「楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー」の商品をご紹介します。

Roland BRIDGECAST + AT2040+ ライトセット PS5 Windows 10 11 Mac iPhone対応 ゲーム配信用 音声ミキサー ローランド
トップ・プレイヤーのゲーム配信を高音質で多彩なエフェクトで際立たせるゲーミング・ミキサー【特徴】[セット内容]・Roland Bloadcast ×1・ダイナミックマイク Audio-technica AT2040 ×1・マイクケーブル・アーム型マイクスタンド・配信用ライト・ポップブロッカー(マイクスタンドに設置するタイプです。画像と形状が異なる場合がございますが同等機能のものをお届けいたします)【】BRIDGECAST はeスポーツなどのライブ配信やチームで通話しながらゲームをプレイするときの体験を、音質の面から高めることが出来るゲーミング・ミキサーです。搭載している75dB のゲインを誇るマイク用プリアンプは、放送機器グレードのマイクの接続を可能にし、クオリティーの高い音声を視聴者に届けます。配信を行っている最中でも、トップパネルのノブを操作して、マイクやゲームの音声、プレイヤー間のチャット通話などの音量をリアルタイムに調節可能です。さらに、ライブ配信の際に配信者自身がヘッドホンで聴くモニター音と、視聴者が聞く配信音の2つの音声を個別に調整可能。ゲームやボイスチャットなど配信者自身の視聴環境の快適性を保ちながら、視聴者側にもリアリティある音声を届け、双方に質の高い配信体験を実現します。【】・ゲーム配信のために設計された、ゲーミング・ミキサー・32bit の内蔵DSP が実現する、ゲーム・配信用PC に負荷をかけないEQ、コンプレッサー、ノイズ・サプレッサー、ディエッサーとリバーブなどの高品質な音声処理・モニター音と配信音が独立したミックスを可能にする、デュアル・オーディオ・バス・ファンタム電源と高いゲインを必要とするマイクにも対応する高品質なマイク用プリアンプを搭載・カスタマイズ可能なフェイスプレートとLED の色の変更も可能なノブを備えた、ソリッドで合理的なデザイン・配信用キャラクター作りに欠かせないボイス・チェンジャー機能・ゲーム・プレイをアシストする、カスタマイズ可能な5 種類のGAME EQ プリセット・専用ソフトを介して、配信で使用できるロイヤルティ・フリーなBGM を提供予定【】・オンライン・ゲーマーのためのゲーミング・ミキサーe スポーツ人気の高まりとともに、ゲームのライブ配信も注目が高まっています。魅力的なライブ配信をより快適に行うには、今まで複雑な機材セッティングと知識が必要でした。 BRIDGE CAST はこれまでのローランドのノウハウを活かして、多くの機能を備えながら簡単に使える、オンライン・ゲームのライブ配信やチームプレイに最適な製品として開発されました。・32bit の内蔵DSP が実現する高品質な音声処理BRIDGE CAST は配信者の声の質を上げるのに役立つ、さまざまな音声処理機能を備えています。一般的なオーディオミキサーにも搭載されているEQ やコンプレッサーのほか、“ パ” や“ プ”、“ ツ”を含む破裂音を和らげる ローカット・フィルターや 強いサ行の入った音をディエッサーで聞き取りやすくします。さらにノイズ・サプレッサーが煩わしい環境音を低減し、リバーブは声を響かせて、空間的な広がりを与えます。 搭載されているハードウェアのDSPが音声処理の負荷を受け持ち、コンピューターの処理能力をゲームとライブ配信に集中させることができます。・独立したミックスを可能にするデュアル・オーディオ・バスBRIDGE CAST に搭載された2 系統のミキシング・バスにより、マイク入力やチーム内の会話とゲームのサウンド、そしてBGM 用の音楽の各ボリュームを、配信先用と配信者のモニター用とで独立して設定することが出来ます。・ファンタム電源と高品質なマイク用プリアンプを搭載BRIDGE CAST は、XLR 端子を経由してダイナミック・マイクやコンデンサー・マイクをプレイ中の会話や実況で使用することができます。クリアでダイナミックな音声収録を可能にする高性能プリアンプを内蔵し75dB まで対応するので、ゲインが不足しがちなマイクを使用する場合でも、追加のアクセサリーを用意する必要はありません。・フェイスプレートのカスタマイズやLED点灯色の変更も可能BRIDGE CAST の上面 パネルは脱着可能で、ローランドがダウンロード提供するテンプレートを 使用して自分だけの外観に仕立てることができます。さらには4 つのコントロール・ノブのLED 点灯色を変更することも可能です。・キャラクター作りに欠かせないボイス・チェンジャー機能定評のあるローランドのボイス・トランスフォーマー VT シリーズゆずりの処理で、声を変化させることが可能です。ピッチとフォルマントを調整して、異なる年齢や性別、さらには猛獣やエイリアンのような声を演じることができます。【BRIDGE CAST 専用アプリ】ハードウェアと協調して動作する専用ソフトウェアBRIDGE CAST アプリでは、マイクと各種音声出力のパラメーター変更やGAME EQ プリセットの調節 、その他の詳細な設定を可能にします。必要に応じて、ボタンやノブといったハードウェアの機能の割り当てを変えることや、異なるゲームや配信用にBRIDGE CASTの設定一式の保存や読み込みも可能です。【詳細情報】■入力チャンネルMICAUXCHAT(*1)GAME(*1)MUSIC(*1)SYSTEM(*1)USB(*2)(*1)USB 端子の接続設定が「PC」のとき(*2)USB 端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき■出力チャンネルLINE OUTPHONESMIC(*3)STREAM(*3)PERSONAL(*3)USB(*4)(*3)USB 端子の接続設定が「PC」のとき(*4)USB 端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき■端子MIC 端子:XLR タイプ(ファンタム電源DC 48V、6mA Max)PHONES/HEADSET 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA、プラグイン・パワー対応)AUX 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRRS)LINE OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRS)USB 端子:USB Type-C(R)USB DC 5V 端子:USB Type-C■オーディオ・ミキシング・バス2(STREAM MIX、PERSONAL MIX)■サンプリング周波数44.1kHz、48kHz、96kHz■信号処理AD/DA:24 ビット内部処理:32 ビット浮動小数点■エフェクトMIC:ボイス・チェンジャー、ノイズ・サプレッサー、コンプレッサー、イコライザー、ディエッサー、リバーブ、ロー・カットCHAT:ディエッサー、コンプレッサーGAME:イコライザーSTREAM:ディレイ■音声ファイル再生機能トラック数:2データ・フォーマット:WAV( リニアPCM、48kHz、16 ビット、ステレオ/モノラル)最大再生時間:5 秒/トラック■規定入力レベルMIC:-85.5 ~ -10.5dBu( 最大入力レベル:+1.5dBu)HEADSET MIC:-58.5 ~ -20.5dBu(最大入力レベル:-8.5dBu)AUX:-10dBu(最大入力レベル:+2dBu)■入力インピーダンスMIC:3.4k ΩHEADSET MIC:1.3k ΩAUX:10k Ω■規定出力レベルLINE OUT:-4dBu(最大出力レベル:+8dBu)PHONES/HEADSET:-1dBu( 最大出力レベル:+11dBu)PHONES/HEADSET:78mW + 78mW(32 Ω負荷時)PHONES/HEADSET:35mW + 35mW(250 Ω負荷時)■出力インピーダンスLINE OUT:1k ΩPHONES/HEADSET:10 Ω■電源USB バスパワーUSB AC アダプター(市販品)※ 5V、1.0A 以上供給できるUSB AC アダプターが必要です。■消費電流5V DC、900mA■対応OSMicrosoft Windows 10、Windows 11Apple macOS 11 以上Apple iOS 15 以上※本製品は本動作条件を満たす標準的なパソコンで動作を確認しておりますが、この条件下での動作すべてを保証するものではありません。同一条件下でも、パソコン固有の設計仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なることをご了承願います。■外形寸法222(幅)× 110(奥行)× 70(高さ)mm■質量450g■同梱物チラシ「はじめにお読みください」(保証書含む)USB 2.0 Type-C to Type-C Cable(2m)USB 2.0 Type-C to Type-A Cable(2m)JANコード:4957054519513【BRIDGECAST】【配信セット BRIDGECAST_set】
51700 円 (税込 / 送料込)

オンライン・ゲーマーのためのゲーミング・ミキサーRoland(ローランド) / BRIDGE CAST ゲーミング・ミキサー夏休みセール
Roland(ローランド) / BRIDGE CASTの事ならフレンズにご相談ください。Roland(ローランド) / BRIDGE CASTセット商品一覧BRIDGE CASTBRC-WHBRIDGE CAST限定特価限定特価BRIDGE CAST ONE Roland(ローランド) / BRIDGE CASTの特長!オンライン・ゲーマーのためのゲーミング・ミキサー Roland(ローランド) / BRIDGE CASTのココが凄い!Roland初のゲーム配信のために設計されたゲーミング・ミキサー登場!ゲーム配信を高音質で多彩なエフェクトで際立たせ、クオリティーの高い音声を視聴者に届けます。 Roland(ローランド) / BRIDGE CASTのメーカー説明 ■トップ・プレイヤーのゲーム配信を高音質で多彩なエフェクトで際立たせるゲーミング・ミキサーBRIDGE CAST はe スポーツなどのライブ配信やチームで通話しながらゲームをプレイするときの体験を、音質の面から高めることが出来るゲーミング・ミキサーです。搭載している75dB のゲインを誇るマイク用プリアンプは、放送機器グレードのマイクの接続を可能にし、クオリティーの高い音声を視聴者に届けます。配信を行っている最中でも、トップパネルのノブを操作して、マイクやゲームの音声、プレイヤー間のチャット通話などの音量をリアルタイムに調節可能です。さらに、ライブ配信の際に配信者自身がヘッドホンで聴くモニター音と、視聴者が聞く配信音の2つの音声を個別に調整可能。ゲームやボイスチャットなど配信者自身の視聴環境の快適性を保ちながら、視聴者側にもリアリティある音声を届け、双方に質の高い配信体験を実現します。■オンライン・ゲーマーのためのゲーミング・ミキサーe スポーツ人気の高まりとともに、ゲームのライブ配信も注目が高まっています。魅力的なライブ配信 Roland(ローランド) / BRIDGE CASTの仕様 ●入力チャンネルMIC/AUX/CHAT/GAME/MUSIC/SYSTEM/USB●出力チャンネルLINE OUT/PHONES/MIC/STREAM/PERSONAL/USB●端子MIC 端子:XLR タイプ(ファンタム電源DC 48V、6mA Max)PHONES/HEADSET 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA、プラグイン・パワー対応)AUX 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRRS)LINE OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRS)USB 端子:USB Type-C(R)USB DC 5V 端子:USB Type-C●オーディオ・ミキシング・バス2(STREAM MIX、PERSONAL MIX)●サンプリング周波数44.1kHz、48kHz、96kHz●信号処理AD/DA:24 ビット内部処理:32 ビット浮動小数点●エフェクトMIC:ボイス・チェンジャー、ノイズ・サプレッサー 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Roland(ローランド) / BRIDGE CASTの事ならフレンズにご相談ください。 Roland(ローランド) / BRIDGE CASTの特長!オンライン・ゲーマーのためのゲーミング・ミキサー Roland(ローランド) / BRIDGE CASTのココが凄い!Roland初のゲーム配信のために設計されたゲーミング・ミキサー登場!ゲーム配信を高音質で多彩なエフェクトで際立たせ、クオリティーの高い音声を視聴者に届けます。 Roland(ローランド) / BRIDGE CASTのメーカー説明 ■トップ・プレイヤーのゲーム配信を高音質で多彩なエフェクトで際立たせるゲーミング・ミキサーBRIDGE CAST はe スポーツなどのライブ配信やチームで通話しながらゲームをプレイするときの体験を、音質の面から高めることが出来るゲーミング・ミキサーです。搭載している75dB のゲインを誇るマイク用プリアンプは、放送機器グレードのマイクの接続を可能にし、クオリティーの高い音声を視聴者に届けます。配信を行っている最中でも、トップパネルのノブを操作して、マイクやゲームの音声、プレイヤー間のチャット通話などの音量をリアルタイムに調節可能です。さらに、ライブ配信の際に配信者自身がヘッドホンで聴くモニター音と、視聴者が聞く配信音の2つの音声を個別に調整可能。ゲームやボイスチャットなど配信者自身の視聴環境の快適性を保ちながら、視聴者側にもリアリティある音声を届け、双方に質の高い配信体験を実現します。■オンライン・ゲーマーのためのゲーミング・ミキサーe スポーツ人気の高まりとともに、ゲームのライブ配信も注目が高まっています。魅力的なライブ配信をより快適に行うには、今まで複雑な機材セッティングと知識が必要でした。 BRIDGE CAST はこれまでのローランドのノウハウを活かして、多くの機能を備えながら簡単に使える、オンライン・ゲームのライ Roland(ローランド) / BRIDGE CASTの仕様 ●入力チャンネルMIC/AUX/CHAT/GAME/MUSIC/SYSTEM/USB●出力チャンネルLINE OUT/PHONES/MIC/STREAM/PERSONAL/USB●端子MIC 端子:XLR タイプ(ファンタム電源DC 48V、6mA Max)PHONES/HEADSET 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA、プラグイン・パワー対応)AUX 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRRS)LINE OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRS)USB 端子:USB Type-C(R)USB DC 5V 端子:USB Type-C●オーディオ・ミキシング・バス2(STREAM MIX、PERSONAL MIX)●サンプリング周波数44.1kHz、48kHz、96kHz●信号処理AD/DA:24 ビット内部処理:32 ビット浮動小数点●エフェクトMIC:ボイス・チェンジャー、ノイズ・サプレッサー 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
41558 円 (税込 / 送料込)

スマート・モニタリング・システムを構築する専用キットGENELEC/8300-601 GLM 2.0 user kit【在庫あり】【2506R1】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 GLM2ソフトウェア スマート・モニタリング・システムの頭脳が、GLM(Genelec Loudspeaker Manager)です。新バージョンGLM2でさらにスマートになりました。拡張された機能セットを搭載しながら、直感的な操作性はそのままのこのソフトウェアは、世界で最もスマートなSAMシステムを生み出しています。 GLM2-SAMをさらにスマートに GLM2なら、Smartモニタリングの利点をWindowsとMacの両方で使用できます。シンプルで直感的な操作ながら豊富な機能を搭載したGLM2は、SAMシステムを最適化するツールを提供し、ユーザーの環境を最大限に活用できるようプロセスを通して導きます。特に、ご使用のシステムが要件に合わせて完璧にキャリブレートされている場合、システム設定ファイル内部と各スマート・モニターおよびサブウーファー内部の両方に設定が保存されます--GLM2ネットワークの接続を解除する必要がある場合であっても、システムはスマートなまま維持されます。 GLM2でできること ■最大30のスマート・モニターとスマート・サブウーファーを管理および制御 ■あらゆる種類のマルチチャンネルまたは3Dイマーシブ・オーディオ・フォーマットに適したシステムを簡単かつ迅速に作成 ■ユーザーのスマート・モニタリング・システムの性能を最適化し、使用する環境を最大限に活用 ■AutoCalを使用して自然なサウンドを再現。レベル調整、ディスタンス・ディレイ、サブウーファー・クロスオーバー位相、ルーム・レスポンス補正イコライゼーションにより、正確で一貫したサウンド・ステージ・イメージングを提供 ■さまざまなリスニング位置に対してキャリブレーション設定を保存、制作作業中に必要に応じて設定を即時に呼び出し ■音響環境に適応--要件に応じて対称または個別のステレオ・ペア・イコライゼーション補正を使用可能 ■クロスオーバー・ポイント周辺でスムーズな周波数特性のトランジションを実現、位相をネットワーク上のスマート・サブウーファーに対して自動補正 ■グループ機能を使用してカスタマイズしたレスポンス・カーブを作成および呼び出し、各モニター・グループは独自のGLMキャリブレーション・ファイルを保有。アナログ入力とデジタル入力の両方、無限数のシステム設定ファイルをグループに包含 ■ソフトウェアベースのGLMマスター・フェーダーまたは外部の有線/無線ボリューム・コントローラーでレベルを管理。アクティブなモニター・グループのSPLを画面上にリアルタイム表示するため、制作のSPLを監視可能 ■再現可能で一貫したパフォーマンスの恩恵を享受し、あらゆる制作環境において正確なモニタリングを実現 AutoCalについて モニタリング・システムの作成方法を一変させた世界初のテクノロジーであるAutoCalは、ユーザーを困らせるシステム最適化の仕事を一手に引き受けます。この統合プロセスには、GLM2コントロール・ネットワーク上にある全スマート・モニターとスマート・サブウーファーの自動測定、分析、調整が含まれます。 出荷時キャリブレーション済みのGenelec 8300A計測用マイクロフォン(付属)は、ユーザーの音響環境のあらゆる特性をキャプチャするのに使用されます。 AutoCalは、リスニング・エリア内のレスポンスを測定し、それに基づく補正を低域から中低域に適用して、室内音響の影響やさまざまなリスニング位置間の差を最小限に抑えます。また、ネットワーク上のすべてのスマート・サブウーファーに対して正確なクロスオーバー位相を設定します。 自動キャリブレーション後、1つまたは複数のリスニング位置に基づいて、システム内のすべての要素を同レベルおよび同タイミングで再生し、モニターのレスポンスから色付けを除去し、最高の一貫性と自然なサウンドのステージ・イメージングをもたらします。 Acoustic Response Editorは、各モニターについて測定したレスポンス、フィルター補正、システム・レスポンスの正確なグラフィカル表示と音響設定の手動コントロールを提供します。 SinglePointおよびMultiPointマイク位置は、1名、2名、3名のミキシング環境を含む要件に適した測定オプションを提供します。さらに、さまざまなリスニング位置に対してキャリブレーション設定を保存し、即時に呼び出すことができます。
30580 円 (税込 / 送料別)

