「ルアー・フライ > ハードルアー」の商品をご紹介します。
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 3/8oz #63 ウォーターメロンシャッド | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:3/8oz●カラー:#63 ウォーターメロンシャッド詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 1/2oz #41 グリーンパンプキンシャッド | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:1/2oz●カラー:#41 グリーンパンプキンシャッド詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 1/2oz #62 カリフォルニアクロー | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:1/2oz●カラー:#62 カリフォルニアクロー詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 3/8oz #44 スポットリムーバー | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:3/8oz●カラー:#44 スポットリムーバー詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 3/8oz #41 グリーンパンプキンシャッド | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:3/8oz●カラー:#41 グリーンパンプキンシャッド詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 1/2oz #100 ダークグリーンパンプキン | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:1/2oz●カラー:#100 ダークグリーンパンプキン詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 1/2oz #37 ベリーチャート | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:1/2oz●カラー:#37 ベリーチャート詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 3/8oz #02 ホワイトチャート | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:3/8oz●カラー:#02 ホワイトチャート詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 1/2oz #53 ゴールデンシャイナー | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:1/2oz●カラー:#53 ゴールデンシャイナー詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 3/8oz #53 ゴールデンシャイナー | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:3/8oz●カラー:#53 ゴールデンシャイナー詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 3/8oz #55 シークレットホワイト | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:3/8oz●カラー:#55 シークレットホワイト詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 1/2oz #52 ブレットブルーギル | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:1/2oz●カラー:#52 ブレットブルーギル詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 1/2oz #55 シークレットホワイト | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:1/2oz●カラー:#55 シークレットホワイト詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 1/2oz #02 ホワイトチャート | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:1/2oz●カラー:#02 ホワイトチャート詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 3/8oz #43 クリアウォーターシャッド | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:3/8oz●カラー:#43 クリアウォーターシャッド詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 1/2oz #07 ブルーギル | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:1/2oz●カラー:#07 ブルーギル詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 1/2oz #09 ゴールドラッシュ | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:1/2oz●カラー:#09 ゴールドラッシュ詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 1/2oz #01 アユ | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:1/2oz●カラー:#01 アユ詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 1/2oz #43 クリアウォーターシャッド | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:1/2oz●カラー:#43 クリアウォーターシャッド詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 1/2oz #48 マットブラック | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:1/2oz●カラー:#48 マットブラック詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
