「楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー」の商品をご紹介します。
![Roland Cloud FANTOM EX Upgrade FANTOM-6/7/8 アップグレード用ソフトウェア 買い切り版 シリアルコード Lifetime Keys ローランド [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01575/mt0157519.jpg?_ex=128x128)
Roland Cloud FANTOM EX Upgrade FANTOM-6/7/8 アップグレード用ソフトウェア 買い切り版 シリアルコード Lifetime Keys ローランド [メール納品 代引き不可]
System Upgrade for FANTOM 6/7/8【特徴】FANTOM EXアップグレードは、強力な新機能とワークフローの導入により、Rolandのフラッグシップ・シンセサイザーを、より創造的でパワフルなマシンへと変貌させます。FANTOMの歴史の中でも最も重要なこのアップデートは、Roland最上のアナログ・モデリング・テクノロジーや2種類の新たなグランドピアノ、JD-800とn/zymeのModel Expansionでプラットフォームを拡張し、これまでに無い充実感をもたらします。新しいスタジオグレードのリバーブを始め、自宅練習やステージ、スタジオで活用できるさまざまなツールを搭載。Roland Cloudで利用できるこの有意義なアップグレードは、FANTOMユーザーにとっての必需品となることでしょう。【Highlights】フラッグシップ・シンセサイザーFANTOM 6 / 7 / 8の豊富なシステム拡張が可能JUPITER-8 ACB ExpansionおよびSH-101 ACB Expansion*は、RolandのAnalog Circuit Behavior(ACB)により、極めてリアルなサウンドとレスポンスを実現これまでステージピアノRD-2000でのみ使用可能だったGerman Concert V-Piano Expansion 01を搭載新開発のSuperNATURAL Acoustic Piano 3 を新規搭載1991年発売の画期的なRolandデジタル・シンセJD-800をModel Expansionにより忠実に再現FANTOM 用に設計されたパワフルな最新シンセサイザー・エンジンn/zyme Model Expansionを搭載新しいスタジオグレードのシマー・リバーブおよびモジュレーション・リバーブを使用可能視認性に優れたV-Piano用グラフィカル・インターフェースを搭載新たにCubaseおよび Studio One の DAW コントロールに対応マスタリングEQとマスタリングCOMPのテンプレート機能に加え、新たなグラフィカル・インターフェースを採用※FANTOM EX UPGRADEをご購入いただくとSH-101 ACB Expansionのダウンロードが可能となります。【詳細情報】■動作環境動作環境、対応機種はメーカーサイト商品ページをご参照ください。JANコード:4957054748579
31350 円 (税込 / 送料込)

レコーディング周辺機器 その他周辺機器 (レコーディング)【受注生産品:2~3週間程度】Talkback Mic (Talkback Mic with Phantom Power)(オズデザイン)(トークバックマイク)(ファンタム電源駆動) oz design (新品)
■商品紹介【製品の特長】★ファンタム電源で動作するトークバックマイクユニット★●有りそうで無かったファンタム駆動のトークバックマイク世の中の多くのモニターコントローラーに搭載されるトークバックシステム。それらはコントローラー自体が高価なので、手軽に導入できるわけではありませんでした。また、楽器演奏においてブースからの音をトークバックしようと思ったら、別途マイクを立てたりも現場では良く行われるそうです。もっと手軽に、そしてアダプタなどの配線の煩雑さもない形でトークバックを構築できるツールとして開発されました。●内部のトリマーでゲイン調整可能裏蓋を開けて内部のトリマーをプラスドライバーで調整すると+30dB(min)~+50dB(max)の範囲でゲインを調整する事が出来ます。ただ、通常出荷時の状態(+30dB)でお使いいただけますし、ADCのゲインで調整することでもレベルは変更できますので、無理に本機で調整する必要はありません。●LatchとMomentaryのスイッチを搭載筐押している間だけ音が出力するMomentaryスイッチに加えて、押す度にOnとOffが切り替わるLatchスイッチも搭載しました。やり取りが長くなりそうな場合にはLatchボタンを押した方がストレスなく会話を行えます。●Ext inで外部スイッチで制御も可能出力XLR端子の隣に3.5mmミニプラグを搭載しました。例えば、mini - TSフォンケーブルを使用して、Boss FS-5Uなどに接続する事で外部スイッチで本機をOn Offすることが可能です。※ただし、外部スイッチを接続中は本機の赤いOn LEDインジケーターは常に消灯します。●花火が彩る星の街星の街に花火が打ち上げられています。薄暗いスタジオに一片の灯が彩を与えます【製品の仕様】■出力インピーダンス 200Ω■出力端子 XLR■出力 マイク感度-44dBV ±3dB @ 94dB SPL / Internal Gain +30dB to +50dB Adjustable■電源電圧 ファンタム電源供給 / 消費電流:約3mA■付属品 本体/取説(保証書)■重量 300g■寸法 D61mm×H42mm×W112mm検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーディング周辺機器_その他周辺機器_oz design_新品 SW_oz design_新品 JAN:2500130718076 登録日:2025/07/08 オズデザイン アウトボード
25000 円 (税込 / 送料込)

レコーディング周辺機器 その他周辺機器 (レコーディング)oz design 【受注生産品:2~3週間程度】Talkback Mic (Talkback Mic with Phantom Power)(オズデザイン)(トークバックマイク)(ファンタム電源駆動)
楽器種別:新品oz design/新品 商品一覧>>レコーディング【15,000円~30,000円】 商品一覧>>レコーディング周辺機器/その他周辺機器/oz design 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!oz design 【受注生産品:2~3週間程度】Talkback Mic (Talkback Mic with Phantom Power)(オズデザイン)(トークバックマイク)(ファンタム電源駆動)商品説明【製品の特長】★ファンタム電源で動作するトークバックマイクユニット★●有りそうで無かったファンタム駆動のトークバックマイク世の中の多くのモニターコントローラーに搭載されるトークバックシステム。それらはコントローラー自体が高価なので、手軽に導入できるわけではありませんでした。また、楽器演奏においてブースからの音をトークバックしようと思ったら、別途マイクを立てたりも現場では良く行われるそうです。もっと手軽に、そしてアダプタなどの配線の煩雑さもない形でトークバックを構築できるツールとして開発されました。●内部のトリマーでゲイン調整可能裏蓋を開けて内部のトリマーをプラスドライバーで調整すると+30dB(min)~+50dB(max)の範囲でゲインを調整する事が出来ます。ただ、通常出荷時の状態(+30dB)でお使いいただけますし、ADCのゲインで調整することでもレベルは変更できますので、無理に本機で調整する必要はありません。●LatchとMomentaryのスイッチを搭載筐押している間だけ音が出力するMomentaryスイッチに加えて、押す度にOnとOffが切り替わるLatchスイッチも搭載しました。やり取りが長くなりそうな場合にはLatchボタンを押した方がストレスなく会話を行えます。●Ext inで外部スイッチで制御も可能出力XLR端子の隣に3.5mmミニプラグを搭載しました。例えば、mini - TSフォンケーブルを使用して、Boss FS-5Uなどに接続する事で外部スイッチで本機をOn Offすることが可能です。※ただし、外部スイッチを接続中は本機の赤いOn LEDインジケーターは常に消灯します。●花火が彩る星の街星の街に花火が打ち上げられています。薄暗いスタジオに一片の灯が彩を与えます【製品の仕様】■出力インピーダンス 200Ω■出力端子 XLR■出力 マイク感度-44dBV ±3dB @ 94dB SPL / Internal Gain +30dB to +50dB Adjustable■電源電圧 ファンタム電源供給 / 消費電流:約3mA■付属品 本体/取説(保証書)■重量 300g■寸法 D61mm×H42mm×W112mmイケベカテゴリ_レコーディング_レコーディング周辺機器_その他周辺機器_oz design_新品 SW_oz design_新品 JAN:2500130718076 登録日:2025/07/08 オズデザイン アウトボード
25000 円 (税込 / 送料込)

コンデンサーマイク向けのインラインマイクプリンアンプ。TRITON AUDIO/FetHead Phantom【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 コンデンサーマイク向けのインラインマイクプリンアンプ。 FetHead Phantomは、超低ノイズ、高音質のインラインマイクプリアンプです。コンデンサーマイク用に設計されいます。改善されたサウンドを提供します。小型でコンパクトながらパワフルなFethead Phantomは、定評のあるFETテクノロジーを活用し、最大18dBのクリーンブーストを実現します。マイクプリアンプ前段にてゲインリフトさせることで、マイクを許容範囲内の音量にするために、必要以上にマイクプリでGAINを上げる必要がありません。結果的にノイズフロアを下げることができます。 製品を使用するためには48Vファンタム電源を必要としますが、マイクにも同じファンタム電源を供給します。 【製品特徴】 ■超低ノイズ、クラスA FETアンプを採用。 ■18dB のラインブースト(負荷インピーダンス3000Ω時) ■広大なヘッドルーム ■モバイルレコーディング、コンデンサーマイク、カメラマイクなどに最適 【製品仕様】 ■周波数特性: 30hz-100khz(+/-1db) ■Z-in: 1000 Ohm ■電源: 24~48Vファンタム電源 ※製品仕様は予告なく変更がある場合がございます。予めご了承ください。
18700 円 (税込 / 送料別)

48Vファントムパワー供給機ART Phantom I ファンタム電源
概要 Phantom Iは48Vが必要なコンデンサーマイクに最適です。クリーンな電源を送れますのでクリアーな音色を得ることができます。電源:18VACアダプター(付属) ご注意:以前Phantom IIIという名前で販売していた商品と同じ物です。 概要 Power: 18V AC (Adapter included) Output Phantom Power : 48V DC +/- 2V Input Connector: XLR female Output connector: XLR male Output Noise: -71 dBV Frequency Response: 10Hz - 25kHz Current Drain :14 m A Size: 130mm x 74mm x 45mm Weight: 450g
11220 円 (税込 / 送料別)

ART Phantom II Pro ファンタム電源 2CH 48Vファントム・パワー・サプライ
■概要 電源がない環境でもコンデンサーマイク等に電源を供給可能なファントム電源ボックスです。これ1台で2本のマイクに電源を供給できます。外部ACアダプターを電源に使うことも可能です。 ■特長 •電池寿命を永くする高効率CMOSサーキット •9Vアルカリ電池(付属)と外部ACアダプター(別売)にて駆動可能 •耐久性が高いアルミ製ボディ •LEDライトつきオン/オフ・スイッチ •低ノイズ、低歪み回路 スペック •Input Connections:Female XLR (2) •Output Connections:Male XLR (2) •Phantom Power Voltage:48 Volts DC typical •Current Limiting Resistors:6.98k Ohms (1%) •Power Source:9V battery (ANSI-1604A type Alkaline recommended) or external 7.5-12V AC/DC, < 150 mA supply •Current Drain:10 mA - no load / 45 mA - typical (full load - 2 microphones) •Battery Life:>10 hours with Alkaline battery - typical (full load) •Dimensions (mm):47 H x 117 W x 99 D •Weight:0.82 lbs / 0.37 kg 画像はフロント&リア・パネル
13090 円 (税込 / 送料別)

野外など電源がない環境でもコンデンサーマイク等に電源を供給可能なファントム電源ボックスART/PHANTOM II Pro【正規品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 野外など電源がない環境でもコンデンサーマイク等に電源を供給可能なファントム電源ボックスです。 これ1台で2本のマイクに電源を供給できます。 外部ACアダプターを電源に使うことも可能です。 【製品特徴】 ■電池寿命を永くする高効率CMOSサーキット ■9Vアルカリ電池(付属)と外部ACアダプター(別売)にて駆動可能 ■耐久性が高いアルミ製ボディ ■LEDライトつきオン/オフ・スイッチ ■低ノイズ、低歪み回路 【製品仕様】 ■Input Connections:Female XLR (2) ■Output Connections:Male XLR (2) ■Phantom Power Voltage:48 Volts DC typical ■Current Limiting Resistors:6.98k Ohms (1%) ■Power Source:9V battery (ANSI-1604A type Alkaline recommended) or external 7.5-12V AC/DC, < 150 mA supply ■Current Drain:10 mA - no load / 45 mA - typical (full load - 2 microphones) ■Battery Life:>10 hours with Alkaline battery - typical (full load) ■Dimensions (mm):47 H x 117 W x 99 D ■Weight:0.82 lbs / 0.37 kg
13860 円 (税込 / 送料別)

TDC ベースDI BASS DI 基本機能をファンタムパワーで実現TDC PHANTOM DI ベースDI
TDC PHANTOM DI ベースDI従来ありがちなファンタム電源使用での音痩せを解消!!楽器本来のサウンドを低域から高域まであますこと無く生き生きと送り出す、待望の録音・音響設備用 PHAMTOM DI 登場!!あの BASS DI 基本機能をファンタムパワーで実現!!BASSに限らずギターやキーボードなど多くのアプリケーションにアナログの質感を!!■BASS DI で定評のオリジナルトランス+ゲルマニュウムドライブ回路を採用。初段には消費電流を抑える為にディスクリートFETを使用し、ハイインピーダンス入力、低ノイズ、低消費電流を得ています。レコーディング、PAミキサーから供給されるファンタム電源使用時によくある音痩せがなく、より太い音圧感が得られます。また、ACアダプターは9V~18Vまで使用可能。■ファンタム電源優先3電源動作内蔵9V電池、ACアダプター、ファンタム48Vの3電源使用可能。通電時は緑色LEDが点灯します。緑色LEDは電池駆動時の消費電流を抑えるため高感度LEDを使用。電池使用時は暗い目に設定しています。※電池が消耗してくると暗くなって知らせますが、まだ暫く回路は動作します。(裏蓋を外し、電池交換を行って下さい。)PHANTOM 又は ACアダプター使用時はINPUT JACKを抜き差ししても基本的にノイズは発生致しません。●INPUT JACKピエゾピックアップにも対応したハイインピーダンス仕様。ベース、ギターなど楽器からのシールドを接続します。電池動作の場合 INPUT に接続することで電源ONになりますので使用しない時は INPUT JACK より接続を外してください。●LINE OUT JACKバッファー経由後の信号をOUTします。ベースやキーボードアンプに接続する他、チューナー接続など応用可能です。※LINE OUT は INPUT信号に対して位相が逆に出力されます。●PARA OUT JACKINPUT JACK からの信号を ON/OFF に関係なく、常時そのまま出力します。モニター用アンプやベース、ギターアンプやチューナー等に接続する場合に便利です。●XLRコネクターバッファー回路を経由して XLR OUT に出力します。●ATTスイッチATT -6dB側にすると入力信号がおよそ半分の電圧になり、大きな入力に対応します。アクティブ・ベースやキーボードの接続にご利用下さい。●GND LIFTスイッチライブや録音時、接続ベースアンプ 3P電源使用時などに起こりがちな XLR OUT のグランドループを遮断し、ハムノイズを軽減するスイッチです。GND LIFT時もファンタム電源を有効にするため、220オーム抵抗でグランドされます。■仕様・INPUT ×1・PARA OUT ×1・LINE OUT ×1・XLR OUT ×1・GND LIFT SW ×1・ATT SW ×1・サイズ:W 91mm × D 120mm × H 38mm・重さ:338g(電池含む)・消費電流:1mA at 9V・電源:006P(9V電池)または、推奨ACアダプター(センターマイナス)9~18VDCまで使用可能・入力インピーダンスATT NOR 時:約1メガオームATT -6dB 時:約580キロオーム
41250 円 (税込 / 送料込)

oz design 【受注生産品:2~3週間程度】Talkback Mic (Talkback Mic with Phantom Power)(オズデザイン)(トークバックマイク)(ファンタム電源駆動) レコーディング レコーディング周辺機器
楽器種別:新品oz design/新品 商品一覧>>レコーディング【15,000円~30,000円】 商品一覧>>レコーディング周辺機器/その他周辺機器/oz design 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!oz design 【受注生産品:2~3週間程度】Talkback Mic (Talkback Mic with Phantom Power)(オズデザイン)(トークバックマイク)(ファンタム電源駆動) レコーディング レコーディング周辺機器商品説明【製品の特長】★ファンタム電源で動作するトークバックマイクユニット★●有りそうで無かったファンタム駆動のトークバックマイク世の中の多くのモニターコントローラーに搭載されるトークバックシステム。それらはコントローラー自体が高価なので、手軽に導入できるわけではありませんでした。また、楽器演奏においてブースからの音をトークバックしようと思ったら、別途マイクを立てたりも現場では良く行われるそうです。もっと手軽に、そしてアダプタなどの配線の煩雑さもない形でトークバックを構築できるツールとして開発されました。●内部のトリマーでゲイン調整可能裏蓋を開けて内部のトリマーをプラスドライバーで調整すると+30dB(min)~+50dB(max)の範囲でゲインを調整する事が出来ます。ただ、通常出荷時の状態(+30dB)でお使いいただけますし、ADCのゲインで調整することでもレベルは変更できますので、無理に本機で調整する必要はありません。●LatchとMomentaryのスイッチを搭載筐押している間だけ音が出力するMomentaryスイッチに加えて、押す度にOnとOffが切り替わるLatchスイッチも搭載しました。やり取りが長くなりそうな場合にはLatchボタンを押した方がストレスなく会話を行えます。●Ext inで外部スイッチで制御も可能出力XLR端子の隣に3.5mmミニプラグを搭載しました。例えば、mini - TSフォンケーブルを使用して、Boss FS-5Uなどに接続する事で外部スイッチで本機をOn Offすることが可能です。※ただし、外部スイッチを接続中は本機の赤いOn LEDインジケーターは常に消灯します。●花火が彩る星の街星の街に花火が打ち上げられています。薄暗いスタジオに一片の灯が彩を与えます【製品の仕様】■出力インピーダンス 200Ω■出力端子 XLR■出力 マイク感度-44dBV ±3dB @ 94dB SPL / Internal Gain +30dB to +50dB Adjustable■電源電圧 ファンタム電源供給 / 消費電流:約3mA■付属品 本体/取説(保証書)■重量 300g■寸法 D61mm×H42mm×W112mmイケベカテゴリ_レコーディング_レコーディング周辺機器_その他周辺機器_oz design_新品 SW_oz design_新品 JAN:2500130718076 登録日:2025/07/08 オズデザイン アウトボード
25000 円 (税込 / 送料込)

