「アクセサリー・パーツ > ベース用アクセサリー・パーツ」の商品をご紹介します。

Empress Effects Bass Compressor(Blue)【コンプレッサー】【ベース】【エフェクター】
【製品概要】2011年にリリースされた前モデルのCompressorは、圧倒的な称賛を持って迎えられました。多くのシンプル過ぎるコンプレッサーペダルからから一歩踏み出し、スタジオグレード機器同等のコントロールを搭載し、プロフェッショナルなサウンドメイクを達成するCompressorはギターだけでなくベースでも最高のサウンドをアウトプットしましたが、Empressはさらなる高みを目指します。ベース・ギター用にチューニングされたBass Compressorの登場です。前モデル同様の通常ハイエンドなスタジオ機器でしか見られないコントロールは微細な設定を可能にし、プロフェッショナルなサウンドメイクを手助けします。更に完全にコントロール可能なサイドチェインハイパスフィルターと、2つのポジションの”Tone + Colour”スイッチで豊かなキャラクターを与えます。従来のペダルコンプレッサーでは、ダイナミクスの制御と引き換えにどうしてもサウンドの精彩を欠いてしまう事が多かったのが事実です。Bass Compressorでは音楽表現や繊細なタッチを見事に制御しサウンドを見事に整えます。間違いなくすべてのベーシストにとって手放せない一台となるでしょう。【特徴】・オールアナログシグナルパス: デジタル処理は一切ナシ。完全なるアナログサウンドが保たれます。・究極のトランスペアレント・サウンド: 楽器本来のサウンドをマスクすることなく、自在なダイナミクスコントロールを可能に。・Ratio: 2:1, 4:1, 10:1から選択し、幅広いサウンドに対応。・Attack / Release: スタジオグレード機器同等の、独立したアタック/リリースコントロール。あらゆる状況に最適なコンプレッションを微細に達成できます。・Mix: Dry/Wet(コンプレッション)の比率を自在に設定し”パラレル・コンプレッション”を可能に。ダイナミクスやサスティンを的確に整理しながら、一切の原音ニュアンスを失いません。・LEDメーター: インプットゲイン/ゲインリダクションレベルを視覚的に表示するLEDメーター搭載。・Tone + Colour: ミッドレンジのカット/ブーストと、マイルドな倍音質感を加えてリッチなキャラクターを増強します。・Sidechain Send/Return: TRS3.5mmインサートで、サイドチェイン(特定の帯域へのコンプレッションを個別にコントロール)が可能になります。スタジオ録音のテクニックを達成できます。・Sidechain High Pass Filter: サイドチェインにハイパスフィルターを装備。これで別にフィルターを接続する必要はありません!フィルターは20Hz-400Hzを自在に設定可能で、選択した帯域へのコンプレッションを微細に調整。プロフェッショナルなサウンドメイクを実現します。・Improved Low End Frequency: 低域へのレスポンスを拡大し、更にベースへ最適なチューニングへ。・True Display LEDs: ブライトなマルチカラーLEDで、コンプレッションの情報を正確に伝えます。・True Bypass: ペダルをバイパス時にはシグナルに一切影響を与えません。・Small Size, Beautiful Case: 前モデルCompressorの全ての機能を網羅しながら、ほぼ半分へサイズダウン。スパークルが美しいブルーとグレーカラーからお選びいただけます。■スタジオコンプレッサー同様のフルコントロールとLEDメーターレコーディング・スタジオのラックマウント機器同様のコントロールを全て装備。ベーシストに新しいサウンドメイクの扉を開きます。 Input/Ratio/Attack/Release/Outputは個別にコントロールが可能であり、あらゆる楽曲に対して最適なコンプレッションを追求できます。スタジオコンプレサー同様のトランスペアレントなコンプレッションから、深いリミッティングサウンドまで、最高のサウンドとコントロールをペダルフォーマットで実現できます。また、ペダルタイプのコンプレッサーには搭載される事のなかった視覚性の良いLEDメーターを装備!この優秀なメーターはゲインリダクションと入力レベルの両方を同時に監視することができるため、音楽のGROOVEを視覚的に確認しながらサウンドメイクできます。Empress EffectsのBass Compressorでは、低域の周波数レスポンス拡張(10Hz~20kHz@-3dB)に加え、フル可変のサイドチェイン・ハイパスフィルター、低音楽器向けにチューニングされたTone+Colourスイッチなど、ベース専用の機能を備えています。プロフェッショナルなベーシストが要求する全てのレベルにパーフェクトに対応できる唯一のベースコンプレッサーです。■ベース専用コンプレッサーの可能性を追及1、MIX コントロールBass Compressor では、スタジオレコーディングで使用される“パラレル・コンプレッション”の技法をギターペダルで実現できます。通常のコンプレッサーペダルの出力は、エフェクト音が100%となりますが、"Mixコントローラー" を標準装備した本機では、ドライ/ウェット信号の比率を自由にコントロール可能です。コンプレッションされたエフェクト音(Wet) だけだと、どうしても音が詰まったような印象になりますが、原音(Dry)を 少し加えていくことでサウンドは驚くほど活き活きとした印象になります。ダイナミクスやサスティンを完全に制御しつつも、一切の原音を失わないオーガニックなコ ンプレッション効果を、一台のペダルだけで達成することができます。2、SC HP (サイドチェイン・ハイパスフィルター)Bass Compressor には、フル可変の"サイドチェイン・ハイパスフィルター" が追加されています。より細かく的確に低域をコントロールするため、SC HPノブでは 20Hz~400Hzのフィルター周波数を連続的に可変することが可能です。ゲインリダクションの検知器に送られる信号の低域をカットすることで、コンプレッションがベース帯域に過剰に反応してしまう現象を防ぐことができます。このスタジオテクニックを活用する事で、特にベース楽器対して最適なコンプレッション効果が得られるようになります。また本機のトップ面にはサイドチェイン回路に外部デバイスを接続できるTRS端子を備えているため、外部EQユニットなどからのサイドチェイン・コントロールも可能です。イコライジングで特定の帯域を強調して、ピッキングなどのピーキーな部分に対して特にコンプレッションの反応を強くさせることもできます。耳障りなサウンドをより制御したしたプロフェッショナルなサウンドメイクを可能にします。3、Tone + Colour スイッチBass Compressor にはベース帯域に特化したスペシャルな "トーン+カラースイッチ" が追加されています。スイッチは左側に倒すと「ミッドレンジ(500Hz)カット」 、右側に倒すと「アッパーミッドレンジ(2kHz)ブースト」となります。また同時に、カラーサーキットを通過する事で、サウンドにわずかな倍音質感を加える事ができます。倍音成分が加わることで、存在感のある際立つベースサウンドが楽しめます。またこのカラーサーキットは内部のDIPスイッチで2つのポジションごとにオンまたはオフに設定可能です。カラーサーキットをオフにするとピュアなイコライジング動作のみを有効にすることができ、トーン+カラースイッチ有効時のサウンドをクリアーに保つことができます。4、アドバンス設定Compressor MKIIのアドバンス設定では、本機に電源投入された際にエフェクト・バイパスで立ち上がるか、またはエフェクト・オンで立ち上がるかを設定することができます。コンプレッサーを常にオンの状態で使用したい場合にとても便利な機能です。 製品仕様Input Impedance1MΩOutput Impedance2.2kΩFrequency Responce10Hz - 20kHz (-3dB)DistortionNoise- 101dBHeadroom+15dBuAttack50μsec - 50msecRatio2:1、4:1、10:1Release50msec - 1secSidechain HPF20Hz - 400Hz (variable control)Power9VDC ( TIP = -) 、100mASizeH64mm × D122mm × W66mmWeight454 gレコーディング・スタジオ品質のコンプレッサーを足下に。様々な機能が追加されたベース専用バージョン!(カラー:ブルー)
46750 円 (税込 / 送料込)
![BOSS BC-1X + Roland ケーブル セット[マークス・オリジナルクロス付] エフェクター【配送区分A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marks/cabinet/rolandcableset/boss-bc1xset-a7.jpg?_ex=128x128)
BOSS BC-1X + Roland ケーブル セット[マークス・オリジナルクロス付] エフェクター【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ インテリジェントなマルチバンド・コンプレッサー BOSS BC-1X Bass Comp は、ベーシストの演奏に応じて自然なコンプレッションを生み出せるよう設計された特別なモデルです。スタジオ品質のマルチバンド・コンプレッサーをコンパクト・ペダルで実現。さらに最先端の技術により、どの帯域でもプレイヤーの演奏ニュアンスに応じて、原音のキャラクターを保ったまま自然なコンプレッションが可能です。BC-1X は従来のコンパクト・ベース・コンプレッサーを遥かに凌駕し、ベース本体のキャラクターや演奏ニュアンスを的確に捕え、インテリジェントに反応することで、どんな帯域、フレーズ、楽器に対しても最適なコンプレッションを与えます。 ● どの帯域、演奏ニュアンスにもベースの原音のキャラクターを維持したまま反応する、自然なコンプレッサー ● スタジオ・クラスのマルチバンド・コンプレッサーに匹敵する内部処理を、シンプルな4つのつまみ操作で実現 ● さまざまなベース入力に対応可能な、18Vに内部昇圧された充分なヘッドルームを確保。完全プロ仕様のインプットを装備 ● ゲイン・リダクション・インジケーターの搭載により、エフェクトの利き具合が一目で把握可能 ● コンプレッサー・ペダル特有のノイズから解放 究極のコンプレッサー BC-1X は、原音のキャラクターを決して壊すことはなく、音の芯がある自然なコンプレッションを提供します。従来のコンプレッサーでは、倍音が要因となり、ファンダメンタル(基音)が同様に圧縮されており、結果として音の芯やアタックが失われていました。BC-1X は、独自の先進技術MDP によりプレイヤーのニュアンスに応じて音の適切な部分を圧縮し、自然なコンプレッションを生み出します。どの音域でも、ベース本体が持つ個性や様々な演奏スタイルを余すことなく表現できる、まさに究極のコンプレッサーです。 シンプルなつまみ操作で広がる、無限の音の可能性 コンプレッサーは、エフェクターの中でも最も設定するのが難しいエフェクトの一つです。BC-1X は、スタジオ・クラスのマルチバンド・コンプレッサーに匹敵する内部処理を、シンプルな4 つのつまみだけでコントロール。内部パラメーターを複雑に連動させることで、そのシンプルな操作からは想像できない幅広いセッティングを実現しました。これにより、得意分野である繊細な演奏のニュアンスと楽器が持つ特性を維持した自然なコンプレッションから、ステージ上で雰囲気を完全に変えるようなアグレッシブなサウンドまで、様々な用途にお使い頂けます。 プロレベル・ライブでの有用性 BC-1X はプロの実用性を意識した18V設計(内部昇圧)。十分なインプット・ヘッドルームを持つことで、アクティブ・ピックアップ・ベースを含むすべてのベースの信号を、クリップすることなく受ける事ができます。また、ゲイン・リダクション・インジケーターは、わずかな音のコンプレッションでも確実に表示する完璧な視認性を確保。さらに、BC-1X はコンプレッサー・ペダル特有のノイズ問題からも解放されています。BOSS コンパクトシリーズの実績ある耐久性に加え、違いの分かるプロのニーズを満たすコンプレッサーです。 BOSSコンパクト・シリーズは5年間保証へ 1977年発表の初代機OD-1以来、革新的な技術と優れた耐久性で多くのプレイヤーに支持され、最前線の音楽シーンを形作ってきたBOSSコンパクト・シリーズ。そのBOSSコンパクト・シリーズが、2014年4月より全モデルの保証期間を5年に拡大しました。同時にBOSSコンパクト・シリーズのパッケージ・デザインも一新。カラフルなボディはそのままに、第一線の現場でサウンドを彩り続けるBOSSコンパクト・シリーズを、これからも変わらずご愛用ください。 ※保証は日本国内で販売されたもののみ有効です。 ※2014年4月1日以降に、新品でご購入頂いた製品が対象です。 ※保証に関する詳細は、お買い上げいただいた製品に付属されている保証書をご確認ください。 【Keywords】 BOSS Roland ボス ローランド コンパクトエフェクター コンパクトペダル ペダルエフェクター ストンプエフェクト ギターエフェクター Bass Comp BC-1X BC1X ベースコンプ ベース コンプレッサー
26800 円 (税込 / 送料込)

エムエックスアール ベース エンヴェロープ フィルターMXR M-82 bass envelope filter ベース用エフェクター
MXR M-82 bass envelope filter ベース用エフェクターM82 Envelope Filterは、クラシックかつアナログなフィルターサウンドを実現させる、ベース用に特別にデザインされたコンパクトかつシンプルなコントロールを持ったペダルエフェクトです。独立した回路を持ったDRY/FX(エフェクト)ノブにてドライ信号とエフェクト信号のミックスが完璧に行なえ、ローエンドを失うことなくファンキーなサウンドが得られます。またそのフィルタートーンはDECAYノブとQノブの操作により幅広いレンジで周波数カーブを設定できます。更にSENS.(SENSITIVITY)ツマミでアタックの調整ができ、パッシブベースにもアクティブベースにも対応可能です。なお電源回路は電圧オーバーや極性間違いにも耐えられるよう設計されており、トゥルーバイパス仕様、筐体はコンパクトなPhase 90サイズです。
31183 円 (税込 / 送料込)

ダダリオ Balanced Tension XLシリーズ 45-107ダダリオ D'Addario EXL170BT Regular Light 45-107 エレキベース弦
D'Addario(ダダリオ)EXL170BT Regular Light 45-107 エレキベース弦数学的に算出された最適ゲージの組み合わせにより、優れたコントロール性と快適な演奏性を実現したものです。従来のXLニッケルワウンド弦のトーンに加え、チョーキング、カッティング、フィンガリング、スラップといった様々な奏法時もバランスよく、同等の感触でダイナミックなコントロールが可能です。・ニッケルプレートスチール製のラウンドワウンド弦で、際立ったブライトなトーン。・環境に優しく、耐食性に優れたパッケージで、いつでも開けたて、新鮮な状態で使用可能。・アメリカ製で高品質、高性能。・ゲージ : ニッケル巻弦 045 060 080 107
3657 円 (税込 / 送料込)

