「アクセサリー・パーツ > ベース用アクセサリー・パーツ」の商品をご紹介します。

ネックウォーマー レディース メンズ マスク 帽子 スカーフ 多機能 無地 裏起毛 ネックカバー 防寒 暖かい 男女兼用 冬用 きれいめ おしゃれ 送料無料

ネックウォーマー レディース メンズ マスク 帽子 スカーフ 多機能 無地 裏起毛 ネックカバー 防寒 暖かい 男女兼用 冬用 きれいめ おしゃれ 送料無料

商品詳細 ※記載のないアクセサリー、小物等は付属しません ■カラー:color1-color13■サイズ(cm):フリーサイズ:21*25■素材:ポリエステルなど※備考●実寸はメジャー採寸の為、若干の誤差が生じる場合があります。●色合いはモニター環境により若干の誤差が出ます。●本製品は生産過程におきまして、生地を織る際の糸の継ぎ目や多少のほつれが生じることがありまが、品質上は問題ありません。また、生地の織りに他繊維が混紡している場合もございます。

2267 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)イコライザー『RE-Q-PEDAL』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)イコライザー『RE-Q-PEDAL』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

オールアナログ仕様のイコライジングペダル RE/Q - DUAL FUNCTION EQUALIZATION PEDAL (RE-Q-PEDAL)は、HPF(ハイパスフィルター)とLPF(ローパスフィルター)及び5バンド EQを搭載したオールアナログ仕様のDUAL EQUALIZATION PEDALです。 2つのフットスイッチにより、フィルターとEQのON/OFFの組み合わせで多彩なイコライジングが可能です。最終レベルバランスを整えるためのメイクアップゲインEQ出力レベルを±9dBを備えています。RE-Q-PEDALは、クリーンブーストとしても使用することができ、4 ON THE FLOOR、CLASSIC BASS OVERDRIVEとの相性も抜群で、BASS筐体本来の音から多彩なサウンドメイキングが可能です。 また電源はDC 9V~DC 18Vで極性を自動で検知する機能を搭載しており、ほぼ全ての電源に対応しています。 【主な特徴】 ●軽量なアルミシャーシ ●堅牢なストンプスイッチ ●低ノイズ・サイレントスイッチング回路 ●ハイパス/ローパスフィルター ●5バンド固定式EQネットワーク ●EQ出力レベルコントロール ●DC9V~DC18V 対応 【仕様】

34870 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースプリアンプ/DI・ペダル『MAGELLAN PRE ANALOG BASS PRE/DI PEDAL』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースプリアンプ/DI・ペダル『MAGELLAN PRE ANALOG BASS PRE/DI PEDAL』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

オールアナログ仕様のベースプリアンプ/DI・ペダル MAGELLAN® PRE ANALOG BASS DI/PRE は、ヘッドアンプ「MAGELLAN」シリーズのベース・アンプと同じプリアンプを搭載した、パワフルで機能満載のコンパクトなベース・プリアンプ/DIペダルです。2つの異なるレスポンスカーブにより、ベース本来の自然で透明感のある音から、重厚感のあるクラシックでビンテージな質感まで、MG-PRE-PEDALはベーシストが必要とする音色のすべてを表現します。 ワイドレンジ入力ゲインコントロール、スウィープ可能なMID FREQを備えた3バンドイコライザー、独自のフットスイッチ式デュアルカーブ調整可能なコンター回路、フットスイッチ式ミュート回路、Aux入力、ヘッドフォン出力、バランス/アンバランスメイン出力、バランスXLRダイレクト出力などを備えており、ライブから宅録環境まで幅広く活躍します。 ベースアンプ「MAGELLAN」シリーズのトーンと多用途性のすべてをコンパクトで軽量なペダル・フォーマットに取り込みました。 4 ON THE FLOOR Classic Overdrive Pedal、CRASH BOX-4 Classic Distortion Pedal、RE/Q 5 band EQ + Filter Pedalとの相性も抜群です。 【特長】 ●ワイドレンジ入力回路 ●入力/マスター・ボリューム・コントロール ●可変ハイパスフィルター ●DUAL CONTUR(A & B)切り替え可能 ●Magellan 3バンドEQ(MID FREQ スウィープ機能付き) ●プリアンプ出力-パワーアンプを駆動可能 ●Aux入力、ヘッドホン出力搭載 ●スタジオクオリティのダイレクトアウト回路(プリ/ポスト、GNDリフト搭載) ●軽量アルミニウム・シャーシ構造 ●電源電圧:DC9~18V、極性は問わない(電源アダプター別売 【仕様】 ◎電源 9~18VDC(両極性) ◎入力インピーダンス ◎出力インピーダンス 2kΩ(バランス時) ◎HPF 25Hz~120Hz ◎EQフィルターポイント LOW:75Hz ◎MID:150Hz ◎HIGH:6kHz ◎PREAMP 最大入力レベル(バランス) +14dBu(9V) ◎+18dBu(12V) ◎+22dBu(18V) ◎DIRECT最大出力レベル(バランス) -30dBu(マイクレベル) ◎AUX最大出力レベル +10dBu、ステレオ ◎ヘッドフォン出力 ヘッドフォン及び、IEMイヤホン(8Ω~200Ω) ◎寸法 W152 x D110 x H63 mm ◎重量 0.5kg

43120 円 (税込 / 送料込)

Jockomo スカルマスク ギターに貼る インレイステッカー

既存のドットマーク(6mm以内)がキレイに隠れますJockomo スカルマスク ギターに貼る インレイステッカー

Jockomo スカルマスク ギターに貼る インレイステッカー 既存のドットマーク(6mm以内)がキレイに隠れます 12フレットの離れドットも対応しています。 ギタリスト&ベーシスト達のステッカー。貼り方説明書付 本物の貝・インレイのようなステッカー。 貼った後はフィンガーイースやレモンオイルも使えます。 ギターやベース ウクレレを簡単カスタマイズ。小さな傷や打痕を隠したり、本物の貝のようなインレイステッカーで楽器を飾れます。気軽に貼れて飽きたら剥がすだけ。インレイ ステッカー材質:PET(ラミネート加工)糊跡が残りにくく楽器に優しいステッカー。実際の商品とは色目等、多少誤差があります。予めご了承ください。サイズはサイズ表をご覧ください。 商品コード62078293550商品名Jockomo スカルマスク ギターに貼る インレイステッカー型番F-060SM-WT※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。

1510 円 (税込 / 送料込)

GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『NC-210T』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『NC-210T』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Nu Classic シリーズは軽量/ コンパクトなサイズながらフェライト/ セラミックスピーカーを搭載した、あらゆるシチュエーションに対応するマルチなべースキャビネットです。クラシカルなキャビネットデザインにバスレフ構造を採用し、ビンテージなデザインながらモダンなサウンドを得られるよう、現在のシーン向けにアレンジしています。 ウーファーに古き良き時代に多く採用されていたフェライト/ セラミックスピーカー(磁力が高く高音の伸びが特徴)を採用。べースギター/ アンプへッドの特性を損なうことなく、サウンドを忠実に再生します。 バスレフ構造によりキャビ内部で増幅した低音成分をスピーカーと同時にダクトから出力することで出力を倍増し、低音を強く迫力ある低音を得ることが可能です。 ベースヘッドアンプ「MG-350」や「MG-800」との相性も良く、単体での使用はもちろん、「NC-112T」や「NC-210T」と組み合わせることで、スモールサイズながら本格的なスタジアムクラスのステージにも対応します。 2つの10インチウーファーとツイーターをコンパクトな縦型キャビネットです。10インチx2とツイーターのデザインは、タイトな低音・中域とクリアな高域を提供し、またレスポンスも速く、音抜け、音圧も抜群です。 【主な特徴】 ●フェライト/ セラミックスピーカー ●コンプレションブレッド型ツイーター ●激しい衝撃にも耐えうるキャビネット構造 ●キャビ内部で低域を増幅するバスレフ構造 ●キャリング時にハンドリングしやすいメタルハンドル付属 ●頑丈なフロントグリル/ 落ち着いたオールドカラーのサランネット ●丈夫なプライウッドキャビネット

168300 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)MG-350用キャリーバック『MG-350-BAG』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)MG-350用キャリーバック『MG-350-BAG』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

軽量で使いやすく高い保護性を考えて設計されたキャリーバックです。丈夫で防水性のあるビニール素材を使用したメッセンジャースタイルのバッグで、バックパネルポケットとキャリーストラップが付属しています。 裏地は柔らかなプラッシュ生地で、保護部分全体を15mmのパッドで覆っています。MAGELLAN 350アンプ・ヘッドをキャリング・バッグに入れて持ち運びたいミュージシャンに最適です。 【主な特長】 ●耐久性・耐水性に優れたビニール素材カバー ●周辺アクセサリーを入れるのに適したバックパネルポケット ●頑丈な持ち手と着脱可能なキャリーストラップ付き

9240 円 (税込 / 送料別)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースヘッドアンプ『MAGELLAN 350』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースヘッドアンプ『MAGELLAN 350』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

350W出力のコンパクトなベースヘッドアンプ MAGELLAN 350は、MG-800をさらに小型化したコンパクトなベースヘッドアンプです。長年の研究から生み出された設計と製造の専門知識と最先端の技術を使用し、クラスDパワーアンプ設計とこれまでにない高い性能を実現しました。楽器のありのままのナチュラルサウンドはもちろんのこと、CONTOURや中音域をパラメトリックに調整することが出来る3バンドイコライザーにより、クラシカルサウンドからヴィンテージサウンドまで、ベーシストが求めるサウンド作りに威力を発揮します。エレクトリックまたはアップライトベーシストに最適です。 【主な特徴】 ●ソフトクリップ回路を備えた一体型アナログ設計で、ノイズが大幅に減少 ●3バンド・アクティブ・イコライゼーション(パラメトリックMID調整) ●ミュートスイッチ搭載 ●XLRダイレクト出力 ●プリアンプ特徴 クリアで明瞭なベースギターのナチュラルでダイナミックなサウンドを提供します ●CONTOURの特徴 2つの異なる応答カーブをSHAPEで調整することができ、無限の音作りの可能性を秘めています。SHAPEノブがフラットの状態で、楽器本来のサウンドとなります。 ●CURVE A (Blue) 中域をカットしながら、SHAPEで低域と高域をブースト調整します。クラシックからモダンまで、どのジャンルにも対応するサウンドを作成できます。 ●CURVE B (Amber) 高音域をSHAPEで調整できます。ロウミッドバンプ効果を発揮します。ツイーターを持っていないヴィンテージキャビネットに最適です。 【仕様】