8トラックハンドヘルドレコーダーTASCAM/Portacapture X8【在庫あり】【2506R1】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 驚異のシンプル操作で収録できるアプリランチャーシステム まったく新しいアプリランチャーシステムを搭載。6つのアプリの中から、収録シーンに応じたアプリをサークルスクロールで選択、起動すると瞬時に録音プリセットを呼び出します。これにより、わずらわしい設定は不要で収録作業に集中することができます。録音プリセットは、今後のアップデートで追加される予定です。 収録アプリケーション ■MANUAL:ユニットの基本アイコンです。 最大6チャンネルのマルチトラック録音が可能 ■VOICE:インタビューや会議の収録用途 ■PODCAST:最大4人までのポッドキャストを収録可能。 ■MUSIC:音楽や楽器演奏を簡単に録音可能。ピアノ、ギター、ボーカル、バンド演奏など6つのダイナミクスプリセットを用意。 ■FIELD:屋外の録音。自然、野鳥、CITY、乗り物の4つのダイナミクスプリセットを用意。 ■ASMR:ASMRの収録向け。入力音に応じて画面の視覚効果が変化します。 簡単操作、タッチパネルでストレスフリー 3.5インチのカラータッチパネルを搭載。大径ジョグホイールとの組み合わせにより、エフェクトやフェーダーの微調整もストレスフリーな操作を実現します。 デュアルADコンバーター、32bit float録音対応 『Portacapture X8』は、各アプリでの録音レベル設定に加え、『デュアルADコンバーター』と『32bit float録音』の技術を利用したパワフルな音声処理により、広いダイナミックレンジを実現します。入力レベルを細かく設定することなく録音可能で、さらに編集時にステレオミックスの音量を調整するノーマライズ機能を搭載しています。 8-In/ 2-Out USBオーディオインターフェース機能 パソコンやモバイルデバイスにUSB接続すれば、ドライバーインストール不要のUSBオーディオインターフェースとして機能します。最大8チャンネル(6入力 + 2ミックス)の入力、2チャンネル出力が可能で、USBマイク、ミキサー、本体レコーダー機能を同時に使用できます。例えば、音声編集ソフトウェアでのナレーションの直接録音やOBS Studioでのライブ配信では、USBマイクとミキサー機能を同時に使用することができます。 そのほか、オンライン会議のUSBマイク機能と議事録用レコーダーを1台で実現できます。 ラージダイアフラムコンデンサーマイク 脱着が可能な付属のマイクは、左右を付け換えることでTrue X-Y方式、A-B方式の切り替えが可能です。TASCAMハンドヘルドレコーダーとしては最大サイズ※のマイク径14.6mmのラージダイアフラムコンデンサーマイクを採用し高音質なステレオ録音が可能です。 最大8トラックのマルチトラック録音 Portacapture X8は、最大8トラック(6トラック + 2ミックス)をmicro SDカード(別売)に同時録音できます。 マルチトラック録音、モノラル録音に対応し、バンド演奏からナレーション収録まで幅広い用途に柔軟に対応します。 豊富な入出力で様々な録音をサポート 4系統のファントム電源対応マイク、ラインレベル※の入力が可能なXLR/TRSコンボジャックを装備。マイクプリアンプは、TASCAMのノウハウが詰め込まれたディスクリート回路を用いたHDDA(High Definition Discrete Architecture)を採用し低ノイズでクリアな録音を実現します。 さらに付属の脱着式コンデンサーマイクを外せば、3.5mmTRS端子プラグインパワー対応外部マイクの接続が可能です。 また、カメラ用途にCAMERA IN/OUT を兼ねたEXT IN/LINE OUTを装備し、これ一台で様々な録音をサポートします。音声は、ヘッドホン端子または、内蔵スピーカーでモニターすることができます。 モバイルアプリでBluetoothリモートコントロール 別売のBluetoothアダプター『AK-BT1』を使用すれば、iPad、iPhone、Android用アプリ『Portacapture Control』により録音、停止などの基本操作のほかにPortacapture X8のアプリやダイナミクスプリセットの呼び出し、ゲイン調整、ミキシング、エフェクトのパラメーターの操作が可能です。 『Portacapture Control』はApp StoreまたはGooglePlayから無料でダウンロードできます。 映像制作の音声収録ツール Portacapture X8は、ビデオグラファーや映像音声の収録ソリューションとしても柔軟に対応します。CAMERA IN端子はカメラ本体で収録した音声のモニターやワイヤレスマイク入力に対応、CAMERA OUT端子は最大30dBアッテネート(減衰)することが可能です。背面にはカメラネジを装備しPortacapture X8をカメラ本体のほか三脚やリグにマウントすることができます。また、背面に装備されたコールドシューを利用すれば、ショットガンマイクやワイヤレスレシーバーを装着することも可能です。 【主な特徴】 ■3.5インチのカラータッチパネルディスプレイを採用し直感的な操作を実現 ■アプリランチャーシステムの6つの録音アプリ、『マニュアル』、『ボイス』、『ポッドキャスト』、『ミュージック』、『フィールド』、『ASMR』、および、楽器用チューナー、メトロノームアプリによる録音設定 ■4系統のXLR/TRSロック付きコンボジャック入力端子 ※各系統別にファントム電源(24V/48V)に対応 ※ディスクリート形式 HDDAマイクプリアンプ搭載 ■最大192kHz / 32 bit floatの録音に対応 ■A-B方式とTrue X-Y方式の切り替えが可能なTASCAMハンドヘルドレコーダー最大クラスの14.6mm大口径コンデンサーマイクを搭載 ■8-In/2-OutのUSBオーディオインターフェース機能 ■最大8トラック(6トラック +2ミックス)のマルチトラック録音が可能 ■別売Bluetoothアダプター『AK-BT1』を装着により、無償のコントロールアプリ『Portacapture Control』からのワイヤレスリモートコントロールが可能 ■デュアルレコーディングモードでは、各トラックを異なるファイル形式で録音可能 ■ローカットフィルター、コンプレッサー、リミッター、オートゲインコントロール、リバーブ、ノイズゲート、ノーマライズなど多彩な機能を搭載 ■CAMERA/EXT IN端子を装備、カメラ本体の収録音のモニターや、ワイヤレスマイクの音声入力などに対応 ■アッテネート機能を備えたCAMERA/LINE OUT端子を装備し、カメラなどの外部機器に音声を出力可能 ■ヘッドホン出力、または内蔵スピーカーによる音声モニタリング ■micro SD/micro SDHC/micro SDXC(最大512GB)の記録メディアに対応 ■マーク機能とスレートトーン機能を搭載 ■電源は、単3形電池4本、USBバスパワー、専用ACアダプター(PS-P520U、別売) ■多言語メニュー表示に対応(英語/日本語/フランス語/スペイン語/ドイツ語/イタリア語/中国語/韓国語/ロシア語) 【同梱品】 ■Portacapture X8 x1 ■マイクユニット(左右) ■単3形アルカリ乾電池 x4 ■取扱説明書 (保証書付き) ■TASCAM ID 登録ガイド
58520 円 (税込 / 送料別)
![SOUNDIRON HYPERION BRASS MICRO サウンドアイアン [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/pd00037/pd0003773.jpg?_ex=128x128)
SOUNDIRON HYPERION BRASS MICRO サウンドアイアン [メール納品 代引き不可]
誰でも使えるオールジャンルなブラス音源のスターターエディション【特徴】『HYPERION BRASS MICRO』は、誰でも使えるをコンセプトに制作されたユニバーサル・ブラス・アンサンブル・ライブラリのスターターエディションです。「.nki」ファイルとして、フルアンサンブルプリセットと、トランペット(6人編成)/テナートロンボーン(4人編成)/フレンチ・ホルン(4人編成)/チューバ(3人編成)を含むマスター・セクション・プリセットを4種類収録しています。作曲家/プロデューサー/ソングライター/アレンジャー/バンド/サウンドデザイナーなど、職業を問わず、とにかく音楽が好きで仕方がないという方に役立つ、制作の主力製品となるでしょう。【】機能面では、カスタマイズ可能なリアルタイム・パフォーマンス・オプション、キースイッチ、マッピングオプション、パフォーマンスツールを搭載しており、柔軟なアーティキュレーションが特徴的です。発音する際、4種類のラウンドロビンと組み合わせ、ストロークを自由自在に操ることができます。また、新しく搭載されたEasy-Lead機能は、クリエイティブなコントロールを指先で行うこと可能。アーティキュレーションをキースイッチで切り替えることなく、タイトなスタッカートからダイナミックなサスティーンへと瞬時に移行することができます。速弾きに適した機能と言えるでしょう。信じられない程リッチで堅牢な、洗練されたリアリズムとノートコントロールで、まさに人間が弾いているかのような感情的なサウンドを体験してください。JANコード:4511820121364
7972 円 (税込 / 送料込)

KORG drumlogue【リズムマシン】
■製品概要 【特徴】 ・本物のアナログ・サウンドとデジタルの柔軟性を持ち合わせたハイブリッド・ドラム・マシン・カスタマイズ性:マルチ・エンジンと logue SDK・Sinevibes 社とコラボ:シンセプラグイン "Nano"搭載・強力な内部シーケンサー・高品質なエフェクト【アナログ、デジタル、そしてカスタム。最強のハイブリッド・ドラムマシン。】ドラムマシンの新たな革新を示すdrumlogueは、豊かなサウンドとその実力を持つアナログ音源、柔軟性抜群のデジタル音源、そしてカスタマイズ可能なユーザーカスタムシンセサイザーを備えています。さらに、ダイナミックなシーケンサー、カスタマイズ可能なエフェクト、そして直感的なコントロールにより、drumlogueはどんなジャンルやスタイルの曲を作るためにも必要不可欠なものとなるでしょう。驚異のサウンド、エフェクト、カスタマイズ性、そしてシーケンスでビートと制作プロセスのすべてを全く新しい創造的なレベルに引き上げる時が来ました。drumlogueは、あなたの音楽の旅程をサポートします。【本物のアナログ・パワー】drumlogueは究極のアナログサウンドをビートに込めるために考案され、ARP 2600 M、MS-20 mini、ARP Odysseyなどを手掛けたコルグ・アナログシンセチームの伝説のエンジニア、池内氏の手によって開発された全く新しいアナログ回路、そして新たな領域に及んだと言うべきサウンドの深みと豊かさによってそれを見事に実現させました。バスドラム、スネア、タム、これらの新たなアナログ回路は、トラックの強固な土台となるだけでなく、豊かな倍音とローエンドの厚みによってトラックを際立たせます。シンプルさと使いやすさを融合させ、それぞれのパートの最も大切なコントロールには専用のノブをフロントパネルに設置。メニューを見ることなく、いつでも素早く直感的に、その場でサウンドをエディットできます。そして、各パートに搭載されたエディットシステムにより、さらに多くのパラメーターにアクセスし、サウンドを追求することができます。【デジタルの柔軟性】drumlogueは、アナログ・セクションの最高のパートナーとして、6つのサンプル音源、そして1つのシンセシス音源(マルチ・エンジン)の、計7つのデジタルパートを備えています。サンプル・パートはdrumlogueにプリセットされたPCM音源を演奏することができます。drumlogueにプリセットされた128のドラムキットは、多ジャンルにまたがる様々なサウンドを網羅しており、簡単にトラックを作り始めることができます。さらにユーザーサンプルをメモリにインプットすることもできます。ユーザーサンプルを追加するときには、drumlogueとコンピュータをUSBケーブルで接続し、サンプル・ファイルをドラッグ&ドロップするだけです。【マルチ・エンジンとlogue SDK】prologueやminilogue xdにも搭載された、マルチ・エンジンがより一層強力になりました。VPM音源とノイズジェネレーターに加え、drumlogueのマルチ・エンジンには本格的なシンセサウンドを奏でるユーザーカスタムスロットを搭載し、これまでのドラムマシンでは聴いたことがない新しいサウンドの可能性をお見せします。また、prologueやminiloguexdの伝統を受け継ぎ、drumlogueもAPI(Application Programming Interface)を備えており、「ユニット」と呼ばれるプラグインを開発することにより誰でもハードウェアの可能性を広げていくことができます。drumlogue SDK(Standard Development Kit)を使用して、カスタム・シンセサイザー、ディレイ、リバーブ、そしてマスターエフェクトユニットを作成し、USB接続(マスストレージデバイス・モード)でdrumlogueにロードすることが可能です。【Sinevibesシンセプラグイン "Nano"の搭載】logue SDKで人気のプラグインデベロッパー「Sinevibes」とコラボレーション。全く新しいシンセプラグイン"Nano"をdrumlogueのプリセットに搭載しました。この専用プラグインは、新たなマルチ・エンジンのパワーを探求し尽くしたもので、すべてのdrumlogueユーザーにこの新しいプラットフォームならではのサウンドをお届けします。“Nano”は豊富な機能と多数のパラメーターを持つ本格的なバーチャル・アナログ・シンセサイザーです。シンセエンジンにはリングモジュレーション付きのデュアルオシレーター、ソフトクリッピングディストーション付き4極ステートバリアブルフィルター、内蔵EG、内蔵マルチウェーブフォームLFOを搭載しています。【シーケンシングの実力者】drumlogueは、そのサウンド・パワーのすべてを、フレキシブルで使いやすい強力な内蔵シーケンサーに活かしています。直感的に複雑なリズムパターンやポリリズムを作成し、あなたの楽曲制作をさらに向上させることができます。最大64ステップのシーケンサーは、より視覚的にシーケンスを追いやすくしています。Chainモードでは長く魅力的なリズムパターンを簡単に作成でき、画面にはわかりやすく表示されます。Loopモードではいくつかのバリエーションで、シーケンスを新しくユニークな方法で演奏できます。MotionとAccentのレコーディング機能も直感的に素早く使用でき、さらにトラックで新しいことを試したいときには、Randomization機能があります。【高品質なエフェクトと高いカスタマイズ性】drumlogueは3つのカテゴリから成る複数の高品質なのエフェクトを備えています。ディレイ、リバーブ、そしてマスターエフェクトはそれぞれ同時に使用することも可能です。ディレイとリバーブはパートごとにセンド量を調整することができ、ルーティングも自由に変更可能です。マスターエフェクトはあなたのサウンドに最後の仕上げを加え、すべてを一つにまとめます。マスターエフェクトはパートごとにバイパスでき、特定のパートにのみエフェクトをかけることもできます。またマスターエフェクトにはサイドチェイン・バスも利用可能です。多種多様なエフェクトが搭載されているのに加え、drumlogueにはサードパーティ製のエフェクトを読み込むことも可能です。各エフェクトはそれぞれ24個までパラメーターを実装することができ、すべてメニューから簡単にアクセスできます。drumlogueはオーディオ入力を搭載しており、他の楽器をdrumlogueのエフェクトを通して接続し、理想のセットアップを構築できます。【高い接続性】drumlogueは様々な入出力と接続端子を備え、お手持ちの機材ともシームレスに統合します。drumlogueに搭載したUSB-A端子は、ほかのUSB MIDI規格対応のデバイスと接続することでカスタマイズ可能なコントロールを追加できます。例えばそれぞれのパートのボリュームをnanoKONTROL2のフェーダーで調整したり、nanoPAD2のベロシティ・センシティブパッドを使ってサウンドをトリガーすることでさらなる表現力を得られます。drumlogueはヘッドフォンとメインLR出力に加えさらに4つのインディヴィジュアル・アウトプットを備えています。各パートはどこのアウトプットにでもアサインでき、外部エフェクターの使用やマルチトラックレコーディングのルーティングも自由自在に設定できます。またdrumlogueはMIDI IN/OUT、SYNC IN/OUTで接続した他の機材や、USBで接続したコンピュータ上のDAWと簡単に同期することが可能です。【シンプルなUI】drumlogueはパワフルなだけでなく、使いやすさも抜群です。シンプルさと使いやすさに重点を置いて設計されており、メインのドラムパートにおいて最も重要なパラメーターにはフロントパネルに専用のノブがあるため、その場でエディットすることができます。また各パートのボリュームノブがミキシング・プロセスを加速させます。ワイドでクリアなOLEDスクリーンは4つの専用エンコーダーノブを備えたシンプルなUIとなっており、素早くスムーズな操作を可能にします。【インスピレーションを与えるデザイン】他の多くのドラムマシンとは異なり、drumlogueのメインパネルは傾斜角をつけることで人間工学に基づいた優れた視認性を実現しています。頑丈なアルミニウムのボディ、ヘアラインフィニッシュ、そして木製のサイドパネルなど、drumlogueの滑らかで最適化されたデザインは、きっとあなたの音楽にインスピレーションを与えてくれることでしょう。 製品仕様最大同時発音数11ボイス ※ユーザーシンセはポリフォニック発音の状況により、実際の発音数が変化します。 サウンドエンジン アナログ×4 PCM/ユーザーサンプル×6マルチ・エンジン(NOISE、VPM、ユーザーシンセサイザー)×1プログラム数(リズム・パターン含む)128(工場出荷時は64プリセット・プログラム)ドラムキット数128(工場出荷時は64プリセット・キット)エフェクトREVERB、DELAY、MASTER入出力端子 ヘッドフォン端子 OUTPUT(L/MONO、R端子、AUDIO、OUT 1-4)端子SYNCIN/OUT端子 AUDIO IN端子、MIDI IN/OUT端子USB A端子(MIDIデバイスとの接続用) USB B端子(ホストとの接続用)ドラムマシンのさらなる革新がここに。アナログ、デジタル、そしてカスタム。最強のハイブリッド・ドラムマシン。
59950 円 (税込 / 送料込)
![INTERNET ABILITY 5 Elements インターネット [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01287/mt0128775.jpg?_ex=128x128)
INTERNET ABILITY 5 Elements インターネット [メール納品 代引き不可]
先進のテクノロジーを駆使し、直感操作が可能な人気国産DAWソフト【特徴】人気国産DAWソフト「ABILITY 5 Elements」の通常版です。定評のある高品位なサウンドクオリティをベースに、レコーディングやサウンドデザイン、ミキシングからマスタリングまで制作のワークフローを統合し、あらゆるジャンルの表現に応えるための充実したインストゥルメントも収録したスタジオシステム。さらには、クリエーターのひらめきやイメージを具現化するため、独自の作曲・アレンジ支援機能まで備えたオンリーワンな音楽制作ソフトウェアです。【主な機能】・先進の64ビットネイティブ対応AUDIOエンジンを搭載、定評のある高品位なサウンドクオリティでレコーディング。・より柔軟になったワンウインドウモード、視覚性や機能が向上したピアノロールエディタ、ノートエクスプレッションエディタ、Vコントローラ、オーディオ編集機能が向上したソングエディタを搭載。・音楽理論を踏まえた、正確でバリエーション溢れるコード進行の設計を支援するCHORD PADを搭載。・ウェーブエディタは波形表示に加え、AUDIOデータの周波数成分を色で表すスペクトル表示が可能。・ドラムパターンやダンス系・クラブ系の繰り返しフレーズの高速な打ち込みにも適したステップシーケンサーを搭載。・自然なビブラート設定や最大4声までのハーモナイズが可能なボーカルエディタと、リズムの乱れの修正や差し替え、クオンタイズ、選択範囲のピッチ補正などが容易に可能なビートエディタ。・多彩な楽器[VSTi(インストゥルメント)|VST3/2]対応。・自社製GM2対応マルチティンバー音源「AMS」など、アイデアやイメージを表現するための高品位なサウンドのVSTiを3種類収録。・ARA(Audio Random Access)2プラグインに対応。・オーディオトラックや、オーディオブロックにCelemony MelodyneなどARA2プラグインを割り当てABILITYの機能の一部として使用可能。・シングルトラックでのタブ譜の表示・入力をサポート。・チューニング可能な6弦、5弦、4弦のタブ譜に対応。・各エディタはMDIモードでのフローティングに対応。・4台までのコントロールサーフェスを同時に使用し、パワフルなDAW環境を構築可能。・MUSIC XMLファイルやAAFファイルなど、拡張性を増すファイルフォーマットへ対応。・インテリジェンスなコンポーズ・アレンジ・リミックス支援機能。・楽曲制作用の素材を一元管理できるメディアブラウザ、フレーズパネルはブラウザ表示に対応。・およそ70ジャンル、4,100種類のAUDIOフレーズデータ(ACIDファイル)・3,400種類のMIDIフレーズデータを収録。・簡単に入力音符のグルーブをイーブンやシャッフルに変換できる、新しいシャッフル機能を搭載したMIDIシーケンス機能。・すべてのVSTエフェクトでPINコネクトとMS(Mid/Side)処理が可能。・AUDIOエフェクト(VSTプラグインエフェクト|VST3/2)対応。・高品位なプラグインエフェクトを合計38種類を収録。・最大100個までのプロジェクトファイルを自動バックアップ。・さまざまなフォーマット、メディアで作品をリリース。JANコード:4900607113546
37400 円 (税込 / 送料込)