【送料込】【純正ACアダプター/AD-16付】ZOOM ズーム B1X FOUR ベース用 マルチエフェクツ・プロセッサー
セット内容本体:ZOOM B1X FOURACアダプター:ZOOM AD-161つのペダル。低音はよりディープに。B1X FOURBass Multi-Effects Processor70種以上のエフェクト&アンプモデル、ルーパー、ドラムマシンを内蔵。さらに、Guitar Labから配信される追加エフェクト/パッチで、ベースの可能性とローエンドの魅力をディープに探求。Xpressionの「X」ベースの表現力を大幅に拡げるエクスプレッションペダルを装備。ベースを弾きながら、ボリューム、ワウ、ピッチ、ディレイなどのエフェクトを自在にコントロールできます。多彩な低音、60エフェクトベースで使用されることの多い「ベーシック」なエフェクトのみならず、オクターバーやベースシンセ、ファズなど、トラディショナルからブティックまで60種類以上のエフェクトを内蔵。自分だけの個性的なベースサウンドをクリエイトできます。9種のアンプモデルFender、Ampeg、Aguilarなど、9種類のアンプモデル※を搭載。実機を忠実にエミュレートしたヘッドアンプ+IR(インパルス応答)を用いたキャビネットが生み出す、リアルで重厚なアンプモデリング・サウンドを、ベースと一緒にどこにでも持ち運べます。※9種類のアンプモデルは、以下モデルのサウンドをシミュレートしています。1.Ampeg SVT,2.Fender Bassman 100,3.SWR SM-400,4.Aguilar DB 750,5.Trace Elliot AH400SMX,6.Acoustic 370,7.Markbass MINIMARK 802,8.EBS HD360,9.Ampeg B-15N※ 文中の製品名、登録商標、会社名は、それぞれの会社に帰属します。文中のすべての商標および登録商標は、それらの識別のみを目的として記載されており、各所有者の著作権を侵害する意図はありません。Guitar Lab対応実機同様のグラフィカルなUIで、エフェクトおよびパッチの編集/並び替え/バックアップ作業がワンストップで行える、PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」に対応。オンラインで随時配信されるアンプモデル、エフェクト、パッチを追加して、新しいエフェクトの組み合わせや設定をさらに追求できます。ドラムマシン搭載リアルなドラム音源を使用した68種類のリズムパターンは、ロックからジャズまで幅広い音楽ジャンルに対応。メトロノームとして活用できる4/4拍子、3/4拍子、5/4拍子のシンプルなリズムパターンも内蔵。いつでもリズムに合わせて、ベースをプレイできます。ループでグルーヴ内蔵ドラムマシンと同期できる、最長30秒のルーパー機能を搭載。エフェクト込みのフレーズをオーバーダビングして、バッキングからソロまでを一人で行うリアルタイムの即興パフォーマンスが行えます。クールなフレーズを重ねた低音のグルーヴで、オーディエンスを魅了しよう。オートセーブオートセーブ機能をオンにすれば、あなたのエフェクト設定は自動的に本体に保存されます。直前までのエディットを、常に逃さずメモリーします。ライブ演奏にライブ演奏に適した2種類のモードを用意。MEMORYモード(プリセレクト機能)では、現在使用中のパッチ音色を保持したまま、離れた番号のパッチに切り替えることが可能。目的のパッチを選んで確定するまで、余計な音を出さずに切り替えることができます。STOMPモードでは、パッチ内の個々のエフェクトをフットスイッチで自在にオン/オフできます。また、全体の音質を調整するアウトプットEQを備え、トップパネルの4つのノブで演奏環境に応じたトーン補正が瞬時に行えます。シンプルなUI操作パネルは、デスクトップでの使用も考慮したデザイン。ドラムマシン、ルーパー機能のON/OFFや、4つのツマミでエフェクト設定も直感的に調節でき、思い通りのサウンドを作成できます。バッテリー駆動単3アルカリ電池4本で約18時間の連続使用が可能。別売ACアダプタ(AD-16)またはUSBバスパワーでも駆動します。同梱品:B1X FOURクイックガイドパッチリスト外形寸法:156 mm(D) ×216 mm(W) ×52 mm(H)重量:610 g(電池を除く)
15550 円 (税込 / 送料込)

ズーム 6つのDIモデル&マルチレイヤーIR搭載ZOOM B2 FOUR ベースマルチエフェクター アンプエミュレーター
DIモデル&マルチレイヤーIR搭載、待望のベース専用機【ベースの可能性を解き放て】プロ定番のダイレクトボックス6機種の音色を再現するDIモデリング機能と、ピッキングの強弱に応じて3つのIRを動的にブレンドするマルチレイヤーIR機能。さらに、鋭いアタックと明瞭なローエンドを提供するベースの特性に最適化されたオーディオ回路。細部に至るまで、全身ベース専用設計が貫かれたエフェクツ&アンプエミュレータ『B2 FOUR』、満を持して新登場。【B2 FOURの主な特長】・6タイプ(チューブ×3、ソリッドステート×3)の音色が選べるDI MODEL機能・鋭いアタックと明瞭なローエンドを提供する、ベースの特性に最適化されたオーディオ回路・新開発マルチレイヤーIR搭載、よりリアルになった11種類のアンプ/キャビネットモデル・11種類のプリアンプモデル(ZOOMオリジナルモデル3種類を含む)・有名ブティックペダルのモデリングを含む82種類のベースエフェクト・インピーダンス切替スイッチで、Piezoピックアップ搭載のアコースティックベースも接続可能・iOS用アプリ「Handy Guitar Lab for B2 FOUR」から、追加エフェクト/プリセットパッチの入手、パッチメモリーの編集が可能・最大5エフェクトを同時使用でき、接続順も自由に並べ替え可能・300種類のエフェクトパッチをメモリー可能(ファクトリー/ユーザー兼用)・ベースを演奏しながら、足元で操作することが可能なカーソル型フットスイッチ・ベースケースのポケットに収まる、軽量コンパクトデザイン・最長60秒のフレーズを録音できるルーパー機能・ルーパーと同期再生できる68種類のリズムパターン・演奏環境に合わせて全体の音質を瞬時に調節できるアウトプットEQ・音楽プレイヤーなどを接続できるAUX IN端子・エフェクト設定を自動保存するオートセーブ機能と、編集内容をパッチ呼び出し時または工場出荷時の状態に戻すリバート機能・Low-B/Hi-Cチューニングにも対応するチューナー機能・Handy Guitar Labとの接続、2IN/2OUTのオーディオ・インターフェースおよびファームウェア・アップデート用USBポート・付属ACアダプタ(AD-16)またはUSBモバイルバッテリーで駆動【82種類のベースエフェクト】伝統的な定番エフェクトから有名ブティックペダルのモデリングまで、最大5エフェクトを組み合わせて、接続順も自由に並べ替え可能。あらゆるエフェクトの組み合わせを試して、あなただけのベースサウンドを追い求めることができます。【6種類のDIモデル機能】DIの音を特徴づけるトランスが生み出す動的な音色変化(ヒステリシス特性)を数式化し、精緻にモデリング。各DIを通すことで得られる倍音やコンプレッション感等の繊細な違いを再現します。プロベーシストと同様に、ライブ会場の音響特性や音楽ジャンルに応じて、6種類のDIモデルを使い分けることができます。・TUBE1 豊富な倍音と太い低域・TUBE2 明瞭なアタックとタイトな低域・TUBE3 クリアで艶やかなサウンド・SOLID STATE1 適度なコンプレッションとシャープな音色・SOLID STATE2 歪みの少ないクリアな音色・SOLID STATE3 モータウンサウンドに最適【マルチレイヤーIR搭載】従来の一般的なIRは、スピーカー・キャビネットの特性を捉えるために、単一のインパルス応答が使用されています。新開発の「マルチレイヤーIR」テクノロジーでは、LOUD / MEDIUM / SOFTの異なる音量で取り込まれた3 つのインパルス応答を採用。3つのIRはベースの音量やピッキングの強弱に応じて動的にブレンドされ、現実のキャビネット同様の反応で、これまでとは別次元の忠実かつ有機的な響きを生み出します。【ベースサウンド・クロニクル】ベースサウンドの歴史を辿ることができる、250種類のプリセットパッチを内蔵。1950年代のクラシックなトーンから最新のモダンサウンドまで、各年代を象徴するあの名曲のベースサウンドを再現します。【カーソル型スイッチ】ベースを演奏しながら、足元で操作することが可能なカーソル型フットスイッチを採用。さらに、4つのロータリーエンコーダを搭載し、全体の音質(Lo / Mid / Hi)や出力レベル(Vol)を演奏環境に応じて素早く調節できます。【ループ&グルーヴ】フレーズにフレーズを重ねて一人ジャムセッションが行える最長60秒(ステレオ30秒)のルーパー機能を内蔵。ルーパーと同期再生できる68種類のリズムパターンも内蔵し、リズムを鳴らして、バッキングフレーズをループさせて、リードソロを重ねるといったパフォーマンスが行えます。【ベース専用設計のオーディオ回路】ベースの特性に最適化されたオーディオ回路を採用し、フラットな位相特性による鋭いアタックと明瞭なローエンドを提供。さらに、インピーダンス切替スイッチ付きのインプットにより、Piezoピックアップ搭載のアコースティックベースも接続可能です。【USBオーディオ・インターフェース】USBケーブルでパソコンやスマートフォンと接続すれば、『B2 FOUR』内蔵のアンプモデルやエフェクトをかけたベースサウンドを、DAWソフトにダイレクトに録音することができます。【スマホで、エディット】専用アプリ「Handy Guitar Lab for B2 FOUR(iOS版)」を利用すれば、USB接続されたスマートフォンから、エフェクトの追加、プリセットパッチの入手、パッチメモリーの編集が可能に。エフェクトライブラリを、さらに拡張することができます。【AMP MODELS】・Sun CB:クリーンな低域とブライトな高域が特徴的な、70 年代ビンテージソリッドステートアンプのモデリングサウンドです。・Monotone:ジャズに最適なソリッドステートのコンボアンプで、マイルドなローミッドと全体的に落ち着いたトーンが特徴的です。【NEW PREAMP MODELS】・Clear Drive:ZOOMオリジナルのプリアンプモデル「Clear DRV」は、ディストーションの信号パスにリニアフェイズフィルターを搭載。これにより、ドライ信号とのミックス時に位相干渉のないクリアなドライブトーンになります。・Super Low Preamp:重低音を生み出すZOOMオリジナルプリアンプ「SpLoPre」には、ローエンドの一音一音を強調するベースエンハンサーを搭載。ローEQとサブオクターブサウンドで、超低音域のサウンドを生み出します。・Djent Preamp:ジェントサウンド向けのZOOMオリジナルのプリアンプモデル。歪みのないローエンドと激しく歪んだハイエンドをミックスし、ダウンチューニングした5弦ベースでもクリスピーで強烈なディストーションサウンドが得られます。・1073 Preamp:トランスによる太くウォームな歪みが特徴的な、ビンテージマイクプリアンプのモデリングサウンドです。・Solid Preamp:レコーディングコンソール内蔵のソリッドステート式マイクプリアンプをモデリングした「SolidPre」は、超低域をカットして引き締まった倍音が特徴的なプリアンプモデルです。【NEW EFFECTS】・Bass Analog Octave:アナログ回路のオクターバーをシミュレートした、新開発のベース用オクターバーです。オクターブ下の音にモジュレーションの効果をかけ、音に厚みを加えることもできます。・Bass Standard Synth:フィルター調整が可能なZOOMオリジナルのベースシンセエフェクトです。・Bass Synth Talk:母音をしゃべっているような、トーキングモジュレーター風のシンセサウンドが得られるベース用エフェクトです。【同梱品】・B2 FOUR・AD-16 ACアダプタ・クイックツアー【別売アクセサリ】・エクスプレッションペダル(FP02M)・汎用型ソフトシェルケース(SCU-40)【仕様】・同時使用エフェクト数:5 EFFECTS・パッチメモリーユーザーエリア:300・A/D 変換:24-bit 128倍オーバーサンプリング・D/A 変換:24-bit 128倍オーバーサンプリング・信号処理:32-bit・ディスプレイ:ドットマトリクスLCD(256 x 128 dot)・入力: - INPUT: 標準モノラルフォーンジャック 定格入力レベル:-20 dBu 入力インピーダンス(ライン):1 / 10 MΩ(スイッチ切り替え) - AUX IN: ステレオミニジャック 定格入力レベル:-10 dBu 入力インピーダンス(ライン):10 kΩ・出力 - L/R: 標準モノラルフォーンジャック 最大出力レベル:+11.4 dBu(出力負荷インピーダンス10 kΩ以上時) - BALANCED OUTPUT: XLRジャック インピーダンス:100 Ω(HOT-GND、COLD-GND)/200 Ω(HOT-COLD) GND LIFT(スイッチ切り替え) -PHONES: ステレオミニジャック 最大出力電力:33 mW + 33 mW(負荷 32 Ω時)・入力S/N:124 dB・ノイズフロア(残留ノイズ) - L/R:-96.0 dBu - BALANCED OUTPUT:-100.0 dBu - PHONES:-96.0 dBu・コントロール入力:FP02M 入力・電源・ACアダプタ:DC9 V センターマイナス、500 mA(ZOOM AD-16) ※USB バスパワー動作対応・USB: - 端子:USB2.0 Type-C - 対応ケーブル:Type-C ケーブル - Handy Guitar Lab:USB1.1 Full Speed - オーディオインターフェース:USB2.0 Full Speed / 32-bit、2in 2out ※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。・外形寸法・146 mm (D) x 249 mm (W) x 72 mm (H)・質量・906 g ※ 0 dBu = 0.775 V
30900 円 (税込 / 送料込)

【簡単操作♪シールド不要で快適演奏】 Phil Jones Bass (PJB) X4 Black + LGW-01 ワイヤレスシステムセット ベースアンプ コンボアンプ フィルジョーンズベース
自由に奏でる、クリアなサウンド - アンプとワイヤレスシステムのセット【特徴】セット内容・Phil Jones Bass NANOBASS X4 Black アンプ・Louis LGW-01 ワイヤレスシステム【Phil Jones Bass NANOBASS X4】小型プロ仕様ベースアンプを極めたPJBが世に問う、更なる超小型ベースアンプ。音を鳴らした瞬間に、PJBならではのスピード感のある切れの良い低音が響きます。その秘密はPJBだけの超高性能4インチスピーカーとパッシプラジエターRALFERの組み合わせ。サイズを遥かに超える低音再生能力と、プロ仕様の名に恥じない表現力を持っています。また、PJB初となるBluetooth(5.0)を搭載し、オーディオスピーカーとしても楽器の表情を生々しく再現。フラットでワイドレンジな周波数特性を持ち、ベースアンプとしてはもちろん、ギター、キーボードなどマルチに使える画期的な超小型ハイグレードアンプです。※こちらはAC電源駆動のみのモデルとなります。出力:35Wスピーカー:1x PJB ネオパワー 4インチ + RALFER パッシブラジエター周波数特性: 72Hz - 15kHz入力:Input、 Aux、 Bluetooth (Aux/BTはいずれかを選択)Bluetooth規格:5.0(sbc, aac, aptX, aptX HD対応)コントロール:Input Level、 Bass、 Mid、Treble、 Aux/BT Volume、 Master Volume入出力端子: インプット、AUXインプット、ヘッドホンアウトサイズ:160(W) x 200(H) x 197(D)mm重量:2.4Kg【Louis LGW-01】必要な操作は電源を入れてプラグに差すだけ!レイテンシは5ms以下、サンプリングレート48kHz/16bit。有線でつないだ時とほぼ同じ感覚で演奏できます。長時間バッテリー採用で連続使用時間8時間を実現!見通しの良い場所なら20mまで離れることができ、大型のステージでも安心です。※使用環境によります。Wi-fiなどほかの電波が多くとんでいる状況に途切れてしまうことがあります。駆動時間:約8時間 (フル充電時)サンプリングレート:48K/16bitレイテンシー:5ms以下周波数特性:10Hz 22KHz無線通信周波数帯:2.4GHz 周波数帯動作範囲:20m 可視範囲バッテリー:充電式リチウム電池3.7V/600mAh付属品:充電用USBケーブル(二股)、日本語マニュアル【ご購入前のご注意】電池駆動によるプリアンプ内蔵の楽器(アクティブ搭載のエレキギター・ベース、エレアコなど)をご使用ではありませんか?プリアンプまたはバッテリーと本機トランスミッターの距離が近いと、稀にノイズが発生したり誤作動の原因となる場合があります。該当する楽器をご使用の場合は、正常にご使用できない可能性がありますので予めご了承ください。JANコード:4580228407004
43940 円 (税込 / 送料込)