94380 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースヘッドアンプ『KINETIX 800』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースヘッドアンプ『KINETIX 800』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GENZLER(ゲンツラー)ベースヘッドアンプ『KINETIX 800』 真空管プリアンプ × クラスD 800W、ハイパワー・ベースヘッドアンプ KINETIX™ 800は、軽量でありながら800Wの高出力かつ多目的な最先端のベースアンプです。 長年にわたる真空管回路設計の研究、設計、製造の専門知識により、KINETIX™ 800は厳格な設計パラメーターに基づいて開発されました。 この最新設計では、暖かみとハーモニックコンテンツを提供するクラスA、オールチューブプリアンプ設計が、高出力のクラスD 800Wパワーアンプモジュールと融合し、わずか3.2kgの軽量ながらプロフェッショナルでハイパワーなツアークラスのベースギターアンプを実現しています。 【主な特長】 ●MUTE/ON/BOOST SWITCH MUTE、ON、BOOSTの切り替えスイッチです ・MUTE このポジションでは、アンプの設定を変更することなく、セットの合間にアンプとDIRECT OUTPUTをMUTEモードにすることができます。 この機能は、リアパネルのTUNER端子と組み合わせて、サイレント・チューニングにも使用できます。 ・ON これが通常の操作ポジションです。音声は、プリアンプとパワーアンプを経由して、スピーカー(SPKR)出力、ヘッドフォン出力、ダイレクトアウトプットに送られます。 ・BOOST このポジションでは、入力ゲインは通常ポジション(ON)より 8dB 増加します。 これは、低出力の楽器の入力レベルを上げるために使用することもできますし、GAINコントロールの設定に応じて、全ての楽器のドライブ、ハーモニックコンテンツ、オーバードライブ特性を向上させるために使用することもできます。 ●LEAN / FAT / THICK LEAN、FAT、THICK のトーン・シェイプを選択します。各ポジションは、 異なるハイパス・フィルター(HPF)設定とユニークなローエンド・ レスポンスカーブを提供し、BASS コントロールと組み合わせて様々 な状況やフィーリングで使用できます。 ・LEAN 3 つのポジションの中で最も高いHPF を設定します。 この設定では、緩やかな傾斜のロールオフと95 Hz 付近を中 心としたごくわずかなブーストが得られます。 ・FAT このポジションでは、HPF のスロープは中程度ですが 約80 Hz を中心に狭い範囲でブーストします。 ・THICK この設定では、HPF は最も低い設定であり、急峻な フィルタースロープになっています。ブーストは約80 Hz か ら始まり、徐々に上昇して50 Hz でピークに達します。 ●イコライゼーション・フィルター KINETIX 800 にはオールチューブ駆動のEQ セクションが搭載されて います。 (Bass) 70Hz 周辺の周波数を± 13dB のブースト及びカット します。 (Lo-Mid) 250HZ 周辺の周波数を± 1dB ブースト及びカット します。 (Mid) 575HZ 周辺の周波数を± 6dB ブースト及びカット (Hi-Mid) 2.3kHZ 周辺の周波数を± 11dB ブースト及びカット (Treble) 5kHZ 周辺の周波数を± 13dB ブースト及びカット 【仕様】 ◎型番 KNX-800 ◎電源 AC100 - 240V、50/60 Hz ◎出力 400W/8Ω、800W/4Ω、800W/2.67Ω ◎リアパネル ・スピーカー出力(1+/1- パラレルスピコン) ・インピーダンス切替スイッチ( 4.8Ω / 2.67Ω) ・ヘッドフォン接続 ・エフェクトループ ・AUX入力 ・チューナー出力 ・ダイレクト出力 ・切替スイッチ(MIC/LINE、PRE/POST、GND/LIFT 切替) ◎寸法/ 重量 H82.55 x W285.75 x D288.9mm / 3.27Kg

214500 円 (税込 / 送料込)

GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA15-3 SLT』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA15-3 SLT』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

革新的デザインBASS ARRAYの15” ウーファーのスラントモデル 「BASS ARRAY」シリーズは、ラインアレイの要素をスピーカー構成に取り入れたベースキャビネットです。 Bass Array 15-3 SLT(BA15-3 SLT)は、15 インチネオジムウーファーと3インチネオジムコーンドライバーを4つ搭載し、6度傾斜したバッフルを採用したスラントモデルです。 この新採用の6度傾斜したバッフルで、プレーヤーと聴衆に向けた音の投影を向上し、内部定在波をさらに低減し、よりクリアな音質を実現します。このスラントモデルのBA15-3 SLTは、BASS ARRAY設計の利点をさらに高め、新たなレベルの拡散性と投射性を実現しています。 BA15-3 SLTは、ストレートモデルのキャビネットや、その他のBASS ARRAYシリーズ(BA210-3、BA12-3)とスタックでの使用にも最適です。 BASS ARRAY とは、ラインアレイの特性とパターン制御装備のベンチ式バスレフ設計スピーカーのメリットを融合したこれまでにない革新的なデザインです。高効率のネオジウムドライバーウーファーのFULL、DEEP、LOWの周波数特性が、5弦ベースギターの低域も強力にサポートし最適な状態を生み出します。 また小型で高性能なコーントランスデューサを使用することで、中域と広域のノイズを低下させました。フルレンジの帯域幅は、音の本質を捉えたなめらかで順応性の高いレスポンスを可能にします。 またウーファーの同軸上にMID/HIGH スピーカーを配置することで「シングルポイントソース」タイプとして機能し、低域から高域までバランスの良い素直なサウンドでパワーアンプの特性やベースの個性を表現します。 更にこのラインアレイ形式の垂直型のコントロールが、中高域の周波数を制御し広く水平に分散します。 その為ステージから観客へ、音を広平に遠くまで行き届かせることが可能です。 【主な特徴】 ●LOW 15 インチスピーカー 1 ●HIGH/MID 3 インチネオジウムコーンドライバーx4 をライン配列 ●高効率15 インチウーファーの深みのある低周波レスポンス ●中域から高域のスムーズでシームレス、かつ明瞭な音像定位 ●従来のウーファーとツィーターの組み合わせを遥かに凌駕する広域水平拡散

217800 円 (税込 / 送料込)

GENZLER(ゲンツラー)BA-12-3用パッドカバー『CVR-BA12-3』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GENZLER(ゲンツラー)BA-12-3用パッドカバー『CVR-BA12-3』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

BA-12-3用パッドカバー Bass Array12-3専用のプレミアムパッド入りのカバーです。カバーは耐久性に優れた耐水性ビニール素材で、5mmの柔らかな パッドと裏地に厚手のプラッシュ生地を使用しており、三つの層で保護します。カバー側面の穴は、キャビネットのストラップ ハンドルを持つために作られています。GENZLER と BASS ARRAYの刺繍入り 【仕様】 ◎型番CVR-BA12-3 ◎寸法H 120 x L 370 x D 340 mm ◎重量1.1kg

19250 円 (税込 / 送料別)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)MG350-BA10 Combo『MG350-COMBO BAG』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)MG350-BA10 Combo『MG350-COMBO BAG』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

MG350-BA10 Combo用キャリーバック 軽量で使いやすく高い保護性を考えて設計されたキャリーバックです。丈夫で防水性のあるビニール素材を使用したメッセンジャースタイルのバッグで、バックパネルポケットとキャリーストラップが付属しています。 裏地は柔らかなプラッシュ生地で、保護部分全体を15mmのパッドで覆っています。MAGELLAN 350アンプ・ヘッドをキャリング・バッグに入れて持ち運びたいミュージシャンに最適です。 【主な特長】 ●耐久性・耐水性に優れたビニール素材カバー ●周辺アクセサリーを入れるのに適したバックパネルポケット ●頑丈な持ち手と着脱可能なキャリーストラップ付き

18920 円 (税込 / 送料別)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)MG-800用キャリーバック『MG-800-BAG』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)MG-800用キャリーバック『MG-800-BAG』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

MG-800用キャリーバック 軽量で使いやすく高い保護性を考えて設計されたキャリーバックです。裏地は柔らかなプラッシュ生地で、保護部分全体を15mm のパッドで覆っています。毎日の使用にも耐えうる取り回しやすいバックです。 【主な特長】 ●耐久性・耐水性に優れたビニール素材カバー ●バッグの機能はジッパーが改良 ●周辺アクセサリーを入れるのに適した大きなフロントポケット ●頑丈な持ち手と着脱可能なキャリーストラップ付き 【仕様】 ◎型番MG-800-BAG ◎寸法H 120 x L 370 x D 340 mm ◎重量1.1kg