Roland BRIDGECAST + AT2020+ ライトセット PS5 Windows 10 11 Mac iPhone対応 ゲーム配信用 音声ミキサー ローランド
トップ・プレイヤーのゲーム配信を高音質で多彩なエフェクトで際立たせるゲーミング・ミキサー【特徴】[セット内容]・Roland Bloadcast ×1・コンデンサーマイク Audio-technica AT2020 ×1・マイクケーブル・アーム型マイクスタンド・配信用ライト・ポップブロッカー(マイクスタンドに設置するタイプです。画像と形状が異なる場合がございますが同等機能のものをお届けいたします)【】BRIDGECAST はeスポーツなどのライブ配信やチームで通話しながらゲームをプレイするときの体験を、音質の面から高めることが出来るゲーミング・ミキサーです。搭載している75dB のゲインを誇るマイク用プリアンプは、放送機器グレードのマイクの接続を可能にし、クオリティーの高い音声を視聴者に届けます。配信を行っている最中でも、トップパネルのノブを操作して、マイクやゲームの音声、プレイヤー間のチャット通話などの音量をリアルタイムに調節可能です。さらに、ライブ配信の際に配信者自身がヘッドホンで聴くモニター音と、視聴者が聞く配信音の2つの音声を個別に調整可能。ゲームやボイスチャットなど配信者自身の視聴環境の快適性を保ちながら、視聴者側にもリアリティある音声を届け、双方に質の高い配信体験を実現します。【】・ゲーム配信のために設計された、ゲーミング・ミキサー・32bit の内蔵DSP が実現する、ゲーム・配信用PC に負荷をかけないEQ、コンプレッサー、ノイズ・サプレッサー、ディエッサーとリバーブなどの高品質な音声処理・モニター音と配信音が独立したミックスを可能にする、デュアル・オーディオ・バス・ファンタム電源と高いゲインを必要とするマイクにも対応する高品質なマイク用プリアンプを搭載・カスタマイズ可能なフェイスプレートとLED の色の変更も可能なノブを備えた、ソリッドで合理的なデザイン・配信用キャラクター作りに欠かせないボイス・チェンジャー機能・ゲーム・プレイをアシストする、カスタマイズ可能な5 種類のGAME EQ プリセット・専用ソフトを介して、配信で使用できるロイヤルティ・フリーなBGM を提供予定【】・オンライン・ゲーマーのためのゲーミング・ミキサーe スポーツ人気の高まりとともに、ゲームのライブ配信も注目が高まっています。魅力的なライブ配信をより快適に行うには、今まで複雑な機材セッティングと知識が必要でした。 BRIDGE CAST はこれまでのローランドのノウハウを活かして、多くの機能を備えながら簡単に使える、オンライン・ゲームのライブ配信やチームプレイに最適な製品として開発されました。・32bit の内蔵DSP が実現する高品質な音声処理BRIDGE CAST は配信者の声の質を上げるのに役立つ、さまざまな音声処理機能を備えています。一般的なオーディオミキサーにも搭載されているEQ やコンプレッサーのほか、“ パ” や“ プ”、“ ツ”を含む破裂音を和らげる ローカット・フィルターや 強いサ行の入った音をディエッサーで聞き取りやすくします。さらにノイズ・サプレッサーが煩わしい環境音を低減し、リバーブは声を響かせて、空間的な広がりを与えます。 搭載されているハードウェアのDSPが音声処理の負荷を受け持ち、コンピューターの処理能力をゲームとライブ配信に集中させることができます。・独立したミックスを可能にするデュアル・オーディオ・バスBRIDGE CAST に搭載された2 系統のミキシング・バスにより、マイク入力やチーム内の会話とゲームのサウンド、そしてBGM 用の音楽の各ボリュームを、配信先用と配信者のモニター用とで独立して設定することが出来ます。・ファンタム電源と高品質なマイク用プリアンプを搭載BRIDGE CAST は、XLR 端子を経由してダイナミック・マイクやコンデンサー・マイクをプレイ中の会話や実況で使用することができます。クリアでダイナミックな音声収録を可能にする高性能プリアンプを内蔵し75dB まで対応するので、ゲインが不足しがちなマイクを使用する場合でも、追加のアクセサリーを用意する必要はありません。・フェイスプレートのカスタマイズやLED点灯色の変更も可能BRIDGE CAST の上面 パネルは脱着可能で、ローランドがダウンロード提供するテンプレートを 使用して自分だけの外観に仕立てることができます。さらには4 つのコントロール・ノブのLED 点灯色を変更することも可能です。・キャラクター作りに欠かせないボイス・チェンジャー機能定評のあるローランドのボイス・トランスフォーマー VT シリーズゆずりの処理で、声を変化させることが可能です。ピッチとフォルマントを調整して、異なる年齢や性別、さらには猛獣やエイリアンのような声を演じることができます。【BRIDGE CAST 専用アプリ】ハードウェアと協調して動作する専用ソフトウェアBRIDGE CAST アプリでは、マイクと各種音声出力のパラメーター変更やGAME EQ プリセットの調節 、その他の詳細な設定を可能にします。必要に応じて、ボタンやノブといったハードウェアの機能の割り当てを変えることや、異なるゲームや配信用にBRIDGE CASTの設定一式の保存や読み込みも可能です。【詳細情報】■入力チャンネルMICAUXCHAT(*1)GAME(*1)MUSIC(*1)SYSTEM(*1)USB(*2)(*1)USB 端子の接続設定が「PC」のとき(*2)USB 端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき■出力チャンネルLINE OUTPHONESMIC(*3)STREAM(*3)PERSONAL(*3)USB(*4)(*3)USB 端子の接続設定が「PC」のとき(*4)USB 端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき■端子MIC 端子:XLR タイプ(ファンタム電源DC 48V、6mA Max)PHONES/HEADSET 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA、プラグイン・パワー対応)AUX 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRRS)LINE OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRS)USB 端子:USB Type-C(R)USB DC 5V 端子:USB Type-C■オーディオ・ミキシング・バス2(STREAM MIX、PERSONAL MIX)■サンプリング周波数44.1kHz、48kHz、96kHz■信号処理AD/DA:24 ビット内部処理:32 ビット浮動小数点■エフェクトMIC:ボイス・チェンジャー、ノイズ・サプレッサー、コンプレッサー、イコライザー、ディエッサー、リバーブ、ロー・カットCHAT:ディエッサー、コンプレッサーGAME:イコライザーSTREAM:ディレイ■音声ファイル再生機能トラック数:2データ・フォーマット:WAV( リニアPCM、48kHz、16 ビット、ステレオ/モノラル)最大再生時間:5 秒/トラック■規定入力レベルMIC:-85.5 ~ -10.5dBu( 最大入力レベル:+1.5dBu)HEADSET MIC:-58.5 ~ -20.5dBu(最大入力レベル:-8.5dBu)AUX:-10dBu(最大入力レベル:+2dBu)■入力インピーダンスMIC:3.4k ΩHEADSET MIC:1.3k ΩAUX:10k Ω■規定出力レベルLINE OUT:-4dBu(最大出力レベル:+8dBu)PHONES/HEADSET:-1dBu( 最大出力レベル:+11dBu)PHONES/HEADSET:78mW + 78mW(32 Ω負荷時)PHONES/HEADSET:35mW + 35mW(250 Ω負荷時)■出力インピーダンスLINE OUT:1k ΩPHONES/HEADSET:10 Ω■電源USB バスパワーUSB AC アダプター(市販品)※ 5V、1.0A 以上供給できるUSB AC アダプターが必要です。■消費電流5V DC、900mA■対応OSMicrosoft Windows 10、Windows 11Apple macOS 11 以上Apple iOS 15 以上※本製品は本動作条件を満たす標準的なパソコンで動作を確認しておりますが、この条件下での動作すべてを保証するものではありません。同一条件下でも、パソコン固有の設計仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なることをご了承願います。■外形寸法222(幅)× 110(奥行)× 70(高さ)mm■質量450g■同梱物チラシ「はじめにお読みください」(保証書含む)USB 2.0 Type-C to Type-C Cable(2m)USB 2.0 Type-C to Type-A Cable(2m)JANコード:4957054519513【BRIDGECAST】【配信セット BRIDGECAST_set】
51700 円 (税込 / 送料込)

サウンドパッド内蔵 8チャンネルライブストリーミングミキサーYAMAHA AG08 8チャンネル ライブストリーミングミキサー ブラック # AG08 B ヤマハ (オーディオインターフェイス) ミキサー ボイスチェンジャー サウンドパッド エフェクト マイク2本可
●合わせて買いたい商品●気になる商品AG08 Live Streaming Mixer柔軟な入出力とボイスチェンジャー、サウンドパッド、エフェクトなどを内蔵した8チャンネルライブストリーミングミキサー・2本のコンデンサーマイクを同時使用可能。・+48 V ファンタムパワー (CH1-2)・4つのCH1専用 エフェクトプリセットボタン、エレキギター用Hi-Z入力 (CH2)・3系統のステレオ入力(フェーダー搭載)、入力ソースはLINE/USBの切替可能・CH7/8に4極ミニ入出力(TRRS)装備によるスマートフォンのアナログ入出力に対応・MONITOR出力(XLR+TRS)、MIX出力(TRS)・6つのサウンドパッドによるオーディオサンプル再生・AGシリーズ最高の音質を実現・24bit 48kHz マルチチャンネルオーディオ録音・再生(ASIOとWDMの共存)・ライブストリーミングに最適な柔軟な入出力端子・DSPエフェクト:ボイスチェンジャー(CH1)、アンプシミュレーター(CH2)、コンプ、EQ、リバーブ、ディレイ、ダッカー、マキシマイザー(STREAMING OUT)・AG08 Controller (Windows / Mac / iOS)・各入力に60mmフェーダーとミュートボタンを装備・フットスイッチ機能による多彩なシステムコントロールが可能・Windows/Mac : USB-C接続対応・iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨・Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応・USB-C 電源入力 (5V DC、1.5A)、12V DC端子 電源入力(電源アダプターPA-150B 同梱)・Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE 利用可能■柔軟な入出力とパフォーマンス機能を備えたオールインワン ライブ配信ミキサーAG08は、ヤマハ AGシリーズラインナップのフラッグシップモデルとして、ライブ配信における基本性能に加え、多彩な新機能を搭載したオールインワンのライブストリーミングミキサーです。より柔軟な入出力と本体フェーダーにアサイン可能な3系統のUSBオーディオ入出力、拡張フットスイッチ機能、クラス最高のサウンドのために改良された内部回路と追加DSPエフェクトを統合したAG08は、ライブ配信だけでなく、オフラインのオーディオコンテンツ作成もサポートすることが可能です。■5種類のDSPエフェクトAG08は、ボーカルや楽器の音を色付け、補正、強化するための高品質なエフェクトを搭載しています。5つの種類すべてのエフェクトはオンボードDSPで処理されるため、レイテンシーがなく、コンピューター処理に影響を与えることはありません。各DSPエフェクトの詳細は、AG08 Controllerアプリで設定可能です。Voice Changer (CH1) / Amp Sim (CH2)Comp, EQReverb, DelayDuckerMaximaizer(STREAMING OUT)チャンネル1には、声を性別やロボットボイスへと変化させるボイスチェンジャー、チャンネル2にはギターアンプサウンドを再現するアンプシミュレーターを搭載しています。さらに、コンプ、EQ、リバーブ、新たに加わったディレイも、それぞれに最適なセッティングが可能です。■6つのサウンドパッドAG08はカスタマイズ可能な6つのサウンドパッドを搭載しており、配信を盛り上げる効果音を活用することができます。独立したサウンドパッド用のレベルノブも搭載し、リアルタイムでの音量調整にも対応します。パッドへのサウンドは専用アプリ「AG08 Controller」を使って、USB接続された端末からサウンドファイルを読み込んだり、AG08の入力端子から自身でサウンドを直接録音し活用することも可能です。*読み込み可能なオーディオ形式はwav、flac、mp3です。*各パッドには最大5秒の16ビット48kHzモノラルのリニアPCMデータで保存されます。■電源供給Yamaha AG08: Convenient Power SupplyAG08はUSB Type-C端子による5V 1.5A バスパワー電源供給とともに、新たに12V DC端子を搭載し、電源アダプター(PA-150B 同梱)使用に対応しています。■強力なバンドルソフトウェアYamaha AG08: Powerful bundled softwareAG08には、音楽制作ソフトウェア「Cubase AI」と、オーディオ制作・編集用ソフトウェア「WaveLab Cast」がバンドルされています。また、スタインバーグ社が無償で提供するiOSデバイス向けアプリ「Cubasis LE」にも対応しています。[仕様情報]入力チャンネル■ モノラル(MIC/LINE)2 - CH1: コンボ (Mic, +48 V ファンタム電源 / Line), 3.5 mm ステレオミニ (ヘッドセットマイク, プラグインパワー), CH2: コンボ (Mic, +48 V ファンタム電源 / Guitar / Line) *CH1 入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可■ Smartphone1 - 4極ミニ入出力 (TRRS) CH7/8■ USB1 - USB:4ステレオ音声チャンネル (CH3/4, CH5/6, CH7/8, FROM DAW) *Windows表記 「LINE/USB」切替スイッチによりAG08本体フェーダー(CH3/4、5/6、7/8)へのアサイン可能(FROM DAWを除く)■ ステレオ(LINE)3 - CH3/4: LRステレオPhone, CH5/6: LRステレオRCA/3.5 mm ステレオミニ (AUX), CH 7/8: 4極ミニ入出力 (TRRS)入力チャンネル■ AUX1 - 3.5mmステレオミニ CH5/6出力チャンネル■ PHONES2 - PHONES1: 6.3 mm ステレオ ヘッドホン, 3.5 mm ステレオミニ ヘッドセット, PHONES2: 6.3 mm ステレオ ヘッドホン■ Smartphone1 - 4極ミニ入出力 (TRRS)■ MONITOR OUT2 - LRステレオ: XLR, 1/4 TRS Phone■ STEREO OUT1 - MIX: LR ステレオ TRS Phone■ USB1 - USB:音声チャンネル (Streaming, Voice, AUX) および TO DAW(ダイレクトアウト含む) *Windows環境ではASIOチャンネルとUSB 2.0が独立して存在します。詳しくはブロックダイアグラムを参照ください。バス4 ステレオ機能MUTEボタン x 5CH1 FX presetボタン x 4Sound pad x 6+48 V ファンタム電源 x 2GUITAR(HI-Z) x 1PAD x 2GAIN HIGH/LOW x 1LINE/USB x 3STREAMING ON/OFF x 3CUE x 1MIX MINUS (CH1, 2)シグナルプロセッサーDSPVoice Changer, Amp Simulator, COMP, EQ, REVERB (SPX Reverb), Delay, Ducker, Maximizer *詳細はAG08 Controllerで設定USB■ USB オーディオ8 IN / 14 OUT, USB Audio Class 2.0 Compliant, サンプリング周波数: 最大 48 kHz, 量子化ビット数: 24-bit, Type-C■ USB DC 電源入力1 - Type-C, 5 V DC, 1.5 A主な仕様電源電圧 : DC 12 V, 1.5 A / USB-C 5 V, 1.5 A消費電力 : 最大 7.5 W寸法幅 : 290 mm高さ : 88 mm奥行き : 222 mm質量 : 2.2 kg同梱品電源アダプター PA-150B, USB2.0 ケーブル (1.5 m・Type C-Type C), クイックガイド, セーフティガイド, Wavelab Cast Download Information, Cubase AI Download Informationその他動作環境温度: 0 to + 40 ℃動作環境 (AG08)AG08 Controller WindowsOS : Windows 10 (64-bit), Windows 11CPU : Intel Core iシリーズ マルチコアプロセッサー 2GHz以上、またはAMD同等プロセッサーメモリー : 4GB 以上HDD : 200MB 以上ディスプレイ : 1280 x 800ピクセル以上のディスプレイMacOS : macOS 10.15, macOS 11.x, macOS 12.x, macOS 13.xCP : Intelマルチコアプロセッサー(Intel Core i5以上推奨)、Appleシリコンメモリー : 6GB 以上HDD : 300MB 以上ディスプレイ : 1280 x 800ピクセル以上のディスプレイYamaha Steinberg USB Driver,AG08 Controller for iOS動作環境についてはメーカーページをご確認ください。[保証期間]1年間[メーカー]ヤマハ YAMAHA型番JANAG08 B4957812682893[対応] iOSデバイス[対応] mac / win 両対応[性能] バスパワー[用途] ライブ配信[略称] DTM[端子] 6.3mm(1/4インチ)[端子] XLR[色] ブラック[規格] USB Type-C[規格] USB2.0[規格] mini-pinYAMAHA AG08 8チャンネル ライブストリーミングミキサー ブラック # AG08 B ヤマハ
92980 円 (税込 / 送料込)

32ビットフロート対応、ウェアラブルな極小レコーダーZOOM F2/B (Black) Field Recorder
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■大きな仕事のための、小さなレコーダー32bitフロート録音対応レコーダーとして、世界最小・最軽量※を実現したフィールドレコーダー『F2』。 人の声を明瞭に収音するラベリアマイクが付属し、 映画・ドラマ・ニュース・Vlog・YouTubeなどのロケーション収録に適した高音質なモノラル形式のオーディオ録音を実現します 。※32bitフロート対応オーディオレコーダーとして。2022年5月現在。ズーム調べ。■主な特長・32bitフロート録音対応、モノラル仕様の超小型・軽量フィールドレコーダー・衣服の胸元などに装着できる、スクリューロック付きラベリアマイク(LMF-2)付属・デュアルADコンバータ回路と32bitフロート録音で、ゲイン調整不要で音割れの無いレコーディング・44.1kHzまたは48kHzサンプリング、32bitフロートWAVフォーマットで記録・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード(F2-BTのみ)*・2.5Vプラグインパワー対応、3.5mmプラグの外部MIC入力端子・専用ボリューム付き、3.5mmプラグのPHONE/LINE出力端子・最大512GBのmicroSD/microSDHC/microSDXCにダイレクト録音・USB接続で、PC/Mac用アプリ「F2 Editor」からローカット/日時設定などの各種設定が可能・単4アルカリ電池×2本で、最長15時間駆動(『F2-BT』は最長14時間)・3電源対応:単4電池×2本、ACアダプタ(AD-17)、USBモバイルバッテリー* Timecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。■サイズに騙されるな重さわずか32g(電池除く)、手のひらにすっぽり収まる超コンパクトサイズ。 ZOOM史上もっとも小さく、軽量で、ウェアラブルなレコーダー。しかし、その音質は驚異的。映画や放送に使えるプロ品質のサウンドです。■RECを押すだけ入力ゲインの異なる2つのAD コンバータを搭載し、大きな音から小さな音まで、ゲイン調整不要で高音質に録音。さらに32-bit フロートWAV ファイル形式で録音することで、編集時に音量を上げても下げても元の解像度をキープ。REC ボタンを押すだけで、ささやき声から叫び声まで確実に録?することができます。■レコーダーを止めるな録音がスタートしたら、『F2』のスイッチをHOLDにセットしましょう。ボタン操作を無効にすることで、誤操作による録音停止を防ぎます。映画やドラマの出演者にも、安心してレコーダーを預けることができます。■マイクをロックせよマイクケーブルの抜けを防止するスクリューロック付きコネクタを採用。ラベリアマイクとレコーダーの安全確実な接続を約束します。■設定はパソコンでPC/Mac用の『F2 Editor』を使用すれば、『F2』の各種設定やSDカードのフォーマットなど、様々な操作が行えます。『F2』/『F2-BT』をUSBケーブルでパソコンに接続し、『F2 Editor』を起動するだけで準備OK。また、USB接続は、録音済みのオーディオファイルをパソコンに転送するのにも便利です。■バッテリー駆動『F2』は単4アルカリ電池2本で最長15時間のバッテリー駆動が可能です。■microSDカード最大512GBのマイクロSD、マイクロSDHC、マイクロSDXCカードを使用可能。■ラべリアマイク人の声を高音質に収音できる、無指向性ラべリアマイク(LMF-2)が付属。Blackモデルには黒のラベリアマイクが、Whiteモデルには白のラベリアマイクが付属します。吹かれを防止するウィンドスクリーン(3個)と衣服に留めるためのマイククリップ付きです。■録音フォーマット録音フォーマットは2種類。44.1kHz/32ビットフロートまたは48kHz/32ビットフロートのモノラルWAVから選択できます。■同梱品フィールドレコーダー『F2』ラベリアマイク『LMF-2』ウィンドスクリーン『WSL-1』? 3個マイククリップ『MCL-1』取扱説明書スペック■入力コネクタ : 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)、プラグインパワー対応(2.5 V)入力ゲイン : 調整不要 (デュアルADコンバータ回路採用)入力インピーダンス : 2 k Ω以上最大入力レベル : -5.5 dBu■出力コネクタ : 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)最大出力レベル : 20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)■記録メディアmicroSD/microSDHC/microSDXC 規格対応カード(Class 4 以上、最大512 GB)■記録フォーマットWAV : 44.1 kHz/32-bit float、48 kHz/32-bit float モノラル、BWF フォーマット対応■USBUSB TYPE-C : ※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー対応。マスストレージクラス動作 : USB 2.0 High SpeedPC アプリ動作 : USB 2.0 High Speed■電源単四電池2 本動作(アルカリ乾電池、リチウム乾電池、ニッケル水素蓄電池)AC アダプター(ZOOM AD-17):DC 5 V/1 A■F2連続録音時間アルカリ乾電池 約15 時間ニッケル水素蓄電池(750 mAh) 約11 時間リチウム乾電池 約21 時間※ラベリアマイク LMF-2接続時 (48 kHz/32-bit float) ※上記の値はあくまで目安です。 ※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。■外形寸法57.5 mm (W) × 46.4 mm (D) × 22.4 mm (H)■質量(本体のみ)32 gLMF-2■ラベリアマイクコネクタ : 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)指向性 : 無指向性感度 : ?32 dB/1 Pa 1 kHz最大入力音圧 : 115 dB SPLケーブル長 : 160 cm納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
22000 円 (税込 / 送料込)