DOD / Meatbox ミートボックス ベース用 エフェクター ベース・サブハーモニクス・シンセサイザー ベース・エンハンサーディーオーディー【YRK】
90年代に流行したベースシンセのサウンド・メイクに欠かせないエフェクター! DOD Meatbox(ミートボックス)は、90年代に流行したベースシンセのサウンド・メイクに欠かせないエフェクターです。 ベース・サブハーモニクス・シンセサイザーとして、ベース・エンハンサーとして、DOD Meatboxは、微妙に厚みが増すサウンドからパワフルなローエンドまで作り出すことができます。 ベースにはもちろん、ギターに使用して低音域を強調するような使い方も有効です。 またシンセサイザーにも効果的です。 さらにドラムマシンに使用して、巨大なサウンドを作ることも可能です。 また、DOD Meatboxは、単に低音域をブーストさせるだけではなく、インタラクティブなEQとして周波数をカットする効果もあり、出力レベルによりディストーション効果を作りだすことも可能です。 ■製品詳細 ◯90年代のベストセラーDODMeatboxを基本に、さらにグレードアップした回路 ◯ステレオTRS出力 ◯トゥルー・バイパス ◯9V DCパワー・サプライ・ジャック ◯コンパクトなデザイン ◯軽量なアルミ筐体 ◯視認性に優れたブルーLED ■Specification ●コントロール:Octave、Output、Sub、Low、Footswitch ●ジャック:Input、Output ●入力コネクター・タイプ:1/4"アンバランス ●インプット・インピーダンス:500k Ohms エフェクトオン時 ●出力コネクター・タイプ:1/4" TRS バランス Tip (ティップ)=Octave + Sub (オクターブ+サブ) / Ring (リング)=Dry (ドライ) / Sleeve (スリーブ)=Ground (グラウンド) ●アウトプット・インピーダンス:100 Ohms エフェクトオン時 ●インプット・インピーダンス:トゥルーバイパス エフェクトオフ時 ●アウトプット・インピーダンス:トゥルーバイパス エフェクトオフ時 ●電源:9V アルカリ電池またはPS0913DC パワーサプライ(別売) ●消費電流:20mA(9V標準) ●サイズ:117(L)x73(W)x53(H)mm(ゴム足含まず) ●重量: 281g(9Vバッテリー含まず) 注意! DOD Meatboxは、その設定によって高出力の低音を発生させます。その結果、スピーカーやアンプに大きな負担がかかり、損傷を与える可能性があります。使い方には十分に注意してください。 DOD Meatboxを接続する前に必ずSUBとOCTAVEコントロールは左いっぱいに、OUTPUTとLOWコントロールは12時の位置にしてから接続し、その位置からアンプなどのクリッピング表示を確認しながら徐々にコントロールを上げてサウンド・メイクを行ってください。少しでもサウンドがクリップした場合は、それ以上コントロール上げないでください。 ※DOD Meatboxの使用によりスピーカーに損傷が発生しても弊社は保証しません。 ※画像はサンプルです。
27500 円 (税込 / 送料別)

BOSS / KATANA-110B KTN110B Bass Amplifier ベースアンプ ボス 【PNG】
クラシックなサウンドと高い汎用性を備えたベース・アンプ ■当店スタッフによるおすすめポイント!!これほど至れり尽くせりの機能を施したベースコンボアンプがあったでしょうか?高いサウンドクオリティとあらゆる状況を想定し装備された数々の機能によって、ライブでもレコーディングでもどんな場面でも活躍できるポテンシャルの高さを感じます。昨今の音楽業界のニーズにもばっちり対応したスペックでご自宅での使用でも重宝するモデル。 オーディオ・インターフェース機能を備えたUSBを活用し、DAW へのレコーディングも可能。ライン出力においてもマイクでの集音をシミュレートしたサウンドを 3 種類から選択でき、アナログライクなベース音をしっかりとアウトプット出来るので、リアルな低音域を体感できるのも魅力的です!! クラス AB パワーアンプとカスタム・スピーカー・システムを備えた最大出力 60W のベース・アンプ。 高品位な 3 種類のプリアンプ・タイプと BOSS エフェクトを搭載。高い汎用性により、あらゆるシーンで活躍します。 KATANA-Bass は、ベーシストが必要とする全てを備えた汎用性の高いベース・アンプです。心臓部には、BOSS オリジナル・デザインのクラス AB パワーアンプを採用。サウンドへのこだわりと、安定した駆動をバランスよく両立しました。 KATANA-110B はカスタム・メイドの 10 インチ・ウーファーとツイーターを搭載。パワーアンプとのコンビネーションにより、暖かさとパンチのあるサウンドを実現し、繊細なタッチにも機敏に反応するレスポンスが得られます。アンプはキャラクターの異なる3つのタイプから選択可能。すべてが高い完成度を誇っており、あらゆる音楽ジャンルに対応できます。エフェクトは同時に4系統まで使用でき、ドライ音のブレンド機能や GLOBAL EQ を活用すれば緻密なサウンド・メイキングまで行えます。KATANA-110B は、ステージ・パフォーマンスやレコーディング、自宅での練習まで、あらゆるシチュエーションで活躍するベース・アンプです。 ■おすすめポイント 1. 高い汎用性を備えた、 最大出力 60W のコンボ ・ タイプ ・ ベース ・ アンプ 2. スピーカーはカスタム ・ メイドの 10 インチ (25 ?) ウーファーと ON/OFF が可能なツイーターを装備 3. 2 つのスピーカーを、 それぞれ個別のパワーアンプで駆動するバイアンプ設計 4. BOSS オリジナル ・ デザインのクラス AB パワーアンプとカスタム ・ スピーカーのコンビネーションにより、暖かく、パンチのあるサウンドを実現 5. アンプのタイプは個性豊かな 3 種類から選択可能。 幅広いジャンルとプレイ ・ スタイルに対応 6. トーンの調節が可能な SHAPE ボタンは 3 つのタイプ (ミッド ・ スクープ/ブライト/ワイドレンジ) から選択可能 7. 2 つの FX、 コンプレッサー/リミッター、 ドライブの合計 4 ブロックで構成されたエフェクト ・ セクション 8. プリアンプには LOW MID と HIGH MID のフリーケンシーが設定可能な 4 バンド EQ を装備 9. 緻密な音作りを実現する BLEND スイッチとブレンド量を調節できる DRY LEVEL ノブを装備 10. アンプやエフェクト等の設定を 6 つまで保存し、 簡単に呼び出し可能な TONE SETTING 機能 11. POWER CONTROL 機能により、 ステージだけでなく自宅でもベストなアンプ ・ トーンと音量を実現 12. 専用アプリ BOSS TONE STUDIO(Windows/Mac) に対応 13. ライン出力 (USB、 PHONES/REC OUT) はマイキングされた立体的なサウンドで出力可能 14. BALANCED OUT のサウンドは、 DIRECT/PRE/POST の 3 種類から選択可能 15. 高度なコントロールを実現するオプションの GA-FC フットコントローラー 16. 別売の Bluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL) を装着することでスマートフォン専用アプリ (iOS/Android) からサウンドのエディットが可能 ※画像はサンプルです。 ■主な仕様 ●定格出力:60W ●規定入力レベル:INPUT:-10dBu(1M Ω)、POWER AMP IN:-10dBu(20k Ω)、AUX IN:-10dBu(20k Ω)、RETURN IN:-10dBu(100k Ω) ●スピーカー:ウーファー:25cm × 1、ツィーター:× 1 ●コントロール:POWER スイッチ、MASTER VOLUME つまみ、POWER CONTROL スイッチ(STANDBY、1W、MAX)、TWEETER ボタン < INPUT EFX > COMP ボタン、DRIVE ボタン、COMP つまみ、DRIVE つまみ < AMPLIFIER > PAD ボタン、SHAPE ボタン、TYPE つまみ(VINTAGE、FLAT、MODERN)、GAIN つまみ、VOLUME つまみ < BLEND > BLEND ボタン、DRY LEVEL つまみ < EQUALIZER > LOW MID ボタン、HIGH MID ボタン、BASS つまみ、LOW MID つまみ、HIGH MID つまみ、TREBLE つまみ < EFFECTS > FX1 ボタン、FX2 ボタン、TAP ボタン、FX1 つまみ、FX2 つまみ < TONE SETTING > CH1 ボタン、CH2 ボタン、CH3 ボタン、PANEL ボタン < BALANCED OUT > GND LIFT スイッチ(OFF、ON)、SELECT スイッチ(POST、PRE、DIRECT) ●インジケーター:COMP、DRIVE、PAD、SHAPE、BLEND、LOW MID、HIGH MID、FX1、FX2、TAP、CH1、CH2、CH3、PANEL、TWEETER ●接続端子:INPUT 端子:標準タイプ、POWER AMP IN:標準タイプ、BALANCED OUT 端子:XLR タイプ、SEND 端子:標準タイプ、RETURN 端子:標準タイプ、REC OUT/PHONES 端子:ステレオ標準タイプ、EXP PEDAL/CTL CH1/CH2 端子:TRS 標準タイプ、GA-FC 端子:TRS 標準タイプ、AUX IN 端子:ステレオ・ミニ・タイプ、USB 端子:USB B タイプ、Bluetooth ADAPTOR SLOT:Bluetooth Audio MIDI Dual Adaptor、AC IN 端子 ●電源:AC100V(50 / 60Hz) ●消費電力:77W ●外形寸法(ハンドル、ゴム足含む):470(幅)× 300(奥行)× 500(高さ)mm ●質量:16.8kg ●付属品:取扱説明書、電源コード、2P-3P 変換器、保証書、GA-FC シール ●別売品:フットスイッチ:BOSS FS-5L、BOSS FS-6、BOSS FS-7/エクスプレッション・ペダル:Roland EV-5、BOSS EV-30、BOSS FV-500L、BOSS FV-500H/GA FOOT CONTROLLER(GA-FC)/Bluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(品番 BT-DUAL)
55800 円 (税込 / 送料込)

BOSS / CEB-3 Bass Chorus ベース用 コーラス ボス CEB3 ベース エフェクター【YRK】【PTNB】
ロー・フィルターで自在なコーラス表現が可能 ロー・フィルターで倍音のみにコーラスをかけたライトな効果から、全帯域にコーラスをかけたヘビーな効果まで自在なベース専用機。よりナチュラルで奥行きのあるコーラス効果が得られる空間合成方式を採用。 ■主な仕様 バイパス:バッファード・バイパス コントロール: DEPTH(モジュレーション・デプス)つまみ RATE(モジュレーション・レイト)つまみ LOW FILTER(ロー・フィルター)つまみ E.LEVEL(エフェクト・レベル)つまみ ペダル・スイッチ インジケーター:CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) 接続端子: INPUT端子:標準タイプ OUTPUT A(MONO)端子:標準タイプ OUTPUT B端子:標準タイプ DC IN端子 電源:アルカリ電池(9V形)/ACアダプター(別売) 消費電流:55mA 連続使用時の電池の寿命:アルカリ電池:約6時間※使用状態によって異なります。 付属品: 保証書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口) アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) 別売品:ACアダプター:PSA-100 ■外形寸法/質量 幅 (W):73 mm 奥行き (D):129 mm 高さ (H):59 mm 質量:420 g ※画像はサンプルです。
16500 円 (税込 / 送料込)