11330 円 (税込 / 送料別)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『NC-112T』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『NC-112T』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Nu Classic シリーズは軽量/ コンパクトなサイズながらフェライト/ セラミックスピーカーを搭載した、あらゆるシチュエーションに対応するマルチなべースキャビネットです。クラシカルなキャビネットデザインにバスレフ構造を採用し、ビンテージなデザインながらモダンなサウンドを得られるよう、現在のシーン向けにアレンジしています。 ウーファーに古き良き時代に多く採用されていたフェライト/ セラミックスピーカー(磁力が高く高音の伸びが特徴)を採用。べースギター/ アンプへッドの特性を損なうことなく、サウンドを忠実に再生します。 バスレフ構造によりキャビ内部で増幅した低音成分をスピーカーと同時にダクトから出力することで出力を倍増し、低音を強く迫力ある低音を得ることが可能です。 ベースヘッドアンプ「MG-350」や「MG-800」との相性も良く、単体での使用はもちろん、「NC-112T」や「NC-210T」と組み合わせることで、スモールサイズながら本格的なスタジアムクラスのステージにも対応します。 12インチウーファーとツイーターをコンパクトにスタックしたシリーズ最小モデルです。計算された12インチドライバー構成が、無駄なくタイトに中域と低域を強力に押し出し、5弦ベースギターの低域の深さと広がりをロスなく再現します。 【主な特徴】 ●フェライト/ セラミックスピーカー ●コンプレションブレッド型ツイーター ●激しい衝撃にも耐えうるキャビネット構造 ●キャビ内部で低域を増幅するバスレフ構造 ●キャリング時にハンドリングしやすいメタルハンドル付属 ●頑丈なフロントグリル/ 落ち着いたオールドカラーのサランネット ●丈夫なプライウッドキャビネット

78540 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)キャビネットスピーカー『BA10-2-S2』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)キャビネットスピーカー『BA10-2-S2』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

革新的 「BASS ARRAY」 コンパクト・キャビネットのシリーズ 2 「BA10-2-S2」は、LFにイタリア製ネオジウム10”ウーファーを1基、HF/MFにイタリア製2”ネオジウムラインアレイドライバーを4基搭載したコンパクトなラインアレイキャビネットスピーカーです。 新開発のイタリア製 ネオジウムドライバーを採用し、出力がアップ。さらにボディが軽量化され、快適な取り回しを実現しました。 また、ベースヘッドアンプ 「MG-350」 と組み合わせた コンボ・アンプ「MG350-BA10-COMBO-S2」も展開されております。 【特徴】 ・ネオジウム10インチ・ウーファーと 4 x 2インチ・ネオジウム・ラインアレイ・ドライバー ・原音に忠実で明瞭なサウンド ・ユニークな角度バッフルキャビネット設計 ・トップ/リア部にリフトハンドル装備 ・NL2スピコンx2 1/4入力ジャック 【仕様】 ・パワーハンドリング 300W ・周波数応答 48-20KHz ・感度 1W / 1M:97 dB ・インピーダンス 8Ω ・クロスオーバー周波数 1.6K Hz ・寸法 / 重量 330.2x 393.7 x 381 mm / 10.4kg

150590 円 (税込 / 送料込)

GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA2-112-3STR』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA2-112-3STR』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

12インチウーファーのストレートモデル 革新的な「BASS ARRAY」シリーズをさらに強化した「BASS ARRAY2」が登場しました。 ラインアレイの要素をスピーカー構成に取り入れた設計に加え、新たにイタリア製のスピーカーを採用。これによりパワーハンドリングの向上とより広い周波数応答範囲、トップエンドの明瞭度の向上を実現しました。 Bass Array2 112-3SLT(BA2-112-3STR)は、イタリア製12インチネオジムウーファーとイタリア製3インチネオジムコーンドライバーを4つ搭載したストレートキャビネットのモデルです。BASS ARRAY2シリーズは、ストレートとスラントのキャビネットバージョンがあり、会場やステージの要件に応じて投影、分散を強化できるさまざまなスタック構成が可能です。(15インチスラントモデルBA2-115-3SLT、12インチスラントモデルBA2-112-3SLT) BASS ARRAY とは? BASS ARRAY とは、ラインアレイの特性とパターン制御装備のベンチ式バスレフ設計スピーカーのメリットを融合したこれまでにない革新的なデザインです。高効率のネオジウムドライバーウーファーのFULL、DEEP、LOWの周波数特性が、5弦ベースギターの低域も強力にサポートし最適な状態を生み出します。また小型で高性能なコーントランスデューサを使用することで、中域と広域のノイズを低下させました。フルレンジの帯域幅は、音の本質を捉えたなめらかで順応性の高いレスポンスを可能にします。 またウーファーの同軸上にMID/HIGH スピーカーを配置することで「シングルポイントソース」タイプとして機能し、低域から高域までバランスの良い素直なサウンドでパワーアンプの特性やベースの個性を表現します。更にこのラインアレイ形式の垂直型のコントロールが、中高域の周波数を制御し広く水平に分散します。 従来のウーファー/ツイーターの組み合わせをはるかに超える広い水平分散で、ステージから観客へ、音を広平に遠くまで行き届かせることが可能です。 【特長】 ●LOW:ネオジウム12インチウーファー x1 ●HIGH/MID:3インチネオジウムコーンドライバーx4 をライン配列 ●高効率12インチウーファーの深みのある低周波レスポンス ●中域から高域のスムーズでシームレス、かつ明瞭な音像定位 ●従来のウーファーとツィーターの組み合わせを遥かに凌駕する広域水平拡散 【仕様】 ◎パワーハンドリング: 400W ◎周波数応答: 38-18KHz ◎感度 1W/1M: 98dB ◎インピーダンス: 8Ω ◎クロスオーバー周波数: 800Hz ◎寸法/ 重量: H406.4 x W482.6 x D457.2mm / 14kg

202400 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)アコースティックアンプ『ACOUSTIC ARRAY PRO』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)アコースティックアンプ『ACOUSTIC ARRAY PRO』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

アコースティックアンプキャビネット 「ACOUSTIC ARRAY PRO(AA-PRO)」は、従来のキャビネットの常識を覆す世界初のアレイシステムの要素を取り入れた、エレキアコースティック・ギター用コンボアンプです。 10インチウーファーと4つのツイーターアレイを同軸状に配置したキャビネットは、中高音域を豊かに厚みをもってカバーし、今までにないワイドレンジでギターサウンドの細やかな輪郭やフィンガリングタッチを忠実に再現します。スティール弦のエレアコの立ち上がりの良さは勿論のこと、ナイロン弦のエレアコやウクレレでもクリアな音像を奏でます。 各チャンネルにCONTOURを備えており、マグネットやピエゾなど各種のピックアップに対応したセッティングをすることができます。またEQ はHI・LOWに加えてMIDは周波数帯域を200Hz~5kHzに調節でき、現場に応じて細かな設定が可能です。 アンプ部は、2chの入力が独立してコントロールでき、マイク1本とギターによる弾き語りやギターデュオのライブもこの一台でまかなうことができます。 MIC入力はXLR3ピン入力で、48Vファンタム電源に対応しておりコンデンサーマイクの使用が可能です。内蔵エフェクターはコーラスとリバーブを備え、それぞれにかかり具合とリバーブタイムやコーラスレイトの設定ができます。 リアパネルには、ヘッドフォンアウトとAUX 入力、そしてダイレクトアウトが3系統備わり、外部アンプやPA卓へ送ることができます。(CH1、CH2の独立したダイレクトアウト(プリEQ エフェクト)とCH1+CH2のポストエフェクトミックスアウト) 【主な特徴】 ●NY ブルックリン発GENZLERアンプUSAメイド ●エレキ・アコースティックギター用コンボアンプ ●ウーファーと4 つのツイーターによる中高音域の高い表現能力 ●モニターとして使いやすい傾斜したスラントキャビネット ●CH1 とCH2 の独立したコントロール ●高品位なデジタル・リバーブとコーラス リバーブタイム可変 ●EQはLOW・MID・HIGH MID の周波数帯域を変更可能 ●3ダイレクトアウト CH1、CH2、CH1+CH2 MIX ●エフェクトループ IN/OUT ●スタンドマウントアダプター標準装備 Φ35mm ●別売りフットスイッチ対応

212410 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA2-115-3SLT』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA2-115-3SLT』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

15インチウーファーのスラントモデル 革新的な「BASS ARRAY」シリーズをさらに強化した「BASS ARRAY2」が登場しました。 ラインアレイの要素をスピーカー構成に取り入れた設計に加え、新たにイタリア製のスピーカーを採用。これによりパワーハンドリングの向上とより広い周波数応答範囲、トップエンドの明瞭度の向上を実現しました。 Bass Array2 115-3SLT(BA2-115-3SLT)は、イタリア製15インチネオジムウーファーとイタリア製3インチネオジムコーンドライバーを4つ搭載し、6度傾斜したバッフルを採用したスラントモデルです。この新採用の6度傾斜したバッフルで、プレーヤーと聴衆に向けた音の投影を向上し、内部定在波をさらに低減し、よりクリアな音質を実現します。このスラントモデルのBA2-115-3SLTは、BASS ARRAY設計の利点をさらに高め、新たなレベルの拡散性と投射性を実現しています。 BA2-115-3SLTは、その他のBASS ARRAY2シリーズ(BA2-112-3SLT、BA2-112-3STR)とスタックでの使用にも最適です。 BASS ARRAY とは? BASS ARRAY とは、ラインアレイの特性とパターン制御装備のベンチ式バスレフ設計スピーカーのメリットを融合したこれまでにない革新的なデザインです。高効率のネオジウムドライバーウーファーのFULL、DEEP、LOWの周波数特性が、5弦ベースギターの低域も強力にサポートし最適な状態を生み出します。また小型で高性能なコーントランスデューサを使用することで、中域と広域のノイズを低下させました。フルレンジの帯域幅は、音の本質を捉えたなめらかで順応性の高いレスポンスを可能にします。 またウーファーの同軸上にMID/HIGH スピーカーを配置することで「シングルポイントソース」タイプとして機能し、低域から高域までバランスの良い素直なサウンドでパワーアンプの特性やベースの個性を表現します。更にこのラインアレイ形式の垂直型のコントロールが、中高域の周波数を制御し広く水平に分散します。 従来のウーファー/ツイーターの組み合わせをはるかに超える広い水平分散で、ステージから観客へ、音を広平に遠くまで行き届かせることが可能です。 【特長】 ●LOW:ネオジウム15インチウーファー x1 ●HIGH/MID:3インチネオジウムコーンドライバーx4 をライン配列 ●高効率15 インチウーファーの深みのある低周波レスポンス ●中域から高域のスムーズでシームレス、かつ明瞭な音像定位 ●従来のウーファーとツィーターの組み合わせを遥かに凌駕する広域水平拡散 【仕様】 ◎パワーハンドリング :500W ◎周波数応答 :30-18KHz ◎感度 1W/1M :99dB ◎インピーダンス :8Ω ◎クロスオーバー周波数 :800Hz ◎寸法/ 重量 :H444.5 x W584.2 x D492.1 mm / 16.3kg

