際にも活用できます。■簡単なセットアップUSBでPCに接続し電源を投入、起動するFocusriteイージースタートツールを使ってScarlettの使用用途を選択します。あとはガイドに沿うだけで、必要なソフトウェアのセットアップが完了します。また、レコーディングのヒントや役に立つその他のコンテンツにもアクセスできます。■充実したサポートScarlettは常にユーザーのニーズに対応しています。プレミアムビルドクオリティと信 頼性の高いドライバーが最高のユーザー体験を提供します。■保証Focusriteインターフェースは3年間の製品補償期間を設けています。万が一製品に不具合が発生した場合も安心してご利用いただけます。■Focusrite Control2Focusrite Control2はScarlett Gen4をコントロールする為のソフトウェアアプリケーションです。卓越したオーディオ性能とプロフェッショナルなビルドクオリティを誇るScarlett とシンプルで直観的なユーザーインターフェイスを備えたFocusrite Control2 をお使いのデジタルオーディオワークステーション (DAW) と一緒に使用することで、非常に多用途なコンピューターレコーディングシステムが実現します。サンプリングレートの変 更やループバック機 能のOn/Off、Scarlett4i4では入力信号のダイレクトモニタールーティングの調整等Scarlet tの機能をフルに活用する為に不可欠なソフトウェアです。Scarlettのフロントパネルの機能にソフトウェアからアクセスすることも可能で 、入力ゲインの調整やAir、Autogain、ClipSafe、48vボタンのOn/Off等もインターフェースから離れた場所からでも操作することができます。またScarlettとリンクさせる度にアップデートチェックが行われScarlett本体を常に最新の状態に保ちます。■すぐに始められるソフトウェアバンドルScarlett Gen4にはさまざまな楽曲制作ソフトウェアをバンドルしています。レコーディング用ソフトウェアPro Tools ArtistおよびAbleton Live Lite(いずれも本製品に付属)では、必要となるすべてのツールが揃ったHitmaker Expansionバンドルを使用可能です。数々の有名メーカーによる幅広いプラグインが幅広く含まれており、プロ品質のスタジオサウンドを楽曲に取り込むことができます。・Ableton Live LiteAbleton Live Liteには、様々なインストゥルメントやエフェクトに加え、Liveの特徴でもあるクリップやシーンのローンチ機能など、アイデアを発展させたり、パフォーマンスを行ったりするために必要なすべてが含まれています。・Avid Pro Tools Artist サブスクリプションの3か月間の無料ライセンス&Complete Plugin Bundle3か月の無料期間終了後はAvid Pro Tools Artistを25%オフ、Avid Pro Tools Studioを33%オフでご購入いただけます。<インスピレーションと楽曲のクオリティーを上げるプラグイン集>HITMAKER EXPANTIONの豊富なプラグインバンドルを使用することであなたの楽曲をより理想的なサウンドに近づけます。Antares Auto-Tune AccessとRelab LX480 Essentialsリバーブでボーカルトラックを磨きあげることや、ギターのサウンドメイクに最適なMarshall Silver Jubilee 2555はアナログモデリングのエキスパート Softubeが忠実にモデリングを行ったアンプモデルです。ドラムが必要であれば、XLN Audio Addictive Drums 2: Studio Rock Kitの高品質なドラムキットを、シンセサイザーやキーボードには定番のNative Instruments MASSIVEおよびXLN Audio Addictive Keysに収録されている様々なサウンドを活用できます。ミキシングやマスタリングの段階では、バンドルされたBrainworx bx_console Focusrite SCを使用して往年のFocusriteコンソールサウンドをあなたのトラックに再現、プロ品質の楽曲に素早く仕上げます。・Focusrite Red 2 & 3 Plug-in Suite世界中のトップスタジオで愛用されてきた、Focusriteサウンドを象徴するEQとコンプレッサーを忠実にデジタルモデリング。Focusrite Red 2 / Red 3のサウンドは、過去30年間に作られた数々の有名作品で耳にすることができます。