ナチュラルなオーバードライブ。Fredric Effects Blue Monarch
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Fredric Effects Blue Monarchは、“BB”オーバードライブをベースに作られるナチュラルなオーバードライブです。その中でも伝説級のペダルとして知られる“KOT”モディファイを施し、内部にあったスイッチは外に出しました。さらに、それだけではサウンドが物足りなく感じる場合もあるため、トレブルブーストも追加してさらにゲインを高めたきらびやかなトーンをつくることも可能としました。■コントロールVolume:音量を調整します。Gain:歪みの強さを調整します。低くするとクリーンなトーンとなります。Tone:音色のバランスを調整します。Treble Boost:オーバードライブをより力強くきらびやかにするためのブーストです。スイッチ:下側ではオーバードライブ、上側では音量が少し上がってコンプレッションが低くなるブーストモードとなります。スペック■種類:オーバードライブ■アダプター:9Vセンターマイナス■電池駆動:9V電池■コントロール:Volume、Gain、Tone、Treble Boost、モードスイッチBlue MonarchはスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプター、または9V電池で駆動します。※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。売り切れの際はご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
28820 円 (税込 / 送料込)
![BOSS DUAL CUBE BASS LX [DCB-LX] ベースアンプ【配送区分D】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marks/cabinet/08392441/roland-dcblx-a.jpg?_ex=128x128)
BOSS DUAL CUBE BASS LX [DCB-LX] ベースアンプ【配送区分D】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ベーシストのベスト・パートナー・アンプ コンパクトなサイズでありながら、高い基本性能を備えたベース・アンプ。 グルーヴ・トレーニングやレコーディング、ライブ・ストリーミングまで対応するベーシストのベスト・パートナー Roland CUBEアンプ・シリーズは80年代に誕生した最もポピュラーなマイアンプの一つです。小ぶりな筐体に高品位なサウンドと多彩な機能が凝縮されており、多くのプレイヤーから愛され続けてきました。BOSSは歴代のCUBEアンプ・シリーズに受け継がれてきたコンセプトをベースに、現代のベーシストに求められているワンランク上のサウンドと、ベース・ライフを充実させる機能を備えたBOSS DUAL CUBE BASS LXを開発しました。 DUAL CUBE BASS LXはベース・ライフを豊かにする新感覚のベース・アンプです。場所を選ばず配置できるスリムなサイズに、カスタム・スピーカーを2基搭載しており、小音量でも十分な音圧を感じることができます。アンプ・タイプは、プレイ・スタイルやジャンルから選びやすい5種類を内蔵。BOSSの独自のノウハウと設計により、ピッキング時に弦の輪郭を感じ取れる様な生々しいレスポンスを実現しました。 高品位なBOSSエフェクトも内蔵しているため、サウンド・メイクの可能性はさらに広がります。さらに、27種類にも及ぶリズム機能を搭載しており、ベーシストに求められるグルーヴを養う練習も可能。アンプをPCへ接続してDAWにステレオ・レコーディングを行なったり、マイク付きのヘッドホンを接続してパフォーマンスを配信したりする際にも活躍します。 ●高い基本性能と多彩な機能を備えた、可搬性に優れたベース・アンプ ●5インチ(13cm)の小型カスタム・スピーカーを2基搭載 ●最大出力10W(5Wx2)のステレオ対応ベース・アンプ ●キャラクターの際立つ5種類のアンプ・タイプを搭載 ●ベース用にチューニングされたコンプレッサー/ドライブ・エフェクト ●コーラス、フランジャー、タッチ・ワウ、ディレイ、リバーブを搭載 ●3バンド・イコライザーにより、直感的で自由なサウンド・メイクが可能 ●各アンプ・タイプは、エフェクトの設定を含めて3つまでメモリー可能 ●ACアダプター(付属)/単3乾電池×8本(別売)の2電源方式を採用 ●XLRのステレオ・ライン出力端子を装備 ●PHONES/RECOUT端子はマイク付きヘッドホンも使用可能 ●レコーディングや配信で活躍する、オーディオ出力にも対応したUSB端子 ●別売のフットスイッチ(FS-6/FS-7)を接続可能 ●オーディオのプレイバックが可能なi-CUBELINK/AUXIN端子 ●PCから入力した楽曲をアンプで再生し、ベースのサウンドと共にパソコンに出力することができるループバック機能 ●オプションのフットスイッチを接続することで使用可能なルーパー機能 ●オプションのBluetooth® Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を装着することでワイヤレス・コントロールに対応。 自宅でも思い切りベースを楽しむ DUAL CUBE BASS LX は、自宅でもドライブ感溢れる本物のベース・サウンドが得られる、高い基本性能を備えたアンプです。新規に開発された5インチのカ スタム・スピーカーは小型ながら音の輪郭だけでなく、ファットな低域も再生。 ベーシストが指先で感じているイメージとリンクしたサウンドが鳴り響きます。。 アンプ・タイプ は キャラクターの際立つ5種類(SUPER FLAT/FLAT/VINTAGE/MODERN/ROCK)を搭載。色付けのない素直な音から、ウォームで指引きに最適なビンテージトーン、モダンなドライブ・サウンドまで、幅広い演奏スタイルに対応可能です。 サウンド ・ メイク エフェクトはコーラス、フランジャー、タッチ・ワウ、ディレイ、リバーブを内蔵。サウンドに空間的な広がりを与えるステレオ対応のタイプまで網羅しています。最大で2系統のエフェクトを同時に使用可能で、パネル上の簡単な操作で設定が行えます。アンプ・タイプとエフェクトの組み合わせは、各アンプ・タイプに3つまで保存可能。専用エディター(Windows/Mac)を使用すれば、エフェクトの設定はさらに細かくセットアップできます。 最高の練習パートナー グルーヴ・トレーニングに最適なリズム機能を搭載しています。リズムの音色はメトロノームだけでなく ROCK や POPS、LATIN、JAZZ など合計 9 種類のキットをスタンバイ。パネル上の TAP TEMPO を押すだけで BPM の設定が可能です。リズムは2基のスピーカーによりステレオ再生され、ベース・サウンドとバランスのとれたリアルな音場を実現。グルーヴをしっかりと感じ取ることができます。エントリー・ユーザーはもちろんのこと、ストイックな上級ベーシストにとっても、最高のツールとなるでしょう。もちろん、AUX IN やオプションの BT-DUAL 経由でモバイル・デバイスの楽曲を再生してセッションすることも可能。オーディオ再生においてもベース・サウンドが埋もれることのないようバランスと奥行きが丹念にチューニングされているため、演奏が一層楽しくなるはずです。 広がる可能性 XLRのLINE OUT 端子を備えているため、自宅だけでなくライブハウスでも高品位なサウンドを充分な音量で出力できます。また、電池駆動も可能なため、電源環境にも左右されず快適なベース・ライフを実現します。アンプと PC /モバイル端末を USB接続すれば、あなたの自宅が配信スタジオへと早変わり。PHONES/REC OUT 端子は、マイク付きのヘッドホン接続にも対応。USB のループバック機能を ON にすれば、再生している楽曲もベース・サウンドと一 緒に PC へ出力可能。バッキング・トラックに合わせたベース演奏や MC 等、必要なサウンドは全て DUAL CUBE BASS LX に集約し、スマートな環境でパフォーマンスの配信が行えます。 便利な機能 オプション品を使用することで、更に快適でクリエイティブなアンプへと変貌します。 BT-DUAL を装着すれば、スマートフォンやタブレットから iOS/Android用エディターを用いた遠隔での音色調節や、Bluetooth でのオーディオ再生が可能。 EV-1-WL Wireless MIDI Expression Pedalも使用可能になり、 ワイヤレ スでのボリューム・ペダルやワウ・ペダルの操作や、つま先のスイッチを用いてワウの ON/OFFまで行えます。さらに、フットスイッチ(FS-6/FS-7)を接続すれば、ルーパー機能でフレーズを重ねて演奏したり、内蔵リズムの START/STOP や BPM 設定を足元でコントロール可能です。 Specs ●定格出力:10W (5W + 5W) ●規定入力レベル INPUT:-10dBu(1M Ω) i-CUBE LINK / AUX IN:-20dBu(15k Ω) ●規定出力レベル:LINE OUT L、R:-10dBu ●スピーカー:12cm(5 インチ)× 2 ●コントロール [POWER] スイッチ、[COMP/DRIVE]つまみ、[DRIVE]ボタン [AMP TYPE] つまみ(SUPER FLAT、FLAT、VINTAGE、MODERN、ROCK) [MEMORY] ボタン、[GAIN] つまみ、[VOLUME] つまみ、[BASS] つまみ、[MIDDLE] つまみ、[TREBLE] つまみ [EFFECTS] つまみ(CHORUS、FLANGER、T-WAH)、[DELAY/REVERB] つまみ [START/STOP] ボタン、[VARTIATION] ボタン、[TAP TEMPO] ボタン [PATTERN]つまみ(METRONOME、JAZZ、ROCK、BLUES、R&B、FUNK、METAL、LATIN、COUNTRY) [VOLUME] つまみ (RHYTHM GUIDE)、[MIC VOL] つまみ、[MASTER] つまみ [LOOPBACK]スイッチ(i-CUBE LINK/AUX IN)、[LOOPBACK]スイッチ(USB) ●インジケーター:POWER、DRIVE、MEMORY、START/STOP、VARIATION、REC、PLAY、DUB ●接続端子 INPUT 端子:標準タイプ、PHONES/REC OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA) i-CUBE LINK/AUX IN 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA)、LINE OUT L、R 端子:XLR タイプ FOOT SW 端子:TRS 標準タイプ、Bluetooth ADAPTOR 端子:専用タイプ、USB 端子:USB B、DC IN 端子 ●電源:AC アダプター(DC9V)、アルカリ電池(単 3 形)× 8、ニッケル水素電池(単 3 形)× 8 ●消費電流:370mA ●連続使用時の電池寿命 アルカリ電池:約 8 時間、充電式ニッケル水素電池:約 10 時間(※ 1) ※ 1:容量 2,500mAh のニッケル水素電池を使用した場合の時間です。 ※ 電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ●外形寸法:341(幅)× 205(奥行)× 261(高さ)mm ●質量:4.4kg(AC アダプターを除く ) ●付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、ミニ・ケーブル(モバイル機器用、4 極ミニ・タイプ)、保証書 ●別売品 フットスイッチ:FS-5U、FS-6、FS-7 Bluetooth® Audio MIDI Dual Adaptor(品番:BT-DUAL) ワイヤレス MIDI エクスプレッション・ペダル:EV-1-WL ※ 0dBu = 0.775Vrms 【Keywords】 BOSS ボス ROLAND ローランド DCB-LX DCBLX MCB-RX ベースアンプ Bass i-CUBE LINK iPHONE iPAD iPad iOS対応 Android エフェクト コンボアンプ Amplifier CUBE
41800 円 (税込 / 送料込)

ブラックスター ベース用ミニアンプブラックスター BLACKSTAR FLY 3 BASS MINI AMP 小型ベースアンプ コンボ
BLACKSTAR FLY 3 BASS MINI AMP 小型ベースアンプ コンボFLY 3 BASS MINI AMPは、3ワット出力のベース用ミニアンプです。クリーンとオーバードライヴの2チャンネル構成で、ミッドレンジを連続的にコントロールするベースEQ、サウンドの粒立ちを揃えるコンプレッション・コントロール、さらに低音域を際立てるSUBコントロールを搭載することで、コンパクト・サイズを超えた迫力あるベース・サウンドを実現します。また、FLY 3 BASS MINI AMPはフルレンジ・スピーカーとMP3 / Line IN端子を搭載していますので、お気に入りの楽曲とジャミングを楽しむことはもちろん、スマートフォンやタブレットなどからの音楽も完璧に再生します。ヘッドフォンを使用しての演奏やレコーディングにも活用できるEmulated Out & PHONES端子も搭載しています。バッテリー駆動対応ですので、どこでも気軽にベース演奏を楽しんだり音楽を聴いたりすることが可能な画期的なベース・ミニアンプです。■軽量でコンパクトな3ワット出力のベース用ミニアンプ■クリーンとオーバードライヴの2チャンネル仕様■迫力あるサウンドを実現するフルレンジ3インチ・スピーカー■ミッドレンジを連続的コントロールするベースEQ■迫力ある低域を実現するSUBコントロール■MP3プレーヤーを接続して、ジャムや音楽再生が楽しめるMP3ライン・イン端子■録音やヘッドフォンに活躍できるエミュレーテッド・アウト端子■専用パワーサプライFLY Power Supply(FLY-PSU)(別売)に加えて、乾電池(単3乾電池6本)での駆動も可能*FLY Stereo Packに乾電池は付属されていません。*パワーサプライで駆動する場合は、FLY Power Supplyを必ず使用してください。FLY Power Supplyは、FLY 3 Bassに搭載しているオリジナル・スピーカーの抵抗値に対して適切なオーディオ・パワーを供給し、高品位なサウンドを生みだす6.5V仕様の専用パワーサプライです。出力:3 Watts寸法(mm):170 (W) × 126 (H) × 102 (D)重量:0.90kg (単3乾電池6本含む)
9900 円 (税込 / 送料込)
![BOSS DUAL CUBE BASS LX [DCB-LX] + BT-DUAL セット ベースアンプ【配送区分D】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marks/cabinet/08392441/boss-dcblxset-a1.jpg?_ex=128x128)
BOSS DUAL CUBE BASS LX [DCB-LX] + BT-DUAL セット ベースアンプ【配送区分D】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ☆.。.:*・゜セット内容 ゜・*:.。.☆ ●BOSS DUAL CUBE BASS LX [DCB-LX] ●BOSS BT-DUAL ●マークスミュージックオリジナルクロス ベーシストのベスト・パートナー・アンプ コンパクトなサイズでありながら、高い基本性能を備えたベース・アンプ。 グルーヴ・トレーニングやレコーディング、ライブ・ストリーミングまで対応するベーシストのベスト・パートナー Roland CUBEアンプ・シリーズは80年代に誕生した最もポピュラーなマイアンプの一つです。小ぶりな筐体に高品位なサウンドと多彩な機能が凝縮されており、多くのプレイヤーから愛され続けてきました。BOSSは歴代のCUBEアンプ・シリーズに受け継がれてきたコンセプトをベースに、現代のベーシストに求められているワンランク上のサウンドと、ベース・ライフを充実させる機能を備えたBOSS DUAL CUBE BASS LXを開発しました。 DUAL CUBE BASS LXはベース・ライフを豊かにする新感覚のベース・アンプです。場所を選ばず配置できるスリムなサイズに、カスタム・スピーカーを2基搭載しており、小音量でも十分な音圧を感じることができます。アンプ・タイプは、プレイ・スタイルやジャンルから選びやすい5種類を内蔵。BOSSの独自のノウハウと設計により、ピッキング時に弦の輪郭を感じ取れる様な生々しいレスポンスを実現しました。 高品位なBOSSエフェクトも内蔵しているため、サウンド・メイクの可能性はさらに広がります。さらに、27種類にも及ぶリズム機能を搭載しており、ベーシストに求められるグルーヴを養う練習も可能。アンプをPCへ接続してDAWにステレオ・レコーディングを行なったり、マイク付きのヘッドホンを接続してパフォーマンスを配信したりする際にも活躍します。 ●高い基本性能と多彩な機能を備えた、可搬性に優れたベース・アンプ ●5インチ(13cm)の小型カスタム・スピーカーを2基搭載 ●最大出力10W(5Wx2)のステレオ対応ベース・アンプ ●キャラクターの際立つ5種類のアンプ・タイプを搭載 ●ベース用にチューニングされたコンプレッサー/ドライブ・エフェクト ●コーラス、フランジャー、タッチ・ワウ、ディレイ、リバーブを搭載 ●3バンド・イコライザーにより、直感的で自由なサウンド・メイクが可能 ●各アンプ・タイプは、エフェクトの設定を含めて3つまでメモリー可能 ●ACアダプター(付属)/単3乾電池×8本(別売)の2電源方式を採用 ●XLRのステレオ・ライン出力端子を装備 ●PHONES/RECOUT端子はマイク付きヘッドホンも使用可能 ●レコーディングや配信で活躍する、オーディオ出力にも対応したUSB端子 ●別売のフットスイッチ(FS-6/FS-7)を接続可能 ●オーディオのプレイバックが可能なi-CUBELINK/AUXIN端子 ●PCから入力した楽曲をアンプで再生し、ベースのサウンドと共にパソコンに出力することができるループバック機能 ●オプションのフットスイッチを接続することで使用可能なルーパー機能 ●オプションのBluetooth® Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を装着することでワイヤレス・コントロールに対応。 自宅でも思い切りベースを楽しむ DUAL CUBE BASS LX は、自宅でもドライブ感溢れる本物のベース・サウンドが得られる、高い基本性能を備えたアンプです。新規に開発された5インチのカ スタム・スピーカーは小型ながら音の輪郭だけでなく、ファットな低域も再生。 ベーシストが指先で感じているイメージとリンクしたサウンドが鳴り響きます。。 アンプ・タイプ は キャラクターの際立つ5種類(SUPER FLAT/FLAT/VINTAGE/MODERN/ROCK)を搭載。色付けのない素直な音から、ウォームで指引きに最適なビンテージトーン、モダンなドライブ・サウンドまで、幅広い演奏スタイルに対応可能です。 サウンド ・ メイク エフェクトはコーラス、フランジャー、タッチ・ワウ、ディレイ、リバーブを内蔵。サウンドに空間的な広がりを与えるステレオ対応のタイプまで網羅しています。最大で2系統のエフェクトを同時に使用可能で、パネル上の簡単な操作で設定が行えます。アンプ・タイプとエフェクトの組み合わせは、各アンプ・タイプに3つまで保存可能。専用エディター(Windows/Mac)を使用すれば、エフェクトの設定はさらに細かくセットアップできます。 最高の練習パートナー グルーヴ・トレーニングに最適なリズム機能を搭載しています。リズムの音色はメトロノームだけでなく ROCK や POPS、LATIN、JAZZ など合計 9 種類のキットをスタンバイ。パネル上の TAP TEMPO を押すだけで BPM の設定が可能です。リズムは2基のスピーカーによりステレオ再生され、ベース・サウンドとバランスのとれたリアルな音場を実現。グルーヴをしっかりと感じ取ることができます。エントリー・ユーザーはもちろんのこと、ストイックな上級ベーシストにとっても、最高のツールとなるでしょう。もちろん、AUX IN やオプションの BT-DUAL 経由でモバイル・デバイスの楽曲を再生してセッションすることも可能。オーディオ再生においてもベース・サウンドが埋もれることのないようバランスと奥行きが丹念にチューニングされているため、演奏が一層楽しくなるはずです。 広がる可能性 XLRのLINE OUT 端子を備えているため、自宅だけでなくライブハウスでも高品位なサウンドを充分な音量で出力できます。また、電池駆動も可能なため、電源環境にも左右されず快適なベース・ライフを実現します。アンプと PC /モバイル端末を USB接続すれば、あなたの自宅が配信スタジオへと早変わり。PHONES/REC OUT 端子は、マイク付きのヘッドホン接続にも対応。USB のループバック機能を ON にすれば、再生している楽曲もベース・サウンドと一 緒に PC へ出力可能。バッキング・トラックに合わせたベース演奏や MC 等、必要なサウンドは全て DUAL CUBE BASS LX に集約し、スマートな環境でパフォーマンスの配信が行えます。 便利な機能 オプション品を使用することで、更に快適でクリエイティブなアンプへと変貌します。 BT-DUAL を装着すれば、スマートフォンやタブレットから iOS/Android用エディターを用いた遠隔での音色調節や、Bluetooth でのオーディオ再生が可能。 EV-1-WL Wireless MIDI Expression Pedalも使用可能になり、 ワイヤレ スでのボリューム・ペダルやワウ・ペダルの操作や、つま先のスイッチを用いてワウの ON/OFFまで行えます。さらに、フットスイッチ(FS-6/FS-7)を接続すれば、ルーパー機能でフレーズを重ねて演奏したり、内蔵リズムの START/STOP や BPM 設定を足元でコントロール可能です。 Specs ●定格出力:10W (5W + 5W) ●規定入力レベル INPUT:-10dBu(1M Ω) i-CUBE LINK / AUX IN:-20dBu(15k Ω) ●規定出力レベル:LINE OUT L、R:-10dBu ●スピーカー:12cm(5 インチ)× 2 ●コントロール [POWER] スイッチ、[COMP/DRIVE]つまみ、[DRIVE]ボタン [AMP TYPE] つまみ(SUPER FLAT、FLAT、VINTAGE、MODERN、ROCK) [MEMORY] ボタン、[GAIN] つまみ、[VOLUME] つまみ、[BASS] つまみ、[MIDDLE] つまみ、[TREBLE] つまみ [EFFECTS] つまみ(CHORUS、FLANGER、T-WAH)、[DELAY/REVERB] つまみ [START/STOP] ボタン、[VARTIATION] ボタン、[TAP TEMPO] ボタン [PATTERN]つまみ(METRONOME、JAZZ、ROCK、BLUES、R&B、FUNK、METAL、LATIN、COUNTRY) [VOLUME] つまみ (RHYTHM GUIDE)、[MIC VOL] つまみ、[MASTER] つまみ [LOOPBACK]スイッチ(i-CUBE LINK/AUX IN)、[LOOPBACK]スイッチ(USB) ●インジケーター:POWER、DRIVE、MEMORY、START/STOP、VARIATION、REC、PLAY、DUB ●接続端子 INPUT 端子:標準タイプ、PHONES/REC OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA) i-CUBE LINK/AUX IN 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA)、LINE OUT L、R 端子:XLR タイプ FOOT SW 端子:TRS 標準タイプ、Bluetooth ADAPTOR 端子:専用タイプ、USB 端子:USB B、DC IN 端子 ●電源:AC アダプター(DC9V)、アルカリ電池(単 3 形)× 8、ニッケル水素電池(単 3 形)× 8 ●消費電流:370mA ●連続使用時の電池寿命 アルカリ電池:約 8 時間、充電式ニッケル水素電池:約 10 時間(※ 1) ※ 1:容量 2,500mAh のニッケル水素電池を使用した場合の時間です。 ※ 電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ●外形寸法:341(幅)× 205(奥行)× 261(高さ)mm ●質量:4.4kg(AC アダプターを除く ) ●付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、ミニ・ケーブル(モバイル機器用、4 極ミニ・タイプ)、保証書 ●別売品 フットスイッチ:FS-5U、FS-6、FS-7 Bluetooth® Audio MIDI Dual Adaptor(品番:BT-DUAL)※本セットに含まれます ワイヤレス MIDI エクスプレッション・ペダル:EV-1-WL ※ 0dBu = 0.775Vrms 【Keywords】 BOSS ボス ROLAND ローランド DCB-LX DCBLX MCB-RX ベースアンプ Bass i-CUBE LINK iPHONE iPAD iPad iOS対応 Android エフェクト コンボアンプ Amplifier CUBE
41800 円 (税込 / 送料込)

