「DAW・DTM・レコーダー > その他」の商品をご紹介します。
RAMPOW USB C ケーブル【100W PD対応/USB 3.2 Gen 2x2-20Gbpsデータ転送】PD3.0/QC3.0超高速充電 4K/60Hz 映像出力対応 超高耐久 i Phone15シリーズ充電ケーブル MacBook Pro/iPad Pro/Google Pixel/Galaxy等タイプC対応 在宅勤務/支援 ネイビー 1M
スタイル:100W◆商品名:RAMPOW USB C ケーブル【100W PD対応/USB 3.2 Gen 2x2-20Gbpsデータ転送】PD3.0/QC3.0超高速充電 4K/60Hz 映像出力対応 超高耐久 i Phone15シリーズ充電ケーブル MacBook Pro/iPad Pro/Google Pixel/Galaxy等タイプC対応 在宅勤務/支援 ネイビー 1M【20Gbps超高速データ転送】従来のUSB2.0(480Mbps)に比べて最大14倍の転送速度を実現、USB 3.2 Gen 2x2規格に対応しているタイプc ケーブルです。20Gbpsの超高速データ転送で、音楽、映画、写真、HD動画をわずか2.5秒以内に転送できます。また、映像出力可能なUSB-Cポートを搭載したスマートフォン・タブレット・ラップ本体を映像入力可能なUSB-Cポートを持つモニターに接続することにより、第二の画面で4K画像が見れます。小さい画面から解放します!【最大100Wの超高速充電対応】この usb type c ケーブルはUSB PD(Power-Delivery)対応により、最大100Wの高速充電を対応可能。スマホはもちろん、充電に時間がかかる各種タブレット、PCなどの充電時間を大幅に短縮できます。▲PD充電を実現するためには、デバイスとアダプターがPD機能をサポートしている必要があります。【耐久性と柔軟性を両立】ケーブルには引っ張りやねじれに強く、さらに絡まりにくさも兼ね備える耐久性の高いナイロン素材を採用しております。20,000回以上の厳しい折り曲げテストにクリアしており、長期間の使用にも耐えられる断線に強い超タフusb c ケーブルです。コネクタ部分の素材にもこだわっており、機器との抜き差しが簡単におこなえます。【幅広い互換性】i Phone15/i Phone15 Plus/i Phone15 Pro/i Phone15 Pro Max、MacBook Pro 14” 2021、MacBook Pro 16”、MacBook Pro 15.4”、MacBook Pro 13.3”、MacBook Air 2018-2020、MacBook 2015-2017、iPad Pro 2018-2020、iMac(2020)/iMac Pro/Mac mini(2018)、AQUOS R6、kyocera Torque、Galaxy S20/S10+/S10e/S10/S9+/S9/S8+/S8、Galaxy Note、Google Pixel、LG、Nexus、Sony、HTC、Xiaomi、H u a w e iなど様々なUSB type cデバイスに対応できるスマホ充電ケーブルです。【安全な保護機能搭載】過充電、発熱と短絡を防止するE-markerスマートチップを搭載し、安定性の高い急速充電と大切な機器の損傷防止を実現します。サビなどに強く信号劣化を抑える金メッキピンと難燃性の素材を採用し、安全性を高めています。ご購入後長年に渡りご愛用頂けますように、Rampow社による24ヶ月となっております。ご質問やお困り点等ございましたら、ぜひに下さい。Lifetime Warranty: This product is backed by a Rampow company that can be used for many years after purchase. If you have any questions or concerns, please contact us.