Fluid Audio SRI-2 : 2x2 USB desktop wedge w/24-bit/192kHz + 48v Phantom Power + 2X stereo monitor outputs + 2X Class A mic pres + Giant volume knob
*** We ship internationally, so do not use a package forwarding service. We cannot ship to a package forwarding company address because of the Japanese customs regulation. If it is shipped and customs office does not let the package go, we do not make a refund. ■ 名称 Fluid Audio SRI-2 : 2x2 USB desktop wedge w/24-bit/192kHz + 48v Phantom Power + 2X stereo monitor outputs + 2X Class A mic pres + Giant volume knob ■ 内容量 商品名に記載 ■ 原材料 別途ラベルに記載(英文) ■ 賞味期限 別途ラベルに記載(月/日/年順番) ■ 保存方法 高温多湿の場所を避けて保存してください。 ■ 発送元 アメリカ ■ 原産国名 商品表面に記載 ■ 輸入者 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA+1 2016033663 ■ 広告文責 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA NJ USA+1 2016033663 【注意事項】 *** 特に注意してください。 *** ・個人ではない法人・団体名義での購入はできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 ・お名前にカタカナが入っている場合法人である可能性が高いため当店システムから自動保留します。カタカナで記載が必要な場合はカタカナ変わりローマ字で記載してください。 ・お名前またはご住所が法人・団体名義(XX株式会社等)、商店名などを含めている場合、または電話番号が個人のものではない場合、税関から法人名義でみなされますのでご注意ください。 ・転送サービス会社への発送もできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 *** ・注文後品切れや価格変動でキャンセルされる場合がございますので予めご了承願います。 ・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、すべてニュージャージからお客様のもとへ直送されます。 ・ご注文後、30営業日以内(通常2~3週間)に配送手続きをいたします。配送作業完了後、2週間程度でのお届けとなります。 ・まれに商品入荷状況や国際情勢、運送、通関事情により、お届けが2ヶ月までかかる場合がありますのでお急ぎの場合は注文をお控えください。 ・個人輸入される商品は、すべてご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となりますので、ご注文された商品を第三者へ譲渡・転売することは法律で禁止されております。 ・関税・消費税が課税される場合があります。詳細はこちらをご確認下さい。 * 無線機器関連注意事項: 当店が販売している無線機器はアメリカから発送される商品で、商品には技適マークが貼付されていません。日本国内で使用すると電波法違反になるおそれがあります。PC販売説明文
37032 円 (税込 / 送料別)

マイクロホンメーカーが手掛けるライブ配信向けUSBオーディオミキサー。audio-technica AT-UMX3 オーディオテクニカ USBオーディオミキサー ライブ配信 音楽制作 PC/スマホ対応
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明マイクロホンメーカーが手掛けるライブ配信向けUSBオーディオミキサー。最近では、PCだけでなくスマートフォンを使ったストリーミングが多くなり、いつでも誰でも気軽に始めることができるようになりました。ゲーム、アート、音楽など、趣味や自分の制作しているコンテンツを、気軽に他のユーザーとリアルタイムで交流するライブ配信が関心を集めています。新たにストリーミングを始めるユーザーをサポートするために、オーディオテクニカはコンパクトで機能豊富なUSBオーディオミキサーを設計しました。AT-UMX3 は、初心者にも経験豊富なストリーマーにも最適なツールで、デスク上や外出先でも高品質なサウンドを提供します。初めての配信で戸惑うこともある機材セッティングも悩む必要はありません。専用ドライバー不要で使用可能、LINE入力はHi-Z対応入力とステレオ入力の2系統が搭載されており、楽器の音をマイク音声とミキシングして配信することができます。例えば、ギターやキーボードなどをつないで『弾き語り』『歌ってみた』配信をすることも可能です。 また、入力した音とデバイス上で流した音をミックスして配信に流すことができるLoopback機能を搭載。LoopbackをONにすると、配信時にBGMを流したりゲーム音と声を同時に配信したりすることが可能です。ライブ配信に必要な機能を搭載し、初めての方でも使いやすいシンプルな操作性と置き場所に困らないコンパクトサイズを提供。マイクロホン設計担当者が監修したオーディオテクニカ初のライブ配信用USBオーディオミキサーです。■ライブ配信をより快適に・マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。オーディオテクニカ AT2020 をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。・専用設計によるノイズ耐性強化スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。・世界水準の信頼性で定評のあるノイトリック社製XLR/φ6.3mmのコンボジャックをマイク端子に採用・48Vの安定したファントム電源を供給可能・エレキギターなどを直接接続できるHi-Z入力端子■入力した音を高解像度で出力・配信・最大192kHz/24bitの高性能A/Dコンバーターを使用サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。ミキサー入力のマイクや楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。■USB接続で、すぐに使える・PC・スマートフォン・タブレット*1 へのプラグ&プレイで今すぐ使えるUSBクラスコンプライアントに対応し、専用ドライバーのインストールは不要です*2 。USB Type-C??端子がある機器につなぐだけで、すぐに使用することができます。また、USBケーブル(USB Type-C??/USB Type-A)とUSB変換アダプター(USB Type-A/USB Type-C??)を付属しており、USB Type-A端子の機器にも接続可能です。*1 スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。*2 ASIO ドライバーや?楽制作ソフトなどのソフトウェアは付属しておりません。・主要な配信プラットフォームでの配信に対応WindowsやMacOSはもちろん、iOS・iPadOS・Android OSにも対応可能です。主要なライブ配信アプリや、オンラインチャットアプリなどでも動作確認済み* です。*アプリでの動作を保証するものではありません。■初心者でも安心、配信に便利な機能が満載・ゼロレイテンシーで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニターアナログ回路上でモニタリングすることで、配信や収録の際に自分の声や楽器の音を遅延なしでモニタリングできます。・ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK機能配信上でBGMを流したり、PC上のゲーム音を配信したりする際に便利です。デジタル接続(USB IN)したデバイス上の音源を、ミキサー本体のアナログMIC入力やLINE入力につないだマイクや楽器の音とミキシングして、USB OUTから出力できます* 。*各チャンネルに??された?声信号を、個別にUSB出?することはできません。・マイク・LINE入力・USB入力が独立、わかりやすいコントロールパネルマイク入力やLINE入力、USB入力それぞれの音量を個別に調整可能。配信前はもちろん、ライブ配信中でも最適な音声バランスに変更することができます。・不要な音をとっさにミュート、配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能ライブ配信中にBGMを流しながら、咳払いや宅配のチャイムなどリスナーに聴かせたくない不要な音を、ボタン1つで瞬時にミュートできます。・モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能本体に接続したヘッドホンから聴こえるマイクへの入力音。ライブ配信中に、この入力音のみをヘッドホンからミュートできます。例えば、ゲーミング配信中に自分の声が邪魔になる、聴きたくない場合に、自分の声をヘッドホンから聴こえないようにミュート可能です。■コンパクトで使いやすい・コンパクトサイズと安定感を両立机の上で邪魔にならず、ケーブルの重さに負けないよう本体重量を調整しています。・端子類を背面に集約机の奥側にケーブルを取り回せるため、デスクスペースにキレイに配置できます。スペック■入力端子MIC:XLR/TRSコンボジャックLINE(GUITAR):φ6.3mm 標準ジャック(Hi-Z)LINE(KEYBOARD):φ6.3mm 標準ジャック L/MONO・RUSB STEREO INPUT■出力端子HEADPHONE OUT:φ3.5mmステレオミニジャックUSB STEREO OUTPUTUSBUSB2.0、High Speed■サンプリング周波数最大192kHz■ビットレート16bit/24bit■ファントム電源+48V■電源USB-Cバスパワー:5V、500mAUSB-C(電源供給のみ):5V、500mA■消費電力最大2.5W■周波数特性USB入力→モニター出力:±1.5dB(20Hz~20kHz)(ループバックON、USB 入力レベル最大、モニター音量中間(@1kHz) )■対応OSWindows:Windows10、11macOS:macOS Catalina、macOS Big Sur、macOS Monterey、macOS VenturaiOS:16.4.1iPad OS:16.4.1Android OS:10、11、12、13■外形寸法(突起部含む)H44×W127×D131mm■質量334g■付属品1.5m USBケーブル(USB Type-C - USB Type-A)、USB変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C)( 改良などのため予告なく変更することがあります。)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
19800 円 (税込 / 送料込)

AUDIO TECHNICA / AT-UMX3 AT2040 配信セット -マイクケーブル、USB-AC(2ポート)、アームスタンド、AUXケーブル、便利なスリーブバッグ-【PNG】
マイクロホンメーカーが手掛けるライブ配信向け USB オーディオミキサー「AT-UMX3」と、自宅にいながらスタジオクオリティの収音を実現 ハイパーカーディオイドダイナミックマイクロホン「AT2040」をセット!その他配信に便利なアクセサリーもセットでお買い得!セット内容●audio-technica / AT-UMX3 ライブ配信向けUSBオーディオミキサー●audio-technica / AT2040 ハイパーカーディオイドダイナミックマイクロホン●USB-AC充電器 20W(USB Power Delivery対応)の高速/高出力充電に対応●3mマイクケーブル●アームスタンド●ステレオミニケーブル●便利なスリーブバッグUSBオーディオミキサーaudio-technica / AT-UMX3マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。オーディオテクニカ『AT2020』をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。専用設計によるノイズ耐性強化スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。ノイトリック社製 XLR/φ6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用48V の安定したファントム電源を供給可能エレキギターなどを直接接続できる Hi-Z 入力端子最大 192kHz/24bit の高性能 A/D コンバーターを使用サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。ミキサー入力のマイクや楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。PC・スマートフォン・タブレット*へのプラグ&プレイで今すぐ使えるUSBクラスコンプライアントに対応し、専用ドライバーのインストールは不要です。USB Type-C端子がある機器につなぐだけで、すぐに使用することができます。また、USBケーブルとUSB変換アダプターを付属しており、USB Type-A端子の機器にも接続可能です。*スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。主要な配信プラットフォームでの配信に対応WindowsやMacOSはもちろん、iOS・iPadOS・Android OSにも対応可能です。主要なライブ配信アプリや、オンラインチャットアプリなどでも動作確認済み*です。*アプリでの動作を保証するものではありません。遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニターアナログ回路上でモニタリングすることで、配信や収録の際に自分の声や楽器の音を遅延なしでモニタリングできます。ライブ配信でのミキシングに便利な LOOPBACK 機能配信上でBGMを流したり、PC上のゲーム音を配信したりする際に便利です。デジタル接続(USB IN)したデバイス上の音源を、ミキサー本体のアナログMIC入力やLINE入力につないだマイクや楽器の音とミキシングして、USB OUTから出力できます。わかりやすいコントロールパネルマイク入力やLINE入力、USB入力それぞれの音量を個別に調整可能。配信前はもちろん、ライブ配信中でも最適な音声バランスに変更することができます。配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能ライブ配信中にBGMを流しながら、咳払いや宅配のチャイムなどリスナーに聴かせたくない不要な音を、ボタン1つで瞬時にミュートできます。モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能本体に接続したヘッドホンから聴こえるマイクへの入力音。ライブ配信中に、この入力音のみをヘッドホンからミュートできます。例えば、ゲーミング配信中に自分の声が邪魔になる、聴きたくない場合に、自分の声をヘッドホンから聴こえないようにミュート可能です。テクニカルデータ 入力端子MIC:XLR/TRS コンボジャックLINE(GUITAR):φ6.3mm 標準ジャック(Hi-Z)LINE(KEYBOARD):φ6.3mm 標準ジャック L/MONO・RUSB STEREO INPUT出力端子HEADPHONE OUT:φ3.5mm ステレオミニジャックUSB STEREO OUTPUTUSBUSB 2.0、High Speedサンプリング周波数最大 192kHzビットレート16bit/24 bitファントム電源+48V電源USB-C バスパワー:5V、500mAUSB-C(電源供給のみ):5V、500mA消費電力最大 2.5W周波数特性USB 入力→モニター出力:±1.5dB(20Hz~20kHz)(ループバック ON、USB 入力レベル最大、モニター音量中間(@1kHz))対応 OSmacOS:macOS Catalina、macOS Big Sur、macOS Monterey、macOS VenturaiOS:16.4.1iPad OS:16.4.1Android OS:10、11、12、13(最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。質量334g外形寸法(突起部含む)127mm×44mm×131mm(W×H×D)付属品USB ケーブル(1.5m、USB Type-C - USB Type-A)USB 変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C) ハイパーカーディオイドダイナミックマイクロホンaudio-technica / AT2040自宅にいながらスタジオクオリティの収音を実現自宅での収音は、エアコンや窓から来る騒音、ブームアームなどから伝わる振動など、さまざまなノイズを拾ってしまいます。そこで、不要なルームノイズを最
31800 円 (税込 / 送料別)

レコーダー・プレイヤー レコーダー (レコーディング)翌日配達 TASCAM DR-40X(ハンディーレコーダー)(タスカム)(USBオーディオインターフェイス機能搭載)
楽器種別:新品TASCAM/新品 商品一覧>>レコーディング【15,000円~30,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/レコーダー/TASCAM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!TASCAM DR-40X(ハンディーレコーダー)(タスカム)(USBオーディオインターフェイス機能搭載)商品説明ステレオオーディオレコーダー/USBオーディオインターフェースDR-40Xは、外部マイク入力および+4dBuラインレベルの入力に対応し、信頼性の高いNeutrik社製ロック付XLR/TRSコンボ入力端子を2系統装備。ミキサー、またはPAコンソールの出力をバランス接続することが可能です。また、ファントム電源の供給にも対応しているためコンデンサーマイクも使用することができます。内蔵のステレオマイクを使用すれば、ライブ会場全体の録音をしながら、同時にPAコンソールの出力音声を録音するといった用途に活用できます。DR-40XのUSBオーディオインターフェース機能を使ってパソコンやiOSデバイスと接続すれば、アフレコやライブ配信、ポッドキャストや作曲もプロの音質で行うことができます。複雑な設定を必要とせず、USBマイクのようにシンプルに動作します。・A-B/X-Y両方式に対応、用途に合わせてねらった録音を実現する高音質単一指向性ステレオコンデンサーマイク搭載・+4dBuラインレベル/+48Vファントム対応ロック付XLR/TRS入力コンボジャック装備・デュアルレコーディング、非破壊オーバーダビングなど様々な活用が可能な4トラックモード・マルチ言語メニュー対応(ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR)・カセットライクに録音可能なオーバーライト(上書き)機能 (1度の取り消しが可能)・Macやパソコン、iOSデバイスを使用した録音を可能にする2イン/2アウト USBオーディオインターフェース機能・音声に特化したEQやファイル再生をスムーズにコントロール可能な文字起こし再生モード・M-Sステレオマイクの使用を可能にするM-Sデコード機能・別売りフットスイッチRC-3FやワイヤードリモートコントロールのRC-10を接続できるREMOTE端子装備・内蔵バッテリーだけで最長18時間の駆動・リバーブエフェクト機能・自動録音(オートレック)機能・音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計・自動的に最適なレベルを設定するピークリダクション機能・セルフタイマー録音機能・シームレスなゲインコントロール・3段階の低域カットフィルター(40/80/120Hz)機能・標準速度より0.5~1.5倍(0.1倍ステップ)の速さに変えられる再生速度可変 (VSA)機能・自動的に最適なレベルを設定するレベル調節機能・再生音質を調整できる再生EQ搭載・分割/削除機能・音楽練習、語学学習に便利なループ/リピート再生機能・前回停止した位置を記憶し、再度電源投入時にその位置から再生を開始するレジューム機能・あらかじめ設定した秒数だけを後ろにスキップするジャンプバック再生機能・かんたん操作を実現するクイックメニューボタン・高音質96kHz/24bit WAV/BWFリニアPCM、MP3フォーマットでの録音・microSD/microSDHC/microSDXC (最大128GB)の記録メディアに対応・1曲で最大99ポイントまで設定できるマーク機能・パソコン上で作成したオーディオファイル再生可能(本機再生対応フォーマットのみ)・出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵・録音開始2秒前から音を録音する事前録音機能・あらかじめ設定した最大ファイルサイズに達すると、新たなファイルを作成して継続録音が可能・録音中に、任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント・ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能・録音時のファイル名を最初の6文字まで自由に設定可能・プレイリスト機能・楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載・ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子・バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用・USB2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能・単3形電池3本またはUSBバスパワー、別売りACアダプター(PS-P520E)で駆動・デスクトップ上での録音時に音響特性を向上させるゴム足付属・カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034130733 登録日:2019/01/25 レコーダー タスカム
24750 円 (税込 / 送料込)

オーディオテクニカ USBオーディオミキサー AT-UMX3
【商品解説】マイクロホンメーカーが手掛けるライブ配信向けUSBオーディオミキサー ●マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。オーディオテクニカ『AT2020』をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。●専用設計によるノイズ耐性強化 スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。●ノイトリック社製 XLR/Φ6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用 ●48V の安定したファントム電源を供給可能 ●エレキギターなどを直接接続できる Hi‐Z 入力端子 ●最大192kHz/24bit の高性能 A/D コンバーターを使用 サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。ミキサー入力のマイクや楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。●PC・スマートフォン・タブレット※へのプラグ&プレイで今すぐ使える ※スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。●主要な配信プラットフォームでの配信に対応 ●遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター ●ライブ配信でのミキシングに便利な LOOPBACK 機能【スペック】●型式:AT-UMX3(ATUMX3)●JANコード:4961310161361この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。
21780 円 (税込 / 送料込)