Ampeg / Scrambler Bass Overdrive ベース用オーバードライブ スクランブラーベースオーバードライブ アンペグ 【国内正規品】【YRK】
Ampegの真の迫力、歪み、そして低音感で満たします! Scramblerベース・オーバードライブ・ペダルは、あなたのサウンドをAmpegの真の迫力、歪み、そして低音感で満たします。ダイヤルを回せば、繊細な歪みから絶叫サウンドまで、実に様々なオーバードライブを使用可能です。高域を少しだけ上げて、オーバードライブ・サウンドをドライ・シグナルにブレンドすれば、まごうことなき「真空管的」Ampeg歪みサウンドが完成します。 ◯伝統的なAmpegの迫力と歪みをリーズナブルに ◯独立したドライブとブレンド(ウェット/ドライ)コントロールで、理想のサウンドに素早くアクセス ◯オール・アナログ・サーキットとトゥルー・バイパス・スイッチング ●SN 比(50Hz @300mV RMS): 85dB 以上 ●最大ゲイン : +18dB ●トーンコントロール: TREBLE:+17/-14dB @4kHz ●入力インピーダンス: 1M Ω(標準)、83k Ω(-15dB PAD 使用時) ●出力インピーダンス: 120 Ω ●電源: 9V バッテリーまたはパワー・サプライ(別売/9VDC/センター・マイナス) ※推奨20mA以上 ●サイズ(H x W x D): 57 x 66 x 114mm ※スイッチ含む、ジャックおよび脚ゴム含まず。 ●重量: 約265kg ※バッテリー含まず。 ※画像はサンプルです。
17600 円 (税込 / 送料別)

BOSS Bass Comp BC-1X + KORG AW-OTB-POLY + マークスオリジナルクロス セット コンパクトエフェクター【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ インテリジェントなマルチバンド・コンプレッサー BOSS BC-1X Bass Comp は、ベーシストの演奏に応じて自然なコンプレッションを生み出せるよう設計された特別なモデルです。スタジオ品質のマルチバンド・コンプレッサーをコンパクト・ペダルで実現。さらに最先端の技術により、どの帯域でもプレイヤーの演奏ニュアンスに応じて、原音のキャラクターを保ったまま自然なコンプレッションが可能です。BC-1X は従来のコンパクト・ベース・コンプレッサーを遥かに凌駕し、ベース本体のキャラクターや演奏ニュアンスを的確に捕え、インテリジェントに反応することで、どんな帯域、フレーズ、楽器に対しても最適なコンプレッションを与えます。 ● どの帯域、演奏ニュアンスにもベースの原音のキャラクターを維持したまま反応する、自然なコンプレッサー ● スタジオ・クラスのマルチバンド・コンプレッサーに匹敵する内部処理を、シンプルな4つのつまみ操作で実現 ● さまざまなベース入力に対応可能な、18Vに内部昇圧された充分なヘッドルームを確保。完全プロ仕様のインプットを装備 ● ゲイン・リダクション・インジケーターの搭載により、エフェクトの利き具合が一目で把握可能 ● コンプレッサー・ペダル特有のノイズから解放 究極のコンプレッサー BC-1X は、原音のキャラクターを決して壊すことはなく、音の芯がある自然なコンプレッションを提供します。従来のコンプレッサーでは、倍音が要因となり、ファンダメンタル(基音)が同様に圧縮されており、結果として音の芯やアタックが失われていました。BC-1X は、独自の先進技術MDP によりプレイヤーのニュアンスに応じて音の適切な部分を圧縮し、自然なコンプレッションを生み出します。どの音域でも、ベース本体が持つ個性や様々な演奏スタイルを余すことなく表現できる、まさに究極のコンプレッサーです。 シンプルなつまみ操作で広がる、無限の音の可能性 コンプレッサーは、エフェクターの中でも最も設定するのが難しいエフェクトの一つです。BC-1X は、スタジオ・クラスのマルチバンド・コンプレッサーに匹敵する内部処理を、シンプルな4 つのつまみだけでコントロール。内部パラメーターを複雑に連動させることで、そのシンプルな操作からは想像できない幅広いセッティングを実現しました。これにより、得意分野である繊細な演奏のニュアンスと楽器が持つ特性を維持した自然なコンプレッションから、ステージ上で雰囲気を完全に変えるようなアグレッシブなサウンドまで、様々な用途にお使い頂けます。 プロレベル・ライブでの有用性 BC-1X はプロの実用性を意識した18V設計(内部昇圧)。十分なインプット・ヘッドルームを持つことで、アクティブ・ピックアップ・ベースを含むすべてのベースの信号を、クリップすることなく受ける事ができます。また、ゲイン・リダクション・インジケーターは、わずかな音のコンプレッションでも確実に表示する完璧な視認性を確保。さらに、BC-1X はコンプレッサー・ペダル特有のノイズ問題からも解放されています。BOSS コンパクトシリーズの実績ある耐久性に加え、違いの分かるプロのニーズを満たすコンプレッサーです。 BOSSコンパクト・シリーズは5年間保証へ 1977年発表の初代機OD-1以来、革新的な技術と優れた耐久性で多くのプレイヤーに支持され、最前線の音楽シーンを形作ってきたBOSSコンパクト・シリーズ。そのBOSSコンパクト・シリーズが、2014年4月より全モデルの保証期間を5年に拡大しました。同時にBOSSコンパクト・シリーズのパッケージ・デザインも一新。カラフルなボディはそのままに、第一線の現場でサウンドを彩り続けるBOSSコンパクト・シリーズを、これからも変わらずご愛用ください。 ※保証は日本国内で販売されたもののみ有効です。 ※2014年4月1日以降に、新品でご購入頂いた製品が対象です。 ※保証に関する詳細は、お買い上げいただいた製品に付属されている保証書をご確認ください。 【Keywords】 BOSS Roland ボス ローランド コンパクトエフェクター コンパクトペダル ペダルエフェクター ストンプエフェクト ギターエフェクター Bass Comp BC-1X BC1X ベースコンプ ベース コンプレッサー
27300 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics Microtube B7K Ultra v2 with Aux In ベース用オーバードライブDarkglass Electronics Microtube B7K Ultra v2 with Aux In ベース用オーバードライブ
Darkglass Electronics Microtube B7K Ultra v2 with Aux In ベース用オーバードライブ Darkglass の定番である Ultra シリーズが更に進化 AUX インプットを追加したモデルが登場。 既存のV2の機能はそのままに AUX インプットを増設することで、 練習からステージまで一貫して使えるツールとなりました。 ・2つのフットスイッチを搭載しオーバードライブ回路を個別で ON/OFF が可能。 ・ローミッド、ハイミッドにそれぞれ 3-wayトグルスイッチを搭載し計 6 周波数のコントロールが可能。 ・トータルの音量をコントロールするマスターボリュームを搭載。 ・バランスド・ダイレクトアウトにはデジタルキャビネットエミュレーションが搭載。(ON/OFF 可能) ・3.5mm ヘッドフォンアウトを搭載。(常時キャビネットエミュレーションが適用されます) ・Darkglass Suite (ソフトウェア mac / PC) を使用し、好みのキャビネットインパルスレスポンスを選択可能。 ・Micro-USB B ポートを搭載。 ・グラウンドリフトスイッチ登載。 ・インプットインピーダンス : 1M Ohm ・アウトプットインピーダンス : 1K Ohm ・消費電流 : 110mA (9V センターマイナス ) サイズ : 95mm x 120mm x 55mm 重量 : 425g
67100 円 (税込 / 送料込)

イシバシ楽器×BOSS特製スリーブケースプレゼント!BOSS / BB-1X Bass Driver 【イシバシ楽器×BOSS特製スリーブケースプレゼント!】【福岡パルコ店】
ベース・サウンドの艶や太さを余すところなく発揮! プリアンプのようにベースの基本となる音色作りを行うためのペダル。 ベースやアンプ本体のサウンド ・ キャラクター、演奏者の個性を最大限に引き出してくれます。 ワイドレンジでありながら音の芯をしっかりキープしたパンチのあるサウンドを実現。 ●ベースやアンプの個性を活かして図太くパンチのあるサウンドへ。 ●どのようなプレイでもダイナミクスを失わずロー・エンドが痩せることのない最新の歪み。 ●2 軸の BLEND つまみによりダイレクト音とエフェクト音を直感的にブレンド。 ●驚異的な音色コントロール幅を誇る LOWとHIGH のトーンつまみ。 ●ベース・アンプ用の OUTPUT 端子とPA やレコーダーに直接バランス接続できるLINE OUT 端子の 2 系統出力。 ●数々のベーシストや PA エンジニアの協力の下、チューンナップされたLINE OUT 専用の実戦向け音色。 ●スペシャル・エディションにふさわしいプレミアム仕様の外観。 ●個性を活かし長所を伸ばす1台 外観はコンパクト・エフェクターの BB-1Xですが、ソロの時だけオンにするような使い方だけではなく、プリアンプや DI の様にベース・サウンドの根幹を担う役割を果たすペダルです。 接続すると音のキャラクターが決まってしまうような、必要以上に個性を主張するペダルではなく、 このBB-1X はベース本体やアンプのキャラクターを損なわず、演奏のニュアンスを的確に捉え、その良い部分を最大限に増幅してくれる今までにない発想で作られています。 ナチュラルでありながら太く芯がある、まさに現代のベース・サウンドを作る 1 台です。 ●どこまでもナチュラルな 新しい太さ 従来のベース用ペダルでは太くパンチのあるサウンドを作るための処理により、周波数レンジが狭くなり、結果として不自然な音色になりがちです。 またクリアで解像度が高い歪みサウンドを作ろうとするとロー・エンドは削られがちになり、歪みが深くなるに従ってダイナミック・レスポンスが失われ、表現力に乏しいサウンドになってしまいます。 BB-1X は独自の最新技術 MDP により多角的にベース信号を解析し、楽器や機材の個性、プレイスタイル、フレージング、ニュアンス等を反映した膨大な処理を行います。 これにより、自然な高精細ドライブサウンドとソリッドなロー・エンドを両立し、現代のベーシストの繊細な演奏ニュアンスに忠実に反応。 ベース自体の個性を活かしながらワイドレンジかつ図太くコシのある今までにないベース・サウンドを提供します。 ●ただの LINE OUT ではない BOSS からの新提案 一般的なステージ・セッティングでは、ベース信号は DI ボックスを使用して 2 つの出力に分割されます。 一方の出力はベース・アンプへ、他方の出力は PA へ送られます。 BB-1X は PA へ直接バランス接続が可能な LINE OUT 端子を搭載、さらにその音色はライン出力用にカスタム・チューニングされています。 ステージの現場では、ベーシストがアンプから聴くサウンドとPA エンジニアがバンド全体のバランスを考慮して観客へ届けるサウンドが大きく異なる場合があります。 BOSS は数多くのベーシスト、PA エンジニアと協力して、両者にとって最適化された新しいラインアウト・サウンドを作り上げました。 パンチのある図太い音の芯を保ちながら全体的なバランスのとれた、理想のライン・サウンドを提供します。 ●多彩な音色でも音の芯は絶対にキープ ベーシストにとって、音の芯は何よりも重要なものです。 最新技術により、図太くパンチのある音の芯をベース・サウンドの核として保ったまま、レンジが広く洗練された幅広い音作りが可能になりました。 HIGH/LOWつまみと BLEND つまみを組み合わせることにより、シンプルなノブ構成にもかかわらず驚異的なレンジの音色調整が可能です。 主な仕様 規定入力レベル -20dBu 入力インピーダンス1MΩ 規定出力レベルOUTPUT端子:-20dBu・LINE OUT端子:-20dBu 出力インピーダンスOUTPUT端子:1kΩ・LINE OUT端子:600Ω 推奨負荷インピーダンスOUTPUT端子:10kΩ以上・LINE OUT端子:600Ω以上 コントロールペダル・スイッチ、LEVELつまみ、BLENDつまみ、LOWつまみ、HIGHつまみ、DRIVEつまみ インジケーターCHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) 接続端子INPUT端子、OUTPUT端子、LINE OUT端子(TRS標準タイプ)、ACアダプター端子(DC9V) 電源アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形)/ ACアダプター(別売) 消費電流54mA 連続使用時の電池の寿命アルカリ電池:約6時間 ※使用状態によって異なります。 ■付属品:保証書・取扱説明書・チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)・アルカリ電池(9V形):本体に接続済み
23100 円 (税込 / 送料込)