2194 円 (税込 / 送料込)
幅広い用途に使えるプロフェッショナルラウドスピーカー。FOCAL Professional Alpha Evo Twin(1本)
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明幅広い用途に使えるプロフェッショナルラウドスピーカー。Alpha Twin Evoは、優れたダイナミクス、ニュートラルなトーンバランス、広いスイートスポットで同一のサウンドシグネチャーを維持する驚くべき拡散性を特徴としています。このモニターは、1インチ(25mm)アルミニウム・ツイーターと、スレートファイバー・コーン搭載の2つの6.5インチ(16.5cm)ウーファーを搭載、フランスのFocalの工場で製造されています。独自の技術と多彩な機能により、このスタジオモニターは多目的に使用できます。大音量とサブバスの拡張を求めるプロデューサーのあらゆるニーズを満たすと同時に、全帯域にわたって高い精度を必要とする映画音楽の作曲家にも完璧に対応することができます。Alpha Twin Evoは水平に設置し、リアプレートのスイッチでどちらのスピーカードライバーで中域を再生するかを選択できます(ミッドレンジスピーカードライバーを内側に設定することをお勧めします)。■特徴・非常に低い歪みのための優れたダイナミクス・6.5 インチ (16.5 cm) スレートファイバー コーン ウーファー・小音量でも大音量でも同じ音色バランス・自動解除可能なスタンバイモード・大きな層流ベント・3入力:XLR、TRS、RCA・低音と高音のレベル設定・保護グリルが含まれていますスペック<仕様(1本)>■Frequency response:(+/- 3dB) 38Hz - 22kHz■Maximum SPL:108dB SPL (peak @ 1m)■Inputs Connectors: TRS: symmetrical 10kOhms XLR: symmetrical 10kOhms RCA: asymmetrical 10kOhms with compensated sensitivity■Medium and low frequency amplifier :2 x 50W■High frequency amplifier: 30W■Automatic stand-by mode:After around 15 minutes of no use By signal detection >6mV■Power supply:100 - 240V~(T2AL fuse/250V)■Connection:IEC socket and detachable power cable■Sensitivity:Adjustable, 0 or +6dB■Level midrange/bass (0 - 250Hz) :Adjustable, +/-6dB■Treble level (4.5 - 35kHz) :Adjustable, +/-3dB■Power on/off:On/off switch on the rear panel■Stand-by consumption :■Views and controls:On and off LED - Stand-by LED■Woofer:2 x 6.5" (16.5cm) Slatefiber cone■Tweeter:25mm (1") with aluminium inverted dome■Construction:0.6" (15mm) MDF■Finish:Black vinyl and paint■Dimensions with 4 rubber feet (HxWxD):10.24x21.65x11.41" (260x550x290mm)■Weight:26.9lbs (12.2kg)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
79200 円 (税込 / 送料込)
幅広い用途に使えるプロフェッショナルラウドスピーカー。FOCAL Professional Alpha Evo Twin(ペア)
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明幅広い用途に使えるプロフェッショナルラウドスピーカー。Alpha Twin Evoは、優れたダイナミクス、ニュートラルなトーンバランス、広いスイートスポットで同一のサウンドシグネチャーを維持する驚くべき拡散性を特徴としています。このモニターは、1インチ(25mm)アルミニウム・ツイーターと、スレートファイバー・コーン搭載の2つの6.5インチ(16.5cm)ウーファーを搭載、フランスのFocalの工場で製造されています。独自の技術と多彩な機能により、このスタジオモニターは多目的に使用できます。大音量とサブバスの拡張を求めるプロデューサーのあらゆるニーズを満たすと同時に、全帯域にわたって高い精度を必要とする映画音楽の作曲家にも完璧に対応することができます。Alpha Twin Evoは水平に設置し、リアプレートのスイッチでどちらのスピーカードライバーで中域を再生するかを選択できます(ミッドレンジスピーカードライバーを内側に設定することをお勧めします)。