228140 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースディストーションペダル『CRASH BOX 4 CLASSIC BASS DISTORTION PEDAL』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースディストーションペダル『CRASH BOX 4 CLASSIC BASS DISTORTION PEDAL』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

オールアナログ仕様のディストーションペダル CRASH BOX 4 CLASSIC BASS DISTORTION PEDALは、オールアナログのベースディストーションペダルです。クラシックな真空管回路に見られる4種類のディストーションを正確にエミュレートし、ドライブ/ゲイン、ハイパス/ローパスフィルターによるオーバードライブパスとクリーンブレンドのコントロールが可能です。その結果、タッチ感度や音楽性を損なうことなく、また余分なノイズを発することもなく、幅広い音楽ジャンルやプレイスタイルに合わせてサウンドメイクすることが出来ます。 【主な特徴】 ●軽量なアルミシャーシ ●堅牢なストンプスイッチ ●電源の電圧と極性を自動検出するDC IN 端子 ●低ノイズ・サイレントスイッチング回路 ●4ポジションのディストーション "GEAR"セレクタースイッチ ●ハイパス/ローパスフィルター(オーバードライブエンジンのみ) ●パラレルクリーンシグナルパス ●ドライブ感度切り替えスイッチ(DRIVE SENSITIVITY) 【機能】 ❶ ハイパスフィルターノブ ディストーション・エンジンに入力される信号のローカットオフの周波数を調整します。 このフィルターはクリーンパスには影響しません。 ❷ ローパスフィルターノブ ディストーション・エンジンに入力される信号のハイカットオフの周波数を調整します。 このフィルターはクリーンパスには影響しません。 ❸ ドライブセンシティビティ・スイッチ 入力インピーダンスの切り替えができます。HIGHはパッシブタイプのベースに最適で、LOWはアクティブタイプのベースに最適です。スイッチをLOWにしてDRIVEコントロールを上げると、さらなるディストーションの質感を得ることができます。 ❹ ドライブノブ/ドライブボリュームノブ/クリーンボリュームノブ DRIVE:オーバードライブの量を調整します。DRIVE VOL:ディストーション(Wet)の音量を調整します。CLEAN VOL:クリーン(Dry)の音量を調整します。クリーンブースト以外にもDry Wetのブレンドとしても使用できます。 ❺ ドライブセレクトギア この4ポジションのスイッチは4速ギアシフトのように機能します。1st ~4thのドライブアルゴリズムから1つを選択して使用します。1stギアの真空管アンプのクリーンチャンネルのような温かみのあるトーンから、2nd,3rd,4thとギアを上げていくことによりよりアグレシッブなドライブ感とコンプレッションを得られます。 ❶ DC IN 端子 電源の電圧と極性を自動検出する回路を内蔵。9V~18Vのセンタープラス/マイナスどちらでも正常に機能します。高出力のベースの場合、12V以上の電源を使用すると入力ヘッドルームが少し大きくなることがあります。 ❷ 入力/出力ジャック 名目上は楽器レベル入力/出力ですが、入力の場合ドライブセンシティビティスイッチをLOWに、出力の場合DRIVEとCLEANのボリュームを 上げればラインレベルにも対応します。 【仕様】 ◎電源:9~18VDC ◎入力インピーダンス: ◎出力インピーダンス:1kΩ ◎オーバードライブエンジン(入力HPF / 出力LPF):30Hz~200Hz / 1kHz~14kHz ◎入力感度:ドライブ感度(HIGH)-20dBu ドライブ感度(LOW)-10dBu ◎最大入力レベル(ドライブ感度(HIGH) / DRIVE VOL 9:00の場合)0dBu(9V),+5dBu(12V),+10dBu(18V) ◎最大入力レベル(ドライブ感度(LOW) / DRIVE VOL 9:00の場合)+5dBu(9V),+12dBu(12V),+18dBu(18V) ◎最大出力レベル:+9dBu(9V),+14dBu(12V),+20dBu(18V) ◎寸法:W127xD104xH59 mm ◎重量:0.5 kg

32450 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースコンボアンプ『MG350-BA10-COMBO-S2』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースコンボアンプ『MG350-BA10-COMBO-S2』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

ラインアレイ搭載キャビネットと高出力アンプ搭載のコンパクトなベースコンボアンプ 「MG350-BA10-COMBO 」は、MG-350アンプとBass Array10-2キャビネットで構成されたベースコンボアンプです。 非常に小さなサイズながらも、350wの高い出力を提供します。 MG350(アンプ) 最先端のクラスDパワーアンプ設計で、高性能かつ軽量でコンパクトなベースアンプです。350Wの出力でナチュラルサウンドから、 CONTOURコントロールでクラシカルサウンドからヴィンテージサウンドまで、ベーシストが求める全てのサウンドを提供します。 BA10-2(キャビネット) ネオジウム10”ウーファー と 2.5”ネオジウムラインアレイドライバー x4を搭載したラインアレイキャビネットスピーカーです。 スラントキャビネットはプレーヤーがモニターしやすく、リフトハンドルは、片手でキャビネットを簡単に持ち上げることが可能で 運搬に便利です。 【主な特徴】 ●ソフトクリップ回路を備えた一体型アナログ設計 ●2つの異なるCURVEの可変コントロールとSHAPEコントロールで多彩な音作りが可能。 ●ユニークな角度バッフルキャビネット設計 ●トップ/リア部にリフトハンドル装備 ●デュアルスピコン 1/4入力ジャック ●MG-350-CRADLE:ショートスピコンケーブル付属 【仕様】 ◎消費電力 : 175W/8Ω、350W/4Ω、350W/2.67Ω ◎周波数応答 : 55-20KHz ◎感度 : 1W / 1M:96 dB ◎インピーダンス : 8Ω ◎クロスオーバー周波数 : 1.6K Hz ◎リアパネル : XLRダイレクト出力 ( MIC/LINE、プリ/ポスト、EQスイッチ、グランドリフトスイッチ)AUX入力/ヘッドフォン /デュアルスピコンスピーカー出力/インピーダンス切り替えスイッチ 8, 4 , 2.67 Ω ◎寸法/ 重量 : 406.4x 393.7 x 381 mm / 11.3kg

249590 円 (税込 / 送料込)

GENZLER(ゲンツラー)Bass Array210-3用パッドカバー『CVR-BA210-3』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GENZLER(ゲンツラー)Bass Array210-3用パッドカバー『CVR-BA210-3』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Bass Array210-3専用のプレミアムパッド入りのカバーです。カバーは耐久性に優れた耐水性ビニール素材で、5mmの柔らかなパッドと裏地に厚手のプラッシュ生地を使用しており、三つの層で保護します。カバー側面の穴は、キャビネットのストラップハンドルを持つために作られています。GENZLER と BASS ARRAYの刺繍入り 【仕様】 ◎型番 CVR-BA210-3 ◎寸法 H 375mm / W 580mm / D 460mm ◎重量 1.36kg

21450 円 (税込 / 送料別)

GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA12-3』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA12-3』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

世界初ラインアレイ搭載の次世代ベースキャビネット 「BA12-3」は、4つの3インチネオジウムドライバー(ラインアレイ)を取り込み、パターン制御を備えた ベンチ式バスレフ設計と12インチスピーカーのメリットを融合したベースキャビネットです。 12インチの高効率のネオジウムドライバーウーファーからのFULL、DEEP、LOWの周波数特性が最適な状態を生み出し、 5弦ベースギターでの過酷な低域周波数特性も強力にサポートします。小型で高性能なコーントランスデューサを 使用することにより、中域と高域の歪みを低下させました。 BA12-3のフルレンジの帯域幅は、パフォーマンスにおいて音の本質を捉えたなめらかで順応性の高いレスポンスを 可能とします。12インチのウーファーの前に備え付けられたラインアレイは、同軸スピーカーが同一線上にあることで、 「シングルポイントソース」タイプとして機能します。それに加えて、ラインアレイの垂直型コントロールが中高域の 周波数をより制御し、広く水平に分散します。これによりステージから観客に可能な限り広平に音を遠くまで 行き届かせることが可能です。 【主な特長】 ●LOW:12インチスピーカー×1(デュアルボイスコイルを用いたキャストフレームスピーカー) ●MID/HIGH:3インチスピーカーx4 ラインアレイで装備(ネオジウムコーンドライバー) ●プリーツ加工されたグリル似寄りアレイシステムを保護 ●五弦ベースやスラップなどの多様な奏法に対応 ●小型で軽量、高出力なのでツアーでの使用に最適です。 【仕様】 ◎型番 BA-12-3 ◎パワーハンドリング 350 W ◎周波数特性 32-15KHz ◎感度 1W/1M 98 dB ◎インピーダンス 8 Ω ◎クロスオーバー周波数 800 Hz ◎寸法/ 重量 H406 x W482 x D457 / 15.4kg

189200 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA2-112-3SLT』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA2-112-3SLT』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

