「楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー」の商品をご紹介します。

Arturia BeatStep
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Arturia BEATSTEP は、ポータブルパッドコントローラーの世界に新風を巻き起こします。 汎用性に富んだ BEATSTEP の使い方はまさにあなた次第・・・Ableton Live のようなアプリケーションと組み合わせてクリップをトリガーしたり、BFD や EZ Drummer などと連携すれば、「指ドラム」も楽しめます。 また、単体で “16ステップシーケンサー” としても機能するので、アナログシンセサイザーや様々なMIDI対応キーボード、ソフトウェア音源などに対してフレーズを生成することができます。 BEATSTEP は柔軟なコネクティビティを備えており、コンピューターやiPadとはUSBで、ハードウェア音源モジュールとはMIDIで、そしてアナログシンセサイザーとは CV/Gate にて、といったように、様々な機器との接続/設定が簡単に行えます。■詳細DAW、ループトリガーソフトウェア、バーチャル・インストゥルメントやプラグイン・エフェクト、ドラム音源ソフトウェア、DJアプリケーション、そしてMIDI対応シンセやCV/Gate対応アナログギア等、お好みの機器をフレキシブルにコントロールすることができます。 BEATSTEPはまるでカメレオンの様に姿を変え、ミュージシャンの多種多様な要望に応えることができるようデザインされています。 このプライスで、これほどまでに高いレベルのパフォーマンス性と16ステップシーケンサーまでをも備えたBEATSTEPは、まさに「ありそうでなかった」非常にユニークなコンパクト・コントローラーです。■さぁ、何を始めましょうか ?◎ドラムソフトウェアと共演プレッシャー/ベロシティセンス付きの16個のパッドを備える BEATSTEP は、ニュアンスを損なうことなく演奏をキャプチャーすることが可能です。 iPadアプリやソフトウェアドラム音源・・・BFD、Kontakt、Ableton LiveのDrum Rack、EZ Drummer、Addictive Drums 等を駆使するプロデューサーや演奏者にとって、最適なコントロール・サーフェスのひとつだと言えます。◎外部音源のステップシーケンサーとしてステップシーケンサーは、BEATSTEP が他の一般的なコントローラーを凌駕する大きなフィーチャーです。 MIDI音源モジュール、MINIBRUTE や MICROBRUTE のようなCV/Gate対応アナログシンセサイザー、USB経由でのバーチャル・インストゥルメントに対してプリミティブなフレーズを提供します。 シーケンサーを再生しながら BEATSTEP をコントローラーモードへ切り替えれば、パッドを使ってプラグイン・エフェクトのON/OFFをしたり、エンコーダーでバーチャル・インストゥルメントのパラメーターを同時に調整することもできます。 BEATSTEP は新たな創造のアイデアを生み出し、パフォーマンスにさらなる彩りを与えてくれることでしょう。◎ライブパフォーマンスとDJセットを強化Ableton Live、Traktor、Serato 等の DJ / オーディオクリッププレイバックソフトウェアをお使いなら、BEATSTEP のパッドでサンプルのトリガーやエフェクトのON/OFFをコントロールしてみましょう。 16基のエンコーダーにはライブパフォーマンスに欠かせないEQ、フィルター、ディレイパラメーター等をアサインしてみましょう。 スタイリッシュでコンパクトな BEATSTEP は、あなたのお気に入りのコントロール・サーフェス達ともすぐに打ち解けてくれるはずです。◎MIDI対応ギアをコントロールBEATSTEP はステージでのハードウェアギアやワークステーションなどへのMIDIメッセージやコントロールチェンジを送信する際にも最適のソリューションとなります。 “MIDI CONTROL CENTER” アプリケーションを使用すれば、必要なマッピングが簡単に行えます。■ふたつのモード◎MIDIコントローラーモードBEATSTEP は超高感度のベロシティ/プレッシャーセンス付きの16個のパッドを備えているので、パーカッションやドラムのダイナミックな演奏が行えます。 