3つの内蔵マイク、9種類のマイクパターンZOOM ズーム H2essential 32bitフロート録音 essentialシリーズ ハンディーレコーダー
ZOOM ズーム H2essential 32bitフロート録音 essentialシリーズ ハンディーレコーダークリエイターのための、最もフレキシブルなレコーダー【多彩なマイクパターン】『H2essential』は、3つの内蔵マイクを搭載し、9種類のマイクパターン(集音範囲)を切り替えることができる唯一のハンディレコーダー。人の声にフォーカスしてモノラルで録ることも、豊かなステレオサウンドで音楽を録ることも、部屋の真ん中に置いてその場の臨場感をまる録りすることも可能。32bitフロート対応でいつでも高音質に、どんな場面でもオールマイティに活躍します。【フロントか、リアか、あるいはその両方か】『H2essential』は、正面と背面に向けた2つの単一指向性マイクと、左右に向けた双指向性マイクを搭載。あらゆる録音に最適なマイクパターンを選択できます。【3つのマイク、9種類のパターン】フロント/リア/双方向の3つの録音方向と、モノラル(ハイパーカーディオイド)/ステレオ90°/ステレオ120°の3種類の指向性を選択でき、両者を組み合わせた9種類のマイクパターンを利用可能。アコギの弾き語り、バンドリハーサル、ライブコンサートなどの音楽の演奏や、対面のインタビューやポッドキャスト収録など、シーンに応じた最適な集音範囲を選ぶことができます。【H2essentialの主な特長】・9種類のマイクパターンを選べる、32bitフロート対応ハンディレコーダー・フロント/リア/双方向の3つの録音方向と、モノラル(ハイパーカーディオイド)/ステレオ90°/ステレオ120°の3種類の指向性・ゲイン調整不要で音割れしない、後編集でも音質が劣化しない32bitフロート録音・最高96kHzサンプリング/32bitフロート、ステレオWAV形式で記録・録音後にステレオ幅を調整できるMS RAW録音にも対応・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、32bitフロート対応のUSBマイク機能*(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)・PC/スマホで再生されたBGM等の音源と入力音をミックスして配信できるループバック機能・ラべリアマイクも使用できる、プラグインパワー対応ステレオミニ仕様のMIC/LINE IN端子・各マイクの音量バランスを調節するミキサー機能・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ・風雑音やボーカルのポップノイズを軽減するローカット・可変速再生(0.51.5倍速)/A-Bリピート再生に対応・RECキーを押す2秒前**にさかのぼって録音できるプリ録音・3秒/5秒/10秒後に録音するセルフタイマー録音・動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン・H2essential本体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・各録音ファイルに最大99個のマーカーを記録可能・専用ボリューム付き、ステレオミニのPHONES/LINE OUT端子・録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信)・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)・単3アルカリ電池2本で約11時間駆動・単3電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動・Bluetooth接続で、 iOS用アプリ「ZOOM Handy Control & Sync」 からリモートコントロール***・専用ケース、ヘアリーウィンドスクリーン、ACアダプタ、USB-Cケーブルを同梱する、アクセサリパック(APH-2e)を別売* Lightning端子搭載のiPhone/iPadへの接続は、Lightning to USB 3 カメラアダプタが別途必要** 96kHzサンプリング時は1秒前から*** Bluetoothアダプタ『BTA-1』が別途必要【シーンに応じて、マイクパターンを選択】・アコギの弾き語りStereo 90º | REARリアマイクで、指向角90°のステレオ録音。楽器のソロ演奏を、自然なステレオ音像で捉えることができます。リアマイクを使用すれば、ディスプレイに表示される波形を確認しながら録音できます。・バンド演奏の録音Stereo 120º | FRONT & REARフロントマイクとリアマイクの両方を、「ステレオ120°」のマイクパターンで収録。バンドアンサンブルの真ん中にポンと置くだけで、全体のバランスのとれた臨場感のあるサウンドが録音できます。・対面ポッドキャストMono | FRONT & REARフロントマイクとリアマイクの両方を、「モノラル(ハイパーカーディオイド)」のマイクパターンで収録。周囲の環境音を抑えて、話し手の声にフォーカスした収録が行えます。音声はフロント/リアで個別のファイルとして記録され、さらに2人の音声が明瞭なミックスファイルも同時に生成されます。・配信やビデオ会議にMono / Stereo 90º | REAR1人の場合は「モノラル」で、複数人の場合は「ステレオ90°」で。参加人数に応じた最適な集音範囲を選択することで、環境ノイズの少ない聴き取りやすい音声のライブ配信またはビデオ会議が行えます。・サウンドデザインにMono | FRONT (+ External Mic)映像を盛り上げるリアルな効果音を録るなら、フロントマイクを「モノラル」で。焦点の定まった明瞭なサウンドを収録可能。必要に応じて、内蔵マイクと同時に使用できる外付けマイクも利用できます。【32bitフロート録音】最高96kHzサンプリング、32bitフロート形式でレコーディング。最適なマイクパターンを選んだら、後はRECボタンを押すだけ。ゲイン調整不要で、高品位なオーディオ録音が行えます。【32bitフロートのUSBマイク】32bitフロート対応のUSBマイク機能を搭載。USB-Cケーブル1本で接続するだけで、Windows/Mac/iOS/Androidデバイスでのレコーディングやライブ配信に活用できます。ライブ配信しながら、『H2essential』本体の内蔵microSDカードに同時録音することも可能です。【スマホ動画を、プロ音質に】ビデオポッドキャスト、インスタライブ、YouTube Liveなど、モバイルデバイスを使った撮影&配信をより高音質に。『H2essential』のUSBマイク機能を活用すれば、その高音質なステレオサウンドを直接スマホ/タブレットの動画に録音することができます。【MS RAWで録音】MS RAW形式のレコーディングに対応し、録音後のポストプロダクションで、ステレオ幅を柔軟に調整することが可能。集音範囲を絞って、周囲の雑音を低減したい場合に役立ちます。【小さなサイズに優れた機能】振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ、2秒前に遡れるプリレコード、大きな音が鳴ったら録音開始するオートレコード、 3/5/10秒後に録音するセルフタイマー録音、0.5~1.5倍速の再生スピード可変機能など、レコーディングをサポートする便利な機能を内蔵。【複数台をリモート操作】別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)を装着すれば、iPhone/iPadから複数の『H2essential』をリモート操作できる、iOS用アプリ「ZOOM Handy Control & Sync」を利用可能。録音開始、停止、タイムコード同期、日時設定などの操作が、アプリから一括して複数台のレコーダーに対して行えます。【アクセシビリティ機能】視覚障がい者のためのアクセシビリティ(ユーザー補助)機能を搭載。内蔵スピーカーやヘッドフォンを通して、設定メニューを音声で読み上げることで、レコーダーの操作をサポートします。英語、スペイン語、フランス語、日本語、ドイツ語、イタリア語、中国語での音声読み上げに対応します。** 英語以外の言語は、サポート&ダウンロードから対応する言語をダウンロードしてください。【別売オプションの専用ウィンドスクリーン *】屋外での収録には欠かせない、風の吹かれによるウィンドノイズを強力に防ぐヘアリー仕様のウィンドスクリーンを、別売オプションとして用意。『H2essential』専用設計により、ウィンドスクリーン装着時でもレコーダー上部のコントロールパネルにアクセスできます。【仕様】・入力MIDマイク (FRONT/REAR) 指向性 単一指向性感度 ‒37 dB/1 Pa 1 kHz最大入力音圧 120 dB SPL・SIDEマイク 指向性 双指向性感度 -39 dB/1 Pa 1 kHz最大入力音圧 122 dB SPL・MIC/LINE IN端子 コネクタ ステレオミニジャック入力インピーダンス 2 kΩ最大入力レベル -7 dBuプラグインパワー 3.3 V・出力・PHONE / LINE OUT端⼦ コネクタ ステレオミニジャック最大出力レベル 20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)出力インピーダンス 10 Ω以下・内蔵スピーカー タイプ 20 mm × 30 mm 楕円型ダイナミックスピーカー実用最大出力 250 mW・レコーダー・録音フォーマット WAV44.1/48/96 kHz、32-bit floatステレオ/モノラルBWFおよびiXMLフォーマット対応・記録メディア microSDHCメモリーカードmicroSDXCメモリーカード・表示1.3インチ フルカラーLCD 240 x 240 ドット・USB・コネクタ USB Type-C※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。・オーディオインターフェース USB2.0 High Speed入出力数 4in2out(Multi)2in2out(Stereo)サンプリング周波数 44.1/48/96 kHz(AIF Only)44.1/48 kHz (AIF + REC)ビット深度 24-bit /32-bit floatファイル転送 USB2.0 High Speed・電源・単三電池×2 アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池・ACアダプタ ZOOM AD-17:DC 5V / 1 A※USB バスパワー動作対応連続使用時の電池持続時間の目安 | FRONTステレオ録音アルカリ乾電池 約11時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約9時間リチウム乾電池 約20時間30分FRONTステレオ録音、48 kHz/32-bit float、ヘッドフォンなし、REMOTEなし、省電力タイマー1分※値はあくまで目安です※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。連続使用時の電池持続時間の目安 | FRONT+REARステレオ録音アルカリ乾電池 約8時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約8時間リチウム乾電池 約17時間30分FRONT+REARステレオ録音、48 kHz/32-bit float、ヘッドフォンなし、REMOTEなし、省電力タイマー1分※値はあくまで目安です※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。連続使用時の電池持続時間の目安 | FRONTステレオ+外部マイク録音アルカリ乾電池 約4時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約4時間30分リチウム乾電池 約9時間30分FRONTステレオ+外部マイク録音、96 kHz/32-bit float、ヘッドフォンあり(33 Ω負荷)、REMOTEあり、省電力タイマーオフ※値はあくまで目安です※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。消費電力:最大 3 W外形寸法 :60 mm (W) × 44 mm (D) × 97 mm (H)質量(電池含む):170 g※ 0 dBu = 0.775 Vrms
22500 円 (税込 / 送料込)

8GBのSDカードがセットでお買得!BOSS ボス / MICRO BR BR-80 【8GB SDカードセット!】 デジタルレコーダー【YRK】
【主な特長】 MTRモード、eBandモード、Live Recモードを搭載。手のひらサイズのボディに多機能/高品位を実現したデジタル・レコーダー。 BR-80は、手のひらサイズのコンパクト・ボディながら、本格的な音楽制作を行うことが可能なMICRO BRの最新モデルです。 高級感のあるスタイリッシュなアルミ・ボディを採用し、本体にギタ-接続するだけで練習から録音、そして曲づくりまでがこれ一台で行えます。 本体には3つのモードを搭載。MTRモードは64Vトラック、最大8トラック同時再生を実現。直感的な操作感で曲づくりが行えます。 eBandモードではお気に入りの曲に合わせたフレーズ・トレーニングやセッションが楽しめます。 さらに、フレーズ・アイディアやバンド練習などがステレオ録音できるLive Recモードを装備しています。 これら機能はシームレスに連携。 Live Recモードで録ったフレーズ・アイディアをMTRモードで読み込んで楽曲制作、完成した曲をeBandモードで練習するなど、デジタル・レコーダーの枠を超えた高性能/多機能を実現したギタリスト必携のレコーダーです。 ◎ 64Vトラック、同時再生8トラックのMTRモード。 ◎ 既存曲に合わせてセッションやフレーズ練習が可能なeBandモード。 ◎ 録りたいときに素早くステレオ録音できるLive Recモード。 ◎ 最新のDSPチップによるCOSMエフェクトを搭載。 ◎ USBオーディオ・インターフェース機能、 MTRモードは64Vトラック、同時再生8トラックを装備。 MTRモードは、2トラック同時録音/8トラック同時再生に対応。8トラックにはそれぞれ8Vトラックが装備されているので、合計64Vトラック構成の本格的なレコーディングが可能です。リズム・トラックはステレオで独立装備、リズム・パターンを多数収録、強力なリズム機能を内蔵しています。 また、ディスプレイにはグラフィックLCDを採用。BRシリーズの使いやすさを継承したユーザー・インターフェイスは直感的操作を実現しています。本体のロータリー・エンコーダーとカーソルを使って、レコーディング・コンソールのような操作画面を自在にコントロールすることが可能です。 加えて、3バンド・イコライザーやリバーブなど、ミキシングに必要なエフェクトはもちろん、マスタリング・エフェクトまで内蔵。本格的な楽曲制作がいつでも、どこでも、場所を選ばずBR-80一台で完結します。 eBandモードは既存曲に合わせて、セッションやフレーズ練習が可能。 BR-80には、eBandモードを搭載。付属のバッキング・パターン(約400種類)や、お気に入りの既存曲を取り込んで、ギターとヘッドホンを本体に接続して曲を再生すれば、手軽にギター演奏やジャム・セッションを楽しむことができます。センターに定位した音を聞こえにくくするセンター・キャンセル機能も内蔵しているので、ギター・ソロの練習に便利に使えます。 もちろん曲に合わせた演奏をBR-80に録音することも可能、スピードやピッチの変更やリピート再生にも対応しているので、フレーズ・トレーニングにも威力を発揮します。 また、音楽CDから簡単に曲の取り込みアーティスト名や曲名をインターネットから自動取得(Gracenote® MusicIDに対応)できる専用ソフトウェア「eBand Song List Editor」(Win/Mac)も同梱しています。 素早くステレオ録音「Live Recモード」を搭載。 録りたいときに素早く録音できるLive Recモードを搭載しています。録音フォーマットは、WAVとMP3※に対応。高品位コンデンサー・マイクをステレオ装備しているので、アコースティック楽器の演奏やボーカル、バンド練習など、簡単操作ですぐに高音質録音することができます。 そしてそれらは、MTRモードへインポートすることが可能。思いついたフレーズをメモ的に録音しておき、MTRモードにインポートして本格的な楽曲制作を行うなど、アイディア次第でレコーダーの使い方がさらに広がります。 最新のDSPチップによるCOSMエフェクト搭載。 BR-80は、新開発カスタム・チップをベースとした高品位COSMエフェクトを装備。40種類以上を搭載しているCOSMによるアンプ・モデリングからは、迫力のギター/ベース・サウンドを得ることができます。即戦力となるプリセット・パッチも多数用意されているので、マルチ・エフェクトの操作に馴染みのない方でも、すぐにプロ・クオリティのサウンドを奏でることが可能です。 また、VE-20ゆずりのボーカル専用エフェクトもスタンバイ。ハーモニーの追加やダブリング、さらにはリアルタイムのピッチ補正など、ボーカルの多彩なサウンド・メイクが行えます。 USBオーディオ・インターフェース機能搭載。 BR-80の本体側面にはUSBコネクターを装備。単体のレコーダーとしてだけでなく、PCと接続すれば、オーディオ・インターフェースとして活用することができます。COSMエフェクトを使った録音もレイテンシーなく実現します。 また、MICRO BR BR-80でレコ-ディングした曲デ-タのバックアップも簡単に行えます。さらに、録音したデータは付属の「BR Series Wave Converter」で、WAVのインポ-ト/エクスポ-トにも対応。 また、オーディオ・ファイルをPC側からBR-80に転送することもできるので、スタジオやライブ・ステ-ジにバッキング・トラックを持ち込み再生するなど、幅広く活躍します。 乾電池/USBバス・パワー駆動、 最大32GBのSDHCカードに対応 単3乾電池2本、USBバス・パワーでの駆動にも対応、場所を選ばないレコ-ディングに威力を発揮します。 また、記憶メディアはSDHCカードで、最大32GBまで対応しています。※SDカードのデザインは画像と異なる場合があります。
28600 円 (税込 / 送料込)

32bitフロート対応のコンパクトなハンディレコーダーZOOM ズーム H1 XLR Handy Recorder レコーダー 32bitフロート 録音【在庫限り 値上げ前旧価格 】
32bitフロート対応のコンパクトなハンディレコーダー H1 XLR Handy Recorder レコーダー 32bitフロート 録音 商品概要 『H1 XLR』は、2チャンネル入力/2トラック(モノラルx2またはステレオ)録音が可能な、32bitフロート対応のコンパクトなハンディレコーダーです。 XLR、TRSフォーン、ステレオミニ、3種類の入力端子を搭載し、ラインまたは外部マイクを接続して、ゲイン調整不要で、誰でも簡単に高音質なオーディオ録音が行えます。 電子ピアノやキーボードの演奏をラインで録音したり、ライブパフォーマンスのアーカイブとしてDJミキサーやPAミキサーの2ミックスを録音したり、2本の外部マイクでアコースティックギターの弾き語りやポッドキャストを収録したり、接続する機器やマイクの種類を選ばず、いつでも手軽にRECボタンを押すだけのシンプルな操作で、本格的なレコーディングを実現します。 2イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能も搭載し、Windows/Mac/iOS/Androidデバイスでのレコーディングやライブ配信にも活用できます。 主な特長 ・ 32bitフロート対応、2入力/2トラック録音のハンディレコーダー ・ ゲイン調整不要で大きな音から小さな音まで録音できる、デュアルADコンバータ回路 ・ 録音後に編集しても劣化しない、32bitフロート形式のオーディオ録音 ・ 最高96kHzサンプリング/32bitフロート固定、モノラルまたはステレオWAV形式で記録 ・ Win/Mac/iOS/Androidで動作する、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能* (ライブ配信しながら本体への同時録音が可能) ・ PC/スマホで再生されたBGM等の音源と入力音をミックスして配信できるループバック機能 ・ ケーブルの抜けを防止する、2系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力 ・ -122 dBuの超低ノイズフロアを実現した高品位マイクプリアンプ ・ コンデンサーマイクが必要とする+48Vファンタム電源を供給可能 ・ プロ機器のラインレベル「+4 dBu」をサポート ・ ラべリアマイクも使用できるステレオミニのMIC/LINE IN端子(プラグインパワー対応) ・ 入力音のバランスを調節するミキサー機能 ・ 録音中の音声をリアルタイムに波形表示する有機ELスクリーン ・ 風雑音やボーカルのポップノイズを軽減するローカット ・ 録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応 ・ RECキーを押す2秒前にさかのぼって録音できるプリ録音 ・ 3秒/5秒/10秒後に録音するセルフタイマー録音 ・ 1~60分後に録音を開始する、録音開始タイマー ・ 動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン ・ H1 XLR本体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応 ・ 各録音ファイルに最大99個のマーカーを記録可能 ・ 専用ボリューム付き、ステレオミニのPHONES/LINE OUT端子 ・ 録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー ・ 設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信) ・ 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売) ・ 単3アルカリ電池2本で約12時間駆動 ・ 単3電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動 ・ 外形寸法/質量:62.1 (W) x 107 (D) x 39.3 (H) mm / 164 g(電池含む) * Lightning端子搭載のiPhone/iPadへの接続は、別途Lightning to USB 3 カメラアダプタが必要です。 *詳しい仕様はメーカーサイトをご確認ください。 ※上記製品仕様2024年8月時点のものです。 仕様は変更となる場合もあるため、最新の仕様についてはメーカーサイトもご参照ください。
17900 円 (税込 / 送料込)

AH-Software Synthesizer V AI 小春六花 コハルリッカ (声優 青山吉能)
オールジャンルに対応できる歌声データベース【特徴】Synthesizer V専用歌声データベース「小春六花」は、声優「青山吉能」の声を元に制作した、明るく元気で、声に芯もありつつ語尾には声が抜けていく余韻もあるオールジャンルに対応できる歌声データベースです。「Synthesizer V AI 小春六花」にはより人間らしくリアルな歌声での歌唱を可能とする最新のAI技術を使用して開発されたデータベースが収録されています。収録言語:日本語ボーカルエディター「Synthesizer V Studio Basic」が同梱されており、すぐに歌詞やメロディの入力を行うことが出来ます。別売りの歌声合成ソフトウェア上位モデル「Synthesizer V Studio Pro」で歌声データベースを使用することで、さらに表現の幅が豊かになり、VST/AUプラグインとしてDAWソフト上で起動することも可能になります。【ライブレンダリング】歌声の編集が瞬時にレンダリングされます。多機能なピアノロールに組み込まれた強力な可視化オプションにより、再生ボタンを押さずとも、ほぼリアルタイムなフィードバックが得られます。洗練されたマルチスレッドプログラム構成により、どの部分の再生がされるべきかエディターが賢く察知し、作品の再生をお好きなタイミングで待ち時間無しで確認可能です。このライブレンダリングは、スムーズで快適な作曲環境を提供致します。【パラメータカーブのチューニング機能】フリーハンドでのパラメータカーブ編集はもちろん、制御点を用いた新しいパラメータパネルによるスムーズなパラメータカーブチューニューングが可能です。新しくデザインされたこの機能はパラメータカーブの制御点をまるで音符ノートを扱うように選択、ドラッグして編集を行うことができます。また、ノートのプロパティでは、音素長の調整が可能になるなど、様々な改良が加えられています。【互換性】Windows、MacOS、Linuxでの使用をサポートしています。さらに、MIDIファイル、各社のプロジェクトの読み込みにもサポートしています。お手持ちの楽曲データを無駄にしません。更に、日本語をはじめ、英語、中国語の発声にも対応しています。【詳細情報】動作環境■OSWindows 11/10/8.1 またはそれ以降 (64bit)Mac OS X: 10.11 またはそれ以降Ubuntu 18.04 またはそれ以降 (64bit)■ハードディスク容量1GB以上※インストールする歌声データベースの数に応じた容量が必要になります。■CPUIntel Core i5以上または同等のAMDプロセッサーAI音声の高品質編集時:Intel Core シリーズの第四世代i5(i5-4xxx)以上推奨AMD Athlon X4 845以上、Ryzenシリーズを含む■その他DVD-ROMドライブ(パッケージ版)、オーディオデバイス、インターネット接続環境必須※アクティベーション(登録)ならびに最新バージョンのアップデート、お問い合わせなどのユーザーサポートをお受けいただくためにコンピュータがインターネット環境に接続されている必要があります。※上記の動作条件を満たしている場合でも、すべてのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。※コンピュータの総合的な性能により同時に使用可能なトラック数などパフォーマンスに違いがあります。JANコード:4560298403731
10780 円 (税込 / 送料込)