清水盛三&ブレットハイト共同開発エバーグリーン ジャックハンマー 3/8oz #35 ブラック/ブルー | 釣具 釣り フィッシング
商品説明トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた清水盛三の経験と、2014FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんのこと、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・【 ジャックハンマーの特徴 】数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。■基盤リップのウッドクランクベイトを彷彿させるキレキレの超ハイピッチ・ローリング&ウォブリングアクション → タフバスに効く■ロッドティップを通じて手元に「ブルブルブル・・・」と明確な振動を伝える → ルアーの泳ぎから水中をイメージできる■強烈なバイブレーションによりブレードとヘッドがぶつかり合い、衝撃波&サウンドを発生 → ビッグバスに強烈にアピール■「振動が強い=引き抵抗が強い!?」・・・という常識を覆す、非常に軽いリトリーブ抵抗 → 疲れ知らずで集中してやり切れる■スローリトリーブでもしっかりアクションし、ファストリトリーブでも飛び出さない → 幅広い状況に対応できる■一定リトリーブでは不用意にバランスを崩さず真っ直ぐ泳ぎ続ける → イメージ通りのラインを通すことができる■安定感の中に不安定が共存。瞬間的なリトリーブスピードアップに敏感に反応し、一瞬抜けるようなダートアクションを生み出す → 狙ったところで仕掛けることができる■ボトムやモノに当たると、バランスを崩して一瞬イレギュラーなアクションを演出後、素早く立ち直り軌道修正する → リアクションバイトを誘発できる■着水直後、ラインとブレードの絡みを防ぎ、すばやく確実に水を掴みアクション開始。ダート直後も迅速に復帰 → 着水&ダート直後の一瞬のバイトチャンスを逃さない■水面を跳ねる石投げの石のような平たいヘッド形状でオーバーハングの奥にスキッピングさせやすい → 普通は巻き物を通さないコースを釣れる■大きめのトレーラーやラフな使用にもダブルワイヤーキーパーでトレーラーをしっかりホールド → ズレを直すストレスが掛からない■刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さない → 障害物周りでの強引なファイトもOK■ウエイト別ターゲットレンジウィードトップ等、狙いの水深に合わせてウエイトを使い分けることで釣果がアップ!3/8oz:0.3~1m1/2oz:1~2m3/4oz:2~3.5m1.2oz:3.5~6m※レンジはラインサイズやリトリーブスピード、トレーラー等によって変わります。■低重心扁平ヘッド・ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。・低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。・扁平底面=スキッピングさせやすい。・エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。・ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。・ヘッド下面にoz.表示入り。■ステンレスブレード・厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。■ヘビーワイヤーフック・フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。・ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。・大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。■ダブルワイヤーキーパー・トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。※ブレットハイト・ワンポイントアドバイスダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。■シリコンラバースカート・スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りをしてきた清水&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。■エッグスナップ強度抜群のクロスロック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。EVERGREEN JACK HAMMERエバーグリーン ジャックハンマー●自重:3/8oz●カラー:#35 ブラック/ブルー詳細はこちら
1265 円 (税込 / 送料別)
対ジャイアントスネークヘッド用ルアーとしてバズベイトDEPS ヒュージバズベイト タイプIII #01 クロキン