また、16基のエンコーダーにはサウンドをリアルタイムにコントロールする任意のパラメーターをアサインすることが可能です。 これらの設定は16ユーザープリセットとして保存することができ、様々なシチュエーションでの活用に備えることができます。 16パッドは以下のような使い方が可能です: ・ノートの発音 ・MIDI CC や MMCコマンド の割り当て ・プログラムチェンジメッセージの送信 ノートの発音用として使えば、非常に高い感度を誇るバックライトLED付きパッドがベロシティとプレッシャー情報を送信します。 また、発音モードはゲート/トグルの選択が可能なので、ドラムやパーカッションからシンセサイザーのドローンサウンドの発音まで、様々なセッティングに応えることができます。 MIDI CC や MMCコマンド を割り当てておけば、パッドをアサイナブルスイッチとして、お好みのDAWやDJアプリケーションのプレイ/ストップ、エフェクトのON/OFF等にお使いいただくことができます。 プログラムチェンジモードでは、バンクチェンジを含むプログラムチェンジメッセージの送信が行えます。 ライブ・パフォーマンスの際、BEATSTEP に接続しているMIDI音源モジュール等の音色切り替えがスピーディーに行えることでしょう。◎ステップシーケンスモードステップシーケンスモードを選択すれば、 BEATSTEP はコントローラーとは完全に異なる製品として一変します。 ステップシーケンサーは最もベーシックなタイプのシーケンサーで、1960~70年代にかけて非常にポピュラーな存在でしたが、昨今の音楽シーンにおいてモジュラーシンセとともに人気が再燃しています。 このモードでは、パッドでステップをセットし、エンコーダーでステップごとのピッチをコントロールします。 パッドのON/OFFの組み合わせとエンコーダーの調整で、簡単にフレーズの変更が行えます。 BEATSTEPは16のユーザーパターンを保存し、瞬時に呼び出すことが可能です。 ピッチのコントロールはスケール選択もできるので、ステップごとに手早くピッチを調整することができます。 多くのステップシーケンサーのように、「クロマチックだけではスピーディーにピッチをセットすることができない」といった不安はここにはありません。■強力なコネクティビティ◎USBBEATSTEP はコンピューター、もしくはiPadとの接続用にUSB端子を備えています。 (※iPadとの接続には別売のカメラコネクションキットが必要です) お好みのDAWのトランスポートや、バーチャル・インストゥルメント、プラグイン・エフェクトの任意のパラメーターをエンコーダーにアサインし、思う存分コントロールを楽しんでください。◎MIDIもちろん、MIDIアウトプットも装備。 ドラムマシンや、ワークステーション内蔵のドラムサウンドを演奏するのに BEATSTEP のパッドをお使いください。 また、MIDIを搭載したデジタルシンセサイザーとステップシーケンサーとを組み合わせれば、既存のセットアップに新たな息吹が宿ります。◎CV/Gateそれだけではありません。BEATSTEP はCV/Gateアウトプット(V/Oct仕様)までをも備えており、MINIBRUTE や MICROBRUTE をはじめとする多くのアナログシンセサイザーとダイレクトに接続することが可能です。 ステップシーケンサーとモジュラーシンセサイザーとを組み合わせれば、あらゆるハンズオンコントロールとメロディックなフレーズの相互作用で、まさにリミットレスとも言える大きな可能性を感じ取ることができるでしょう。◎同時二役もお手のものBEATSTEP がコントローラーモードとステップシーケンスモードを備える優れたツールだとご理解頂けたかと思います。 ここで、「このふたつのフィーチャーは同時に組み合わせて使えないのだろうか ?」と疑問に思われるかもしれません。 