■特徴・非常に低い歪みのための優れたダイナミクス・6.5 インチ (16.5 cm) スレートファイバー コーン ウーファー・小音量でも大音量でも同じ音色バランス・自動解除可能なスタンバイモード・大きな層流ベント・3入力:XLR、TRS、RCA・低音と高音のレベル設定・保護グリルが含まれていますスペック<仕様(1本)>■Frequency response:(+/- 3dB) 38Hz - 22kHz■Maximum SPL:108dB SPL (peak @ 1m)■Inputs Connectors: TRS: symmetrical 10kOhms XLR: symmetrical 10kOhms RCA: asymmetrical 10kOhms with compensated sensitivity■Medium and low frequency amplifier :2 x 50W■High frequency amplifier: 30W■Automatic stand-by mode:After around 15 minutes of no use By signal detection >6mV■Power supply:100 - 240V~(T2AL fuse/250V)■Connection:IEC socket and detachable power cable■Sensitivity:Adjustable, 0 or +6dB■Level midrange/bass (0 - 250Hz) :Adjustable, +/-6dB■Treble level (4.5 - 35kHz) :Adjustable, +/-3dB■Power on/off:On/off switch on the rear panel■Stand-by consumption :■Views and controls:On and off LED - Stand-by LED■Woofer:2 x 6.5" (16.5cm) Slatefiber cone■Tweeter:25mm (1") with aluminium inverted dome■Construction:0.6" (15mm) MDF■Finish:Black vinyl and paint■Dimensions with 4 rubber feet (HxWxD):10.24x21.65x11.41" (260x550x290mm)■Weight:26.9lbs (12.2kg)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
158400 円 (税込 / 送料込)
Phoenix Audio Ascent Two EQ【マイクプリ】
製品概要 Ascent TwoはクラスAサーキットデザインに現代的なアプローチを取り入れた2chのプリアンプです。ユニークなAscentサーキットは超クリーンなサウンドからブリティッシュなヴィンテージデザインを彷彿とさせるウォームなサチュレーションサウンドまで自在に再現することができます。 汎用性も高く、高品質なサウンドを提供するAscent Twoは現代のエンジニアにとって最先端の選択とも言えます。 Hi-Fi Transformerless Mic Input Stage トランスレスのバランスドインプットはクラスAサーキットデザインの高品質なプリアンプサウンドを速いトランジェントとフルフリーケンシー・スペクトラムで提供します。 周波数応答とスルーレートにおいてトランスベースの設計を遥かに凌駕するAscentデザインよって、入力されたフルシグナルを出力段でクリアでパンチのあるサウンドやウォームなヴィンテージサウンドにまで押し上げることができるのです。 10Kのハイインピーダンス設計はあらゆるボンマイクやダイナミックマイクに対応可能です。 Legendary Transformer-Balanced Output Stage Ascent Twoのアウトプットステージには、Phoenix AudioヘッドデザイナーのDave ReesがビンテージNeveモジュール用に開発したTF1アンプに基づいたDSOP-2が採用されています。DSOP-2はカスタムワウンドDB694トランスと巨大なヘッドルームによって好みに合わせて絶妙な味付けをコントロールすることができます。美しくカラーリングされたサウンドにしたり、よりクリーンでハイファイなサウンドにしたり、その中間のフレーバーを選択したり。 Ultra-High Impedance DI Circuit Ascent Twoの各チャンネルには10MΩの超ハイインピーダンスD.I.が搭載されています。このデザインはヴィンテージ楽器からシンセ、ドラムマシン、ラップトップのサウンドさえも美しくカラーリングすることが可能です。 Easy and Intuitive In The Studio Ascent Twoは入力されたソースをクリーンで強いシグナルのままで内部処理を行なうので正確なサウンドを直感的にダイヤルインすることができます。おなじみのステップ式のインプットゲインコントロールと-30dBのPADスイッチを搭載した可変出力によって、ゲインアーキテクチャを複雑に考えることなくスタジオでの作業が可能です。 