AH-Software Recotte Studio ビジネスパック ~仕事猫入り~ SAHS-40297
手軽でありながら本格的な動画編集を行うことができるソフト【特徴】『Recotte Studio』は、手軽でありながら本格的な動画編集を行うことができるソフトウェアです。今まで時間のかかったテロップ挿入作業、立ち絵の挿入などの動画編集作業があっという間に行えます。『Recotte Studio ビジネスパック ~仕事猫入り~』には、ビジネスシーンで利用可能なモデルデータや音声素材が多数収録されています。また、業務利用可能な「仕事猫」のモデルデータ(3D/2D)も収録しております。【】商用利用可能な3Dモデル、2Dキャラクター、音声素材を多数収録しておりますので、これ1本で様々なシーンにご利用頂くことが可能です。また、映像に簡単にオーバーレイ表示させられる、漫符、記号、擬音、吹き出し等、391種の図形データも収録。簡単に映像に差し込むことができ、色やサイズ、角度や場所も自由に変更できます。◇収録コンテンツ・弦巻マキ(3Dモデル2種/2Dキャラクター3種)・許斐まい(3Dモデル2種)・歌愛ユキ(3Dモデル)・氷山キヨテル(3Dモデル)・御手師マリー(2Dキャラクター)・彩澄しゅお(2Dキャラクター)・彩澄りりせ(2Dキャラクター)・スーツ姿の男性(2Dキャラクター)・スーツ姿の女性(2Dキャラクター)・フリモメン(2Dキャラクター)・仕事猫(3Dモデル/2Dキャラクター)※商用利用不可・業務利用のみ可(個人でのご利用も可能です)・ぴた声 若い男性vol.1(音声素材:1003種)・ぴた声 若い女性vol.1(音声素材:1321種)※本製品に収録の「仕事猫/歌愛ユキ/氷山キヨテル/許斐まい」各種モデルは後日レコッテストアにて販売予定です。【VOICEROIDやCeVIO AI専用トークボイス連携機能搭載!】VOICEROIDやCeVIO AI専用トークボイスで作成した音声ファイル、テキストファイルをRecotte Studioに読み込ませることで、そのままモデルのコメントとして音声、テキストを同時に適用することができる機能を搭載しています。読み込んだコメントをドラッグしてしゃべる位置を調整するだけで、あっという間に手早く音声を映像に差し込むことができます。VOICEROID2とCeVIO AI専用トークボイスはRecotte Studioと連携機能がありますので、VOICEROID2やCeVIO AI専用トークボイスを呼び出して、文章を入力、音声を挿入が可能です。※VOICEROID、VOICEROID+、VOICEROID+ EXシリーズは連携機能非対応ですので、呼び出し起動などは行なえません。VOICEROIDで予め作成しておいた音声ファイルを読み込んでご利用ください。※VOICEROID/CeVIO AIシリーズを商用利用及び業務利用する際は別途それぞれの製品の商用利用ライセンスが必要です。JANコード:4560298402970
18480 円 (税込 / 送料込)

【数量限定缶バッジ付】 INTERNET AVGM01W A.I.VOICE GUMI 文章読み上げソフト インターネット
「A.I.VOICE GUMI」は、歌手・声優「中島愛(めぐみ)」の声をベースに制作した音声作成ソフトです【特徴】言葉や文章をテキストで入力するだけで、簡単に声優:中島愛さんの声質で読み上げ、音声ファイルを作成し保存できます。※平静・喜び・怒り・悲しみのボイススタイルに対応。【注目機能】【発話スタイル調整】感情(平静・喜び・怒り・悲しみ)などの発話スタイルの調整をすることができます。発話スタイルを混ぜることもできるため、様々な表現が可能です。【ボイスフュージョン】まるで声マネをするかのように、あるボイスに別のボイスの喋り方を当てはめることが可能。別のボイスの喋り方を適用したボイスはプリセットとして保存することができます。全く別の話者という設定や、既存の話者の表現の一つととらえる等、工夫次第で様々な表現が可能です。※この機能をご使用になるには、フュージョン機能を持つ他の日本語ボイスライブラリが必要です。例えば、GUMIの声質に対して他のボイスのイントネーションやスタイルを使用できます。【音声効果の限界拡大】話速、声の高さ、抑揚といった音声効果パラメータの設定可能な値の範囲をエーアイ従来製品よりさらに広げることで、極端な声を作ることが可能。これにより表現の幅がさらに広がります。【プロジェクトファイル】作成中のコンテンツのデータをプロジェクトファイルに保存することが可能。作成中のコンテンツを切り替える、別の環境に移行する、他人に提供するといったことが容易におこなえます。【ボイスプリセット管理機能のパワーアップ】ボイスプリセットをフィルタリング可能。大量にボイスプリセットを作成したとしても、目的のボイスプリセットを簡単に見つけることができます。【音声ファイル出力機能のパワーアップ】音声ファイルの出力先フォルダーや音声ファイル名をユーザーが設定した規則に基づいて決定可能。規則にはプロジェクト、ボイス、日時、テキストの内容等を組み込むことができるため、出力される音声ファイルを管理しやすく、外部のプログラムへ取り込む際の作業負担も緩和されます。WAV形式に加えて、MP3、WMA形式で音声ファイルを出力できます。JANコード:4900607113591【voice_ButtonBadges】
16280 円 (税込 / 送料込)

【HAPPY SUMMER SALE!】1010MUSIC nanobox | razzmatazz
製品概要 nanobox|razzmatazzは、パワフルなFMシンセシスとサンプリングを組み合わせたミニドラムシーケンサーです。最高にエキサイティングなビートと極上のリズムを創り出します。 nanobox|razzmatazzは先進的な音色アーキテクチャを採用し、深く硬質なキックドラムから鋭いスネアヒット、鮮明なハイハットまで、幅広いドラムサウンドを指先ひとつで作り上げることができます。 8つのタッチスクリーンパッドやお気に入りのMIDIコントローラーを使って演奏し、すべてのパッドの状態とステップを同時に確認できる革新的なビジュアルシーケンサーを使って最大16のリズムを作り出すことができます。 2つのFMオシレーターとWAVファイル、2つのフィルター、2つのエンベロープ、レゾネーター、スナップジェネレーター、3つのエフェクトを自由に組み合わせて、各パッドのサウンドをシェイプアップすることが可能です。 さらに、4種類のディストーションを選択することで、個性的でパワフルなドラムサウンドを作り出すことができます。重厚なアナログ・ドラム・サウンドと革新的な機能を、どこにでも持ち運べるコンパクトなパッケージでお楽しみください。 主な特徴 ・MIDIパッドや直感的なタッチスクリーンを使って、8つのドラムとパーカッションパッドでパフォーマンス ・120種類のプリセットキットとシーケンスを使って、すぐにビートを作成可能 ・ダブ、テクノ、IDM、クラシックロック、ソウルなど、ワールドクラスのサウンドデザイナーによる幅広いプリセットとサウンドが用意されています。 ・タップやスワイプでリズムを作成できる新しいスーパーステッパー・ヴィジュアル・シーケンサーと16ステップのパッドが8つ同時に表示される。 ・最大64ステップ、1/64から8小節までの長いシーケンスを録音可能 ・マクロコントロールによる各ドラムモデルの主要パラメーターの調整 ・FMシンセシスとWAVサンプルの組み合わせでパーカッションサウンドをデザイン可能 ・フィルター、エンベロープ、ディストーション、レゾネーター、スナップトランジェント生成、ビットクラッシュ、レートクラッシュにより、各ドラムパッドのサウンドを構築し、細かい調整を行うことが可能 ・ディレイ、リバーブ、キャビネットディストーションでドラムサウンドに深みとカラーを加える ・ライン入力で録音して、新しいパッドサウンドを作り、最大30秒のサンプルを作成可能 ・micro-SD経由でWAVファイルをロード可能 ・他のシンセ、ドラムマシン、オーディオデバイスとシームレスに統合可能 ・MIDI コントロールをマクロパラメーターやミキサー設定に素早く簡単にマッピング可能 ・高速で流れるような直感的操作でグルーヴ感を味わえる ・コンパクトで壊れにくいデザインで、どこにいても音楽制作が可能 ・USB Cコネクターによるフレキシブルな電源オプション ・MIDI入出力、クロック入力、ライン入力、ライン出力用のミニTRS接続端子 ・2インチのタッチスクリーン、2つのノブ、4つのボタンを搭載した3.75″ x 3″ x 1.5″のパッケージ スペック電源USB-C接続5V、500mA入出力3.5mmミニTRS接続端子最大入出力レベル2VrmsADDA解像度24bit内部解像度32bitサンプルレート48kHzMIDI入力3.5mmタイプA/BオートセンシングMIDI出力3.5mmタイプBクロック入力1、2、4、8、12または24 PPQ選択可能MIDI対応ノートオン/オフ、ベロシティ、プレッシャー、モッドホイール、アフタータッチ、アサイン可能なCC、プログラム切り替えや クロックを設定可能高さ x 幅 x 奥行き1.5″ x 3.75″ x 3重量0.25 ポンド同梱物nanobox | razzmatazzプリセットとwavファイルの入ったmicroSDカードUSB電源コードType B TRS MIDI To MIDI 5 Pin DIN アダプターFMシンセシスとサンプリングを組み合わせたドラムシーケンサー
64800 円 (税込 / 送料込)

CRYPTON VOCALOID2 MEGURINE LUKA 巡音ルカ ボーカロイド クリプトン
クール&ハスキー!大容量バイリンガル・ボーカル【特徴】VOCALOID 2「巡音ルカ」とは?バーチャル・シンガー『巡音ルカ』は、声優「浅川 悠」さんが演じるクールでちょっぴりミステリアスなキャラクター・ボイスを元に造り上げられた、ボーカル・アンドロイド=VOCALOID(ボーカロイド)です。本作では、初の試みとして日本語と英語の2つの音声データベースを搭載。総容量3GB以上にも及ぶ、バイリンガル女性シンガーとなっています。よって、今までのボーカル音源では実現が難しかった、日本語に英語が交じる現代的なポップスを流暢にこなすのは勿論、ワールドワイドな音楽にも対応するため、汎用性が高いのが特徴です。また、"ムーディーかつハスキーな女声"をコンセプトに収録されたクールな声質で、中域から高域まで広めの音域をフォロー。ハウスなどの定番ダンス系からディープな電子音楽、またはジャジー/ブルージーな大人びたサウンドにも対応します。【】VOCALOID 2 Editor:・歌声を入力&編集するのに最適な、簡単操作画面・音符入力用には直感的なピアノロール画面・ひらがな/カタカナ/ローマ字に対応した歌詞入力・ピアノ鍵盤のクリック/音符のクリック(長押し)によるサウンド再生機能・簡単操作で、歌に表情(アタックやビブラート等)を与える、表情コントロール機能・ボーカルの声質を、更に女性的にするなどの操作が可能なジェンダーファクター機能・制作したソングデータの音声ファイル(WAV)への書き出し・最高16ボーカル・トラックによるコーラス/ハーモニー・任意の位置でVOCALOIDライブラリの切り替えが可能・スタンダードMIDI ファイルの読み込み・ReWireデバイスとしてReWire対応ソフトウェアと同期可能VOCALOID 2 VSTインストゥルメント:・VOCALOID Editorによって生成されたボーカルMIDIトラックをVST対応ホスト・アプリ上で再生・声の特徴を簡単にコントロール・入力しておいた歌詞をもとに、キーボードで演奏できるリアルタイム演奏機能VOCALOID 2 ライブラリ(日本語/英語版):・日本語/英語の発音要素(母音/子音)をデータベース化・通常の歌に用いられるビブラートや表情付けのテンプレートを装備【収録内容】VOCALOID 2「巡音ルカ」サウンド・ライブラリについて「とても可愛らしいアイドル系女性シンガー」をコンセプトに、声優「浅川悠」さんを迎えて収録された、VOCALOID 2 CVシリーズの第3弾となるライブラリです。収録はハイエンドなプロスタジオ録音で行われ、マイクはNeumann U87を使用。自然なサウンドが特徴です。内容は、日本語と英語の子音と母音の各要素をマルチサンプルで収録し、丁寧に編集したサウンドを中心に、ボーナスサウンドとして、5種類のブレスサウンドなども収録しております。サウンドは、落ち着いたクールな歌声が特徴で英語と日本語を併用できるので、今までの音声合成ソフト以上に応用の可能性があり、メインボーカルとしてもコーラスとしても貴方の楽曲をサポートしてくれるでしょう。【詳細情報】巡音ルカ・年齢:20歳身長:162cm体重:45kg・ラテン・ジャズ~エスノ系ポップス、ハウス~エレクトロニカ系ダンス・65~145BPM・D3~D5・コンピュータ:Pentium4 2GHz / Athlon XP 2000+以上(Pentium4 2.8GHz / Athlon 64 2800+以上を推奨)・OS:Windows 7 (32, 64bit)※ 64bit版Windowsでは32bit互換モード(WOW64)で動作・RAMメモリ:512MB以上(1GB以上を推奨)※ Real-time VSTi 使用時は2GB以上を推奨・インターフェース:VST2.3 (32bit) / ReWire / スタンドアロンJANコード:4511820074431
16500 円 (税込 / 送料込)

UNI-PEX防滴スーパーワイヤレスメガホン TWB-300N用UNI-PEX SDレコーダーユニット SDU-300 (メーカー直送/代引き決済不可)ユニペックス UNIPEX 日本電音 DC12V 簡単録音 自動案内放送 インターバル再生 サウンドリピーター MP3 送料無料
SDレコーダーユニット SDU-300防滴スーパーワイヤレスメガホン TWB-300N用です。■使用電源:DC12V (組込機器本体より受電)■適合SDカード:SDA準拠SDカード (16MB~2GB) 、SDHCカード (4~32GB) SDXCは除く■特性により使用できない場合があります。■音声圧縮伸張方式:MP3方式■再生ビットレート:32Kbps~320Kbps■録音ビットレート:128Kbps (サンプリング周波数44.1kHz)■外形寸法:幅63mm 高さ16mm 奥行113mm■質 量:約130gSDU-300 SDレコーダーユニット●自動案内放送ができるSDレコーダーユニットです。●防滴スーパーワイヤレスメガホンTWBシリーズに組込可能です。●SDカードを使ってMP3方式で録音・再生ができます。●SDHCに対応しているので、32GBまでの大容量SDカードがご使用頂けます。※SDXCカードは対応しておりません。●インターバル再生が可能です。再生する曲や音声の間の無音時間を0秒~30分の7段階から任意に調整できます。●サウンドリピーター機能搭載。SDカード内の任意または全てのファイル (音声や曲) を繰り返し再生できます。●TWBシリーズ本体のSD操作ボタン1つで再生・停止ができ、操作が簡単です。●簡単録音機能搭載。SD操作ボタンを押しながらTWBシリーズ本体の電源をONにすることで録音が可能です。
28094 円 (税込 / 送料込)

最大24bit/96kHzのハイレゾ音質。Bluetoothでワイヤレス操作も!Roland / R-07BK & CS-10EM -バイノーラル録音セット-【YRK】
高音質でのフィールドレコーディングを得意とするR-07と、同ブランドの360度の圧倒的な臨場感を収音可能にするバイノーラル録音対応マイクのオススメセット。 ■Roland / R-07BK 高音質ハンディレコーダー ■Roland / CS-10EM バイノーラル マイクロホン イヤホン 一度だけのパフォーマンスを、確実に、しかもキレイに録る。そのために必要な機能と性能をコンパクトでスタイリッシュなボディに集約したオーディオ・レコーダー、R-07。録音状況に合わせて最高の音質で録音するためのシーン機能、クリッピング・ノイズの発生を防ぐハイブリッド・リミッター機能、そして最大24ビット/96kHzのハイレゾ音質。スマートフォンと連携したリモコンやモニター機能など、簡単で確実に、最高の音質でパフォーマンスを録音することができます。 ●録音形式(WAVファイル):44.1/48/88.2/96kHz、16/24ビット ●録音形式(MP3ファイル):64/96/128/160/192/224/320kbps ●クリッピング・ノイズを防ぐハイブリッド・リミッター機能とデュアル・レコーディング機能 ●Bluetooth®で、スマートフォン/スマートウォッチからリモコン操作が可能 ●録音済みのデータを、Bluetooth®オーディオに対応したヘッドフォンやスピーカーで再生可能 ●録音状況に合わせて最高の音質で録音できるシーン機能 ●楽器の練習に便利なメトロノーム機能とチューナー機能 ●リハーサル機能を使えば簡単&確実に録音レベル調節も ●日本語表示に対応、操作しやすいバックライト付きのディスプレイ ●最大32GBのmicroSDHCカード対応 ●外部マイク対応のMIC/AUX入力端子と、ヘッドフォン端子を装備 ●アルカリ単3乾電池×2本で、最大15時間の連続使用が可能 ●録音したデータの確認に便利な小型スピーカー内蔵 ●スタイリッシュでコンパクトなボディ、ブラック、レッド、ホワイトのバリエーション ●WAVファイルとMP3ファイルでの同時録音に対応 スマートフォンのような手軽さとプロ向け機材のクオリティ ハンディ・レコーダーの操作性とクオリティを磨き続けてきたローランドだからできた、簡単、確実、高音質を実現するオーディオ・レコーダー、R-07。確実な録音を実現する様々なテクノロジーが、使いやすさを追求したコンパクトなボディに集約されています。スマートフォンのような手軽さと簡単操作、プロ向け機材のような安心とクオリティを両立。たった一度のパフォーマンスを、確実に高音質で記録することができます。 場面に応じて最適の録音設定 静かなコンサート・ホールでのオーケストラ、野外のサウンド・スケープ、大音量のライブ・コンサートの録音など、録りたい音は様々です。R-07には、様々な録音状況に対応したシーン機能を装備。サンプルレート、録音モード、リミッターやローカットの組み合わせなど、R-07のシーン機能にはプロの録音エンジニアのノウハウが集約されています。また、自分で設定した内容をシーンとして登録することも可能。どのような状況でも素早いセッティングで、確実に録音することができます。 最良のサウンドのために R-07には、常に最良の録音結果を得るための新機能を搭載。R-07はステレオ2系統の24ビットA/Dコンバーターを搭載し、それぞれ異なる録音レベルで動作させることで、過大入力によるクリッピング・ノイズの発生を防いでいます。「デュアル・レコーディング機能」は、異なる録音レベルの2つのファイルを同時に作成。万が一クリッピングが発生した場合に備え、録音レベルを低く抑えたバックアップ用のファイルにも録音されます。「ハイブリッド・リミッター機能」は、一方のA/Dコンバーターでクリッピング・ノイズが発生した場合に、録音レベルを低くしたもう一方のA/Dコンバーターのデータを採用することで、ダイナミック・レンジを一時的に拡張。万が一に備えた、安心の機能です。 いつでもどこでも確実で最高の録音を R-07はコンパクトなボディで持ち運びにも便利。ホールド性に優れたボディは、片手での操作と視認性にも優れています。またBulutoothに対応し、スマートフォン/スマートウォッチからのリモコン操作や、録音レベル、録音時間のモニターが可能です。録音済みのデータを、Bluetoothオーディオに対応したヘッドフォンやスピーカーで再生することもできます。アルカリ単3乾電池×2本またはUSBバス電源で動作可能。R-07は、様々な場所で活躍するオーディオ・レコーダーです。 ワイヤレスで広がるレコーディングの可能性 R-07はBluetoothによるワイヤレス・リモコン操作に対応。Bluetoothでスマートフォンから操作するためのアプリ、「R-07 Remote」(無料)を利用して、離れた場所にあるR-07を操作することができます。「R-07 Remote」では、R-07の録音/停止を操作できるほか、録音レベルや録音時間の確認、各種設定の変更などが可能です。離れた場所にあるR-07の状態を、常に確認することができます。Qualcomm® aptX™に対応したBlutoothオーディオ転送も可能。R-07で録音したデータを、Bluetooth対応のヘッドフォンやスピーカーで高音質のまま再生することが可能です。広いホールでR-07を録音に最適な場所に設置、演奏を聴き返すなど、効果的な練習やレッスンが実現します。 仕様 【レコーダー部】 ◆トラック数 2(ステレオ) 4(ステレオ×2)※WAVE×2録音時 ◆信号処理 AD/DA変換:24bit、44.1/48/88.2/96kHz ◆データ・タイプ [録音時]※ステレオのみ WAVE: サンプリング周波数:44.1/48/88.2/96kHz ビット数:16/24ビット MP3 (MPEG-1 Audio Layer 3): サンプリング周波数:44.1/48kHz ビット・レート:64/96/128/160/192/224/320kbps WAVE + MP3: サンプリング周波数:44.1/48kHz ビット数:16ビット固定 ビット・レート:128kbps固定 WAVE x 2: サンプリング周波数:44.1/48kHz ビット数:16/24ビット [再生時] WAVE: サンプリング周波数:32/44.1/48/88.2/96kHz ビット数:16/24ビット MP3 (MPEG-1 Audio Layer 3): サンプリング周波数:32/44.1/48kHz ビット・レート:32~320kbpsまたはVBR(Variable Bit Rate) ◆記憶メディア microSDカード SDHC規格対応 【入出力】 ◆オーディオ入力 内蔵マイク(ステレオ) MIC/AUX IN端子(ステレオ・ミニ・タイプ、プラグイン・パワー対応) *内蔵マイク、MIC/AUX IN端子の同時使用不可(MIC/AUX IN端子優先) ◆オーディオ出力 ヘッドホン端子(ステレオ・ミニ・タイプ) 再生用内蔵スピーカー(モノラル) *ヘッドホン端子、内蔵スピーカーの同時使用不可(ヘッドホン端子優先) ◆規定入力レベル(可変) MIC/AUX IN: -31 dBu (デフォルトのインプット・レベル) * 0 dBu = 0.775 Vrms ◆入力インピーダンス MIC/AUX IN端子:約4.5kΩ ◆出力レベル 3mW+3mW(16Ω負荷時) ◆推奨負荷インピーダンス 16Ω以上 ◆周波数特性 20Hz~40kHz(±3dB) ◆USBインターフェース USB端子:USBマイクロBタイプ USB 2.0/1.1マス・ストレージ・デバイス・クラス対応 【Bluetooth】 R-07 Remote:Bluetooth標準規格Ver 4.0 オーディオ送信:Bluetooth標準規格Ver 3.0 出力:Bluetooth標準規格Power Class2(見通し距離:約10m) 対応プロファイル:A2DP, AVRCP 対応CODEC:SBC, Qualcomm aptX Qualcomm aptX low latency 【エフェクト】 ◆エフェクト 再生時のみ、88.2/96kHz再生時除く リバーブと変速再生は同時に使用できません ◆リバーブ 4種類(Hall1、Hall2、Room、Plate) ◆変速再生 50%~150%のスピード 【その他】 ◆ディスプレイ グラフィックLCD 128×64ドット(白色バックライト) ◆電源 アルカリ電池(単3形)×2または充電式ニッケル水素電池(単3形)×2 USB端子より取得 ◆消費電流 350mA(最大) ◆アルカリ電池使用時の連続使用可能時間 連続再生:約15時間 連続録音:約15時間 * 電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ◆付属品 「はじめにお読みください」チラシ 取扱説明書 ローランドユーザー登録カード 電池 保証書 microSDカード(本体に挿入済み) ◆別売品 マイク・スタンド・アダプター:OP-MSA1 バイノーラル・マイクロホン・イヤホン:CS-10EM ステレオ・マイクロホン:CS-15RS 【外形寸法】 幅:61mm x 奥行き:103mm x 高さ:26mm 質量(乾電池を含む):150 g UD20200727
39600 円 (税込 / 送料別)