例えば・・・ ステップシーケンサーを再生してCV/Gateアウトプット経由でMINIBRUTEを演奏しながら BEATSTEP をコントローラーモードに切り替え、パッドでAbleton Liveのクリップをトリガーし、エンコーダーでVSTバージョンの SEM V を操作する MIDIアウトプット経由でビンテージの Roland のドラムモジュールを演奏しながら、ステップシーケンサーモードではCV/Gateアウトプットを使いSH-101をシーケンスする USB経由でDAWのMMCトランスポートを行い、 MIDI ch 10 の BFD を演奏しながら MIDI ch 1 の Arturia JUPITER-8V を BEATSTEPのステップシーケンサーで発音させる そうです ! このように、BEATSTEP ではアイデア次第で様々な組み合わせをお楽しみ頂けます。■主な特徴・アナログモノフォニックシンセサイザー・MIDIコントローラーモード (レッド LED モード)・ステップシーケンスモード (ブルー LED モード)・16 ベロシティ/プレッシャーセンス付きパッド・16 エンコーダー・16 MIDIコントローラープリセット・16 シーケンスプリセット ・Arturia “MIDI CONTROL CENTER” と連動・内部もしくは外部クロックに同期・USB I/O・CV/Gate アウトプット (V/Oct)・MIDI アウトプット・Apple iPad との連携が可能 (別売のカメラコネクションキットが必要)・MIDI CC もしくは MMC でのトランスポート・ケンジントンロックスロット・標準的なUSB電源アダプター (別売) 使用時にはスタンドアロンのMIDI/CVコントローラーとして動作・USB クラスコンプライアント (ドライバーインストール不要)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
18150 円 (税込 / 送料込)
![TOONTRACK DRUM MIDI - SESSION ESSENTIALS ドラムMIDIパック トゥーントラック B7430[メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01807/mt0180710.jpg?_ex=128x128)
TOONTRACK DRUM MIDI - SESSION ESSENTIALS ドラムMIDIパック トゥーントラック B7430[メール納品 代引き不可]
セッションの大御所、Felix Lehrmannによる幅広いスタイルのドラムMIDIパック!【特徴】※本製品をご利用頂くためには、『EZ DRUMMER』、『EZ DRUMMER 2』、『EZ DRUMMER 3』、『SUPERIOR DRUMMER 2.0』、『SUPERIOR DRUMMER 3』のいずれかの製品が必要です。『DRUM MIDI - SESSION ESSENTIALS』では、ドイツのセッション・プレイヤー"Felix Lehrmann"が長年にわたってスタジオやツアーで蓄積してきた経験を、汎用性の高いMIDIコレクションに凝縮しています。・ロック、ポップス、フュージョン、ヒップホップなど幅広いレパートリーからインスピレーションを得たドラムグルーヴとフィル。・プロのセッション・ドラマー、Felix Lehrmannによる演奏・約500種類の個別演奏ファイル・4/4、6/8拍子及び、ストレート、スウィング、ハーフタイムフィーリング・50~155BPMのテンポレンジ・曲の構成(イントロ、ヴァース、コーラス、ブリッジ、フィルなど)で分類しています。【Felix LehrmannによるドラムMIDIパック】スタジオやステージでキャリアを積んできたドラマーは、自分の曲でなくてもバックボーンを提供するため、独特の適応力を持っていることがよくあります。彼らは、どんな難題にも挑戦し、無傷で戻ってくることができるカメレオンなのだ。曲の良し悪しに関係なく、一貫した演奏をすることが大切なのです。高校を卒業する前からプロとして活動してきたドイツのセッション・プレイヤー、"Felix Lehrmann"は、まさにその典型的な例といえるだろう。フュージョン系の曲でも、ロック系の曲でも、彼はゴーサインを待つだけで、1小節目の最初のヒットから、シンプルにグルーヴを生み出すドラマーの一人です。『DRUM MIDI - SESSION ESSENTIALS』では、同氏が長年にわたってスタジオやツアーで蓄積してきた経験を、汎用性の高いMIDIコレクションに凝縮しています。もしあなたが、曲作りに必要なグルーブやフィルの幅広いコレクションを提供するワンテイク・ドラマーを探しているなら、これはあなたのMIDIパックのライブラリに欠かせないものとなるでしょう。JANコード:4511820126376