パソコンなしでも本格音楽制作。内蔵マイクでかんたん録音、マスタリングまでこなせる8トラックMTR。TASCAM(タスカム) DP-03SD マルチトラックレコーダー DIGITAL PORTASTUDIO 8トラック SD/SDHC MTR 高音質 音楽制作 ギター ボーカル バンド録音
記録メディア:SDメモリーカード(512MB~2GB)、SDHCメモリーカード(4GB~32GB) ファイルシステム MTRパーテーション:TASCAMオリジナル FATパーテーション:FAT32 内蔵マイク:無指向性、ステレオ チャンネル数(最大同時) 録音:2 再生:8 サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16ビット INPUT A XLR コネクター:XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD)、バランス 入力インピーダンス:2.4kΩ 規定入力レベル:-16dBu 最大入力レベル:0dBu TRS コネクター:6.3mm(1/4")TRS標準ジャック、バランス 入力インピーダンス:10kΩ以上(MIC/LINE 設定時) :1MΩ(GUITAR 設定時) 規定入力レベル:+4dBV 最大入力レベル:+24dBV ヘッドルーム:+20dB INPUT B XLR コネクター:XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD)、バランス 入力インピーダンス:2.4kΩ 規定入力レベル:-16dBu 最大入力レベル:0dBu TRS コネクター:6.3mm(1/4")TRS標準ジャック、バランス 入力インピーダンス:10kΩ以上 規定入力レベル:+4dBu 最大入力レベル:+24dBu ヘッドルーム:+20dB LINE OUTP (L/R) コネクター:RCAピンジャック、アンバランス 規定出力レベル:-10dBV 最大出力レベル:+6dBV PHONES コネクター:3.5mm(1/8")ステレオミニジャック 最大出力:40mW+40mW(32Ω負荷) REMOTE コネクター:2.5mmTSジャック USB コネクター:USB Mini-Bタイプ フォーマット:USB2.0 HIGH SPEEDマストストレージクラス EQ タイプ:2バンド、シェルビング Hi:+/-12dB、1.7kHz~18kHz Lo:+/-12dB、32Hz~1.6kHz リバーブ プリセット数:6 プリセット:Hall 1 / Hall 2 / Room / Studio / Plate 1 / Plate 2 マスタリングエフェクター EQ:2バンド、シェルビング Hi:+/-12dB、1.7kHz~18kHz Lo:+/-12dB、32Hz~1.6kHz コンプレッサー:THRESHOLD、RATIO、LEVEL プリセット数:9 マルチバンド:9 シングルバンド:4 ノーマライズ:ピークレベル検出およびレベル最大化 メトロノーム テンポ範囲(BPM):4分音符=20~250回/分 拍子:1~12拍子 チューナー クロマチックモード 測定範囲:C3~B5 オシレーターモード チューニングトーン範囲:C3~B5 A4キャリブレーション範囲:435Hz~445Hz 電源:AC100~240V、50/60Hz(ACアダプター PS-1225L) 消費電力:5W(ファンタム電源オン時) 外形寸法:290(W)×54.1(H)×207.2(D)mm ※突起物を除く 質量:1.4kg 付属品:microSDHCメモリーカード(本体装着済み)、SDカードアダプター、専用ACアダプター(PS-1225L) 性能: 周波数特性:20Hz~20kHz +1/-3dB (INPUT→LINE OUT) S/N比:90dB以上(INPUT→LINE OUT) 歪率:0.01%以下 (INPUT→LINE OUT) 接続するパソコンの条件 Windows: OS:Windows XP、Windows Vista、Windows 7、Windows 8 CPU:Pentium 300MHz以上 メモリー:128MB以上 USBポート:USB2.0推奨 Macintosh: OS:Mac OS X Jaguar (V10.2)、Mac OS X Panther (V10.3)、Mac OS X Tiger (V10.4)、 Mac OS X Leopard (V10.5)、Mac OS X Snow Leopard(V10.6.8)、OS X Lion(V10.7)、 OS X Mountain Lion(V10.8)、OS X Mavericks(V10.9) CPU:Power PC、iMac、G3、G4 266MHz以上 メモリー:64MB以上 USBポート:USB2.0推奨 第三者の著作物は、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上権利者に無断で使 用できません。 装置の適正使用をお願いいたします。弊社では、お客様による権利侵害 行為につき一切の責任を負担いたしません。 RoHSに対応しています。 仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 ・直感的な操作ができるカセットMTRのようなユーザーインターフェース 『DP-03SD』は、カセットMTRのようなシンプル操作を実現していますので、メロディが降りてきた時にスムーズにレコーディングを開始することが可能です。音量を直感的に調整できる45mmフェーダーを各トラックとマスターセクションに用意しており、加えて、各トラックにはリバーブとPANつまみを用意しています。イコライザーもHIGH/LOWそれぞれ専用つまみとなっていますので、トラックを選択しEQつまみを調整するだけの簡単操作です。ミックスダウンのためにメニュー構造を覚える必要はありません。 ・準備なしで録音できる高音質ステレオコンデンサーマイク内蔵 本体前面に無指向性のコンデンサーマイクを2基搭載。いつでもボーカルやアコースティックギターなどマイクが必要な楽器を録音することが可能です。搭載されたコンデンサーマイクは入念な試聴評価によるチューニングを実施。市場での評価が高いリニアPCMレコーダー開発のノウハウを投入し、高音質の内蔵マイクを完成させました。無指向性マイクであるため、単一指向性マイクより気軽に設置することができ、簡単なセッティングでクオリティの高い音を録音することが可能です。 ・ファントム電源供給可能な高品位マイクプリアンプ マイク入力には高品位プリアンプを搭載。高音質レコーディングを提供します。XLR入力は、ファントム電源供給に対応し、コンデンサーマイクの使用が可能です。ホンジャック入力はノイズの少ないバランス接続が可能なTRSタイプとなっていますので、バランス出力が可能なキーボードであればノイズの少ない接続が可能です。+4dBuラインレベルの入力にも対応しています。 ※ダイナミックマイクは構造上バランス接続時、ファントム電源を供給しても問題ありません。したがって、Aはコンデンサーマイク、Bはダイナミックマイクといった使用方法も可能です。(マイクおよびケーブル、すべてバランス接続に対応している必要があります。アンバランス接続の場合はファントム電源を供給しないでください。故障する可能性があります。) ・マスタリングエフェクト搭載、本体のみで本格派マスター音源制作 『DP-03SD』は、マスタリングエフェクトを搭載し、パソコンを使わず本体だけでのマスター音源制作をサポートします。 マスタリングエフェクトセクションには、2バンドイコライザー、3バンドマルチバンドコンプレッサー、聴感音圧を調整するノーマライズエフェクトの3つが搭載されており、完成したステレオマスターファイルをさらに追い込んでクオリティの高いマスターファイルを作成できます。 機能一覧 ・記録メディアにSD/SDHCカード(最大32GB)を採用 ・16bit/44.1kHzフォーマットでの録音 ・2トラック同時録音/8トラック同時再生 ・+4dBuラインレベル/ファントム電源対応のXLR/TRS入力 ・INPUT Aはギターの直接入力(ハイインピーダンス対応)に対応 ・無指向性ステレオコンデンサーマイク内蔵(片側のみの使用も可能) ・ステレオマスターのクオリティを高めるマスタリングエフェクト搭載 ・アコギやボーカルを綺麗に響かせるリバーブエフェクト搭載 ・ジョグホイールによるダイレクトロケート機能 ・階層構造を排除した45mmフェーダーを9本装備 ・トラックごとに独立したPAN/REVERBつまみ ・各トラックに2バンドシェルビングイコライザーを搭載 ・ステレオマスタートラック装備 ・録音済みトラックをまとめるトラックバウンス機能 ・オートパンチイン/アウト機能 ・IN/OUTポイント間リピート再生機能 ・トラック編集機能(COPY/MOVE/OPEN/CUT/SILENCE/CLONE/CLEAN OUT) ・気兼ねなくアイディアを重ねられるUNDO/REDO機能 ・ソングの任意の位置に移動可能なロケートマーク機能(最大999ポイント/1ソング) ・トラックのWAVファイルインポート/エクスポート機能(ステレオ/モノラル) ・ステレオマスターファイルのWAVエクスポート機能 ・ソングのバックアップ、リストア機能 ・クロマチックチューナー/メトロノーム機能 ・USB2.0によるパソコンとの高速ファイル転送 ・バックライト付128x64ドットマトリクスLCD ・40mW + 40mWの3.5mmステレオミニジャックヘッドホン出力端子 ・RCAアンバランス ステレオライン出力端子 ・RC-3F(別売)によるリモートコントロール(2.5mm/TS)が可能 ・専用ACアダプター(PS-1225L)付属 ・microSDHCカードおよびSDカードアダプター付属 ・RoHS対応製品パソコンなしでも本格音楽制作。 内蔵マイクでかんたん録音、マスタリングまでこなせる 8トラックMTR。 DIGITAL PORTASTUDIO『DP-03SD』は、 1979年に発売した初のカセットMTR(マルチトラックレコーダー)『144』の系譜を継ぐ最新のMTRであり、 デジタルならではの音質と便利さと、 アナログライクな操作感を融合しました。 ・カセットMTRのようなシンプルな操作ができる ユーザーインターフェース カセットMTRのような直感操作を実現したシンプルなボディに8トラックの録音が可能で、同時入力数は2チャンネルとなっています。 コンデンサーマイクに対応したXLR端子または、ギターやキーボードが接続できるTRSホン端子での入力に対応しており、バンド録音で使われる様々な楽器に対応することができます。 加えて、本体には2つのコンデンサーマイクを装備。 ハンディレコーダー開発で培われた技術を応用した高音質のコンデンサーマイクです。 外部マイクを用意することなく、いつでも気軽に音楽制作を行うことができます。 ・本体のみで本格マスター音源が作成できるマスタリングエフェクトを搭載 各トラックには、レベルフェーダーやパン、内蔵リバーブエフェクト送りつまみを装備。独立したEQ専用つまみで、直感的なミックスダウンが可能です。 マスタリングエフェクトを駆使すれば、『DP-03SD』だけでプロフェッショナルクオリティのマスター音源を仕上げることも可能です。 DIGITAL PORTASTUDIO『DP-03SD』は、コンパクトながら充実した機能と使いやすさを両立した本格派マルチトラックレコーダーです。 ・直感的な操作ができるカセットMTRのようなユーザーインターフェース ・記録メディアにSD/SDHCカード(最大32GB)を採用 ・16bit/44.1kHzフォーマットでの録音 ・2トラック同時録音/8トラック同時再生 ・準備なしで録音できる高音質ステレオコンデンサーマイク内蔵 ・ファントム電源供給可能な高品位マイクプリアンプ ・INPUT A/Bおよび各トラックにはそれぞれイコライザーを搭載 ・アコギやボーカルを綺麗に響かせるリバーブエフェクト搭載 ・マスタリングエフェクト搭載、本体のみで本格派マスター音源制作 ・気兼ねなくアイディアを重ねられるUNDO/REDO機能 ・別売のRC-3Fフットスイッチが接続可能 TASCAM Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。
56650 円 (税込 / 送料込)

AUDIO TECHNICA / AT-UMX3 AT2020 配信セット -マイクケーブル、USB-AC(2ポート)、アームスタンド、ポップブロッカー、AUXケーブル、便利なスリーブバッグ-【PNG】
マイクロホンメーカーが手掛けるライブ配信向け USB オーディオミキサー「AT-UMX3」と、エントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現したハイコストパフォーマンスモデル バックエレクトレット・コンデンサー・マイクロホン「AT2020」をセット!その他配信に便利なアクセサリーもセットでお買い得! セット内容 ●audio-technica / AT-UMX3 ライブ配信向けUSBオーディオミキサー ●audio-technica / AT2020 バックエレクトレット・コンデンサー・マイクロホン ●USB-AC充電器 20W(USB Power Delivery対応)の高速/高出力充電に対応 ●3mマイクケーブル ●アームスタンド ●ポップブロッカー ●ステレオミニケーブル ●便利なスリーブバッグUSBオーディオミキサーaudio-technica / AT-UMX3マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。オーディオテクニカ『AT2020』をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。専用設計によるノイズ耐性強化スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。ノイトリック社製 XLR/φ6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用48V の安定したファントム電源を供給可能エレキギターなどを直接接続できる Hi-Z 入力端子最大 192kHz/24bit の高性能 A/D コンバーターを使用サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。ミキサー入力のマイクや楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。PC・スマートフォン・タブレット*へのプラグ&プレイで今すぐ使えるUSBクラスコンプライアントに対応し、専用ドライバーのインストールは不要です。USB Type-C 端子がある機器につなぐだけで、すぐに使用することができます。また、USBケーブルとUSB変換アダプターを付属しており、USB Type-A端子の機器にも接続可能です。*スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。主要な配信プラットフォームでの配信に対応WindowsやMacOSはもちろん、iOS・iPadOS・Android OSにも対応可能です。主要なライブ配信アプリや、オンラインチャットアプリなどでも動作確認済み*です。*アプリでの動作を保証するものではありません。遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニターアナログ回路上でモニタリングすることで、配信や収録の際に自分の声や楽器の音を遅延なしでモニタリングできます。ライブ配信でのミキシングに便利な LOOPBACK 機能配信上でBGMを流したり、PC上のゲーム音を配信したりする際に便利です。デジタル接続(USB IN)したデバイス上の音源を、ミキサー本体のアナログMIC入力やLINE入力につないだマイクや楽器の音とミキシングして、USB OUTから出力できます。わかりやすいコントロールパネルマイク入力やLINE入力、USB入力それぞれの音量を個別に調整可能。配信前はもちろん、ライブ配信中でも最適な音声バランスに変更することができます。配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能ライブ配信中にBGMを流しながら、咳払いや宅配のチャイムなどリスナーに聴かせたくない不要な音を、ボタン1つで瞬時にミュートできます。モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能本体に接続したヘッドホンから聴こえるマイクへの入力音。ライブ配信中に、この入力音のみをヘッドホンからミュートできます。例えば、ゲーミング配信中に自分の声が邪魔になる、聴きたくない場合に、自分の声をヘッドホンから聴こえないようにミュート可能です。テクニカルデータ 入力端子MIC:XLR/TRS コンボジャックLINE(GUITAR):φ6.3mm 標準ジャック(Hi-Z)LINE(KEYBOARD):φ6.3mm 標準ジャック L/MONO・RUSB STEREO INPUT出力端子HEADPHONE OUT:φ3.5mm ステレオミニジャックUSB STEREO OUTPUTUSBUSB 2.0、High Speedサンプリング周波数最大 192kHzビットレート16bit/24 bitファントム電源+48V電源USB-C バスパワー:5V、500mAUSB-C(電源供給のみ):5V、500mA消費電力最大 2.5W周波数特性USB 入力→モニター出力:±1.5dB(20Hz~20kHz)(ループバック ON、USB 入力レベル最大、モニター音量中間(@1kHz))対応 OSmacOS:macOS Catalina、macOS Big Sur、macOS Monterey、macOS VenturaiOS:16.4.1iPad OS:16.4.1Android OS:10、11、12、13(最新の情報は、製品ホームページをご確認ください。質量334g外形寸法(突起部含む)127mm×44mm×131mm(W×H×D)付属品USB ケーブル(1.5m、USB Type-C - USB Type-A)USB 変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C) バックエレクトレット・コンデンサー・マイクロホンaudio-technica / AT2020自宅録音や動画配信に最適なコストパフォーマンスモデルスタジオ品質のアーティキュレーションと明瞭度
32800 円 (税込 / 送料別)