【送料込】BOSS ME-90B ベース用マルチ・エフェクター【ポイント10倍】
意のままにベース・サウンドをあやつるME-90Bは、BOSS MEシリーズ伝統の直感的な操作性と音作りを実現するベース用マルチ・エフェクターです。コンパクト・エフェクターのようにノブ操作だけで簡単に音作りが可能。フットスイッチによる音色の切り替え方法も、好みに合わせて変更できます。内蔵エフェクトは、最高峰のアルゴリズムで設計されたタイプを多数搭載。ベース専用にチューニングされた高品位なBOSSエフェクトが幅広く網羅され、多彩な音作りが行えます。また、BOSS独自のテクノロジーAIRDを駆使した10種類のプリアンプと豊富なアウトプット端子も備えているため、ステージでの演奏はもちろん、自宅での練習や録音など、さまざまなシーンで活躍します。ME-90Bには、ベーシストが求めるすべてが凝縮されています。Standard Featuresエフェクト毎に独立したパラメーター・ノブと8つのフットスイッチを搭載し、直感的な操作を実現するベース用マルチ・エフェクター・サンプリング・レート48kHz、AD変換24bit、DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド・新開発のタイプを含む10種類のAIRDプリアンプ、61種類のエフェクトを組み合わせた幅広いサウンドメイクが可能・専用アプリを使用することで、さらに多くのプリアンプ/エフェクト・タイプが選択可能・即戦力となる36個のプリセット・メモリーと、音色を自由に作成/保存可能な36個のユーザー・メモリー・作成した音色を1回の操作で切り替えるMEMORYモードと、コンパクト・ペダルのようにエフェクトを個別にON/OFFできるMANUALモード・ダイレクト音をミックスすることで芯のある音作りを可能にするBLENDノブ・ステレオ出力に対応した標準タイプ、GND/LIFTスイッチを備えたXLRタイプのアウトプット端子を搭載・標準タイプのアウトプット端子から出力される信号を、接続機器に応じて最適化するAMP/LINEスイッチ・外部エフェクトを接続可能なSEND/RETURN端子・エフェクト・ブロックのステータスが一目でわかるカラフルなLED・本体に3つまでの外部IRデータを取り込み可能・単3乾電池×4本またはACアダプター(別売り)の2電源方式を採用・PC上のDAWに直接レコーディングが可能なUSB Type-C(R)端子・専用アプリBOSS TONE STUDIO for ME-90B(Windows/macOS)で音色の編集やIRデータの取り込みが可能・オンライン・プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEでユーザー同士が自由にライブセットを共有可能・別売りのBluetooth(R)?Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を接続することで、ワイヤレスでのオーディオ再生やiOS/Android専用アプリによる音色の編集/保存が可能圧倒的な操作性ME-90Bは、MEシリーズの優れた操作性を継承し、各エフェクト・ブロックに独立したパラメーター・ノブを搭載しています。ノブに手を伸ばせば即座に音色を調節できるため、サウンドメイクが極めて直感的です。作成したサウンドは本体に36個まで保存することができます。また、フットスイッチによるコントロールは、2種類のモードから選択可能。作成した音色を切り替えるMEMORY、ペダルボードの感覚で個別にエフェクトをON/OFFするMANUALから自身に合ったモードを選択できます。各エフェクトのLEDは、音色のイメージにあったカラーで表示されるため、ステータスの把握も容易です。また、LEDのカラーは白の単色表示を中心とした点灯タイプも用意されているので、ステージ上の状況や好みに応じて最適な表示方法へ変更できます。ベーシストの求めるサウンドメイクを実現ME-90Bに搭載された多彩なベース専用エフェクトが、理想のサウンドメイクを実現します。ベーシストにとって必須であるコンプレッサーやフィルターは複数のタイプが用意され、それぞれ同時に使用することが可能です。また、インパクトのある音色へ変化させるエフェクト・タイプも多数搭載。オクターブ下、2オクターブ下の音を加えることで音に厚みを加えたり、ベース・シンセでリード・パートを奏でたりなど、表現の幅が大きく広がります。BLENDノブを用いれば、ダイレクト・サウンドを活用した芯のある音作りも可能です。SEND/RETURN端子も搭載されているため、お気に入りのペダルをME-90Bへと取り込むこともできます。妥協のないアンプ・サウンドME-90Bは、BOSSの最新のアルゴリズムを駆使して設計された高度なプリアンプ・タイプを多数搭載。耳馴染みのある豊かなサウンドが特徴のクラシックなタイプから、ラウドで抜けの良いモダンなタイプまで、あらゆる音楽スタイルに対応できます。また、BOSSの先進的なテクノロジーによりデザインされたオリジナルのタイプも搭載。指先のニュアンスを余すところなく表現するNATURALや分離感があり心地よい歪みが得られるDRIVE BASSなど、合計10種類から好みのタイプを選択できます。ライブやレコーディング、練習もME-90Bはライブや日々の練習、レコーディングまで幅広いシーンで活躍します。主にアンプへの出力に使用する標準タイプのOUTPUT端子に加え、同時にPAへ出力することも可能なXLRタイプのBALANCED OUTPUT端子を装備。標準タイプのOUTPUTは、AMP/LINEスイッチによりミキサーへの接続にも最適なサウンドで出力することができます。内蔵の高品位なプリアンプを用いてパソコンへUSB接続すればレコーディングで、PHONES端子にヘッドホンを接続すれば練習でも活躍します。また、USBを経由してPC側で再生したオーディオもヘッドホンから聴くことができるため、バッキング・トラックに合わせた演奏も行えます。専用アプリによるさらなる可能性専用アプリBOSS TONE STUDIO for ME-90B(Windows/macOS)を用いれば、PCでの音作りやメモリーの管理が可能です。さらに、本体だけではアクセスできないプリアンプ/エフェクトの選択やIRデータの取り込みも行えるため、サウンドメイクの幅が大きく広がります。また、別売りのBluetooth(R)Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を装着すれば、モバイル端末とワイヤレス接続し、専用アプリBTS for ME-90B(iOS/Android)の使用や、オーディオの再生が可能になります。付属品:・スタートアップ・ガイド・アルカリ電池(単3形)×4・「安全上のご注意」チラシ・保証書外形寸法 /質量:・幅(W)443 mm・奥行き(D)220 mm・高さ(H)67 mm・質量2.9 kg※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
53900 円 (税込 / 送料込)

BOSS Bass Driver BB-1X + KORG Pitchclip 2 PC-2 + マークスオリジナルクロス セット コンパクトエフェクター【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ベース・サウンドの艶や太さを余すところなく発揮 プリアンプのようにベースの基本となる音色作りを行うためのペダル。ベースやアンプ本体のサウンド ・ キャラクター、演奏者の個性を最大限に引き出してくれます。ワイドレンジでありながら音の芯をしっかりキープしたパンチのあるサウンドを実現。 ● ベースやアンプの個性を活かして図太くパンチのあるサウンドへ。 ● どのようなプレイでもダイナミクスを失わずロー・エンドが痩せることのない最新の歪み。 ● 2 軸の BLEND つまみによりダイレクト音とエフェクト音を直感的にブレンド。 ● 驚異的な音色コントロール幅を誇る LOWとHIGH のトーンつまみ。 ● ベース・アンプ用の OUTPUT 端子とPA やレコーダーに直接バランス接続できるLINE OUT 端子の 2 系統出力。 ● 数々のベーシストや PA エンジニアの協力の下、チューンナップされたLINE OUT 専用の実戦向け音色。 ● スペシャル・エディションにふさわしいプレミアム仕様の外観。 個性を活かし長所を伸ばす1台 外観はコンパクト・エフェクターの BB-1Xですが、ソロの時だけオンにするような使い方だけではなく、プリアンプや DI の様にベース・サウンドの根幹を担う役割を果たすペダルです。接続すると音のキャラクターが決まってしまうような、必要以上に個性を主張するペダルではなく、この BB-1X はベース本体やアンプのキャラクターを損なわず、演奏のニュアンスを的確に捉え、その良い部分を最大限に増幅してくれる今までにない発想で作られています。ナチュラルでありながら太く芯がある、まさに現代のベース・サウンドを作る 1 台です。 どこまでもナチュラルな 新しい太さ 従来のベース用ペダルでは太くパンチのあるサウンドを作るための処理により、周波数レンジが狭くなり、結果として不自然な音色になりがちです。またクリアで解像度が高い歪みサウンドを作ろうとするとロー・エンドは削られがちになり、歪みが深くなるに従ってダイナミック・レスポンスが失われ、表現力に乏しいサウンドになってしまいます。BB-1X は独自の最新技術 MDP により多角的にベース信号を解析し、楽器や機材の個性、プレイスタイル、フレージング、ニュアンス等を反映した膨大な処理を行います。これにより、自然な高精細ドライブサウンドとソリッドなロー・エンドを両立し、現代のベーシストの繊細な演奏ニュアンスに忠実に反応。ベース自体の個性を活かしながらワイドレンジかつ図太くコシのある今までにないベース・サウンドを提供します。 ただの LINE OUT ではない BOSS からの新提案 一般的なステージ・セッティングでは、ベース信号は DI ボックスを使用して 2 つの出力に分割されます。一方の出力はベース・アンプへ、他方の出力は PA へ送られます。BB-1X は PA へ直接バランス接続が可能な LINE OUT 端子を搭載、さらにその音色はライン出力用にカスタム・チューニングされています。ステージの現場では、ベーシストがアンプから聴くサウンドとPA エンジニアがバンド全体のバランスを考慮して観客へ届けるサウンドが大きく異なる場合があります。BOSS は数多くのベーシスト、PA エンジニアと協力して、両者にとって最適化された新しいラインアウト・サウンドを作り上げました。パンチのある図太い音の芯を保ちながら全体的なバランスのとれた、理想のライン・サウンドを提供します。 多彩な音色でも音の芯は絶対にキープ ベーシストにとって、音の芯は何よりも重要なものです。最新技術により、図太くパンチのある音の芯をベース・サウンドの核として保ったまま、レンジが広く洗練された幅広い音作りが可能になりました。HIGH/LOWつまみと BLEND つまみを組み合わせることにより、シンプルなノブ構成にもかかわらず驚異的なレンジの音色調整が可能です。 BOSSコンパクト・シリーズは5年間保証へ 1977年発表の初代機OD-1以来、革新的な技術と優れた耐久性で多くのプレイヤーに支持され、最前線の音楽シーンを形作ってきたBOSSコンパクト・シリーズ。そのBOSSコンパクト・シリーズが、2014年4月より全モデルの保証期間を5年に拡大しました。同時にBOSSコンパクト・シリーズのパッケージ・デザインも一新。カラフルなボディはそのままに、第一線の現場でサウンドを彩り続けるBOSSコンパクト・シリーズを、これからも変わらずご愛用ください。 ※保証は日本国内で販売されたもののみ有効です。 ※2014年4月1日以降に、新品でご購入頂いた製品が対象です。 ※保証に関する詳細は、お買い上げいただいた製品に付属されている保証書をご確認ください。 【Keywords】 BOSS Roland ボス ローランド コンパクトエフェクター コンパクトペダル ペダルエフェクター ストンプエフェクト ギターエフェクター Bass Driver ベースドライバー BB-1X BB1X
24100 円 (税込 / 送料込)

アンペグ ベース用プリアンプAmpeg Classic Analog Bass Preamp ベース用プリアンプ
Ampeg Classic Analog Bass Preamp ベース用プリアンプClassic アナログ・ベース・プリアンプ・ペダルを使うと、まるでAmpegのアンプをペダル・ボード上で選んでいるかのような感覚になるでしょう。3バンドのトーン・スタックや高い柔軟性のウルトラ・ハイ/ウルトラ・ロー回路を駆使して、真のAmpegトーンの奥深さを体感しましょう。これぞ、Ampegのピュアなアナログ・ベース・トーンを手に入れるもっともリーズナブルな方法です。奥深い真のAmpegトーンを提供伝統的な3バンド・トーン・スタックとボリューム・コントロールトーンに柔軟性をもたらすウルトラ・ハイ/ウルトラ・ロー回路トゥルー・バイパス、驚異的なS/N比のアナログ設計ツアー仕様のオール金属製筐体9V DC電源もしくは電池を使用可能(別売)
17800 円 (税込 / 送料込)

送料・代引き手数料無料!MXR M-80 (M80) bass d.i.+ ベース D.I. (オーバー・ドライブ/ディストーション) 《国内代理店・正規輸入品》 【KK9N0D18P】【RCP】
★ベースマンにお奨め!クリーンとディストーションの モードを持ち、ディストーションは原音ミックスで自然 な歪みが得られる。EQ装備。D.I(ダイレクト)ボック スとしても有用。 ☆コントロール: (CL)はクリーン用、(DS)はディストーション用 Bypass、Distortionスイッチ、EQ(CL/DS):Bass/Mid/Treb Collor(プリセットEQ)、Clean Volume(CL)、Gain(DS)、 Distortion Volume(DS)、Blend(DS)、Gate Trigger(DS) =ノイズフロア・スレッショルド、Gateスイッチ(DS)、Phan tom/Groundスイッチ(XLR)
33000 円 (税込 / 送料込)