仕様表■MONSTERHUNTINGSPEC対ジャイアントスネークヘッド用ルアーとしてバズベイトを確立した先駆的ルアー『HUGEバズベイト』。同軸逆回転ダブルプロップの高い直進性と立ち上がりの良いレスポンスのTYPEIIIは、狭いプロダクティブゾーンの攻略を可能にしてくれます。フロントプロップとリアプロップそれぞれ異なる端部形状が掻き回す、細かい空気をはらんだ独特なスプラッシュとプロップサウンドは、警戒心が強い大型のジャイアントスネークヘッドを魅了し、記憶に残るファイトをさせてくれます。■DOUBLEWAVERPROPフロントプロップとリアプロップが同軸で逆回転するダブルプロップは直進性が高く、端部の特徴的な形状で水面を掻き回すため、細かい空気をはらんだ甘いプロップサウンドとスプラッシュを発生。そしてバズベイトのキーサウンドとなるスクイークサウンドで集魚力を高めます。また立ち上がりのレスポンスを高めたセッティングにより、狭いプロダクティブゾーンを効果的に攻略することができます。■WIRE怪魚の圧倒的なパワーに対応するΦ1.4mm硬質ステンレスアームは、障害物回避性能と立ち上がりの早さを考慮したアームレングス。また安定したスイミング姿勢とファストリトリーブに対応するアームデザインとなります。■CLOSED EYEファイト中など、ライン結束部がアッパーアームやロアアームへずれてしまうことによるアームの変形や折れなどの破損を防ぐクローズドアイが採用されています。またワイヤーリーダー&スナップを多用する怪魚釣行にはクローズドアイが絶対とされており、強度面においてもロアアーム側が破損することは少なく、掛けた獲物を逃しません。■HEADDESIGN強い水流撹拌作用を持ち、ファストリトリーブでもバランスを崩さないBカスタムヘッドをベースに1/2ozへと軽量化され、立ち上がりが良い独自のバランスセッティングが施されています。※アイの補修はクリスタルアイのΦ4.8mmをご利用ください。クリスタルアイのラインナップにないカラーは、ラインナップにあるカラーをご使用ください。■HOOK20kg超の怪魚との死闘にも耐えるヘビーワイヤー製ロングシャンクフック#9/0。■SKIRT&SKIRTHOLDER水絡み・耐久性にも優れるシリコン製フラッタースカート。スカートのボリュームによる釣果の差が出るケースがあり、ボリューム感が足りないときにシリコンスカート(別売)を付け足せるスカートホルダーが備わります。また鋭利な歯を持つ怪魚を対象とする釣行では、スカートの破損が酷いためスペアスカートのストックをご用意ください。deps HUGEBUZZBAIT TYPEIIIデプス ヒュージバズベイト タイプIII●サイズ:1/2oz class●カラー:クロキン詳細はこちら
1870 円 (税込 / 送料別)
対ジャイアントスネークヘッド用ルアーとしてバズベイトDEPS ヒュージバズベイト タイプIII #03 レッドファントム
仕様表■MONSTERHUNTINGSPEC対ジャイアントスネークヘッド用ルアーとしてバズベイトを確立した先駆的ルアー『HUGEバズベイト』。同軸逆回転ダブルプロップの高い直進性と立ち上がりの良いレスポンスのTYPEIIIは、狭いプロダクティブゾーンの攻略を可能にしてくれます。フロントプロップとリアプロップそれぞれ異なる端部形状が掻き回す、細かい空気をはらんだ独特なスプラッシュとプロップサウンドは、警戒心が強い大型のジャイアントスネークヘッドを魅了し、記憶に残るファイトをさせてくれます。■DOUBLEWAVERPROPフロントプロップとリアプロップが同軸で逆回転するダブルプロップは直進性が高く、端部の特徴的な形状で水面を掻き回すため、細かい空気をはらんだ甘いプロップサウンドとスプラッシュを発生。そしてバズベイトのキーサウンドとなるスクイークサウンドで集魚力を高めます。また立ち上がりのレスポンスを高めたセッティングにより、狭いプロダクティブゾーンを効果的に攻略することができます。■WIRE怪魚の圧倒的なパワーに対応するΦ1.4mm硬質ステンレスアームは、障害物回避性能と立ち上がりの早さを考慮したアームレングス。また安定したスイミング姿勢とファストリトリーブに対応するアームデザインとなります。■CLOSED EYEファイト中など、ライン結束部がアッパーアームやロアアームへずれてしまうことによるアームの変形や折れなどの破損を防ぐクローズドアイが採用されています。またワイヤーリーダー&スナップを多用する怪魚釣行にはクローズドアイが絶対とされており、強度面においてもロアアーム側が破損することは少なく、掛けた獲物を逃しません。■HEADDESIGN強い水流撹拌作用を持ち、ファストリトリーブでもバランスを崩さないBカスタムヘッドをベースに1/2ozへと軽量化され、立ち上がりが良い独自のバランスセッティングが施されています。※アイの補修はクリスタルアイのΦ4.8mmをご利用ください。クリスタルアイのラインナップにないカラーは、ラインナップにあるカラーをご使用ください。■HOOK20kg超の怪魚との死闘にも耐えるヘビーワイヤー製ロングシャンクフック#9/0。■SKIRT&SKIRTHOLDER水絡み・耐久性にも優れるシリコン製フラッタースカート。スカートのボリュームによる釣果の差が出るケースがあり、ボリューム感が足りないときにシリコンスカート(別売)を付け足せるスカートホルダーが備わります。また鋭利な歯を持つ怪魚を対象とする釣行では、スカートの破損が酷いためスペアスカートのストックをご用意ください。deps HUGEBUZZBAIT TYPEIIIデプス ヒュージバズベイト タイプIII●サイズ:1/2oz class●カラー:レッドファントム詳細はこちら
1870 円 (税込 / 送料別)
寄せのアピール力、喰わせのアクションOSP ハイピッチャーMAX 3/8oz TW S39 チャートバックアユ | 釣具 釣り フィッシング
商品説明寄せのアピール力、喰わせのアクションコンパクトボディでありながらスピナーベイトの特徴でもある強いアピール力も兼ね備えたハイピッチャーはタフな状況下で多くの実績をあげている。ただ、実釣の中でそれだけでは対応出来ない局面も存在した。そこで優れたハイピッチャーコンセプトを継承しつつ、サイズアップによるアピール力を最大限に高め、新たな要素を盛り込んだのがハイピッチャーMAX。特にこだわったのはスカートアクション。アッパースカートのみタイイングした長さの異なる2段カットスカートがヘッドからスカート先端にかけてのシルエットをベイトフィッシュ化させる。ブレードはハイピッチャーからの単なるサイズアップではない、MAXにベストな新規格(当社比)のブレードサイズを新たに開発。手元に明確なバイブレーションを伝達するオリジナルブレードがスカートをライブリーに躍動させる。ワンランクウエイトを見間違えるコンパクトヘッドはスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップへ貢献。