パソコン無しで直感操作の本格レコーディング。ミュージシャンの夢を叶えるデジタルレコーディングシステム。TASCAM(タスカム) DP-24SD マルチトラックレコーダー DIGITAL PORTASTUDIO 24トラック SD/SDHC MTR 高音質 音楽制作 ギター ボーカル バンド録音
記録メディア:SDメモリーカード(512MB~2GB)、SDHCメモリーカード(4GB~32GB) ファイルシステム FATパーテーション:SDカード(512MB~ 2GB :FAT16) :SDHCカード(4GB~ 32GB :FAT32) INPUT A-H XLR コネクター:XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD)、バランス 入力インピーダンス:2.4kΩ 規定入力レベル:-14dBu 最大入力レベル:+2dBu TRS コネクター:6.3mm(1/4")TRS標準ジャック、バランス 入力インピーダンス:22kΩ以上 :1MΩ(INPUT HのみLINE-GUITARスイッチをGUITARに設定時) 規定入力レベル:+4dBu 最大入力レベル:+20dBu STEREO OUT コネクター:RCA ピンジャック 出力インピーダンス:200Ω 規定出力レベル:-10dBV 最大出力レベル:+6dBV EFFECT SENDS コネクター:6.3mm(1/4")TS標準ジャック 出力インピーダンス:200Ω 規定出力レベル:-10dBV 最大出力レベル:+6dBV MONITOR OUT コネクター:6.3mm(1/4")TRS標準ジャック 出力インピーダンス:200Ω 規定出力レベル:-2dBu 最大出力レベル:+14dBu PHONES コネクター:6.3mm(1/4")ステレオ標準ジャック 最大出力:70mW+70mW(TDH+N 0.1%以下、32Ω負荷) USB コネクター:USB Mini-Bタイプ フォーマット:USB2.0 HIGH SPEEDマストストレージクラス REMOTE コネクター:2.5mmTRSジャック 電源:専用ACアダプター(PS-P1220E) 消費電力:12W(ファントム電源オン時) 外形寸法:514(W)×100.4(H)×336.9(D)mm ※突起物を除く 質量:6.2kg 付属品:SDカード(本体装着済み)、専用ACアダプター 性能 周波数特性:20Hz-20kHz、+1dB/-1dB (INPUT→STEREO OUT/EFFECT SENDS/MONITOR OUT) S/N比:90dB以上(INPUT→STEREO OUT/EFFECT SENDS/MONITOR OUT) 歪率:0.01%以下 (INPUT→STEREO OUT/EFFECT SENDS/MONITOR OUT) 接続するパソコンの条件 Windows CPU:Pentium 300MHz以上 メモリー:128MB以上 USBポート:USB2.0推奨 Macintosh CPU:Power PC、iMac、G3、G4 266MHz以上 メモリー:64MB以上 USBポート:USB2.0推奨 ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 ・ストレスフリーのレコーディングを実現するユーザーインターフェース 30年以上続くPORTASTUDIOシリーズのコンセプトである直感操作。 このコンセプトを踏襲したストレスフリーのユーザーインターフェースが特長。 フルカラーLCDや複数の自照式ボタンにより優れた視認性を提供します。 更に、トラック数と同じ数のフェーダーを用意することで切換操作を不要とし、ボリュームを直感的に操作可能。 ストレスフリーの音楽制作を実現します。 ・XLR/TRSコンボジャック8入力で、8トラック同時録音が可能 ドラムのマルチマイクレコーディングにも対応するXLR/TRSコンボジャックの入力を8つ装備。 ファントム電源の供給、ギターの直接入力に対応します。 ハイクオリティな録音に欠かせないダイナミクスエフェクトは入力に対して最大8系統の同時使用が可能です。 また、ギターマルチエフェクト、チューナー、メトロノームも搭載しているので、本体だけでレコーディングの準備を完了させることができ、準備に使う時間さえも音楽制作に向けることが可能です。 ・ミキシング用エフェクトも搭載しクオリティの高いミキシングをサポート ミキシングにおいても、フルカラーLCDとエンコーダー、フェーダーによる直感操作でスピーディーなミックスダウンが行えます。 用意されたミキシング用エフェクトで楽曲を彩れば、プロフェッショナルスタジオさながらのハイクオリティ音源が完成します。 ミキシング後の音源は、搭載されたマスタリングエフェクトで最終調整。スイッチONから完成まで、パソコンを使うことなく本格的なマスター音源を制作できます。 ・大音量環境下でもヘッドホンモニターしやすい大出力ヘッドホンアンプ搭載 ハイクオリティな制作環境に対応するため、出力やモニター系統も充実。 ステレオ出力の他に、モニター音量を調節できるMONITOR OUTを装備。 大型のモニタースピーカーにもバランス接続が可能です。 ヘッドホン出力も大音量モニターが可能なヘッドホンアンプを搭載しています。 DIGITAL PORTASTUDIO『DP-24SD』は、ミュージシャンの夢である、自宅での本格的なバンドレコーディング、音源制作を実現するレコーディングシステムです。 機能一覧 ・最大24トラック同時再生 ・12モノトラック+6ステレオトラック ・TMSS(TASCAM Multi Stage – Sampling Rate Converter)搭載 ・トラックを再生しながら8入力を同時使用(ミキシング)可能 ・8トラック同時録音 ・16/24bit、44.1/48kHz録音 ・8つのXLR/TRSコンボジャック ・ファントム電源供給可能 (INPUT A-D,E-H) ・INPUT Hはハイインピーダンス入力対応(切換) ・ステレオRCAピンジャック出力 ・2系統のエフェクトセンド(TSアンバランス出力) ・70mW + 70mW ステレオヘッドホン出力 ・RC-3F(別売)によるリモートコントロールが可能 ・入力、再生各トラックに独立した3バンドのイコライザーを装備 ・オートパンチイン/アウト機能 ・様々な編集機能 (COPY INSERT, COPY PASTE, MOVE INSERT, MOVE PASTE, OPEN, CUT, SILENCE, CLONE TRACK, CLEAN OUT) ・アンドゥ、リドゥ機能およびアンドゥ履歴参照 ・インプット用ダイナミクスエフェクト搭載 (リミッター、コンプレッサー、ノイズサプレッサー、エキサイター) ・ギターエフェクト搭載 (アンプシミュレーター、リバーブ、コンプレッサー、コーラス、フランジャー、フェイザー) ・ミキシングエフェクト搭載 (リバーブ、ディレイ、ステレオコーラス) ・マスタリングエフェクト搭載 (マルチバンドコンプレッサー、イコライザー、ディザー、ノーマライズ) ・再生トラックおよび入力を任意のトラックにまとめるトラックバウンス機能 ・バーチャルトラック搭載 (1トラックごとに8つのバーチャルトラック:使用するトラック含む) ・1ソングあたり最大99のロケートマーク機能 ・USB経由でのファイル転送、パソコンにUSBケーブルで直接接続可能 ・楽器用クロマチックチューナー搭載 ・メトロノーム搭載 ・専用ACアダプター付属(PS-P1220E) ・合計19本のフェーダー ・メーター表示においてピークホールド表示が可能 ・サブフレーム単位でのロケート、編集が可能 ・SDカード付属(本体差し込み済) ・RoHS対応製品 別途記録メディアを購入される際は、 SD動作確認済みメディアをご使用ください。 (TASCAMホームページの製品仕様ページをご参照ください。) ご使用の際、フォーマットは本機を使用して必ず行ってください。Digital Partable Studio 24トラック SD/SDHC MTR パソコン無しで直感操作の本格レコーディング。 ミュージシャンの夢を叶えるデジタルレコーディングシステム。 MTR機能:同時8トラック録音+24トラック再生(44.1k/48kHz、16/24bit) DIGITAL PORTASTUDIO『DP-24SD』は、 高度な音楽制作にも対応する8トラック同時録音、 24トラック同時再生と、 複数の専用操作子による直感操作を両立。 マスタリングエフェクトも搭載することで、 パソコンなしでの本格的なステレオマスター制作を 実現するMTR (マルチトラックレコーダー)です。 ・ストレスフリーの録音を実現する ユーザーインターフェース レイヤー切換操作不要、ストレスフリーのボリューム調整 3.5インチ フルカラーLCDと自照式ボタンが 優れた視認性を提供 LCDとリンクした12のエンコーダーで EQやPANを直感操作 ・パソコンなしで本格的レコーディング、マスター音源制作 XLR/TRSコンボジャック8入力、8トラック同時録音 INPUT A~Hおよび各トラックには それぞれイコライザーを搭載 A~D、E~Hの2グループごとにファントム電源を供給可能 45mmフェーダーを18+1個装備 (各トラックおよびマスターレベル調整用) 最大24トラック同時再生 ・拡張性に富んだ充実のハードウェア 70mW + 70mW ドラム録音のモニターでも使える大出力ヘッドホン端子(6.3mmステレオ標準ジャック) RCAステレオ出力端子、2つのエフェクトセンド端子(6.3mmTS標準ジャック/アンバランス) INPUT Hはハイインピーダンス対応、ギターの直接入力が可能 モニタースピーカーを独立して接続、音量調整できるモニター端子(6.3mmTRS標準ジャック) ・振動による音飛びを回避するSD/SDHCカードを記録メディアに採用(最大32GB) RC-3F(別売)フットスイッチが接続可能(2.5mmTRSジャック) ・USB2.0でパソコンに接続し、ソングデータのバックアップや WAVEファイルのコピーなどが可能 製品画像は、イメージです。 TASCAM Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。
85800 円 (税込 / 送料込)

TASCAM Portacapture X8 + アクセサリーパック AK-DR11Gmk3 8トラックハンドヘルドレコーダー 【配送区分A】
▼録音に便利なアクセサリーパッケージ「AK-DR11Gmk3」セット▼ ・ACアダプター ・ソフトケース ・ファーウィンドスクリーン ■店舗在庫あります!即納可能!!■ タッチパネルによる直感的な操作と32bit float録音対応 次世代のハンドヘルドレコーダー ●3.5インチのカラータッチパネルディスプレイを採用し直感的な操作を実現 ●アプリランチャーシステムの6つの録音アプリ、『マニュアル』、『ボイス』、『ポッドキャスト』、『ミュージック』、『フィールド』、『ASMR』、および、楽器用チューナー、メトロノームアプリによる録音設定 ●4系統のXLR/TRSロック付きコンボジャック入力端子 ※各系統別にファントム電源(24V/48V)に対応 ※ディスクリート形式 HDDAマイクプリアンプ搭載 ●最大192kHz / 32 bit floatの録音に対応 ●A-B方式とTrue X-Y方式の切り替えが可能なTASCAMハンドヘルドレコーダー最大クラスの14.6mm大口径コンデンサーマイクを搭載 ●8-In/2-OutのUSBオーディオインターフェース機能 ●最大8トラック(6トラック +2ミックス)のマルチトラック録音が可能 ●別売Bluetooth®アダプター『AK-BT1』を装着により、無償のコントロールアプリ『Portacapture Control』からのワイヤレスリモートコントロールが可能 ●デュアルレコーディングモードでは、各トラックを異なるファイル形式で録音可能 ●ローカットフィルター、コンプレッサー、リミッター、オートゲインコントロール、リバーブ、ノイズゲート、ノーマライズなど多彩な機能を搭載 ●CAMERA/EXT IN端子を装備、カメラ本体の収録音のモニターや、ワイヤレスマイクの音声入力などに対応 ●アッテネート機能を備えたCAMERA/LINE OUT端子を装備し、カメラなどの外部機器に音声を出力可能 ●ヘッドホン出力、または内蔵スピーカーによる音声モニタリング ●micro SD/micro SDHC/micro SDXC(最大512GB)の記録メディアに対応 ●マーク機能とスレートトーン機能を搭載 ●電源は、単3形電池4本、USBバスパワー、専用ACアダプター(PS-P520U、別売) ●多言語メニュー表示に対応(英語/日本語/フランス語/スペイン語/ドイツ語/イタリア語/中国語/韓国語/ロシア語) 驚異のシンプル操作で収録できるアプリランチャーシステム まったく新しいアプリランチャーシステムを搭載。6つのアプリの中から、収録シーンに応じたアプリをサークルスクロールで選択、起動すると瞬時に録音プリセットを呼び出します。これにより、わずらわしい設定は不要で収録作業に集中することができます。録音プリセットは、今後のアップデートで追加される予定です。 簡単操作、タッチパネルでストレスフリー 3.5インチのカラータッチパネルを搭載。大径ジョグホイールとの組み合わせにより、エフェクトやフェーダーの微調整もストレスフリーな操作を実現します。 デュアルADコンバーター、32bit float録音対応 『Portacapture X8』は、各アプリでの録音レベル設定に加え、『デュアルADコンバーター』と『32bit float録音』の技術を利用したパワフルな音声処理により、広いダイナミックレンジを実現します。入力レベルを細かく設定することなく録音可能で、さらに編集時にステレオミックスの音量を調整するノーマライズ機能を搭載しています。 8-In/ 2-Out USBオーディオインターフェース機能 パソコンやモバイルデバイスにUSB接続すれば、ドライバーインストール不要のUSBオーディオインターフェースとして機能します。最大8チャンネル(6入力 + 2ミックス)の入力、2チャンネル出力が可能で、USBマイク、ミキサー、本体レコーダー機能を同時に使用できます。例えば、音声編集ソフトウェアでのナレーションの直接録音やOBS Studioでのライブ配信では、USBマイクとミキサー機能を同時に使用することができます。そのほか、オンライン会議のUSBマイク機能と議事録用レコーダーを1台で実現できます。 ラージダイアフラムコンデンサーマイク 脱着が可能な付属のマイクは、左右を付け換えることでTrue X-Y方式、A-B方式の切り替えが可能です。TASCAMハンドヘルドレコーダーとしては最大サイズ※のマイク径14.6mmのラージダイアフラムコンデンサーマイクを採用し高音質なステレオ録音が可能です。 ※2021年11月現在 最大8トラックのマルチトラック録音 Portacapture X8は、最大8トラック(6トラック + 2ミックス)をmicro SDカード(別売)に同時録音できます。 マルチトラック録音、モノラル録音に対応し、バンド演奏からナレーション収録まで幅広い用途に柔軟に対応します。 豊富な入出力で様々な録音をサポート 4系統のファントム電源対応マイク、ラインレベル※の入力が可能なXLR/TRSコンボジャックを装備。マイクプリアンプは、TASCAMのノウハウが詰め込まれたディスクリート回路を用いたHDDA(High Definition Discrete Architecture)を採用し低ノイズでクリアな録音を実現します。 さらに付属の脱着式コンデンサーマイクを外せば、3.5mmTRS端子プラグインパワー対応外部マイクの接続が可能です。 また、カメラ用途にCAMERA IN/OUT を兼ねたEXT IN/LINE OUTを装備し、これ一台で様々な録音をサポートします。音声は、ヘッドホン端子または、内蔵スピーカーでモニターすることができます。 ※最大入力レベル:+24dBu モバイルアプリでBluetooth®リモートコントロール 別売のBluetooth®アダプター『AK-BT1』を使用すれば、iPad、iPhone、Android用アプリ『Portacapture Control』により録音、停止などの基本操作のほかにPortacapture X8のアプリやダイナミクスプリセットの呼び出し、ゲイン調整、ミキシング、エフェクトのパラメーターの操作が可能です。 『Portacapture Control』はApp StoreまたはGooglePlayから無料でダウンロードできます。 映像制作の音声収録ツール Portacapture X8は、ビデオグラファーや映像音声の収録ソリューションとしても柔軟に対応します。CAMERA IN端子はカメラ本体で収録した音声のモニターやワイヤレスマイク入力に対応、CAMERA OUT端子は最大30dBアッテネート(減衰)することが可能です。背面にはカメラネジを装備しPortacapture X8をカメラ本体のほか三脚やリグにマウントすることができます。また、背面に装備されたコールドシューを利用すれば、ショットガンマイクやワイヤレスレシーバーを装着することも可能です。 ◇仕様 ・記録メディア:microSD(64MB~2GB)、microSDHC(4GB~32GB)、microSDXC(48GB~512GB) ・録音再生フォーマット WAV(BWF):44.1k/48k/96k/192kHz、16/24bit、32bit float MP3:44.1k/48kHz、128k/192k/256k/320kbps ・入力チャンネル数:6チャンネル ・録音トラック数:8トラック(6トラック、ステレオミックス) ・電源: 単3形電池 4本(アルカリ乾電池、ニッケル水素電池またはリチウム乾電池) パソコンからのUSBバスパワー 専用AC アダプター(TASCAM PS-P520U、別売) ・外形寸法:83(W)× 205.6(H)× 41.5(D)mm (突起を含む) ・質量:472g / 381g(電池を含む / 電池を含まず) ・同梱品:本体×1、付属マイクユニット×2、取扱説明書(保証書付き)×1、単3形アルカリ電池×4、TASCAM ID 登録ガイド 【Keywords】 TASCAM portacapture x8 porta-capture タスカム タッチパネル フィールド録音 ハンディレコーダー マルチトラック MTR オーディオインターフェース audio interface Bluetooth AK-BT1 AKBT1XLR TRS コンボジャック
59400 円 (税込 / 送料込)

【生産完了品】TASCAM iXZ インターフェイス【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ギターも、マイクも、どこでも手軽にレコーディング。 ファントム電源対応iPad/iPhone/iPod touch用マイク/ギターインターフェース ギターも、マイクも、どこでも手軽にレコーディング。 『iXZ』はファントム電源対応のXLR/TS入力搭載iPad/iPhone/iPod touch用 マイク/ギターインターフェースです。『iXZ』をiPad/iPhone/iPod touchのイヤホン/マイク端子に接続するだけで、どこでも手軽にレコーディングを楽しむことができます。 本格的なXLR/TS入力を装備しており、高音質でiPad/iPhone/iPod touchに音声を入力することができます。端子はコンボジャック仕様となっており、ギターシールドを直接入力することが可能。XLR/TSコンボジャックであるためエレキギターだけでなくXLR端子をもつ手持ちのマイクも接続することができ、マイクを経由してボーカルやアコースティックギターの入力も可能です。マイクの入力レベルは本体に搭載したINPUTボリュームで調節できます。 更にファントム電源の供給も可能で、本格的なコンデンサーマイクの接続も可能。手軽なダイナミックマイクを接続しての練習から、コンデンサーマイクを接続しての音源制作まで幅広く対応します。 iPad/iPhone/iPod touchからの出力用にステレオミニジャックを本体背面に装備。ヘッドホンやアンプ内蔵スピーカーを接続することができます。音量は、iPad/iPhone/iPod touchのボリュームで調節できます。 『iXZ』は様々な用途で便利に活用できる、iPad/iPhone/iPod touchで音楽制作を楽しむユーザーの必携ツールです。 iPhone 4でのご使用について 一部のiPhone 4に接続してご使用頂いた際にiXZがiPhone 4に正しく認識されない症状が報告されております。 該当の症状もしくは該当の症状と思われる問題が発生しているお客様は、お手数ではございますが、タスカムカスタマーサポートまでご連絡下さい。 特長 ■XLR端子をもつ手持ちのマイクで録音できるマイク/ギター入力 入力端子はハイインピーダンス入力に対応しており、ギターを直接入力することができます。それだけでなく、XLR/TSコンボジャック仕様となっているためXLR端子をもつマイクを接続しボーカルや楽器をiPad/iPhone/iPod touchに入力することが可能です。マイクを接続し、マイク入力に対応したカラオケアプリやミキシングアプリを活用すれば、iPad/iPhone/iPod touchの音源を再生しながらボーカル練習をすることができます。 ■ファントム電源の供給が可能で本格的なコンデンサーマイクの接続も可能 一般的なダイナミックマイクだけでなく、本格的なレコーディングで多用されるコンデンサーマイクの接続も可能。アコースティックギターにコンデンサーマイクを立て、レコーディングアプリを使用すればiPad/iPhone/iPod touchで本格的なレコーディングが可能。いつでも、どこでも、曲のアイディアをiPad/iPhone/iPod touchに高音質で残すことができます。 ■ヘッドホン、アンプ内蔵スピーカーを接続可能な、ステレオ・ミニ出力端子 iPad/iPhone/iPod touchからの出力は本体に装備したステレオミニジャックから出力。イヤホン、ヘッドホンだけでなくTASCAM VL-M3などのアンプ内蔵型パワードスピーカーの接続が可能です。ボリュームはiPad/iPhone/iPod touch本体のボリュームで調節できます。 ■様々なマイク入力対応アプリ(ギターエフェクト/レコーディングアプリなど)に最適 App Storeで販売される様々なマイク入力対応アプリに最適。ギターエフェクトアプリを起動しギターを接続すればドライブしたギターサウンドを出力するエフェクターに、レコーディングアプリを活用すればモバイルレコーディングに、増え続けるアプリと共に可能性は広がります。 その他の特長 ・4極のヘッドホン/マイク入力端子を持ったiPad/iPhone/iPod touchに対応 ・マイク入力にはマイクプリアンプを搭載 ・ギター入力時は本体電池無しで動作(XLRマイク入力時は単3形電池2本が必要) ・マイク入力の音量はINPUTボリュームで調節可能 ・ステレオミニジャック ヘッドホン/外部出力 ※ アプリは付属しておりません。用途にあわせたアプリをApp Storeでお求め下さい。 ※ iPad/iPhone/iPod touchは付属しません。 ご注文金額合計3,980円以上で送料無料です! ※中古商品を除く 【Keywords】 TASCAM,MIC & GUITAR INTERFACE,iXZ,iPad,iPhone,iPod touch,iOS対応,タスカム,マイク,ギター,オーディオインターフェイス,ボーカル,録音,XLR端子,アンプ内蔵
5980 円 (税込 / 送料込)