【送料込】ZOOM MS-60B+ ベース専用マルチストンプ エフェクト/アンプ/キャビネットモデル【ポイント5倍】
フロアを揺らす、97種類のベースサウンド重厚に、鮮烈に、艶やかに。ロックなオーバードライブサウンドから、シャープなスラップベース、獰猛なファズベースに、地を這うようなサブベースまで。ベースの世界が一気に広がる、インスピレーションの宝庫のような97種類のアンプ/エフェクトモデルを搭載。あらゆる低音をクリエイトする、待望のベース専用マルチストンプ、新登場。11種類のベース用プリアンプ世界で最もポピュラーな8種類の定番プリアンプと、3種類のZOOMオリジナルプリアンプを搭載。パンチのある歪み、色気のある艶やかな倍音、滑らかなローエンドなど、ベースサウンドの核となる音色をデザインすることができます。レジェンドに愛された11種類のベースアンプパワフルなクリーントーンを奏でるAcoustic 370*を選ぶか、それともウォームでパンチの効いたAmpeg SVT*を選択するか。演奏の強弱に応じて3つのIRが動的にブレンドされるZOOM独自のマルチレイヤーIR(特許出願中)を採用した11種類のベースアンプ+キャビネットモデルを搭載。忠実に再現された迫真のアンプサウンドを、曲調に応じて贅沢に使い分けることが可能です。*文中の製品名、登録商標、会社名は、それぞれの会社に帰属します。文中のすべての商標および登録商標は、それらの識別のみを目的として記載されており、各所有者の著作権を侵害する意図はありません。表現力を爆上げする75エフェクトオクターブ、フィルター、モジュレーション、シンセ、ドライブなど、75種類のベースエフェクトを内蔵。あなたのサウンドを変身させよう。名曲のサウンドを再現最大6エフェクトを組み合わせて、ユーザーオリジナルのエフェクトサウンドを構築。内蔵メモリに最大100種類まで保存できます。あらかじめ用意された85種類のプリセットには、60年代から今日に至るまでの名曲のベースサウンドが多数収録されています。PA卓とアンプにスプリット出力R OUTの出力信号をパッチメモリー内の任意の箇所から、分岐して取り出すことができる「R OUT POSITION」機能を新搭載。たとえばライブ演奏で、会場のPAミキサーには内蔵アンプモデルを使った音(L OUT)を送り、ステージ上のベースアンプにはアンプモデル通過前の音(R OUT)を送るといったスプリット出力が可能。パッチメモリーごとに設定できます。バイパス音から違う、高音質なアナログ回路フラットな位相特性のアナログ入出力回路の採用により、鋭いアタックと明瞭なローエンドを実現。楽器本来のトーンをスポイルしない、鮮明なベースサウンドを鳴り響かせることができます。USB MIDIで、パッチチェンジUSB MIDI経由のリモートコントロールに対応し、USB接続された外部MIDI機器からパッチメモリを切り替えることができます。直感的なコントロールとUIステージでも一目瞭然赤はドライブ、青はディレイ、オレンジはフィルターなど、液晶画面のバックライトはエフェクトの種類に応じて色が変わります。ステージ上でも、現在選択されているエフェクトの種類が容易に識別できます。ツマミで調整音色調整が直感的に行える4つのエンコーダーノブを搭載。一般的なストンプボックスと同じ感覚で、音作りが行えます。足先でエフェクト選択ベースを演奏しながら、パッチメモリーやエフェクト選択が足元の操作で行えるカーソル型フットスイッチを採用。もう、ステージでしゃがみ込む必要はありません。いつでもすぐにチューニング内蔵クロマチックチューナーは、音程が合うと液晶バックライトが緑に変わって、視覚的に分かりやすくお知らせ。ドロップチューニングや多弦ベースのLow-B/Hi-Cチューニングにも対応します。ベースの音を出さないMUTEモードでのチューニングも可能です。主な特長・ストンプボックス1台に、ベース用に特化した97種類のエフェクト/アンプモデル搭載・24種類のドライブ/プリアンプ、24種類のダイナミクス/フィルター、17種類のモジュレーション、13種類のディレイ/リバーブ、シンセベースを含む8種類のSFXサウンド・演奏の強弱に応じた動的な音色変化を再現するマルチレイヤーIRを採用した、11種類のアンプ/キャビネットモデル・鋭いアタックと明瞭なローエンド、フラットな位相特性のアナログ入出力回路・自由な接続順で、最大6エフェクト使用可能・選択中のエフェクトに応じてバックライト色が変わる高解像度LCD・100種類のエフェクトパッチをメモリー可能(85種類のプリセットを内蔵)・パッチメモリーやエフェクト選択が足元の操作で行えるカーソル型フットスイッチ・R OUTの出力信号をパッチメモリー内の任意の箇所から取り出せる「R OUT POSITION」・ベースケースのポケットに収まる、軽量コンパクトデザイン・エフェクト設定を自動保存するオートセーブと、編集内容を元の状態に戻すリバート機能・Low-B/Hi-Cチューニングにも対応するチューナー機能・iOS用アプリ「Handy Guitar Lab」から、追加エフェクト/プリセットパッチの入手、パッチメモリーの編集が可能(表示内容を音声で読み上げるVoiceOverに対応し、視覚障がい者のためのアクセシビリティを確保)・単3アルカリ電池×2本で約7時間の連続駆動仕様同時使用エフェクト数:6 EFFECTSパッチメモリーユーザーエリア:100サンプリング周波数:44.1 kHzA/D変換:24-bit 128倍オーバーサンプリングD/A変換:24-bit 128倍オーバーサンプリング信号処理:32-bit周波数特性:20 Hz~20 kHz(+0.5 dB-0.5 dB)(10 kΩ負荷時)ディスプレイ:ドットマトリクスLCD(160 x 128 dot)入力:INPUT:標準モノラルフォーンジャック定格入力レベル:-20 dBu入力インピーダンス(ライン):470 kΩ出力:L/R:標準モノラルフォーンジャック最大出力レベル:+7.2 dBu(出力負荷インピーダンス10 kΩ以上時)入力S/N:122 dBノイズフロア(残留ノイズ):L/R:-100 dBu電源:ACアダプタ:DC9 Vセンターマイナス、500 mA(ZOOM AD-16)単三電池2本動作:アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池※USBバスパワー動作対応。電池使用時の動作時間の目安:アルカリ乾電池:約7時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh):約6時間30分リチウム乾電池:約14時間※値はあくまで目安です。※電池動作時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。USB:端子:USB2.0 Type-C対応ケーブル:Type-CケーブルHandy Guitar Lab:USB1.1 Full Speed※データ転送に対応したUSBケーブルを使用してください。外形寸法:133 mm(D)×79 mm(W)×61 mm(H)質量:353 g(電池を除く)/400 g(電池含む)※0 dBu=0.775 V
14900 円 (税込 / 送料込)

ベース用エフェクター ベース用プリアンプ・EQ・DI (エフェクター)翌日配達 M80 bass d.i.+ 【数量限定アダプタープレゼント】 MXR (新品)
■商品紹介ベーシストの定番アイテム!安心の正規輸入品!本機は独立ディストーションスイッチ搭載により、サウンド・バリエーションが広がったベース用プリアンプ/D/Iです。シンプルながらに軸のぶれないクリアな3バンドEQ搭載のプリ・アンプ部とサウンド・キャラクターがガラリと変化するドライブサウンドという2つの顔を持つ本機はそのサウンドと操作性の良さからプロ/アマ問わず人気のある定番のプリアンプです。また、ディストーションオン時には原音とのMIXも可能となっており、歪ませた際に生じる音圧の減少という弱点を克服しております!また、ドライブ時に生じるノイズに関してもGateスイッチにより見事にシャットアウトしてくれるので、パッシブ楽器にて接続する際にも心配無用です!楽器のトーンを活かしたプリアンプとディストーションサウンドという2つをお求めになる欲張りな方に是非お試し頂きたいモデルです!コントロール:(CL)はクリーン用、(DS)はディストーション用Bypass、Distortionスイッチ、EQ(CL/DS):Bass/Mid/Treb、Collor(プリセットEQ)、Clean Volume(CL)、Gain(DS)、Distortion Volume(DS)、Blend(DS)、Gate Trigger(DS)=ノイズフロア・スレッショルド、Gateスイッチ(DS)、Phantom/Groundスイッチ(XLR)検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ベース用エフェクター_ベース用プリアンプ・EQ・DI_MXR_Bass Pedal_新品 SW_MXR_新品 JAN:0710137022249 登録日:2009/09/29 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
38500 円 (税込 / 送料込)
![BOSS Bass Driver BB-1X + Roland ケーブル セット[マークス・オリジナルクロス付] コンパクトエフェクター【配送区分A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marks/cabinet/rolandcableset/boss-bb1xset-a7.jpg?_ex=128x128)
BOSS Bass Driver BB-1X + Roland ケーブル セット[マークス・オリジナルクロス付] コンパクトエフェクター【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ベース・サウンドの艶や太さを余すところなく発揮 プリアンプのようにベースの基本となる音色作りを行うためのペダル。ベースやアンプ本体のサウンド ・ キャラクター、演奏者の個性を最大限に引き出してくれます。ワイドレンジでありながら音の芯をしっかりキープしたパンチのあるサウンドを実現。 ● ベースやアンプの個性を活かして図太くパンチのあるサウンドへ。 ● どのようなプレイでもダイナミクスを失わずロー・エンドが痩せることのない最新の歪み。 ● 2 軸の BLEND つまみによりダイレクト音とエフェクト音を直感的にブレンド。 ● 驚異的な音色コントロール幅を誇る LOWとHIGH のトーンつまみ。 ● ベース・アンプ用の OUTPUT 端子とPA やレコーダーに直接バランス接続できるLINE OUT 端子の 2 系統出力。 ● 数々のベーシストや PA エンジニアの協力の下、チューンナップされたLINE OUT 専用の実戦向け音色。 ● スペシャル・エディションにふさわしいプレミアム仕様の外観。 個性を活かし長所を伸ばす1台 外観はコンパクト・エフェクターの BB-1Xですが、ソロの時だけオンにするような使い方だけではなく、プリアンプや DI の様にベース・サウンドの根幹を担う役割を果たすペダルです。接続すると音のキャラクターが決まってしまうような、必要以上に個性を主張するペダルではなく、この BB-1X はベース本体やアンプのキャラクターを損なわず、演奏のニュアンスを的確に捉え、その良い部分を最大限に増幅してくれる今までにない発想で作られています。ナチュラルでありながら太く芯がある、まさに現代のベース・サウンドを作る 1 台です。 どこまでもナチュラルな 新しい太さ 従来のベース用ペダルでは太くパンチのあるサウンドを作るための処理により、周波数レンジが狭くなり、結果として不自然な音色になりがちです。またクリアで解像度が高い歪みサウンドを作ろうとするとロー・エンドは削られがちになり、歪みが深くなるに従ってダイナミック・レスポンスが失われ、表現力に乏しいサウンドになってしまいます。BB-1X は独自の最新技術 MDP により多角的にベース信号を解析し、楽器や機材の個性、プレイスタイル、フレージング、ニュアンス等を反映した膨大な処理を行います。これにより、自然な高精細ドライブサウンドとソリッドなロー・エンドを両立し、現代のベーシストの繊細な演奏ニュアンスに忠実に反応。ベース自体の個性を活かしながらワイドレンジかつ図太くコシのある今までにないベース・サウンドを提供します。 ただの LINE OUT ではない BOSS からの新提案 一般的なステージ・セッティングでは、ベース信号は DI ボックスを使用して 2 つの出力に分割されます。一方の出力はベース・アンプへ、他方の出力は PA へ送られます。BB-1X は PA へ直接バランス接続が可能な LINE OUT 端子を搭載、さらにその音色はライン出力用にカスタム・チューニングされています。ステージの現場では、ベーシストがアンプから聴くサウンドとPA エンジニアがバンド全体のバランスを考慮して観客へ届けるサウンドが大きく異なる場合があります。BOSS は数多くのベーシスト、PA エンジニアと協力して、両者にとって最適化された新しいラインアウト・サウンドを作り上げました。パンチのある図太い音の芯を保ちながら全体的なバランスのとれた、理想のライン・サウンドを提供します。 多彩な音色でも音の芯は絶対にキープ ベーシストにとって、音の芯は何よりも重要なものです。最新技術により、図太くパンチのある音の芯をベース・サウンドの核として保ったまま、レンジが広く洗練された幅広い音作りが可能になりました。HIGH/LOWつまみと BLEND つまみを組み合わせることにより、シンプルなノブ構成にもかかわらず驚異的なレンジの音色調整が可能です。 BOSSコンパクト・シリーズは5年間保証へ 1977年発表の初代機OD-1以来、革新的な技術と優れた耐久性で多くのプレイヤーに支持され、最前線の音楽シーンを形作ってきたBOSSコンパクト・シリーズ。そのBOSSコンパクト・シリーズが、2014年4月より全モデルの保証期間を5年に拡大しました。同時にBOSSコンパクト・シリーズのパッケージ・デザインも一新。カラフルなボディはそのままに、第一線の現場でサウンドを彩り続けるBOSSコンパクト・シリーズを、これからも変わらずご愛用ください。 ※保証は日本国内で販売されたもののみ有効です。 ※2014年4月1日以降に、新品でご購入頂いた製品が対象です。 ※保証に関する詳細は、お買い上げいただいた製品に付属されている保証書をご確認ください。 【Keywords】 BOSS Roland ボス ローランド コンパクトエフェクター コンパクトペダル ペダルエフェクター ストンプエフェクト ギターエフェクター Bass Driver ベースドライバー BB-1X BB1X
24600 円 (税込 / 送料込)