TASCAM DR-10L Pro ピンマイク フィールドレコーダー 32ビット フロート録音対応 タスカム DR10L Pro
声の録音を明瞭に、確実に、超コンパクトなピンマイク フィールドレコーダー【特徴】『DR-10L Pro』は、映画、ドラマ、結婚式、YouTube、Vlogなどの「声」をクリアに収録するピンマイク付きのポータブルオーディオレコーダーです。超コンパクトで軽量な本体サイズで結婚式やロケ撮影を妨げず、32ビットフロート録音でささやき声から叫び声まで確実な録音をサポートします。また、ワイヤレスマイクとは異なり、送受信で起こり得る混信や音切れの心配のないマイクを接続し本体で録音するというシンプルな構造で、電池による長時間の駆動が可能なため、スタンドアローンのバックアップシステムとしても使用できます。さらに、スマートフォンからのリモートコントロールや、Atomos製品を介してカメラとのワイヤレスタイムコード同期に対応し※、プロフェッショナルな要求に応えるレコーダーです。※ 別売のBluetooth アダプター『AK-BT1』が必要。【目立たない超コンパクトサイズ】手のひらに収まる超小型サイズで、重量は、わずか65g※。映画や結婚式などの撮影で、マイクやレコーダーが映り込まないように衣服に隠して装着できます。また、付属のベルトクリップで簡単にレコーダーを取り付けることができます。※電池を含む。【32ビットフロート録音で簡単設定、確実に録る】デュアルA/Dコンバーターを搭載し広いダイナミックレンジを確保。編集時に音量を上げ下げしても解像度を維持できる32ビットフロート録音に対応しています。わずらわしいレベル設定は不要で、録音スイッチをスライドするだけで簡単に音割れしない録音が可能。忙しい収録現場でも確かな録音をサポートします。また、大きな声も割れることなく明瞭にとらえることができるピンマイクを付属し、『DR-10L Pro』の32ビットフロート録音を最大限に生かすことができます。【最大24.5時間の長時間駆動とオートファイルセーブ機能】単4形電池2本で最長24.5時間駆動し※、結婚式、イベントや式典など長時間にわたる録音でも頻繁な電池交換は不要で、忙しい撮影現場でのクリエイターの負担を減らします。また、20秒ごとに録音データを自動で保存しているため、電池切れなど想定外のケースが発生した場合のデータ消失を最小限にします。※リチウム乾電池使用の場合。【最大5台を同時にリモートコントロール可能なアプリ】iPhone、iPad、Android用の無償アプリ『DR-10L Pro CONNECT』 を使用すれば、最大5台を同時にリモート操作できます※。アプリでは、トランスポート操作、録音設定、各個体をわかりやすく管理するための名称設定、波形のリアルタイムモニタリングが可能です。個別操作に加え、一括で録音・停止も可能です。※別売りのBluetooth アダプター『AK-BT1』が必要。【主な特長】・軽量、コンパクトでウェアラブルな設計・ピンマイク(ラべリアマイク)が付属(ケーブル長:1.6m、マイククリップ、ウィンドスクリーン付)・32bitフロート録音とデュアルADコンバーターを搭載。入力レベル調整なしでささやき声から叫び声まで、高解像度の録音が可能・MP3形式の録音が可能・大容量のmicroSDXCカード(最大512GB)に対応・単4形電池2本* で最大24.5時間の長時間駆動が可能・別売Bluetooth アダプター『AK-BT1』装着により、リモートコントロールアプリ『DR-10L Pro CONNECT』から最大5台* の同時制御・監視が可能。また、Atomos社製品とのワイヤレスタイムコード同期に対応* リチウム電池(Energizer ULTIMATE LITHIUM)使用時* 接続台数は周囲の環境や電波状況により変わる場合があります・その他の特長・マイクの抜けを防止するスクリューロック機構を装備し、ピンマイクと本体を確実に接続・即時録音/録音中の誤操作防止を両立するスライド式録音スイッチ機構・録音中は録音停止以外の操作を自動でロックする機能を搭載・電池が切れる前に収録中のデータ消失を回避する自動ファイルクローズ処理・過大入力を自動的に調整するリミッター機能・不要な低音をあらかじめ低減するローカットフィルター(40Hz/80Hz/120Hz/220Hz)・録音レベルを自動で調節するオートレベル機能・広い視野角/視認性の良い有機ELディスプレー・入力モニター及び収録した音声確認が可能なヘッドホン出力端子・パソコンへのデータ転送が可能なUSB Type-C端子・ベルトクリップ付属・音声リペアツール iZotope RX Elementsをバンドル【詳細情報】同梱品DR-10L Pro ×1ベルト用クリップ ×1USB ケーブル(Type A Type C)×1TM-10Lピンマイク(ラべリアマイク)×1マイククリップ ×1ウィンドスクリーン ×1スタートアップガイド(保証書付き)×1TASCAM ID 登録ガイド ×1iZotope RX Elements ダウンロードカード ×1記録メディア microSD カード(64MB~2GB)、microSDHC カード(4GB~32GB)、microSDXC カード(64GB~512GB)録音再生フォーマット WAV(BWF) 44.1k/48kHz、16/24-bit、32-bit floatMP3 44.1k/48kHz録音 128k/192kbps再生 32~320kbpsアナログオーディオ入力定格 入力端子 コネクター 3.5mm(1/8") mini TRS(スクリューロック付)最大入力レベル -11dBVマイク入力ゲイン 7.5dB~38dB入力インピーダンス 2kΩ以上同梱マイク(TM-10L) マイク感度 -42dBV/Pa最大入力音圧 115dBSPLケーブル長 1.6mアナログオーディオ出力定格 ヘッドホン出力 コネクター 3.5mm(1/8")ステレオミニジャック (音声出力はDUAL MONO)最大出力 10mW + 10mW(THD + N 0.1% 以下、32 Ω負荷時)コントロール入出力定格 USB端子 コネクター Type-Cフォーマット USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラスBluetoothR機器接続端子 BluetoothRアダプター(AK-BT1)専用マイクバイアス電圧 2.3V電源 単4形電池×2本(アルカリ乾電池、ニッケル水素電池またはリチウム乾電池、別売)、パソコンからのUSBバスパワー消費電力 (電池) 0.3W(最大時)消費電流(USB バスパワー) 0.1A(最大時)日時情報保存用 リチウム二次電池 × 1(内蔵)寸法 ( 突起を含まず) 53 (幅) × 50.7 (高さ) ×21.4 (奥行き) mm質量 65g(電池を含む) / 43g(電池を含まず)動作温度 0~40℃JANコード:4907034134793
26950 円 (税込 / 送料込)

レコーダー・プレイヤー レコーダー (レコーディング)MicTrak M3 ZOOM (新品)
■商品紹介★ZOOM MicTrakZOOM MicTrakシリーズは、伝統的なマイクロフォンの筐体に、先進のデュアルAD&32bitフロート録音技術を搭載した新機軸のオーディオレコーダーです。一般的なマイク同様の取り回しの良さを持ちながら、誰でもRECボタンを押すだけの手軽さで、音割れのないクリアなオーディオ録音を実現。事前にゲイン調整やテスト録音をする必要なく、いきなり本番の収録に臨むことができます。◎ラインナップXYステレオマイク内蔵のハンドヘルド型2トラックレコーダー『M2』、XYステレオマイク+2つのXLRマイク入力を装備するハンドヘルド型4トラックレコーダー『M4』、DSLRカメラにマウントできるショットガンマイク型ステレオレコーダー『M3』の3機種をラインナップしています。◎ゲイン調整不要で、本番収録!デュアルAD&32bitフロート録音1つのインプット回路に対して入力ゲインの異なる2つのADコンバータを搭載し、大音量でも音割れなく、微小な音でも高いS/N比を実現。さらに、小さな音でも高い解像度を保つことができる32bitフロートWAV形式で記録することで、録音後のポストプロダクションでの編集でも録音時の音の品質を保つことができます。■M3 MicTrakDSLRカメラで動画撮影するビデオグラファーに向けてデザインされた、レコーダー機能付きのステレオショットガンマイクです。デュアルAD & 32bitフロート録音により、すべてのテイクで音割れのない完璧なオーディオを収録可能。ピックアップパターンをモノラル/90°/120°から選択できるほか、常にステレオ形式とMS RAW形式で同時録音されているため、後から映像の雰囲気に合わせた最適なステレオイメージに調整することができます。・32bitフロート録音が可能な、世界初のDSLR用オンカメラマイク・狙った音を的確に拾うステレオショットガンマイク(耐音圧133dB SPL)・ピックアップパターンを、モノラル/90°/120°に切り替え可能・32bitフロート/48kHzサンプリング固定・最大1TBのmicroSDXCカードに、ステレオ(デュアルモノ可)+ MS RAW録音・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルター・DSLRカメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子・単3アルカリ電池2本で約12時間の長時間駆動・USB-C接続で、Win/Mac/iOS/AndroidデバイスのUSBマイクとして動作(本体への同時録音も可能)・DSLRカメラ用ショックマウント、ステレオミニケーブル、ウィンドスクリーン付属・Win/Mac用アプリ「M3 Edit & Play」で、MS RAWファイルの編集/再生/書き出しが可能・外形寸法/質量:71.6 mm (W) × 201.3 mm (D) × 38 mm (H) / 135g(電池含む)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260027668 登録日:2022/12/05 レコーダー ズーム
25000 円 (税込 / 送料別)
![IN SESSION AUDIO RIFF GENERATION OUTSIDE IN EDITION + EXPANSION イン・セッション・オーディオ A9295[メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/pd00035/pd0003569.jpg?_ex=128x128)
IN SESSION AUDIO RIFF GENERATION OUTSIDE IN EDITION + EXPANSION イン・セッション・オーディオ A9295[メール納品 代引き不可]
『RIFF GENERATION OUTSIDE IN EDITION』にプリセットを追加収録【特徴】<指一本でフレーズを生み出す、革新的ツール。>『RIFF GENERATION OUTSIDE IN EDITION + EXPANSION』は、『RIFF GENERATION OUTSIDE IN EDITION』に “Chimes“ “Distressed“ “Guitars“ といったプリセットを追加収録。[GENERATE]ボタンを押すだけでオリジナルのフレーズが次々に生成される、魔法のようなツールです。本製品は実世界の楽器やハードウェア機材を収録した『RIFF GENERATION』のアナログ版とも言える製品で、それぞれの製品で重複したサンプルはありません。生成したフレーズはすぐに演奏可能なほか、ドラッグ&ドロップでMIDIファイルとしても書き出し可能。「リズム」、「レベル」、「ピッチ」、「タイム」、「サウンド」といった5つの要素を個別にアップデートすることも可能。5つのサウンド・ソース、フィルターやEQなど6種類のエフェクトを搭載しており、オーガニックなリフフレーズを簡単に生成できます。JANコード:4511820118319
59705 円 (税込 / 送料込)

指先ひとつでリージョン編集。タッチ操作の新世代16トラックMTR。ZOOM R20 Multi Track Recorder
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明指先ひとつでリージョン編集。タッチ操作の新世代MTR。■使いやすさを再定義、タッチ操作の16トラックMTR直感的なタッチ操作のインターフェースにより、楽曲のレコーディング、エディット、ミックスがかつてないほどにシンプルに。曲のアイディアやインスピレーションを素早く形にできる、新世代のマルチトラックレコーダー『R20』の誕生です。■宅録も、マルチマイク録音も『R20』は、ZOOMがこれまでに設計したマルチトラックレコーダーの中で、最も優れたプリアンプと最も低いノイズフロアを備えています。6つのXLR入力と2つのコンボ入力を搭載し、8トラック同時録音、16トラック同時再生が可能。シンガーソングライターの宅録からフルバンドの一発録り、 ドラムのマルチマイク録音まで対応します。■ドラッグ、ドロップ、ピンチ、スワイプ4.3インチ、フルカラーのタッチスクリーンLCDを搭載。メニューの設定や編集作業も、指先ひとつで簡単に行えます。■明瞭に色分けいつでも狙ったチャンネルを調整できるよう、フェーダー、ゲインノブ、タッチスクリーン上のトラックリージョンをカラーコード化。誤操作を防いで、録音/制作のワークフローを改善します。■指先ひとつでリージョン編集DAWソフトのような録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が、画面のタッチ操作で直感的に行えます。■サウンドをスパイスアップ!各トラックに3バンドEQ、コンプレッサ/リミッタ/ノイズゲートなどスタジオ品質のダイナミクス系エフェクトを搭載。さらに、PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」対応のマルチエフェクトを内蔵し、ギター/ベースのアンプモデリングやルーム/ホールのリバーブを利用できます。■ドラッグ&ドロップでリズムを構築30種類のジャンルに対応し、イントロやサビなど曲の構成別に選べるリズムループを150種類内蔵。ドラッグ&ドロップで並べていくだけで、リズムトラックを構築できます。これほど多彩なドラマーを見つけるのは、ちょっと難しいかも知れません。■18種類の内蔵シンセ音源USB-Cで接続したMIDIキーボードやタッチスクリーン上のピアノロール入力で、内蔵シンセ音源をレコーディング。楽曲に彩りを添えることができます。■バッキングトラック『R20』はスタンダードMIDIファイルを読み込んで再生することが可能。ベースラインやメロディ、ピアノパートなどを、シンセトラックに取り込むことができます。■SDカードにレコーディングアルバムのレコーディングでも十分なスペースを確保できる、最大1TBまでのSDXCカードに対応。ダイレクトに録音します。■モニター&プレイバックヘッドフォン端子とは別にパワードモニター等を接続できるモニター出力端子を装備。ヘッドフォンでモニターしながらモニタースピーカーにも信号を送ることができます。■入力端子INPUT1にはギター/ベースを直結できるHi-Z入力スイッチ、INPUT5-6およびINPUT7-8には48Vファンタム電源のON/OFFスイッチを装備。■ロック機構付きACアダプタ電源ケーブルの抜けを防止するスクリューロック付きコネクタを採用。■CLICKボタン専用ボタンでいつでも鳴らせるクリックは、マスターアウトには出力せず、ヘッドフォンのみにクリック音を送ることも可能。■リモートコントロール別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)を使用すれば、iOSアプリ「R20 Control」を利用可能。iPhone/iPadから『R20』をリモートコントロールできるようになります。*R20 Controlアプリは、2022年春リリース予定。■アクセシビリティ機能で、視覚をサポート『R20 Control』アプリは、視覚障がい者の方をサポートするアクセシビリティ機能にも対応。画面の表示内容を音声で読み上げるVoiceOverおよびVoiceOverジェスチャを利用できます。■同梱物・マルチトラックレコーダー『R20』・ACアダプタ(ZAD-1220)・クイックツアー・Steinberg Cubase LE(ダウンロード・ライセンス)■別売アクセサリ・Bluetoothアダプタ(BTA-1)■各部名称(A)入力端子(B)PEAKインジケーター/入力ゲインノブ(C)タッチスクリーン(D)トラックRECキー(E)チャンネル/MASTERフェーダー(F)トランスポートキー(G)DC12V ACアダプタ端子(H)電源スイッチ(I)PHONES出力端子/ボリュームノブ(J)L / R OUTPUT端子(K)REMOTE端子(別売BLUETOOTHアダプタ「BTA-1」接続用)(L)USB (TYPE-C) 端?(M)SDカードスロット■R20の主な特長・最大1TBのSDHC/SDXCカードにダイレクト録音・6系統のXLRマイク入力と2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備・48Vファンタム電源のON/OFFスイッチ(INPUT 5-6/INPUT 7-8)・ギター/ベースを直結できるHi-Z入力スイッチ(INPUT1)・ドラッグ&ドロップでリズムトラックを構築できる150種のリズムループ・バッキングトラックの作成に便利な8ボイスのFMシンセ音源を搭載・外部USB MIDIキーボードを接続してMIDIノートを録音可能(タッチ操作のピアノロール入力も可能)・各トラックに3バンドEQ、PANを、コンプレッサ/リミッタ/ノイズゲートを同時8トラック(TRACK 1-8またはTRACK 9-16)に設定可能・PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」対応のマルチエフェクト内蔵・PC/Mac/iPhone/iPad用のUSBオーディオインターフェース機能(PC/Mac:8イン4アウト、iPhone/iPad*:2イン2アウト)・別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)により、アクセシビリティ(音声読み上げ機能)を備えた「R20 Control」アプリを利用可能・外部USBメモリ経由で、WAV/SMFデータの読み込み、プロジェクトのバックアップ保存が可能・PC/Mac用DAWソフト、Steinberg Cubase LEダウンロード・ライセンス付属*iPhone/iPadと接続するには、Lightning - USB カメラアダプタ/Lightning - USB 3 カメラアダプタが別途必要。スペック<入出力チャンネル数>■入力 MIC/LINE (モノラル):8■出力 MASTER OUT:1 PHONES:1<入力>■MIC/LINE (モノラル) コネクタ:XLR/TRS コンボジャック×2 XLR×6(XLR:2番HOT、TRS:TIP HOT) 入力ゲイン:+6 dB ~ +50 dB 入力インピーダンス:XLR:3.9 kΩ TRS:5.3 kΩ /1 MΩ(Hi-Z機能ON、INPUT 1のみ) ファンタム電源:+48 V(INPUT 5~8、2チャンネルごとに切り替え) 入力換算雑音:-121 dBu 以下(IHF-A) @ +50dB、150 Ω input 周波数特性:-1.0 dB: 20 Hz ~ 20 kHz<出力>■MASTER OUT コネクタ:TRSフォンジャック × 2 (バランス) 最大出力レベル:+14 dBu 出力インピーダンス:200 Ω■PHONES コネクタ:標準ステレオフォンジャック × 1 最大出力レベル:20 mW + 20 mW (63 Ω負荷時) 出力インピーダンス:33 Ω<トラック設定>■Pan■EQ High:10 kHz、± 12 dB、シェルビング Middle: 2.5 kHz、± 12 dB、ピーキング Low:100 Hz、± 12 dB、シェルビング■Send EffectStereo Link■Comp/Limiter/Gate<レコーダー>■最大同時録音トラック数:8■最大同時再生トラック数:16■録音フォーマット:WAV 44.1 kHz、16/24-bit、モノラル/ステレオ■記録メディア SDHC 規格対応カード 4 GB ~ 32 GB SDXC 規格対応カード 64 GB ~ 1 TB<エフェクト>■同時使用エフェクト数:3タイプ ※1チャンネル(入力)に使用可能なインサートエフェクトと、全トラックに使用可能なセンドエフェクトの排他利用■パッチメモリー:50■Guitar Lab対応<チューナー>■Chromatic/Guitar/Bass/Open A/Open D/Open E/Open G/DADGAD<メトロノーム>■拍子:3/4、4/4、6/8■テンポ:40.0~250.0 BPM<リズムループ>■音源方式:PCM■ループ数:150<シンセ>■同時発音数:8■音源方式:FM■音色数:18 + PCMドラムキット<ディスプレイ>■4.3" フルカラ-LCD(480 × 272)、タッチスクリーン<USB>■コネクタ:USB Type-C ※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー動作非対応。■オーディオインターフェース動作・Stereo mix USB 2.0 Full Speed 44.1kHz, 16/24-bit 2-in/2-out・Multi Track USB 2.0 High Speed 44.1 kHz, 16/24-bit 8-in/4-out■マスストレージクラス動作・Host/Device:USB2.0 High Speed(Host時 5 V / 500mA供給)■GUITAR LAB 接続機能:USB 1.1 Full Speed■USB MIDI KEYBOARD 接続機能:USB1.1 Full Speed(5 V / 500 mA供給)■DAW接続(コントロールサーフェス)機能:USB1.1 Full Speed ※アップデート対応■REMOTE:専用無線アダプタ(ZOOM BTA-1)■電源:AC アダプタ(ZOOM ZAD-1220): 12V / 2.0 A■消費電力:最大 11 W■外形寸法:378 mm (W) × 206 mm (D) × 58 mm (H)■質量(本体のみ):1.33 kg※ 0 dBu = 0.775 Vrms納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
55000 円 (税込 / 送料込)