レコーダー・プレイヤー レコーダー (レコーディング)翌日配達 【秋のスーパーセール】Portacapture X8(国内正規品)(タスカム)(ポータブルレコーダー) TASCAM (新品)
■商品紹介★タッチパネルによる直感的な操作と32bit float録音対応 次世代のハンドヘルドレコーダー●驚異のシンプル操作で収録できるアプリランチャーシステムまったく新しいアプリランチャーシステムを搭載。6つのアプリの中から、収録シーンに応じたアプリをサークルスクロールで選択、起動すると瞬時に録音プリセットを呼び出します。これにより、わずらわしい設定は不要で収録作業に集中することができます。録音プリセットは、今後のアップデートで追加される予定です。●簡単操作、タッチパネルでストレスフリー3.5インチのカラータッチパネルを搭載。大径ジョグホイールとの組み合わせにより、エフェクトやフェーダーの微調整もストレスフリーな操作を実現します。●デュアルADコンバーター、32bit float録音対応『Portacapture X8』は、各アプリでの録音レベル設定に加え、『デュアルADコンバーター』と『32bit float録音』の技術を利用したパワフルな音声処理により、広いダイナミックレンジを実現します。入力レベルを細かく設定することなく録音可能で、さらに編集時にステレオミックスの音量を調整するノーマライズ機能を搭載しています。●8-In/ 2-Out USBオーディオインターフェース機能パソコンやモバイルデバイスにUSB接続すれば、ドライバーインストール不要のUSBオーディオインターフェースとして機能します。最大8チャンネル(6入力 + 2ミックス)の入力、2チャンネル出力が可能で、USBマイク、ミキサー、本体レコーダー機能を同時に使用できます。例えば、音声編集ソフトウェアでのナレーションの直接録音やOBS Studioでのライブ配信では、USBマイクとミキサー機能を同時に使用することができます。そのほか、オンライン会議のUSBマイク機能と議事録用レコーダーを1台で実現できます。●ラージダイアフラムコンデンサーマイク脱着が可能な付属のマイクは、左右を付け換えることでTrue X-Y方式、A-B方式の切り替えが可能です。TASCAMハンドヘルドレコーダーとしては最大サイズ※のマイク径14.6mmのラージダイアフラムコンデンサーマイクを採用し高音質なステレオ録音が可能です。※2021年11月現在●最大8トラックのマルチトラック録音Portacapture X8は、最大8トラック(6トラック + 2ミックス)をmicro SDカード(別売)に同時録音できます。 マルチトラック録音、モノラル録音に対応し、バンド演奏からナレーション収録まで幅広い用途に柔軟に対応します。●豊富な入出力で様々な録音をサポート4系統のファントム電源対応マイク、ラインレベル※の入力が可能なXLR/TRSコンボジャックを装備。マイクプリアンプは、TASCAMのノウハウが詰め込まれたディスクリート回路を用いたHDDA(High Definition Discrete Architecture)を採用し低ノイズでクリアな録音を実現します。さらに付属の脱着式コンデンサーマイクを外せば、3.5mmTRS端子プラグインパワー対応外部マイクの接続が可能です。また、カメラ用途にCAMERA IN/OUT を兼ねたEXT IN/LINE OUTを装備し、これ一台で様々な録音をサポートします。音声は、ヘッドホン端子または、内蔵スピーカーでモニターすることができます。※最大入力レベル:+24dBu●モバイルアプリでBluetoothリモートコントロール別売のBluetoothアダプター『AK-BT1』を使用すれば、iPad、iPhone、Android用アプリ『Portacapture Control』により録音、停止などの基本操作のほかにPortcapture X8のアプリやダイナミクスプリセットの呼び出し、ゲイン調整、ミキシング、エフェクトのパラメーターの操作が可能です。『Portacapture Control』はApp StoreまたはGooglePlayから無料でダウンロードできます。●映像制作の音声収録ツールPortacapture X8は、ビデオグラファーや映像音声の収録ソリューションとしても柔軟に対応します。CAMERA IN端子はカメラ本体で収録した音声のモニターやワイヤレスマイク入力に対応、CAMREA OUT端子は最大30dBアッテネート(減衰)することが可能です。背面にはカメラネジを装備しPortacapture X8をカメラ本体のほか三脚やリグにマウントすることができます。また、背面に装備されたコールドシューを利用すれば、ショットガンマイクやワイヤレスレシーバーを装着することも可能です。■機能一覧◎3.5インチのカラータッチパネルディスプレイを採用し直感的な操作を実現◎アプリランチャーランチャーシステムの6つの録音アプリ、『マニュアル』、『ボイス』、『ポッドキャスト』、『ミュージック』、『フィールド』、『ASMR』、および、楽器用チューナー、メトロノームアプリによる録音設定◎4系統のXLR/TRSロック付きコンボジャック入力端子※各系統別にファントム電源(24V/48V)に対応※ディスクリート形式 HDDAマイクプリアンプ搭載◎最大192kHz / 32 bit floatの録音に対応◎A-B方式とTrue X-Y方式の切り替えが可能なTASCAMハンドヘルドレコーダー最大クラスの14.6mm大口径コンデンサーマイクを搭載◎8-In/2-OutのUSBオーディオインターフェース機能◎最大8トラック(6トラック +2ミックス)のマルチトラック録音が可能◎別売Bluetoothアダプター『AK-BT1』を装着により、無償のコントロールアプリ『Portacapture Control』からのワイヤレスリモートコントロールが可能■その他の特長◎デュアルレコーディングモードでは、各トラックを異なるファイル形式で録音可能◎ローカットフィルター、コンプレッサー、リミッター、オートゲインコントロール、リバーブ、ノイズゲート、ノーマライズなど多彩な機能を搭載◎CAMERA/EXT IN端子を装備、カメラ本体の収録音のモニターや、ワイヤレスマイクの音声入力などに対応◎アッテネート機能を備えたCAMERA/LINE OUT端子を装備し、カメラなどの外部機器に音声を出力可能◎ヘッドホン出力、または内蔵スピーカーによる音声モニタリング◎micro SD/micro SDHC/micro SDXC(最大512GB)の記録メディアに対応◎マーク機能とスレートトーン機能を搭載◎電源は、単3形電池4本、USBバスパワー、専用ACアダプター(PS-P520U、別売)◎多言語メニュー表示に対応(英語/日本語/フランス語/スペイン語/ドイツ語/イタリア語/中国語/韓国語/ロシア語)■同梱品◎Portacapture X8 x1◎マイクユニット(左右)◎単3形アルカリ乾電池 x4◎取扱説明書 (保証書付き)◎TASCAM ID 登録ガイド■仕様説明<レコーダー部仕様>◎記録メディア:microSD(64MB~2GB)、microSDHC(4GB~32GB)、microSDXC(48GB~512GB)◎録音再生フォーマットWAV(BWF):44.1k/48k/96k/192kHz、16/24bit、32bit floatMP3:44.1k/48kHz、128k/192k/256k/320kbps<チャンネル数>◎入力チャンネル数:6チャンネル◎録音トラック数:8トラック(6トラック、ステレオミックス)<アナログオーディオ入力定格>◎マイク入力(アンバランス)・入力端子1/2(プラグインパワー対応)コネクター:φ3.5mm(1/8)TRSミニジャック最大入力レベル:+1dBV最小入力レベル:-69.3dBV入力インピーダンス:85kΩ以上◎マイク入力(バランス)・入力端子 3/4/5/6(「MIC」設定時)コネクター:XLR-3-31 相当(1:GND、2:HOT、3:COLD)φ6.3mm(1/4)TRS標準ジャック規定入力レベル:+4dBu(GAIN 設定最小)最大入力レベル:+24dBu最小入力レベル:-53dBu入力インピーダンス:9kΩ以上◎ライン入力(アンバランス)・EXT IN 端子コネクター:φ3.5mm(1/8)ステレオミニジャック規定入力レベル:-10dBV(GAIN 設定最小)最大入力レベル:+10dBV最小入力レベル:-48dBV入力インピーダンス:8.5kΩ以上<アナログオーディオ出力定格>◎ライン出力(アンバランス)LINE OUT 端子コネクター:φ3.5mm(1/8)ステレオミニジャック規定出力レベル:-14dBV最大出力レベル:+6dBV出力インピーダンス:200Ω◎ヘッドホン出力コネクター:φ3.5mm(1/8)ステレオミニジャック最大出力:45mW + 45mW(THD + N 0.1%以下、32Ω負荷時)内蔵スピーカー:0.4W(モノラル)<コントロール入出力定格>◎USB 端子コネクター:Type-Cフォーマット:USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラス◎Bluetooth機器接続端子Bluetoothアダプター(AK-BT1)専用<電源>◎単3形電池 4本(アルカリ乾電池、ニッケル水素電池またはリチウム乾電池)◎パソコンからのUSBバスパワー◎専用AC アダプター(TASCAM PS-P520U、別売)<消費電力>7.5W(最大時)<外形寸法>83(W)× 205.6(H)× 41.5(D)mm (突起を含む)<質量>472g / 381g(電池を含む / 電池を含まず)<動作温度>0~40°C<同梱品>本体×1、付属マイクユニット×2、取扱説明書(保証書付き)×1、単3形アルカリ電池×4、TASCAM ID 登録ガイド検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034133154 登録日:2021/11/17 レコーダー タスカム
56760 円 (税込 / 送料込)

【送料込】TASCAM タスカム US-2x2HR 2Mic 2IN/2OUT USB オーディオ インターフェース
2Mic,2IN/2OUT High Resolution Versatile USB Audio InterfaceUS-2x2HR楽曲制作からポッドキャスト、生配信まで全てのクリエーターへコンボジャック マイク/ライン入力を2系統 (ギター入力対応)装備、USBバスパワー駆動。MIDI入出力端子も装備。192kHz対応、オーディオ回路のブラッシュアップでオーディオ性能の向上も実現させ更なる進化を遂げたUS-2x2HR。シンプルで直感的な操作、洗練されたデザイン、充実したバンドルソフトウェアを提供。ループバック機能、OBSにも対応し、生配信やポッドキャストのインターフェースとしても使用できます。楽曲・マルチメディア制作を行うクリエーターに最適なインターフェースとして2チャンネルマイク/ライン (ギター入力対応) を装備し、ギターとボーカルの同時録音から動画作成のためのクオリティの高い音声収録など様々な楽曲・マルチメディア制作環境に使用できます。ナチュラルで透明感のあるサウンドクオリティ、192kHz対応、Ultra-HDDAマイクプリアンプ搭載192kHzに対応。透明性が高く、超低ノイズで定評のあるTASCAMオリジナルマイクプリアンプUltra-HDDAを採用し、加えてオーディオ回路のブラッシュアップも行いオーディオ性能の改善も達成。TASCAMのポリシーである「原音再生の追求」をより高解像度に進化させました。ゼロレイテンシー、遅れのないダイレクトモニタリング機能パソコンへ伝送する前の信号を分岐するダイレクトモニター方式を採用。歌や演奏時のモニター音の遅れによる違和感が無く、快適に歌や演奏が行えます。制作クオリティを向上させるバンドルソフトウェア世界中の多くのユーザーに支持されているソフトウェアをバンドルし、制作フローを強力にサポートします。音楽制作の核となるDAWには、スタインバーク社Cubase LE/Cubasis LE 3を付属し、また、30GBに相当するワールドクラス品質の2,000種類のインストゥルメントサウンド・ライブラリーを持つIK Multimedia社のSample Tank 4 SEを無償でバンドル。加えて、音程補正およびボーカルエフェクトの業界標準であるAntares社AUTO-TUNE UNLIMITEDを3ヶ月無料でご使用いただけます。ポッドキャスト、生配信のインターフェースとしてUS-2x2HRとパソコンまたはスマートホン を使用して、手軽にポッドキャスト制作や生配信が可能。また、生配信時にパソコンからの音声を配信ソフトウェアに戻すことができるループバック機能を搭載し、音声のステレオ/モノラル切替も可能です。世界的に幅広く使用されているOBSにも対応しています。MIDI入出力装備MIDI入出力も装備し、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御も可能です。iPadなどのiOSデバイス接続に対応iPadなどのiOSデバイス用インターフェースとして活用することができます。更なる進化を遂げたオーディオインターフェースエンジンUSBオーディオインターフェースのパイオニアとしての経験を活かし、TASCAMネイティブドライバーの更なる安定性を実現しました。個別環境に合わせて最高のパフォーマンスが設定できるようにオーディオバッファのサイズは4サンプルから選択可能(Windowsのみ)。使用するコンピューターの能力を最大限に引き出した低レイテンシーの環境を生み出します。ハードな使用にも耐える堅牢なメタルジャケット筐体は、長く使える耐久性の向上、機器の存在感を演出するメタルジャケットをまとっています。独創的なデザインのサイドパネルは、贅沢なアルミダイキャスト製。使用中のケーブルの抜き差しでも動きにくい重さであり、重厚感と実用性が共存した設計になっています。機能一覧・2in/2out USB Audio interface・最大24bit/192kHzオーディオフォーマットに対応・最小4サンプル設定可能な低レイテンシーで安定したドライバー動作 (Windows:TASCAMネイティブドライバー)・コンボジャックXLR+48Vファントム電源対応Ultra-HDDAマイクプリアンプ2系統装備・コンボジャックTRSライン入力 (ギター入力対応)2系統装備・TRSライン出力1-2装備・ヘッドホン出力・MIDI In/Out端子装備・USB Type-C接続 (USB Type-A?Type-Cケーブル同梱)・USBバスパワー駆動・ゼロレイテンシー・ダイレクトモニタリング・iPadなどのiOSデバイス接続に対応・豊富なバンドルソフトウェア・スタインバークCubase LE、Cubasis LE 3・IK Multimedia Sample Tank 4 SE・最大3ヶ月無料使用可能なAntares AUTO-TUNE UNLIMITED・ステレオ/モノラル設定可能なループバック機能(Windows、Mac、iOS、iPadOS)・OBSに対応同梱品:US-2x2HRUSBケーブル (Type-A?Type-C)DAWソフトウェアインストールガイドDAWプラグインソフトウェアインストールガイド取扱説明書(保証書付き)
24200 円 (税込 / 送料込)

レコーダー・プレイヤー レコーダー (レコーディング)翌日配達 DR-40X(ハンディーレコーダー)(タスカム)(USBオーディオインターフェイス機能搭載) TASCAM (新品)
■商品紹介ステレオオーディオレコーダー/USBオーディオインターフェースDR-40Xは、外部マイク入力および+4dBuラインレベルの入力に対応し、信頼性の高いNeutrik社製ロック付XLR/TRSコンボ入力端子を2系統装備。ミキサー、またはPAコンソールの出力をバランス接続することが可能です。また、ファントム電源の供給にも対応しているためコンデンサーマイクも使用することができます。内蔵のステレオマイクを使用すれば、ライブ会場全体の録音をしながら、同時にPAコンソールの出力音声を録音するといった用途に活用できます。DR-40XのUSBオーディオインターフェース機能を使ってパソコンやiOSデバイスと接続すれば、アフレコやライブ配信、ポッドキャストや作曲もプロの音質で行うことができます。複雑な設定を必要とせず、USBマイクのようにシンプルに動作します。・A-B/X-Y両方式に対応、用途に合わせてねらった録音を実現する高音質単一指向性ステレオコンデンサーマイク搭載・+4dBuラインレベル/+48Vファントム対応ロック付XLR/TRS入力コンボジャック装備・デュアルレコーディング、非破壊オーバーダビングなど様々な活用が可能な4トラックモード・マルチ言語メニュー対応(ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR)・カセットライクに録音可能なオーバーライト(上書き)機能 (1度の取り消しが可能)・Macやパソコン、iOSデバイスを使用した録音を可能にする2イン/2アウト USBオーディオインターフェース機能・音声に特化したEQやファイル再生をスムーズにコントロール可能な文字起こし再生モード・M-Sステレオマイクの使用を可能にするM-Sデコード機能・別売りフットスイッチRC-3FやワイヤードリモートコントロールのRC-10を接続できるREMOTE端子装備・内蔵バッテリーだけで最長18時間の駆動・リバーブエフェクト機能・自動録音(オートレック)機能・音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計・自動的に最適なレベルを設定するピークリダクション機能・セルフタイマー録音機能・シームレスなゲインコントロール・3段階の低域カットフィルター(40/80/120Hz)機能・標準速度より0.5~1.5倍(0.1倍ステップ)の速さに変えられる再生速度可変 (VSA)機能・自動的に最適なレベルを設定するレベル調節機能・再生音質を調整できる再生EQ搭載・分割/削除機能・音楽練習、語学学習に便利なループ/リピート再生機能・前回停止した位置を記憶し、再度電源投入時にその位置から再生を開始するレジューム機能・あらかじめ設定した秒数だけを後ろにスキップするジャンプバック再生機能・かんたん操作を実現するクイックメニューボタン・高音質96kHz/24bit WAV/BWFリニアPCM、MP3フォーマットでの録音・microSD/microSDHC/microSDXC (最大128GB)の記録メディアに対応・1曲で最大99ポイントまで設定できるマーク機能・パソコン上で作成したオーディオファイル再生可能(本機再生対応フォーマットのみ)・出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵・録音開始2秒前から音を録音する事前録音機能・あらかじめ設定した最大ファイルサイズに達すると、新たなファイルを作成して継続録音が可能・録音中に、任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント・ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能・録音時のファイル名を最初の6文字まで自由に設定可能・プレイリスト機能・楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載・ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子・バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用・USB2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能・単3形電池3本またはUSBバスパワー、別売りACアダプター(PS-P520E)で駆動・デスクトップ上での録音時に音響特性を向上させるゴム足付属・カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034130733 登録日:2019/01/25 レコーダー タスカム
24750 円 (税込 / 送料込)

【iPhone接続セット】 audio-technica AT-UMX3 AT2020配信セット アームスタンド ポップガード Lightning端子搭載iPhone用セット オーディオテクニカ
ライブ配信向けUSBオーディオミキサーとマイクのセット【特徴】[セット内容] AT-UMX3 配信用オーディオインターフェース × 1audio-technica AT2020 コンデンサーマイク × 1マイクケーブル × 1デスク固定型マイクアームスタンド × 1AUX接続用ケーブル (ステレオミニ → モノラルフォン ×2)× 1USBケーブル (Type-C→Type-C) × 1USB変換アダプター (Type-C → Type-A ) × 1USB Type-C端子電源アダプター × 1Lightning 端子 → Type-A 変換アダプター × 1 ※Apple純正ではないですが、動作確認ができている機種です。【特徴】初めての配信で戸惑うこともある機材セッティングも悩む必要はありません。専用ドライバー不要で使用可能、LINE入力はHi-Z対応入力とステレオ入力の2系統が搭載されており、楽器の音をマイク音声とミキシングして配信することができます。例えば、ギターやキーボードなどをつないで『弾き語り』『歌ってみた』配信をすることも可能です。 また、入力した音とデバイス上で流した音をミックスして配信に流すことができるLoopback機能を搭載。LoopbackをONにすると、配信時にBGMを流したりゲーム音と声を同時に配信したりすることが可能です。ライブ配信に必要な機能を搭載し、初めての方でも使いやすいシンプルな操作性と置き場所に困らないコンパクトサイズを提供。マイクロホン設計担当者が監修したオーディオテクニカ初のライブ配信用USBオーディオミキサーです。【詳細情報】入力端子・MIC:XLR/TRSコンボジャック・LINE(GUITAR):φ6.3mm 標準ジャック(Hi-Z)・LINE(KEYBOARD):φ6.3mm 標準ジャック L/MONO・R・USB STEREO INPUT出力端子・HEADPHONE OUT:φ3.5mmステレオミニジャック・USB STEREO OUTPUTUSB USB2.0、High Speedサンプリング周波数 最大192kHzビットレート 16bit/24bitファントム電源 +48V電源・USB-Cバスパワー:5V、500mA・USB-C(電源供給のみ):5V、500mA消費電力 最大2.5W周波数特性・USB入力→モニター出力:±1.5dB(20Hz~20kHz)・(ループバックON、USB 入力レベル最大、モニター音量中間(@1kHz) )対応OS・Windows:Windows 10、Windows 11・macOS:macOS Catalina、macOS Big Sur、・macOS Monterey、macOS Ventura・iOS:16.4.1・iPad OS:16.4.1・Android OS:10、11、12、13外形寸法(突起部含む) H44×W127×D131mm質量 334g 付属品1.5m USBケーブル(USB Type-C - USB Type-A)、USB変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C)JANコード:4961310161361
35700 円 (税込 / 送料込)