ベース用エフェクター ベース用コンプレッサー・リミッター (エフェクター)翌日配達 EBS IKEBE ORIGINAL MultiComp Vermilion (新品)
■商品紹介イケベ楽器店を象徴するこだわりのカラー「朱色=Vermilion」を纏ったEBS MultiCompが待望の復活!池部楽器店40周年記念モデルとして発売し好評を博したEBS MultiComp (Vermilion) が、最新の3ノブ仕様にて復活!今回はさらに精悍なイメージにブラッシュアップ!本来白字の文字部分を黒にすることで洗練されたクールなルックスになりました。またツマミのポイント部分も朱色にすることでよりストイックな仕上がりとなっております。さらにLEDカラーを白に変更し視認性も向上し、機能性にも拘った渾身のイケベオーダーモデルです!EBS MultiComp Vermilionは、MultiComp Blue Labelを基にしており、既存のスタジオ・エディションの品質や機能をブラッシュアップしつつ、筐体サイズを12%縮小(占有面積)。 入力電源も 9V~18V まで対応可能にし、様々なエフェクターシステムに組み込みやすい設計になっています。内部トリムによりMULTIBANDモード時のバランス調整が可能。SENS.コントロールも新たに追加され、より好みのセッティングを行えるようになっております。完全数量限定のイケベオリジナルカラーとなりますので、是非ともお見逃しなく!■仕様詳細Nominal Input Level -10 or -4 dBvInput Impedance 1.8 MohmsBandwidth +0/-3 dB 20 - 20k HzGain Range 0 - 15 dB (makeup)Compressor Ratio min/max 1:1 - 5:1Sensitivity Range (Threshold) -25 - +6 dBAttack Time (80%) <10 msRelease Time (80%) typ. 100 msDimensions W x H x D 2.6 x 4.5 x 1.9 (67 x 115 x 48 mm)Weight 315g (0.7 lb.)Type Analog Effect, Relay type SwitchingPower Requirements 9, 12 or 18 V DC, 45 mA max.Pedal shuts off below 6.0 V検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ベース用エフェクター_ベース用コンプレッサー・リミッター_EBS_新品 SW_EBS_新品 JAN:7332100120450 登録日:2023/01/18 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
26800 円 (税込 / 送料別)
![BOSS KATANA-Bass KATANA-210B[KTN210B] ベース・アンプ 【配送区分H】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marks/cabinet/08392441/boss-ktn210b-a.jpg?_ex=128x128)
BOSS KATANA-Bass KATANA-210B[KTN210B] ベース・アンプ 【配送区分H】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ クラシックなサウンドと高い汎用性を備えたベース ・ アンプ クラス AB パワーアンプとカスタム・スピーカー・システムを備えた最大出力 160W のベース・アンプ。 高品位な 3 種類のプリアンプ・タイプと BOSS エフェクトを搭載。高い汎用性により、あらゆるシーンで活躍します。 KATANA-Bass は、ベーシストが必要とする全てを備えた汎用性の高いベース・アンプです。心臓部には、BOSS オリジナル・デザインのクラス AB パワーアンプを採用。サウンドへのこだわりと、安定した駆動をバランスよく両立しました。KATANA-210B はカスタム・メイドの 10 インチ・ウーファーを 2 基とツイーターを搭載。パワーアンプとのコンビネーションにより、暖かさとパンチを備えた余裕のあるサウンドを実現、繊細なタッチにも機敏に反応するレスポンスが得られます。アンプはキャラクターの異なる 3 つのタイプから選択可能。すべてが高い完成度を誇っており、あらゆる音楽ジャンルに対応できます。エフェクトは同時に4 系統まで使用でき、ドライ音のブレンド機能や GLOBAL EQ を活用すれば緻密なサウンド・メイキングまで行えます。KATANA-210B は、ステージ・パフォーマンスやレコーディング、自宅での練習まで、あらゆるシチュエーションで活躍するベース・アンプです ●高い汎用性を備えた、 最大出力160Wのコンボ・タイプ・ベース・アンプ ●スピーカーはカスタム・メイドの 10 インチ (25 cm)ウーファーを2 基とON/OFF が可能なツイーターを装備 ●2ウーファーとツイーターを、 それぞれ個別のパワーアンプで駆動するバイアンプ設計 ●BOSS オリジナル ・ デザインのクラス AB パワーアンプとカスタム ・ スピーカーのコンビネーションにより、 暖かく、 パンチのあるサウンドを大音量で実現 ●アンプのタイプは個性豊かな 3 種類から選択可能。 幅広いジャンルとプレイ ・ スタイルに対応 ●トーンの調節が可能な SHAPE ボタンは 3 つのタイプ (ミッド ・ スクープ/ブライト/ワイドレンジ) から選択可能 ●2 つの FX、 コンプレッサー/リミッター、 ドライブの合計 4 ブロックで構成されたエフェクト ・ セクション ●プリアンプには LOW MID と HIGH MID のフリーケンシーが設定可能な 4 バンド EQ を装備 ●緻密な音作りを実現する BLEND スイッチとブレンド量を調節できる DRY LEVEL ノブを装備 ●アンプやエフェクト等の設定を 6 つまで保存し、 簡単に呼び出し可能な TONE SETTING 機能 ●POWER CONTROL 機能により、 ステージだけでなく自宅でもベストなアンプ ・ トーンと音量を実現 ●専用アプリ BOSS TONE STUDIO(Windows/Mac) に対応 ●ライン出力 (USB、 PHONES/REC OUT) はマイキングされた立体的なサウンドで出力可能 ●BALANCED OUT のサウンドは、 DIRECT/PRE/POST の 3 種類から選択可能 ●外部スピーカー ・ アウトを装備 ●高度なコントロールを実現するオプションの GA-FC フットコントローラー ●別売の Bluetooth® Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL) を装着することでスマートフォン専用アプリ (iOS/Android)からサウンドのエディットが可能 クラス AB 回路による理想的なアンプ ・ サウンド KANATA-BASS は、クラス AB 回路設計をベースに BOSS 独自のテクノロジーを融合。暖かみのあるサウンドと、素早いレスポンス、クラスを越えた大音量を実現しました。アンプ・タイプは、個性豊かな 3 種類から選択可能なため、幅広いサウンド・メイクに対応できます。また、SHAPE ボタンを使用すれば、ミッド・スクープ/ブライト/ワイドレンジの 3 種類から簡単にサウンドの調節が可能です。 VINTAGE:伸びやかで、倍音豊かなチューブ・アンプ・サウンド。MASTER ボリュームを上げることで一段と魅力を感じられます。 FLAT:ベーシストのタッチに素直に反応するナチュラルなサウンド。 MODERN:広いレンジと素早いレスポンスが特徴。バランスの良いスーパー・クリーン・サウンドから GAIN を上げていけば、一変して荒々しいドライブ・サウンドが得られます。 こだわりのバイアンプ設計とカスタム ・ スピーカー KATANA-210B は 10 インチのカスタム・メイドのウーファーを 2 基とツイーターを搭載。それぞれのスピーカーを、最適にチューニングしたパワーアンプで駆動させる贅沢なバイアンプ設計を採用。各スピーカーの特性を最大限に引き出し、豊かな倍音と暖かみを備えたサウンドを出力します。ツイーターは ON/OFF の切替えが可能になっているため、輪郭のはっきりとしたサウンドから、分厚くパンチのあるサウンドまで素早く調節できます。 4 つの独立したエフェクト ・ ブロック 60 種類以上のベース専用エフェクトを搭載。4 つのエフェクト・ブロックで構成されており、それぞれコンプレッサー/リミッター、ドライブ、FX1、FX2 が割り当てられています。FX1 はコーラス、フランジャー、オクターバー、ベース・シンセ等、多彩なエフェクトを網羅。FX2 は、これらのエフェクトに加え、ディレイとリバーブが搭載されています。専用アプリの BOSS TONE STUDIO を使用すれば、本体で使用するエフェクトの入替えや詳細なパラメーター設定、エフェクト・チェインも 2 種類から選択ができるため、ベーシストが必要とする全てのサウンドをKATANA-Bass だけで得られます。 イメージ通りのサウンドに仕上げる イコライザー・セクションの LOW MIDと HIGH MID は、フリーケンシーの設定変更まで行えるため、細かな音作りにも対応できます。それぞれ 3 つのタイプから選択でき、暖かみのあるヴィンテージ・サウンドからエッジの効いたモダンなサウンドまで、簡単に調節が行えます。また、ノブの操作だけでドライ音のブレンドも可能。本体の BLEND ボタンでドライ音とウエット音のサウンド・キャラクターを選択し、DRY LEVEL ノブでブレンド量を調節するだけで、簡単に図太く芯のあるサウンドが得られます。 ライブやギグのパートナーとして KATANA-210B はライブやギグに最適なパートナーで、クラスを越えた大音量を実現。外部スピーカーへの接続にも対応しているため、さらにパワフルなサウンドで演奏が行えます。アンプ・タイプや EQ、エフェクトの設定は本体に6つまで保存可能。別売のフットコントローラー GA-FC やフットスイッチの FS シリーズを接続すれば、ライブ・パフォーマンスでの音色切り替えもスムーズに行えます。また、本体背面に装備されている XLR 端子は、出力するサウンドをダイレクト、プリ、ポストの 3 種類から選択が可能。芯のあるサウンドを手軽にライン出力できるため、ライブのサウンド・クオリティを高水準に保つことができます。 自宅でのレコーディングや日々の練習にも最適 KATANA-Bassは自宅でも充分にポテンシャルを発揮するベース・アンプです。オーディオ・インターフェース機能を備えたUSBを活用し、DAWへのレコーディングが可能。専用アプリBOSS TONE STUDIOで設定可能なAIR FEELにより、ライン出力においてもマイクでの集音をシミュレートしたサウンドを3種類から選択できます。また、アンプ本体のPOWER CONTROLノブでアンプの最大出力を変更できるため、自宅でも小音量かつ厚みのあるサウンドで練習できます。 専用アプリ BOSS TONE STUDIO KATANA-BASS は、本体だけでも十分にサウンドをエディットできますが、専用アプリの BOSS TONE STUDIO を活用することでドライ音を歪ませたり、EQ の中心周波数の変更といった、さらに緻密なセットアップを実現します。アンプ本体のエフェクトは、60 種類以上のエフェクト群から好みのタイプを選択し、入れ替えるといったカスタマイズや、エフェクト・チェインの変更も行えます。ライブラリアン機能を活用すれば、本体には保存しきれないセットアップをアプリ内に保存/管理できるため、参加しているバンド毎に気軽にセットアップの入れ替えが行えます。別売のBluetooth アダプター、Bluetooth® Audio MIDI Dual Adaptor (BT-DUAL) を装着すれば、スマートフォンiOS/Android)からのワイヤレス・エディットや楽曲のストリーミング再生も可能です。 ■主な仕様 ・定格出力:160W ・規定入力レベル INPUT:-10dBu(1M Ω)、POWER AMP IN:-10dBu(20k Ω)、AUX IN:-10dBu(20k Ω)、RETURN IN:-10dBu(100k Ω) ・スピーカー ウーファー:25cm × 2、ツィーター:× 1 ・コントロール:POWER スイッチ、MASTER VOLUME つまみ、POWER CONTROL スイッチ(STANDBY、1W、MAX)、TWEETER ボタン < INPUT EFX > COMP ボタン、DRIVE ボタン、COMP つまみ、DRIVE つまみ < AMPLIFIER > PAD ボタン、SHAPE ボタン、TYPE つまみ(VINTAGE、FLAT、MODERN)、GAIN つまみ、VOLUME つまみ < BLEND > BLEND ボタン、DRY LEVEL つまみ < EQUALIZER > LOW MID ボタン、HIGH MID ボタン、BASS つまみ、LOW MID つまみ、HIGH MID つまみ、TREBLE つまみ < EFFECTS > FX1 ボタン、FX2 ボタン、TAP ボタン、FX1 つまみ、FX2 つまみ < TONE SETTING > CH1 ボタン、CH2 ボタン、CH3 ボタン、PANEL ボタン < BALANCED OUT > GND LIFT スイッチ(OFF、ON)、SELECT(POST、PRE、DIRECT) ・インジケーター:COMP、DRIVE、PAD、SHAPE、BLEND、LOW MID、HIGH MID、FX1、FX2、TAP、CH1、CH2、CH3、PANEL、TWEETER ・接続端子 INPUT 端子:標準タイプ、POWER AMP IN:標準タイプ、BALANCED OUT 端子:XLR タイプ、SEND 端子:標準タイプ、RETURN 端子:標準タイプ SPEAKER OUT(MIN4 Ω)端子:標準タイプ、REC OUT/PHONES 端子:ステレオ標準タイプ、EXP PEDAL/CTL CH1/CH2 端子:TRS 標準タイプ GA-FC 端子:TRS 標準タイプ、AUX IN 端子:ステレオ・ミニ・タイプ、USB 端子:USB B タイプ Bluetooth ADAPTOR SLOT:Bluetooth® Audio MIDI Dual Adaptor、AC IN 端子 ・電源:AC100V(50 / 60Hz) ・消費電力:117W ・外形寸法(ハンドル、ゴム足含む):490(幅)× 360(奥行)× 620(高さ)mm ・質量:21.8kg ・付属品:取扱説明書、電源コード、2P-3P 変換器、保証書、GA-FC シール 【Keywords】 BOSS ボス Roland ローランド KATANA 刀 カタナ KTN110B KTN-110B KATANA110B KTN-210B KTN210B KATANA210B ベス コンボ アンプ Bass Amplifier
74000 円 (税込 / 送料込)

ブラックスター アンプラグ2 Blackstar サウンドが融合ブラックスター BLACKSTAR amPlug2 FLY BASS ベース用ヘッドホンアンプ 小型ギターアンプ
BLACKSTAR amPlug2 FLY BASS ベース用ヘッドホンアンプ 小型ギターアンプ大好評のamPlug2の利便性とBlackstarサウンドが融合!Blackstarならではのトーンと性能をいつでもどこでもamPlug2 FLY BASSClassic、Modern、Overdriveの3チャンネルトーンコントロール付。6種のリズムを内蔵(rock>Funk>R&B>HipHop>Blues>Metronome)タップ機能接続端子:Headphone Out、Aux In電源:単四乾電池 x2電池寿命:11 時間(アルカリ乾電池、エフェクト or リズム・オン時)コントロールamPlug2FLY BASS:ゲイン、トーン、ヴォリューム、タップスイッチ外形寸法:86 (W) x 38 (D) x 31 (H) mm質量:40g(電池含まず)
5380 円 (税込 / 送料込)
![Catalinbread Galileo MKII [並行輸入品][直輸入品]【カタリンブレッド】【新品】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/musiclab/cabinet/04395009/imgrc0066439525.jpg?_ex=128x128)
Galileo MKIICatalinbread Galileo MKII [並行輸入品][直輸入品]【カタリンブレッド】【新品】
英国を代表するロックバンドでQueenのギタリスト、Brian Mayのサウンドを再現するオーバードライブが登場です! Brian Mayの特徴と言えば、Vox AC30にRange Masterを組み合わせたトーンです。 このGalileo MKIIは、ペダル内部にVox AC30のプリアンプをFETで再構築した回路と、カスタムされたレンジマスター回路を組み合わせることで、再現を可能にしております。 今回、MkIIとなって、よりシンプルな3コントロール(Vol/Gain/Tone)のみとなって、生まれ変わりました。 Galileo MKII、ステレオディレイ、スプリットアウトが出来る機器、アンプ3台、以上がかなり精度の高いサウンドを再現可能です。
23980 円 (税込 / 送料別)

イーエムジー ジャズベース用ピックアップセットEMG J-SET BLACK ジャズベース用ピックアップ
※ギターパーツの取り扱いには、相応の技術と知識が必要になります。自己責任にて、取り扱い可能な方のみ、ご検討下さい。EMG(イーエムジー) J-SET BLACK ジャズベース用ピックアップ です。アクティブタイプのピックアップとしては最も有名なブランドのジャズベース用ピックアップです。豊潤なハーモニックスを奏でるEMG-Jは、フレッテッド/フレットレスにかかわらず、 従来のトーンを確保しながら新しいJ Soundを確立し、ベースプレイに新たな可能性を拓きました。Jazz Bass *Toneの素晴らしさを残しながら 低音の存在感を際立たせることに成功しました。EMG-JはBassの指板と同じRadiusになるように三日月型をした1本のバーマグネットを使用して、 各弦の出力バランスをとり、音の立ち上がりをさらに向上させています。5弦にも対応できる設計です。EMG Jは最長69mmまでの弦幅を持つBassにマウント可能です。リア用、フロント用のピックアップ、配線済みのデュアルボリュームコントロールとマスタートーン、アウトプットジャック、 バッテリークリップとピックアップ用スクリューが付属品として含まれています。Logo Color:SilverResonant Frequency (kHz):4.8Output Noise (dBV):91Battery Life (Hours):3000Max Supply Voltage (VDC):27Designed for:4 or 5 stringMax String Width (Inches):2.75Pickup Colors:Black
27500 円 (税込 / 送料込)