12インチウーファーのスラントモデル 革新的な「BASS ARRAY」シリーズをさらに強化した「BASS ARRAY2」が登場しました。 ラインアレイの要素をスピーカー構成に取り入れた設計に加え、新たにイタリア製のスピーカーを採用。これによりパワーハンドリングの向上とより広い周波数応答範囲、トップエンドの明瞭度の向上を実現しました。 Bass Array2 112-3SLT(BA2-112-3STR)は、イタリア製12インチネオジムウーファーとイタリア製3インチネオジムコーンドライバーを4つ搭載し、6度傾斜したバッフルを採用したスラントモデルです。この新採用の6度傾斜したバッフルで、プレーヤーと聴衆に向けた音の投影を向上し、内部定在波をさらに低減し、よりクリアな音質を実現します。このスラントモデルのBA2-112-3SLTは、BASS ARRAY設計の利点をさらに高め、新たなレベルの拡散性と投射性を実現しています。 BA2-112-3SLTは、その他のBASS ARRAY2シリーズ(BA2-115-3SLT、BA2-112-3STR)とスタックでの使用にも最適です。 BASS ARRAY とは? BASS ARRAY とは、ラインアレイの特性とパターン制御装備のベンチ式バスレフ設計スピーカーのメリットを融合したこれまでにない革新的なデザインです。高効率のネオジウムドライバーウーファーのFULL、DEEP、LOWの周波数特性が、5弦ベースギターの低域も強力にサポートし最適な状態を生み出します。また小型で高性能なコーントランスデューサを使用することで、中域と広域のノイズを低下させました。フルレンジの帯域幅は、音の本質を捉えたなめらかで順応性の高いレスポンスを可能にします。 またウーファーの同軸上にMID/HIGH スピーカーを配置することで「シングルポイントソース」タイプとして機能し、低域から高域までバランスの良い素直なサウンドでパワーアンプの特性やベースの個性を表現します。更にこのラインアレイ形式の垂直型のコントロールが、中高域の周波数を制御し広く水平に分散します。 従来のウーファー/ツイーターの組み合わせをはるかに超える広い水平分散で、ステージから観客へ、音を広平に遠くまで行き届かせることが可能です。 【特長】 ●LOW:ネオジウム12インチウーファー x1 ●HIGH/MID:3インチネオジウムコーンドライバーx4 をライン配列 ●高効率12インチウーファーの深みのある低周波レスポンス ●中域から高域のスムーズでシームレス、かつ明瞭な音像定位 ●従来のウーファーとツィーターの組み合わせを遥かに凌駕する広域水平拡散 【仕様】 ◎パワーハンドリング: 400W ◎周波数応答: 38-18KHz ◎感度 1W/1M: 98dB ◎インピーダンス: 8Ω ◎クロスオーバー周波数: 800Hz ◎寸法/ 重量: H406.4 x W482.6 x D492.1 mm / 13.15kg

195360 円 (税込 / 送料込)

GENZLER(ゲンツラー)ベースコンボアンプ『MG350-MG12-COMBO』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GENZLER(ゲンツラー)ベースコンボアンプ『MG350-MG12-COMBO』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

ラインアレイ搭載キャビネットと高出力アンプ搭載のコンパクトなベースコンボアンプ 「MG350-MG12-COMBO」は、MG-350 アンプとMG-12T-V 軽量キャビネットで構成されたコンパクトでハイパワーなベースコンボアンプです。MG-350 と12インチx1縦型キャビネットの組み合わせで、小型ながらパワフルな出力を実現しました。重厚で滑らかでシームレスなレスポンスを提供し、エレクトリックベースやアップライトベースに最適です。 MG350(アンプ) 最先端のクラスDパワーアンプ設計で、高性能かつ軽量でコンパクトなベースアンプです。350Wの出力でナチュラルサウンドから、CONTOURコントロールでクラシカルサウンドからヴィンテージサウンドまで、ベーシストが求める全てのサウンドを提供します。 BA10-2(キャビネット) 独自のデュアルボイスコイルを使用したネオジウム12インチキャストフレームスピーカー。ボイスコイルギャップにFerro Fluidを注入した独自の小型1インチブレットツイーターで、より高い電力定格とより滑らかな高周波応答を実現しました。多弦ベースの低音の深さと広がりとクリアな中高域も円滑で忠実に再現します。 【主な特徴】 ●2 つの異なるCURVE の可変コントロールとSHAPEコントロールで多彩な音作りが可能 ●アクティブ3 バンドイコライザー ●XLRダイレクト出力インターフェース ●デュアルスピコン 1/4 入力ジャック ●TWEETER レベルコントロール ●MG-350-CRADLE:ショートスピコンケーブル付属

295900 円 (税込 / 送料込)

GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『MG-212T』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『MG-212T』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

強力なフルボディのレスポンスを提供するベースキャビネット MAGELLAN(マゼラン)シリーズは、12mmと15mmのバルトバーチ合板から構築された軽量のキャビネットです。 モダンでありながらクラシックなスタイリングを備え、強力なフルボディのレスポンスを提供し、プレイヤーの ベースサウンドを最適な形で表現します。 ヘビーデューティー加工のブラックテクスチャービニールと、ブラックとシルバーのワイヤーを織り込みんだグリルに、 キャビネットのフロントには独特の三角形のポートを装備し構造的な強度を与えます。 MAGELLANシリーズは、プロ仕様ベースアンプの最高峰です。 パワフルな2つの12インチウーファー とツイーターをコンパクトに垂直スタックしたモデルです。 デュアル12インチドライバーの密接な構成が、無駄なくタイトに中域と低域を強力に押し出します。 ゲンツラー社独自の圧縮ツイーターとプレミアムネオジウムスピーカーのセッティングは、 最高峰 のベースキャビネットです。 【主な特長】 ●デュアルボイスコイルを使用したキャストフレームスピーカーにより高出力 ●1”コンプレッションツイーターに磁性流体をボイスコイルギャップを採用、スムーズでクリアに反応 ●リアパネルで0%〜100%ツイーターレベルコントロール可能 ●キャビネット前面部の三角ポート構造でキャビネットの強度をアップ 【仕様】 ◎型番 MG-212T ◎パワーハンドリング 700 W ◎周波数特性 33-14KHz ◎感度 1W/1M 100 dB ◎インピーダンス 4Ω ◎寸法/ 重量 H787xW482xD406 mm / 24.5kg

249700 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースヘッドアンプ『MAGELLAN 800』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースヘッドアンプ『MAGELLAN 800』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

800W高出力のベースヘッドアンプ MAGELLAN 800は、軽量ながらも800Wの高出力で汎用性の高いプロ仕様のベースアンプです。 長年の研究から生み出された設計と製造の専門知識と最先端の技術を使用し、クラスDパワーアンプ設計と これまでにない高い性能を実現しました。手付かずのナチュラルなサウンドから、クラッシックなクリアな サウンド、ヴィンテージのハーモニックテクスチャなど、MG-800は、ベーシストが求める全てのサウンドを提供します。 高周波自動検知ユニバーサルスイッチモード電源(SMPS)を搭載、100〜240Vかまでの電圧を感知して自動的に設定されます。 そのため電圧の変更するスイッチや、移動するためのジャンパーを必要としません。 【主な特長】 ●チャンネルの特徴 CLEAN チャンネルベース楽器ののナチュラルでありのままのクリアなサウンドを提供します DRIVE チャンネルトーンシグネチャとそれに伴うハーモニック成分が、ソフトなトップエンドと よりリラックスしたLOW周波数レスポンスを提供します。 ●カーブコントロールの特徴 CONTOUR 2つの異なる応答カーブの連続可変コントロール。どちらのCURVEポジションでも、SHAPEのコントロールが 全てオフの(CCW)場合、カーブのレスポンスは完全にFLATになります。 Curve A (Blue)同時に中域をカットしながら、低域と高域をブーストするプリシェイプカーブ。 スロープは緩やかで 音楽的なシェイプのトーンを保持します。SHAPEのコントロールポジションに応じて、フラットから クラッシックまで広範囲にわたるサウンドをカバーします。 Curve B (Amber) 減衰された高音域と高音域可変プリシェイプカーブ、ロウミッドバンプ、および最も低いベース 周波数のわずかなロールオフ。スロープは緩やかで音楽的なシェイプのトーンを保持します。 ツイーターを持っていないビンテージ・アンプや、ヴィンテージキャビネットに最適です。 ●アクティブイコライゼーション スウィープ可能なパラメトリックミッドレンジの周波数コントロールと、アクティブ3バンドイコライザーが含まれています。 Bass +/-15dBブースト/75Hzのコーナー周波数で曲線をシェルビングカット Mid +/-15dBブースト/選択したMID周波数をカット Freq 150Hz-3kHzまで可変可能な中音域 Treble +/-15dBブースト/6kHzのコーナー周波数でカーブをシェルビングカット ●デュアルチャンネル/ソフトクリップ回路を備えた一体型アナログ設計 ●スウィープ可能なパラメトリックミッドレンジの周波数コントロール ●高周波自動検知ユニバーサルスイッチモード電源(SMPS)搭載 ●CLEAN/DRIVEプリアンプ ●3バンド・アクティブ・イコライゼーション ●チャンネルフットスイッチ(任意のシングルボタンのフットスイッチ使用可能) 【仕様】 ◎電源 100 - 240V、50/60 Hz ◎出力 400W/8Ω、800W/4Ωと800W/2.67Ω ◎スピーカー負荷 2.67Ω ◎リアパネル XLRダイレクトアウトプット(マイク/ライン、プレ/ポスト、グランドリフトスイッチ)エフェクトループ、 AUXアウトプット、チューナーアウトプット、ヘッドフォン、フットスイッチ--チャンネルスイッチ(フットスイッチ別売)、 デュアルスピコンスピーカー出力 ◎寸法/ 重量 H76.2 x W285.75 x D266.7mm / 2.83Kg