【送料込】TASCAM タスカム CA-XLR2d-C ミラーレスカメラ対応 XLRマイクアダプター Canon Kit キヤノン キット
プロ品質での動画音声収録を実現するミラーレスカメラ対応XLRマイクアダプターキヤノン株式会社のマルチアクセサリーシューに対応した本機のホットシュー接続に関して同社と設計・評価面で協業し、高い親和性を実現。ミラーレスカメラにXLRマイク入力を拡張、コンパクトで柔軟な動画音声収録システムを実現『CA-XLR2d』は、ショットガンマイクでのインタビューや対談の収録、ステレオマイクでの音楽や風景の収録、更には、音声ミキサーを使用した各種イベント収録など、コンパクトで柔軟な動画音声収録システムを実現します。高音質、低ノイズ、広いダイナミックレンジを実現する高性能マイクプリアンプ「HDDA」を搭載『CA-XLR2d』は、業務用音響機器ブランドならではのノウハウを生かし開発された高性能ディスクリート形式マイクプリアンプ「HDDA」を搭載。プロの要求を満たす高音質収録を実現します。多様なマイク接続を可能とする入力端子と機構設計XLR/TRSコンボ入力端子2系統(マイク/ラインレベル切替え、+48Vファントム電源供給対応)に加え、3.5mmステレオミニ入力端子1系統を搭載。プラグインパワー対応マイクやワイヤレスマイクレシーバーの接続にも対応。また、振動ノイズに配慮したショックマウント機構付きマイクホルダー(本体から取り外し可能)と天面に配置されたコールドシューにより多様なマイク接続を実現します。ユーザーフレンドリーで高品質録音を実現する操作パネルと制御機能『CA-XLR2d』は、独立したスイッチ操作で直感的に設定可能なオートレベル、ローカットフィルター、リミッター、アッテネーター、ステレオリンクなど豊富な制御機能を搭載。また、誤操作防止用クリアカバーを装備してしています。ヘッドホンによるダイレクトモニタリングが可能アナログ出力端子にヘッドホンモードを搭載。遅延のないダイレクトモニタリングが可能です。従来型デジタルカメラの動画音声をアップグレード同梱のバッテリーボックス(単3形電池2本使用)とコールドシューマウントアダプターを装着し、『CA-XLR2d』のアナログ出力とカメラのマイク入力をステレオミニケーブルで接続することで、カメラへのアナログ音声伝送が可能。確認済機種に限らず、従来型のカメラにおいても音声収録をアップグレードする事ができます。同梱品:・CA-XLR2d本体(底面端子カバー付き)×1・CA-AK1-Cアクセサリーシューマウントアダプター(端子カバー付き/本体装着済み)×1・CA-AK1-ANコールドシューマウントアダプター(インターフェース端子カバー付き)×1・マイクホルダー(本体装着済み)×1・電池ボックス(端子カバー付き)×1・3.5mm(1/8”)ステレオミニケーブル×1・TASCAM ID登録ガイド×1・スタートガイド(本書、保証書付き)×1
63800 円 (税込 / 送料込)

各種ネット配信も動画も音楽制作もここに集約!モード切り替えで配信/制作用途の双方に対応、マイク2本の同時使用が可能なハイグレードモデルTASCAM MiNiSTUDIO CREATOR US-42W 生配信 ゲーム実況
MiNiSTUDIO CREATOR US-42W サンプリング周波数:44.1k/48k/88.2k/96k Hz 量子化ビット数:16/24bit アナログオーディオ入力: マイク入力 (トップパネル):トップパネルのスイッチによる切り換え コネクター(バランス):XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD)、 :6.3mm(1/4") TRS標準ジャック(T:HOT、R:COLD、S:GND) :※フロントパネルにマイクを接続した場合、フロントパネル側の入力が優先されます(MIC IN 1)。 入力インピーダンス:2.4kΩ 規定入力レベル: VOLUMEつまみMAX時:-65dBu (0.0004Vrms) VOLUMEつまみMIN時:-20dBu (0.0775Vrms) ゲイン幅:45dB マイク入力(フロントパネル):トップパネルのスイッチによる切り換え コネクター(プラグインパワー対応):3.5mm(1/8") 4極ミニジャック(CTIA規格)、 3.5mm(1/8") ミニジャック :※トップパネルにマイクを接続した場合、フロントパネル側の入力が優先されます(MIC IN 1)。 :※CTIA:Cellular Telephone Industry Association 入力インピーダンス:5kΩ以上 ゲイン幅:45dB インストゥルメント入力:トップパネルのスイッチによる切り換え コネクター(アンバランス):6.3mm(1/4")TS標準ジャック(T:HOT、S:GND) 入力インピーダンス:1MΩ以上 ゲイン幅:45dB 外部入力: コネクター:3.5mm(1/8") ステレオミニジャック 入力インピーダンス:5kΩ以上 最大入力レベル:+7.7dBV(2.427Vrms) アナログオーディオ出力: ライン出力: コネクター:RCAピンジャック 出力インピーダンス:200Ω以上 規定出力レベル:-10dBV (0.316Vrms) 最大出力レベル:+6dBV (1.995Vrms) ヘッドホン出力: コネクター:6.3mm(1/4")ステレオ標準ジャック、 :3.5mm(1/8") 4極ミニジャック(CTIA規格)、 :3.5mm(1/8") ステレオミニジャック :※CTIA:Cellular Telephone Industry Association 最大出力レベル:15mW+15mW以上 :(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) USB: パソコン/iOSデバイス接続用: コネクター:USB Bタイプ 4ピン フォーマット:USB2.0 HIGH SPEED (480Mbps) 外部電源接続用: コネクター:USB Micro Bタイプ 定格:DC IN 5V 対応ドライバー: Windows:ASIO2.0、MiNiSTUDIO PERSONAL US-42、WDM Mac:Core Audio iOSデバイス:Core Audio for iPhone 電源: パソコン接続時:USBバスパワー iOSデバイス接続時:USB電源アダプター (電圧5V、電流700mA以上供給可能なもの)、 :外付けバッテリーパック (電圧5V、電流700mA以上供給可能なもの)、 :TASCAM BP-6AA (別売) :※iOSデバイスからの電源供給対応していない為、別途電源が必要となります。 :※電源接続時に、別途MicroUSBケーブル(別売)が必要となります。 消費電力:1.5W 外形寸法:200(W)×40(H)×130(D)mm 質量:500g 動作温度:5~35˚C 付属品:USBケーブル、取扱説明書(保証書付き) ※RoHSに対応しています。: ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 性能 MiNiSTUDIO CREATOR 周波数特性: 44.1k/48k Hz時: ライン出力:20Hz : +0dB/-1dB (MIC IN 1/2、JEITA) :20kHz : +0dB/-1dB (MIC IN 1/2、JEITA) ヘッドホン出力*:20Hz : +0dB/-1dB (MIC IN 1/2、JEITA) :20kHz : +0dB/-3dB (MIC IN 1/2、JEITA) 88.2k/96k Hz時: ライン出力:20Hz : +0dB/-1dB (MIC IN 1/2、JEITA) :40kHz : +0dB/-1dB (MIC IN 1/2、JEITA) ヘッドホン出力*:20Hz : +0dB/-1dB (MIC IN 1/2、JEITA) :40kHz : +0dB/-3dB (MIC IN 1/2、JEITA) 歪率:0.005%以下 :(MIC IN 1/2 → ライン出力、1kHzサイン波、規定入力レベル、最大出力レベル) S/N比:100dB以上 (MIC IN 1/2 → ライン出力、VOLUMEつまみMIN時、JEITA) クロストーク:95dB以上 (MIC IN 1/2 → ライン出力、1kHzサイン波、JEITA) EIN(入力換算雑音):-120dB以下 (150Ω終端、VOLUMEつまみMAX時) ※6.3mm(1/4")ステレオ標準ジャック 対応OS: Windows: Windows 10 (May 2019 Update) , Windows 8.1 , Windows 7: Mac: macOS Catalina New , macOS Mojave , macOS High Sierra (10.13) , macOS Sierra (10.12) , OS X El Capitan (10.11) , OS X Yosemite (10.10) , OS X Mavericks (10.9): iOS: iPadOS New , iOS 13 New , iOS 12 , iOS 11 , iOS 10 , iOS 9 , iOS 8 , iOS 7: 機能一覧 オーディオインターフェース機能 ・最大24bit/96kHzフォーマットのハイレゾ録音に対応 ・Windows(ASIO/WDM)およびMac(Core Audio)に対応 ・USB2.0によるパソコンとの接続 ・USBオーディオコンプライアント2.0に対応 ・Apple社製のLightning - USBカメラアダプタ(別売)を用いてiOSデバイスとの接続が可能 ・パソコン接続時はバスパワー駆動に対応 ・主要DAWの動作検証済(SONAR、ProTools、Cubase、Live、Studio One、Garage Band) ・主要配信・通話ソフトウェアでの動作検証済 ハードウェア機能 ・2基のHDDA(High Definition Discrete Architecture) ・マイクプリアンプ搭載 ・+48Vファントム電源の供給が可能なバランス入力対応 ・XLR/TRS入力端子 ・ミニジャックマイク入力(MIC 1/TSミニジャック) ・4極イヤホンマイクの接続に対応(CTIA規格) ・携帯音楽プレーヤー、ゲーム機などが接続できる3.5mmステ・レオミニジャックAUX入力 ・ギターの直接入力に対応 ・低いレベルのダイナミックマイク入力信号にも対応 DSPによるエフェクトを搭載(イコライザー、コンプレッサー、リバーブ) ・送出前の音声を常時モニタリングできるインプットモニター機能 ・パワードモニターの接続に適したRCAステレオアナログバランス出力端子 ・3つの自照式ベロシティ対応PONキーを装備 ・リバーブのかかり具合を調整するREVERBつまみ ・ボイスエフェクトのON/OFFキー ・パソコンへの送出を開始するON AIRキー ・ミニジャックヘッドホン出力端子 ・6.3mmステレオ標準ジャックヘッドホン出力端子 ・ライン出力とヘッドホン出力の音量を個別にコントロール可能 ・BROADCAST/CREATORモード切替スイッチ ソフトウェア機能 ・専用ソフトウェアはEASY/EXPERTの2タブ構成 ・ドラッグアンドドロップでPONキーへの音声ファイルアサインが可能 ・PONキーのベロシティON/OFF切替 ・PONキーのボリューム調整 ・PONキーのリピートON/OFF ・PONキーのフェードイン/アウト設定 ・PONキーのスタートタイム設定 ・イコライザー/コンプレッサーの設定を記憶した4つのサウンドプリセット ・5つのボイスエフェクトプリセット ・ボイスエフェクトのパラメーター調整 ・5つのリバーブプリセット ・リバーブのタイプおよびパラメーター設定(HALL/ROOM/LIVE/STUDIO/PLATE) ・バッファーサイズ設定機能(64/128/256/512/1024) (Windowsのみ) ・マイク入力のMONO/STEREO切替(BROADCASTモード:MONO/CREATORモード:STEREO) ・送出信号のMONO/STEREO切替 ・エフェクト処理後のマイク音声を送出音声に活用できるASIO ON/OFFスイッチ(Windowsのみ) ・パソコン上の音声を送出音声にミックスするループバック機能(CREATORモード時は自動OFF) ・PC Audio Out(パソコンの出力音)およびMaster Out(パソコンへの送出音)のボリューム調整 その他 ・持ち運びに便利な軽量設計 ・市販のカメラ用ストラップが取り付けられる 2つのストラップホール ・RoHS対応製品 ※iOSのみでご使用をご検討されている方へ SettingPanelでのUS-42本体の設定変更には、パソコン(Win/Mac)が必要です。 設定変更/保存やリセット、ファームウェアアップデート時などにはパソコンが必要になりますので予めご確認お願いいたします。 iOS デバイスとの接続方法について 『ON AIR』点灯で使用します。 ※PON ボタン使用出来ません。 ※エフェクトやリバーブの設定はWindowsやMacに接続してSettings Panelで設定 パソコン上のSettings Panelを終了して POWER OFF で設定が保存され『エフェクトの ON/OFF』『リバーブの大きさ』が本体パネルで操作可能になります。 ※US-42は、 ステレオで送るときは CREATOR、 モノラルで送るときは BROADCASTで パソコン上のSettings Panelを終了し、 US-42本体をPOWER OFFします。 ※iOSデバイス接続時の制限事項 PONキーが機能しません。 エフェクト類の設定変更ができません。 外部からの電源供給が必要です。 MicroUSBケーブル(別売)が必要です。 iOSデバイスへの電源供給は行いません。 接続にはApple社製Lightning - USBカメラアダプタ(別売)が必要です。 US-32/42のチャンネル1入力は、以下の順番で入力端子が優先されます。 1. フロント部のマイク付き4極ヘッドホンの入出力端子 2. フロント部のTSミニジャックマイク入力端子 3. XLR/TRS入力端子 の順番でマイクが優先されます。 オーディオインターフェイス(Audio Interface)とは パソコンやスマートホンに音(オーディオ)を入出力するための装置のこと。 アナログ(A)からデジタル(D)に変換する(AD変換)機能と、 デジタル(D)からアナログ(A)に変換する(DA変換)機能を持つ装置のこと。 オーディオ=音、インターフェース=接点/境界面といった意味Audio Interface for Personal Broadcasting 各種ネット配信も動画も音楽制作もここに集約! TASCAM MiNiSTUDIOシリーズは、 インターネット配信用の オーディオインターフェースです。 モード切り替えで配信/制作用途の双方に対応、 マイク2本の同時使用が可能なハイグレードモデル。 上位機種である『MiNiSTUDIO CREATOR US-42W』は、音楽制作や動画制作の用途にも対応。 モード切り替えによって信号経路が自動的に切り替わります。 BROADCASTモードではループバック機能が常時ONになりますが、 CREATORモードではループバックがOFFになります。 放送局では拍手や歓声に代表される効果音を 再生することを「ポン出し」と呼びます。 TASCAM MiNiSTUDIOシリーズはポン出し機能を搭載し、 ボタンを押すだけで効果音を加えることが出来ます。 また、司会者やゲストの声を変化させる ボイスエフェクトやリバーブも搭載。 ワンアクションで声に変化を加えることで、 番組がさらに盛り上がります。 音声演出のもうひとつの側面は、音質。 聞き取りやすい音を視聴者に届けることは、 おもてなしでもあります。 TASCAM MiNiSTUDIOシリーズは音楽制作機器譲りの 高音質回路を搭載。 マイクをつなぐだけでクリアなサウンドを得られます。 放送中に操作する機器なので操作性も重要です。 インターネット配信での使いやすさを念頭に ユーザーインターフェースを新規設計。 インターネット配信に必要なことを洗い出し、 徹底的に操作子の数を絞り込むことで、 音響機器に詳しくない方でも直感的に使えるように デザインしました。 専用ソフトウェアも、だれでも使えるEASYタブと、 上級者向けのEXPERTタブを用意しています。 MiNiSTUDIOで、自分だけの番組を作り上げてください。 ・2基のHDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプ搭載 ・+48Vファントム電源の供給が可能なバランス入力対応XLR/TRS入力端子 ・ギター(ハイインピーダンス入力)の直接入力に対応 ・ライン出力とヘッドホン出力の音量を個別にコントロール可能 ・BROADCAST/CREATORモード切替スイッチをフロントに搭載 ・スマートホンやパソコン用のマイクにも対応 (4極イヤホンマイクやパソコン用のヘッドセットマイク) ※CTIA:Cellular Telephone Industry Association ・BGM再生などに役立つ 外部入力端子(AUX / 3.5mmステレオミニジャック) ・放送事故を未然に防ぐON AIRキー ・ストラップホールも装備した首から下げられる軽量設計 ・音量が一目でわかるレベルメーター ・様々な配信に対応する専用アプリケーション ・ポンと押すポンと押すだけ!効果音を再生 ・愉快なボイスエフェクト! ・リバーブエフェクトをつまみひとつで簡単調整 ※US-42Wに内蔵マイクは搭載されておりません。 製品画像は、イメージです。 TASCAM Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。
10340 円 (税込 / 送料別)