3715 円 (税込 / 送料込)
![TOONTRACK DRUM MIDI - PROGRESSIVE PATTERNS ドラムMIDIパック トゥーントラック C2682[メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01807/mt0180744.jpg?_ex=128x128)
TOONTRACK DRUM MIDI - PROGRESSIVE PATTERNS ドラムMIDIパック トゥーントラック C2682[メール納品 代引き不可]
プログレッシブ・メタル、ヘヴィ・ロック、フュージョンにインスパイアされたドラムMIDIパック!【特徴】※本製品をご利用頂くためには、『EZ DRUMMER』、『EZ DRUMMER 2』、『EZ DRUMMER 3』、『SUPERIOR DRUMMER 2.0』、『SUPERIOR DRUMMER 3』のいずれかの製品が必要です。プログレッシブ・メタル、ヘヴィ・ロック、フュージョンといった楽曲制作の際に、リフのアイデアや曲のパーツ作り、あるいは単にインスピレーションを得るために使えるライブラリです。・プログレッシブ・メタル、ヘビー・ロック、フュージョンにインスパイアされたドラム・グルーブとフィル。・400種類以上のファイルを収録・ドラマー“Leo Margarit”氏(Pain of Salvation)によって演奏。・4/4、5/4、6/4、7/8、9/8、11/8、19/16拍子及び、ストレート、スウィング・フィーリングをカバー・80~170BPMのテンポレンジ・主要楽器(クローズド・ハット、オープン・ハット、ライド、クラッシュ、チャイナ、タムなど)別に分類して収録されています【ドラムMIDIパック】優れたプログレッシブ・メタルのドラマーは、どのような状況にも適応することができ、激しいパワーから繊細なフレージングまで自在に操ることができます。Pain of Salvationのドラマーである“Leo Margarit”が、まさにそのカメレオンのような万能性を当ライブラリのレコーディング時に発揮してくれました。『DRUM MIDI - PROGRESSIVE PATTERNS』は、驚くべき幅とバリエーションをカバーしています。例えば、標準的な4/4~19/16拍子までのフレーズ、ベーシックなグルーブから、別世界のようなリズムとパーカッシブなパターンまで、各小節がアクセント、シンコペーション、純粋なルーディメンタル・ドラムで埋め尽くされています。プログレッシブ・メタル、ヘヴィ・ロック、フュージョンといった楽曲制作の際に、リフのアイデアや曲のパーツ作り、あるいは単にインスピレーションを得るために使えるライブラリです。JANコード:4511820127014
3715 円 (税込 / 送料込)

ペダル型オーディオインターフェイスで、プラグインやDAWのサウンドをボード内に統合TEISCO INTERFACE テスコ インタフェース
TEISCO INTERFACE テスコ インタフェース ペダル型オーディオインターフェイスで、プラグインやDAWのサウンドをボード内に統合 ゲインとボリュームの独立したA、B2チャンネル Power & DAW Connectivity: USB-C Sample Rate: 44.1khz Bit Depth: 16 bits Teisco Interfaceは、デジタル ■オーディオ ■ワークステーション(DAW)のパワーを足元に置き、スタジオで使用されているプラグインとペダルボードを統合し、新しいルーティングの可能性と演奏中の録音を実現します。エフェクトルーティングのカメレオンとも言えるこのペダルの多彩な入出力は、トーンの天国への階段です。 商品コード20063981362商品名TEISCO INTERFACE テスコ インタフェース型番TSC-01105カラー緑※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
24285 円 (税込 / 送料込)

リフレクションに依存しないリバーブ・プラグイン。音の ......Zynaptiq ( ザイナプティック ) / ADAPTIVERBハロウィーンセール/ハロウィングッズ