・Antares Auto-Tune Access最高のボーカルテイクを作り出す低遅延でナチュラルなピッチ補正処理から、素材をガラリと変えるヒップホップ風の高速ピッチエフェクトまで、様々な用途に活用できます。・Native Instruments MASSIVE / シンセサイザー楽曲にさらなるインパクトをもたらすツール、Native Instruments MASSIVEには迫力のあるベースから強烈なリードまで、ビッグなシンセサウンドが搭載されており、ハイエンドなシンセエンジンによる圧倒的な品質とバリエーション豊かなサウンドが、あなたの創造力を刺激し音楽の可能性を広げます。・Brainworx bx_console Focusrite SCFocusriteブランドの名声を高めたプリアンプの高音質サウンドを体感しましょう。bx_console Focusrite SCは、Focusriteインターフェースの「Air」機能の原点である、ISA 110プリアンプ搭載のラージコンソールのユニークな特徴を忠実に再現した唯一のプラグイン。EQ、ディエッサー、コンプレッサー、リミッター、ゲート、エキスパンダーなど全ての機能を備えたチャンネルストリップとなっています。・XLN Audio Addictive KeysSteinway Model Dをベースに作られたStudio Grandで、最高のピアノサウンドがあなたのものに。MIDIコントローラーを繋げば、プロのレコーディングスタジオにいるかのような感覚で、このピアノの美しい音色を奏でることができます。・XLN Audio Addictive Drums 2: Studio Rockプロのドラマーによるサウンドを簡単に取り込みましょう。TamaやPearlのハイエンドドラム、PaisteやSabianのシンバルなど、ストックホルムのDecibelスタジオでプロの手によって収録された最高クオリティのサンプル音源を使用できます。・Relab LX480 EssentialsLX480 Essentialsは、ニューヨーク市の名門スタジオ「ザ・ヒット・ファクトリー」で数々のヒット曲に使用されてきたリバーブユニットをモデリングしたプラグイン。4つのリバーブで、スプリングスティーン、ストーンズ、クール&ザ・ギャング、ザ・ウィークエンド、ファレル、ケイティ・ペリーなど、数々のアーティストにより使用されたスタジオのサウンドを取り入れることができます。・Softube Marshall Silver Jubilee 255アナログモデリングのエキスパートSoftubeが、ロックサウンドの象徴として名高いJCM800を現代に復刻。Silver Jubileeでは、ウォームなクリーンサウンド、クラシックなクランチサウンドからモダンなハイゲインアンプのサウンドまで、幅広い音作りが可能です。*HITMAKER EXPANTION の内容は予告なく変更される場合がございます。スペック■マイクプリアンプ: 1■ファンタム電源: 対応■楽器入力: 1■ライン入力: 1■ライン出力: 2■ヘッドホン出力: 1■ループバック: 対応■接続: USB Type-C■アナログ同時入出力: 2 In / 2 Out■バスパワー: 対応(900mA)■付属品USB A-Cケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
19800 円 (税込 / 送料込)
PreSonus Studio 68c オーディオインターフェイス USB Type-C プレソナス
次世代標準規格であるUSB Type-Cコネクターを採用【特徴】ブラックのフルメタル・シャーシに、PreSonusが誇るXMAXクラスAプリアンプ、ハイエンドA/D/Aコンバーター、DCカップリング対応ライン出力*、超ラウドなヘッドフォン・アンプを搭載し、高品位な音楽制作環境をモバイルでもホーム・スタジオでも実現。最新のPC/スマホ/タブレットへダイレクトに接続でき、もちろんUSB 2.0にも対応しています。さらに、ワールドクラスのDAWソフトウェアStudio One(R) Artist、豪華なStudio Magicプラグイン・スイートもバンドル。Studio USB-Cシリーズは、コンプリートかつオールインワン、圧倒的なバリューを提供するハードウェア&ソフトウェア音楽制作パッケージです。*Studio 24cを除く【】24Bit/192kHzハイレゾ・サウンドオーディオ愛好家をも魅了する秀逸の24Bit 192kHzデジタル・コンバーター、低ジッター・クロック、XMAXプリアンプが、上質のレコーディング/リスニング体験を提供。Studio USB-Cシリーズは最大192kHzで動作し、ハイレゾでのミキシングおよびレコーディングが可能です。