タスカム タッチパネルによる直感的な操作TASCAM Portacapture X8 リニアPCMレコーダー
TASCAM Portacapture X8 リニアPCMレコーダー8トラックハンドヘルドレコーダータッチパネルによる直感的な操作と32bit float録音対応 次世代のハンドヘルドレコーダーシンプルでユーザーフレンドリー。あなたのクリエイティビティをこの1台が形にする。【特長】●驚異のシンプル操作で収録できるアプリランチャーシステムまったく新しいアプリランチャーシステムを搭載。6つのアプリの中から、収録シーンに応じたアプリをサークルスクロールで選択、起動すると瞬時に録音プリセットを呼び出します。これにより、わずらわしい設定は不要で収録作業に集中することができます。録音プリセットは、今後のアップデートで追加される予定です。・MANUALユニットの基本アイコンです。 最大6チャンネルのマルチトラック録音が可能。・VOICEインタビューや会議の収録用途。・PODCAST最大4人までのポッドキャストを収録可能。・MUSIC音楽や楽器演奏を簡単に録音可能。ピアノ、ギター、ボーカル、バンド演奏など6つのダイナミクスプリセットを用意。・FIELD屋外の録音。自然、野鳥、CITY、乗り物の4つのダイナミクスプリセットを用意。・ASMRASMRの収録向け。入力音に応じて画面の視覚効果が変化します。●簡単操作、タッチパネルでストレスフリー3.5インチのカラータッチパネルを搭載。大径ジョグホイールとの組み合わせにより、エフェクトやフェーダーの微調整もストレスフリーな操作を実現します。●デュアルADコンバーター、32bit float録音対応『Portacapture X8』は、各アプリでの録音レベル設定に加え、『デュアルADコンバーター』と『32bit float録音』の技術を利用したパワフルな音声処理により、広いダイナミックレンジを実現します。入力レベルを細かく設定することなく録音可能で、さらに編集時にステレオミックスの音量を調整するノーマライズ機能を搭載しています。●8-In/ 2-Out USBオーディオインターフェース機能パソコンやモバイルデバイスにUSB接続すれば、ドライバーインストール不要のUSBオーディオインターフェースとして機能します。最大8チャンネル(6入力 + 2ミックス)の入力、2チャンネル出力が可能で、USBマイク、ミキサー、本体レコーダー機能を同時に使用できます。例えば、音声編集ソフトウェアでのナレーションの直接録音やOBS Studioでのライブ配信では、USBマイクとミキサー機能を同時に使用することができます。そのほか、オンライン会議のUSBマイク機能と議事録用レコーダーを1台で実現できます。●ラージダイアフラムコンデンサーマイク脱着が可能な付属のマイクは、左右を付け換えることでTrue X-Y方式、A-B方式の切り替えが可能です。TASCAMハンドヘルドレコーダーとしては最大サイズ※のマイク径14.6mmのラージダイアフラムコンデンサーマイクを採用し高音質なステレオ録音が可能です。※2021年11月現在●最大8トラックのマルチトラック録音Portacapture X8は、最大8トラック(6トラック + 2ミックス)をmicro SDカード(別売)に同時録音できます。 マルチトラック録音、モノラル録音に対応し、バンド演奏からナレーション収録まで幅広い用途に柔軟に対応します。●豊富な入出力で様々な録音をサポート4系統のファントム電源対応マイク、ラインレベル※の入力が可能なXLR/TRSコンボジャックを装備。マイクプリアンプは、TASCAMのノウハウが詰め込まれたディスクリート回路を用いたHDDA(High Definition Discrete Architecture)を採用し低ノイズでクリアな録音を実現します。さらに付属の脱着式コンデンサーマイクを外せば、3.5mmTRS端子プラグインパワー対応外部マイクの接続が可能です。また、カメラ用途にCAMERA IN/OUT を兼ねたEXT IN/LINE OUTを装備し、これ一台で様々な録音をサポートします。音声は、ヘッドホン端子または、内蔵スピーカーでモニターすることができます。※最大入力レベル:+24dBu●モバイルアプリでBluetoothリモートコントロール別売のBluetoothアダプター『AK-BT1』を使用すれば、iPad、iPhone、Android用アプリ『Portacapture Control』により録音、停止などの基本操作のほかにPortacapture X8のアプリやダイナミクスプリセットの呼び出し、ゲイン調整、ミキシング、エフェクトのパラメーターの操作が可能です。『Portacapture Control』はApp StoreまたはGooglePlayから無料でダウンロードできます。●映像制作の音声収録ツールPortacapture X8は、ビデオグラファーや映像音声の収録ソリューションとしても柔軟に対応します。CAMERA IN端子はカメラ本体で収録した音声のモニターやワイヤレスマイク入力に対応、CAMERA OUT端子は最大30dBアッテネート(減衰)することが可能です。背面にはカメラネジを装備しPortacapture X8をカメラ本体のほか三脚やリグにマウントすることができます。また、背面に装備されたコールドシューを利用すれば、ショットガンマイクやワイヤレスレシーバーを装着することも可能です。【機能一覧】●3.5インチのカラータッチパネルディスプレイを採用し直感的な操作を実現●アプリランチャーシステムの6つの録音アプリ、『マニュアル』、『ボイス』、『ポッドキャスト』、『ミュージック』、『フィールド』、『ASMR』、および、楽器用チューナー、メトロノームアプリによる録音設定●4系統のXLR/TRSロック付きコンボジャック入力端子※各系統別にファントム電源(24V/48V)に対応※ディスクリート形式 HDDAマイクプリアンプ搭載●最大192kHz / 32 bit floatの録音に対応●A-B方式とTrue X-Y方式の切り替えが可能なTASCAMハンドヘルドレコーダー最大クラスの14.6mm大口径コンデンサーマイクを搭載●8-In/2-OutのUSBオーディオインターフェース機能●最大8トラック(6トラック +2ミックス)のマルチトラック録音が可能●別売Bluetoothアダプター『AK-BT1』を装着により、無償のコントロールアプリ『Portacapture Control』からのワイヤレスリモートコントロールが可能【その他の特長】●デュアルレコーディングモードでは、各トラックを異なるファイル形式で録音可能●ローカットフィルター、コンプレッサー、リミッター、オートゲインコントロール、リバーブ、ノイズゲート、ノーマライズなど多彩な機能を搭載●CAMERA/EXT IN端子を装備、カメラ本体の収録音のモニターや、ワイヤレスマイクの音声入力などに対応●アッテネート機能を備えたCAMERA/LINE OUT端子を装備し、カメラなどの外部機器に音声を出力可能●ヘッドホン出力、または内蔵スピーカーによる音声モニタリング●micro SD/micro SDHC/micro SDXC(最大512GB)の記録メディアに対応●マーク機能とスレートトーン機能を搭載●電源は、単3形電池4本、USBバスパワー、専用ACアダプター(PS-P520U、別売)●多言語メニュー表示に対応(英語/日本語/フランス語/スペイン語/ドイツ語/イタリア語/中国語/韓国語/ロシア語)【同梱品】●Portacapture X8 x1●マイクユニット(左右)●単3形アルカリ乾電池 x4●取扱説明書 (保証書付き)●TASCAM ID 登録ガイド【アクセサリー(別売)】●Bluetoothアダプター: AK-BT1●ACアダプター: PS-P520U●DRシリーズ標準アクセサリーパッケージ: AK-DR11G MKIII●DRシリーズカメラ用アクセサリーパッケージ: AK-DR11C MKII●ショットガンマイク: TM-200SG【仕様説明】レコーダー部仕様 記録メディア microSD(64MB~2GB)、microSDHC(4GB~32GB)、microSDXC(48GB~512GB)録音再生フォーマット WAV(BWF) 44.1k/48k/96k/192kHz、16/24bit、32bit floatMP3 44.1k/48kHz、128k/192k/256k/320kbpsチャンネル数 入力チャンネル数 6チャンネル録音トラック数 8トラック(6トラック、ステレオミックス)アナログオーディオ入力定格 マイク入力(アンバランス) 入力端子1/2(プラグインパワー対応) コネクター φ3.5mm(1/8")TRSミニジャック最大入力レベル +1dBV最小入力レベル -69.3dBV入力インピーダンス 85kΩ以上マイク入力(バランス) 入力端子 3/4/5/6(「MIC」設定時) コネクター XLR-3-31 相当(1: GND、2: HOT、3: COLD)φ6.3mm(1/4")TRS標準ジャック(Tip: HOT、Ring: COLD、Sleeve: GND)注) XLRのみファントム電源対応最大入力レベル +2dBu最小入力レベル -75dBu入力インピーダンス 2.2kΩ以上入力端子 3/4/5/6(「LINE」設定時) コネクター XLR-3-31 相当(1:GND、2:HOT、3:COLD)φ6.3mm(1/4")TRS標準ジャック規定入力レベル +4dBu(GAIN 設定最小)最大入力レベル +24dBu最小入力レベル -53dBu入力インピーダンス 9kΩ以上ライン入力(アンバランス) EXT IN 端子 コネクター φ3.5mm(1/8")ステレオミニジャック規定入力レベル -10dBV(GAIN 設定最小)最大入力レベル +10dBV最小入力レベル -48dBV入力インピーダンス 8.5kΩ以上アナログオーディオ出力定格 ライン出力(アンバランス)LINE OUT 端子 コネクター φ3.5mm(1/8")ステレオミニジャック規定出力レベル -14dBV最大出力レベル +6dBV出力インピーダンス 200Ωヘッドホン出力 コネクター φ3.5mm(1/8")ステレオミニジャック最大出力 45mW + 45mW(THD + N 0.1%以下、32Ω負荷時)内蔵スピーカー 0.4W(モノラル)コントロール入出力定格 USB 端子 コネクター Type-Cフォーマット USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラスBluetooth機器接続端子 Bluetoothアダプター(AK-BT1)専用電源 単3形電池 4本(アルカリ乾電池、ニッケル水素電池またはリチウム乾電池)パソコンからのUSBバスパワー専用AC アダプター(TASCAM PS-P520U、別売)消費電力 7.5W(最大時)外形寸法 83(W)× 205.6(H)× 41.5(D)mm (突起を含む)質量 472g / 381g(電池を含む / 電池を含まず)動作温度 0~40°C同梱品 本体×1、付属マイクユニット×2、取扱説明書(保証書付き)×1、単3形アルカリ電池×4、TASCAM ID 登録ガイド※0dBV=1Vrms、0dBu=0.775Vrms
59800 円 (税込 / 送料込)

オーディオテクニカ|audio-technica USBオーディオミキサー AT-UMX3
マイクロホンメーカーが手掛けるライブ配信向けUSBオーディオミキサー■マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。オーディオテクニカ『AT2020』をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。■専用設計によるノイズ耐性強化スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。■ノイトリック社製 XLR/Φ6.3mm のコンボジャックをマイク端子に採用■48V の安定したファントム電源を供給可能■エレキギターなどを直接接続できる Hi‐Z 入力端子■最大192kHz/24bit の高性能 A/D コンバーターを使用サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。ミキサー入力のマイクや楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。■PC・スマートフォン・タブレット※へのプラグ&プレイで今すぐ使える※スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。■主要な配信プラットフォームでの配信に対応■遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター■ライブ配信でのミキシングに便利な LOOPBACK 機能動画配信ビギナーに勧めたい、使いやすさや音質に優れるストリーミングミキサーAT-UMX3は、フル機能の従来的なミキサーを土台にせず、ビギナー向けのモデルとして一から設計されたストリーミングミキサーだ。嬉しいのは設置性のよさ。ノブやボタンは最小限に、筐体もCDケース大と非常にコンパクト。端子類の大半は背面に集約され、ケーブルをデスク奥に逃がしやすい。複雑なセットアップは不要で、USB Type-Cケーブルを挿すだけで使えるフレンドリーな仕上がりとなっている。オーディオインターフェースとしてのスペックは最大192kHz/24bit。外部からのノイズ侵入を金属板シールドやフィルタ回路で防いでS/N、音声データの静粛性を高めているところも抜かりがない。特筆したいのは、配信界隈でも定番の同社製マイク「AT2020」と組み合わせた際の使いやすさ。適切なゲイン設定がドットでは無くラインで示されており、ビギナーでも安心だ。さらに、音質設計についても同社マイク開発チームの監修を受けている。迷いなく手に取れる使いやすさにも優れるが、「マイクメーカーが作るストリーミングミキサー」という要素こそ本モデルの大きな魅力といえるだろう。文:高橋敦※AV/オーディオ/ガジェット情報サイト「PHILE WEB」所収記事を短くまとめたものです。【rb_remp】
21780 円 (税込 / 送料別)

これ一台で、どこでも放送室。かんたん操作で音声演出を楽しめるインターネット生放送向け家庭用放送機器/インターネット生放送に絞ったシンプルなエントリーモデルTASCAM MiNiSTUDIO PERSONAL US-32W 生配信 ゲーム実況
MiNiSTUDIO PERSONAL US-32W サンプリング周波数:44.1k/48k/88.2k/96k Hz 量子化ビット数:16/24bit アナログオーディオ入力: マイク入力 (トップパネル):トップパネルのスイッチによる切り換え コネクター(バランス):XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD)、 :6.3mm(1/4") TRS標準ジャック(T:HOT、R:COLD、S:GND) :※フロントパネルにマイクを接続した場合、フロントパネル側の入力が優先されます。 入力インピーダンス:2.4kΩ 規定入力レベル: VOLUMEつまみMAX時:-65dBu (0.0004Vrms) VOLUMEつまみMIN時:-20dBu (0.0775Vrms) ゲイン幅:45dB マイク入力(フロントパネル):トップパネルのスイッチによる切り換え コネクター(プラグインパワー対応):3.5mm(1/8") 4極ミニジャック(CTIA規格)、 3.5mm(1/8") ミニジャック :※パネルにマイクを接続した場合、フロントパネル側の入力が優先されます。 :※CTIA:Cellular Telephone Industry Association 入力インピーダンス:5kΩ以上 ゲイン幅:45dB 内蔵マイク:トップパネルのスイッチによる切り換え- タイプ:コンデンサー- 指向性:無指向性- 外部入力: コネクター:3.5mm(1/8") ステレオミニジャック 入力インピーダンス:5kΩ以上 最大入力レベル:+7.7dBV(2.427Vrms) アナログオーディオ出力: ヘッドホン出力: コネクター:6.3mm(1/4")ステレオ標準ジャック、 :3.5mm(1/8") 4極ミニジャック(CTIA規格)、 :3.5mm(1/8") ステレオミニジャック :※CTIA:Cellular Telephone Industry Association 最大出力レベル:15mW+15mW以上 :(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) USB: パソコン/iOSデバイス接続用: コネクター:USB Bタイプ 4ピン フォーマット:USB2.0 HIGH SPEED (480Mbps) 外部電源接続用: コネクター:USB Micro Bタイプ 定格:DC IN 5V 対応ドライバー: Windows:ASIO2.0MiNiSTUDIO PERSONAL US-32、WDM Mac:Core Audio iOSデバイス:Core Audio for iPhone 電源: パソコン接続時:USBバスパワー iOSデバイス接続時:USB電源アダプター (電圧5V、電流700mA以上供給可能なもの)、 :外付けバッテリーパック (電圧5V、電流700mA以上供給可能なもの)、 :TASCAM BP-6AA (別売) :※iOSデバイスからの電源供給対応していない為、別途電源が必要となります。 :※電源接続時に、別途MicroUSBケーブル(別売)が必要となります。 消費電力:1W 外形寸法:150(W)×40(H)×130(D)mm 質量:382g 動作温度:5~35˚C 付属品:USBケーブル、取扱説明書(保証書付き) ※RoHSに対応しています。: ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。: 性能: :MiNiSTUDIO PERSONALMiNiSTUDIO CREATOR 周波数特性: 44.1k/48k Hz時: ヘッドホン出力*:20Hz : +0dB/-1dB (MIC IN 1、JEITA)20Hz : +0dB/-1dB (MIC IN 1/2、JEITA) :20kHz : +0dB/-3dB (MIC IN 1、JEITA)20kHz : +0dB/-3dB (MIC IN 1/2、JEITA) 88.2k/96k Hz時: ヘッドホン出力*:20Hz : +0dB/-1dB (MIC IN 1、JEITA) :40kHz : +0dB/-3dB (MIC IN 1、JEITA) 歪率:0.008%以下 :(MIC IN 1 → ヘッドホン出力※、1kHzサイン波、規定入力レベル、最大出力レベル) S/N比:90dB以上 (MIC IN 1 → ヘッドホン出力※、VOLUMEつまみMIN時、JEITA) クロストーク:95dB以上 (MIC IN 1 → ヘッドホン出力※、1kHzサイン波、JEITA) EIN(入力換算雑音):-113dB以下 (150Ω終端、VOLUMEつまみMAX時) ※6.3mm(1/4")ステレオ標準ジャック 対応OS: Windows: Windows 10 (May 2019 Update) , Windows 8.1 , Windows 7: Mac: macOS Catalina New , macOS Mojave , macOS High Sierra (10.13) , macOS Sierra (10.12) , OS X El Capitan (10.11) , OS X Yosemite (10.10) , OS X Mavericks (10.9): iOS: iPadOS New , iOS 13 New , iOS 12 , iOS 11 , iOS 10 , iOS 9 , iOS 8 , iOS 7: 機能一覧 ・オーディオインターフェース機能 ・最大24bit/96kHzフォーマットのハイレゾ録音に対応 ・Windows(ASIO/WDM)およびMac(Core Audio)に対応 ・USB2.0によるパソコンとの接続 ・USBオーディオコンプライアント2.0に対応 ・Apple社製のLightning - USBカメラアダプタ(別売)を用いてiOSデバイスとの接続が可能 ・パソコン接続時はバスパワー駆動に対応 ・主要DAWの動作検証済(SONAR、ProTools、Cubase、Live、Studio One、Garage Band) ・主要配信・通話ソフトウェアでの動作検証済 ハードウェア機能 ・+48Vファントム電源の供給が可能なバランス入力対応XLR/TRS入力端子 ・ミニジャックマイク入力(MIC 1 / TSミニジャック) ・4極イヤホンマイクの接続に対応(CTIA規格) ・携帯音楽プレーヤー、ゲーム機などが接続できる3.5mmステレオミニジャックAUX入力 ・無指向性コンデンサーマイク搭載 ・低いレベルのダイナミックマイク入力信号にも対応 DSPによるエフェクトを搭載(イコライザー、コンプレッサー、リバーブ) ・送出前の音声を常時モニタリングできるインプットモニター機能 ・3つの自照式ベロシティ対応PONキーを装備 ・リバーブのかかり具合を調整するREVERBつまみ ・ボイスエフェクトのON/OFFキー ・パソコンへの送出を開始するON AIRキー ・ミニジャックヘッドホン出力端子 ・6.3mmステレオ標準ジャックヘッドホン出力端子 ソフトウェア機能 専用ソフトウェアはEASY/EXPERTの2タブ構成 ドラッグアンドドロップでPONキーへの音声ファイルアサインが可能 PONキーのベロシティON/OFF切替 PONキーのボリューム調整 PONキーのリピートON/OFF PONキーのフェードイン/アウト設定 PONキーのスタートタイム設定 イコライザー/コンプレッサーの設定を記憶した4つのサウンドプリセット 5つのボイスエフェクトプリセット ボイスエフェクトのパラメーター調整 5つのリバーブプリセット リバーブのタイプおよびパラメーター設定(HALL/ROOM/LIVE/STUDIO/PLATE) バッファーサイズ設定機能(64/128/256/512/1024) (Windowsのみ) 送出信号のMONO/STEREO切替 エフェクト処理後のマイク音声を送出音声に活用できるASIO ON/OFFスイッチ(Windowsのみ) パソコン上の音声を送出音声にミックスするループバック機能(CREATORモード時は自動OFF) PC Audio Out(パソコンの出力音)およびMaster Out(パソコンへの送出音)のボリューム調整 その他 ・持ち運びに便利な軽量設計 ・市販のカメラ用ストラップが取り付けられる2つのストラップホール RoHS対応製品 ※iOSデバイス接続時の制限事項 PONキーが機能しません。 エフェクト類の設定変更ができません。 外部からの電源供給が必要です。 MicroUSBケーブル(別売)が必要です。 iOSデバイスへの電源供給は行いません。 接続にはApple社製Lightning - USBカメラアダプタ(別売)が必要です。 ・自分の部屋から世界へ繋がろう! 拝啓、国境なき君へ。 各種インターネット配信サービスが普及した現在、誰でも気軽に世界に向けてライブ配信をできるようになりました。パソコンとMiNiSTUDIOで世界に自分だけの番組を配信しましょう。 ・様々な音声演出で配信に差をつけよう! MiNiSTUDIOは、放送局譲りのポンだし機能やVRコンテンツと相性がよいボイスエフェクトなどライブ配信やチャットを盛り上げる様々な機能が満載。 ・iOSデバイス接続にも対応。iPhoneで手軽に高音質配信も! iPhone配信でも手軽にボイスエフェクトやリバーブなど音声効果のある高音質配信が可能です。 ※接続にはApple社製Lightning - USBカメラアダプタ(別売)が必要です。 ※MicroUSBケーブル(別売)およびが外部からの電源供給が必要です。 ※主要な配信アプリでは動作確認済。(ニコニコ生放送、ツイキャス、Showroom など) US-32/42のチャンネル1入力は、以下の順番で入力端子が優先されます。 1. フロント部のマイク付き4極ヘッドホンの入出力端子 2. フロント部のTSミニジャックマイク入力端子 3. XLR/TRS入力端子 の順番でマイクが優先されます。Audio Interface for Personal Broadcasting これ一台で、どこでも放送室。 かんたん操作で音声演出を楽しめる インターネット生放送向け家庭用放送機器。 高音質マイクも内蔵、インターネット生放送に絞った シンプルなエントリーモデル。 ・配信をもっと楽しく!もっと高音質に! TASCAM MiNiSTUDIOシリーズは、 インターネット配信用のオーディオインターフェースです。 歌ってみた配信に必須のリバーブエフェクトや VR CHATやバーチャルキャストにお勧めのボイスエフェクト、 テレビやラジオさながらの効果音演出を可能にする PON出し機能など、配信を盛り上げるための機能を一台に凝縮。 『MiNiSTUDIO PERSONAL US-32W』は、 本体にコンデンサーマイクを内蔵し、 これ1台で気軽に高品位な インターネット配信が楽しめるモデルです。 配信をもっと楽しく、もっと高音質に。『MiNiSTUDIO』で、自分だけの番組を作り上げよう。 ・全方向の音が集音できる無指向性マイクを搭載 ・スマートホンやパソコン用のマイクにも対応 (4極イヤホンマイクやパソコン用のヘッドセットマイク) ※パネルにマイクを接続した場合、フロントパネル側の入力が優先されます。 ※CTIA:Cellular Telephone Industry Association ・BGM再生などに役立つ外部入力端子 (AUX / 3.5mmステレオミニジャック) ・放送事故を未然に防ぐON AIRキー ・ストラップホールも装備した首から下げられる軽量設計 ・音量が一目でわかるレベルメーター ・様々な配信に対応する専用アプリケーション ・ポンと押すポンと押すだけ!効果音を再生 ・愉快なボイスエフェクト! ・リバーブエフェクトをつまみひとつで簡単調整 製品画像は、イメージです。 TASCAM Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。
6930 円 (税込 / 送料別)