Zynaptiq(ザイナプティック) / ADAPTIVERBの事ならフレンズにご相談ください。 Zynaptiq(ザイナプティック) / ADAPTIVERBの特長!リフレクションに依存しないリバーブ・プラグイン。音の...... Zynaptiq(ザイナプティック) / ADAPTIVERBのココが凄い! Zynaptiq(ザイナプティック) / ADAPTIVERBのメーカー説明 リフレクションに依存しないリバーブ・プラグイン。音の深さ、倍音の豊かさ、滑らかなテイルを付加。ミックスの解像度とダイレクトさを保ち、サイズ、まとまり、ボディを与えます。ミキシングやマスタリングにおすすめです。サウンドへ自動的に適応する人工サステイン・リシンセシス機能搭載。 Zynaptiq(ザイナプティック) / ADAPTIVERBの仕様 ※ご注文後にお日にちをいただき、メーカーからシリアル番号が届いてからご登録のメールアドレスへシリアル番号を納品する製品となります。■プラグイン・リバーブADAPTIVERBは、リフレクションに依存しない革新的なリバーブ・プラグイン。従来の反響に基づく音響空間モデリングとは異なり、ADAPTIVERBはソースを不明瞭にすることなく、音の深さ、倍音の豊かさ、滑らかなテイルを付加します。ミックスの解像度とダイレクトさを保ち、サイズ、まとまり、ボディを与えるので、ミキシングやマスタリングなどの用途に最適です。レイトレーシング、音源分離、高度なAIをベースとするADAPTIVERBは、サウンドとパーフェクトに調和し、入力されるオーディオに自動適応またはユーザー定義の音程組み合わせで、超ロングリバーブ・テイルの響きを制御できます。正にカメレオンです。並外れて素早く使用できるだけでなく、その先進的なシンセシス、クロスフィルタリング、リバーブ・ピッチ処理機能は、アンビエント系アーティスト、映画音Zynaptiq(ザイナプティック) / ADAPTIVERBの事ならフレンズにご相談ください。 Zynaptiq(ザイナプティック) / ADAPTIVERBの特長!リフレクションに依存しないリバーブ・プラグイン。音の...... Zynaptiq(ザイナプティック) / ADAPTIVERBのココが凄い! Zynaptiq(ザイナプティック) / ADAPTIVERBのメーカー説明 リフレクションに依存しないリバーブ・プラグイン。音の深さ、倍音の豊かさ、滑らかなテイルを付加。ミックスの解像度とダイレクトさを保ち、サイズ、まとまり、ボディを与えます。ミキシングやマスタリングにおすすめです。サウンドへ自動的に適応する人工サステイン・リシンセシス機能搭載。 Zynaptiq(ザイナプティック) / ADAPTIVERBの仕様 ※ご注文後にお日にちをいただき、メーカーからシリアル番号が届いてからご登録のメールアドレスへシリアル番号を納品する製品となります。■プラグイン・リバーブADAPTIVERBは、リフレクションに依存しない革新的なリバーブ・プラグイン。従来の反響に基づく音響空間モデリングとは異なり、ADAPTIVERBはソースを不明瞭にすることなく、音の深さ、倍音の豊かさ、滑らかなテイルを付加します。ミックスの解像度とダイレクトさを保ち、サイズ、まとまり、ボディを与えるので、ミキシングやマスタリングなどの用途に最適です。レイトレーシング、音源分離、高度なAIをベースとするADAPTIVERBは、サウンドとパーフェクトに調和し、入力されるオーディオに自動適応またはユーザー定義の音程組み合わせで、超ロングリバーブ・テイルの響きを制御できます。正にカメレオンです。並外れて素早く使用できるだけでなく、その先進的なシンセシス、クロスフィルタリング、リバーブ・ピッチ処理機能は、アンビエント系アーティスト、映画音
45188 円 (税込 / 送料込)

柔軟に幅広く使えるポータブルパッドコントローラー。Arturia BeatStep