162800 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)オーバードライブ『4-OTF-PEDAL』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)オーバードライブ『4-OTF-PEDAL』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

オールアナログ仕様のベースオーバードライブペダル 4 ON THE FLOOR Classic Bass Overdrive(4-OTF-PEDAL)は、オールアナログのベースオーバードライブペダルです。クラシックな真空管回路に見られる4種類のオーバードライブを正確にエミュレートし、ドライブ/ゲイン、ハイパス/ローパスフィルターによるオーバードライブパスとクリーンブレンドのコントロールが可能です。その結果、タッチ感度や音楽性を損なうことなく、また余分なノイズを発することもなく、幅広い音楽ジャンルやプレイスタイルに合わせてサウンドメイクすることが出来ます。 電源はDC 9V~DC 18Vで極性を自動で検知する機能を搭載しており、ほぼ全ての電源に対応しています。4-OTF-PEDALは、MAGELLAN 350やMAGELLAN 800などのベースアンプとの相性も抜群です。 ●4つのドライブセレクト「GEAR」 1st 真空管アンプのクリーン・チャンネルを彷彿とさせ、ハードにドライブしたときはオーバードライブ・トーンが得られます。 2nd チューブアンプのマイルドなオーバードライブ・トーンをエミュレートし、少量のコンプレッションを加えています。自然なフィーリング、タッチセンシティブなアルゴリズムで、非常にマイルドなコンプレッションを持ち、強くピッキングするほど質感が増していきます。 3rd 2nd GEARよりさらにアグレッシブにシフトアップしたオーバードライブです。より大きなコンプレッションでタイトなフィーリングを実現しています。 4th 最もアグレッシブなギアです。ハードにドライブするとディストーションの領域に入ります。多くの倍音とコンプレッションが存在しますが、ベース本来のトーンとフィーリングを損ないません。 【主な特徴】 ●軽量なアルミシャーシ ●堅牢なストンプスイッチ ●低ノイズ・サイレントスイッチング回路 ●4ポジションのオーバードライブ "GEAR"セレクタースイッチ ●ハイパス/ローパスフィルター(オーバードライブエンジンのみ) ●パラレルクリーンシグナルパス ●ドライブ感度切り替えスイッチ(DRIVE SENSITIVITY) 【仕様】 ◎型番 4-OTF-PEDAL ◎電源 9~18VDC ◎入力インピーダンス ◎出力インピーダンス 1kΩ ◎オーバードライブエンジン 入力HPF / 出力LPF 30Hz~200Hz / 1kHz~14kHz ◎入力感度 ドライブ感度(HIGH):-20dBu ドライブ感度(LOW):-10dBu ◎最大入力レベル ドライブ感度(HIGH) / DRIVE VOL 9:00の場合 0dBu(9V),+5dBu(12V),+10dBu(18V) ◎最大入力レベル ドライブ感度(LOW) / DRIVE VOL 9:00の場合 +5dBu(9V),+12dBu(12V),+18dBu(18V) ◎寸法 W127xD104xH59 mm ◎重量 0.45 kg

32450 円 (税込 / 送料込)

Empress Effects Bass Compressor(Blue)【コンプレッサー】【ベース】【エフェクター】

Empress Effects Bass Compressor(Blue)【コンプレッサー】【ベース】【エフェクター】

【製品概要】2011年にリリースされた前モデルのCompressorは、圧倒的な称賛を持って迎えられました。多くのシンプル過ぎるコンプレッサーペダルからから一歩踏み出し、スタジオグレード機器同等のコントロールを搭載し、プロフェッショナルなサウンドメイクを達成するCompressorはギターだけでなくベースでも最高のサウンドをアウトプットしましたが、Empressはさらなる高みを目指します。ベース・ギター用にチューニングされたBass Compressorの登場です。前モデル同様の通常ハイエンドなスタジオ機器でしか見られないコントロールは微細な設定を可能にし、プロフェッショナルなサウンドメイクを手助けします。更に完全にコントロール可能なサイドチェインハイパスフィルターと、2つのポジションの”Tone + Colour”スイッチで豊かなキャラクターを与えます。従来のペダルコンプレッサーでは、ダイナミクスの制御と引き換えにどうしてもサウンドの精彩を欠いてしまう事が多かったのが事実です。Bass Compressorでは音楽表現や繊細なタッチを見事に制御しサウンドを見事に整えます。間違いなくすべてのベーシストにとって手放せない一台となるでしょう。【特徴】・オールアナログシグナルパス: デジタル処理は一切ナシ。完全なるアナログサウンドが保たれます。・究極のトランスペアレント・サウンド: 楽器本来のサウンドをマスクすることなく、自在なダイナミクスコントロールを可能に。・Ratio: 2:1, 4:1, 10:1から選択し、幅広いサウンドに対応。・Attack / Release: スタジオグレード機器同等の、独立したアタック/リリースコントロール。あらゆる状況に最適なコンプレッションを微細に達成できます。・Mix: Dry/Wet(コンプレッション)の比率を自在に設定し”パラレル・コンプレッション”を可能に。ダイナミクスやサスティンを的確に整理しながら、一切の原音ニュアンスを失いません。・LEDメーター: インプットゲイン/ゲインリダクションレベルを視覚的に表示するLEDメーター搭載。・Tone + Colour: ミッドレンジのカット/ブーストと、マイルドな倍音質感を加えてリッチなキャラクターを増強します。・Sidechain Send/Return: TRS3.5mmインサートで、サイドチェイン(特定の帯域へのコンプレッションを個別にコントロール)が可能になります。スタジオ録音のテクニックを達成できます。・Sidechain High Pass Filter: サイドチェインにハイパスフィルターを装備。これで別にフィルターを接続する必要はありません!フィルターは20Hz-400Hzを自在に設定可能で、選択した帯域へのコンプレッションを微細に調整。プロフェッショナルなサウンドメイクを実現します。・Improved Low End Frequency: 低域へのレスポンスを拡大し、更にベースへ最適なチューニングへ。・True Display LEDs: ブライトなマルチカラーLEDで、コンプレッションの情報を正確に伝えます。・True Bypass: ペダルをバイパス時にはシグナルに一切影響を与えません。・Small Size, Beautiful Case: 前モデルCompressorの全ての機能を網羅しながら、ほぼ半分へサイズダウン。スパークルが美しいブルーとグレーカラーからお選びいただけます。■スタジオコンプレッサー同様のフルコントロールとLEDメーターレコーディング・スタジオのラックマウント機器同様のコントロールを全て装備。ベーシストに新しいサウンドメイクの扉を開きます。 Input/Ratio/Attack/Release/Outputは個別にコントロールが可能であり、あらゆる楽曲に対して最適なコンプレッションを追求できます。スタジオコンプレサー同様のトランスペアレントなコンプレッションから、深いリミッティングサウンドまで、最高のサウンドとコントロールをペダルフォーマットで実現できます。また、ペダルタイプのコンプレッサーには搭載される事のなかった視覚性の良いLEDメーターを装備!この優秀なメーターはゲインリダクションと入力レベルの両方を同時に監視することができるため、音楽のGROOVEを視覚的に確認しながらサウンドメイクできます。Empress EffectsのBass Compressorでは、低域の周波数レスポンス拡張(10Hz~20kHz@-3dB)に加え、フル可変のサイドチェイン・ハイパスフィルター、低音楽器向けにチューニングされたTone+Colourスイッチなど、ベース専用の機能を備えています。プロフェッショナルなベーシストが要求する全てのレベルにパーフェクトに対応できる唯一のベースコンプレッサーです。■ベース専用コンプレッサーの可能性を追及1、MIX コントロールBass Compressor では、スタジオレコーディングで使用される“パラレル・コンプレッション”の技法をギターペダルで実現できます。通常のコンプレッサーペダルの出力は、エフェクト音が100%となりますが、"Mixコントローラー" を標準装備した本機では、ドライ/ウェット信号の比率を自由にコントロール可能です。コンプレッションされたエフェクト音(Wet) だけだと、どうしても音が詰まったような印象になりますが、原音(Dry)を 少し加えていくことでサウンドは驚くほど活き活きとした印象になります。ダイナミクスやサスティンを完全に制御しつつも、一切の原音を失わないオーガニックなコ ンプレッション効果を、一台のペダルだけで達成することができます。2、SC HP (サイドチェイン・ハイパスフィルター)Bass Compressor には、フル可変の"サイドチェイン・ハイパスフィルター" が追加されています。より細かく的確に低域をコントロールするため、SC HPノブでは 20Hz~400Hzのフィルター周波数を連続的に可変することが可能です。ゲインリダクションの検知器に送られる信号の低域をカットすることで、コンプレッションがベース帯域に過剰に反応してしまう現象を防ぐことができます。このスタジオテクニックを活用する事で、特にベース楽器対して最適なコンプレッション効果が得られるようになります。また本機のトップ面にはサイドチェイン回路に外部デバイスを接続できるTRS端子を備えているため、外部EQユニットなどからのサイドチェイン・コントロールも可能です。イコライジングで特定の帯域を強調して、ピッキングなどのピーキーな部分に対して特にコンプレッションの反応を強くさせることもできます。耳障りなサウンドをより制御したしたプロフェッショナルなサウンドメイクを可能にします。3、Tone + Colour スイッチBass Compressor にはベース帯域に特化したスペシャルな "トーン+カラースイッチ" が追加されています。スイッチは左側に倒すと「ミッドレンジ(500Hz)カット」 、右側に倒すと「アッパーミッドレンジ(2kHz)ブースト」となります。また同時に、カラーサーキットを通過する事で、サウンドにわずかな倍音質感を加える事ができます。倍音成分が加わることで、存在感のある際立つベースサウンドが楽しめます。またこのカラーサーキットは内部のDIPスイッチで2つのポジションごとにオンまたはオフに設定可能です。カラーサーキットをオフにするとピュアなイコライジング動作のみを有効にすることができ、トーン+カラースイッチ有効時のサウンドをクリアーに保つことができます。4、アドバンス設定Compressor MKIIのアドバンス設定では、本機に電源投入された際にエフェクト・バイパスで立ち上がるか、またはエフェクト・オンで立ち上がるかを設定することができます。コンプレッサーを常にオンの状態で使用したい場合にとても便利な機能です。 製品仕様Input Impedance1MΩOutput Impedance2.2kΩFrequency Responce10Hz - 20kHz (-3dB)DistortionNoise- 101dBHeadroom+15dBuAttack50μsec - 50msecRatio2:1、4:1、10:1Release50msec - 1secSidechain HPF20Hz - 400Hz (variable control)Power9VDC ( TIP = -) 、100mASizeH64mm × D122mm × W66mmWeight454 gレコーディング・スタジオ品質のコンプレッサーを足下に。様々な機能が追加されたベース専用バージョン!(カラー:ブルー)