各入出力の高品位コンバーターは最高114dBのダイナミック・レンジを提供し、複雑な倍音成分をスムーズかつ自然にキャプチャ。音に歪みを生じさせません。また、Studio USB-Cシリーズに搭載されているPreSonus伝統のXMAXクラスAマイクロフォン・プリアンプは、驚くべき高ヘッドルーム、ディープな低域、スムーズな高域、豊かなサウンドを提供。録音に含まれるあらゆる息づかい、トランジェント、ディテールをキャプチャでき、ボーカル作品にもサンプリングにも理想的です。UC Surfaceでリモート・コントロール統合されたStudio Oneエクスペリエンスをすべてのレコーディング用途で実現するのは不可能です。そこでPreSonusは、Studio 1810c、Studio 1824cに内蔵の機能を数々の実地テストで実証済みのUC Surfaceソフトウェアのインターフェースでコントロールできるようにしました。UC Surfaceは、優れたクオリティのモニター・ミックスを作成してレコーディングに戻るのに必要なすべての機能にすばやくアクセスできるその直感的なミキシング・インターフェースで高い評価を得ています。JANコード:0673454008009
38019 円 (税込 / 送料込)
オーディオインターフェイス USB (DTM)翌日配達 【秋のスーパーセール】Zen Quadro Synergy Core【スタジオラック級プラグイン付属プロモ】(アンテロープオーディオ)(Dual USB-C対応オーディオインターフェイス) Antelope Audio (新品)
■商品紹介今ならインターフェイスにスタジオラック級プラグインが付属!25種類の永続ネイディブ・プラグイン無償プレゼント!さらにDAWソフト、「Bitwig Studio Essentials」フルライセンスもプレゼントの豪華キャンペーン開催中!キャンペーン期間:10月1日~12月31日まで期間限定プロモーションキャンペーン詳細:■付属プラグイン:25種類のスタジオ仕様プラグインハードウェアなしでもDAW上で使用可能な、人気のネイティブ・プラグイン25種の永続ライセンスが付属します。Synergy Core搭載インターフェイスでは、オンボードエフェクトもバンドルされているため、インターフェイス使用時にはオンボードエフェクトを活用し、アウトボードをインサートして使用するスタジオライクなワークフローで、ニア・ゼロレイテンシーの処理を行うことも可能です。BAE-1073やOpto 2Aなどの定番スタジオ機材から、Diode 6 09やMG4+といった希少ユニットまでが、インターフェイス内部(オンボード)でもDAW上(ネイティブ)でも動作し、比類なき明瞭さと温かみを提供します。※付属プラグインなど詳細はメーカーホームページをご確認お願い致します。■キャンペーンお申込み方法:1.対象のSynergy Coreインターフェイスをご購入。2.インターフェイスをアクティベートすると、登録したアカウントにBitwig Studio Essentialsが付与されます。3.同時に25種類のプラグインが付与されます。ご注意事項・提供されるライセンスは永続ライセンスで、特別キャンペーンの一部として付与されるため、単体での転売はできません。・無償プラグインライセンスは、デバイスアクティベーション時点で自動的にアカウントに付与されます。※詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。■利用規約本キャンペーンの対象は、2025年10月1日から2025年12月31日までの期間中に、対象製品である Zen Quadro Synergy Core、ZenTour Synergy Core、Discrete 4 Pro Synergy Core、Discrete 8 Pro Synergy Core、Orion Studio Synergy Coreを、正規販売店または公式の販売経路で購入されたお客様です。キャンペーン特典を受け取るには、購入されたオーディオ・インターフェイスを2026年1月15日までにアクティベートする必要があります。なお、すべてのプロモーション適用は、Antelope Audioの承認を条件とします。---------------------■クラス最高峰コンバーター搭載、Dual USB-C対応のZENオーディオインターフェース登場!新たなスタンダードの幕開け。Discrete preamp、クラス最高峰のAD/DAコンバーター、リアルタイム・エフェクトを搭載した14-In/10-OutのDual USB-Cバスパワー駆動オーディオインターフェイスZen Quadroは、手頃な価格でありながらコンパクトなサイズに最高級のパーツを実装することにより、現代のオーディオインターフェイス技術の限界を広げます。