Phoenix Ascent Gyrator EQs AscentのイコライザーセクションであるGyrator EQは非常にユニークで音楽的です。クリーンでヘッドルームの多いミックスバスツールとしてのトーンシェイピングから、クラスAサーキット独特の滑らかなサチュレーションサウンドまで、あらゆるサウンドにカラーリングすることができます。 4-Bands of Gyration Gyrator EQはソリッドステートのアナログデザインの黄金期とも言える1970年代に、NEVEやAPIなどのアクティブインダクタEQをエミュレートするように開発されたのが最初です。滑らかで音楽的なイコライジングを実現する為に、Gyrator EQには抵抗やコンデンサー、アンプといった全てのコンポーネントに高品位なものが求められます。 Phoenix AudioのAscentに搭載されるGyrator EQはハイ/ハイミッド/ローミッド/ローの4バンドから成ります。各バンドを組み合わせて40Hzから25kHzまでの帯域をコントロールするのに加え、ランブルを防いだりローエンドのブーストに対してユニークなEQカーブを提供する為のハイパスフィルター(80Hz)が搭載されています。Pultecタイプのイコライジングと言えば分かりやすいでしょうか。 Gyrator EQは積極的なサウンドメイクの為に大胆な設定にしても独自のフィルターによって音楽的な品質を損なうことはありませんし、逆にマスタリングレベルでも位相バランスを崩すことなく高品位なイコライジングも可能です。つまり、ミックスにもマスタリングにも適した最高のEQであると言えます。 Driving the Output Circuit for More Tone Shaping カスタムオーディオトランスを備えたPhoenix AudioのDSOP-2出力アンプは前述の通りヘッドルームの多いクリーンサウンドからクラスAサーキット独特の滑らかなサチュレーションサウンドまで自由にコントロールすることができます。入力アッテネータを下げて出力信号をブーストすることでクラスAサーキット独特のサチュレーションを得ることができます。逆に入力をブーストし出力をオフにすることで超クリーンサウンドを得ることができます。 Ascent Two EQの使い方の一つとして、EQセクションを完全にフラットにした状態でDSOP-2出力アンプの特性のみでサウンドメイクをするというのも良いでしょう。 Versatile And Effortless, Day After Day Ascent Gyrator EQは、強力で用途の広い高品質のスタジオツールです。固有な歪み特性の為に予期せぬサチュレーションやカラーリングまで行なってしまうような機材とは違い、超クリーントーンから滑らかで音楽的なサチュレーションサウンドまで好みに合わせて直感的にコントロールできるということが重要なのです。 その他特徴 ・トランスレスの超ハイインピーダンス入力段 ・カスタムワウンドDB694トランスを備えたDSOP-2ディスクリート出力段 ・PTFE銀メッキケーブルによるミリタリーグレードの配線 ・-15dBの入力パッド ・LEDゲインメーター ・プッシュボタン:ハイパス(-6dB @ 80Hz)、フェーズリバース、48Vファンタム電源 ・プリアンプゲインレンジ:-30 ~ -70(5dBステップ) ・Output = +26dBu @ 1kHz, Noise = -90dB @ 20Hz to 20kHz. ・Frequency Response Mic Input Stage: -0.4dB @ 40Hz, -0.3dB @ 25kHz ・Frequency response Class A (DSOP-2) output stage: 20Hz to 20kHz +- 0.5dB, Maximum 製品仕様Class A (DSOP2) Output specs. Frequency response20Hz to 20kHz +- 0.5dB, Maximum Output = +26dBu @ 1kHz, Noise = -90dB @ 20Hz to 20kHz.Output connectionsXLR’s and TRS 1/4″ Jack on rearPhoenix Audio’s unique Class A, transformerless, True balanced Mic input stage. Microphone inputsXLR’s on Front and Rear Panels10K mic impedance for high quality performance with all mic particualry ribbons mics & dynamic micsTransformer-balanced Output on each channelDriven by the Phoenix Audio Class A DSOP-2 fully discrete output stage, each transformer is custom wound.Individual Earth