「漬物・梅干し・キムチ > 梅干し」の商品をご紹介します。

恵那産梅干し 昔ながらのすっぱい梅干し 岐阜県恵那市 手造り 梅干し 無添加 農薬に頼らない 昔ながら 岐阜県産 自然栽培の大きめ梅「嶺の梅」土助農園 UME うめ ぎふ 自然栽培 自然農

一粒一粒、とっても美味しい!手作り梅干し♪恵那産梅干し 昔ながらのすっぱい梅干し 岐阜県恵那市 手造り 梅干し 無添加 農薬に頼らない 昔ながら 岐阜県産 自然栽培の大きめ梅「嶺の梅」土助農園 UME うめ ぎふ 自然栽培 自然農

商品情報原材料梅、食塩、紫蘇、穀物酢内容量300g注意※樽の違い等により梅の色味に違いがございますが、品質等に問題はございません。真心込めて… 一粒一粒、とっても美味しい!手作り梅干し♪ 美味しく漬け込んだ選りすぐりの梅を混ぜて入れています。 塩分濃度は10%、穀物酢と共に漬け込んでいます。 土助梅園は、東美濃 日本大正村のはずれ土助(どうすけ)という字(あざ)から名付けられました。 商品名の「嶺の梅(ねのうめ)」は、生産者 堀家の屋号「嶺(ね)」からです。 明智の山奥の自動車1台分の細い道を上って行くと土助梅園があります。 斜面に250本の紅白梅が植わっています。 5~6月に収穫期をむかえ完熟した実を漬け込み、天日で白干しし紫蘇に漬け込み色付けします。 岐阜県恵那市で堀さんご夫婦が丁寧に、心を込めて、もちろん農薬不使用、添加物なし、天日で干して大事に漬け込む、梅干しです。 土助農園の梅干しができるまで 土助梅園では、自家梅園でとれた梅を、添加物を使わず自然のままの味を大切にし、一つ一つ手作業で真心を込めて梅干しに加工し販売しております。 たくさん実った梅を梅の実は一つ一つ丁寧に手でもぎます もいだ梅の実は一つ一つ丁寧にへたを取り、大きさ別に区分し、10Kgに分けます。 梅を水につけ洗います。 洗った梅をざるに上げます。 洗った梅にモンゴル塩をまんべんなくまぶします。 酢の入った桶に塩をまぶした梅を入れ、さらにモンゴル塩を入れ平に並べ重しをします。 数日経つと、このように水分が浮いてきます。 自然乾燥にて梅干しをつくっています。

1388 円 (税込 / 送料別)

オーサワの有機白干し梅干150g★国内産有機梅使用★有機JAS(無農薬・無添加)★コンパクト便送料無料・1個です。

オーガニック梅干し・奈良産有機梅使用オーサワの有機白干し梅干150g★国内産有機梅使用★有機JAS(無農薬・無添加)★コンパクト便送料無料・1個です。

有機JAS認定品 奈良産有機梅使用 大粒で肉厚、果肉が柔らかく酸味まろやか 添加物不使用 ■天日干し ■塩分18~20% ○原材料:有機梅(奈良産)、 食塩(モンゴル天然湖塩)

1298 円 (税込 / 送料込)

オーサワの有機白干し梅干(訳あり 規格外)/150g

有機JAS 奈良県産有機栽培梅使用 天日干しオーサワの有機白干し梅干(訳あり 規格外)/150g

■皮の破れやつぶれ、表面に黒い斑点やシミがあり大きさは不揃いの梅干 ■しっかりとした酸味 ■天日干し ■塩分約16% ■数量限定品 【内容量】150g 【原材料】有機梅〈奈良産〉、食塩〈内モンゴル産〉 【取扱説明】※梅干の成分(クエン酸、または塩)が結晶化し、白い粉や固まりが発生することがあります。品質上の問題はなく、梅干の自然な特性です。

758 円 (税込 / 送料別)