楽曲にインスピレーションを与える即戦力のサウンド・ライブラリを備え、これまでになく高速で優れたパフォーマンスを実現。Roland ローランド サンプラー SP-404MKII シーケンサー DJ ビートメイク DTM 音楽制作 トラックメイク エレクトロニックミュージック テクノ ハウスミュージック エフェクト サウンド ビート マシン DAW ソフトウェア MPC エスピー404 マーク2
保証情報 等 ローランド サンプラー SP-404MK2 【メーカー保証】1年間 コミュニティからのフィードバックと広範な研究開発を通じて誕生した、究極のサンプラー 鮮やかなOLEDディスプレイをはじめ、表現力豊かな最新のパッド、新規追加のエフェクト、操作性の高いシーケンスとサンプリング・ワークフロー、そして楽曲にインスピレーションを与える即戦力のサウンド・ライブラリを備え、これまでになく高速で優れたパフォーマンスを実現します。 ●鮮やかなOLEDディスプレイにより、視覚的な波形編集だけでなく詳細なパラメーター・エディットも容易に ●マルチカラー・パッドはベロシティに対応し、スムーズなプレイアビリティを実現 ●起動時間と読み込み時間の短縮、16GBの内部ストレージ、低レイテンシー・パッド、迅速なサンプル編集により、ワークフローの高速化を実現 ●重量1.1kgと超軽量かつコンパクトな本体は、ACアダプターやUSB-Cからの給電、単3電池6本による電池駆動だけでなくUSB-C経由でのモバイル・バッテリー駆動にも対応し、場所を選ばず使用可能 ●Vinyl SimulatorやDJFX LooperといったSPならではのエフェクトをはじめ、新規追加のLo-fi、Cassette Simulator、Resonatorエフェクト、さらにギター/マイク入力用の専用Vocoder、Auto Pitch、Guitar AmpSimulatorなどの豊富なエフェクトを搭載 ●32ボイスの最大同時発音数と、プロジェクトごとに160のサンプルを16プロジェクト分保有する内部メモリーにより、パフォーマンスの可能性がさらに拡大 ●リアルタイムまたはオートでのCHOP、自動BPM検出、ENVELOPE、ピッチ・シフト、およびRESAMPLEなど、充実の機能でオンボードでのサンプル編集を強力にサポート ●高品質かつ即戦力のプリセット・サンプルとパターンを144種ご用意 ●アルミ製フェイスプレートは取り外しができ、WEBサイト上にはアウトラインのテンプレートをご用意。スクリーンセーバーやスタートアップ・ロゴのオリジナル設定など、豊富なカスタマイズ・オプションをご用意。 ●入出力端子には、標準タイプのLine in/out、Guitar/Mic input、ステレオ標準タイプおよびステレオ・ミニ・タイプのPhone out、ステレオ・ミニ・タイプのMIDI in/outを装備 ●多彩なエフェクトを使用した再録音により、詳細なサウンド・デザインを実現する新しいリサンプリング・ワークフロー ●USB-C*を介してモバイル・デバイスやPCと接続し、オーディオやストリーミング・サウンドのキャプチャが可能 ●直前のパフォーマンスから最大25秒さかのぼってキャプチャする、SKIP BACK SAMPLING ●Bus FXを搭載しエフェクト・レイヤーやルーティングのカスタマイズが可能になり、複雑なサウンド・テクスチャの作成にも対応 ●クオンタイズだけでなくシャッフル・パーセンテージの調整が可能となり、スイングのカスタマイズも実現 ●バンクごとにBPMを設定して楽曲を完成できるパターン・シーケンサーはバッキング・トラックの制作やプログラミング・パフォーマンスに最適 ●Pattern Chainによる自動再生が可能なほか、PAD LINKを使用すると1度のプレスで最大4つのサンプルをトリガー可能に ●DJモードでは、2つのサンプルを自在にミキシングする、ライブ・パフォーマンスへの新しいアプローチを実現 ●Mac / Windows用のSP-404MKIIエディター・ソフトウェアは、ダイレクトなサンプルへのアクセスで詳細な波形編集を行うことができるほか、サンプルの管理やパッドへの割り当て、MIDIファイルとSP-404SXおよびSP-404Aプロジェクトのインポートが可能 *Lightningコネクタを搭載したiOSモバイル・デバイスは、Apple社製の純正アダプターを使用してUSB-C経由でSP-404MKIIに接続することができます。その際は、SP-404MKIIに付属しているPSD ACアダプター、または乾電池を使用して電力を供給する必要があります。USB-C接続の詳細につきましては、SP-404MKIIリファレンス・マニュアルをご参照ください。 外形寸法 幅177.5mm×奥行275.8mm×高さ70.5mm 重量(ACアダプターを除く) 1.1kg 最大同時発音数 32音 記憶可能データ サンプル=2,560(16サンプル×10バンク×16プロジェクト:内蔵ストレージへ保存) パターン=2,560(16サンプル×10バンク×16プロジェクト:内蔵ストレージへ保存) 内蔵ストレージ 容量:16GB *プリロードデータを含む 最大サンプリング時間 16分 (1サンプルあたり約185MB) スキップ・バック・サンプリング パフォーマンスの最後から遡り25秒 内部データ・フォーマット 16ビット・リニア インポート・フォーマット WAF/AIFF/MP3 ※SP-404MKII APP使用時はWAV/AIFF/MP3/FLAC/M4Aに対応 サンプリング周波数 48kHz パターン・シーケンサー 分解能=480ティック/4分音符 パターン小節長=1~64小節 レコーディング方法=リアルタイム・ループ・レコーディング(シャッフル・クオンタイズ可) エフェクト マルチ・エフェクト:37種類 インプット・エフェクト:16種類 パッド 16個+サブ・パッド×1(ベロシティ・センシティブ・パッド) コントローラー コントロールつまみ×3 ディスプレイ グラフィックOLEDディスプレイ 外部ストレージ SDカード(別売)によるバックアップ、リストア、インポート、エクスポート機能(SDHC対応) 接続端子 PHONES 端子:ステレオ標準タイプ LINE OUT端子(L/MONO, R):標準タイプ(TRS バランスタイプ) LINE IN端子(L/MONO, R):標準タイプ MIC/GUITAR IN端子:TRS標準タイプ(MIC) , 標準タイプ(GUITAR) MIDI (IN, OUT) 端子:(ステレオ・ミニタイプ) USB 端子:USB C type(オーディオ、MIDI) DC IN 端子 電源 AC アダプター USBバスパワー(USB Type-Cポート、1.5A以上) ニッケル水素電池単3形×6 アルカリ乾電池単3形×6 消費電流 1,100mA(ACアダプター) 1,500mA (USBバスパワー) 連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池(単3形):約2.5時間 ニッケル水素電池(単3形):約3.5時間 ※電池の仕様や使用状態によって異なります。 付属品 クイックスタート、「はじめにお読みください。」リーフレット、ユーザー登録カード、ACアダプター、保証書 生産国 マレーシア メーカー保証 1年 ◆運営会社「ホームショッピング」は1986年創立のショップです◆ 当店では、誕生日・クリスマスなどのプレゼントで喜ばれるオススメの商品を豊富に取り揃えております。 お子様/お孫様から大好きなパパ/ママ/おじいちゃん/おばあちゃんへ。 旦那様から奥様、奥様からご主人様へと幅広いプレゼントに。 また、父の日/母の日/敬老の日/就職祝い/結婚祝い/新築祝いなどのプレゼント用、ビジネスシーンやプライベートシーンなどのご自宅用でご使用いただけるアイテムなど様々なシーンに対応させていただきます。 ご自宅用(自家用)でお探しのお客様も、新生活/新婚生活/新入学/新社会人/などで役に立つ商品もたくさん取り揃えております。 彼氏/彼女 誕生日プレゼント(バースデープレゼント/誕プレ)や バレンタインデー/ホワイトデー、クリスマスプレゼント(クリプレ)などで商品をお探しの方は当店を是非ご利用ください。
68200 円 (税込 / 送料込)

XYステレオ、MSステレオ、2chサラウンド、4chサラウンドの4タイプのレコーディングモードを備えた唯一のポータブルレコーダー。ZOOM H2n ズーム ハンディレコーダー
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明【主な特長】・MSステレオ、XYステレオ、2チャンネル/4チャンネルサラウンドの4タイプの録音モード・・アナログタイプのマイクゲインボリュームを装備入力ゲインを自動調節して一定の音量レベルに整えるオートゲイン機能・ステレオミニジャック仕様のマイク/ライン入力(2.5Vプラグインパワーに対応)・ステレオミニジャック仕様のライン出力/ヘッドフォン端子・録音内容のチェックに便利な内蔵モノラルスピーカー・大型1.8インチ、バックライト付きLCD・最大32GBまでのSD/SDHCカードに録音データをダイレクトに記録・最高24ビット/96kHzのBWF準拠WAVファイル、または各種MP3フォーマットに対応・オートレコード機能、プリレコード機能を内蔵・WAVファイルからMP3ファイルへのエンコード機能・4トラックサラウンドをステレオにミックスできる内部ミックスダウン機能・各録音ファイルに最大99カ所のマーキングが可能・コンプレッサーやリミッター、ローカットフィルターの内蔵エフェクト・MSデコーダー機能・ノーマライズ(音量を最大化)、ディバイド(ファイル分割)機能・クロマティックチューナー、メトロノームを内蔵・区間指定を自由に行えるループ再生機能・ピッチを変えずに再生スピードだけを50%~150%の範囲で変更可能・再生スピードを変えずにピッチだけを変更可能・コンピュータとのデータ転送やUSBマイクとして使用できるUSBポートを装備・PC/Mac用の2イン/2アウトのUSBオーディオインターフェイスとしても使用可能・SDカードリーダー機能・市販のカメラ用三脚やDSLRにマウント可能・単三アルカリ乾電池または充電式ニッケル水素電池(NiMH)2本、またはACアダプター(AD-17:USB-ACタイプ)で動作・最長20時間以上の電池寿命(アルカリ単三乾電池使用の場合)■アクセサリH2nパッケージには、以下のものが同梱されています。・取扱説明書・単3アルカリ電池 × 2本・Steinberg Cubase LE (ダウンロード・ライセンス)・Steinberg WaveLab LE (ダウンロード・ライセンス)≪SPEC≫【GENERAL】■記録メディア:SD/SDHCカード(最大32GB)■内蔵メモリ:96kbps 固定 【MP3】 ※ 1 分録音可能、上書き録音のみ■内蔵マイク:MSステレオ方式、90° XYステレオ方式■モード:MS / XY / MS+XY 4CH:MS+XY■マイクロホン:単一指向性(XY、MS のMid マイク)双指向性(MS のSideマイク)■最大入力音圧レベル:120dB SPL (単一指向性)122 dB SPL (双指向性)【記録フォーマット】■ステレオ非圧縮PCM:44.1/48/96kHz 16/24bit【 WAV】 ※ BWF対応■圧縮フォーマット(録音):48 / 56 / 64 / 80 / 96 / 112 / 128 / 160 / 192 / 224 / 256 / 320kbps、サンプリング周波数:44.1kHz 【MP3】※ MS-RAW 時非対応■圧縮フォーマット(再生):32 / 40 / 48 / 56 / 64 / 80 / 96 / 112 / 128 / 160 /192 / 224 / 256 / 320kbps、サンプリング周波数:44.1 / 48kHz 【MP3】■非圧縮PCM:44.1/48kHz 16/24bit ステレオファイル× 2 【WAV】※ BWF 対応【デジタル処理】■A/D変換:24ビット128倍オーバーサンプリング■D/A変換:24ビット128倍オーバーサンプリング■信号処理:32ビット■録音時間 (2GB カードの場合):3 時間8 分(WAV 44.1kHz/16bit)34 時間43 分(MP3 128kbps)【機能】■ローカット:80Hz HPF■コンプ/リミッタ:COMP3 種類 LIMITER3 種類■オートゲイン:自動レベル調整機能■プリREC:2 秒の録音待機信号先読み■オートREC:自動スタート、自動ストップ(&継続録音待ち)■チューナー:クロマチック、ギター、ベース、オープン(A/E/G/D/DADGAD)弦自動判■メトロノーム:BPM40.0 ~ 250.0 5 音色から選択可能 プリカウント付き■SPEED:50%~ 150%再生スピード可変■キー・コントロール:♭ 6 ~♯ 6 再生ピッチ可変 96kHz 時不可■ABリピート:1 ファイル内の任意ポイント間リピート再生■ディバイド:ファイル分割機能■ノーマライズ:ファイル音量最大化機能 MP3 不可■MP3エンコード:WAV ファイル⇒ MP3 ファイルスタティックエンコード機能■マーカー:WAV ファイル録音中に99 ポイントまで任意位置にマーク付加可能■サラウンド・ミキサー:4ch SURROUND 再生時のミックスバランス変更可能【OTHER】■ディスプレイ:バックライト付きグラフィックLCD(128 × 64 ドット)■入力ゲイン:+0~+39dB■入力端子:ライン/マイク兼用インプット: ステレオミニジャック(プラグインパワー対応)入力インピーダンス 2KΩ (入力レベル: 0 ~- 39dBm)■出力端子:ライン/ヘッドフォン兼用出力ミニステレオジャック■定格出力レベル:-10dBm・出力負荷インピーダンス10k Ω以上時■ヘッドフォン:20mW+20mW(32 Ω負荷時)■内蔵スピーカー:400mW 8 Ωモノラルスピーカー■USB:ミニB タイプ■USB 2.0 high speed:オーディオインターフェース動作■USB 1.0 full speed:サンプリングレート 44.1/48kHz ビットレート 16bit※バスパワー動作を保障■電源:DC 5V 1A USB Type AD-17 使用、単三電池2本動作※アルカリ乾電池、44.1kHz/16bitWAV での連続録音20 時間以上■機構特徴:三脚穴、ストラップ穴■外形寸法 :67.6(W)× 113.85(H)× 42.7(D)■重量:130g(電池含まず)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
14900 円 (税込 / 送料込)

【サンプリングパッド】《ローランド》Roland SPD::ONE Series SPD-1W WAV PAD (サンプリングパッド)(送料無料)(ご予約受付中)【ONLINE STORE】
- SPD::ONE - SPD::ONE シリーズは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。 操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の 4 つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。 コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。 電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。 ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJ など、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。 - さまざまなオーディオ・ファイルを取り込んで演奏。 - WAV PAD は、本体に取り込んだオーディオ・ファイル(WAV)* を、パッドを叩いて演奏することができます。 曲のバッキング・トラックをはじめ、ボーカルのフレーズやワン・ショットのドラム音など、WAV形式のオーディオ・ファイルなら何でも取り込めます。 本体への取り込みは、パソコンと USB 経由で接続し、パソコン上のWAV ファイルをドラッグ&ドロップするだけ。 取り込んだオーディオ・ファイルは、「ワン・ショット」と「フレーズ」それぞれで2種類の再生方法を設定可能。 本体と接続したパソコン上で設定できます。 * 取り込み可能な WAV データ・フォーマット:?44.1kHz、16bit、ステレオ/モノラル - バッキング/クリック・トラックを同期再生。それぞれの音量調整にも対応。 - WAV PAD は、曲のバッキング・トラックとクリック・トラックの同期再生に対応しています。 曲に合わせて DAW で作成したクリック・データをオーディオ・ファイル(WAV)にしたものを、 バッキングのオーディオ・ファイルとともに本体に取り込むだけで同期再生が可能です。 バッキング・トラックは本体の MASTEROUT と PHONES OUT の両方から出力されますが、 クリック・トラックは PHONESOUT からのみ出力され、MASTER OUT からは出力されない仕様となっています。 さらに、MIX つまみでバッキングとクリックの音量バランスを調整可能。 その場の環境や自分の好みに応じて、快適なモニタリングを実現します。 また大音量のライブ演奏時でもきちんとモニタリングできるよう、PHONES OUT は充分な音量が得られる出力設計を採用。ライブ時の強力な味方です。 - 最大 3 種類のウェーブをレイヤー可能。鳴らし方のバリエーションもさまざま。 - WAV PAD は最大 3 つまでのウェーブをレイヤー可能です。 単に重ねて鳴らすだけでなく、叩く強さに応じてウェーブを切り替えたり、鳴らす音のバランスを変化させることができます。 たとえば、弱く叩いたときにはクローズド・ハイハットの音を、強く叩いたときにはオープン・ハイハットの音を鳴らすといった叩き分けが可能。 アイデア次第でさまざまなパフォーマンスが実現します。
27500 円 (税込 / 送料込)