スピナーベイト本来のアピール力を最大限に高め、喰わせのスカートアクションを融合したハイピッチャーMAXはレギュラーサイズスピナーベイトのハイスタンダードを目指す。<ウエイトごとの特徴>3/8oz:シャローや表層攻略をメインとし、デッドスロー引きにも対応1/2oz:ノーマルハイピッチャー3/8oz感覚でシャローをテンポ良く撃てるモデル5/8oz:表層からミドルレンジまで幅広くサーチ可能な万能ウエイト3/4oz:シャローの速巻きからディープレンジに効果的。その重さから遠投性能も併せ持つモデル<ブレードサイズ>●3/8・1/2oz小型ブレードを搭載。ミディアムやスローでもしっかり水をグリップし力強いフラッシングと強めのバイブレーションを発揮●5/8・3/4ozディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、軽快なバイブレーションと軽い引き心地を実現<DETAIL>●アーム硬質ステンレスワイヤーは高い耐久性のみならず、アシやガマの中もスムースにリトリーブでき、アングラーにバイブレーションをしっかり伝えることができる。ワイヤーはウエイトごとにベストマッチする線径を採用。(3/8oz:0.8mm、1/2,5/8,3/4oz:0.9?)●ブレード基本性能はハイピッチャーブレードを継承しつつ、ただの等倍ではない。前後のブレードがバランス良く回るベストなセッティングを出す為、これまでに無い#3.3、3.8と言った微妙なサイズをも設定。ラインナップの中でライトウエイトにあたる3/8、1/2ozとヘビーウエイトにあたる5/8、3/4ozの2ブレードパターンを設定。3/8、1/2ozはミディアムリトリーブではもちろんのこと、スローでもしっかり水をグリップして力強いフラッシングと強めのバイブレーションを実現。5/8、3/4ozはディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、ウィードなどのゴミ絡みが瞬時にわかるバイブレーションと軽快な引き心地を実現。搭載サイズはダブルウイロー#3.8、4.5 タンデムウイロー#3.5、4.5の組み合わせ。●ヘッドヘッドをコンパクトにする為に採用した後方重心ウエイトはウィードやアシ、ガマなどの込み入ったベジテーションに対してのスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップに貢献。●フックシャープでありながら、頑丈で耐久性が高く、ボディサイズにおいて最適でありながらビッグフィッシュにも余裕で対応する#4/0フックを採用。●スカート上向きのみ巻いたアッパースカートはワイドにフレアしてフックを隠し、スカート同士の干渉を防ぐことでしっかりと水流を掴み、躍動的なアクションを魅せる。そして、キャスト飛行時にはスカートが畳まれ、空気抵抗を最小限に抑えることで飛行姿勢を安定させ、回転を無くし、高いキャスタビリティを実現する。もうひとつ特徴的な8本のロングスカートは、ベイトフィッシュの尾ビレのように泳ぎながらトレーラーフックの存在をぼかし、アッパースカートとロングスカートのライブリーミックスアクションでバスを誘う。OSP HIGH PITCHER MAXOSP ハイピッチャーMAX■商品説明・商品名:ハイピッチャーMAX・自重:3/8oz・タイプ:TW(タンデムウィロー)・ブレードサイズ:フロント#3.0、リア#4.0・カラー:S39 チャートバックアユ※サイズは実寸法の表示ではなく目安です。詳細はこちら
1320 円 (税込 / 送料別)
寄せのアピール力、喰わせのアクションOSP ハイピッチャーMAX 3/8oz TW S38 サンフィッシュタイガー | 釣具 釣り フィッシング
商品説明寄せのアピール力、喰わせのアクションコンパクトボディでありながらスピナーベイトの特徴でもある強いアピール力も兼ね備えたハイピッチャーはタフな状況下で多くの実績をあげている。ただ、実釣の中でそれだけでは対応出来ない局面も存在した。そこで優れたハイピッチャーコンセプトを継承しつつ、サイズアップによるアピール力を最大限に高め、新たな要素を盛り込んだのがハイピッチャーMAX。特にこだわったのはスカートアクション。アッパースカートのみタイイングした長さの異なる2段カットスカートがヘッドからスカート先端にかけてのシルエットをベイトフィッシュ化させる。ブレードはハイピッチャーからの単なるサイズアップではない、MAXにベストな新規格(当社比)のブレードサイズを新たに開発。手元に明確なバイブレーションを伝達するオリジナルブレードがスカートをライブリーに躍動させる。ワンランクウエイトを見間違えるコンパクトヘッドはスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップへ貢献。スピナーベイト本来のアピール力を最大限に高め、喰わせのスカートアクションを融合したハイピッチャーMAXはレギュラーサイズスピナーベイトのハイスタンダードを目指す。<ウエイトごとの特徴>3/8oz:シャローや表層攻略をメインとし、デッドスロー引きにも対応1/2oz:ノーマルハイピッチャー3/8oz感覚でシャローをテンポ良く撃てるモデル5/8oz:表層からミドルレンジまで幅広くサーチ可能な万能ウエイト3/4oz:シャローの速巻きからディープレンジに効果的。その重さから遠投性能も併せ持つモデル<ブレードサイズ>●3/8・1/2oz小型ブレードを搭載。ミディアムやスローでもしっかり水をグリップし力強いフラッシングと強めのバイブレーションを発揮●5/8・3/4ozディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、軽快なバイブレーションと軽い引き心地を実現<DETAIL>●アーム硬質ステンレスワイヤーは高い耐久性のみならず、アシやガマの中もスムースにリトリーブでき、アングラーにバイブレーションをしっかり伝えることができる。ワイヤーはウエイトごとにベストマッチする線径を採用。(3/8oz:0.8mm、1/2,5/8,3/4oz:0.9?)●ブレード基本性能はハイピッチャーブレードを継承しつつ、ただの等倍ではない。前後のブレードがバランス良く回るベストなセッティングを出す為、これまでに無い#3.3、3.8と言った微妙なサイズをも設定。ラインナップの中でライトウエイトにあたる3/8、1/2ozとヘビーウエイトにあたる5/8、3/4ozの2ブレードパターンを設定。