46750 円 (税込 / 送料込)

Empress Effects Bass Compressor Blue

レコーディング・スタジオ品質のコンプレッサーを足下に。様々な機能が追加されたベース専用バージョン。Empress Effects Bass Compressor Blue

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明High-End Compressor Pedal for Bassレコーディング・スタジオ品質のコンプレッサーを足下に。様々な機能が追加されたベース専用バージョン!2011年にリリースされた前モデルのCompressorは、圧倒的な称賛を持って迎えられました。多くのシンプル過ぎるコンプレッサーペダルからから一歩踏み出し、スタジオグレード機器同等のコントロールを搭載し、プロフェッショナルなサウンドメイクを達成するCompressorはギターだけでなくベースでも最高のサウンドをアウトプットしましたが、Empressはさらなる高みを目指します。ベース・ギター用にチューニングされたBass Compressorの登場です。前モデル同様の通常ハイエンドなスタジオ機器でしか見られないコントロールは微細な設定を可能にし、プロフェッショナルなサウンドメイクを手助けします。更に完全にコントロール可能なサイドチェインハイパスフィルターと、2つのポジションの”Tone + Colour”スイッチで豊かなキャラクターを与えます。従来のペダルコンプレッサーでは、ダイナミクスの制御と引き換えにどうしてもサウンドの精彩を欠いてしまう事が多かったのが事実です。Bass Compressorでは音楽表現や繊細なタッチを見事に制御しサウンドを見事に整えます。間違いなくすべてのベーシストにとって手放せない一台となるでしょう。■Bass Compressorの特徴・オールアナログシグナルパス: デジタル処理は一切ナシ。完全なるアナログサウンドが保たれます。・究極のトランスペアレント・サウンド: 楽器本来のサウンドをマスクすることなく、自在なダイナミクスコントロールを可能に。・Ratio: 2:1, 4:1, 10:1から選択し、幅広いサウンドに対応。・Attack / Release: スタジオグレード機器同等の、独立したアタック/リリースコントロール。あらゆる状況に最適なコンプレッションを微細に達成できます。・Mix: Dry/Wet(コンプレッション)の比率を自在に設定し”パラレル・コンプレッション”を可能に。ダイナミクスやサスティンを的確に整理しながら、一切の原音ニュアンスを失いません。・LEDメーター: インプットゲイン/ゲインリダクションレベルを視覚的に表示するLEDメーター搭載。・Tone + Colour: ミッドレンジのカット/ブーストと、マイルドな倍音質感を加えてリッチなキャラクターを増強します。・Sidechain Send/Return: TRS3.5mmインサートで、サイドチェイン(特定の帯域へのコンプレッションを個別にコントロール)が可能になります。スタジオ録音のテクニックを達成できます。・Sidechain High Pass Filter: サイドチェインにハイパスフィルターを装備。これで別にフィルターを接続する必要はありません!フィルターは20Hz-400Hzを自在に設定可能で、選択した帯域へのコンプレッションを微細に調整。プロフェッショナルなサウンドメイクを実現します。・Improved Low End Frequency: 低域へのレスポンスを拡大し、更にベースへ最適なチューニングへ。・True Display LEDs: ブライトなマルチカラーLEDで、コンプレッションの情報を正確に伝えます。・True Bypass: ペダルをバイパス時にはシグナルに一切影響を与えません。・Small Size, Beautiful Case: 前モデルCompressorの全ての機能を網羅しながら、ほぼ半分へサイズダウン。スパークルが美しいブルーとグレーカラーからお選びいただけます。■スタジオコンプレッサー同様のフルコントロールとLEDメーター。レコーディング・スタジオのラックマウント機器同様のコントロールを全て装備。ベーシストに新しいサウンドメイクの扉を開きます。 Input/Ratio/Attack/Release/Outputは個別にコントロールが可能であり、あらゆる楽曲に対して最適なコンプレッションを追求できます。スタジオコンプレサー同様のトランスペアレントなコンプレッションから、深いリミッティングサウンドまで、最高のサウンドとコントロールをペダルフォーマットで実現できます。また、ペダルタイプのコンプレッサーには搭載される事のなかった視覚性の良いLEDメーターを装備!この優秀なメーターはゲインリダクションと入力レベルの両方を同時に監視することができるため、音楽のGROOVEを視覚的に確認しながらサウンドメイクできます。Empress EffectsのBass Compressorでは、低域の周波数レスポンス拡張(10Hz~20kHz@-3dB)に加え、フル可変のサイドチェイン・ハイパスフィルター、低音楽器向けにチューニングされたTone+Colourスイッチなど、ベース専用の機能を備えています。プロフェッショナルなベーシストが要求する全てのレベルにパーフェクトに対応できる唯一のベースコンプレッサーです。■ベース専用コンプレッサーの可能性を追及。・MIX コントロールBass Compressor では、スタジオレコーディングで使用される“パラレル・コンプレッション”の技法をギターペダルで実現できます。通常のコンプレッサーペダルの出力は、エフェクト音が100%となりますが、"Mixコントローラー" を標準装備した本機では、ドライ/ウェット信号の比率を自由にコントロール可能です。コンプレッションされたエフェクト音(Wet) だけだと、どうしても音が詰まったような印象になりますが、原音(Dry)を 少し加えていくことでサウンドは驚くほど活き活きとした印象になります。ダイナミクスやサスティンを完全に制御しつつも、一切の原音を失わないオーガニックなコ ンプレッション効果を、一台のペダルだけで達成することができます。・SC HP (サイドチェイン・ハイパスフィルター)Bass Compressor には、フル可変の"サイドチェイン・ハイパスフィルター" が追加されています。より細かく的確に低域をコントロールするため、SC HPノブでは 20Hz~400Hzのフィルター周波数を連続的に可変することが可能です。ゲインリダクションの検知器に送られる信号の低域をカットすることで、コンプレッションがベース帯域に過剰に反応してしまう現象を防ぐことができます。このスタジオテクニックを活用する事で、特にベース楽器対して最適なコンプレッション効果が得られるようになります。また本機のトップ面にはサイドチェイン回路に外部デバイスを接続できるTRS端子を備えているため、外部EQユニットなどからのサイドチェイン・コントロールも可能です。イコライジングで特定の帯域を強調して、ピッキングなどのピーキーな部分に対して特にコンプレッションの反応を強くさせることもできます。耳障りなサウンドをより制御したしたプロフェッショナルなサウンドメイクを可能にします。・Tone + Colour スイッチBass Compressor にはベース帯域に特化したスペシャルな "トーン+カラースイッチ" が追加されています。スイッチは左側に倒すと「ミッドレンジ(500Hz)カット」 、右側に倒すと「アッパーミッドレンジ(2kHz)ブースト」となります。また同時に、カラーサーキットを通過する事で、サウンドにわずかな倍音質感を加える事ができます。倍音成分が加わることで、存在感のある際立つベースサウンドが楽しめます。またこのカラーサーキットは内部のDIPスイッチで2つのポジションごとにオンまたはオフに設定可能です。カラーサーキットをオフにするとピュアなイコライジング動作のみを有効にすることができ、トーン+カラースイッチ有効時のサウンドをクリアーに保つことができます。・アドバンス設定Compressor MKIIのアドバンス設定では、本機に電源投入された際にエフェクト・バイパスで立ち上がるか、またはエフェクト・オンで立ち上がるかを設定することができます。コンプレッサーを常にオンの状態で使用したい場合にとても便利な機能です。スペック■Input Impedance:1MΩ■Output Impedance:2.2kΩ■Frequency Responce:10Hz - 20kHz (-3dB)■Distortion:■Noise:- 101dB■Headroom:=+15dBu■Attack:50μsec - 50msec■Ratio:2:1、4:1、10:1■Release:50msec - 1sec■Sidechain HPF:20Hz - 400Hz (variable control)■Power:9VDC ( TIP = -) 、100mA■Size:H64mm × D122mm × W66mm■Weight:454 g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

46750 円 (税込 / 送料込)