オーディオインターフェイス USB (DTM)TASCAM MiNiSTUDIO CREATOR US-42B
楽器種別:新品TASCAM/新品 商品一覧>>DTM【10,000円~20,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/TASCAM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!TASCAM MiNiSTUDIO CREATOR US-42B商品説明★かんたん操作で各種ネット配信サービスを使った音声演出を楽しめる家庭用放送機器(USBオーディオインターフェース)■かんたんに使えるインターネット配信専用のユーザーインターフェースMiNiSTUDIOシリーズが持つ特長のうち、音楽制作用に作られたオーディオインターフェースと最も異なる点がユーザーインターフェースです。インターネット配信用途に特化されており、音響機器に詳しくない方でも迷わず使えるよう操作子を厳選しました。●スマートホンやパソコン用のマイクにも対応スマートホン用の4極イヤホンマイクやパソコン用のヘッドセットマイクにも対応していますので、本格的なマイクを用意することなく、すぐに配信することが出来ます。●BGM再生などに役立つ外部入力端子(AUX)スマートホンや携帯音楽プレーヤーをステレオミニジャックに接続するだけで簡単にBGM再生に使うことが出来ます。そのほか、シンセサイザー等のステレオ楽器はもちろん、TASCAM DRシリーズなどハイレゾレコーダーを接続して、マイク代わりにすることも可能です。●放送事故を未然に防ぐON AIRキーON AIRキーは、音声のON/OFFスイッチです。配信準備時にはOFFに、配信する時は、ONにして、配信開始。OFFにした状態であれば、放送に流れることなくパソコンに送られる前の音声をヘッドホンで聞くことが可能なインプットモニター方式を採用。入力音声は常にヘッドホン出力に送られているため、特に設定をしなくてもモニター出来ます。ON AIRキーを押すとヘッドホンで聞いている音がパソコンに送出され、赤く点灯します。裏で話していたつもりが、実は配信されてたなどの放送事故を未然に防ぐことができます。●ストラップホールも装備した首から下げられる軽量設計気兼ねなく持ち運ぶことが出来る軽量設計で、市販のカメラ用ストラップをつければ、首から下げて使用することもでき、VR HMD(ヘッドマウントディスプレー)を装着したときなど、手元で操作したいときなどにも便利です。●音量が一目でわかるレベルメーター本体にレベルメーターが搭載されているので、入力された音の大きさを一目で確認。調整も容易です。■様々な配信に対応する専用アプリケーション●かんたん設定とこだわり設定を選べるタブ画面あらかじめ調整された機能を選ぶだけで、かんたんに配信環境を構築できるEASYタブと、エフェクトの微調整などこだわりたい人のためのEXPERTタブを用意。●環境にあわせた設定がかんたんに呼び出せるモードプリセット機能インターネット配信、インターネット双方向通話サービスなど様々なインターネットサービスがあり、それぞれ最適な設定が異なります。モードプリセット機能を使えば、機器に関する知識がなくとも用途にあわせた設定をかんたんに呼び出すことができます。もちろん、EXPERTタブを使って自分好みのセッティングを作ることもできます。※MiNiSTUDIO CREATORでは、本体スイッチをCREATORモードにしてください。●お気に入りの設定を瞬時に呼び出すシーンメモリ機能お気に入りの設定を最大5つのシーンに登録保存が可能。Settings panel内のEQ、コンプ、リバーブ、エフェクト、ポンだしの設定を瞬時に呼び出せます。また5つのシーンは個別で名前をつけて保存することも可能です。●BGMの音量をトークにあわせて自動的に下げるダッキング機能設定した音量のマイク入力を検知すると自動的にBGMの音量を下げることができます。 BGMを流しながらトークをする際などに便利です。※Macの場合は、外部入力 (AUX) のみに対応しています。※Windowsの場合は、外部入力 (AUX) およびCOMPUTER (パソコンの出力音) に対応しています。●製品の最新情報を表示するインフォメーションウインドウSettings panelの起動時に、製品に関する最新情報を表示します。また新しいドライバーなどがリリーされた場合は、ホームページにアクセスすることなく、その場でファイルをダウンロードし更新することが出来ます。※インフォメーションウインドウ機能は、パソコンがインターネットに接続されている必要があります。■設定にこだわりたい人のためのEXPERTタブ●ビデオキャプチャカード使用時の映像の遅れに音声をあわせられるUSBディレイ機能インターネット配信用の映像入力にビデオキャプチャカードを使用している場合、映像が著しく遅れてしまう場合があります。このような場合にパソコンに送る音声を意図的に遅延させる機能がUSBディレイ機能です。最大で2000ms(2.0秒)の遅延を作り出すことができます。映像より音声が早くなってしまう場合にご活用ください。※44.1/48kHzフォーマットで動作している場合のみ使用することができます。●配信時の音のバランスを確認できるダイレクトモニター機能本体に入力された音を聞くことができるダイレクトモニター機能を搭載。配信する際にBGMなどに対し自分の声がどれくらいの大きさで配信されるかなど確認するのに便利です。※BROADCASTモードは自動的にダイレクトモニター機能が作動します。●4バンドイコライザーと本格的なコンプレッサーイコライザーは、シェルビングタイプのHI/LOWバンド、ピーキングタイプのHI MID/LOW MIDを備えた本格的な4バンドイコライザーとなっています。LOWバンドはLCF(ローカットフィルター)に変更することが可能で、マイク入力時の低音カットに便利です。●ボイスエフェクトのパラメーター調整が可能[EXPERT]を選択することで設定が保持されます。また、OFFを選択することも可能で、MIC 1だけエフェクトをかけたい場合は、MIC 2のエフェクトをOFFにしてください。●PONキーの動作を細かく設定が可能PONキーを押した際、アサインされた音の開始位置や音量調整など細かい設定ができます。※EXPERTタブで設定した内容は、EASYタブに移動しても保持されます。・FADE IN再生時のフェードイン時間を設定します。・FADE OUT再生時のフェードアウト時間を設定します。・LEVEL再生時の音量を設定します。・START TIME再生時の再生開始場所を設定します。ファイル先頭部に無音部分がある場合に変更してください。・REPEATONに設定すると、繰り返し再生となります。・UNLATCHONに設定するとPONキーの動作が[押している間だけ再生]になります。OFFの場合は、[頭から再生/停止]になります。・VELOCITYONに設定するとPONキー操作の強弱を感知するようになり、強弱に合わせて再生音量が自動調整されます。●使用する環境にあわせた信号経路の変更が可能MiNiSTUDIOはASIO/WDM双方のドライバー形式に対応していますが、初期設定ではASIOがOFFに設定されています。ASIO ON/OFFスイッチを切り替えることでASIOソフトウェアに音を送ることが可能になり、ASIOソフトウェアを使って更にエフェクトをかけることが可能になります。また、パソコンへの音声送出をMONO/STEREOで切り替えることも可能。初期設定ではMONOになっていますが、配信ソフトやアプリケーションがステレオの場合はSTEREOに設定することで、高品位なステレオ放送が可能になります。■効果音を再生するPON機能、ボイスエフェクト、リバーブ搭載で音声演出が思いのままに●ポンと押すだけ!効果音を再生本体のPONキーを押すと、Settings panelで設定された効果音などの音声ファイルを再生することができます。※パソコン接続時のみ使用可能です。●愉快なボイスエフェクト!RADIO、ECHO、MALE、FEMALE、CHOPPERの5種類のエフェクトを用意。本体のボタン一つで簡単に声を変えられ、VR配信など、なりきりたいキャラに合わせてMALE、FEMALEなどの演出ができます。●リバーブエフェクトをつまみひとつで簡単調整歌や楽器演奏を配信するのに欠かせないリバーブエフェクト。つまみを回すだけで簡単に調整ができます。また、HALL、ROOM、LIVE、STUDIO、PLATEの5種類のプリセットを用意し、様々な環境に合わせた演出が可能です。■外形寸法:200(W)×40(H)×130(D)mm■重量:500g※最新の動作環境はメーカーサイト等にてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034132928 登録日:2020/12/04 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード タスカム
16280 円 (税込 / 送料込)

ヘッドホン、ケーブルがセットでお買い得!SDカードプレゼントRoland ローランド / TR-6S【ヘッドホン&ケーブルセット!】《SDカードプレゼント!》 6トラックコンパクト・リズム・マシン【YRK】
ヘッドホン、3mケーブル(2本)がセットでお買い得!SDカードプレゼント 伝統のTR サウンドに加え、サンプル、FMサウンド、高品位エフェクトを搭載6トラックのコンパクト・リズム・マシンローランドのリズム・マシンTR シリーズは、40 年以上に渡りエレクトロニック・ミュージックに大きなインパクトを与えてきました-そしてその影響力はこれからも続きます。人気の高いリズム・マシンTR-8S をベースに、コンパクトな筐体に凝縮し開発されたTR-6S。その小さな筐体にはこれまでのTRシリーズ同様の、スピーカーを響かせ、部屋を震わせ、人々を躍らせる魅惑的な力強さを備えています。制作場所を選ばない、ハンズ・オン・プロダクションでビート・メイクをお楽しみください。クラシック・サウンドだけでなく最新トレンドのサウンドも備えるTR-6Sがこれまでにない壮大なトラックを生みだします。●TR-8Sをベースに開発し、コンパクトな筐体に凝縮した6トラック版TR●往年の名機TR-808、TR-909、TR-707、TR-727、TR-606などのモデルをACB(Analog Circuit Behavior)で再現●ユーザー・サンプルをサポートする膨大なプリセット・サンプル・ライブラリ●未来的なサウンドを放つFMサウンド●ACB/サンプル/FMサウンドを組み合わせたハイブリッド・サウンドを実現●サブ・ステップ、フラム、ステップ・ループ、モーション・レックなどの機能を搭載する先進的なシーケンサー●単三乾電池4本、またはUSBバス電源による駆動に対応●高品質のUSBオーディオ/MIDIインターフェース機能を搭載6 つのトラックから放たれる至福のリズムローランドがこれまでに培ってきた技術を結集した先進的なシーケンサーと、エレクトロニック・ミュージックの歴史を支えてきたリズム・サウンドを、バッテリー駆動可能なコンパクトな筐体に収めたTR-6S は、どんな環境にもフィットしやすく、これまでのTR シリーズ同様、楽しく、刺激的な体験をもたらします。親しみやすいステップ・シーケンサーと、トップ・パネルに配置されたフェーダーやノブなどのフィジカル・コントローラーによって、ハードウェアならではの直観的なビート・メイクを簡単に行うことができます。王道サウンドのその先へTR-6S には808 や909、707、727、606 など、何十年もの間、数多くの音楽ジャンルや文化の柱となってきたローランドのリズム・マシンのサウンドを満載。それに留まらず、どのサウンドもビンテージのハードウェアと同様のふるまいと、パターンに息吹を与えるような活き活きとしたサウンドです。さらに発展的には、これらのサウンドとお好みのサンプルやFM サウンドと組み合わせたハイブリッド・キットを作るなど、オリジナリティ豊かなリズム・キットへと進化させていくことができます。リズム・プログラミングの金字塔近年のエレクトロニック・ミュージックのリズムは、古典的なステップ・シーケンサー、-なかでも、初期のローランドのリズム・マシンに搭載され、確立された“TR-REC” という打ち込みスタイルによって、生み出されています。TR-6S も同様のTR-REC スタイルの打ち込み方法を採用。それだけでなく、リアルタイムのレコーディングやサブ・ステップによる繊細な表現、つまみの動きを記録するモーション・レックなど現代的な機能も搭載。あらゆるジャンルに対応するプログラミング機能を備えています。多彩な有用エフェクトTR-6S は高品位なエフェクトを数多く備えています。リズムにとっては不可欠なコンプレッサーやイコライザーはもちろん、リバーブ、ディレイ、モジュレーション・エフェクトなどの空間系も欲しいときにすぐに使えるようにスタンバイ。さらにはフィルターやLFO など聴く人を盛り上げるエフェクトの数々も搭載していますので、楽曲をさらに高品位に仕上げるのに役立ちます。多用途で便利な1 台TR-6S は高品質のUSB オーディオ/ MIDI インターフェース機能を搭載。モバイル環境やミニマル・プロダクション環境でのセット・アップにも最適です。本体は、単三乾電池4 本で約4.5 時間駆動。またUSB バス電源による駆動にも対応しています。スペースが限られる制作スタジオやライブ・ステージなど、どんな場所にもフィットしやすいそのコンパクト・サイズは、どんなときでもアイデアを思いつくままに音楽に入り込むことができます。【主な仕様】●ユーザー・ドラム・キット数128●ユーザー・パターン数128●ステップ・シーケンサーINST パート× 616 ステップ(各バリエーション)8(A ? H)バリエーション(各パターン)2 フィルイン(各パターン)● INSTトーン(トーンは6 ある各INST へ自由に割り当て可能)バス・ドラム:11 ACBトーンスネア・ドラム:8 ACBトーンタム:19 ACBトーンリム・ショット:3 ACBトーンハンド・クラップ:5 ACBトーンハイハット:8 ACBトーンシンバル:8 ACBトーンパーカッション:24 ACBトーンFM:66トーンプリセットSAMPLE:300トーン以上ユーザーSAMPLE( SDカードからインポート、再生のみ):利用可能フォーマット:WAV、AI FF 最大時間(全サンプルの合計):約600 秒(44.1kHz、モノ) ※インポートできるオーディオ・ファイルひとつあたりの最大時間は約180 秒(44.1kHz)です。 ※サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット: WAV 最大96kHz / 8 ビット、16 ビット、24 ビット、32 ビット、32 ビット・フロート(モノ、ステレオ) AIFF 44.1kHz、48kHz、96kHz / 8 ビット、16 ビット、24ビット、32 ビット、32 ビット・フロート(モノ、ステレオ)●エフェクトINST FX:THRU、HPF、LPF、LPF/HPF、H BOOST、L BOOST、L/H BOOST、ISOLATOR、TRANSIENT、COMPRESSOR、DRIVE、COMP + DRV、CRUSHER、SATURATOR、FREQ SHIFT、RING MOD、SPREADREVERB:AMBI、ROOM、HALL1、HALL2、PLATE、MODDELAY:DLY、PAN、TAPE ECHOMASTER FX:HPF、LPF、LPF/HPF、H BOOST、L BOOST、L/H BOOST、ISOLATOR、TRANSIENT、TRANSIENT2、COMPRESSOR、DRIVE、OVERDRIVE、DISTORTION、FUZZ、CRUSHER、PHASER、FLANGER、SBF、NOISEその他:SCATTER(AUTO FILL IN 機能の中の1 つ)、サイドチェイン●ディスプレイ16 文字2 行(バックライト付LCD)●外部メモリーSD カード(SDHC 対応)、バックアップ/リストア、SAMPLE インポート用●接続端子PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプOUT(L/MONO、R)端子:標準タイプMIDI(IN、OUT)端子USB 端子:USB B type(オーディオ、MIDI)●電源ニッケル水素電池(単3 形)× 4アルカリ電池(単3 形)× 4USB 端子より取得(USB バス電源)●消費電流500mA●連続使用時の電池の寿命アルカリ電池:約4.5 時間ニッケル水素電池:約5.5 時間(容量1,900mAh 使用時)※電池の仕様や使用状態によって異なります。●外形寸法224(幅)× 132(奥行)× 60.1(高さ)mm●質量(電池含む)705 g●アクセサリー「はじめにお読みください」チラシ保証書アルカリ電池(単3 形)× 4※セット商品のBLACK SMITH シールドケーブルは、在庫状況により同等商品へ変更となる場合がございます。
62700 円 (税込 / 送料別)

Roland BRIDGECAST + お手軽マイクセット PS5 Windows 10 11 Mac iPhone対応 ゲーム配信用 音声ミキサー ローランド
トップ・プレイヤーのゲーム配信を高音質で多彩なエフェクトで際立たせるゲーミング・ミキサー【特徴】[セット内容]・Roland Bloadcast ×1・ダイナミックマイク ×1・マイクケーブル・アーム型マイクスタンド・卓上マイクスタンド・ポップブロッカー(マイクスタンドに設置するタイプです。画像と形状が異なる場合がございますが同等機能のものをお届けいたします)【】BRIDGECAST はeスポーツなどのライブ配信やチームで通話しながらゲームをプレイするときの体験を、音質の面から高めることが出来るゲーミング・ミキサーです。搭載している75dB のゲインを誇るマイク用プリアンプは、放送機器グレードのマイクの接続を可能にし、クオリティーの高い音声を視聴者に届けます。配信を行っている最中でも、トップパネルのノブを操作して、マイクやゲームの音声、プレイヤー間のチャット通話などの音量をリアルタイムに調節可能です。さらに、ライブ配信の際に配信者自身がヘッドホンで聴くモニター音と、視聴者が聞く配信音の2つの音声を個別に調整可能。ゲームやボイスチャットなど配信者自身の視聴環境の快適性を保ちながら、視聴者側にもリアリティある音声を届け、双方に質の高い配信体験を実現します。【】・ゲーム配信のために設計された、ゲーミング・ミキサー・32bit の内蔵DSP が実現する、ゲーム・配信用PC に負荷をかけないEQ、コンプレッサー、ノイズ・サプレッサー、ディエッサーとリバーブなどの高品質な音声処理・モニター音と配信音が独立したミックスを可能にする、デュアル・オーディオ・バス・ファンタム電源と高いゲインを必要とするマイクにも対応する高品質なマイク用プリアンプを搭載・カスタマイズ可能なフェイスプレートとLED の色の変更も可能なノブを備えた、ソリッドで合理的なデザイン・配信用キャラクター作りに欠かせないボイス・チェンジャー機能・ゲーム・プレイをアシストする、カスタマイズ可能な5 種類のGAME EQ プリセット・専用ソフトを介して、配信で使用できるロイヤルティ・フリーなBGM を提供予定【】・オンライン・ゲーマーのためのゲーミング・ミキサーe スポーツ人気の高まりとともに、ゲームのライブ配信も注目が高まっています。魅力的なライブ配信をより快適に行うには、今まで複雑な機材セッティングと知識が必要でした。 BRIDGE CAST はこれまでのローランドのノウハウを活かして、多くの機能を備えながら簡単に使える、オンライン・ゲームのライブ配信やチームプレイに最適な製品として開発されました。・32bit の内蔵DSP が実現する高品質な音声処理BRIDGE CAST は配信者の声の質を上げるのに役立つ、さまざまな音声処理機能を備えています。一般的なオーディオミキサーにも搭載されているEQ やコンプレッサーのほか、“ パ” や“ プ”、“ ツ”を含む破裂音を和らげる ローカット・フィルターや 強いサ行の入った音をディエッサーで聞き取りやすくします。さらにノイズ・サプレッサーが煩わしい環境音を低減し、リバーブは声を響かせて、空間的な広がりを与えます。 搭載されているハードウェアのDSPが音声処理の負荷を受け持ち、コンピューターの処理能力をゲームとライブ配信に集中させることができます。・独立したミックスを可能にするデュアル・オーディオ・バスBRIDGE CAST に搭載された2 系統のミキシング・バスにより、マイク入力やチーム内の会話とゲームのサウンド、そしてBGM 用の音楽の各ボリュームを、配信先用と配信者のモニター用とで独立して設定することが出来ます。・ファンタム電源と高品質なマイク用プリアンプを搭載BRIDGE CAST は、XLR 端子を経由してダイナミック・マイクやコンデンサー・マイクをプレイ中の会話や実況で使用することができます。クリアでダイナミックな音声収録を可能にする高性能プリアンプを内蔵し75dB まで対応するので、ゲインが不足しがちなマイクを使用する場合でも、追加のアクセサリーを用意する必要はありません。・フェイスプレートのカスタマイズやLED点灯色の変更も可能BRIDGE CAST の上面 パネルは脱着可能で、ローランドがダウンロード提供するテンプレートを 使用して自分だけの外観に仕立てることができます。さらには4 つのコントロール・ノブのLED 点灯色を変更することも可能です。・キャラクター作りに欠かせないボイス・チェンジャー機能定評のあるローランドのボイス・トランスフォーマー VT シリーズゆずりの処理で、声を変化させることが可能です。ピッチとフォルマントを調整して、異なる年齢や性別、さらには猛獣やエイリアンのような声を演じることができます。【BRIDGE CAST 専用アプリ】ハードウェアと協調して動作する専用ソフトウェアBRIDGE CAST アプリでは、マイクと各種音声出力のパラメーター変更やGAME EQ プリセットの調節 、その他の詳細な設定を可能にします。必要に応じて、ボタンやノブといったハードウェアの機能の割り当てを変えることや、異なるゲームや配信用にBRIDGE CASTの設定一式の保存や読み込みも可能です。【詳細情報】■入力チャンネルMICAUXCHAT(*1)GAME(*1)MUSIC(*1)SYSTEM(*1)USB(*2)(*1)USB 端子の接続設定が「PC」のとき(*2)USB 端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき■出力チャンネルLINE OUTPHONESMIC(*3)STREAM(*3)PERSONAL(*3)USB(*4)(*3)USB 端子の接続設定が「PC」のとき(*4)USB 端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき■端子MIC 端子:XLR タイプ(ファンタム電源DC 48V、6mA Max)PHONES/HEADSET 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA、プラグイン・パワー対応)AUX 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRRS)LINE OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRS)USB 端子:USB Type-C(R)USB DC 5V 端子:USB Type-C■オーディオ・ミキシング・バス2(STREAM MIX、PERSONAL MIX)■サンプリング周波数44.1kHz、48kHz、96kHz■信号処理AD/DA:24 ビット内部処理:32 ビット浮動小数点■エフェクトMIC:ボイス・チェンジャー、ノイズ・サプレッサー、コンプレッサー、イコライザー、ディエッサー、リバーブ、ロー・カットCHAT:ディエッサー、コンプレッサーGAME:イコライザーSTREAM:ディレイ■音声ファイル再生機能トラック数:2データ・フォーマット:WAV( リニアPCM、48kHz、16 ビット、ステレオ/モノラル)最大再生時間:5 秒/トラック■規定入力レベルMIC:-85.5 ~ -10.5dBu( 最大入力レベル:+1.5dBu)HEADSET MIC:-58.5 ~ -20.5dBu(最大入力レベル:-8.5dBu)AUX:-10dBu(最大入力レベル:+2dBu)■入力インピーダンスMIC:3.4k ΩHEADSET MIC:1.3k ΩAUX:10k Ω■規定出力レベルLINE OUT:-4dBu(最大出力レベル:+8dBu)PHONES/HEADSET:-1dBu( 最大出力レベル:+11dBu)PHONES/HEADSET:78mW + 78mW(32 Ω負荷時)PHONES/HEADSET:35mW + 35mW(250 Ω負荷時)■出力インピーダンスLINE OUT:1k ΩPHONES/HEADSET:10 Ω■電源USB バスパワーUSB AC アダプター(市販品)※ 5V、1.0A 以上供給できるUSB AC アダプターが必要です。■消費電流5V DC、900mA■対応OSMicrosoft Windows 10、Windows 11Apple macOS 11 以上Apple iOS 15 以上※本製品は本動作条件を満たす標準的なパソコンで動作を確認しておりますが、この条件下での動作すべてを保証するものではありません。同一条件下でも、パソコン固有の設計仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なることをご了承願います。■外形寸法222(幅)× 110(奥行)× 70(高さ)mm■質量450g■同梱物チラシ「はじめにお読みください」(保証書含む)USB 2.0 Type-C to Type-C Cable(2m)USB 2.0 Type-C to Type-A Cable(2m)JANコード:4957054519513【BRIDGECAST】【配信セット BRIDGECAST_set】
40700 円 (税込 / 送料込)