3/8、1/2ozはミディアムリトリーブではもちろんのこと、スローでもしっかり水をグリップして力強いフラッシングと強めのバイブレーションを実現。5/8、3/4ozはディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、ウィードなどのゴミ絡みが瞬時にわかるバイブレーションと軽快な引き心地を実現。搭載サイズはダブルウイロー#3.8、4.5 タンデムウイロー#3.5、4.5の組み合わせ。●ヘッドヘッドをコンパクトにする為に採用した後方重心ウエイトはウィードやアシ、ガマなどの込み入ったベジテーションに対してのスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップに貢献。●フックシャープでありながら、頑丈で耐久性が高く、ボディサイズにおいて最適でありながらビッグフィッシュにも余裕で対応する#4/0フックを採用。●スカート上向きのみ巻いたアッパースカートはワイドにフレアしてフックを隠し、スカート同士の干渉を防ぐことでしっかりと水流を掴み、躍動的なアクションを魅せる。そして、キャスト飛行時にはスカートが畳まれ、空気抵抗を最小限に抑えることで飛行姿勢を安定させ、回転を無くし、高いキャスタビリティを実現する。もうひとつ特徴的な8本のロングスカートは、ベイトフィッシュの尾ビレのように泳ぎながらトレーラーフックの存在をぼかし、アッパースカートとロングスカートのライブリーミックスアクションでバスを誘う。OSP HIGH PITCHER MAXOSP ハイピッチャーMAX■商品説明・商品名:ハイピッチャーMAX・自重:3/8oz・タイプ:TW(タンデムウィロー)・ブレードサイズ:フロント#3.0、リア#4.0・カラー:S38 サンフィッシュタイガー※サイズは実寸法の表示ではなく目安です。詳細はこちら
1320 円 (税込 / 送料別)
寄せのアピール力、喰わせのアクションOSP ハイピッチャーMAX 3/8oz TW S35 インパクトライムチャート | 釣具 釣り フィッシング
商品説明寄せのアピール力、喰わせのアクションコンパクトボディでありながらスピナーベイトの特徴でもある強いアピール力も兼ね備えたハイピッチャーはタフな状況下で多くの実績をあげている。ただ、実釣の中でそれだけでは対応出来ない局面も存在した。そこで優れたハイピッチャーコンセプトを継承しつつ、サイズアップによるアピール力を最大限に高め、新たな要素を盛り込んだのがハイピッチャーMAX。特にこだわったのはスカートアクション。アッパースカートのみタイイングした長さの異なる2段カットスカートがヘッドからスカート先端にかけてのシルエットをベイトフィッシュ化させる。ブレードはハイピッチャーからの単なるサイズアップではない、MAXにベストな新規格(当社比)のブレードサイズを新たに開発。手元に明確なバイブレーションを伝達するオリジナルブレードがスカートをライブリーに躍動させる。ワンランクウエイトを見間違えるコンパクトヘッドはスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップへ貢献。スピナーベイト本来のアピール力を最大限に高め、喰わせのスカートアクションを融合したハイピッチャーMAXはレギュラーサイズスピナーベイトのハイスタンダードを目指す。<ウエイトごとの特徴>3/8oz:シャローや表層攻略をメインとし、デッドスロー引きにも対応1/2oz:ノーマルハイピッチャー3/8oz感覚でシャローをテンポ良く撃てるモデル5/8oz:表層からミドルレンジまで幅広くサーチ可能な万能ウエイト3/4oz:シャローの速巻きからディープレンジに効果的。その重さから遠投性能も併せ持つモデル<ブレードサイズ>●3/8・1/2oz小型ブレードを搭載。ミディアムやスローでもしっかり水をグリップし力強いフラッシングと強めのバイブレーションを発揮●5/8・3/4ozディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、軽快なバイブレーションと軽い引き心地を実現<DETAIL>●アーム硬質ステンレスワイヤーは高い耐久性のみならず、アシやガマの中もスムースにリトリーブでき、アングラーにバイブレーションをしっかり伝えることができる。ワイヤーはウエイトごとにベストマッチする線径を採用。(3/8oz:0.8mm、1/2,5/8,3/4oz:0.9?)●ブレード基本性能はハイピッチャーブレードを継承しつつ、ただの等倍ではない。前後のブレードがバランス良く回るベストなセッティングを出す為、これまでに無い#3.3、3.8と言った微妙なサイズをも設定。ラインナップの中でライトウエイトにあたる3/8、1/2ozとヘビーウエイトにあたる5/8、3/4ozの2ブレードパターンを設定。3/8、1/2ozはミディアムリトリーブではもちろんのこと、スローでもしっかり水をグリップして力強いフラッシングと強めのバイブレーションを実現。5/8、3/4ozはディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、ウィードなどのゴミ絡みが瞬時にわかるバイブレーションと軽快な引き心地を実現。搭載サイズはダブルウイロー#3.8、4.5 タンデムウイロー#3.5、4.5の組み合わせ。●ヘッドヘッドをコンパクトにする為に採用した後方重心ウエイトはウィードやアシ、ガマなどの込み入ったベジテーションに対してのスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップに貢献。●フックシャープでありながら、頑丈で耐久性が高く、ボディサイズにおいて最適でありながらビッグフィッシュにも余裕で対応する#4/0フックを採用。●スカート上向きのみ巻いたアッパースカートはワイドにフレアしてフックを隠し、スカート同士の干渉を防ぐことでしっかりと水流を掴み、躍動的なアクションを魅せる。そして、キャスト飛行時にはスカートが畳まれ、空気抵抗を最小限に抑えることで飛行姿勢を安定させ、回転を無くし、高いキャスタビリティを実現する。もうひとつ特徴的な8本のロングスカートは、ベイトフィッシュの尾ビレのように泳ぎながらトレーラーフックの存在をぼかし、アッパースカートとロングスカートのライブリーミックスアクションでバスを誘う。OSP HIGH PITCHER MAXOSP ハイピッチャーMAX■商品説明・商品名:ハイピッチャーMAX・自重:3/8oz・タイプ:TW(タンデムウィロー)・ブレードサイズ:フロント#3.0、リア#4.0・カラー:S35 インパクトライムチャート※サイズは実寸法の表示ではなく目安です。詳細はこちら