Antelope AudioのフラッグシップモデルであるGalaxyシリーズのAD/DAチップを採用し、75dBのGainを誇るコンソールグレードのディスクリート・プリアンプを搭載したZenQuadroが、これまで世界の名だたるレコーディングスタジオから評価を受けているその妥協のないサウンドクオリティをあらゆるクリエイターに提供します。Synergy Coreのリアルタイム処理と強化したスタンドアロン機能は、もはやこの製品に搭載された機能の一部にすぎません。今回より採用された画期的なDual USB設計により、本機では2つのシステムで同時に再生とレコーディングが可能になり、制作環境のパワーアップを目指すすべてのプロデューサー、ミュージシャン、配信者にとっては見逃せない機能と言えます。【特徴】・最大130dBのヘッドルームと64bit AFC(TM)テクノロジーによる原音に忠実なオーディオ変換により、音像の広さ、分離感、ディテールが向上。・透明度の高いクリアなレコーディングを可能にするコンソール・グレードの6トランジスタ・ウルトラリニア・ディスクリート・プリアンプを4基搭載。・伝説的なスタジオ機器を忠実にデジタルで再現し、ニアゼロ・レイテンシーでトラッキング、モニタリング、ストリーミングが可能にするSynergy Coreのリアルタイム処理。・ヴィンテージ・アナログ・コンプレッサー、EQ、ギターアンプ、モジュレーション・エフェクトなどをモデリングしたエフェクトが37種類付属。・セカンダリUSB-Cポート(OTG)を搭載したDual USB設計で2つのシステムで同時に再生とレコーディングが可能。・デバイス本体の大型カラーディスプレイからデバイス・コントロールはもちろん、ルーティングや内部ミキサー設定へのアクセス、プリセットのリコールなど、完全なスタンドアロン機能を提供。・コントロール・ボルテージ(CV)信号でシンセのコントロールを可能にするDCカップリング対応のアナログ入出力。■他の追従を許さないAD/DA変換とクロッキングZen Quadro Synergy Coreは、192kHz/24-bitで最大130dBのダイナミックレンジを誇る最新世代のコンバーターを搭載し、圧倒的なサウンドクオリティを提供します。このコンバーターとAntelope Audio独自の64-bit AFC(TM)クロッキング・テクノロジーとの組み合わせで、レコーディングにおける新たなレベルのディテールとオーディオ再生時の広く解像度の高いステレオイメージを生み出し、より正確なミックス作業を可能にします。■透明度が高くクリアなプリアンプZen Quadroに搭載されている4基のディスクリート・プリアンプは、80年代と90年代のイギリスとアメリカのアナログ・コンソールにインスパイアされた6トランジスタ・トポロジーで構築されており、ノイズを最大限に抑えつつ、正確なサウンド・キャプチャーを実現しています。この極めて低いノイズと最大75dBのGainにより、Zen QuadroはGainの低いダイナミックマイクやリボンマイクでも扱うことができます。■Synergy Core: DSPとFPGAが可能にしたリアルタイム処理Antelope Audioのエンジニアは、DSPとFPGAチップを組み合わせ、アナログ・ハードウェアを構成する部品レベルでモデリングしました。これにより、実機とほとんど区別がつかないほどのサウンドと挙動を実現し、さらにニアゼロ・レイテンシーで、コンピュータのCPUに負担をかけることなく動作します。Zen Quadroには、37種類の伝説的なコンプレッサー、EQ、ギターアンプとキャビネット、モジュレーション・エフェクトなどが付属しており、レコーディングやストリーミング、ライブ・パフォーマンス中にリアルタイムで使用することができます。■最大48個のモノラル・エフェクト・インスタンス(6ch x 8個)を同時にロードできるので、これ一台があれば、複雑なスタジオラックをデスクトップにセットできることになります。他にもAntaresのAuto-Tune SynergyやGrove HillのLiverpoolなど、リアルタイム・エフェクトがいつでも追加購入可能となっています。■革命的なDual USB設計Zen QuadroのDual USB-Cポートは、あらゆるクリエイターの可能性を広げます。例えばMac、PC、iOS(USB-C)またはAndroidデバイスを同時に使って、2つのUSB接続間で自由に信号をルーティングしたり、ミックスを作成することができます。