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Arturia BEATSTEP は、ポータブルパッドコントローラーの世界に新風を巻き起こします。汎用性に富んだ BEATSTEP の使い方はまさにあなた次第・・・Ableton Live のようなアプリケーションと組み合わせてクリップをトリガーしたり、BFD や EZ Drummer などと連携すれば、「指ドラム」も楽しめます。また、単体で “16ステップシーケンサー” としても機能するので、アナログシンセサイザーや様々なMIDI対応キーボード、ソフトウェア音源などに対してフレーズを生成することができます。BEATSTEP は柔軟なコネクティビティを備えており、コンピューターやiPadとはUSBで、ハードウェア音源モジュールとはMIDIで、そしてアナログシンセサイザーとは CV/Gate にて、といったように、様々な機器との接続/設定が簡単に行えます。DAW、ループトリガーソフトウェア、バーチャル・インストゥルメントやプラグイン・エフェクト、ドラム音源ソフトウェア、DJアプリケーション、そしてMIDI対応シンセやCV/Gate対応アナログギア等、お好みの機器をフレキシブルにコントロールすることができます。BEATSTEPはまるでカメレオンの様に姿を変え、ミュージシャンの多種多様な要望に応えることができるようデザインされています。このプライスで、これほどまでに高いレベルのパフォーマンス性と16ステップシーケンサーまでをも備えたBEATSTEPは、まさに「ありそうでなかった」非常にユニークなコンパクト・コントローラーです。【主な特徴】・アナログモノフォニックシンセサイザー・MIDIコントローラーモード (レッド LED モード)・ステップシーケンスモード (ブルー LED モード)・16 ベロシティ/プレッシャーセンス付きパッド・16 エンコーダー・16 MIDIコントローラープリセット・16 シーケンスプリセット・Arturia “MIDI CONTROL CENTER” と連動・内部もしくは外部クロックに同期・USB I/O ・CV/Gate アウトプット (V/Oct)・MIDI アウトプット・Apple iPad との連携が可能 (別売のカメラコネクションキットが必要)・MIDI CC もしくは MMC でのトランスポート・ケンジントンロックスロット・標準的なUSB電源アダプター (別売) 使用時にはスタンドアロンのMIDI/CVコントローラーとして動作・USB クラスコンプライアント (ドライバーインストール不要)【製品仕様】●16アサイナブルエンコーダー MIDI CC NRPN / RPN プログラム・チェンジ●トランスポートボタン MIDIクロック スタート/ストップ (内部同期) 送信 MMC プレイ/ストップ メッセージ送信●データダイアル コントロールモード時 ? MIDI CC7 (ボリューム) シーケンスモード時 ? レイト SHIFT + データダイアル ? シーケンスのトランスポーズ●MIDIコントローラーモード (レッドLED時) 16 ユーザープリセット マルチパッドモード ノートデータ MIDI CC データ プログラムチェンジ●ステップシーケンスモード (ブルーLED時) 16 ユーザーステップシーケンサー ステッププレイモード : フォワード / リバース / オルタネイト / ランダム タイムディビジョン : 1/4、 1/8、 1/16、 1/32 内部もしくは外部クロックに同期 MIDIチャンネルセレクト パターンレングス = 1?16ステップ Sysex機能 : スゥイング 50%?75% / ゲートタイム / レガートプレイバック / ユーザースケール設定●CV/Gate CV : 1 Volt/octave, from 0V to 7V Gate アウトプット : 8 Volts ●接続 ミニ USB I/O (スタンドアロンオペレーション時のDC入力としても使用可能) 3.5mm MIDI アウトプット 3.5mm CV & Gate アウトプット その他 ケンジントンロックスロットスペック【動作環境】●プラットフォーム・Microsoft Windows 7 以降・Mac OS X 10.8 以降 (Intel only) コンピューターの必須構成・2 GHz マルチコアプロセッサー・2 GB RAM・2 GB 以上のハードディスク空きスペース※仕様は予告なしに変更となる場合があります●パッケージ内容BEATSTEP 本体USBケーブルMIDIメス-ミニピン変換ケーブル (MIDI OUT用)クイックスタートガイド納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
18150 円 (税込 / 送料込)