1320 円 (税込 / 送料別)
寄せのアピール力、喰わせのアクションOSP ハイピッチャーMAX 3/8oz DW S38 サンフィッシュタイガー | 釣具 釣り フィッシング
商品説明寄せのアピール力、喰わせのアクションコンパクトボディでありながらスピナーベイトの特徴でもある強いアピール力も兼ね備えたハイピッチャーはタフな状況下で多くの実績をあげている。ただ、実釣の中でそれだけでは対応出来ない局面も存在した。そこで優れたハイピッチャーコンセプトを継承しつつ、サイズアップによるアピール力を最大限に高め、新たな要素を盛り込んだのがハイピッチャーMAX。特にこだわったのはスカートアクション。アッパースカートのみタイイングした長さの異なる2段カットスカートがヘッドからスカート先端にかけてのシルエットをベイトフィッシュ化させる。ブレードはハイピッチャーからの単なるサイズアップではない、MAXにベストな新規格(当社比)のブレードサイズを新たに開発。手元に明確なバイブレーションを伝達するオリジナルブレードがスカートをライブリーに躍動させる。ワンランクウエイトを見間違えるコンパクトヘッドはスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップへ貢献。スピナーベイト本来のアピール力を最大限に高め、喰わせのスカートアクションを融合したハイピッチャーMAXはレギュラーサイズスピナーベイトのハイスタンダードを目指す。<ウエイトごとの特徴>3/8oz:シャローや表層攻略をメインとし、デッドスロー引きにも対応1/2oz:ノーマルハイピッチャー3/8oz感覚でシャローをテンポ良く撃てるモデル5/8oz:表層からミドルレンジまで幅広くサーチ可能な万能ウエイト3/4oz:シャローの速巻きからディープレンジに効果的。その重さから遠投性能も併せ持つモデル<ブレードサイズ>●3/8・1/2oz小型ブレードを搭載。ミディアムやスローでもしっかり水をグリップし力強いフラッシングと強めのバイブレーションを発揮●5/8・3/4ozディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、軽快なバイブレーションと軽い引き心地を実現<DETAIL>●アーム硬質ステンレスワイヤーは高い耐久性のみならず、アシやガマの中もスムースにリトリーブでき、アングラーにバイブレーションをしっかり伝えることができる。ワイヤーはウエイトごとにベストマッチする線径を採用。(3/8oz:0.8mm、1/2,5/8,3/4oz:0.9?)●ブレード基本性能はハイピッチャーブレードを継承しつつ、ただの等倍ではない。前後のブレードがバランス良く回るベストなセッティングを出す為、これまでに無い#3.3、3.8と言った微妙なサイズをも設定。ラインナップの中でライトウエイトにあたる3/8、1/2ozとヘビーウエイトにあたる5/8、3/4ozの2ブレードパターンを設定。3/8、1/2ozはミディアムリトリーブではもちろんのこと、スローでもしっかり水をグリップして力強いフラッシングと強めのバイブレーションを実現。5/8、3/4ozはディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、ウィードなどのゴミ絡みが瞬時にわかるバイブレーションと軽快な引き心地を実現。搭載サイズはダブルウイロー#3.8、4.5 タンデムウイロー#3.5、4.5の組み合わせ。●ヘッドヘッドをコンパクトにする為に採用した後方重心ウエイトはウィードやアシ、ガマなどの込み入ったベジテーションに対してのスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップに貢献。●フックシャープでありながら、頑丈で耐久性が高く、ボディサイズにおいて最適でありながらビッグフィッシュにも余裕で対応する#4/0フックを採用。●スカート上向きのみ巻いたアッパースカートはワイドにフレアしてフックを隠し、スカート同士の干渉を防ぐことでしっかりと水流を掴み、躍動的なアクションを魅せる。そして、キャスト飛行時にはスカートが畳まれ、空気抵抗を最小限に抑えることで飛行姿勢を安定させ、回転を無くし、高いキャスタビリティを実現する。もうひとつ特徴的な8本のロングスカートは、ベイトフィッシュの尾ビレのように泳ぎながらトレーラーフックの存在をぼかし、アッパースカートとロングスカートのライブリーミックスアクションでバスを誘う。OSP HIGH PITCHER MAXOSP ハイピッチャーMAX■商品説明・商品名:ハイピッチャーMAX・自重:3/8oz・タイプ:DW(ダブルウィロー)・ブレードサイズ:フロント#3.3、リア#4.0・カラー:S38 サンフィッシュタイガー※サイズは実寸法の表示ではなく目安です。詳細はこちら
1320 円 (税込 / 送料別)
寄せのアピール力、喰わせのアクションOSP ハイピッチャーMAX 3/8oz DW S23 テイスティシャッド | 釣具 釣り フィッシング
商品説明寄せのアピール力、喰わせのアクションコンパクトボディでありながらスピナーベイトの特徴でもある強いアピール力も兼ね備えたハイピッチャーはタフな状況下で多くの実績をあげている。ただ、実釣の中でそれだけでは対応出来ない局面も存在した。そこで優れたハイピッチャーコンセプトを継承しつつ、サイズアップによるアピール力を最大限に高め、新たな要素を盛り込んだのがハイピッチャーMAX。特にこだわったのはスカートアクション。アッパースカートのみタイイングした長さの異なる2段カットスカートがヘッドからスカート先端にかけてのシルエットをベイトフィッシュ化させる。ブレードはハイピッチャーからの単なるサイズアップではない、MAXにベストな新規格(当社比)のブレードサイズを新たに開発。手元に明確なバイブレーションを伝達するオリジナルブレードがスカートをライブリーに躍動させる。ワンランクウエイトを見間違えるコンパクトヘッドはスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップへ貢献。スピナーベイト本来のアピール力を最大限に高め、喰わせのスカートアクションを融合したハイピッチャーMAXはレギュラーサイズスピナーベイトのハイスタンダードを目指す。