また、ループバック機能はストリーミングに最適で、さらにプライマリポート経由でZen Quadroに電力を供給している間、セカンダリポートからモバイルデバイスを充電することができます。■ライブやツアー用に強化されたスタンドアロン機能バスパワー駆動のUSB-C接続と耐久性の高い筐体により、コンパクトで機動力のあるスタジオを常に持ち歩けることになります。完全なスタンドアロン操作で、カラーディスプレイからルーティングやミキサーコントロールに簡単にアクセスでき、設定やリアルタイムのFXチェインを呼び出すことができるためライブパフォーマンスに最適です。また、セカンダリUSB-Cポートを使って、ステージ上で2台のコンピュータを使用するライブにもZen Quadro一台で対応可能になります。■スタジオ全体への柔軟な接続性4系統のマイク/ライン入力(うち2系統はインストゥルメント入力もあり)、ADAT入力、S/PDIF I/Oを搭載し、最大14系統の入力を同時にレコーディングできます。モニターアウトに加えてもう1系統のラインアウトも装備しており、2台目のスピーカーへ接続したり、アウトボード処理用の出力として使用することができます。2つ目のヘッドフォン出力は独立したミキサーを備えており、2人が同時にそれぞれ異なるキューミックスを聴くことができます。DCカップリング対応I/Oは、コントロール・ボルテージ(CV)信号の送受信も可能で、Zen Quadroをモジュラー・シンセのセットアップの一部にすることができます。■主な機能●コンバージョンとクロッキング・最大130dBのヘッドルームを誇るクラス最高のAD/DAコンバーター。・最高192kHz/24bitのレコーディング、ミキシング、再生。・独自のAFC(Acoustically Focused Clocking)テクノロジーとジッター・マネジメント・アルゴリズムが生み出す広いステレオイメージ、分離感、そしてディテール。●接続性・4×ディスクリート6トランジスタ・プリアンプ。すべてマイク/ライン入力のコンボXLRジャック、うち2系統はHi-Z入力にも対応。単独の48Vファンタム電源。・2×TRSモニター出力、2×TRSライン出力。・それぞれ独立した音量調整とミックス可能な2系統のステレオ・ヘッドフォン出力。・同時再生、同時録音が可能にする2つの独立したUSB-Cポート(OTG)。・ADAT入力(最大8ch)とS/PDIF I/O(2ch)。・コントロール・ボルテージ(CV)でモジュラー・シンセをコントロールするためのDCカップリング対応入出力。●ワークフローを強化する機能・ニアゼロ・レイテンシーでリアルタイム処理を行うSynergy Coreエフェクトによるダイレクト・モニタリング。・簡単なルーティングそれぞれのミックスごとに各チャンネルでオーディオ・ソースを選択。カラーディスプレイからも選択可能。・2台のコンピュータまたはコンピュータ+モバイル・デバイスでの同時再生と同時レコーディング。・ストリーミング用の柔軟なループバック機能。・信号ルーティング、レベル調整、ミキサー、エフェクトの設定をカスタマイズ可能なプリセット。・レベル、パン、リバーブを調整できるカスタマイズ可能なモニタリング・ミックス。・USB Class-compliant、macOSとiOSではドライバー不要。・スタンドアロン操作 - USB-Cの携帯電話の充電器などから電源が取れ、コンピュータに接続することなく使用可能。・同じネットワーク上に接続された別のコンピュータからソフトウェア機能をリモート・コントロール可能。●リアルタイム・エフェクト処理・クラシックでレアなアナログ・アウトボードをモデル化した37種類のオンボードSynergy Coreエフェクト・コレクションが無料で付属。・リアルタイム処理のための独自のFPGA+DSPプラットフォームであるSynergy Coreは、ニアゼロ・レイテンシーで最大48個(6ch x 8)のエフェクトを同時にロード可能。・マイク・モデリング・エンジンにより、Edgeマイクとペアリングし、ヴ...■仕様詳細...検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_Antelope Audio_新品 SW_Antelope Audio_新品 JAN:0850041548081 登録日:2024/05/02 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード アンテロープ
99550 円 (税込 / 送料込)
アルパイン(ALPINE) ビルトインUSB/HDMI接続ユニット用 Android接続MHLケーブル KCU-G60MH