Empress Effects Compressor MKII(Blue)【コンプレッサー】【エフェクター】

Empress Effects Compressor MKII(Blue)【コンプレッサー】【エフェクター】

【製品概要】 Empress Effectsにしか達成できない高次元のコンプレッションを可能にしたCompressorがMKIIにアップデート。スタジオ・レコーディングの名機Urei 1176コンプレッサー/リミッターからインスパイアされたサウンドはそのまま、よりコンパクトになり新機能も追加されました。インプット/ゲインリダクションレベルのLEDメーター、独立したアタックとリリースコントロール、MIXノブによるパラレルコンプレッション、外部サイドチェインなどスタジオ向けハイエンドコンプレッサーにしか搭載されてこなかったコントロールをペダルサイズに凝縮。MKIIでは更に”Tilt”トーンEQコントロール、そしてコンプ検知回路上に調整可能なサイドチェインハイパスフィルターが搭載されています。従来の色付けやサウンド変化の大きすぎるコンプレッサーペダルと比較して、圧倒的にハイレベルなサウンドメイクをシンプルに実現します。音楽表現や繊細なタッチを完全に制御し、サウンドを見事にコントロールするCompressor MKIIは、間違いなくすべてのプレーヤーにとって手放せない一台となるでしょう。【特徴】・オールアナログシグナルパス: デジタル処理は一切ナシ。完全なるアナログサウンドが保たれます。・究極のトランスペアレント・サウンド: 楽器本来のサウンドをマスクすることなく、自在なダイナミクスコントロールを可能に。・Ratio: 2:1, 4:1, 10:1から選択し、幅広いサウンドに対応。・Attack / Release: スタジオグレード機器同等の、独立したアタック/リリースコントロール。あらゆる状況に最適なコンプレッションを微細に達成できます。・Mix: Dry/Wet(コンプレッション)の比率を自在に設定し”パラレル・コンプレッション”を可能に。ダイナミクスやサスティンを的確に整理しながら、一切の原音ニュアンスを失いません。・LEDメーター: インプットゲイン/ゲインリダクションレベルを視覚的に表示するLEDメーター搭載。・Toneコントロール: 500Hzをセンターとした”tilt”スタイルのトーンコントロールを新しく搭載。サウンドのトリートメントを後押しします。・Sidechain Send/Return: TRS3.5mmインサートで、サイドチェイン(特定の帯域へのコンプレッションを個別にコントロール)が可能になります。スタジオ録音のテクニックを達成できます。・Sidechain High Pass Filter: サイドチェインにハイパスフィルターを装備。これで別にフィルターを接続する必要はありません!フィルターで120 / 240 Hzから選択した帯域へのコンプレッションを微細に調整し、プロフェッショナルなサウンドメイクを実現します。・True Display LEDs: ブライトなマルチカラーLEDで、コンプレッションの情報を正確に伝えます。・True Bypass: ペダルをバイパス時にはシグナルに一切影響を与えません。・Small Size, Beautiful Case: 前モデルCompressorの全ての機能を網羅しながら、ほぼ半分へサイズダウン。スパークルが美しいブルーとグレーカラーからお選びいただけます。 ■スタジオコンプレッサー同様のフルコントロールとLEDメーター レコーディング・スタジオのラックマウント機器同様のコントロールを全て装備。ギタリスト&ベーシストに新しいサウンドメイクの扉を開きます。 Input/Ratio/Attack/Release/Outputは個別にコントロールが可能であり、あらゆる楽曲に対して最適なコンプレッションを追求できます。スタジオコンプレサー同様のトランスペアレントなコンプレッションから、深いリミッティングサウンドまで、最高のサウンドとコントロールをペダルフォーマットで実現できます。また、ペダルタイプのコンプレッサーには搭載される事のなかった視覚性の良いLEDメーターを装備!この優秀なメーターはゲインリダクションと入力レベルの両方を同時に監視することができるため、音楽のGROOVEを視覚的に確認しながらサウンドメイクできます。Empress EffectsのCompressor MKIIは、プロフェッショナルが要求する全てのレベルにパーフェクトに対応できる唯一のコンプレッサーです。■新しいコンプレッサーの可能性を追及 1、MIX コントロールCompressor MKIIでは、スタジオレコーディングで使用される“パラレル・コンプレッション”の技法をギターペダルで実現できます。通常のコンプレッサーペダルの出力は、エフェクト音が100%となりますが、"Mixコントローラー" を標準装備した本機では、ドライ/ウェット信号の比率を自由にコントロール可能です。コンプレッションされたエフェクト音(Wet) だけだと、どうしても音が詰まったような印象になりますが、原音(Dry)を 少し加えていくことでサウンドは驚くほど活き活きとした印象になります。ダイナミクスやサスティンを完全に制御しつつも、一切の原音を失わないオーガニックなコ ンプレッション効果を、一台のペダルだけで達成することができます。2、TONE コントロールCompressor MKIIには、新しく"TONE コントロール" が追加されています。このチルトタイプのトーンコントロールによって、コンプサウンドに適切なカラーを与えることが可能になりました。500Hzをセンターに、右方向では「トレブルをブースト / ベースをカット」します。左方向では「ベースをブースト / トレブルをカット」できます。 3、サイドチェイン・ハイパスフィルターCompressor MKIIには進化した "サイドチェイン・ハイパスフィルター" が搭載されています。ゲインリダクションの検知器に送られる信号の低域をカットすることで、コンプレッションが低域に過剰に反応してしまう現象を防ぐことができます。ハイパスフィルターの周波数は本体のスイッチで 120Hz / OFF / 240Hzが選択できます。このスタジオテクニックにより、多くの楽器に対して最適なコンプレッションが得られるようになります。また本機のトップ面にはサイドチェイン回路に外部デバイスを接続できるTRS端子を備えているため、外部EQユニットなどからのサイドチェイン・コントロールも可能です。イコライジングで特定の帯域を強調して、ピッキングなどのピーキーな部分に対して特にコンプレッションの反応を強くさせることができます。耳障りなサウンドをより制御したしたプロフェッショナルなサウンドメイクを可能にします。 4、アドバンス設定Compressor MKIIのアドバンス設定では、本機に電源投入された際にエフェクト・バイパスで立ち上がるか、またはエフェクト・オンで立ち上がるかを設定することができます。コンプレッサーを常にオンの状態で使用したい場合にとても便利な機能です。 製品仕様Input Impedance1MΩOutput Impedance2.2kΩFrequency Responce20Hz - 20kHz (-3dB)DistortionNoise- 101dBAttack50μsec - 50msecRatio2:1、4:1、10:1Release50msec - 1secHeadroom+ 15dBuPower9VDC ( TIP = -) 、100mASizeH64mm × D122mm × W66mmWeight454 gレコーディング・スタジオ品質のコンプレッサーを足下に。新機能追加+アップデートが行われたMKIIバージョン!(カラー:ブルー)

46750 円 (税込 / 送料込)

Empress Effects Bass Compressor Blue

レコーディング・スタジオ品質のコンプレッサーを足下に。ベース専用バージョンEmpress Effects Bass Compressor Blue

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明レコーディング・スタジオ品質のコンプレッサーを足下に。様々な機能が追加されたベース専用バージョン2011年にリリースされた前モデルのCompressorは、圧倒的な称賛を持って迎えられました。多くのシンプル過ぎるコンプレッサーペダルからから一歩踏み出し、スタジオグレード機器同等のコントロールを搭載し、プロフェッショナルなサウンドメイクを達成するCompressorはギターだけでなくベースでも最高のサウンドをアウトプットしましたが、Empressはさらなる高みを目指します。ベース・ギター用にチューニングされたBass Compressorの登場です。前モデル同様の通常ハイエンドなスタジオ機器でしか見られないコントロールは微細な設定を可能にし、プロフェッショナルなサウンドメイクを手助けします。更に完全にコントロール可能なサイドチェインハイパスフィルターと、2つのポジションの”Tone + Colour”スイッチで豊かなキャラクターを与えます。従来のペダルコンプレッサーでは、ダイナミクスの制御と引き換えにどうしてもサウンドの精彩を欠いてしまう事が多かったのが事実です。Bass Compressorでは音楽表現や繊細なタッチを見事に制御しサウンドを見事に整えます。間違いなくすべてのベーシストにとって手放せない一台となるでしょう。Bass Compressorの特徴・オールアナログシグナルパス: デジタル処理は一切ナシ。完全なるアナログサウンドが保たれます。・究極のトランスペアレント・サウンド: 楽器本来のサウンドをマスクすることなく、自在なダイナミクスコントロールを可能に。・Ratio: 2:1, 4:1, 10:1から選択し、幅広いサウンドに対応。・Attack / Release: スタジオグレード機器同等の、独立したアタック/リリースコントロール。あらゆる状況に最適なコンプレッションを微細に達成できます。・Mix: Dry/Wet(コンプレッション)の比率を自在に設定し”パラレル・コンプレッション”を可能に。ダイナミクスやサスティンを的確に整理しながら、一切の原音ニュアンスを失いません。・LEDメーター: インプットゲイン/ゲインリダクションレベルを視覚的に表示するLEDメーター搭載。・Tone + Colour: ミッドレンジのカット/ブーストと、マイルドな倍音質感を加えてリッチなキャラクターを増強します。・Sidechain Send/Return: TRS3.5mmインサートで、サイドチェイン(特定の帯域へのコンプレッションを個別にコントロール)が可能になります。スタジオ録音のテクニックを達成できます。・Sidechain High Pass Filter: サイドチェインにハイパスフィルターを装備。これで別にフィルターを接続する必要はありません!フィルターは20Hz-400Hzを自在に設定可能で、選択した帯域へのコンプレッションを微細に調整。プロフェッショナルなサウンドメイクを実現します。・Improved Low End Frequency: 低域へのレスポンスを拡大し、更にベースへ最適なチューニングへ。・True Display LEDs: ブライトなマルチカラーLEDで、コンプレッションの情報を正確に伝えます。・True Bypass: ペダルをバイパス時にはシグナルに一切影響を与えません。・Small Size, Beautiful Case: 前モデルCompressorの全ての機能を網羅しながら、ほぼ半分へサイズダウン。スパークルが美しいブルーとグレーカラーからお選びいただけます。SPECIFICATIONSInput Impedance:1MΩOutput Impedance:2.2kΩFrequency Responce:10Hz - 20kHz (-3dB)Distortion:< 0.1%Noise:- 101dBHeadroom:+15dBuAttack:50μsec - 50msecRatio2:1、4:1、10:1Release:50msec - 1secSidechain HPF:20Hz - 400Hz (variable control)Power:9VDC ( TIP = ?) 、100mASize:H64mm × D122mm × W66mmWeight:454 g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

46750 円 (税込 / 送料込)