<ウエイトごとの特徴>3/8oz:シャローや表層攻略をメインとし、デッドスロー引きにも対応1/2oz:ノーマルハイピッチャー3/8oz感覚でシャローをテンポ良く撃てるモデル5/8oz:表層からミドルレンジまで幅広くサーチ可能な万能ウエイト3/4oz:シャローの速巻きからディープレンジに効果的。その重さから遠投性能も併せ持つモデル<ブレードサイズ>●3/8・1/2oz小型ブレードを搭載。ミディアムやスローでもしっかり水をグリップし力強いフラッシングと強めのバイブレーションを発揮●5/8・3/4ozディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、軽快なバイブレーションと軽い引き心地を実現<DETAIL>●アーム硬質ステンレスワイヤーは高い耐久性のみならず、アシやガマの中もスムースにリトリーブでき、アングラーにバイブレーションをしっかり伝えることができる。ワイヤーはウエイトごとにベストマッチする線径を採用。(3/8oz:0.8mm、1/2,5/8,3/4oz:0.9?)●ブレード基本性能はハイピッチャーブレードを継承しつつ、ただの等倍ではない。前後のブレードがバランス良く回るベストなセッティングを出す為、これまでに無い#3.3、3.8と言った微妙なサイズをも設定。ラインナップの中でライトウエイトにあたる3/8、1/2ozとヘビーウエイトにあたる5/8、3/4ozの2ブレードパターンを設定。3/8、1/2ozはミディアムリトリーブではもちろんのこと、スローでもしっかり水をグリップして力強いフラッシングと強めのバイブレーションを実現。5/8、3/4ozはディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、ウィードなどのゴミ絡みが瞬時にわかるバイブレーションと軽快な引き心地を実現。搭載サイズはダブルウイロー#3.8、4.5 タンデムウイロー#3.5、4.5の組み合わせ。●ヘッドヘッドをコンパクトにする為に採用した後方重心ウエイトはウィードやアシ、ガマなどの込み入ったベジテーションに対してのスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップに貢献。●フックシャープでありながら、頑丈で耐久性が高く、ボディサイズにおいて最適でありながらビッグフィッシュにも余裕で対応する#4/0フックを採用。●スカート上向きのみ巻いたアッパースカートはワイドにフレアしてフックを隠し、スカート同士の干渉を防ぐことでしっかりと水流を掴み、躍動的なアクションを魅せる。そして、キャスト飛行時にはスカートが畳まれ、空気抵抗を最小限に抑えることで飛行姿勢を安定させ、回転を無くし、高いキャスタビリティを実現する。もうひとつ特徴的な8本のロングスカートは、ベイトフィッシュの尾ビレのように泳ぎながらトレーラーフックの存在をぼかし、アッパースカートとロングスカートのライブリーミックスアクションでバスを誘う。OSP HIGH PITCHER MAXOSP ハイピッチャーMAX■商品説明・商品名:ハイピッチャーMAX・自重:3/8oz・タイプ:DW(ダブルウィロー)・ブレードサイズ:フロント#3.3、リア#4.0・カラー:S23 テイスティシャッド※サイズは実寸法の表示ではなく目安です。詳細はこちら
1320 円 (税込 / 送料別)
寄せのアピール力、喰わせのアクションOSP ハイピッチャーMAX 3/8oz DW S39 チャートバックアユ | 釣具 釣り フィッシング
商品説明寄せのアピール力、喰わせのアクションコンパクトボディでありながらスピナーベイトの特徴でもある強いアピール力も兼ね備えたハイピッチャーはタフな状況下で多くの実績をあげている。ただ、実釣の中でそれだけでは対応出来ない局面も存在した。そこで優れたハイピッチャーコンセプトを継承しつつ、サイズアップによるアピール力を最大限に高め、新たな要素を盛り込んだのがハイピッチャーMAX。特にこだわったのはスカートアクション。アッパースカートのみタイイングした長さの異なる2段カットスカートがヘッドからスカート先端にかけてのシルエットをベイトフィッシュ化させる。ブレードはハイピッチャーからの単なるサイズアップではない、MAXにベストな新規格(当社比)のブレードサイズを新たに開発。手元に明確なバイブレーションを伝達するオリジナルブレードがスカートをライブリーに躍動させる。ワンランクウエイトを見間違えるコンパクトヘッドはスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップへ貢献。スピナーベイト本来のアピール力を最大限に高め、喰わせのスカートアクションを融合したハイピッチャーMAXはレギュラーサイズスピナーベイトのハイスタンダードを目指す。<ウエイトごとの特徴>3/8oz:シャローや表層攻略をメインとし、デッドスロー引きにも対応1/2oz:ノーマルハイピッチャー3/8oz感覚でシャローをテンポ良く撃てるモデル5/8oz:表層からミドルレンジまで幅広くサーチ可能な万能ウエイト3/4oz:シャローの速巻きからディープレンジに効果的。その重さから遠投性能も併せ持つモデル<ブレードサイズ>●3/8・1/2oz小型ブレードを搭載。ミディアムやスローでもしっかり水をグリップし力強いフラッシングと強めのバイブレーションを発揮●5/8・3/4ozディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、軽快なバイブレーションと軽い引き心地を実現<DETAIL>●アーム硬質ステンレスワイヤーは高い耐久性のみならず、アシやガマの中もスムースにリトリーブでき、アングラーにバイブレーションをしっかり伝えることができる。ワイヤーはウエイトごとにベストマッチする線径を採用。(3/8oz:0.8mm、1/2,5/8,3/4oz:0.9?)●ブレード基本性能はハイピッチャーブレードを継承しつつ、ただの等倍ではない。前後のブレードがバランス良く回るベストなセッティングを出す為、これまでに無い#3.3、3.8と言った微妙なサイズをも設定。ラインナップの中でライトウエイトにあたる3/8、1/2ozとヘビーウエイトにあたる5/8、3/4ozの2ブレードパターンを設定。3/8、1/2ozはミディアムリトリーブではもちろんのこと、スローでもしっかり水をグリップして力強いフラッシングと強めのバイブレーションを実現。