LiftPush-button SwitchesGain Range (Mic input)-30 to -70 in 5dB steps With 10dB more available on the fader.Gain reduction-15dB push-button pad switch (Mic input only)High Input Impedance DIMono 1/4″ Jack on front panelGain MeterLED Metering. (Green = 0dB, Red= +8dB, corresponding to “4” and “6” on a PPM Meter).Phantom PowerSwitchable phantom on Push-button SwitcheHigh Pass Filteron Push-button Switch Vari-filter control70hz to 400hz on a 21 postion detented controlPhase Reverseon Push-button SwitchFrequency Response Mic Input Stage-0.4dB @ 40Hz, -0.3dB @ 25kHzFrequency Response: DI Input Stage0.3dB @ 40Hz, – 0.5dB @ 25kHzTypical Headroom+26dB on Mic-Pre stageDI Stage gainMaximum of 30dB電源110V仕様クラスAサーキットデザインに現代的なアプローチを取り入れた2chのプリアンプ
407000 円 (税込 / 送料込)
Phoenix Audio Ascent One EQ【マイクプリ】
製品概要 Ascent OneはクラスAサーキットデザインに現代的なアプローチを取り入れた1chのプリアンプです。ユニークなAscentサーキットは超クリーンなサウンドからブリティッシュなヴィンテージデザインを彷彿とさせるウォームなサチュレーションサウンドまで自在に再現することができます。 汎用性も高く、高品質なサウンドを提供するAscent Oneは現代のエンジニアにとって最先端の選択とも言えます。 Hi-Fi Transformerless Mic Input Stage トランスレスのバランスドインプットはクラスAサーキットデザインの高品質なプリアンプサウンドを速いトランジェントとフルフリーケンシー・スペクトラムで提供します。 周波数応答とスルーレートにおいてトランスベースの設計を遥かに凌駕するAscentデザインよって、入力されたフルシグナルを出力段でクリアでパンチのあるサウンドやウォームなヴィンテージサウンドにまで押し上げることができるのです。 10Kのハイインピーダンス設計はあらゆるボンマイクやダイナミックマイクに対応可能です。 Legendary Transformer-Balanced Output Stage Ascent Oneのアウトプットステージには、Phoenix AudioヘッドデザイナーのDave ReesがビンテージNeveモジュール用に開発したTF1アンプに基づいたDSOP-2が採用されています。DSOP-2はカスタムワウンドDB694トランスと巨大なヘッドルームによって好みに合わせて絶妙な味付けをコントロールすることができます。美しくカラーリングされたサウンドにしたり、よりクリーンでハイファイなサウンドにしたり、その中間のフレーバーを選択したり。 Ultra-High Impedance DI Circuit Ascent Oneには10MΩの超ハイインピーダンスD.I.が搭載されています。このデザインはヴィンテージ楽器からシンセ、ドラムマシン、ラップトップのサウンドさえも美しくカラーリングすることが可能です。 Easy and Intuitive In The Studio Ascent Oneは入力されたソースをクリーンで強いシグナルのままで内部処理を行なうので正確なサウンドを直感的にダイヤルインすることができます。おなじみのステップ式のインプットゲインコントロールと-30dBのPADスイッチを搭載した可変出力によって、ゲインアーキテクチャを複雑に考えることなくスタジオでの作業が可能です。 Phoenix Ascent Gyrator EQs AscentのイコライザーセクションであるGyrator EQは非常にユニークで音楽的です。クリーンでヘッドルームの多いミックスバスツールとしてのトーンシェイピングから、クラスAサーキット独特の滑らかなサチュレーションサウンドまで、あらゆるサウンドにカラーリングすることができます。 4-Bands of Gyration Gyrator EQはソリッドステートのアナログデザインの黄金期とも言える1970年代に、NEVEやAPIなどのアクティブインダクタEQをエミュレートするように開発されたのが最初です。滑らかで音楽的なイコライジングを実現する為に、Gyrator EQには抵抗やコンデンサー、アンプといった全てのコンポーネントに高品位なものが求められます。 Phoenix AudioのAscentに搭載されるGyrator EQはハイ/ハイミッド/ローミッド/ローの4バンドから成ります。