高音質マイク内蔵でいつでも多重録音、DAWにらくらく転送。デジタルポケットスタジオ録音場所を選ばない音楽のスケッチパッドはソングライターの必需品TASCAM(タスカム) DP-008EX マルチトラックレコーダー DIGITAL POCKETSTUDIO 8トラック SD/SDHC MTR 高音質 音楽制作 ギター ボーカル バンド録音
DP-008EX 記録メディア:SDメモリーカード(512MB~2GB)、SDHCメモリーカード(4GB~32GB) ファイルシステム:MTRパーティション:TASCAMオリジナル :FATパーティション:FAT32 INPUT A/B端子 XLRタイプ コネクター:XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD)、バランス 入力インピーダンス:2.4kΩ 規定入力レベル:-8dBu 最大入力レベル:+8dBu 標準ジャックタイプ コネクター:6.3mm(1/4")TS標準ジャック、アンバランス 入力インピーダンス:10kΩ以上、 :1MΩ(INPUT A:GUITAR 設定時) 規定入力レベル:-10dBV 最大入力レベル:+6dBV ヘッドルーム:16dB 内蔵マイク:無指向性コンデンサーマイク x 2 LINE OUT端子 コネクター:RCAピンジャック 規定出力レベル:-10dBV 最大出力レベル:+6dBV PHONES端子 コネクター:3.5mm(1/8")ステレオミニジャック 最大出力レベル:20mW+20mW以上 :(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) USB端子 コネクター:USB Mini-Bタイプ フォーマット:USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラス 電池持続時間 (連続使用時) アルカリ乾電池:約5.5時間(ライン入力使用、録音時) (EVOLTA)使用時:約6時間(ヘッドホン使用、再生時) ニッケル水素電池:約6.5時間(ライン入力使用、録音時) (eneloop)使用時:約7時間(ヘッドホン使用、再生時) :※録音時:JEITA録音時、再生時:JEITA音楽再生時 電源:単三形電池4本(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) :専用ACアダプター(TASCAM PS-P520、別売) 消費電力:2.4W(最大時) 外形寸法:221(幅)×44.3(高さ)×126.5(奥行き)mm :(突起部含む) 質量:610g(電池を含まず) 動作温度:5~35˚C 接続するパソコンの条件 Windows OSWindows XP、Windows Vista、Windows 7、Windows 8 Macintosh OSMac OS X Jaguar (V10.2)、Mac OS X Panther (V10.3)、Mac OS X Tiger (V10.4)、 Mac OS X Leopard (V10.5)、Mac OS X Snow Leopard(V10.6.8)、OS X Lion(V10.7)、 OS X Mountain Lion(V10.8) 性能 周波数特性20Hz~20kHz、+1dB/-3dB (INPUT(MIC/LINE)- LINE OUT) 歪率0.05%以下 (INPUT(LINE)-LINE OUT) S/N比81dB以上 (INPUT(MIC/LINE)- LINE OUT ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 Windows Windows 8 , Windows 7 , Windows Vista , Windows XP Mac OS X Mountain Lion (10.8) , OS X Lion (10.7) , Mac OS X Snow Leopard (10.6) , Mac OS X Leopard(10.5.6) , Mac OS X Tiger(10.4.11) , Mac OS X Panther(10.3.9) ・カセットMTRのようなユーザーインターフェース 手軽に簡単に録音できるカセットMTRのようなシンプルな操作性を実現。各トラックには専用のLEVEL/PANやリバーブエフェクトへのセンドレベルを操作するノブを搭載。DAWのように画面上でマウス操作を行うのではなく、指で直接トラックの調整を行うことができます。 より高度な楽曲制作に対応できる『DP-008EX』 より高いレベルの楽曲スケッチを望む場合は上位機種の『DP-008EX』がお勧めです。 XLR入力を装備しコンデンサーマイクの接続に対応したほか、インプットイコライザーとリバーブを搭載し簡単なサウンドメイキングに対応します。 マスタリング機能により音圧アップも可能ですので、クオリティの高いデモ音源をバンドメンバーに送ることができます。 ・誰でも手軽に曲のアイディアを録音できるマルチトラックレコーダー 『DP-008EX』を制作システムに加えることで、音楽制作の範囲は無限大に広がります。気軽にアイディアを重ねられる音楽のスケッチパッドは、突然降りてくるメロディラインを高音質で捉え、楽曲制作をより充実したものにしてくれるでしょう。 ・高音質な内蔵コンデンサーマイク 本体前面に無指向性のコンデンサーマイクを2基搭載。無指向性なので向きに左右されず気軽に設置することが可能。またリニアPCMレコーダーの開発で培ったノウハウを投入した高音質な録音も魅力です。 ・豊富な入力端子 ファントム電源対応するXLR入力、ギターなどのハイインピーダンス楽器やラインに対応するホンジャック入力端子を装備。 ・UNDO/REDO機能 気軽にやり直しができるUNDO/REDO機能を搭載。履歴として保存されるので、ひとつ前の状態に戻るだけでなく、何段階か前の状態を指定して元に戻すことも可能。 ・トラック編集機能 無音部分削除や駄文リング用途アックの複製など、豊富なトラック編集機能を搭載。 ・ダイナミクスエフェクト ボーカルやアコースティックギター、打楽器など生楽器の録音に欠かせないダイナミクスエフェクトを搭載。コンプレッサー、ディエッサー、エキサイターをINPUT A、INPUT Bそれぞれにエフェクトを掛けて録音することが可能です。ボーカルの輪郭を際立たせり、ドラム等の打楽器の音圧を整えるなど様々な入力ソースに有効です。 各トラックに2バンドシェルビングイコライザーやダイナミクスエフェクト(コンプレッサー、ディエッサー、エキサイター)も搭載。本体のみでボーカルやベースをコンプレッサーで整えて録音することが可能です。 ・シェルビングイコライザー 8トラックすべてに音質調整が可能2バンドのシェルビングイコライザーを搭載。HIは1.7kHzから18kHz、LOWは32Hzから1.6kHzに設定でき、+/-12dBの範囲で調節が可能です。 ・リバーブエフェクト 楽曲にふくよかな響きを加えるリバーブエフェクトを装備。各トラックのノブを回すだけの簡単操作です。Hall1/2、Room、Studio、Plate1/2の6種類から選ぶことが可能、リバーブタイムとマスターレベルを調節できます。 ・マスタリングエフェクト 『DP-008EX』のみで制作を完結できるマスタリングエフェクトを搭載しています。2バンドのイコライザーやマルチバンドコンプレッサーに加え音圧を上げるノーマライズエフェクトも搭載。音圧感のあるマスターファイルを制作することができます。 ・簡単に音圧感のあるマスターファイルが制作できるAuto Analysis Mastering マスタリングの方法がわからない場合や、途中段階でデモを送りたい場合に便利なAuto Analysis Mastering機能を搭載。NATURALかMAXIMUMを選択するだけで自動的に最適な設定値を検出、設定し、スピーディーに音圧感のあるマスターファイルを制作することができます。 機能 ・8モノラルトラック ・2トラック同時録音/8トラック同時再生 ・ファントム電源供給可能な2つのXLR入力 ・内蔵無指向性マイクの感度はLOW/HIGHの2段階切換 ・RCAステレオライン出力 ・トラックごとに独立したLEVEL/PAN/REVERBつまみ ・音を整えて録音できるインプットエフェクト搭載 ・各トラックに2バンドシェルビングイコライザーを搭載 ・アコギやボーカルを綺麗に響かせるリバーブエフェクト搭載 ・ステレオマスターのクオリティを高めるマスタリングエフェクト搭載 ・簡単に音圧感のあるマスターファイルが制作できる簡単マスタリング機能(Auto Analysis Mastering) ・極性切換の可能なフットスイッチ端子 ・20mW/chのステレオミニジャックヘッドホン出力 ・バックライト付128x64ドットマトリクスLCD ・単三形電池4本で最大6.5時間の連続動作(eneloop使用、録音時) ・16bit/44.1kHzフォーマットでの録音 ・ステレオマスタートラック装備 ・記録メディアにSD/SDHCカード(最大32GB)を採用 ・無指向性ステレオコンデンサーマイク内蔵 ・INPUT Aはギターの直接入力に対応 ・別売りACアダプターPS-P520EによるAC電源動作 ・別売り外部バッテリーパックBP-6AAによりさらなる長時間の動作が可能 ・ジョグホイールによるダイレクトロケート機能 ・IN/OUTポイント間リピート再生 ・トラックをまとめるトラックバウンス機能 ・UNDO/REDO(UNDO HISTORY)機能 ・クロマチックチューナー/メトロノーム機能 ・USB2.0によるパソコンとの高速ファイル転送 ・ソングのバックアップ、リストア ・トラックのWAVファイルインポート/エクスポート(ステレオ/モノラル) ・ステレオマスターファイルのWAVエクスポート ・2GBのSDカードが付属 ・精悍なピアノブラックカラー8トラック SD/SDHC MTR 高音質マイク内蔵でいつでも多重録音、 DAW(Digital Audio Workstation)にらくらく転送。 録音場所を選ばない音楽のスケッチパッドは、 ソングライターの必需品。 DIGITAL POCKETSTUDIO 『DP-008EX』は、 電池駆動(単3形電池x4)が可能な8トラックの マルチトラックレコーダー(MTR)です。 カセットMTRのようなかんたん操作を実現し、 リニアPCMレコーダー同等のマイクも内蔵することで、すぐに録音が可能。 加えて、軽量コンパクトな設計により、 外出用音楽スケッチパッドとしても最適です。 いつでもどこでもかんたんに。そして高音質に。 楽曲制作をより充実したものにしてくれます。 ・2トラック同時録音/8トラック同時再生の ポータブル8トラックマルチトラックレコーダー ・CDと同等の音質16bit/44.1kHzで録音可能 ・8トラックとは別のステレオマスタートラック装備 ・無指向性のステレオコンデンサーマイク内蔵 (入力ゲインはLow/High切替) ・INPUT Aはギターの直接入力に対応 ・音を整えて録音できるインプットエフェクト搭載 ・アコギやボーカルを綺麗に響かせる リバーブエフェクト搭載 ・各トラックに2バンドシェルビングイコライザーを搭載 ・ステレオマスターのクオリティを高める マスタリングエフェクト搭載 ・ステレオマスターをステレオWAVファイルへエクスポート TASCAM Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。
48400 円 (税込 / 送料込)

【送料込】TASCAM タスカム US-2x2HR 2Mic 2IN/2OUT USB オーディオ インターフェース
2Mic,2IN/2OUT High Resolution Versatile USB Audio InterfaceUS-2x2HR楽曲制作からポッドキャスト、生配信まで全てのクリエーターへコンボジャック マイク/ライン入力を2系統 (ギター入力対応)装備、USBバスパワー駆動。MIDI入出力端子も装備。192kHz対応、オーディオ回路のブラッシュアップでオーディオ性能の向上も実現させ更なる進化を遂げたUS-2x2HR。シンプルで直感的な操作、洗練されたデザイン、充実したバンドルソフトウェアを提供。ループバック機能、OBSにも対応し、生配信やポッドキャストのインターフェースとしても使用できます。楽曲・マルチメディア制作を行うクリエーターに最適なインターフェースとして2チャンネルマイク/ライン (ギター入力対応) を装備し、ギターとボーカルの同時録音から動画作成のためのクオリティの高い音声収録など様々な楽曲・マルチメディア制作環境に使用できます。ナチュラルで透明感のあるサウンドクオリティ、192kHz対応、Ultra-HDDAマイクプリアンプ搭載192kHzに対応。透明性が高く、超低ノイズで定評のあるTASCAMオリジナルマイクプリアンプUltra-HDDAを採用し、加えてオーディオ回路のブラッシュアップも行いオーディオ性能の改善も達成。TASCAMのポリシーである「原音再生の追求」をより高解像度に進化させました。ゼロレイテンシー、遅れのないダイレクトモニタリング機能パソコンへ伝送する前の信号を分岐するダイレクトモニター方式を採用。歌や演奏時のモニター音の遅れによる違和感が無く、快適に歌や演奏が行えます。制作クオリティを向上させるバンドルソフトウェア世界中の多くのユーザーに支持されているソフトウェアをバンドルし、制作フローを強力にサポートします。音楽制作の核となるDAWには、スタインバーク社Cubase LE/Cubasis LE 3を付属し、また、30GBに相当するワールドクラス品質の2,000種類のインストゥルメントサウンド・ライブラリーを持つIK Multimedia社のSample Tank 4 SEを無償でバンドル。加えて、音程補正およびボーカルエフェクトの業界標準であるAntares社AUTO-TUNE UNLIMITEDを3ヶ月無料でご使用いただけます。ポッドキャスト、生配信のインターフェースとしてUS-2x2HRとパソコンまたはスマートホン を使用して、手軽にポッドキャスト制作や生配信が可能。また、生配信時にパソコンからの音声を配信ソフトウェアに戻すことができるループバック機能を搭載し、音声のステレオ/モノラル切替も可能です。世界的に幅広く使用されているOBSにも対応しています。MIDI入出力装備MIDI入出力も装備し、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御も可能です。iPadなどのiOSデバイス接続に対応iPadなどのiOSデバイス用インターフェースとして活用することができます。更なる進化を遂げたオーディオインターフェースエンジンUSBオーディオインターフェースのパイオニアとしての経験を活かし、TASCAMネイティブドライバーの更なる安定性を実現しました。個別環境に合わせて最高のパフォーマンスが設定できるようにオーディオバッファのサイズは4サンプルから選択可能(Windowsのみ)。使用するコンピューターの能力を最大限に引き出した低レイテンシーの環境を生み出します。ハードな使用にも耐える堅牢なメタルジャケット筐体は、長く使える耐久性の向上、機器の存在感を演出するメタルジャケットをまとっています。独創的なデザインのサイドパネルは、贅沢なアルミダイキャスト製。使用中のケーブルの抜き差しでも動きにくい重さであり、重厚感と実用性が共存した設計になっています。機能一覧・2in/2out USB Audio interface・最大24bit/192kHzオーディオフォーマットに対応・最小4サンプル設定可能な低レイテンシーで安定したドライバー動作 (Windows:TASCAMネイティブドライバー)・コンボジャックXLR+48Vファントム電源対応Ultra-HDDAマイクプリアンプ2系統装備・コンボジャックTRSライン入力 (ギター入力対応)2系統装備・TRSライン出力1-2装備・ヘッドホン出力・MIDI In/Out端子装備・USB Type-C接続 (USB Type-A?Type-Cケーブル同梱)・USBバスパワー駆動・ゼロレイテンシー・ダイレクトモニタリング・iPadなどのiOSデバイス接続に対応・豊富なバンドルソフトウェア・スタインバークCubase LE、Cubasis LE 3・IK Multimedia Sample Tank 4 SE・最大3ヶ月無料使用可能なAntares AUTO-TUNE UNLIMITED・ステレオ/モノラル設定可能なループバック機能(Windows、Mac、iOS、iPadOS)・OBSに対応同梱品:US-2x2HRUSBケーブル (Type-A?Type-C)DAWソフトウェアインストールガイドDAWプラグインソフトウェアインストールガイド取扱説明書(保証書付き)
24200 円 (税込 / 送料込)