5/8、3/4ozはディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、ウィードなどのゴミ絡みが瞬時にわかるバイブレーションと軽快な引き心地を実現。搭載サイズはダブルウイロー#3.8、4.5 タンデムウイロー#3.5、4.5の組み合わせ。●ヘッドヘッドをコンパクトにする為に採用した後方重心ウエイトはウィードやアシ、ガマなどの込み入ったベジテーションに対してのスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップに貢献。●フックシャープでありながら、頑丈で耐久性が高く、ボディサイズにおいて最適でありながらビッグフィッシュにも余裕で対応する#4/0フックを採用。●スカート上向きのみ巻いたアッパースカートはワイドにフレアしてフックを隠し、スカート同士の干渉を防ぐことでしっかりと水流を掴み、躍動的なアクションを魅せる。そして、キャスト飛行時にはスカートが畳まれ、空気抵抗を最小限に抑えることで飛行姿勢を安定させ、回転を無くし、高いキャスタビリティを実現する。もうひとつ特徴的な8本のロングスカートは、ベイトフィッシュの尾ビレのように泳ぎながらトレーラーフックの存在をぼかし、アッパースカートとロングスカートのライブリーミックスアクションでバスを誘う。OSP HIGH PITCHER MAXOSP ハイピッチャーMAX■商品説明・商品名:ハイピッチャーMAX・自重:3/8oz・タイプ:DW(ダブルウィロー)・ブレードサイズ:フロント#3.3、リア#4.0・カラー:S39 チャートバックアユ※サイズは実寸法の表示ではなく目安です。詳細はこちら
1320 円 (税込 / 送料別)
寄せのアピール力、喰わせのアクションOSP ハイピッチャーMAX 3/8oz DW ST21 スパークホワイトチャート | 釣具 釣り フィッシング
商品説明寄せのアピール力、喰わせのアクションコンパクトボディでありながらスピナーベイトの特徴でもある強いアピール力も兼ね備えたハイピッチャーはタフな状況下で多くの実績をあげている。ただ、実釣の中でそれだけでは対応出来ない局面も存在した。そこで優れたハイピッチャーコンセプトを継承しつつ、サイズアップによるアピール力を最大限に高め、新たな要素を盛り込んだのがハイピッチャーMAX。特にこだわったのはスカートアクション。アッパースカートのみタイイングした長さの異なる2段カットスカートがヘッドからスカート先端にかけてのシルエットをベイトフィッシュ化させる。ブレードはハイピッチャーからの単なるサイズアップではない、MAXにベストな新規格(当社比)のブレードサイズを新たに開発。手元に明確なバイブレーションを伝達するオリジナルブレードがスカートをライブリーに躍動させる。ワンランクウエイトを見間違えるコンパクトヘッドはスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップへ貢献。スピナーベイト本来のアピール力を最大限に高め、喰わせのスカートアクションを融合したハイピッチャーMAXはレギュラーサイズスピナーベイトのハイスタンダードを目指す。<ウエイトごとの特徴>3/8oz:シャローや表層攻略をメインとし、デッドスロー引きにも対応1/2oz:ノーマルハイピッチャー3/8oz感覚でシャローをテンポ良く撃てるモデル5/8oz:表層からミドルレンジまで幅広くサーチ可能な万能ウエイト3/4oz:シャローの速巻きからディープレンジに効果的。その重さから遠投性能も併せ持つモデル<ブレードサイズ>●3/8・1/2oz小型ブレードを搭載。ミディアムやスローでもしっかり水をグリップし力強いフラッシングと強めのバイブレーションを発揮●5/8・3/4ozディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、軽快なバイブレーションと軽い引き心地を実現<DETAIL>●アーム硬質ステンレスワイヤーは高い耐久性のみならず、アシやガマの中もスムースにリトリーブでき、アングラーにバイブレーションをしっかり伝えることができる。ワイヤーはウエイトごとにベストマッチする線径を採用。(3/8oz:0.8mm、1/2,5/8,3/4oz:0.9?)●ブレード基本性能はハイピッチャーブレードを継承しつつ、ただの等倍ではない。前後のブレードがバランス良く回るベストなセッティングを出す為、これまでに無い#3.3、3.8と言った微妙なサイズをも設定。ラインナップの中でライトウエイトにあたる3/8、1/2ozとヘビーウエイトにあたる5/8、3/4ozの2ブレードパターンを設定。3/8、1/2ozはミディアムリトリーブではもちろんのこと、スローでもしっかり水をグリップして力強いフラッシングと強めのバイブレーションを実現。5/8、3/4ozはディープでのスローロール時に浮き上がりを抑えつつ、ウィードなどのゴミ絡みが瞬時にわかるバイブレーションと軽快な引き心地を実現。搭載サイズはダブルウイロー#3.8、4.5 タンデムウイロー#3.5、4.5の組み合わせ。●ヘッドヘッドをコンパクトにする為に採用した後方重心ウエイトはウィードやアシ、ガマなどの込み入ったベジテーションに対してのスリ抜け向上と、最小限の空気抵抗で飛距離アップに貢献。●フックシャープでありながら、頑丈で耐久性が高く、ボディサイズにおいて最適でありながらビッグフィッシュにも余裕で対応する#4/0フックを採用。●スカート上向きのみ巻いたアッパースカートはワイドにフレアしてフックを隠し、スカート同士の干渉を防ぐことでしっかりと水流を掴み、躍動的なアクションを魅せる。そして、キャスト飛行時にはスカートが畳まれ、空気抵抗を最小限に抑えることで飛行姿勢を安定させ、回転を無くし、高いキャスタビリティを実現する。もうひとつ特徴的な8本のロングスカートは、ベイトフィッシュの尾ビレのように泳ぎながらトレーラーフックの存在をぼかし、アッパースカートとロングスカートのライブリーミックスアクションでバスを誘う。OSP HIGH PITCHER MAXOSP ハイピッチャーMAX■商品説明・商品名:ハイピッチャーMAX・自重:3/8oz・タイプ:DW(ダブルウィロー)・ブレードサイズ:フロント#3.3、リア#4.0・カラー:ST21 スパークホワイトチャート※サイズは実寸法の表示ではなく目安です。詳細はこちら
1320 円 (税込 / 送料別)