各バンドを組み合わせて40Hzから25kHzまでの帯域をコントロールするのに加え、ランブルを防いだりローエンドのブーストに対してユニークなEQカーブを提供する為のハイパスフィルター(80Hz)が搭載されています。Pultecタイプのイコライジングと言えば分かりやすいでしょうか。 Gyrator EQは積極的なサウンドメイクの為に大胆な設定にしても独自のフィルターによって音楽的な品質を損なうことはありませんし、逆にマスタリングレベルでも位相バランスを崩すことなく高品位なイコライジングも可能です。つまり、ミックスにもマスタリングにも適した最高のEQであると言えます。 Driving the Output Circuit for More Tone Shaping カスタムオーディオトランスを備えたPhoenix AudioのDSOP-2出力アンプは前述の通りヘッドルームの多いクリーンサウンドからクラスAサーキット独特の滑らかなサチュレーションサウンドまで自由にコントロールすることができます。入力アッテネータを下げて出力信号をブーストすることでクラスAサーキット独特のサチュレーションを得ることができます。逆に入力をブーストし出力をオフにすることで超クリーンサウンドを得ることができます。 Ascent One EQの使い方の一つとして、EQセクションを完全にフラットにした状態でDSOP-2出力アンプの特性のみでサウンドメイクをするというのも良いでしょう。 Versatile And Effortless, Day After Day Ascent Gyrator EQは、強力で用途の広い高品質のスタジオツールです。固有な歪み特性の為に予期せぬサチュレーションやカラーリングまで行なってしまうような機材とは違い、超クリーントーンから滑らかで音楽的なサチュレーションサウンドまで好みに合わせて直感的にコントロールできるということが重要なのです。 主な特徴 ・トランスレスの超ハイインピーダンス入力段 ・カスタムワウンドDB694トランスを備えたDSOP-2ディスクリート出力段 ・PTFE銀メッキケーブルによるミリタリーグレードの配線 ・-15dBの入力パッド ・LEDゲインメーター ・プッシュボタン:ハイパス(-6dB @ 80Hz)、フェーズリバース、48Vファンタム電源 ・プリアンプゲインレンジ:-30 ~ -70(5dBステップ) ・Output = +26dBu @ 1kHz, Noise = -90dB @ 20Hz to 20kHz. ・Frequency Response Mic Input Stage: -0.4dB @ 40Hz, -0.3dB @ 25kHz ・Frequency response Class A (DSOP-2) output stage: 20Hz to 20kHz +- 0.5dB, Maximum 製品仕様周波数特性20Hz to 20kHz +- 0.5dB, Maximum Output = +26dBu @ 1kHz, Noise = -90dB @ 20Hz to 20kHz.出力端子XLR’s and TRS 1/4″ Jack on rearマイク入力端子XLR’s on Front and Rear Panels10K mic impedance for high quality performance with all mic particualry ribbons mics & dynamic micsTransformer-balanced Output on each channelDriven by the Phoenix Audio Class A DSOP-2 fully discrete output stage, each transformer is custom wound.アースリフト押しボタンスイッチゲインレンジ(マイク入力)-30 to -70 in 5dB steps With 10dB more available on the fader.ゲインリダクション-15dB push-button pad switch (Mic input only)High Input Impedance DIMono 1/4″ Jack on front panelゲインメーターLED Metering. (Green = 0dB, Red= +8dB, corresponding to “4” and “6” on a PPM Meter).Phantom Power: Switchable phantom on Push-button Switcheハイパスフィルター押しボタンスイッチファンタム電源押しボタンスイッチ位相反転押しボタンスイッチヘッドルーム+26dB on Mic-Pre stage周波数特性(マイクインプット) -0.4dB @ 40Hz, -0.3dB @ 25kHz周波数特性(DI)-0.3dB @ 40Hz, – 0.5dB @ 25kHzDI Stage gain:Maximum of 30dB電源110V仕様クラスAサーキットデザインに現代的なアプローチを取り入れた1chのプリアンプ
253000 円 (税込 / 送料込)