◆商品名:アルパイン(ALPINE) ビルトインUSB/HDMI接続ユニット用 Android接続MHLケーブル KCU-G60MH梱包サイズ:21x18.7x2.3cm商品の重量:116gHDMIケーブルUSB-Micro USB変換ケーブルMHL-Micro USB変換ケーブル
7334 円 (税込 / 送料込)
AKAI Professional MPK Mini IV Gray コンパクト USB MIDIキーボード / パッドコントローラー MPK Mini mk4【送料無料】
Akai Professional MPK Mini IVは、音楽制作者向けに設計されたコンパクトで持ち運びに便利なMIDIコントローラーです。このクリエイティブツールは、直感的に操作可能な機能を豊富に搭載し、プロ仕様の1,000以上のプリセットライブラリーを備えた専用ソフトウェアシンセが付属しています。MPK Mini IVは業界をリードするキーベッド、RGBバックライト付きMPCパッド、正確な演奏を実現するリアルなピッチ/モジュレーション・ホイール、そして色鮮やかなフルカラースクリーンを搭載しています。USB-CポートとフルサイズのMIDI出力を備え、次世代のクリエイターのスタジオに柔軟に適応するパートナーとなるでしょう。ポータブルキーボードに搭載されたプロレベルの機能:MPK Mini IVは、リアルなピッチホイールおよびモジュレーションホイール、新たに設計されたキーベッド、象徴的なMPCパッドを搭載し、これまでのMPKよりも表現力豊かな演奏体験を提供します。全てに接続できるコントローラー:面倒な設定やアダプターは不要なので、制限はありません。フルサイズのMIDIポートを持つMPK Mini IVはクラシック・シンセサイザーやスタジオ機器に簡単に接続でき、USB-Cを通じてコンピューターに直接プラグインも可能です。1000以上のスタジオグレードのサウンドへのアクセス:MPK Mini IVには、受賞歴のあるAIR、AkaiPro、Moogのソフトウェア・インストゥルメントからの1,000種類のスタジオサウンドに簡単かつ即座にアクセスできる新しいバーチャル・インストゥルメント「Studio Instrument Collection」が無償で付属しています。直感的な操作とDAWマッピング:すべての主要なDAWにシームレスにマッピングされ、双方向のスクリーン・フィードバックを備えたMPK Mini IVは、プリセットのパラメーターを自在にコントロールし、途切れないワークフローを実現します。新しいアイデアを引き出すクリエイティブツール:このミニキーボードは、創造性を刺激するための機能が豊富に詰め込まれています。インテリジェント・スケール/コード・モードは未完成のアイデアを完全なフレーズにし、アルペジエーターはリフやグルーブ、即興的なインスピレーションのためのローンチパッドとして機能し、どんなセッションにも完璧にシンクします。TECHNICAL SPECIFICATIONSキー・25鍵のベロシティ対応鍵盤:10オクターブレンジ(オクターブの上下ボタン付き)パッド・アサイン可能なRGBバックライト付きパッドx8・ベロシティおよびプレッシャー感知対応・バンクx2コントロール・ピッチホイールx1・モジュレーションホイールx1・ナビゲーション/メニューエンコーダーx1・トランスポートコントロールボタン・アサイン可能な360°ノブx8接続・USB-Cポートx1・サステインペダル用の6.35mmTS入力端子x1・5ピンMIDI出力端子×1電源・USBバスパワー方式寸法(幅×高さ×奥行)・347.5mmx45.7mmx192mm重量・1.05kg全ての仕様は予告なく変更される場合がございます。
16799 円 (税込 / 送料込)
オーディオインターフェイス USB (DTM)翌日配達 M4(USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)(DTM) MOTU (新品)
■商品紹介ESS SABRE 32DAC搭載!クラス最高のオーディオスペックと最速のレイテンシー&視認性を実現したUSB-CインターフェイスMOTU M2ならびにM4インターフェイスは、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra(TM)DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。M2 / M4は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。 M2 / M4は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。 プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。M2 /M4のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。 MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました!・USB Type-C バスパワー駆動オーディオインターフェイス・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra(TM)DACテクノロジー・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力・2.5 ms往復レイテンシーを実現(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)・クラス唯一の入力&出力LCDフルカラーディスプレイ・ループバック対応・クラスコンプライアントドライバ・100種類以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツを搭載した新しいDAWソフトウェア、Performer Liteがバンドル・Ableton Live 10 Liteライセンス・Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersが提供する6GBのループ・サンプルパック検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101341265 登録日:2021/11/04 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン
47960 円 (税込 / 送料込)
Teenage Engineering TX-6 mixer【ミキサー】【USBオーディオインターフェイス】
【製品概要】 ■エレガント”なマルチトラック機能TX-6は6チャンネルステレオミキサー、または12チャンネルモノラルで、イコライザー、フィルター、コンプレッサー、Auxセンド、キュー、デジタルエフェクトを内蔵しています。この超ポータブルミキサーは、多機能USBオーディオインターフェイスとしても使用することができます。■小さい筐体に多数の機能32bit/48kHzの多機能オーディオ・インターフェースとして使用できる初のポータブル・プロ・ミキサー。内蔵のシンセサイザーやシーケンサーを使用したり、外部MIDIデバイスでコントロールすることができます。楽器チューナーや、内蔵音源(4つの波形、4つのドラムマシーンサウンド)を備え、外出先での音楽制作に役立つ楽しい機能を搭載しています。■考えうる最小サイズTX-6は耐久性の高いアルミニウムに包まれ、カスタムメイドのエンコーダーとフェーダーを搭載しています。充電式バッテリーにより、TX-6は自宅からスタジオまで、どこにでも持ち運ぶことができます。■特徴・ステレオ入力端子×6・ステレオ出力端子×2・ステレオヘッドフォンコネクタ×1、ヘッドセットマイク対応・USBオーディオ/MIDIインターフェイス・Bluetooth・ローエナジー・ラジオ・インターフェース・リチャージャブルバッテリー・電池寿命8時間・48×64ピクセルモノクロディスプレイ 仕様入出力端子32bit/48kHz USBインターフェイス3.5mmミニジャック~6.3mmジャックヘッドセットマイク入力AUX出力iPhone®とLightningケーブルで接続各入力はステレオまたはモノラル寸法・重量90 mm(アダプター使用時は102 mm)×62 mm×23 mm160 g / 5.6 ozオーディオ入力インピーダンス 10kOhmアナログゲイン 0~42 dB最大レベル 8dBu、2VrmsTLV320ADC3140 burr-brown™SNR~102 dBAオーディオ出力(メインおよびAux)最大レベル8 dBu、2 Vrmsシーラス・ロジック masterhifi CS43131SNR > 120 dBAオーディオ出力(CUE)最大レベル2dBu、1Vrmsシーラス・ロジック CS47L35SNR > 110 dBAメンテナンス事項動作周囲温度:0-50°C (32-122°F)保存周囲温度:0-30°C (32-86°F)フェーダーに付着したほこりは、加圧空気で除去してください。バッテリーを健全に保つため、本機は少なくとも6ヶ月ごとに充電する必要があります。TX-6フィールドミキサーは、ウルトラポータブルなミキサー、そしてオーディオインターフェイスです。
231000 円 (税込 / 送料込)